レス送信モード |
---|
令和ライダーの一般怪人って魅力的なのいなくなったよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/06/20(月)13:39:33No.940640468そうだねx19暗殺ちゃん好きだったよ |
… | 222/06/20(月)13:40:25No.940640657そうだねx1セイバーは物語モチーフだから印象あるの多い |
… | 322/06/20(月)13:47:33No.940642163そうだねx4アナザーライダーが強すぎる |
… | 422/06/20(月)13:49:25No.940642556そうだねx14一般怪人の空気っぷりはここ数年だとビルドがぶっちぎりじゃね? |
… | 522/06/20(月)13:50:00No.940642663そうだねx3魅力ある敵大体ライダーになっちゃうからな |
… | 622/06/20(月)13:50:24No.940642755そうだねx1リバイスは敵も味方も一貫性無かったりデッドマンズなんでスペイン語だったの?とかよくわからないこと多すぎる |
… | 722/06/20(月)13:51:22No.940642958そうだねx1>一般怪人の空気っぷりはここ数年だとビルドがぶっちぎりじゃね? |
… | 822/06/20(月)13:51:30No.940642982+設定とか抜きで |
… | 922/06/20(月)13:52:21No.940643161+>一般怪人の空気っぷりはここ数年だとビルドがぶっちぎりじゃね? |
… | 1022/06/20(月)13:52:35No.940643198そうだねx3つっても自我のないやつらはキャラクターとして仕方なくない |
… | 1122/06/20(月)13:52:48No.940643233そうだねx2>>一般怪人の空気っぷりはここ数年だとビルドがぶっちぎりじゃね? |
… | 1222/06/20(月)13:53:09No.940643303そうだねx6一般怪人に魅力感じたことがそもそもないわ |
… | 1322/06/20(月)13:53:22No.940643346+個人的に一番個性的でキャラも建ってたと思うのはキバ |
… | 1422/06/20(月)13:54:12No.940643537+アナザーライダーは結構キャラ立ってたな |
… | 1522/06/20(月)13:55:32No.940643814+なんだかんだ二話完結のほうが怪人のキャラは濃くなるよね |
… | 1622/06/20(月)13:55:35No.940643824+一般怪人ってそもそも何? |
… | 1722/06/20(月)13:56:02No.940643909そうだねx5>一般怪人ってそもそも何? |
… | 1822/06/20(月)13:56:16No.940643960+リバイスは物語上特に意味も無く雑魚怪人が強いのはフラストレーションが凄い |
… | 1922/06/20(月)13:56:26No.940643990+>一般怪人ってそもそも何? |
… | 2022/06/20(月)13:56:27No.940643998そうだねx6>今週の怪人みたいな枠 |
… | 2122/06/20(月)13:57:09No.940644136+>ギフテリアンはそもそもその枠じゃないですね… |
… | 2222/06/20(月)13:57:24No.940644202+ギフテリアンは再生怪人として大量に出てきてるだけで一応は一般怪人の枠じゃないの |
… | 2322/06/20(月)13:59:05No.940644563+毎週怪人のスーツ作るのにもお金がかかるんだよ |
… | 2422/06/20(月)13:59:16No.940644608+長官大人気だろ |
… | 2522/06/20(月)13:59:19No.940644617+リバイスの怪人はデザインは良いんだしもっと個性持たせてあげてほしかった |
… | 2622/06/20(月)13:59:40No.940644672+マギアの見た目は良いと思う |
… | 2722/06/20(月)14:00:22No.940644823+鍋島… |
… | 2822/06/20(月)14:00:28No.940644848+そもそもスレ画がギフテリアンなんだからスレ「」的には最初から一般怪人扱いでは…? |
… | 2922/06/20(月)14:00:31No.940644856そうだねx1一般インベスはフォルムもあってなんか愛嬌あったから好き |
