[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1655660763198.jpg-(164818 B)
164818 B無念Nameとしあき22/06/20(月)02:46:03No.982322044そうだねx6 13:02頃消えます
Re:CREATORSスレ
お気に入りなので人気があったと言う事にしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき22/06/20(月)02:48:15No.982322239そうだねx66
はい無理ー
2無念Nameとしあき22/06/20(月)02:49:09No.982322317そうだねx103
坂本真綾が中東で悪いことしてるような文
3無念Nameとしあき22/06/20(月)02:52:32No.982322651そうだねx15
メテオラちゃんの人気はあったね…
4無念Nameとしあき22/06/20(月)02:53:09No.982322716そうだねx6
5年前!?
5無念Nameとしあき22/06/20(月)02:54:04No.982322806そうだねx47
よかったよ
澤野弘之の音楽
6無念Nameとしあき22/06/20(月)02:56:13No.982323005そうだねx23
いかにも力入れてる感じの企画だったんだけどな
7無念Nameとしあき22/06/20(月)02:56:23No.982323025そうだねx1
人気あったか?原作者殺したとこがピークだった気はするけどというか5年前なのか
8無念Nameとしあき22/06/20(月)02:58:13No.982323201そうだねx9
当時最終回だけでも10個は突っ込めるガバがあった
9無念Nameとしあき22/06/20(月)02:58:30No.982323234そうだねx35
見始めはすごいワクワクしたよ
10無念Nameとしあき22/06/20(月)02:59:13No.982323309+
Re:CREATORS人気がありましたねー
11無念Nameとしあき22/06/20(月)03:00:08No.982323394そうだねx80
控えめに言って糞アニメだった
12無念Nameとしあき22/06/20(月)03:00:27No.982323426そうだねx9
魔法少女死んだところあたりまではまだ見れたのに
リアル葬式とかするから完全に流れが
13無念Nameとしあき22/06/20(月)03:01:34No.982323551そうだねx3
おもちゃにされたキャラが見てて多過ぎて辛かったな
14無念Nameとしあき22/06/20(月)03:01:39No.982323559そうだねx44
>いかにも力入れてる感じの企画だったんだけどな
正直こういう作り手側がヒット前提で出したアニメがコケてくれるととても嬉しい
15無念Nameとしあき22/06/20(月)03:04:36No.982323864そうだねx55
>正直こういう作り手側がヒット前提で出したアニメがコケてくれるととても嬉しい
性格悪いなぁ…けど俺も自信満々で送り出したモノがコケたりするの大好き!
16無念Nameとしあき22/06/20(月)03:06:09No.982323991そうだねx36
>性格悪いなぁ…けど俺も自信満々で送り出したモノがコケたりするの大好き!
全く仰る通りなんだけど楽しいよな!
17無念Nameとしあき22/06/20(月)03:10:09No.982324329+
まぁ最後の方は真顔でニコニコしながら見てたな
当時公開されてたテキストの一部は好きだっだけどカットされてたの思い出したわ
18無念Nameとしあき22/06/20(月)03:14:38No.982324746+
札付きのワルみたいな女キャラが唐突に主人公のみかたになったの酷く動揺したのを覚えています
19無念Nameとしあき22/06/20(月)03:16:12No.982324900そうだねx21
原作者がブロックラグーンしてたのは覚えてる
20無念Nameとしあき22/06/20(月)03:17:30No.982325013そうだねx7
>原作者がブロックラグーンしてたのは覚えてる
未だにやってるとも聞く
21無念Nameとしあき22/06/20(月)03:18:17No.982325072そうだねx6
>札付きのワルみたいな女キャラが唐突に主人公のみかたになったの酷く動揺したのを覚えています
そんな奴いたかな
22無念Nameとしあき22/06/20(月)03:24:09No.982325580そうだねx30
漫画ひとつ完結させられない漫画家がアニメの脚本なんて出来るわけないんだ
23無念Nameとしあき22/06/20(月)03:33:32No.982326375そうだねx19
失敗を失敗と認めて出直せないのは痛々しいな
24無念Nameとしあき22/06/20(月)04:02:53 ID:wcqcaf3MNo.982328528+
だいぶん前から5周年シリーズやってるぞ
25無念Nameとしあき22/06/20(月)04:03:33No.982328570そうだねx8
>坂本真綾が中東で悪いことしてるような文
ちょっと笑った
26無念Nameとしあき22/06/20(月)04:06:56No.982328739そうだねx7
最序盤だけ少し盛り上がって
後は急降下して戻ってこなかった印象
27無念Nameとしあき22/06/20(月)04:31:17No.982330019そうだねx2
俺は好きだったよ電車
28無念Nameとしあき22/06/20(月)04:31:32No.982330029+
(皮肉)を付け忘れてるぞ
29無念Nameとしあき22/06/20(月)04:35:24No.982330211そうだねx5
いいからブラクラ描け
30無念Nameとしあき22/06/20(月)04:36:48No.982330271+
現実と創作物の画風は変えててほしかった
31無念Nameとしあき22/06/20(月)04:37:23No.982330297そうだねx4
嫌いじゃないよ
駄作だけど
32無念Nameとしあき22/06/20(月)04:39:58No.982330438+
メテオラさんだけで5分アニメすればいけたかもしれん
33無念Nameとしあき22/06/20(月)04:45:36No.982330761+
序盤で説明台詞ダラダラ言わせるって
誰か止めなかったのか?
34無念Nameとしあき22/06/20(月)04:45:50No.982330768+
>>性格悪いなぁ…けど俺も自信満々で送り出したモノがコケたりするの大好き!
>全く仰る通りなんだけど楽しいよな!
確かに自分の人生が上手くいってない時とか一度でも成功した奴がこけてるの見るとざまああああああああああああああああ!!
って感じで胸がすーっとするよなあ
悪いとは思うけど美味しくって仕方ねえ
35無念Nameとしあき22/06/20(月)04:48:17No.982330886そうだねx9
ブラクラの12巻を最近読んだら普通に面白かったので
やっぱりなんか企画が間違ってたとしか思えない
36無念Nameとしあき22/06/20(月)04:51:15No.982331051+
信者乙
37無念Nameとしあき22/06/20(月)04:53:00No.982331123そうだねx16
?
これがつまんなかったらブラクラまで叩かないといけないのか?
38無念Nameとしあき22/06/20(月)04:53:31No.982331148+
フィギュアとかロボメカの立体とか出てたっけ?
39無念Nameとしあき22/06/20(月)04:55:49No.982331258+
なにをやっても2期のラストまでずっと敵が無傷でゲンナリした
40無念Nameとしあき22/06/20(月)05:04:24No.982331621そうだねx33
つまんないアニメがコケるのはいいけど
ほかで成功してた人の失敗ざまあざまあ楽しい!までいくとさすがに引くわ
どんだけ劣等感に苛まれた卑しい人生なんだろう…
41無念Nameとしあき22/06/20(月)05:07:38No.982331737そうだねx2
小学館に損害与えて平気な顔で5周年って…控えめに言って糞だな
42無念Nameとしあき22/06/20(月)05:09:15No.982331804そうだねx1
制服着れば東丈のコスプレみたいな話し?
43無念Nameとしあき22/06/20(月)05:11:29No.982331907そうだねx7
まあ作者くらい作品を愛さないとダメだと思うけど
現実から目を逸らして人気があったとか捏造しちゃいかん
44無念Nameとしあき22/06/20(月)05:18:27No.982332182+
作風や表現方法の違うキャラが顕現してどう目に写ってたのかいまだに分からない
コスプレなのかトゥーンシェード風なのか
45無念Nameとしあき22/06/20(月)05:21:40No.982332333そうだねx3
まあRe:CREATORSはメテオラさんを産み出した事だけは評価できるけどスレ画は土下座謝罪してもいいレベル
46無念Nameとしあき22/06/20(月)05:23:45No.982332417そうだねx1
>作風や表現方法の違うキャラが顕現してどう目に写ってたのかいまだに分からない
>コスプレなのかトゥーンシェード風なのか



47無念Nameとしあき22/06/20(月)05:28:30No.982332645そうだねx7
なんか不快だったのしか覚えてなかった
48無念Nameとしあき22/06/20(月)05:28:31No.982332647+
だーまえは敗北認めれて偉い
49無念Nameとしあき22/06/20(月)05:29:11No.982332674+
メテオラ作った
亡きゲーム開発者って超先生がモデルなんだろうな
50無念Nameとしあき22/06/20(月)05:31:05No.982332755そうだねx1
まぁ半ばの総集編がピーク
51無念Nameとしあき22/06/20(月)05:32:25No.982332824+
サントラはよかったよ
澤野のお陰で救われたな
52無念Nameとしあき22/06/20(月)05:42:26No.982333298そうだねx6
>いかにも力入れてる感じの企画だったんだけどな
なんと委員会方式じゃなく小学館の単独スポンサー
よほど儲けるつもりだったらしい
53無念Nameとしあき22/06/20(月)05:43:25No.982333348+
Fateのきのこを
広江にしただけなのに
なぜ受けなかったのか
54無念Nameとしあき22/06/20(月)05:46:08No.982333484そうだねx4
>Fateのきのこを
>広江にしただけなのに
>なぜ受けなかったのか
作品をきちんと完結させた人と未だに終わらせられない人との差では
55無念Nameとしあき22/06/20(月)05:49:24No.982333640そうだねx6
うまく閉めるのが最も難しいのは浦沢さんがさんざん実証してるので
56無念Nameとしあき22/06/20(月)05:49:29No.982333645+
書き込みをした人によって削除されました
57無念Nameとしあき22/06/20(月)05:50:45No.982333722+
書き込みをした人によって削除されました
58無念Nameとしあき22/06/20(月)05:51:26No.982333751+
閉めるどころか開けたら大惨事になったポテチみたいでな…
59無念Nameとしあき22/06/20(月)05:53:13No.982333847+
書き込みをした人によって削除されました
60無念Nameとしあき22/06/20(月)05:54:08No.982333903+
>コンレボも雑だったがレクリほどじゃない
アレにはテーマになる明確なノスタルジーが存在したからな
61無念Nameとしあき22/06/20(月)05:54:47No.982333945+
>ギザセーラーばっか贔屓しておかしくなったな
あと同人出のアレもね
62無念Nameとしあき22/06/20(月)05:58:04No.982334135そうだねx1
失敗するにしても色々と失敗の仕方があるだろ…っていうかさ
やらなくていいミスばっかし
63無念Nameとしあき22/06/20(月)06:04:19No.982334453そうだねx15
>Fateのきのこを
>広江にしただけなのに
>なぜ受けなかったのか
型月は作品を多くの読者に読ませるためのチェックが働いてる
広江せんせに「それダメじゃん」と言う人がいなかったのか言っても聞かなかったのか
ダメなのをチェックできなかったのかどれか
64無念Nameとしあき22/06/20(月)06:07:55No.982334643そうだねx1
ネットリンチやめろやっていう作者のメッセージは共感できるので俺は普通にレクリ楽しめた
あと軍服ちゃん可愛い
65無念Nameとしあき22/06/20(月)06:09:23No.982334718そうだねx7
巨大ロボが全然役に立たなかった印象
66無念Nameとしあき22/06/20(月)06:09:39No.982334733+
書き込みをした人によって削除されました
67無念Nameとしあき22/06/20(月)06:12:08No.982334861+
結局
・どうやって創作世界とこっち側が繋がったのか
って点が全く解明されてないので
偽ミクと作者ちゃん成仏させても何も根本的な解決になってないっていう
68無念Nameとしあき22/06/20(月)06:13:09No.982334921そうだねx10
>巨大ロボが全然役に立たなかった印象
対戦相手に同サイズの敵ロボとか怪獣とかもいないので
劇中の扱いが完全に持て余してたな
69無念Nameとしあき22/06/20(月)06:18:14No.982335212+
>ネットリンチやめろやっていう作者のメッセージは共感できるので俺は普通にレクリ楽しめた
そのテーマってなんでもアリな設定でやると不毛に思えるんだが
70無念Nameとしあき22/06/20(月)06:22:22No.982335401そうだねx3
>つまんないアニメがコケるのはいいけど
>ほかで成功してた人の失敗ざまあざまあ楽しい!までいくとさすがに引くわ
>どんだけ劣等感に苛まれた卑しい人生なんだろう…
本人来たの?
71無念Nameとしあき22/06/20(月)06:24:10No.982335485そうだねx17
    1655673850928.jpg-(55623 B)
55623 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき22/06/20(月)06:24:21No.982335494そうだねx3
エロゲちゃんは好き
73無念Nameとしあき22/06/20(月)06:25:24No.982335554そうだねx12
最初から最後までノリが寒かったな
自信満々で作ってそうなのがまた…
74無念Nameとしあき22/06/20(月)06:25:44No.982335574そうだねx3
広江お前人気がありましたよねーってお前が言ったら一気に冷めるやつだからな?
見た目とか属性とかは好きだけど作中の行動は糞の極みだからな?
75無念Nameとしあき22/06/20(月)06:26:11No.982335593+
てか未だに反省も何もないんだなこのクズ
馬鹿だろ
76無念Nameとしあき22/06/20(月)06:27:15No.982335650+
ヒールに失敗は許されない
色々好き勝手やりすぎた嫌われ者だって自覚しといた方がいいよ
77無念Nameとしあき22/06/20(月)06:27:39No.982335673+
流石に全く受けてなかったというのは認識してるんじゃない?
78無念Nameとしあき22/06/20(月)06:28:14No.982335711そうだねx6
飲み屋で盛り上がったネタを冷静にならずそのまま作っちゃったような練り込みの無さ
こういうネタは思いつくまでなら誰でもできるんだよなあ
79無念Nameとしあき22/06/20(月)06:28:38No.982335731+
そもそも作品の人気がないのに人気ありましたねーっておかしいだろ
80無念Nameとしあき22/06/20(月)06:29:02No.982335762そうだねx1
>流石に全く受けてなかったというのは認識してるんじゃない?
なら人気ありましたねーとは言わんだろ
81無念Nameとしあき22/06/20(月)06:31:04No.982335887+
ブラックラグーンって13巻出たの?
82無念Nameとしあき22/06/20(月)06:31:07No.982335891+
発想はよかったとは思うのでなろうあたりでリメイクしてくれ
83無念Nameとしあき22/06/20(月)06:31:28No.982335919+
五周年でワンチャン人気再燃とかスピンオフの要望が…という広江の執念だよ
84無念Nameとしあき22/06/20(月)06:31:36No.982335927そうだねx3
パチでもやるんじゃねえの
85無念Nameとしあき22/06/20(月)06:32:13No.982335973+
>>ネットリンチやめろやっていう作者のメッセージは共感できるので俺は普通にレクリ楽しめた
>そのテーマってなんでもアリな設定でやると不毛に思えるんだが
そうかな
テーマに共感するか反感を覚えるかだけの問題じゃない?
どんな作りをしててもテーマに納得がいかないなら駄作にしか見えないだろうと思う
86無念Nameとしあき22/06/20(月)06:33:08No.982336031そうだねx1
糞キャラの評価
それはくるりと裏返る
87無念Nameとしあき22/06/20(月)06:33:30No.982336055そうだねx9
作中で盛り上がってることに対して終始こっちの気持ちは冷めてたアニメだった
88無念Nameとしあき22/06/20(月)06:35:23No.982336163そうだねx6
ネットが云々のメッセージは強すぎるし捻りがないからやられると萎える
何よりてめえがバカにされたくないだけじゃねえか
89無念Nameとしあき22/06/20(月)06:35:25No.982336165+
>坂本真綾が中東で悪いことしてるような文
公安対象マジかよ…
90無念Nameとしあき22/06/20(月)06:36:48No.982336255+
>対戦相手に同サイズの敵ロボとか怪獣とかもいないので
なんで黒いやつの相手とか出さなかったんだろうね
91無念Nameとしあき22/06/20(月)06:36:59No.982336264+
モノクロやペラペラの絵だったり実写みたいなリアル系とかバラバラのキャラがだんだん心通わせるみたいな作品が見たくなってきた
92無念Nameとしあき22/06/20(月)06:37:34No.982336303そうだねx8
>>>ネットリンチやめろやっていう作者のメッセージは共感できるので俺は普通にレクリ楽しめた
>>そのテーマってなんでもアリな設定でやると不毛に思えるんだが
>そうかな
>テーマに共感するか反感を覚えるかだけの問題じゃない?
>どんな作りをしててもテーマに納得がいかないなら駄作にしか見えないだろうと思う
テーマがどうこうの前にキャラが上手く動けてないのでつまらなかったな
テーマがどうこうの前の表面的な問題かと
93無念Nameとしあき22/06/20(月)06:38:17No.982336358+
>フィギュアとかロボメカの立体とか出てたっけ?
無いです
94無念Nameとしあき22/06/20(月)06:38:37No.982336379そうだねx8
あるあるネタがない業界物みたいな空虚さだったな
各作者のポリシーが戦いを左右するわけでもなく
クリエイターが善人聖人アピールしかしないし
95無念Nameとしあき22/06/20(月)06:38:40No.982336381+
1話でダメそうな匂いを感じ取ってそれ以降見てないけどそんなにつまらなかったのか…?
96無念Nameとしあき22/06/20(月)06:39:05No.982336402そうだねx1
死んだ不人気キャラの葬式やって滑ってたクソアニメじゃん
97無念Nameとしあき22/06/20(月)06:41:51No.982336563そうだねx1
>1話でダメそうな匂いを感じ取ってそれ以降見てないけどそんなにつまらなかったのか…?
