令和時代の結婚観を調査!20代独身男性の30%が「専業主夫でもOK」と回答した理由とは?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.0000 …
皆さんはどう思いましたか。
個人的には良い時代だなと思う反面、希望する収入の比重は「妻」重視より「夫」重視が明らか大きく、それにともない(?)
「主婦」と「主夫」の割合がバランスが悪いのでまだ努力が必要な気もします。
と、思ったんですけど希望なんですよね?結婚してから収入も家事も同等をきちんと実践できるかどうかは気になりました。
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者様の疑問はもっともですし、日本では「家事も収入も男女同等」は今のところ不可能です。
理由は簡単で「女性の意識がまだまだ《男性の収入に依存》しているから」です。
この、教えてgooのご質問にもよく「結婚して家計費を分担、家事も分担してきたのですが、子供が生まれ私が仕事できないので夫の家計費分担を多くしてほしい」というのがあります。
日本の「夫も家事をやるべし」というのは欧米の男女平等の影響ですが、欧米の男女平等では、子供を産もうが「家計負担は常に平等」です。
だから欧米の女性は子供を産んでも、その日に自分で車を運転して家に戻ったりするし、早ければ1か月遅めでも3か月後には復職するのが一般的です。
(上記の例は育休制度が未整備なアメリカの一般事例、育休のある他国は別ですが、育休時でも家計負担は平等です)
日本の女性たちが認識できていないのは「家事の平等を求めるなら、家計負担の平等も常に同じ、子供ができて働けないから夫の負担を増やすというのは無し」ということです。
質問者様のいう「夫の収入の負担が重視されている」というのは、こういう部分があるからです。
また、家計の収入に関しては「平等」という認識がありますが、日本の夫婦に欠けているのは「支出の平等」のほうです。
元々世界的に「家計は夫が管理するもの」でこれは女性に財産権・契約権などがなかったからですが、日本女性は財産権・契約権がずっとあったので男女分業=専業主婦という珍しい制度を作り出しました。
つまり、日本では「家計管理の立場では夫は弱い側」なんです。
これを是正する覚悟が女性側にないかぎり、家事負担が平等になることはありません。
参考 世界の家計管理の方法
https://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/ …
No.2
- 回答日時:
皆さんはどう思いましたか。
↑
情けない、と思いました。
テストステロン、という男性ホルモン
があります。
これが多いと、闘争心が強くなります。
いわゆる、男らしくなります。
少ないと、精子の数が減り
精子の奇形が増えます。
男が家事育児をやるようになると
このテストステロンが減少します。
反対に、女性が仕事をし管理職などに
就くと、テストステロンが増え、
排卵や着床に障害が起りやすくなります。
男は男らしく、女は女らしく、という
のは時代遅れですが、
生物学的には正しいのです。
あの。前も言った気がしますがそれデマじゃないですか?
それと育児ってお母さんらしさだけでなくお父さんらしさなのですから、男性らしいともいえると思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
-
子どものスマホはチェックすべき?ネットのプロに聞く、スマホとの付き合い方
子どもが当たり前のようにスマホを持つ時代。保護者からは心配の声がたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも「よく、親は 『このスマホは俺らが買ったからお前のもんじゃない』と言いますよね」と投稿があった。...
-
習慣の専門家に聞いた!コロナ禍でも小さな幸せを見出す方法
出会いや人との交流の機会が大幅に減少しているコロナ禍の今、日々の喜びを感じにくいという人も多いのではないだろうか。「教えて!goo」には「新たな趣味を探し中ですが みなさんはどんな趣味持っていますか?」と...
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
生とゴムの違い
-
5
男性が好きな人でオナニーする...
-
6
28才OLです、マスターベー...
-
7
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
8
エロくなってきた妻
-
9
男性はHの最中相手の女性の顔...
-
10
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
11
私はちんこが好きです。 凄く下...
-
12
職場の女性社員を見て妄想する...
-
13
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
14
セフレの女性が離れていきそうな時
-
15
処女の場合、男も痛いんでしょ...
-
16
女性はSEXの時に何故声がでるの...
-
17
付き合えそうな女性との行為…想...
-
18
指をくわえさせる理由。
-
19
セックスのとき、奥を突かれる...
-
20
レイプはされる側も気持ちいい?
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報からお天気、夏対策までお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- 徴税が逆に税金を無駄にする?国税の無...
- メダロット:第142話「Vol.142※期間限...
- 夏は“しそ“の旬!赤しそ・青しそで使い...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 確定申告しなかった・無申告の人をどうやって...
- 令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた...
-
- 朝6時からアパートやマンションで洗濯機を使...
- 4月からの新生活で、アパートやマンションなどの共同住宅に住みはじ...
-
- 「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか...
- 皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか...
- 4 遺骨を電車に置き去る「網棚葬」が増え...
- 5 4~6月の給与で決まる社会保険料が高額...
公式facebook
公式twitter