… | 3022/06/20(月)14:00:44No.940644901+ギフテリアンは序盤のボスがあとからザコで出てくるみたいなもんじゃないかな |
… | 3122/06/20(月)14:01:36No.940645091+>一般インベスはフォルムもあってなんか愛嬌あったから好き |
… | 3222/06/20(月)14:02:04No.940645193+最初の青いギフテリアンとスレ画って何が違うんだっけ…生まれ方? |
… | 3322/06/20(月)14:02:37No.940645296+悪魔が結局何なのかわからんない |
… | 3422/06/20(月)14:02:41No.940645303そうだねx2そりゃコミカルに喋ってカシワモチ降らせたりする方が印象には残るだろう |
… | 3522/06/20(月)14:03:09No.940645399+>最初の青いギフテリアンとスレ画って何が違うんだっけ…生まれ方? |
… | 3622/06/20(月)14:04:05No.940645586+>一般怪人ってそもそも何? |
… | 3722/06/20(月)14:04:14No.940645604+メギド魔人は戦隊の敵っぽさがあった |
… | 3822/06/20(月)14:04:16No.940645615+>そりゃコミカルに喋ってカシワモチ降らせたりする方が印象には残るだろう |
… | 3922/06/20(月)14:04:20No.940645626+弁護士合体したのとかは結構好きだよ |
… | 4022/06/20(月)14:04:37No.940645688+リバイスが今週のデッドマンって出してたのって年明けるまでで |
… | 4122/06/20(月)14:04:46No.940645722そうだねx1>最初の青いギフテリアンとスレ画って何が違うんだっけ…生まれ方? |
… | 4222/06/20(月)14:05:19No.940645841+>ライダーの方で怪人があんまり出てこなくなったのは予算以上に怪人メインで話を回さなくなったからだよね |
… | 4322/06/20(月)14:05:45No.940645916+腹筋崩壊太郎は1発目なのもあって印象深くはある |
… | 4422/06/20(月)14:06:10No.940645998そうだねx3>>今週の怪人みたいな枠 |
… | 4522/06/20(月)14:06:23No.940646035+ヘルギフテリアンは会話が出来る上級怪人かと思ったのに即喋らなくなるとかマジで何なんだよアイツ |
… | 4622/06/20(月)14:06:28No.940646054そうだねx1昭和怪人やグロンギとかアンノウンみたいな今週はどんな殺し方するんだろうなぁ~って楽しみ方今時やれないだろうからな… |
… | 4722/06/20(月)14:07:34No.940646270+>セイバーは物語モチーフだから印象あるの多い |
… | 4822/06/20(月)14:07:41No.940646298+>ヘルギフテリアンは会話が出来る上級怪人かと思ったのに即喋らなくなるとかマジで何なんだよアイツ |
… | 4922/06/20(月)14:08:06No.940646378+マギアはやレイダーは割りとキャラ立ってたとは思うよ |
… | 5022/06/20(月)14:08:11No.940646390そうだねx3>昭和怪人やグロンギとかアンノウンみたいな今週はどんな殺し方するんだろうなぁ~って楽しみ方今時やれないだろうからな… |
… | 5122/06/20(月)14:08:27No.940646447+バグスターいいよね |
… | 5222/06/20(月)14:08:57No.940646541+怪人作るならその分ライダー増やす方が金になるし |
… | 5322/06/20(月)14:08:59No.940646552+せめてギフジュニアか他のデッドマンで立ててくれたらわかるのになんでギフテリアンなんだよ |
… | 5422/06/20(月)14:09:50No.940646741+ギフジュニアなんてスレ画以上に一般怪人の定義から外れてるっていうか普通に戦闘員じゃねえか |
… | 5522/06/20(月)14:10:13No.940646815そうだねx1怪人の予算の無さ具合は戦隊の方が凄いような |
… | 5622/06/20(月)14:10:27No.940646860+動物の遺伝子モチーフこの短いスパンでやらんでもって思う |