キャラ違うよ!の総集編は大うけしてた
98無念Nameとしあき22/06/20(月)06:43:41No.982336688+
>あるあるネタがない業界物みたいな空虚さだったな
>各作者のポリシーが戦いを左右するわけでもなく
>クリエイターが善人聖人アピールしかしないし
メタパロディとしては踏み込みが足りないのかもね
逆に中二病でも恋がしたいでは劇中の二次創作の作り込みが足りなかった
99無念Nameとしあき22/06/20(月)06:43:43No.982336689そうだねx1
まがねの作者だけ殺されて不憫だった
100無念Nameとしあき22/06/20(月)06:44:21No.982336736そうだねx15
つまるつまらないとかそういう問題じゃないような
主人公?がひどすぎるし
狂言回しだの言ってたけど一応の主人公があれで誰が共感持ったり応援したいと思えるんだあれ
絵師友達の女に嫉妬して助けを求められてもシカトしてそのまま自殺させるとか頭沸いてるとしか思えん
底辺絵師が嫉妬するのはよくあることなのかもしれんけど
101無念Nameとしあき22/06/20(月)06:46:29No.982336858+
>まがねの作者だけ殺されて不憫だった
もともとそんな願望のある作者なら面白かったのに
102無念Nameとしあき22/06/20(月)06:46:47No.982336878そうだねx1
アイデアはよかった
実際の作品からスターシステムしてりゃ大化けしたかもしれん
103無念Nameとしあき22/06/20(月)06:48:28No.982337004+
ネガティブな方向でめっちゃとしあきに突き刺さってるよねこのアニメ
ただ忘れ去られて行くだけのクソアニメとは明確に何かが違う
104無念Nameとしあき22/06/20(月)06:51:05No.982337197+
ネタ自体には発展性あったけどヘタクソが作って台無しにした一品だからな
105無念Nameとしあき22/06/20(月)06:51:21No.982337223そうだねx4
>ネガティブな方向でめっちゃとしあきに突き刺さってるよねこのアニメ
>ただ忘れ去られて行くだけのクソアニメとは明確に何かが違う
誰でも面白くできるアイデアの作品でミス
キャラクターが上手く描けてない
オチがつまらない
作者が自信満々
制作チームも全力で金かけて売りだしてた

失敗アニメだからな
106無念Nameとしあき22/06/20(月)06:52:13No.982337287そうだねx11
「ネットで誹謗中傷してるヤツらはクソ!」
というクリエイター側の気持ちはよく出ていた
視聴者は「そんな事を俺達に言われても…」って気持ちだったが
107無念Nameとしあき22/06/20(月)06:52:20No.982337298+
何かが始まりそうな雰囲気はあった
108無念Nameとしあき22/06/20(月)06:52:35No.982337323そうだねx6
カバネリと同じ臭いがしたな
109無念Nameとしあき22/06/20(月)06:54:05No.982337437+
>「ネットで誹謗中傷してるヤツらはクソ!」
>というクリエイター側の気持ちはよく出ていた
>視聴者は「そんな事を俺達に言われても…」って気持ちだったが
わからんでもないが解決方法がファンタジーだからな
110無念Nameとしあき22/06/20(月)06:54:25No.982337473そうだねx7
主人公が格下だと思ってた絵師がブレイクしたのに嫉妬して自殺に追い込んだクズ野郎なのは覚えてる
111無念Nameとしあき22/06/20(月)06:54:34No.982337492+
>「ネットで誹謗中傷してるヤツらはクソ!」
>というクリエイター側の気持ちはよく出ていた
>視聴者は「そんな事を俺達に言われても…」って気持ちだったが
別にそれが何か面白さにつながったかと言われたら別に何も
112無念Nameとしあき22/06/20(月)06:54:35No.982337498+
>誰でも面白くできるアイデアの作品でミス
こういうのやめとけ
結果論でしかないわ
113無念Nameとしあき22/06/20(月)06:55:08No.982337551+
>>誰でも面白くできるアイデアの作品でミス
>こういうのやめとけ
>結果論でしかないわ
普通につまらなかったしかなくなる
114無念Nameとしあき22/06/20(月)06:55:13No.982337559そうだねx4
    1655675713765.jpg-(59600 B)
59600 B
>誰でも面白くできるアイデアの作品でミス
>キャラクターが上手く描けてない
>オチがつまらない
>作者が自信満々
>制作チームも全力で金かけて売りだしてた
これ以外に放送中に葬式やるアニメも見たことない
115無念Nameとしあき22/06/20(月)06:56:43No.982337672+
メテオラは面白いし軍服ちゃんも扱いがアレだったけど創造主想いのいい子だった…かなぁ?
116無念Nameとしあき22/06/20(月)06:58:09No.982337785そうだねx19
>これ以外に放送中に葬式やるアニメも見たことない
葬式やるほどのキャラじゃないだろ
117無念Nameとしあき22/06/20(月)06:59:48No.982337924そうだねx11
>これ以外に放送中に葬式やるアニメも見たことない
こういうの「俺たち面白いでしょ!」的な押し付けを感じてクッソ寒い
ジジイオタクが考えそうな事
118無念Nameとしあき22/06/20(月)07:00:02No.982337943そうだねx1
勘違いというか温度差がね
受けるだろ面白いだろを場外で展開されても冷めるだけだろ
119無念Nameとしあき22/06/20(月)07:02:01No.982338120そうだねx10
>>これ以外に放送中に葬式やるアニメも見たことない
>葬式やるほどのキャラじゃないだろ
何話目だっけ?
掘り下げもされてないよくわからないキャラクターにそこまで思い入れを持てない
公式でやっちゃうノリも視聴者とだいぶ乖離してる
120無念Nameとしあき22/06/20(月)07:02:51No.982338193そうだねx1
というか主人公がラノベ作家で良かった気がするわ
121無念Nameとしあき22/06/20(月)07:03:53No.982338289+
>そもそも作品の人気がないのに人気ありましたねーっておかしいだろ
いや
(作品の人気はなかったけど登場したキャラの中では)
(俺の知る限り比較的)人気ありましたねー
だから嘘は言ってない
122無念Nameとしあき22/06/20(月)07:03:59No.982338296+
>これ以外に放送中に葬式やるアニメも見たことない
元ネタはいくつか思いつくけどコケにしたいのか何なのか意図がわからんな
123無念Nameとしあき22/06/20(月)07:04:10No.982338320そうだねx2
もっと悪いと思うな
広江ら制作者たちの視聴者への復讐に近い
お前ら視聴者や底辺絵師は批判したことを後悔しろって
友達が叩かれてるのにざまあみろって思って助けを求められたのに無視して最終的に自殺に追い込んだ男を主人公にしたってのはそういう意図でしょ
124無念Nameとしあき22/06/20(月)07:04:56No.982338384+
MCUみたいなのやりたかったんだろうけどそれ出来るほど各キャラ立ってないもん…
125無念Nameとしあき22/06/20(月)07:05:01No.982338393+
軍服ちゃんでまるまる1本ちゃんとしたメーカーからコスAV出たのマジでどんな判断だったんだろう
126無念Nameとしあき22/06/20(月)07:06:19No.982338500そうだねx8
>>>>ネットリンチやめろやっていう作者のメッセージは共感できるので俺は普通にレクリ楽しめた
>>>そのテーマってなんでもアリな設定でやると不毛に思えるんだが
>>そうかな
>>テーマに共感するか反感を覚えるかだけの問題じゃない?
>>どんな作りをしててもテーマに納得がいかないなら駄作にしか見えないだろうと思う
>テーマがどうこうの前にキャラが上手く動けてないのでつまらなかったな
>テーマがどうこうの前の表面的な問題かと
テーマがどうであれ物語が悪ければ受け手に伝わらないし納得させられない
個人が共感するのは否定しないが大勢に伝わる代物じゃなかったな
127無念Nameとしあき22/06/20(月)07:06:38No.982338534+
>(俺の知る限り比較的)人気ありましたねー
自分がお気に入りだからそういう事にしたいだけだろ
そう言うの表に出されると余計に冷めるわ
128無念Nameとしあき22/06/20(月)07:07:35No.982338636+
    1655676455585.jpg-(62193 B)
62193 B
葬式とかも企画会議で絶対受けるってノリノリで通したんだろうな
結局制作側の意識と視聴者側には大きな溝があった
129無念Nameとしあき22/06/20(月)07:08:55No.982338777そうだねx2
もう記憶が曖昧だけど
確か軍服ちゃんの目的(誹謗中傷への復讐?)が明らかになるのってかなり後半だよね
それまでは普通にバトルものとして楽しんでた視聴者にいきなり批判めいた重いテーマがぶん投げられたわけで
全ての評価が反転するほどのネタ晴らしだったんだよね
そりゃ恨みを買うわっていう
130無念Nameとしあき22/06/20(月)07:10:18No.982338913そうだねx1
>普通につまらなかったしかなくなる
それでいいじゃん
131無念Nameとしあき22/06/20(月)07:10:56No.982338980+
>もっと悪いと思うな
>広江ら制作者たちの視聴者への復讐に近い
まあこれよね
132無念Nameとしあき22/06/20(月)07:11:58No.982339086+
>MCUみたいなのやりたかったんだろうけどそれ出来るほど各キャラ立ってないもん…
MCUは彼らのいる世界を描いてるから面白さあるけど
レクリは「なぜ彼らがいるのか」「彼らがいることで世界はどうなるのか」を
全部「創作だから突然沸いた」で片づけてるので目指した面白さは別ものだと思う
133無念Nameとしあき22/06/20(月)07:12:40No.982339152+
>それまでは普通にバトルものとして楽しんでた視聴者にいきなり批判めいた重いテーマがぶん投げられたわけで
言いたいことを貫くでもなく淡々と復讐を潰すプロセスを描くんだからわけがわからん
134無念Nameとしあき22/06/20(月)07:12:43No.982339156+
>友達が叩かれてるのにざまあみろって思って助けを求められたのに無視して最終的に自殺に追い込んだ男を主人公にしたってのはそういう意図でしょ
結局あの男反省も禊ぎもなかったな
メガネを創作物として復活する辺りどんだけ人の心ないんかと
135無念Nameとしあき22/06/20(月)07:13:02No.982339184そうだねx3
さっさとブラックラグーンの続き描け話はそれからだ
136無念Nameとしあき22/06/20(月)07:14:25No.982339320そうだねx4
まあスピンオフ山ほど作らせて
その主催者として広江が第2の奈須になるって皮算用だったんだろうけどな
137無念Nameとしあき22/06/20(月)07:15:44No.982339437そうだねx15
>もう記憶が曖昧だけど
>確か軍服ちゃんの目的(誹謗中傷への復讐?)が明らかになるのってかなり後半だよね
>それまでは普通にバトルものとして楽しんでた視聴者にいきなり批判めいた重いテーマがぶん投げられたわけで
>全ての評価が反転するほどのネタ晴らしだったんだよね
>そりゃ恨みを買うわっていう
それは記憶違いで
「バトルモノとして楽しめなかった」
「評価が反転以前にストーリー評価されていなかった」
「作者は重いテーマのつもりかもしれないが訴えるものはなかった」
「恨むほど入れ込んだ視聴者はいなかった」
「派手に金をかけて残飯にされた上等の素材に抱く忸怩たる想い」
だよ
138無念Nameとしあき22/06/20(月)07:15:57No.982339461そうだねx1
>まあスピンオフ山ほど作らせて
>その主催者として広江が第2の奈須になるって皮算用だったんだろうけどな
思慮が足りないにもほどがある
139無念Nameとしあき22/06/20(月)07:16:31No.982339530+
題材とかネタとしては好きなのでちゃんと練り込んで作ってほしかった
厚みを出すためには広江だけじゃ駄目だったと思う
140無念Nameとしあき22/06/20(月)07:17:09No.982339584+
そもそもいうほどバトルしてない気が
141無念Nameとしあき22/06/20(月)07:18:35No.982339723そうだねx1
そもそも後半がまるで練り込まれてないから誹謗中傷うんたら言われてもはぁそうなんですかとしかならん
142無念Nameとしあき22/06/20(月)07:19:43No.982339814+
    1655677183810.jpg-(240161 B)
240161 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
143無念Nameとしあき22/06/20(月)07:20:15No.982339877+
まー主人公が!とか単なる犯人捜しよな
主人公が不快言われても好みはともかく世間では人気あるのはあるし
144無念Nameとしあき22/06/20(月)07:20:16No.982339878+
好きな点もあるんだけど全体的に雑だったからなあ…
いやそうじゃないだろって部分が多いし大きい
145無念Nameとしあき22/06/20(月)07:21:14No.982339965そうだねx4
実際スピンオフ色々やらせて全部すぐ死んだからな
146無念Nameとしあき22/06/20(月)07:21:30No.982339994そうだねx3
>No.982339437
総じて雑でつまらん話だったからな
広江のブラクラ前の漫画みたいな感じ
147無念Nameとしあき22/06/20(月)07:21:47No.982340020+
>それは記憶違いで
>「バトルモノとして楽しめなかった」
>「評価が反転以前にストーリー評価されていなかった」
>「作者は重いテーマのつもりかもしれないが訴えるものはなかった」
>「恨むほど入れ込んだ視聴者はいなかった」
>「派手に金をかけて残飯にされた上等の素材に抱く忸怩たる想い」
>だよ
もしそうならただのつまらんアニメで終わるんだけどなあ
148無念Nameとしあき22/06/20(月)07:21:54No.982340031+
>さっさとブラックラグーンの続き描け話はそれからだ
エゴサと描かない言い訳探しに忙しいから
149無念Nameとしあき22/06/20(月)07:21:59No.982340035+
女騎士がお話の都合かめっちゃバカだった気がする
150無念Nameとしあき22/06/20(月)07:23:38No.982340207そうだねx5
ただのつまらんアニメで終わってるけどなんか他の感想とかあるんですか?
151無念Nameとしあき22/06/20(月)07:24:39No.982340298+
>まあスピンオフ山ほど作らせて
>その主催者として広江が第2の奈須になるって皮算用だったんだろうけどな
生半可にガワだけマネようとして型月になれるなら苦労はしないんだ
あそこの作り込みって偏執的だし独自のセンスも凄いし
152無念Nameとしあき22/06/20(月)07:25:01No.982340339そうだねx2
劇中劇をなんかそれっぽいの適当に出しときゃいいだろで済ませるのは良くないね
それぞれ本当に企画立ち上げられるくらいに内容つめて置かないと響くもんにならないよ
153無念Nameとしあき22/06/20(月)07:25:57No.982340441+
>さっさとブラックラグーンの続き描け話はそれからだ
やたら止まってたり遅かったりは知ってるけど具体的な進行具合は知らないや…
アニメは大好きだけど原作への興味はそんなに無いし
154無念Nameとしあき22/06/20(月)07:26:04No.982340452そうだねx10
放送終了から2年くらいたった後に見てTwitterでつまんねーってつぶやいたら即ブロックされたからそんなにしょっちゅうエゴサしてんのかよって笑った
155無念Nameとしあき22/06/20(月)07:27:33No.982340600そうだねx2
>もしそうならただのつまらんアニメで終わるんだけどなあ
ヴヴヴと同じで
金かけた分の取っ掛かりになる部分はあったよどれも実らなかったけれど
ヴヴヴレクリダリフラ……そういうカテゴリーの作品
156無念Nameとしあき22/06/20(月)07:27:47No.982340630+
もう覚えてないけど
オチが誰でも考えつくけどそれはやっちゃいけないだろうというような酷い脚本だったような記憶だけがある
157無念Nameとしあき22/06/20(月)07:28:02No.982340661+
>劇中劇をなんかそれっぽいの適当に出しときゃいいだろで済ませるのは良くないね
>それぞれ本当に企画立ち上げられるくらいに内容つめて置かないと響くもんにならないよ
多世界のキャラを集めてのバトルだとゲームだけどキカイオーとか好きだったなあ
ロボもキャラも説得力があった
158無念Nameとしあき22/06/20(月)07:28:04No.982340666+
>>もしそうならただのつまらんアニメで終わるんだけどなあ
>ヴヴヴと同じで
>金かけた分の取っ掛かりになる部分はあったよどれも実らなかったけれど
>ヴヴヴレクリダリフラ……そういうカテゴリーの作品
ヴヴヴは一応最初のプラモはかなり売れたし…
159無念Nameとしあき22/06/20(月)07:28:43No.982340737そうだねx4
>原作者がブロックラグーンしてたのは覚えてる
俺もされてる
160無念Nameとしあき22/06/20(月)07:30:21No.982340908そうだねx2
まがねってつまんねぇ理由の一端みたいなキャラだったような
最終的には全体的にノリが寒すぎてどうでもよくなったけだ
161無念Nameとしあき22/06/20(月)07:30:33No.982340928そうだねx1
    1655677833973.jpg-(18150 B)
18150 B
>多世界のキャラを集めてのバトルだとゲームだけどキカイオーとか好きだったなあ
>ロボもキャラも説得力があった
あれはロボに思い入れ抱かせてなんぼってのと
皆お好きなジャンル分けが明確にできてたからな
後ゲームなので個別ルートもあったし
162無念Nameとしあき22/06/20(月)07:31:15No.982341007そうだねx1
>劇中劇をなんかそれっぽいの適当に出しときゃいいだろで済ませるのは良くないね
>それぞれ本当に企画立ち上げられるくらいに内容つめて置かないと響くもんにならないよ
艦これはじめの擬人化系にしろ型月にしろ
ユーザーが知っている「○○」が実在するからそれを語ることもできるけど
大元が劇中劇でユーザーは知らなくて「ジャンルの定番として理解して」で丸投げだしな
163無念Nameとしあき22/06/20(月)07:31:40No.982341043そうだねx5
>>原作者がブロックラグーンしてたのは覚えてる
>俺もされてる
広江に関すること一言も呟いてないのにブロックされてたわ
164無念Nameとしあき22/06/20(月)07:31:46No.982341061そうだねx2
まがねって「広江の手癖の塊」って散々言われてた奴だから
そりゃ愛着もあるだろうよ
165無念Nameとしあき22/06/20(月)07:32:28No.982341129+
別にブロックするしないなんて個人の好きにせえとは思うけどブロる理由が自分の関わった作品をつまんねえって言ってる奴エゴサして先行ブロックってのはなんかダセえなって思ってしまう
166無念Nameとしあき22/06/20(月)07:32:34No.982341137+
>まがねって「広江の手癖の塊」って散々言われてた奴だから
>そりゃ愛着もあるだろうよ
放映中からスピンオフ作らせるくらいお気に入りだからな…
167無念Nameとしあき22/06/20(月)07:32:41No.982341147そうだねx1
数字4文字の界隈まるごとブロックするくらいに過剰反応してたな
168無念Nameとしあき22/06/20(月)07:32:55No.982341174そうだねx1
>>>原作者がブロックラグーンしてたのは覚えてる
>>俺もされてる
>広江に関すること一言も呟いてないのにブロックされてたわ
俺も何故か広江とヒラコーにブロックされた
169無念Nameとしあき22/06/20(月)07:33:33No.982341261そうだねx5
    1655678013416.jpg-(7757 B)
7757 B
当時のスレでよく見かけた画像
170無念Nameとしあき22/06/20(月)07:33:47No.982341287+
>坂本真綾が中東で悪いことしてるような文
CANAANを思い出した
171無念Nameとしあき22/06/20(月)07:34:15No.982341333そうだねx3
ミュートでよくね?とは思う
クソリプ飛ばしてきたならブロックでもいいだろうけど
172無念Nameとしあき22/06/20(月)07:35:50No.982341497+
まあ世の中にはその人の脚本作品褒めててもブロックしてくる脚本家とか居るし…
173無念Nameとしあき22/06/20(月)07:35:53No.982341501そうだねx4
余裕が無さ過ぎで本心だとつまらんの気付いてるってバレバレ
小物が過ぎる
174無念Nameとしあき22/06/20(月)07:36:49No.982341598そうだねx3
>余裕が無さ過ぎで本心だとつまらんの気付いてるってバレバレ
>小物が過ぎる
従来の作者のイメージ通りだから別に問題もないだろう
175無念Nameとしあき22/06/20(月)07:38:26No.982341767+
>艦これはじめの擬人化系にしろ型月にしろ
>ユーザーが知っている「○○」が実在するからそれを語ることもできるけど
>大元が劇中劇でユーザーは知らなくて「ジャンルの定番として理解して」で丸投げだしな
作り込んでも知らん伝わらんてのはよくあるので可愛い格好良いってのがまずあって
それを潰しにかかるようなことはしないの大事
176無念Nameとしあき22/06/20(月)07:44:08No.982342399そうだねx7
まあ実際作り込んでないのバレバレだったからその世界から来た説得力とか全くなかった
身も蓋もなく言うと「その漫画世界の常識に基づく受け答え」が一切できてなかった
ガワだけ作って中身はみんな同じ世界の人間だ
177無念Nameとしあき22/06/20(月)07:46:02No.982342621+
ぶっちゃけメテオラもまがねと大して変わんない手癖キャラだろ
178無念Nameとしあき22/06/20(月)07:46:50No.982342727そうだねx2
    1655678810136.jpg-(173369 B)
173369 B
広江とか好きそう
179無念Nameとしあき22/06/20(月)07:47:41No.982342816そうだねx1
金と時間だけはかかってたはずなのになぜこうもズタボロだったのか
180無念Nameとしあき22/06/20(月)07:48:59No.982342953そうだねx2
>金と時間だけはかかってたはずなのになぜこうもズタボロだったのか
主催者の広江にマルチバースする教養と適性と手腕がなかった
181無念Nameとしあき22/06/20(月)07:54:34No.982343627そうだねx9
ブロックする前にブロックする予定のユーザのフォロワー欄見て全部ブロックしてからそのユーザーブロックしてるフシがあるんだよな
友人がブロックされたんだけど全く広江について言及してない俺もブロック食らってて苦笑いしちゃったよ
182無念Nameとしあき22/06/20(月)07:55:21No.982343721そうだねx2
小学館はシナリオだか小説だかも出してたと思ったけど売れたんですかね?
