Pinned Tweet文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19精神障害者と社会について思うところ。 例えば私と話した事がある人は、私がアスペと知ると、普通に会話できる事に驚かれます。それは先入観があるからです。はっきり言って、女=よくしゃべる、B型=変わり者、と同じくらいしょうもない先入観です。厳密に言えば私は訓練されたアスペなので→136195Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·23h日本の福祉制度にはとても助けられているし、そうなると障がい者の最適解が多分「働かない」になるし、仮に今はそれでいいとしても少子化の歯止めの効かなさでそのうち福祉も崩壊するんじゃないかな、と日本の未来を案じるニートなの本当にどうしようもない115Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·23h精神障がい者は雇用に向けたサービスは充実してるけど、肝心の雇用サイドの不理解でお互い不幸になってしまう。精神障がい者雇用に抵抗があるのは、健常者がバキバキに働いてやっと生活できるレベルっていう、そもそもの日本の経済状況の悪さがあるように思えて、敵がでかすぎabema.tv変わる報道番組#アベプラ【平日よる9時~生放送】 - 企画 - 精神障害と仕事「もっと働きたい」配慮のあり方 周囲に知らせた方がいい? (ニュース) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA変わる報道番組#アベプラ【平日よる9時~生放送】 - 精神障害と仕事「もっと働きたい」配慮のあり方 周囲に知らせた方がいい?等、速報ニュースのノーカット生中継から独自のニュース番組まで、話題のニュース番組を好きな時に何度でも楽しめます。また、ABEMAでは多彩な作品を無料で24時間どこでも視聴できます。1330Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19そのために自分にできる事がうまく見つからなくて、今も地団駄踏んでいます。とりあえず、ツイートだけする。えらい。 #精神障害 #精神障がい #鬱 #うつ #発達障害 #ADHD #アスペルガー #障がい者雇用 #障害者雇用1343Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19「多様性」が謳われるようになり、いろんな生き方が提唱されるようになりましたが、まだまだ言葉が一人歩きしてる状態で現実との差にがっかりした事もたくさんあります。私が生きてる間私は障害者だと言い続けることになると思いますが、そうしなくてもいいようになるといいなと思っているし、→2247Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19そのために自分にできる事がうまく見つからなくて、今も地団駄踏んでいます。とりあえず、ツイートだけする。えらい。 #精神障害 #精神障がい #鬱 #うつ #発達障害 #ADHD #アスペルガー #障がい者雇用 #障害者雇用12Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19「多様性」が謳われるようになり、いろんな生き方が提唱されるようになりましたが、まだまだ言葉が一人歩きしてる状態で現実との差にがっかりした事もたくさんあります。私が生きてる間私は障害者だと言い続けることになると思いますが、そうしなくてもいいようになるといいなと思っているし、→113Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19本来全ての人に配慮があるべきです。 だから障害者が健常者と働ける未来には、カテゴライズに捉われない、全ての人が生きやすい世界があると思っています。とまで言うと綺麗事になりますが、少なくとも今よりは生きやすい人が増えるんじゃないかなと思います。 →1352Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19何に困っているかある程度言えるのはお互いにとって大きなメリットです。「障害者って言わない方がいいよ」とたまーに言われますが、それの何がいいのかとても不思議に思います。 障害者ほど明白ではないにせよ健常者にも個体差があり、それがコミュニケーションによって解消されるならば、→2351Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19ただ、目の前の人を、いったんカテゴライズの色眼鏡を外し、一個人として見て、話はそれからじゃあないですか。 手段自体は簡単で、ただただコミュニケーションをとることで、そこに健常者と障害者の区別はないはずです。手帳取ってる人は既に自己理解が進んでるので、→1458Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19残念ながら社会(私を含む)は先入観でほとんど判断されます。これは障害者だけではなく、カテゴライズされる全ての人々が受けている差別です。「学生」「外人」「未婚女性」「同性愛者」「おじさん」「タトゥーの入った人」などなど。 繰り返しますが先入観自体は何にも悪くないです。→1356Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 19後々「やっぱりアスペだ」となるんですけど、アスペの大枠の印象は違うものになるようです。 誤解のないよう願ってますが、先入観自体は全く悪いと思いません。私にもたくさんの間違った先入観があります。問題なのは、間違った先入観によってその人を判断する事です。 →1554Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·Jun 11今日ねBSで悪い芝居「今日もしんでるあいしてる」放送なんだ!! できたてほやほやぴかぴかのBlu-ray届きました悪い芝居Quote Tweet【公式】BS松竹東急@BS260ch@BS260_official · Jun 11#週末ミライシアター 深夜0時30分から 今夜の放送は #悪い芝居 「今日もしんでるあいしてる」 思い描いていた未来とは違う今を生きる、 ないものねだりたちの愛しい物語。 お楽しみに!1423
文目ゆかり@yukari_ayame·May 23これyoutube.com折り紙「あじさい」1枚で花びらいっぱい Origmi Hydrangea【音声解説あり】6月梅雨シリーズ#13 / ばぁばの折り紙「ばぁばの折り紙」へようこそ! この動画では、折り紙の「紫陽花」の折り方を音声付きでゆっくり解説しています。1枚でハサミやのり無しで作ることができる可愛い平面のアジサイです。6月の梅雨の飾りにぴったりの折り紙です。難しい折り方になるので大人向けですが、はじめにしっかりと折り目を付けておくことで、楽に綺麗な形に仕上...6Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·May 20障がい者が不便を強いられてきたのが昭和、声をあげ改革に向かう当事者が増えて世間も認知し始めたのが平成、令和に入ってからは現実的な受け入れが課題だけど、まだまだ平成のフェーズを引きずっているのは、健常者が声をあげづらいのも原因のひとつなんじゃないかなあと思っている。14Show this thread
文目ゆかり@yukari_ayame·May 20障がい者採用を担当した方が、「注文多すぎ、同じ事を私は我慢してやってるのに」ってツイートしてたのをいつか見てからずっとひっかかってる。今障がい者ができるようになりつつある「私はこのラインを越えられない」の認知&提示を、障がい関係なく全員ができるようになったら本来の平等な気がする。128Show this thread