… | 5722/06/20(月)14:10:46No.940646955+>マギアはやレイダーは割りとキャラ立ってたとは思うよ |
… | 5822/06/20(月)14:11:19No.940647070+>バグスターいいよね |
… | 5922/06/20(月)14:11:25No.940647086+>怪人の予算の無さ具合は戦隊の方が凄いような |
… | 6022/06/20(月)14:12:07No.940647219+ドンブラはドンブラ側が濃すぎて怪人どころではない |
… | 6122/06/20(月)14:12:31No.940647307+ライダーだって戦隊と同じようにコンパチ式で怪人出せばまあ数出せるんだろうけど |
… | 6222/06/20(月)14:13:29No.940647505+ゼロワンって一般マギア/レイダーを結構出してた方なんだな |
… | 6322/06/20(月)14:13:56No.940647608+>ドンブラはドンブラ側が濃すぎて怪人どころではない |
… | 6422/06/20(月)14:14:17No.940647688+まぁわりとライダーもコンパチでやってたりはするんだが… |
… | 6522/06/20(月)14:14:19No.940647695+メギドは後半は亀みたいな恰好のデザストみたいな属性のやつばっかり使いまわしてた印象しかない |
… | 6622/06/20(月)14:14:49No.940647801+>今年だってベース3体だけで都度差し替え改造のローテーションだし |
… | 6722/06/20(月)14:14:57No.940647840+別にコンパチでも新造でも話作りにはあんまり影響ないってことでいいんじゃないの |
… | 6822/06/20(月)14:15:29No.940647937+雑魚レジェンドルガに改造されたローズオルフェノクに悲しき過去… |
… | 6922/06/20(月)14:16:01No.940648059+前半のコレクションアイテムの種類と対応した怪人出して後半はストーリーに集中するからそういうのナシってのはまあ賢い進行だと思う |
… | 7022/06/20(月)14:16:04No.940648073+平成2期も大概だと思う |
… | 7122/06/20(月)14:16:11No.940648106+>メギドは後半は亀みたいな恰好のデザストみたいな属性のやつばっかり使いまわしてた印象しかない |
… | 7222/06/20(月)14:16:15No.940648120そうだねx4怪人のスーツの使い回しなんて目立たなかっただけでファイズやキバの頃からやってるから今更ではある |
… | 7322/06/20(月)14:16:48No.940648238+>怪人の予算の無さ具合は戦隊の方が凄いような |
… | 7422/06/20(月)14:17:12No.940648311そうだねx2>平成2期も大概だと思う |
… | 7522/06/20(月)14:17:53No.940648436+>それをしないのは結局怪人を攻略するのがストーリーのメインコンテンツじゃなくなったからだと思うし |
… | 7622/06/20(月)14:18:40No.940648587+たしかにゼロワンはドードーとかリバイスはギフテリアンとかあるけどセイバーのモブ敵ってなんか印象ないな |
… | 7722/06/20(月)14:18:43No.940648593+序盤の数フォーム以降は怪人の印象ない数年 |
… | 7822/06/20(月)14:18:46No.940648597+解りやすく活躍の場を用意できる便利な存在のはずなんだけどな… |
… | 7922/06/20(月)14:19:32No.940648758+>ライダーだって戦隊と同じようにコンパチ式で怪人出せばまあ数出せるんだろうけど |
… | 8022/06/20(月)14:20:03No.940648869+眼魔はガンマイザー含めれば後半までけっこい居たと思うけどガンマイザーはどう扱えばいいのかわからん |
… | 8122/06/20(月)14:20:12No.940648911そうだねx4>>それをしないのは結局怪人を攻略するのがストーリーのメインコンテンツじゃなくなったからだと思うし |
… | 8222/06/20(月)14:21:06No.940649064+>ミラーモンスターも使い回し多い |
… | 8322/06/20(月)14:21:33No.940649148+怪人攻略が主軸のクウガは本質的にはやってること昭和ライダーと変わらないといわれるしなヤクザに |