183無念Nameとしあき22/06/20(月)07:56:27No.982343846そうだねx8
>ブロックする前にブロックする予定のユーザのフォロワー欄見て全部ブロックしてからそのユーザーブロックしてるフシがあるんだよな
>友人がブロックされたんだけど全く広江について言及してない俺もブロック食らってて苦笑いしちゃったよ
そんな事する前にやることがあるだろうに
184無念Nameとしあき22/06/20(月)07:58:20No.982344064+
材料は良かったけど料理人の腕がな…
185無念Nameとしあき22/06/20(月)07:58:38No.982344111+
>主催者の広江にマルチバースする教養と適性と手腕がなかった
そんなに難しいもんでも無いはずなんだけどな
ホームを守るってのが鉄則なんだけど守るべきものを憎んだら無理か
186無念Nameとしあき22/06/20(月)08:01:45No.982344496+
つか労力が無駄やのぉ
そんなに飛んでこない素人ならまだともかく
いや飛んでこないのかしらん
187無念Nameとしあき22/06/20(月)08:02:00No.982344529そうだねx1
>?
>これがつまんなかったらブラクラまで叩かないといけないのか?
坊主憎けりゃ袈裟までっていうとしあきは多い
188無念Nameとしあき22/06/20(月)08:02:02No.982344536そうだねx1
真綾の汚点だと思ってる
189無念Nameとしあき22/06/20(月)08:02:14No.982344557そうだねx6
ぶっちゃけやってる事チートスレイヤーとそんなに変わりないよね
190無念Nameとしあき22/06/20(月)08:03:27No.982344697+
二次創作とか原作者の関係性みたいなクリエイター側の話やりたかったんだろうけど
それにしては現界したキャラの方に焦点が当たり過ぎてた気がする
191無念Nameとしあき22/06/20(月)08:03:42No.982344729+
セリフ多すぎていい加減にしろよと思ったところにまがねが出てきて視聴切った
192無念Nameとしあき22/06/20(月)08:03:53No.982344754そうだねx3
    1655679833386.jpg-(261634 B)
261634 B
>まあ実際作り込んでないのバレバレだったからその世界から来た説得力とか全くなかった
アニメ製作のスケジュールとかよく分からんけど基礎部分に時間かけて無さ過ぎじゃねってなる
193無念Nameとしあき22/06/20(月)08:06:34No.982345103そうだねx1
ストーリーが単純につまらないあたり自称クリエイターの誤謬って感じの作品だった
194無念Nameとしあき22/06/20(月)08:06:39No.982345115そうだねx1
    1655679999353.jpg-(347130 B)
347130 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
195無念Nameとしあき22/06/20(月)08:06:55No.982345153+
    1655680015090.jpg-(404556 B)
404556 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
196無念Nameとしあき22/06/20(月)08:06:56No.982345156そうだねx3
ぶっちゃけブラクラは命張って三方よしで抗争をおさめたロックが何故か抗争ふっかけたメイドとかに悪し様に言われててるあたりでモニョった
197無念Nameとしあき22/06/20(月)08:07:07No.982345183+
    1655680027725.jpg-(349268 B)
349268 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
198無念Nameとしあき22/06/20(月)08:07:21No.982345212+
    1655680041095.jpg-(404577 B)
404577 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
199無念Nameとしあき22/06/20(月)08:11:36No.982345753そうだねx2
>確かに自分の人生が上手くいってない時とか一度でも成功した奴がこけてるの見るとざまああああああああああああああああ!!
>って感じで胸がすーっとするよなあ
理解できない
人生短いんだから良作だけみて過ごしたいのに
200無念Nameとしあき22/06/20(月)08:11:39No.982345763+
>いかにも力入れてる感じの企画だったんだけどな
>ぶっちゃけブラクラは命張って三方よしで抗争をおさめたロックが何故か抗争ふっかけたメイドとかに悪し様に言われててるあたりでモニョった
キャラクターを積み上げて描けないのよ広江は
その場その場でシチュエーションに合うようにキャラを変えるからそれがレクリでは裏目に出た
ブラクラはエピソードごとにぶったぎれてるからそこまで気にならない
201無念Nameとしあき22/06/20(月)08:13:08No.982345979そうだねx3
>No.982345115
誰が描いたのかと思えば広江本人かよ…
202無念Nameとしあき22/06/20(月)08:14:40No.982346240+
まあ必要とされる設定もお話もノリと勢いだけでやれる規模じゃないよなって
203無念Nameとしあき22/06/20(月)08:14:45No.982346254+
スレ画の文章下手だなあ…
素人かよ
204無念Nameとしあき22/06/20(月)08:15:11No.982346322そうだねx1
>>No.982345115
>誰が描いたのかと思えば広江本人かよ…
そんなキャラにしたお前が言うな感
205無念Nameとしあき22/06/20(月)08:15:59No.982346441+
>No.982345156
「全部丸く収まって良かったねー」
みたいにロックがニコニコしながら現れるのはさすがにキャラと違くね?
って感じだったのでアニメでは神妙な顔になってた
206無念Nameとしあき22/06/20(月)08:19:36No.982346891+
DCですらいきなりJDやってその後迷走してるんだし作者の本のキャラを使用するか歴史上の人物みたいに最初から分かるようなキャラならまだしも最初に設定も違うオリキャラオールスターみたいなのやられても困る
207無念Nameとしあき22/06/20(月)08:19:49No.982346916+
ロボットやセイバーのエクスカリバーみたいな攻撃に対してピストルで戦えてたりするけど理屈が語られないから
すごい作画でドンパチやられてもしらけてしまったな
208無念Nameとしあき22/06/20(月)08:24:22No.982347519+
ラノベ作者がマスターの聖杯戦争でもない何か
209無念Nameとしあき22/06/20(月)08:24:39No.982347551+
>Re:CREATORSスレ
>お気に入りなので人気があったと言う事にしたい
del
210無念Nameとしあき22/06/20(月)08:28:49No.982348117そうだねx2
こうして定期的に話題にもなるし企画方向性はいいんだよ
主人公の性格やらあまりのチートぶりやらラストやら寒い葬式イベントのせいでとしあきに避難されるものの
211無念Nameとしあき22/06/20(月)08:30:18No.982348308そうだねx1
やる夫スレみたいな二次創作前提の作品をアニメでやれるわけないよなあ…
212無念Nameとしあき22/06/20(月)08:32:07No.982348520そうだねx10
>こうして定期的に話題にもなるし企画方向性はいいんだよ
言うほど定期的に話題になってるか?
213無念Nameとしあき22/06/20(月)08:32:36No.982348585+
キャラデザと設定が公開された時が1番面白かった
214無念Nameとしあき22/06/20(月)08:32:41No.982348604+
怪獣とか出せば良かったのに
215無念Nameとしあき22/06/20(月)08:33:51No.982348757そうだねx2
楽しめたからとしあきのヘイトがわからん
216無念Nameとしあき22/06/20(月)08:34:35No.982348841そうだねx1
>言うほど定期的に話題になってるか?
放送時以外でスレ立ってるのは今日が初めてな気がする
217無念Nameとしあき22/06/20(月)08:35:43No.982349004+
企画先行で大ヒットってなんかあったかな…
218無念Nameとしあき22/06/20(月)08:36:17No.982349069そうだねx6
>>言うほど定期的に話題になってるか?
>放送時以外でスレ立ってるのは今日が初めてな気がする
頻度は高くないけどたまーに見る程度には立ってるかな
219無念Nameとしあき22/06/20(月)08:36:34No.982349108+
>怪獣とか出せば良かったのに
さすがに本当に興味なくて知らないものは出せなかったんだろうな
日常ものとか恋愛ものとかどう戦わせるんだって話になるし…怪獣を飯や恋で釣るとか面白いけど
220無念Nameとしあき22/06/20(月)08:36:35No.982349111+
魔法少女死んだらその作品の方も影響受けるのかと思ったらそんな事もなさそうだったな
221無念Nameとしあき22/06/20(月)08:37:25No.982349220そうだねx1
澤野弘之の無駄遣い
222無念Nameとしあき22/06/20(月)08:37:39No.982349257+
いせかるはまぁコメディだから出来たけどきらファンやファンリビみたいなクロスオーバーってアニメ化出来るのかな
223無念Nameとしあき22/06/20(月)08:37:45No.982349267+
画風の違うギャグキャラが出たらどうなってたんだ
224無念Nameとしあき22/06/20(月)08:40:29No.982349637+
>画風の違うギャグキャラが出たらどうなってたんだ
冷徹に内容を数値化すると笑えるけどな
つまんないとか相手の属性に合わんギャグだと効果ないとか
225無念Nameとしあき22/06/20(月)08:41:14No.982349732+
としあきに合わなかっただけのにグダグダ言い過ぎ
226無念Nameとしあき22/06/20(月)08:43:22No.982349980+
>頻度は高くないけどたまーに見る程度には立ってるかな
立ってたんだ…いい加減なこと言ってすまなかった
227無念Nameとしあき22/06/20(月)08:46:33No.982350341そうだねx13
>としあきに合わなかっただけのにグダグダ言い過ぎ
むしろこのアニメ合うやつ誰だよ
228無念Nameとしあき22/06/20(月)08:46:45No.982350375そうだねx1
一時期のオリジナルアニメはスレ画とかフェアリーゴーンとか悲惨だった
229無念Nameとしあき22/06/20(月)08:48:11No.982350528+
>>としあきに合わなかっただけのにグダグダ言い過ぎ
>むしろこのアニメ合うやつ誰だよ
頭のわるいとしあき
230無念Nameとしあき22/06/20(月)08:49:36No.982350707そうだねx3
>としあきに合わなかっただけのにグダグダ言い過ぎ
問題なのは相性じゃなくて雑さだぞ
コンセプトとしては割りと好き
231無念Nameとしあき22/06/20(月)08:50:01No.982350758そうだねx1
俺はけっこう好きだったよレクリ
特に不満はない
232無念Nameとしあき22/06/20(月)08:52:23No.982351015+
普通に楽しんで見れたよ
233無念Nameとしあき22/06/20(月)08:53:38No.982351165そうだねx11
もう褒めても伸びないと思う
234無念Nameとしあき22/06/20(月)08:54:34No.982351281+
総集編のより現代版私服メテオラ好き
235無念Nameとしあき22/06/20(月)08:55:14No.982351366そうだねx2
せめて主人公に能力渡す時の設定をしっかりしてほしかったな
236無念Nameとしあき22/06/20(月)08:55:57No.982351464+
キャラとか作画は良かったよ
ストーリーだか演出が悪かったんだろ?