… | 8422/06/20(月)14:21:34No.940649151+そもそも怪人が多い少ないなんて話スレ画でしてなくない? |
… | 8522/06/20(月)14:21:44No.940649186+まぁ面白いかは置いておいて色々な怪人は見てみたい |
… | 8622/06/20(月)14:21:51No.940649215+何度も色塗り替えて出てきたのがビルドだ |
… | 8722/06/20(月)14:22:04No.940649247+デッドマンって仮面みたいなのが共通パーツだったの今一覧見て知ったわ |
… | 8822/06/20(月)14:22:28No.940649304+エグゼイドは割とよくやってたと思う |
… | 8922/06/20(月)14:22:39No.940649345そうだねx1>そもそも怪人が多い少ないなんて話スレ画でしてなくない? |
… | 9022/06/20(月)14:22:43No.940649360+序盤で使い切っちゃう流れはある |
… | 9122/06/20(月)14:23:20No.940649476+>たしかにゼロワンはドードーとかリバイスはギフテリアンとかあるけどセイバーのモブ敵ってなんか印象ないな |
… | 9222/06/20(月)14:23:24No.940649490そうだねx1>エグゼイドは割とよくやってたと思う |
… | 9322/06/20(月)14:23:26No.940649498+ゼロワンはパンダのスナイパーみたいなのは好きだった |
… | 9422/06/20(月)14:23:41No.940649542+最近は外伝展開のために流用するスーツを固定してるような気もする |
… | 9522/06/20(月)14:23:44No.940649554+怪人の多い少ないと魅力の有無は別問題でしょ |
… | 9622/06/20(月)14:23:45No.940649560+>人間がメギドにされる前のメギドがぱっと出てこない |
… | 9722/06/20(月)14:24:00No.940649615+喋って悪だくみを説明してくれるって大事だったのかもしれない |
… | 9822/06/20(月)14:24:09No.940649642+1クール目くらいまでは主要キャラの掘り下げとして一般怪人と絡めた物語が便利だけどそれ以降インフレすると一般怪人よりライダーバトルとか幹部戦の方が話を動かしやすいからな… |
… | 9922/06/20(月)14:24:17No.940649671+>怪人の多い少ないと魅力の有無は別問題でしょ |
… | 10022/06/20(月)14:24:25No.940649695+最近って一般人とかヒューマギアがなんらかの原因で怪人になるんじゃなくて怪人が人間に紛れてるとか復活したみたいな元々怪人の敵っているの? |
… | 10122/06/20(月)14:24:48No.940649774そうだねx6インベスは雑魚インベスが一番印象ある |
… | 10222/06/20(月)14:24:54No.940649792そうだねx3インベスなんてそれこそスレ画みたいに今週の怪人が戦闘員に格下げされるやつの代表格じゃん! |
… | 10322/06/20(月)14:26:39No.940650178+>最近って一般人とかヒューマギアがなんらかの原因で怪人になるんじゃなくて怪人が人間に紛れてるとか復活したみたいな元々怪人の敵っているの? |
… | 10422/06/20(月)14:27:59No.940650479+>最近って一般人とかヒューマギアがなんらかの原因で怪人になるんじゃなくて怪人が人間に紛れてるとか復活したみたいな元々怪人の敵っているの? |
… | 10522/06/20(月)14:28:34No.940650612+徹底してクズ集団だったファントム |
… | 10622/06/20(月)14:28:42No.940650638+デッドマンズは契約書と衣服がモチーフだったと思う |
… | 10722/06/20(月)14:30:53No.940651106そうだねx2それこそ平成3作目の龍騎からライダーバトルメインだったから今週ミラモンってイメージ全然ないな |
… | 10822/06/20(月)14:31:30No.940651234+暗殺ちゃんがすごく良かったな |
… | 10922/06/20(月)14:32:36No.940651473+ミラモンは設定上モブ怪人と契約してライダーにもなれるわけだから |
… | 11022/06/20(月)14:32:43No.940651491+暗殺ちゃんは良いキャラだったけど一般怪人枠として扱うもんじゃないと思う |
… | 11122/06/20(月)14:32:49No.940651512+ミラモンは殺害方法が中々エグかったからマアマア印象にはあったかもしれない |
… | 11222/06/20(月)14:33:40No.940651693+むしろミラモンは相棒ポジションで動くやつが一定数居たんだから |
… | 11322/06/20(月)14:33:49No.940651730+>暗殺ちゃんは良いキャラだったけど一般怪人枠として扱うもんじゃないと思う |
… | 11422/06/20(月)14:33:59No.940651763そうだねx1>暗殺ちゃんは良いキャラだったけど一般怪人枠として扱うもんじゃないと思う |
… | 11522/06/20(月)14:35:13No.940652020+ドンブラは全然怪人メインにならないけどそれはそれとして怪人それぞれの印象は残ってる |
… | 11622/06/20(月)14:35:33No.940652082そうだねx1一般怪人で印象的な作品なんて平成から数えても少ないと思う… |
… | 11722/06/20(月)14:37:02No.940652359そうだねx3好きな作品の怪人は一般のも覚えるからそれだけのことだと思う |
… | 11822/06/20(月)14:37:17No.940652407+>ドンブラは全然怪人メインにならないけどそれはそれとして怪人それぞれの印象は残ってる |
… | 11922/06/20(月)14:37:18No.940652410+怪人の攻略がメインというか怪人主軸に話が動くコンテンツだったクウガダブルくらいかなぁ印象に残りやすいのは |
… | 12022/06/20(月)14:37:21No.940652417そうだねx1>印象深いインベスいるか…? |
… | 12122/06/20(月)14:37:21No.940652420+昭和の作り方なんだが一般怪人を攻略する話ならエピソードとセットで覚えやすいんじゃないかな |
… | 12222/06/20(月)14:37:57No.940652555+ゼンカイはまあ印象的だったな |
… | 12322/06/20(月)14:37:59No.940652565+>好きな作品の怪人は一般のも覚えるからそれだけのことだと思う |
… | 12422/06/20(月)14:38:27No.940652641+手口とかあんま凝ってないタイプだと印象に残らないな |
… | 12522/06/20(月)14:38:50No.940652713そうだねx1>ゼンカイはまあ印象的だったな |
… | 12622/06/20(月)14:39:42No.940652892+戦隊だけどドンブラのヒトツ鬼はいいデザイン多いのに扱いが雑! |
… | 12722/06/20(月)14:40:19No.940653025+>戦隊だけどドンブラのヒトツ鬼はいいデザイン多いのに扱いが雑! |
… | 12822/06/20(月)14:40:25No.940653044そうだねx3アナザー○○系は凄い |
… | 12922/06/20(月)14:40:27No.940653052+オルフェノクは印象あるだろ~と思ったけど幹部怪人が多いだけだったわ |
… | 13022/06/20(月)14:40:57No.940653156そうだねx2>オルフェノクは印象あるだろ~と思ったけど幹部怪人が多いだけだったわ |
… | 13122/06/20(月)14:41:08No.940653211+>オルフェノクは印象あるだろ~と思ったけど幹部怪人が多いだけだったわ |
… | 13222/06/20(月)14:41:34No.940653291そうだねx1オルフェノクはツクシとかナマコとかオクラとか変なのがやたら印象に残ってるよ |
… | 13322/06/20(月)14:41:35No.940653294+北崎が側近として連れているという一点で一部界隈に人気のあるオクラオルフェノク! |
… | 13422/06/20(月)14:42:05No.940653394そうだねx2>俺ファイズ好きだけど一般怪人なんてコウモリとイカくらいしか覚えてないわ |
… | 13522/06/20(月)14:42:13No.940653424+魔化魍はバケガニが頭一つ抜けてる |