ってところがカバネリとかヴァルなんとかと似てる
237無念Nameとしあき22/06/20(月)08:56:58No.982351602+
中二女子の二次創作に負ける一次創作の皆さま
238無念Nameとしあき22/06/20(月)08:58:02No.982351723+
最高級の食材を集めて作った普通の味の料理みたいなアニメだった
239無念Nameとしあき22/06/20(月)08:59:48No.982351948+
キャラが悪いんじゃないか
不快なだけの坂本真綾のやつとか
他は空気みたいのが多くてとても他作品の人気キャラとは思えないし
240無念Nameとしあき22/06/20(月)08:59:54No.982351960+
>最高級の食材を集めて作った普通の味の料理みたいなアニメだった
丁寧に煮詰める事が大切なんだなと再認識する
241無念Nameとしあき22/06/20(月)09:00:07No.982352002+
ギルクラカバネリとヴヴヴレイヴはまだ一貫性というか…テーマ性みたいなものは見えたから良いけど
こっちは作品の性質上の問題なのか最期まで何がやりたかったのか分からなかった
242無念Nameとしあき22/06/20(月)09:02:51No.982352354そうだねx5
5年後もこういうスレになっちゃうのが正しく作品的にも負けって感じする
243無念Nameとしあき22/06/20(月)09:02:55No.982352363+
>キャラが悪いんじゃないか
>不快なだけの坂本真綾のやつとか
その辺はさじ加減とコントロールの問題だったと思う
でも主人公は根本的にダメだと思うからフォローできない
>他は空気みたいのが多くてとても他作品の人気キャラとは思えないし
明らかに描写も説明も足りてないからピンと来ないし思い入れが持てなくてね…
アニメ本編での活躍も微妙だし
244無念Nameとしあき22/06/20(月)09:03:51No.982352507+
カバネリはなんだかんだと映画やれた分ちゃんとしてるとは思うよ後ヴヴヴと同じでパチだかスロになってるのも大きいか
245無念Nameとしあき22/06/20(月)09:04:09No.982352543そうだねx1
こういう作品に関わる末端アニメスタッフがかわいそう
246無念Nameとしあき22/06/20(月)09:04:55No.982352631+
>ギルクラカバネリとヴヴヴレイヴはまだ一貫性というか
いやあれらも大概…カバネリは劇場版で評価覆したが
247無念Nameとしあき22/06/20(月)09:05:17No.982352688そうだねx3
まがねちゃんが大人気になる前提で色々やってたの見て変な笑い出たの覚えてる
248無念Nameとしあき22/06/20(月)09:06:37No.982352874そうだねx1
>Re:CREATORS人気がありましたねー
嘘ではないと思う人気はあったよ初期の頃はね…
249無念Nameとしあき22/06/20(月)09:06:41No.982352880+
>>ギルクラカバネリとヴヴヴレイヴはまだ一貫性というか
>いやあれらも大概…カバネリは劇場版で評価覆したが
無名ちゃんのダンスがカワイイしか覚えていない
250無念Nameとしあき22/06/20(月)09:06:51No.982352898+
末端のスタッフは常時動いてないと死ぬからこんなもん今更公に口に出すのメインスタッフだけだよ…
251無念Nameとしあき22/06/20(月)09:06:52No.982352901そうだねx4
オリジナルアニメは登場キャラ全員クズで胸糞展開しなきゃダメ!みたいな縛りがあったのかってくらいに酷いのが多かったな…
252無念Nameとしあき22/06/20(月)09:07:24No.982352977+
>まがねちゃんが大人気になる前提で色々やってたの見て変な笑い出たの覚えてる
信念があれば漫画で良さを伝えればいい
253無念Nameとしあき22/06/20(月)09:08:02No.982353057そうだねx1
いろんな作品のキャラが盤上で戦ってるのが面白かったのにその盤面ひっくり返しにきたからな
254無念Nameとしあき22/06/20(月)09:08:18No.982353097そうだねx1
作者に他意は無いしレクリエイターズも見てないけど
俺をブロックしてる人がコケてるの見ると少し笑っちゃう
255無念Nameとしあき22/06/20(月)09:08:23No.982353111+
>まがねちゃんが大人気になる前提で色々やってたの見て変な笑い出たの覚えてる
スピンオフが早々に打ち切られたの笑う
256無念Nameとしあき22/06/20(月)09:08:50No.982353184+
>>Re:CREATORS人気がありましたねー
>嘘ではないと思う人気はあったよ初期の頃はね…
キャラと作画は良かったからね
257無念Nameとしあき22/06/20(月)09:09:15No.982353236そうだねx6
キャラの葬式とか公式のノリがすげーきつかった
258無念Nameとしあき22/06/20(月)09:09:48No.982353313+
本屋の店主だけはなにも悪くないのに殺されてしもうた
259無念Nameとしあき22/06/20(月)09:09:53No.982353318そうだねx4
勘違いクリエイターの末路がこれかよ
260無念Nameとしあき22/06/20(月)09:11:33No.982353560そうだねx3
あおきえい監督はこの後に作ったイド:インヴェイデッドは良かったんでこれは原作が悪かった
261無念Nameとしあき22/06/20(月)09:11:47No.982353586+
総集編が1番面白い
262無念Nameとしあき22/06/20(月)09:12:16No.982353652+
タイトルは記憶してるし見たはずなのに思いだせない…これが老化…
263無念Nameとしあき22/06/20(月)09:13:35No.982353860+
最近チースレみたいなのもあったけどオマージュでは済まないようなキャラを出してたら打ち切りの可能性もあったしそう考えると最後までやれてたし一応上手に立ち回ってはいたな
264無念Nameとしあき22/06/20(月)09:13:44No.982353875+
>あおきえい監督はこの後に作ったイド:インヴェイデッドは良かったんでこれは原作が悪かった
原作が黙ってて変えて良いという条件のときのみ良作を産む気がしてならない
265無念Nameとしあき22/06/20(月)09:13:52No.982353899そうだねx2
軍服ちゃんより圧倒的に強い電車
266無念Nameとしあき22/06/20(月)09:16:35No.982354301そうだねx5
>最近チースレみたいなのもあったけどオマージュでは済まないようなキャラを出してたら打ち切りの可能性もあったしそう考えると最後までやれてたし一応上手に立ち回ってはいたな
ハードルが低い
267無念Nameとしあき22/06/20(月)09:17:07No.982354374そうだねx2
主人公がうざくなり出す時期とマガネ?ってキチガイが不快で見るのやめた
268無念Nameとしあき22/06/20(月)09:19:26No.982354665+
まあ葬式は寒かったけど
まどかマギカちゃんが爆死するシーンは
この作品唯一の見どころだからね
269無念Nameとしあき22/06/20(月)09:21:19No.982354930+
借り物は大事にすると叱られないで済むと思う
270無念Nameとしあき22/06/20(月)09:22:05No.982355031そうだねx9
なんで軍服ちゃんがチートレベルに強いの?ってのが最後までしっくりこなくて
そういう設定のごり押しを見せられ続けるの辛かった
最後の解決方法が吐き気を催す邪悪だったのでもうこの悪印象が覆ることは無いだろう
271無念Nameとしあき22/06/20(月)09:22:19No.982355075+
書き込みをした人によって削除されました
272無念Nameとしあき22/06/20(月)09:23:45No.982355272そうだねx4
>勘違いクリエイターの末路がこれかよ
ヒット作が1つのみ(しかも未完結)の作者が
多様な種類のヒット作っていう作中作を思いつけるはずもなく……
273無念Nameとしあき22/06/20(月)09:24:34No.982355389+
おまいらマンセー 
10年ぶりくらいに見たぞ…
274無念Nameとしあき22/06/20(月)09:28:08No.982355925+
>お気に入りなので人気があったと言う事にしたい
真鍳は制服だから楽なだけ?って思いました
275無念Nameとしあき22/06/20(月)09:30:17No.982356240そうだねx1
1話よかったじゃん
276無念Nameとしあき22/06/20(月)09:30:36No.982356292そうだねx6
知名度が高ければ高いほど強い!ってルールの中で
一番強いのが二次創作の改変キャラで一次創作の奴らが軒並み雑魚って
えぇ……ってなったから知名度以外のバグみたいな要素で理屈付けして欲しかったなぁ
277無念Nameとしあき22/06/20(月)09:30:59No.982356346+
普段新作アニメの感想とか呟かないヒラコーがレクリおもしれー言ってたのは覚えてる
278無念Nameとしあき22/06/20(月)09:31:37No.982356443+
>総集編と声優ゲスト回はよかったじゃん
279無念Nameとしあき22/06/20(月)09:31:55No.982356491そうだねx1
>普段新作アニメの感想とか呟かないヒラコーがレクリおもしれー言ってたのは覚えてる
イヤミじゃないのか
280無念Nameとしあき22/06/20(月)09:32:47No.982356614+
二期は見る気にならなかったから見てない
こんなに急激に期待値が下降線辿る作品には中々お目にかかれない
281無念Nameとしあき22/06/20(月)09:32:58No.982356637+
面白いっていろんな意味がある
282無念Nameとしあき22/06/20(月)09:33:09No.982356665+
>知名度が高ければ高いほど強い!ってルールの中で
>一番強いのが二次創作の改変キャラで一次創作の奴らが軒並み雑魚って
>えぇ……ってなったから知名度以外のバグみたいな要素で理屈付けして欲しかったなぁ
初音ミクが強いってかんじにしたかったのはわかるけどアレはねえ…
283無念Nameとしあき22/06/20(月)09:33:13No.982356671そうだねx3
人気が強さになるから
所詮単品にすぎないキャラより
初音ミクのほうが強い、という理屈は通るかもしれんが
オリジナルを軽視するようで、あまり面白くない設定なんだよね
284無念Nameとしあき22/06/20(月)09:34:22No.982356828+
二次創作オリキャラが無茶設定で最強って言うのは特におかしく無くね?
285無念Nameとしあき22/06/20(月)09:35:28No.982357011そうだねx2
>オリジナルを軽視するようで、あまり面白くない設定なんだよね
そうそう
終盤わざわざ軍服ちゃんのオリジナルキャラ召喚したのに予想通りただのカマセで終わったの
何ていうかクリエイターとしての底を見た気がした
というか仮にも一次創作者としてオリジナルよりネット上で改変された二次創作キャラの方が強くて良いの?って
286無念Nameとしあき22/06/20(月)09:35:47No.982357069+
>Re:CREATORSスレ
>お気に入りなので人気があったと言う事にしたい
つか、クソ野郎すぎて印象が強かっただけ
287無念Nameとしあき22/06/20(月)09:36:21No.982357153そうだねx2
>二次創作オリキャラが無茶設定で最強って言うのは特におかしく無くね?
面白くはないよな…
288無念Nameとしあき22/06/20(月)09:36:56No.982357242+
善人面した無能主人公が最後に実行した作戦が
手に負えなくなった暴走キャラの創作者の幻影を作り出して自殺シーンを相手の目の前で再現して
一緒に轢き殺すっていうのは擁護しようがないよ
289無念Nameとしあき22/06/20(月)09:37:08No.982357276+
>>普段新作アニメの感想とか呟かないヒラコーがレクリおもしれー言ってたのは覚えてる
>イヤミじゃないのか
付き合いあるから言ったんじゃないの
290無念Nameとしあき22/06/20(月)09:39:15No.982357633+
>信念があれば漫画で良さを伝えればいい
「漫画描きたいけど鬱病でつらいわー 鬱病でさえなければなー」
みたいな事を最近インタビューか座談会みたいなので話してたな
291無念Nameとしあき22/06/20(月)09:39:57No.982357749そうだねx1
>善人面した無能主人公が最後に実行した作戦が
>手に負えなくなった暴走キャラの創作者の幻影を作り出して自殺シーンを相手の目の前で再現して
>一緒に轢き殺すっていうのは擁護しようがないよ
いやーそれだけ聞くと面白そうにしか思えないんだが
292無念Nameとしあき22/06/20(月)09:40:17No.982357809+
>二次創作オリキャラが無茶設定で最強って言うのは特におかしく無くね?
としあきの考えた最強能力みたいなもんだしな
有りがちだね
話が面白く無いのは脚本が上手く料理出来なかっただけだな
293無念Nameとしあき22/06/20(月)09:46:53No.982358909+
>人気が強さになるから
>所詮単品にすぎないキャラより
>初音ミクのほうが強い、という理屈は通るかもしれんが
>オリジナルを軽視するようで、あまり面白くない設定なんだよね
まぁコミック累計100万部売れても読者は10万人程度で
ネットで100万人が知ってる初音ミクのが(知名度で)最強というのは
時代が変わったなあという自嘲混じり堕とは思うよ
人気原作の知名度ってどの程度が可視化されたというか
リクレの面白さに寄与してたかは怪しいけど
294無念Nameとしあき22/06/20(月)09:47:12No.982358959そうだねx3
>いやーそれだけ聞くと面白そうにしか思えないんだが
自分が原因で自殺したようなもんなのに主人公の後悔とか躊躇いみたいなものが一切ないから見てる方はポカーンだよ
295無念Nameとしあき22/06/20(月)09:48:07No.982359120そうだねx1
最強の創作物はでんちゃだった
296無念Nameとしあき22/06/20(月)09:48:38No.982359195そうだねx3
俺の考えたオリジナルサイヤ人は悟空よりは弱い設定にしたぞ
297無念Nameとしあき22/06/20(月)09:49:19No.982359324+
>まどかマギカちゃんが爆死するシーンは
>この作品唯一の見どころだからね
カードキャプターさくらちゃんだよぉ
298無念Nameとしあき22/06/20(月)09:50:36No.982359549+
まあでも魔女っ娘が正義感丸出しで暴れたら色々被害出るよなって暗に思っていたのを
アニメで実現してくれたのでまあそうなるよねーってなったのは覚えている
299無念Nameとしあき22/06/20(月)09:51:13No.982359633そうだねx4
>「漫画描きたいけど鬱病でつらいわー 鬱病でさえなければなー」
>みたいな事を最近インタビューか座談会みたいなので話してたな
座談会には出られるんですね
300無念Nameとしあき22/06/20(月)09:52:34No.982359842+
>付き合いあるから言ったんじゃないの
一緒にパセラ行くぐらいの仲だから仕方なく援護射撃してやったんだよな
301無念Nameとしあき22/06/20(月)09:52:37No.982359858+
>まあでも魔女っ娘が正義感丸出しで暴れたら色々被害出るよなって暗に思っていたのを
>アニメで実現してくれたのでまあそうなるよねーってなったのは覚えている
そういう発想を殺すことで表現するのはたやすい
302無念Nameとしあき22/06/20(月)09:53:34No.982360007+
最初は面白そうに思ったけどどんどんダメな方向に転げ落ちた
303無念Nameとしあき22/06/20(月)09:54:09No.982360117+
>二次創作オリキャラが無茶設定で最強って言うのは特におかしく無くね?
承認力というものがあるのに最強キャラになるのがおかしい
304無念Nameとしあき22/06/20(月)09:54:29No.982360170+
特に後半はグダグダだったイメージ
みんなの想いが力にとかありきたりだったし自殺した娘さんもそのままだし
つまらんとは言わないが面白くもない
305無念Nameとしあき22/06/20(月)09:56:47No.982360567+
キャラクターのバックボーンを何も感じない全員集合的な物は価値がないって事だ
306無念Nameとしあき22/06/20(月)09:57:13No.982360627+
設定とかすごい美味しそうな材料はとても揃ってたのに調理失敗したクソアニメ
ほんと勿体ねえなあってずっと思ってる
307無念Nameとしあき22/06/20(月)09:57:25No.982360659+
ストーリーを良く覚えてないんだけどどんなんだっけ
308無念Nameとしあき22/06/20(月)09:57:37No.982360691そうだねx4
基本ガン無視の勢いだけの不条理な漫画が許されてたのはブラクラがアウトローの連中の漫画だからなだけだからそれを別の題材でやられても
309無念Nameとしあき22/06/20(月)09:57:39No.982360699+
現役クリエイター連中は知らないけど世間では人気キャラなので最強ですは酷すぎた
310無念Nameとしあき22/06/20(月)09:58:01No.982360754+
二次創作で付与された性格がオリジナルのキャラ性より浸透したってのはあるかもしれないけど
二次創作のパクリキャラがパクリ元より知名度高くなって広く知られてるって状況がすんなり入ってこなくて
ありえんやろ…ってのが常に頭にまとわりついてきてね
311無念Nameとしあき22/06/20(月)09:58:37No.982360839+
>>付き合いあるから言ったんじゃないの
>一緒にパセラ行くぐらいの仲だから仕方なく援護射撃してやったんだよな
援護射撃というかフレンドリーファイアというか
312無念Nameとしあき22/06/20(月)09:59:00No.982360900+
初音ミクとブラックロックシューターみたいなもの
313無念Nameとしあき22/06/20(月)09:59:45No.982361029そうだねx1
スレ立てるとみんな書き込みするぐらいにはとしあきに好かれてる
314無念Nameとしあき22/06/20(月)09:59:46No.982361032+
話が長い割りに得られるものが少ない
主人公の目的意識獲得が遅い
主人公が能動的に動かない
こんなとこ
315無念Nameとしあき22/06/20(月)09:59:52No.982361045+
>二次創作で付与された性格がオリジナルのキャラ性より浸透したってのはあるかもしれないけど
>二次創作のパクリキャラがパクリ元より知名度高くなって広く知られてるって状況がすんなり入ってこなくて
>ありえんやろ…ってのが常に頭にまとわりついてきてね
FF最強キャラはワッカですって言うようなものだからな
316無念Nameとしあき22/06/20(月)10:00:01No.982361068+
>初音ミクとブラックロックシューターみたいなもの
つまり無関係ということですね
317無念Nameとしあき22/06/20(月)10:00:02No.982361071+
今なら現場猫が異常な強さを誇りそうだな
318無念Nameとしあき22/06/20(月)10:00:14No.982361102+
>話が長い割りに得られるものが少ない
>主人公の目的意識獲得が遅い
>主人公が能動的に動かない
>こんなとこ
この主人公いる?まである
319無念Nameとしあき22/06/20(月)10:01:11No.982361264+
>今なら現場猫が異常な強さを誇りそうだな
1日目で倒される100ワニ
320無念Nameとしあき22/06/20(月)10:01:42No.982361353そうだねx1
世界の危機とか戦争とか過酷極まる世界を生き抜いてるキャラに対して
同人作家が作品を貶される慟哭が絶望がお前にわかるかあ!