… | 13622/06/20(月)14:43:10No.940653641+Wとオーズは題材が題材なだけにキャラ立ってる怪人が多かったな |
… | 13722/06/20(月)14:43:32No.940653723+オクラはあれ公募デザインなのも地味に個性 |
… | 13822/06/20(月)14:43:35No.940653738+>魔化魍はバケガニが頭一つ抜けてる |
… | 13922/06/20(月)14:44:05No.940653855+アンデッドは扱いまで含めて大体覚えてるな…人間体持ちの幹部級が多かったのがあるか |
… | 14022/06/20(月)14:44:11No.940653886+そういや最後に出たバッタorイナゴ怪人って誰なんだろう |
… | 14122/06/20(月)14:44:52No.940654050+>そういや最後に出たバッタorイナゴ怪人って誰なんだろう |
… | 14222/06/20(月)14:45:04No.940654103+ライダーの怪人はは明確な敵だから敵キャラで商売できるウルトラマンやガンダムって割とすごいなと思う |
… | 14322/06/20(月)14:45:11No.940654141+ゲストのお悩み解決系のドラマから外れたのが原因の一つだと思う |
… | 14422/06/20(月)14:45:41No.940654252+>ライダーの怪人はは明確な敵だから敵キャラで商売できるウルトラマンやガンダムって割とすごいなと思う |
… | 14522/06/20(月)14:46:00No.940654327+殺し方で個性出して来るグロンギ |
… | 14622/06/20(月)14:46:07No.940654351そうだねx1>ライダーの怪人はは明確な敵だから敵キャラで商売できるウルトラマンやガンダムって割とすごいなと思う |
… | 14722/06/20(月)14:46:48No.940654494+リバイスはマジで本編にダークライダー出ないのか? |
… | 14822/06/20(月)14:46:56No.940654517+>ゲストのお悩み解決系のドラマから外れたのが原因の一つだと思う |
… | 14922/06/20(月)14:46:57No.940654521+>ゲストのお悩み解決系のドラマから外れたのが原因の一つだと思う |
… | 15022/06/20(月)14:47:51No.940654733+ダグバとかならまだ怪人でも売れるんだけどね… |
… | 15122/06/20(月)14:47:56No.940654762+東映・石ノ森の敵キャラ商売だとハカイダーは圧倒的だけど他はだいたい悪の仮面ライダーな印象があるな |
… | 15222/06/20(月)14:48:22No.940654867+喋らない敵は正直つまんないし一般ロイミュード程度にはキャラがあって欲しい |
… | 15322/06/20(月)14:48:35No.940654912+動植物の英名はオルフェノクで学んだなぁ |
… | 15422/06/20(月)14:49:13No.940655079+オクラオルフェノクは覚えてる |
… | 15522/06/20(月)14:49:35No.940655163+売りたい物のかっこよさを惹きたてるために気持ちよくやられてくれる役って商売的にも必要だと思うんだけどな… |
… | 15622/06/20(月)14:50:41No.940655421+グリードとかは難しい |
… | 15722/06/20(月)14:50:43No.940655428+>売りたい物のかっこよさを惹きたてるために気持ちよくやられてくれる役って商売的にも必要だと思うんだけどな… |
… | 15822/06/20(月)14:51:26No.940655589+オクラは名前は覚えてるんだけど見た目思い出そうとするとちょっと難しい |
… | 15922/06/20(月)14:53:22No.940656059+やっぱ戦隊の方が怪人にかける予算多いのかな |
… | 16022/06/20(月)14:54:47No.940656356そうだねx2どうせ半端に世界感繋げたりするんだから怪人も年またいで使いまわすくらいしてもいいんじゃないの |
… | 16122/06/20(月)14:54:53No.940656379+>やっぱ戦隊の方が怪人にかける予算多いのかな |
… | 16222/06/20(月)14:55:05No.940656421+>やっぱ戦隊の方が怪人にかける予算多いのかな |