とか言ってるの、変な笑いが出るよ
321無念Nameとしあき22/06/20(月)10:02:23No.982361446+
クソアニメあるある主人公だな
322無念Nameとしあき22/06/20(月)10:03:04No.982361541そうだねx2
>この主人公いる?まである
作中で提示される情報を総合すると発端となった女絵描きが死ぬ切っ掛け作ったの主人公なのに
本人は知らぬ存ぜぬ全く関係ないですねってスタンスのままどころか
彼女のことをを知ってる数少ない理解者面を貫き通すの最高にクソ
323無念Nameとしあき22/06/20(月)10:03:16No.982361571そうだねx1
アニプレが小学舘からお金もぎ取りアニメ
これ以後アニプレと小学舘の関係ってどうなったんだろ
324無念Nameとしあき22/06/20(月)10:03:36No.982361630+
クソアニメだったねって話したいとしあきとクソ主人公だったねって話したいとしあき勢に押されて
まがねってクソキャラだったねって話したいスレあきの意向が一方的に陵辱されている
なんという悲しみ
325無念Nameとしあき22/06/20(月)10:04:06No.982361720そうだねx2
Re:CREATORSを貶されることで作中人物の気分味わう原作者
326無念Nameとしあき22/06/20(月)10:04:28No.982361792そうだねx1
>まがねって「広江の手癖の塊」って散々言われてた奴だから
>そりゃ愛着もあるだろうよ
こいつ主人公の作品やればいいのに
見ないし読まないけど
327無念Nameとしあき22/06/20(月)10:04:48No.982361857+
>まがねってクソキャラだったねって話したいスレあきの意向が一方的に陵辱されている
そこに関しては満場一致すぎて
328無念Nameとしあき22/06/20(月)10:05:12No.982361932そうだねx2
>>まがねって「広江の手癖の塊」って散々言われてた奴だから
>>そりゃ愛着もあるだろうよ
>こいつ主人公の作品やればいいのに
>見ないし読まないけど
スピンオフでやりました…
329無念Nameとしあき22/06/20(月)10:05:33No.982361996+
最初のほうは宣伝を打ちまくってたおかげか話題になってた
回が進むにつれてどんどん見かけなくなったけど
330無念Nameとしあき22/06/20(月)10:05:56No.982362049+
失敗作を掘り起こしても失敗しかないのに
331無念Nameとしあき22/06/20(月)10:06:55No.982362218+
>この主人公いる?まである
創作物の生みの親のクリエイター連中のプロの作家の仕事の内容とはなんぞやって視聴者目線で説明させるためには居ても良い存在の素人
もっとこうトップクリエイター連中と関わって一度は折れた創作への道を再び志すところのドラマも熱く作れたろうになあ
332無念Nameとしあき22/06/20(月)10:07:24No.982362300そうだねx1
>Re:CREATORSを貶されることで作中人物の気分味わう原作者
スレ画みたいなの見るとああダメージ抜けてないんだなってのがわかってちょっとうれしい
333無念Nameとしあき22/06/20(月)10:08:20No.982362468+
>スレ画みたいなの見るとああダメージ抜けてないんだなってのがわかってちょっとうれしい
失敗したからブラクロ延命させないといけないし…
334無念Nameとしあき22/06/20(月)10:08:35No.982362511そうだねx2
>スレ立てるとみんな書き込みするぐらいにはとしあきに好かれてる
キャラデザは好き
ストーリーは特に印象に残ってない
作中トップクラスにやべー思考と能力持ちが野放しなのは締まりが悪すぎる
335無念Nameとしあき22/06/20(月)10:09:16No.982362625+
こういうのやりたいなら毛色の違う作品を何作かヒットさせて完結させた後に
それらの自作を元ネタにした一人聖杯戦争やればよかったのにねと
336無念Nameとしあき22/06/20(月)10:09:20No.982362636+
>キャラクターのバックボーンを何も感じない全員集合的な物は価値がないって事だ
パロディは一次創作を視聴者が共有してるからこそ成り立つ
パロディのパロディのような作品構造になってるのが良くない
337無念Nameとしあき22/06/20(月)10:09:48No.982362726+
>>スレ立てるとみんな書き込みするぐらいにはとしあきに好かれてる
>キャラデザは好き
>ストーリーは特に印象に残ってない
>作中トップクラスにやべー思考と能力持ちが野放しなのは締まりが悪すぎる
普通は何らかのかたちでラスボス攻略の一因になるとことろだけど普通の作品ではなかった
338無念Nameとしあき22/06/20(月)10:10:44No.982362889+
築城院真鍳が人気って世界を創作で作り上げたのか
339無念Nameとしあき22/06/20(月)10:11:23No.982362996そうだねx1
シリーズ構成とか脚本って本当に重要だね
ダラフラとかズビズダーとか俺が気になったものは大体クソアニメ
340無念Nameとしあき22/06/20(月)10:13:06No.982363279そうだねx5
スパロボも原作人気ありきだしな…
誰も知らない作品のオールスターやられても困る
341無念Nameとしあき22/06/20(月)10:13:57No.982363417そうだねx2
>スパロボも原作人気ありきだしな…
>誰も知らない作品のオールスターやられても困る
架空作品にキャラには特に思い入れもないしな
342無念Nameとしあき22/06/20(月)10:14:06No.982363440+
>スパロボも原作人気ありきだしな…
>誰も知らない作品のオールスターやられても困る
スマブラもどきみたいな
343無念Nameとしあき22/06/20(月)10:14:42No.982363540そうだねx1
    1655687682399.jpg-(170281 B)
170281 B
>「ネットで誹謗中傷してるヤツらはクソ!」
>というクリエイター側の気持ちはよく出ていた
>視聴者は「そんな事を俺達に言われても…」って気持ちだったが
いぬやしきはその私怨をギャグに昇華できていたように思う
344無念Nameとしあき22/06/20(月)10:14:54No.982363572+
>誰も知らない作品のオールスターやられても困る
普通のアニメだとみんな知らないキャラを好きになってもらうためにエピソードを作っていくんだけどレクリはそれを放棄したから単なる舞台装置がたくさんあるだけになってんだよね
345無念Nameとしあき22/06/20(月)10:14:57No.982363584+
誰も知らないというか00年~10年代クソロボアニメオールスターみたいなのは逆にやってみたくはあるよ
勿論レクリも参戦を許すよ
346無念Nameとしあき22/06/20(月)10:15:02No.982363600そうだねx4
プロの作品共がどいつもこいつも二次創作に歯が立たないの駄目すぎじゃん
347無念Nameとしあき22/06/20(月)10:15:27No.982363674そうだねx3
>>スパロボも原作人気ありきだしな…
>>誰も知らない作品のオールスターやられても困る
>架空作品にキャラには特に思い入れもないしな
これに尽きる
いまいち入り込めなかったのまさにそれが理由だわ
1作品限りの使い捨てのキャラっぽくて全然興味湧かなかった
348無念Nameとしあき22/06/20(月)10:15:45No.982363722+
>シリーズ構成とか脚本って本当に重要だね
>ダラフラとかズビズダーとか俺が気になったものは大体クソアニメ
ビビパンとかもそうだけど見た目を整えるので力尽きた感がある
昔はインフィニットストラトスみたいにキャラ萌えだけで売れた作品もあったけど
349無念Nameとしあき22/06/20(月)10:16:04No.982363769+
>スパロボも原作人気ありきだしな…
>誰も知らない作品のオールスターやられても困る
もしも新規オリジナルキャラだけのスーパーロボット大戦OGがあったら…?
ってのと同じレベル
350無念Nameとしあき22/06/20(月)10:16:41No.982363880+
>誰も知らないというか00年~10年代クソロボアニメオールスターみたいなのは逆にやってみたくはあるよ
>勿論レクリも参戦を許すよ
あの頃のロボットアニメってなんか全部繋がってる印象はある
351無念Nameとしあき22/06/20(月)10:17:05No.982363957+
作画キャラデザbgmはお金を掛ければ確実に良くなるんだろうけど脚本演出はね…
352無念Nameとしあき22/06/20(月)10:17:20No.982364013+
群像劇の創作者賛歌やりたかったけど派手な能力者バトル要素も捨て切れなかった印象
どっちかにフォーカス絞ったら良かったとは思う
353無念Nameとしあき22/06/20(月)10:17:34No.982364062+
>>誰も知らない作品のオールスターやられても困る
>普通のアニメだとみんな知らないキャラを好きになってもらうためにエピソードを作っていくんだけどレクリはそれを放棄したから単なる舞台装置がたくさんあるだけになってんだよね
作り手は設定を読み込んでるから思い入れがあってノリノリで作ってるのがなんとも…
354無念Nameとしあき22/06/20(月)10:17:39No.982364074そうだねx1
この前もTwitterで「批判する奴らはちゃんと分かるように言え」みたいなこと言ってたけど、制作者側がエゴサしてる宣言してアンチの封じ込めみたいなことやってファンネル飛ばしてるの害悪Vtuberみたいで最悪だと思ったわ
355無念Nameとしあき22/06/20(月)10:17:55No.982364118そうだねx1
    1655687875560.jpg-(78984 B)
78984 B
俺はこの子見てるだけで満足してたから…
356無念Nameとしあき22/06/20(月)10:18:34No.982364240+
>群像劇の創作者賛歌やりたかったけど派手な能力者バトル要素も捨て切れなかった印象
>どっちかにフォーカス絞ったら良かったとは思う
前者やるなら主人公もまがねが邪魔だし
後者やるなら主人公や製作者が邪魔という
357無念Nameとしあき22/06/20(月)10:18:35No.982364241+
>俺はこの子見てるだけで満足してたから…
ラスダン前のNPC自由すぎた
358無念Nameとしあき22/06/20(月)10:18:36No.982364245+
    1655687916850.jpg-(70696 B)
70696 B
>スピンオフでやりました…
この人最近は広江の下請けみたいな仕事ばっかりしてるけど
結構キャリアあるんだよな
359無念Nameとしあき22/06/20(月)10:19:42No.982364450そうだねx8
観た感想としては身内向け過ぎるって印象だったな
創作してる人には響くものがあったのかもしれんがこっちにはなんら残るものがなかった
360無念Nameとしあき22/06/20(月)10:20:03No.982364519そうだねx3
>この前もTwitterで「批判する奴らはちゃんと分かるように言え」みたいなこと言ってたけど、制作者側がエゴサしてる宣言してアンチの封じ込めみたいなことやってファンネル飛ばしてるの害悪Vtuberみたいで最悪だと思ったわ
まず創作する側が視聴者にちゃんとわかるように作れよ…
361無念Nameとしあき22/06/20(月)10:20:31No.982364612そうだねx5
>観た感想としては身内向け過ぎるって印象だったな
>創作してる人には響くものがあったのかもしれんがこっちにはなんら残るものがなかった
二次創作最強はクリエイターも馬鹿にしてない?
362無念Nameとしあき22/06/20(月)10:21:04No.982364715+
創作物が現実に湧いて出てきてむちゃくちゃって要素だけなら広げようもあったがそれ以外が控えめに言ってゴミすぎた
363無念Nameとしあき22/06/20(月)10:21:24No.982364784そうだねx1
    1655688084558.jpg-(162593 B)
162593 B
>俺はこの子見てるだけで満足してたから…
メテオラを生み出した功績は否定しないぞ俺
364無念Nameとしあき22/06/20(月)10:22:43No.982365051+
ありえない仮定だけど
まどかとか
ブラックロックシューターとか
西尾キャラそのまま出してたら
もう少しは感情移入できたかな?
シナリオは擁護できないけど…
365無念Nameとしあき22/06/20(月)10:23:15No.982365157+
>前者やるなら主人公もまがねが邪魔だし
>後者やるなら主人公や製作者が邪魔という
要素傾ける方以外の人物絞ったらバランス取れたよな
主人公はもっと根幹に関わらせるかただのファンAの方が狂言回しになれたと思ってる
関わり方が中途半端だったよね…
366無念Nameとしあき22/06/20(月)10:23:27No.982365201そうだねx3
>ありえない仮定だけど
>まどかとか
>ブラックロックシューターとか
>西尾キャラそのまま出してたら
>もう少しは感情移入できたかな?
>シナリオは擁護できないけど…
いやー…余計に炎上ネタになってたと思うぞ俺
367無念Nameとしあき22/06/20(月)10:24:33No.982365373+
>>観た感想としては身内向け過ぎるって印象だったな
>>創作してる人には響くものがあったのかもしれんがこっちにはなんら残るものがなかった
>二次創作最強はクリエイターも馬鹿にしてない?
セレジアの作者やってた小西さんには刺さってたから創作者側の人には響くモノがあったっぽい
368無念Nameとしあき22/06/20(月)10:24:38No.982365392+
>ありえない仮定だけど
>まどかとか
>ブラックロックシューターとか
>西尾キャラそのまま出してたら
>もう少しは感情移入できたかな?
>シナリオは擁護できないけど…
オリキャラに人気キャラが負けたら炎上すると思うし仮定の人気キャラで良いと思う
結局、シナリオが悪いだけの事だ
369無念Nameとしあき22/06/20(月)10:24:41No.982365403+
パイズリ穴さんも好きだったが
元作品内に彼氏が居るからかヒロイン力はイマイチだったな
その彼氏本人が出て来て盛り上がるどころか萎える方向に行ったし
370無念Nameとしあき22/06/20(月)10:24:48No.982365424+
小学舘がお金を出すならドラえもんとコナンを出すべきだった
何かを惜しんで大金を喪った
371無念Nameとしあき22/06/20(月)10:25:29No.982365560+
>>ありえない仮定だけど
>>まどかとか
>>ブラックロックシューターとか
>>西尾キャラそのまま出してたら
>>もう少しは感情移入できたかな?
>>シナリオは擁護できないけど…
>いやー…余計に炎上ネタになってたと思うぞ俺
キャラめちゃくちゃにして原作ファンがアンチになったり
キャラを落さないよう気を遣って毒にも薬にもならない作品になりそうだ
372無念Nameとしあき22/06/20(月)10:25:39No.982365602+
>小学舘がお金を出すならドラえもんとコナンを出すべきだった
>何かを惜しんで大金を喪った
ドラえもんやコナンの人気まで落としそう
373無念Nameとしあき22/06/20(月)10:26:15No.982365729+
>二次創作で付与された性格がオリジナルのキャラ性より浸透したってのはあるかもしれないけど
>二次創作のパクリキャラがパクリ元より知名度高くなって広く知られてるって状況がすんなり入ってこなくて
>ありえんやろ…ってのが常に頭にまとわりついてきてね
原作知らないけど二次裏のコラ画像とネットミームは知ってます的な
374無念Nameとしあき22/06/20(月)10:26:54No.982365851+
一応作中に出てくる架空の人気作を紹介する短編小説みたいなのは出してたんだっけ?
何の役にも立ってなかったけど
375無念Nameとしあき22/06/20(月)10:27:20No.982365931そうだねx5
>>西尾キャラそのまま出してたら
>>もう少しは感情移入できたかな?
>いやー…余計に炎上ネタになってたと思うぞ俺
他の作家さんに頼んでキャラクターとバックボーン作ってもらったらとは思った
376無念Nameとしあき22/06/20(月)10:27:32No.982365966+
この世界で売れてるこんな作品のキャラですって部分をすっ飛ばして
売れてるって設定ですで済ませたのが悪手だった
377無念Nameとしあき22/06/20(月)10:27:47No.982366013+
褒めたいところあったわ
最終盤に雑に出てきたエロゲーちゃんがそれっぽい雑な理由でちゃんと戦力にはなってたところ
あと変なイデオロギーと関係ない毒でも薬でもない賑やかし要員だったとこ
378無念Nameとしあき22/06/20(月)10:28:16No.982366100+
>原作知らないけど二次裏のコラ画像とネットミームは知ってます的な
それなら外見だけはオリジナルのままだから軍服ちゃんとは違うんだよな
軍服ちゃんは人気キャラをパクった二次創作キャラでなおかつオリジナルより知名度高くなってるから
379無念Nameとしあき22/06/20(月)10:28:46No.982366193+
>一応作中に出てくる架空の人気作を紹介する短編小説みたいなのは出してたんだっけ?
解説が円盤辺りに付いてるのかと思って期待してたがそんなことも無かったとは聞いたことがある
380無念Nameとしあき22/06/20(月)10:29:39No.982366349+
結局何がしたかったんだろう
381無念Nameとしあき22/06/20(月)10:30:45No.982366550そうだねx1
アイデアは誰でも思いつく
企画としては魅力的
でもそれをきちんとした形にするためには作中作も含めて
何作分もの企画を同時進行するレベルで手間暇かかるんだよな
382無念Nameとしあき22/06/20(月)10:30:45No.982366551+
>他の作家さんに頼んでキャラクターとバックボーン作ってもらったらとは思った
話題集めに他の作家も起用してもうちょっと時間かけて順次企画発表してくのが正解だったのはあるやろね
そうしたくない理由もあったんだろうけど
383無念Nameとしあき22/06/20(月)10:30:49No.982366568+
>結局何がしたかったんだろう
思いつきで何がしたいとかはないんじゃないかな
384無念Nameとしあき22/06/20(月)10:31:00No.982366593そうだねx2
>元作品内に彼氏が居るからかヒロイン力はイマイチだったな
>その彼氏本人が出て来て盛り上がるどころか萎える方向に行ったし
闇落ち彼氏とか格ゲーの主人公側がライバルで召喚されたり最終決戦としては凄い美味しいシチュエーションだったのにああも雑に終わらせるとか逆に凄いよあれ
385無念Nameとしあき22/06/20(月)10:31:49No.982366754そうだねx2
>>他の作家さんに頼んでキャラクターとバックボーン作ってもらったらとは思った
>話題集めに他の作家も起用してもうちょっと時間かけて順次企画発表してくのが正解だったのはあるやろね
>そうしたくない理由もあったんだろうけど
ライブアライブ方式か
386無念Nameとしあき22/06/20(月)10:32:36No.982366928+
>そうしたくない理由もあったんだろうけど
全部自分の手柄にしたい!としか見えない
この手の企画出すなら何人かに声かけて…ってやるのが一番安牌だろうに
387無念Nameとしあき22/06/20(月)10:32:40No.982366944+
>闇落ち彼氏とか格ゲーの主人公側がライバルで召喚されたり最終決戦としては凄い美味しいシチュエーションだったのにああも雑に終わらせるとか逆に凄いよあれ
メインヒロインのように登場した割に既に脇役というかモブ落ちした後だったからね
388無念Nameとしあき22/06/20(月)10:32:58No.982366991+
>この前もTwitterで「批判する奴らはちゃんと分かるように言え」みたいなこと言ってたけど、制作者側がエゴサしてる宣言してアンチの封じ込めみたいなことやってファンネル飛ばしてるの害悪Vtuberみたいで最悪だと思ったわ
個人の感想(批判)を分かるように……といわれてもなあ
主人公の最後の行動が死者を弄んでるようで道義的に君が悪い
君そんな「創作の狂気」に憑かれたキャラじゃなかったよね
……みたいに言語化するのは(一般の視聴者にとっては)特殊技能だぞ
389無念Nameとしあき22/06/20(月)10:33:03No.982367015そうだねx5
この作者まだ失敗作で擦ってるのか
390無念Nameとしあき22/06/20(月)10:33:35No.982367116そうだねx4
>他の作家さんに頼んでキャラクターとバックボーン作ってもらったらとは思った
作中作をいろんな人にやってもらって
そのキャラが具現化した時に広江の絵柄で統一するという風にすれば
それぞれのキャラが実体状態なのか作中作状態なのかもわかりやすくなるね
391無念Nameとしあき22/06/20(月)10:33:55No.982367198+
ブラクラも線が減ったというか昔の方がうまかった気がする
プロデューサー気取りになっちゃダメやね
392無念Nameとしあき22/06/20(月)10:34:09No.982367248そうだねx1
>この世界で売れてるこんな作品のキャラですって部分をすっ飛ばして
>売れてるって設定ですで済ませたのが悪手だった
企画通した時点で失敗が約束されてたのだろう
金かけてただけに爆死のダメージもデカかった筈だ
393無念Nameとしあき22/06/20(月)10:35:32No.982367586そうだねx5
最後の手段を見てしまうと今まで色んな作品からキャラ読んできたのが全部無駄というか
こんなので倒せるなら必要なかったよね?ってなる
394無念Nameとしあき22/06/20(月)10:39:17No.982368399+
始まってみればダメな要素しか目につかないけど
企画する時とか作ってる時に気づかないものなのかな
395無念Nameとしあき22/06/20(月)10:39:34No.982368473+
最期の手段がショボいというか外道過ぎて引いた
396無念Nameとしあき22/06/20(月)10:41:00No.982368766そうだねx2
後半の敗戦処理感は凄かったな
397無念Nameとしあき22/06/20(月)10:41:17No.982368822+
倒す手段があれなもんで最後まで好感度ゼロクソ野郎の眼鏡
主人公に据えるの無理だって
398無念Nameとしあき22/06/20(月)10:41:50No.982368956+
認知度上げて自己強化してラスボス倒そうとしてたけど
あの作戦ラスボス側も認知度上がるから完全に逆効果じゃねえかなって思ってた
399無念Nameとしあき22/06/20(月)10:41:54No.982368965+
>始まってみればダメな要素しか目につかないけど
>企画する時とか作ってる時に気づかないものなのかな
これもそうだけどフェアリーゴーンとかマジで誰か途中で止めなかったのかと思う
400無念Nameとしあき22/06/20(月)10:42:41No.982369124+
帰還という名のシュレッダーいいよね
401無念Nameとしあき22/06/20(月)10:42:53No.982369158そうだねx3
>倒す手段があれなもんで最後まで好感度ゼロクソ野郎の眼鏡
>主人公に据えるの無理だって
あれを主人公にした上にまがねをトリックスターに起用したことで話が何一つ面白くない…
402無念Nameとしあき22/06/20(月)10:43:20No.982369250+
スポンサーとか偉い人を騙す才能だけはあった
403無念Nameとしあき22/06/20(月)10:43:50No.982369372そうだねx2
>なんと委員会方式じゃなく小学館の単独スポンサー
いろんな理由がこれだけでよく分かる
404無念Nameとしあき22/06/20(月)10:44:18No.982369469+
>スポンサーとか偉い人を騙す才能だけはあった
元々小学館が広江をカリスマに仕立てようとした企画なんだけど
405無念Nameとしあき22/06/20(月)10:44:40No.982369527+
>最初のほうは宣伝を打ちまくってたおかげか話題になってた
>回が進むにつれてどんどん見かけなくなったけど
話題になってたというか宣伝はしてたけど…
だだ滑りのリアル葬式あたりもう笑いものではあった
406無念Nameとしあき22/06/20(月)10:44:49No.982369556+
>倒す手段があれなもんで最後まで好感度ゼロクソ野郎の眼鏡
あれで倒せるなら被害拡大する前にさっさとやっておけとしかならなかった
407無念Nameとしあき22/06/20(月)10:45:04No.982369606+
実際途中までは面白かったと思うし設定の基礎設計そのものは今でもよく出来てると思う
408無念Nameとしあき22/06/20(月)10:45:05No.982369612そうだねx1
>>スポンサーとか偉い人を騙す才能だけはあった
>元々小学館が広江をカリスマに仕立てようとした企画なんだけど
面白すぎる
409無念Nameとしあき22/06/20(月)10:46:20No.982369905+
序盤からもっとガンガンキャラ退場させるべきだった
410無念Nameとしあき22/06/20(月)10:46:28No.982369935+
>実際途中までは面白かったと思うし設定の基礎設計そのものは今でもよく出来てると思う
じゃあ何がダメだったかというと…広江か
411無念Nameとしあき22/06/20(月)10:46:46No.982369999そうだねx3
キャラ集めるのはそのままでも素直にB級バカアクションにしとけばよかったんだ
広江の適正はそれが一番なんだ
412無念Nameとしあき22/06/20(月)10:46:59No.982370057そうだねx6
時間と資金を大量に投資したオリジナルアニメが爆死するのっていいよね
413無念Nameとしあき22/06/20(月)10:47:20No.982370134+
>帰還という名のシュレッダーいいよね
あれはあれでちゃんと自分の世界救いたいから帰るねってキャラクターとメテオラみたいに自分の世界はもう救われてるから別に戻んなくてもいいやって別れてるのは面白いんだ
エピローグで本来なら絶対に絡むことなかった作品の女騎士と魔法少女がコラボしてたりするのも面白い場面
ほんと色々もったいなさすぎて怒りすらこみ上げてくるクソ構成
414無念Nameとしあき22/06/20(月)10:48:18No.982370328+
国家権力とかと手を組むあたりまでは結構ワクワクしながら見てた気がする
ヤンキーが嘘つきに能力奪われたあたりからツッコミの量が増えてきたかなあ
415無念Nameとしあき22/06/20(月)10:48:23No.982370340+
メテオラさんの話す仮定や推測が事実って前提で政府が動いてるのが気になる
外れてたらってのを考えてない
まぁ100%事実だったから何とかなったけど
416無念Nameとしあき22/06/20(月)10:48:54No.982370445そうだねx5
>キャラ集めるのはそのままでも素直にB級バカアクションにしとけばよかったんだ
>広江の適正はそれが一番なんだ
クリエイターとして物申す!みたいな作品作ると大体駄作が生まれると思う
セリフじゃなくて作品で語ってくれ
417無念Nameとしあき22/06/20(月)10:49:06No.982370486+
>序盤からもっとガンガンキャラ退場させるべきだった
「このまま被造物が溢れるとだと世界が崩壊する」ってずっと言ってたけど実際どうヤバくなるのかまったく描写されてなかったのが緊張感ない原因のひとつ
局所的にでも実際に崩壊させとくべきだった
418無念Nameとしあき22/06/20(月)10:49:19No.982370527+
>メテオラさんの話す仮定や推測が事実って前提で政府が動いてるのが気になる
>外れてたらってのを考えてない
>まぁ100%事実だったから何とかなったけど
ダメな作品にある根拠のない仮定が100%当たるやつ
419無念Nameとしあき22/06/20(月)10:50:15No.982370709+
>実際途中までは面白かったと思うし設定の基礎設計そのものは今でもよく出来てると思う
物語からキャラクターが出てくるってのはいいよね
キャラも良かったと思う
1、2話ぐらいまでこれからどうなるんだろうと楽しく見れた
420無念Nameとしあき22/06/20(月)10:51:41No.982370995+
普通に前半各作品世界回って異変を解決して行って
後半は現実世界に起きた危機を創作キャラが現実に出てきて力を合わせて救うでよかったと思う
421無念Nameとしあき22/06/20(月)10:52:13No.982371103+
>時間と資金を大量に投資したオリジナルアニメが爆死するのっていいよね
劇中に使われたアニメ雑誌やラノベのレーベルを実在のレーベルを使おうとしてネタ元の出版社から拒絶されて
角川を許さないとPが半ギレしてたな
422無念Nameとしあき22/06/20(月)10:52:33No.982371165+
>時間と資金を大量に投資したオリジナルアニメが爆死するのっていいよね
最初から間違った方向にアクセル全開なのが分かると涙が出ちゃう
423無念Nameとしあき22/06/20(月)10:52:46No.982371219+
>>キャラ集めるのはそのままでも素直にB級バカアクションにしとけばよかったんだ
>>広江の適正はそれが一番なんだ
>クリエイターとして物申す!みたいな作品作ると大体駄作が生まれると思う
>セリフじゃなくて作品で語ってくれ
広江は好き勝手に作るとダメなクリエイターだと思う
ストッパーとかいないのかな
ノリノリで作っててそもそも話し聞かなそうだけど
424無念Nameとしあき22/06/20(月)10:53:10No.982371295そうだねx1
あの世界だと野獣先輩出たら最強だったな
425無念Nameとしあき22/06/20(月)10:53:35No.982371377+
最強存在が電車というお話
426無念Nameとしあき22/06/20(月)10:53:39No.982371388+
>あの世界だと野獣先輩出たら最強だったな
こうなるから承認力って設定はミスだったと思う
427無念Nameとしあき22/06/20(月)10:53:47No.982371411+
>>実際途中までは面白かったと思うし設定の基礎設計そのものは今でもよく出来てると思う
>じゃあ何がダメだったかというと…広江か
この企画に金をぶっ込んだスポンサーだろ
428無念Nameとしあき22/06/20(月)10:54:00No.982371451そうだねx4
>リアル葬式とかするから完全に流れが
引くよね
429無念Nameとしあき22/06/20(月)10:54:11No.982371489+
>>時間と資金を大量に投資したオリジナルアニメが爆死するのっていいよね
>最初から間違った方向にアクセル全開なのが分かると涙が出ちゃう
メテオラとかキャラデザだけよくて中身がゴミだと尚更ね…
430無念Nameとしあき22/06/20(月)10:54:29No.982371554そうだねx2
もっと手堅く作って70点以上のアニメになってれば実際の作品ともコラボ出来てたと思うよ
431無念Nameとしあき22/06/20(月)10:54:42No.982371608そうだねx5
マガネはスタッフ人気はあったみたいだけどこいつ居ないほうが良いよなって思ってた
432無念Nameとしあき22/06/20(月)10:55:04No.982371676+
創作キャラが現実世界で死ぬ事で創作物にどういう影響が出るかをまみかの時にやるべきだったと
主人公たち以外の記憶から消えるとか
それをやらないから最後まで緊張感なやったのは死んだキャラのリアル葬式イベントってアホかと
433無念Nameとしあき22/06/20(月)10:55:22No.982371749そうだねx1
>>リアル葬式とかするから完全に流れが
>引くよね
花祭壇に4000万掛けた美談良いよね
434無念Nameとしあき22/06/20(月)10:55:26No.982371766+
面白くなる要素をてんこ盛りにして前半は面白く観れましたよ前半は
435無念Nameとしあき22/06/20(月)10:55:42No.982371822そうだねx1
>マガネはスタッフ人気はあったみたいだけどこいつ居ないほうが良いよなって思ってた
トリックスターみたいにしたかったのはわかるけどできてないのが
436無念Nameとしあき22/06/20(月)10:55:56No.982371879そうだねx1
>あの世界だと野獣先輩出たら最強だったな
中国人にまで広く知られてるネットミーム出てきたらそりゃ最強だわ
437無念Nameとしあき22/06/20(月)10:56:03No.982371900+
セレジアが雑に退場させられたのは何だかなあって感じだった
438無念Nameとしあき22/06/20(月)10:56:26No.982371991そうだねx4
>花祭壇に4000万掛けた美談良いよね
お遊戯ごとに大金かけれるって羽振りが良いなぁ
439無念Nameとしあき22/06/20(月)10:56:27No.982371995そうだねx3
    1655690187480.jpg-(1008915 B)
1008915 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
440無念Nameとしあき22/06/20(月)10:56:41No.982372040+
銃のおっさんとか攻撃が当たったの作者にだけじゃね
全く存在感なし
441無念Nameとしあき22/06/20(月)10:56:54No.982372088そうだねx7
>花祭壇に4000万掛けた美談良いよね
その分アニメーターの単価に上乗せすれば良かったのに…
442無念Nameとしあき22/06/20(月)10:56:56No.982372096+
>元々小学館が広江をカリスマに仕立てようとした企画なんだけど
漫画家なのにアニメでカリスマなのか
443無念Nameとしあき22/06/20(月)10:57:09No.982372153+
>もっと手堅く作って70点以上のアニメになってれば実際の作品ともコラボ出来てたと思うよ
ガガガとGXと広江を有名にする以外考えてなかったんじゃね?
444無念Nameとしあき22/06/20(月)10:58:10No.982372361そうだねx1
多分同じ題材でも長谷川裕一ならうまくまとめてた てかそういう同人誌あるし
445無念Nameとしあき22/06/20(月)10:58:41No.982372465+
>マガネはスタッフ人気はあったみたいだけどこいつ居ないほうが良いよなって思ってた
広江人気は抜群でその広江を信奉して盛り立てる役回りのスタッフにも当然一番人気だっただっけて話じゃ
446無念Nameとしあき22/06/20(月)10:58:58No.982372528そうだねx2
>劇中に使われたアニメ雑誌やラノベのレーベルを実在のレーベルを使おうとしてネタ元の出版社から拒絶されて
>角川を許さないとPが半ギレしてたな
原作もアレでPもおかしい
まともな関係者は居なかった?
447無念Nameとしあき22/06/20(月)10:59:18No.982372616+
スレ画が新井素子好きなんだなと言うのは判りました
448無念Nameとしあき22/06/20(月)10:59:23No.982372627そうだねx5
>>マガネはスタッフ人気はあったみたいだけどこいつ居ないほうが良いよなって思ってた
>広江人気は抜群でその広江を信奉して盛り立てる役回りのスタッフにも当然一番人気だっただっけて話じゃ
駄サイクル…
449無念Nameとしあき22/06/20(月)10:59:52No.982372732そうだねx4
序盤だけ面白い
澤野弘之の音楽
アルドノア・ゼロかな?
450無念Nameとしあき22/06/20(月)11:00:07No.982372786+
>多分同じ題材でも長谷川裕一ならうまくまとめてた てかそういう同人誌あるし
超有名作はないにしろそれなりのヒット作を何本も持ってて
それぞれをちゃんと大団円で締めてる作家と比べるとか失礼にも程がある
あの人はそれこそ一人スーパーロボット大戦だって出来そうなんだし
451無念Nameとしあき22/06/20(月)11:00:49No.982372939そうだねx3
>アルドノア・ゼロかな?
同じ制作会社だった…
452無念Nameとしあき22/06/20(月)11:01:26No.982373049+
創作キャラがほぼにぎやかしで登場しただけで特に意味がないのがな
453無念Nameとしあき22/06/20(月)11:01:41No.982373102そうだねx3
ヴヴヴ アルドノア レクリ そしてダリフラこれ全部アニプレが関わってる
454無念Nameとしあき22/06/20(月)11:01:55No.982373155+
ギザ歯に固執しなかゃ何とかなったのでは?
455無念Nameとしあき22/06/20(月)11:01:59No.982373166そうだねx2
作品や仕事だったり組織とかでも「これヤバくね?」って言える人は大変貴重でありがたい
456無念Nameとしあき22/06/20(月)11:02:15No.982373232そうだねx2
前半はいくら調べてもなんのキャラかわかりません
後半は様々な二次創作を取り込むことで承認力が強いみたいなことになってたよなアルタイル
457無念Nameとしあき22/06/20(月)11:02:58No.982373381+
>漫画家なのにアニメでカリスマなのか
漫画売れててフィギュアの会社やっててヲタ人気も高い内藤泰弘さんみたいな人にスポンサーの資金力で仕立てようとしたとか
458無念Nameとしあき22/06/20(月)11:03:24No.982373476そうだねx1
>多分同じ題材でも長谷川裕一ならうまくまとめてた てかそういう同人誌あるし
絵柄が古い以外は完全な漫画家と比べてどうする
459無念Nameとしあき22/06/20(月)11:03:33No.982373512そうだねx1
>作品や仕事だったり組織とかでも「これヤバくね?」って言える人は大変貴重でありがたい
漫画家だと担当編集がそういう人ってのはあるけれど
アニメの現場にはいるのかな
460無念Nameとしあき22/06/20(月)11:04:15No.982373660+
>序盤だけ面白い
>澤野弘之の音楽
>アルドノア・ゼロかな?
わかって言ってるだろてめー!
461無念Nameとしあき22/06/20(月)11:04:17No.982373665そうだねx2
フェイトのパクりみたいなの見せてもらえるのかと思ったら
なんか毛色が違った
462無念Nameとしあき22/06/20(月)11:04:28No.982373717+
>ヴヴヴ アルドノア レクリ そしてダリフラこれ全部アニプレが関わってる
アニプレは関わってるアニメ多すぎて良作も多けりゃそりゃ駄作も多くなるよねとしか
463無念Nameとしあき22/06/20(月)11:04:48No.982373785そうだねx2
>女の趣味以外は完全な漫画家と比べてどうする
464無念Nameとしあき22/06/20(月)11:05:01No.982373823そうだねx1
たくさんの創作キャラが力を合わせて戦ってそれぞれに見せ場があればよかった
実際はほとんどのキャラの攻撃が通用しなくて無駄無駄状態
ごく一部キャラだけ優遇ってのじゃ盛り上がるわけないよ
465無念Nameとしあき22/06/20(月)11:05:12No.982373859+
>多分同じ題材でも長谷川裕一ならうまくまとめてた てかそういう同人誌あるし
大外伝の事なら短くとも各作品1冊長いのならそれなりの巻数ある漫画のキャラで
クロスオーバー開始時点で全員キャラが立ってるからじゃね?
466無念Nameとしあき22/06/20(月)11:06:17No.982374075+
>ヴヴヴ アルドノア レクリ そしてダリフラこれ全部アニプレが関わってる
正直こんなかでもお話については下の方だと思うレクリ
個人的にはアルドノアはわりといいほう
467無念Nameとしあき22/06/20(月)11:06:17No.982374076そうだねx3
>>女の趣味以外は完全な漫画家と比べてどうする
なんでや!貧乳ロリ好きなのは最高やろ!!
468無念Nameとしあき22/06/20(月)11:06:36No.982374145そうだねx5
>漫画売れててフィギュアの会社やっててヲタ人気も高い内藤泰弘さんみたいな人にスポンサーの資金力で仕立てようとしたとか
内藤は2作ヒットしてるし...