… | 16322/06/20(月)14:56:17No.940656689+キラメイは頭が違うだけでボディは共通だったしな |
… | 16422/06/20(月)14:57:04No.940656892+>ゼンカイは頭が違うだけでボディは共通だったしな |
… | 16522/06/20(月)14:58:08No.940657131+>まあこればっかりやっててもマンネリだしね |
… | 16622/06/20(月)14:58:44No.940657263+幹部ではない一般の怪人の魅力ってなんだろうと考えるとやっぱりどういう悪行をするかってところだろうか |
… | 16722/06/20(月)14:59:06No.940657352そうだねx1中間フォームに愛着湧く前に次のフォーム出てきちゃうのは販促としてどうかなって感じはするけど |
… | 16822/06/20(月)15:05:17No.940658788+一般と言ってもゲストと量産型で結構違うもんな… |
… | 16922/06/20(月)15:05:28No.940658843+もはや販売を促せてるのかは正直疑問に思う |
… | 17022/06/20(月)15:05:39No.940658896+世界観なんてすぐ分断したり繋げたりしてるんだから |
… | 17122/06/20(月)15:07:27No.940659404+今週の怪人枠でもソフビがあると印象に残る |
… | 17222/06/20(月)15:07:54No.940659532+>もはや販売を促せてるのかは正直疑問に思う |
… | 17322/06/20(月)15:09:48No.940660021+結局意味なかったな歴代ライダーフォーム! |
… | 17422/06/20(月)15:10:19No.940660147+そういや怪人のソフビって昔は出てたよね |
… | 17522/06/20(月)15:10:57No.940660336+>もはや販売を促せてるのかは正直疑問に思う |
… | 17622/06/20(月)15:11:31No.940660477+オルフェノクはカッコいいけどデザイナーとしては灰色だけでデザインするのもう無理っすって悲鳴あげてたからな |
… | 17722/06/20(月)15:12:13No.940660668+>そういや怪人のソフビって昔は出てたよね |
… | 17822/06/20(月)15:13:08No.940660890+>>もはや販売を促せてるのかは正直疑問に思う |
… | 17922/06/20(月)15:16:43No.940661759+>結局意味なかったな歴代ライダーフォーム! |
… | 18022/06/20(月)15:16:54No.940661812+結局アナザーライダーは全員分オモチャ出たわけだけどそれは反証としてどうなんだ |
… | 18122/06/20(月)15:19:52No.940662534+ミラーモンスターは一部をライダーが使役してるから印象に残るよな |
… | 18222/06/20(月)15:21:39No.940663059+バットオルフェノクは幹部でもないけど強かったから覚えてる |
… | 18322/06/20(月)15:26:30No.940664298+ドーパントは能力も面倒だから印象あったな |
… | 18422/06/20(月)15:27:26No.940664531+長官怪人態は見た目は特に言うことないけど演出カッコよくて良かった |
… | 18522/06/20(月)15:29:45No.940665177+雑魚インベスのスーツ |
… | 18622/06/20(月)15:38:35No.940667373+雑魚ワームも割と酷使されてたイメージある |
… | 18722/06/20(月)15:40:38No.940667842+>結局アナザーライダーは全員分オモチャ出たわけだけどそれは反証としてどうなんだ |
… | 18822/06/20(月)15:41:25No.940668035+>>ゼンカイは頭が違うだけでボディは共通だったしな |
… | 18922/06/20(月)15:42:00No.940668159+アメリカの方が敵フィギュアに寛容 |
… | 19022/06/20(月)15:44:46No.940668763+ドーパントは探偵ものの犯人兼務してるからかなり美味しいポジションだよな… |
… | 19122/06/20(月)15:47:37No.940669448+ナイスデザインなのに消耗品なのは |