469無念Nameとしあき22/06/20(月)11:07:10No.982374283そうだねx2
おもちゃ売りたい系スポンサーならまだマシになったろうなあ
470無念Nameとしあき22/06/20(月)11:07:46No.982374413そうだねx5
>漫画家だと担当編集がそういう人ってのはあるけれど
>アニメの現場にはいるのかな
監督と脚本と広江が揃ってアニメ業界は俺らの製作体制を羨ましく思ってると自惚れたコメント出した時に止めなかったアニプレPが諸悪の根源だな
471無念Nameとしあき22/06/20(月)11:08:03No.982374490+
内容全く覚えてないけど日笠キャラは好きだった
472無念Nameとしあき22/06/20(月)11:08:25No.982374560そうだねx2
>>>女の趣味以外は完全な漫画家と比べてどうする
>なんでや!貧乳ロリ好きなのは最高やろ!!
でも一般作じゃあまり表に出せないだけでリョナ癖あるよね…
473無念Nameとしあき22/06/20(月)11:09:14No.982374743そうだねx2
いっそのことクソアニメクソ漫画クソゲークソラノベの烙印押されたキャラ達が現実の創作事情を交えつつ世界を救うために戦うとかだったら面白くなれたかも
474無念Nameとしあき22/06/20(月)11:09:33No.982374807そうだねx1
最初に創作世界に入り込むシーンあったんだから各創作世界を主人公メガネとメテオラ達が渡り歩きながら起こったアルタイルがらみのトラブルを解決してまわって
終盤に現実世界にアルタイルがでてきて危機になったとき創作物に入る力を逆転させて創作キャラが現実世界にってやればそれぞれの掘り下げもできたんじゃねえかなあ
475無念Nameとしあき22/06/20(月)11:11:09No.982375166そうだねx1
二次創作が原作の作品人気を支えてるみたいな主張をよく同人書きがするように
時に二次創作ってクリエイターを自称する人達に持ち上げられがちだけどさ
この作品レベルまで持ち上げる主張は見たこと無かったなぁ
悪い意味で驚いた
476無念Nameとしあき22/06/20(月)11:11:22No.982375205+
長谷川先生の女キャラは幼い外見で目が大きのがちょっと…
477無念Nameとしあき22/06/20(月)11:11:55No.982375306そうだねx1
>長谷川先生の女キャラは幼い外見で目が大きのがちょっと…
いいよね…
478無念Nameとしあき22/06/20(月)11:13:08No.982375582+
メガネが見捨てたことで自殺したんじゃないかという後悔がある状態で
数回しか現実であったことない女メガネを創作という形で呼び出して「あなたは悪くない」とか言わせて感極まって泣き出すとかメガネ男の自己救済オナニーみたいですごく気持ち悪かった
そもそも女メガネに1度もあったことないやつがそれをみて
「あれは本物としかいいようがない」とかなんで言えるの
もっと親しかったやつが言うならわかる
てかメガネ主人公をもっと幼馴染とか友達以上恋人未満とか近しい位置にしとけ
479無念Nameとしあき22/06/20(月)11:13:09No.982375587+
>おもちゃ売りたい系スポンサーならまだマシになったろうなあ
そっちでも言うこと聞かない奴はいる
480無念Nameとしあき22/06/20(月)11:13:11No.982375593そうだねx1
>長谷川先生の女キャラは幼い外見で目が大きのがちょっと…
お禿ほどの人がいうならまぁ……
481無念Nameとしあき22/06/20(月)11:13:13No.982375597そうだねx2
>おもちゃ売りたい系スポンサーならまだマシになったろうなあ
これ製作委員会方式ですらないので誰も止められるやつがいなかった
小学館が広江押すためだけに生まれてしまった作品というか
482無念Nameとしあき22/06/20(月)11:13:25No.982375643そうだねx1
>>漫画家だと担当編集がそういう人ってのはあるけれど
>>アニメの現場にはいるのかな
>監督と脚本と広江が揃ってアニメ業界は俺らの製作体制を羨ましく思ってると自惚れたコメント出した時に止めなかったアニプレPが諸悪の根源だな
クリエイターに好きに作らせたらつまらないものしか作らないってマシリトが言ってた気がするね
483無念Nameとしあき22/06/20(月)11:13:30No.982375667+
>いっそのことクソアニメクソ漫画クソゲークソラノベの烙印押されたキャラ達が現実の創作事情を交えつつ世界を救うために戦うとかだったら面白くなれたかも
そっちの方が面白そうだな
484無念Nameとしあき22/06/20(月)11:13:44No.982375707そうだねx3
一番面白いのが声優顔出しの穴埋め特別回というアニメ
485無念Nameとしあき22/06/20(月)11:13:57No.982375752そうだねx2
>クリエイターに好きに作らせたらつまらないものしか作らないってマシリトが言ってた気がするね
どこかで見たものの劣化しか生まれないって言ってた理由がこれでよくわかる
486無念Nameとしあき22/06/20(月)11:14:35No.982375876+
他もそうだけど特にロボットは何も考えずに出した感が凄かった印象
487無念Nameとしあき22/06/20(月)11:14:49No.982375937+
>正直こんなかでもお話については下の方だと思うレクリ
>個人的にはアルドノアはわりといいほう
2部の序盤ぐらいまでは素直に愛せた
488無念Nameとしあき22/06/20(月)11:14:52No.982375953そうだねx1
>一番面白いのが声優顔出しの穴埋め特別回というアニメ
ゲッツ・フォン・イノリヒンゲン!
489無念Nameとしあき22/06/20(月)11:14:52No.982375956+
>てかメガネ主人公をもっと幼馴染とか友達以上恋人未満とか近しい位置にしとけ
ただのネット経由で一時期応援してたファンで
売れだしてからは劣等感で距離を置いてた
直接会ったのはイベントの1回だけ であってるっけ
490無念Nameとしあき22/06/20(月)11:14:53No.982375957そうだねx5
    1655691293089.jpg-(85702 B)
85702 B
典型例だった
491無念Nameとしあき22/06/20(月)11:15:01No.982375985そうだねx3
劇中劇がおもんなさそう
492無念Nameとしあき22/06/20(月)11:15:11No.982376022そうだねx4
>おもちゃ売りたい系スポンサーならまだマシになったろうなあ
バンダイさんもAGEとか境界とかゴリ押しするのであまり変わんないよ
493無念Nameとしあき22/06/20(月)11:15:31No.982376098+
エロゲの子別に居なくても良かった
494無念Nameとしあき22/06/20(月)11:15:46No.982376148+
>クリエイターに好きに作らせたらつまらないものしか作らないってマシリトが言ってた気がするね
失敗作のクリエイターを代表にそれがすべてみたいに言われても困る…
ただ面白い物作る人も締め切りまもれなかったりそういう意味でサポートはいると思う
495無念Nameとしあき22/06/20(月)11:15:48No.982376160+
としあきの作った電車だけでOP再現するMADどこやったかな
また見たいなアレ
496無念Nameとしあき22/06/20(月)11:16:12No.982376250そうだねx1
>エロゲの子別に居なくても良かった
殆どのキャラ居なくても成り立つし
497無念Nameとしあき22/06/20(月)11:16:13No.982376257+
>てかメガネ主人公をもっと幼馴染とか友達以上恋人未満とか近しい位置にしとけ
死んだ女オタクの人間性や人となりは作中の人間の殆どが知らないって凄いと思った
誰だか知らない人が作ったネット上の有名二次創作キャラってのは別にいい
でも主人公ですらほとんどよく知らないちょっと面識ある程度じゃ話の主軸にならんでしょ
498無念Nameとしあき22/06/20(月)11:16:35No.982376343そうだねx1
>エロゲの子別に居なくても良かった
まみかを殺さず瀕死にしたけど回復して味方になるで良かったと思う
499無念Nameとしあき22/06/20(月)11:16:50No.982376380+
>他もそうだけど特にロボットは何も考えずに出した感が凄かった印象
デザイナーがネタ元にした作品をおちょくる様な(笑)を連呼するコメント出してたな
500無念Nameとしあき22/06/20(月)11:17:43No.982376593そうだねx1
>始まってみればダメな要素しか目につかないけど
>企画する時とか作ってる時に気づかないものなのかな
気づいたら世にクソ作品なんて生まれないし
気付いても多くの人間と時間が関わるコンテンツは急に舵を切ることは大変に難しい
501無念Nameとしあき22/06/20(月)11:18:14No.982376705そうだねx8
主人公が気に病むほど女メガネと親しかったかというとそうでもないという
502無念Nameとしあき22/06/20(月)11:18:30No.982376757+
一貫性持たせるためにはある程度トップダウンが必要だけど
これはねーよみたいに言ってくれるストッパーがないと駄作になるね
503無念Nameとしあき22/06/20(月)11:18:37No.982376781そうだねx4
>他もそうだけど特にロボットは何も考えずに出した感が凄かった印象
前半 目立つので使わないでください
後半 巨大ロボサイズの敵がいないので自分より小さい相手にボコられる
何のために出した…っていう
504無念Nameとしあき22/06/20(月)11:20:23No.982377169+
>主人公が気に病むほど女メガネと親しかったかというとそうでもないという
恋愛感情ほどではないけどずっと一緒に創作してきた同志で
主人公が設定文章担当 メガネ女が絵担当とかならなあ
アルタイルもその合作として作られたとかで良かったと思うんだが
505無念Nameとしあき22/06/20(月)11:22:00No.982377490+
>死んだ女オタクの人間性や人となりは作中の人間の殆どが知らないって凄いと思った
多分作者も考えてない
ネットでバッシングされて自殺したかわいそうな子 くらい
506無念Nameとしあき22/06/20(月)11:22:13No.982377533+
>>主人公が気に病むほど女メガネと親しかったかというとそうでもないという
>恋愛感情ほどではないけどずっと一緒に創作してきた同志で
>主人公が設定文章担当 メガネ女が絵担当とかならなあ
>アルタイルもその合作として作られたとかで良かったと思うんだが
最初主人公がヘッタクソな絵でアルタイルの原形作って女がそれを昇華させたのかなとか思ってた
全然違った
507無念Nameとしあき22/06/20(月)11:22:59No.982377684+
余っちゃんのエロ画像ください
作品を0と100でしか評価できない糞がいますが俺は余ちゃんのキャラデザだけは評価したいと思います
余ちゃんで抜けることがその証です
508無念Nameとしあき22/06/20(月)11:23:18No.982377757+
なんだかんだいってきのこは厨二センスでサービスするからな
対する広江は言霊最強や電車さん最強
慢心環境の違い
509無念Nameとしあき22/06/20(月)11:23:25No.982377782+
>後半 巨大ロボサイズの敵がいないので自分より小さい相手にボコられる
敵側が呼び出した怪獣とかでかい敵と戦うとか
隕石みたいな巨大なものを食い止めるとか
見せ場は作れたと思うんだがなあ
510無念Nameとしあき22/06/20(月)11:23:47No.982377854そうだねx1
てんちゃさいきょう
511無念Nameとしあき22/06/20(月)11:24:33No.982378010+
>なんだかんだいってきのこは厨二センスでサービスするからな
>対する広江は言霊最強や電車さん最強
というか広江は王道で話を組まず正統派で通じない相手をトリックスターがなんとかするって展開が好きなのかなと
512無念Nameとしあき22/06/20(月)11:25:05No.982378109そうだねx2
>というか広江は王道で話を組まず正統派で通じない相手をトリックスターがなんとかするって展開が好きなのかなと
ロックじゃん
513無念Nameとしあき22/06/20(月)11:25:26No.982378194そうだねx1
>なんだかんだいってきのこは厨二センスでサービスするからな
>対する広江は言霊最強や電車さん最強
レクリはオチ決めないで作った感じ
514無念Nameとしあき22/06/20(月)11:25:41No.982378236+
平日の午前中にこれだけ語られるのは
結構としたち覚えてるんだね
515無念Nameとしあき22/06/20(月)11:25:41No.982378238+
>前半 目立つので使わないでください
>後半 巨大ロボサイズの敵がいないので自分より小さい相手にボコられる
>何のために出した…っていう
世界がヤバいって言うだけで危機感全く伝わってこなかったから
いっそ巨大怪獣でも出してれば良かったと思う
516無念Nameとしあき22/06/20(月)11:25:46No.982378260そうだねx1
>最初主人公がヘッタクソな絵でアルタイルの原形作って女がそれを昇華させたのかなとか思ってた
>全然違った
前半でアルタイルが主人公のことを思わせぶりに見てたりしたシーンがあったと思うしそういう生みの親の1人だと思ってた
回想聞いたらお前ほとんど無関係じゃん!他人じゃん!ってなった
517無念Nameとしあき22/06/20(月)11:26:10No.982378352そうだねx1
>お遊戯ごとに大金かけれるって羽振りが良いなぁ
コミケや山手線の主要ターミナル駅や渋谷駅周辺の街頭ビジョンの広告ジャックに費やした金は余裕で2桁億費やしたんだろうなあ
518無念Nameとしあき22/06/20(月)11:26:30No.982378425+
>トリックスターがなんとかするって展開が好きなのかなと
序盤中盤ならそれでも良いけどね
もしくは最後の伏線に全部賭けるとかさ
その準備もなく好きなのと理屈でそうだからって感が凄い
519無念Nameとしあき22/06/20(月)11:26:50No.982378503そうだねx2
>回想聞いたらお前ほとんど無関係じゃん!他人じゃん!ってなった
アルタイルのPVに曲付けた人とかのほうがよっぽど共同制作してるけどその人は出てこない
520無念Nameとしあき22/06/20(月)11:27:41No.982378671+
>コミケや山手線の主要ターミナル駅や渋谷駅周辺の街頭ビジョンの広告ジャックに費やした金は余裕で2桁億費やしたんだろうなあ
そもそもどっからその金が出るの?
521無念Nameとしあき22/06/20(月)11:28:05No.982378752そうだねx5
キャラの葬式の件は100ワニスレでも語られるくらいには下品
522無念Nameとしあき22/06/20(月)11:28:39No.982378872+
>キャラの葬式の件は100ワニスレでも語られるくらいには下品
ラオウの葬式みたいなのに憧れたんだろうなぁ
523無念Nameとしあき22/06/20(月)11:29:07No.982378985そうだねx6
>>キャラの葬式の件は100ワニスレでも語られるくらいには下品
>力石の葬式みたいなのに憧れたんだろうなぁ
524無念Nameとしあき22/06/20(月)11:29:38No.982379082+
>というか広江は王道で話を組まず正統派で通じない相手を
>トリックスターがなんとかするって展開が好きなのかなと
Reクリエイターズのトリックスターは主人公か?
唐突に最後焦点あった気がするけど
525無念Nameとしあき22/06/20(月)11:29:44No.982379104+
>ラオウの葬式みたいなのに憧れたんだろうなぁ
力石徹の伝説とかもあるからなあ
あれらに比べたらなんと滑ってることか
526無念Nameとしあき22/06/20(月)11:29:54No.982379136+
>・どうやって創作世界とこっち側が繋がったのか
>って点が全く解明されてないので
>偽ミクと作者ちゃん成仏させても何も根本的な解決になってないっていう
何が魅せたかったのかってテーマもわからんかった
いろんな創作物のキャラが現実に現れてワチャワチャするだけで終わった感じ
面白くなりそうな舞台だけで終わっちゃった
527無念Nameとしあき22/06/20(月)11:30:06No.982379184+
電車さん最強でもいいがそれを演出しきれなかった感がな
広江の中では逃れられない死のイメージ的にカッコいい絵が浮かんでたのかもしれないけど
漫画だと黒ベタでそれっぽく見せられるが色つきのアニメだと成立させるの難しい
528無念Nameとしあき22/06/20(月)11:30:13No.982379216+
>>>キャラの葬式の件は100ワニスレでも語られるくらいには下品
>>力石の葬式みたいなのに憧れたんだろうなぁ
あれは真似ようとしても真似用がないわ
529無念Nameとしあき22/06/20(月)11:30:15No.982379223+
>Reクリエイターズのトリックスターは主人公か?
あとマガネ メテオラは進行役というか語り部か
530無念Nameとしあき22/06/20(月)11:30:36No.982379293そうだねx2
大量の同人作家がアルタイルの感度3000倍本を作成して全部人気になったら現実でも常にイッてる面白キャラになるんじゃね?とか
そういうしょうもないこと皆で考えたあの頃の感想実況スレ好きだったよ
531無念Nameとしあき22/06/20(月)11:30:44No.982379323そうだねx3
この作品何が怖いかって月光条例みたいに作品のキャラが飛び出してきてるわけでもなく自分をその作品キャラと思い込んでるコスプレしたナニカにしかすぎないんだよね
最後は作品の中に戻るでもなく虚無に消えていくとかホラーかよ
532無念Nameとしあき22/06/20(月)11:31:18No.982379459そうだねx3
仕込んでいた伏線が効きましたね!
なお劇中で描写はしてない
533無念Nameとしあき22/06/20(月)11:31:41No.982379562+
>>ラオウの葬式みたいなのに憧れたんだろうなぁ
>力石徹の伝説とかもあるからなあ
>あれらに比べたらなんと滑ってることか
花代を強制徴収する物販イベントって志が低すぎるわ
534無念Nameとしあき22/06/20(月)11:31:51No.982379609そうだねx9
>キャラの葬式の件は100ワニスレでも語られるくらいには下品
運営側が用意したら負けだと思う
535無念Nameとしあき22/06/20(月)11:33:48No.982380012+
最終決戦のイベント前に登場作品のクロスオーバー企画とかをやってパワーアップしてるらしいがそれをもっとちゃんと描写しろと
最終決戦のビジュアルにそれを反映しろと
なんも変わってないようにしか見えなかったし実際役にも立たなかったじゃ意味ねえだろ
536無念Nameとしあき22/06/20(月)11:34:13No.982380107そうだねx1
広江って脚本も関わってたの?
キャラデザだけかと思ってたけど
537無念Nameとしあき22/06/20(月)11:34:20No.982380136そうだねx2
魔法少女を甘っちょろい世界にいるお前には負けないと煽りながら何の対策も練らず自爆して消息不明になる無能赤髪女の存在意義とは
538無念Nameとしあき22/06/20(月)11:35:22No.982380344そうだねx3
    1655692522067.jpg-(332159 B)
332159 B
>広江って脚本も関わってたの?
がっつり脚本小説みたいのもでてます
539無念Nameとしあき22/06/20(月)11:35:58No.982380478そうだねx3
>広江って脚本も関わってたの?
>キャラデザだけかと思ってたけど
俺だって虚淵くらいかけらぁ!
絵も描ける俺の方が凄いんだあああという意気込みを感じら素晴らしい作品でしたね
540無念Nameとしあき22/06/20(月)11:36:31No.982380599+
>>エロゲの子別に居なくても良かった
>殆どのキャラ居なくても成り立つし
本当これなんだよな
メテオラとかまがねとか出番が多いキャラにすら当てはまる
541無念Nameとしあき22/06/20(月)11:37:09No.982380726+
>>広江って脚本も関わってたの?
>がっつり脚本小説みたいのもでてます
小説にしてもコミカライズにしてももっと展開する予定だったのになぁ
542無念Nameとしあき22/06/20(月)11:37:40No.982380823そうだねx2
ほぼ毎回タイトルを最後に持ってくるのはやりすぎましたね
ああいうのはたまにやるから演出になるんですよ
543無念Nameとしあき22/06/20(月)11:38:18No.982380955+
メテオラ結局創作世界にもどらず現実世界に居残ってたけど
あれができるならアルタイルの目的が創作者の女メガネを創作物として疑似的に生き返らせるためにあえて悪者を演じてたとかのほうが収まりよかったのではとか思った
まあ生き返っても行くとこないけど
544無念Nameとしあき22/06/20(月)11:38:30No.982381000+
弥勒寺さん坂額奪われるってわかっててまんまと取られてた時は
何か策があるのかと思ったら普通に奪われてた
545無念Nameとしあき22/06/20(月)11:39:48No.982381265+
>弥勒寺さん坂額奪われるってわかっててまんまと取られてた時は
>何か策があるのかと思ったら普通に奪われてた
坂額は呪いだからよ…
546無念Nameとしあき22/06/20(月)11:40:23No.982381393そうだねx2
>何か策があるのかと思ったら普通に奪われてた
まあ普通に返してくれたし…
547無念Nameとしあき22/06/20(月)11:41:12No.982381567+
どんな話だったか全く記憶に残ってない
548無念Nameとしあき22/06/20(月)11:41:17No.982381582+
>メテオラとかまがねとか出番が多いキャラにすら当てはまる
最期の一手が作品から読んできたキャラ一切関係ないから全部不必要になる
549無念Nameとしあき22/06/20(月)11:42:17No.982381783+
プロジェクトは全部終了したのに先に進めてないのか
550無念Nameとしあき22/06/20(月)11:42:32No.982381836そうだねx1
こんな企画キャラデザ統一せず複数いた方が面白いだろと
思ったけど広江が脚本から関わってるならしょうがないか
551無念Nameとしあき22/06/20(月)11:42:43No.982381866+
>最期の一手が作品から読んできたキャラ一切関係ないから全部不必要になる
各キャラが少しずつ削っていくことでやっと奇策が届くってのがいいと思うけど全部通用しなかったというか回復してノーダメっていうか
552無念Nameとしあき22/06/20(月)11:44:08No.982382156+
>最終決戦のビジュアルにそれを反映しろと
ファンディスクの設定使ってチャイナになって戦闘力あがったエロゲちゃんくらいしか記憶にない
553無念Nameとしあき22/06/20(月)11:44:29No.982382230+
>>コミケや山手線の主要ターミナル駅や渋谷駅周辺の街頭ビジョンの広告ジャックに費やした金は余裕で2桁億費やしたんだろうなあ
>そもそもどっからその金が出るの?
小学館から
554無念Nameとしあき22/06/20(月)11:45:13No.982382386+
>どんな話だったか全く記憶に残ってない
俺も前半見てたはずなんだけど覚えてない
後半は追うのやめた
555無念Nameとしあき22/06/20(月)11:45:15No.982382390そうだねx1
海外でヒットした訳でもなく…
556無念Nameとしあき22/06/20(月)11:46:12No.982382565そうだねx1
女騎士が退場した時とかまだ未放送の地域あるのに公式ヒが速攻でネタバレしたのもひどいと思った
557無念Nameとしあき22/06/20(月)11:46:26No.982382623そうだねx1
作画設定キャラデザ音楽が良くても話で全部台無し
558無念Nameとしあき22/06/20(月)11:46:41No.982382678+
>リアル葬式とかするから完全に流れが
というかアレで一気に反感買って以降は叩き対象になったのでもう誰も真っ当に評価する人はいなくなった
559無念Nameとしあき22/06/20(月)11:47:03No.982382761+
>>>コミケや山手線の主要ターミナル駅や渋谷駅周辺の街頭ビジョンの広告ジャックに費やした金は余裕で2桁億費やしたんだろうなあ
>>そもそもどっからその金が出るの?
>小学館から
小学館の資金力スゲー
で爆死
何割回収できたんだろうな…
560無念Nameとしあき22/06/20(月)11:47:13No.982382794+
>海外でヒットした訳でもなく…
流石に外国人を馬鹿にしすぎ
561無念Nameとしあき22/06/20(月)11:47:22No.982382820+
葬式と言い悪ノリがきつくてな…
562無念Nameとしあき22/06/20(月)11:47:25No.982382833そうだねx1
>作画設定キャラデザ音楽が良くても話で全部台無し
まあそういう作品は多いよな
ヴヴヴとかギルティクラウンとかダリフラとか
563無念Nameとしあき22/06/20(月)11:48:14No.982383000そうだねx1
>何割回収できたんだろうな…
なぁにドラえもんとコナンが無限に利益を出すから大丈夫さ!
564無念Nameとしあき22/06/20(月)11:48:19No.982383018+
>>作画設定キャラデザ音楽が良くても話で全部台無し
>まあそういう作品は多いよな
>ヴヴヴとかギルティクラウンとかダリフラとか
アニメ業界にまともに脚本書ける人いない説
565無念Nameとしあき22/06/20(月)11:48:26No.982383041+
>というかアレで一気に反感買って以降は叩き対象になったのでもう誰も真っ当に評価する人はいなくなった
製作側のこれ人気ですが空回りしてただけでそこまで人気出ないのが現実でしたねだからめちゃ虚無でしらけた
566無念Nameとしあき22/06/20(月)11:48:37No.982383075そうだねx1
小学館っていうかGXだよな
567無念Nameとしあき22/06/20(月)11:48:38No.982383080+
>だいぶん前から5周年シリーズやってるぞ
これに限らず「◯周年」って何の意味があるのかわからない
一度発表したらこの世が続く限り永遠に言い続けられるだろそんなもの
しかもスレ画みたいに一部の関係者以外誰も気にも留めなくなった作品ですらも言い張れるようなものになんの価値があるのか
568無念Nameとしあき22/06/20(月)11:49:45No.982383306+
>しかもスレ画みたいに一部の関係者以外誰も気にも留めなくなった作品ですらも言い張れるようなものになんの価値があるのか
ブルーレイBOXとかだしたいのかも
569無念Nameとしあき22/06/20(月)11:50:08No.982383388+
眼鏡女の死が創作物キャラを呼び出す原でもないと言うのが…
570無念Nameとしあき22/06/20(月)11:50:35No.982383475そうだねx2
    1655693435998.jpg-(102448 B)
102448 B
>なぁにドラえもんとコナンが無限に利益を出すから大丈夫さ!
…だな!
571無念Nameとしあき22/06/20(月)11:50:40No.982383495+
>アルドノア レクリ そしてダリフラこれ全部アニプレが関わってる
全部BGVとして垂れ流しておくには邪魔にならない程度で全話見たな
572無念Nameとしあき22/06/20(月)11:50:47No.982383515そうだねx1
>だいぶん前から5周年シリーズやってるぞ
普通は一周忌三回忌七回忌くらいだよな
573無念Nameとしあき22/06/20(月)11:51:23No.982383653+
>眼鏡女の死が創作物キャラを呼び出す原でもないと言うのが…
きっかけがなんだかわかんないんだよな
自殺だけなら年間数万おきてんやぞっていう
574無念Nameとしあき22/06/20(月)11:51:27No.982383670そうだねx2
5年経っても評価変わらないよ
まさかスレ画はこの作品アニオタには早過ぎたねとか思ってるの?
575無念Nameとしあき22/06/20(月)11:53:00No.982384012そうだねx1
普通認知度で世田谷家族か猫型ロボかゴム海賊だろ?マイナーこじらせてるじゃねえぞ
576無念Nameとしあき22/06/20(月)11:53:45No.982384172+
>5年経っても評価変わらないよ
>まさかスレ画はこの作品アニオタには早過ぎたねとか思ってるの?
頑張って作ったからたまには思い出して欲しいんだろ
577無念Nameとしあき22/06/20(月)11:54:16No.982384294そうだねx1
思うに善かれ悪かれ主人公?が空気っぽいとやっぱ微妙になる気がする
578無念Nameとしあき22/06/20(月)11:54:18No.982384300+
    1655693658718.jpg-(396937 B)
396937 B
>>だいぶん前から5周年シリーズやってるぞ
>これに限らず「◯周年」って何の意味があるのかわからない
関連商品が出せる
東宝は毎年60周年記念や50周年記念アイテムを販売してる
画像はガイガン50周年
再来年とか初代ゴジラ70年記念だ
579無念Nameとしあき22/06/20(月)11:54:38No.982384379そうだねx1
>小学館っていうかGXだよな
GXって『ジャジャ』しか読んでない
580無念Nameとしあき22/06/20(月)11:54:55No.982384434そうだねx3
レクリに限らずだけどスタッフ推しのアニメへの信頼感は随分落ちたと思う
581無念Nameとしあき22/06/20(月)11:56:09No.982384678そうだねx1
>GXって『ジャジャ』しか読んでない
手元にGXの単行本ネコの王しかなかったわ
582無念Nameとしあき22/06/20(月)11:56:57No.982384855そうだねx5
>レクリに限らずだけどスタッフ推しのアニメへの信頼感は随分落ちたと思う
すでにヒットした作品の続編直前ならともかくいきなり放送前特番とかやるのはだいたいうん…って感じになるよね
583無念Nameとしあき22/06/20(月)11:57:31No.982384986+
>なぁにドラえもんとコナンが無限に利益を出すから大丈夫さ!
そうは言っても社屋建て替えたら社員や作家へのタクシー代削られたりキツキツだったりしてる
584無念Nameとしあき22/06/20(月)11:58:38No.982385263+
始まる前は業界人にめちゃくちゃ持ち上げられたんだろうな
みんな割と期待してたし
始まって数話でみんなサーッと引いていなくなっていった
585無念Nameとしあき22/06/20(月)11:58:55No.982385327+
ルシオラだけで話し作れただろうに…
586無念Nameとしあき22/06/20(月)11:59:37No.982385474そうだねx1
>始まる前は業界人にめちゃくちゃ持ち上げられたんだろうな
>みんな割と期待してたし
>始まって数話でみんなサーッと引いていなくなっていった
製作費出したところが赤字なだけで他は費用貰ったから問題無い
587無念Nameとしあき22/06/20(月)11:59:37No.982385475+
>始まる前は業界人にめちゃくちゃ持ち上げられたんだろうな
>みんな割と期待してたし
>始まって数話でみんなサーッと引いていなくなっていった
業界人で推してた人居たのかよ…
588無念Nameとしあき22/06/20(月)12:00:09No.982385604+
>ブルーレイBOXとかだしたいのかも
ブラックラグーンのブルーレイBOX買うね
589無念Nameとしあき22/06/20(月)12:00:24No.982385665+
>業界人で推してた人居たのかよ…
きのこ絶賛してなかったっけ
590無念Nameとしあき22/06/20(月)12:00:39No.982385733+
>>5年経っても評価変わらないよ
>>まさかスレ画はこの作品アニオタには早過ぎたねとか思ってるの?
>頑張って作ったからたまには思い出して欲しいんだろ
失敗作にすがるより新作作ろうよ
591無念Nameとしあき22/06/20(月)12:00:46No.982385767+
>>レクリに限らずだけどスタッフ推しのアニメへの信頼感は随分落ちたと思う
>すでにヒットした作品の続編直前ならともかくいきなり放送前特番とかやるのはだいたいうん…って感じになるよね
オリジナルで相当期待されてたんだな…
そんなことってなかなかないのに
592無念Nameとしあき22/06/20(月)12:01:35No.982385982+
>きのこ絶賛してなかったっけ
それはスゲーな
593無念Nameとしあき22/06/20(月)12:01:37No.982385989そうだねx2
>きのこ絶賛してなかったっけ
あいつは帯では絶賛しかしない
594無念Nameとしあき22/06/20(月)12:01:38No.982385999+
>>業界人で推してた人居たのかよ…
>きのこ絶賛してなかったっけ
クリエイター側からすると刺さるところがあるのか
同業者に対するリップサービスなのか
595無念Nameとしあき22/06/20(月)12:01:52No.982386045+
被造物のバランスが悪くて使いきれないでなら登場させなきゃ良いのに
596無念Nameとしあき22/06/20(月)12:02:24No.982386155+
まがねは作者殺しちゃった時点でキャラとしての伸びしろというか裏側が死んでしまった感がある
トリックスターというよりかは展開上の都合のいい舞台装置みたいな
597無念Nameとしあき22/06/20(月)12:02:30No.982386181+
>失敗作にすがるより新作作ろうよ
今度は誰が金出すんだよ
598無念Nameとしあき22/06/20(月)12:02:41No.982386219+
スレ画みたいにどうみても失敗作だったのに作者だけが認めないの格好悪いな
そりゃ自分の作品なんだから愛着もあるだろうし失敗作は冷酷に切り捨てろとは言わないけれども
599無念Nameとしあき22/06/20(月)12:03:51No.982386469+
>スレ画みたいにどうみても失敗作だったのに作者だけが認めないの格好悪いな
>そりゃ自分の作品なんだから愛着もあるだろうし失敗作は冷酷に切り捨てろとは言わないけれども
海外では大人気と言ってたしスポンサーも認めてなかったぞ
600無念Nameとしあき22/06/20(月)12:04:18No.982386585+
>>スレ画みたいにどうみても失敗作だったのに作者だけが認めないの格好悪いな
>>そりゃ自分の作品なんだから愛着もあるだろうし失敗作は冷酷に切り捨てろとは言わないけれども
>海外では大人気と言ってたしスポンサーも認めてなかったぞ
どこの海外だ
601無念Nameとしあき22/06/20(月)12:04:33No.982386635+
>スレ画みたいにどうみても失敗作だったのに作者だけが認めないの格好悪いな
機会があったらリベンジしたいんだろうなってのは痛いほど伝わってくるよね
602無念Nameとしあき22/06/20(月)12:04:47No.982386684そうだねx3
承認力とかいうガバガバ設定に振り回されて劇中作品いじくり回してたけど
あの世界の一般オタ可哀想すぎんか?
603無念Nameとしあき22/06/20(月)12:04:49No.982386694+
アルタイルより電車が強いとか鉄の承認パワー凄い
604無念Nameとしあき22/06/20(月)12:05:24No.982386830+
>海外では大人気と言ってたしスポンサーも認めてなかったぞ
配信で人気出たの?放送当時は海外の話題出てなかった気がするんだけど…
605無念Nameとしあき22/06/20(月)12:05:37No.982386878+
>どこの海外だ
ロボットと女騎士が出てくる海外がいいです
606無念Nameとしあき22/06/20(月)12:05:46No.982386914+
総集編が一番面白かった
607無念Nameとしあき22/06/20(月)12:05:56No.982386957+
>あの世界の一般オタ可哀想すぎんか?
好きな作品が改変されてそれを喜んじゃう世界だし
608無念Nameとしあき22/06/20(月)12:07:06No.982387208そうだねx1
prime videoでは★★★★と健闘してるぞ
609無念Nameとしあき22/06/20(月)12:07:09No.982387216+
書き込みをした人によって削除されました
610無念Nameとしあき22/06/20(月)12:07:44No.982387355+
>承認力とかいうガバガバ設定に振り回されて劇中作品いじくり回してたけど
fateだとフレーバーにしかなってない所掘り下げたけど別に面白くなった訳じゃないのがなんとも
611無念Nameとしあき22/06/20(月)12:08:07No.982387451+
築城院真鍳が人気って言ってる時点で何もわかってない
612無念Nameとしあき22/06/20(月)12:08:29No.982387546+
軍服の姫君なんてただのネットミームで被造キャラとしてそれで強くなるのはと気になりだすとめちゃつまらなくなる
613無念Nameとしあき22/06/20(月)12:08:57No.982387680+
>>海外では大人気と言ってたしスポンサーも認めてなかったぞ
>配信で人気出たの?放送当時は海外の話題出てなかった気がするんだけど…
アニメジャパンのトークショーで海外コンペションの小プロのブースの中で
向こうのモデルかなんかにキャラのコスプレさせてツーショット写真サービスやったら2時間待ちだったと成果を誇ってたよ
614無念Nameとしあき22/06/20(月)12:09:22No.982387787+
>承認力とかいうガバガバ設定に振り回されて劇中作品いじくり回してたけど
>あの世界の一般オタ可哀想すぎんか?
好きなキャラが知らん能力出されて厨二キめられたら凹む
615無念Nameとしあき22/06/20(月)12:09:46No.982387876そうだねx2
>向こうのモデルかなんかにキャラのコスプレさせてツーショット写真サービスやったら2時間待ちだったと成果を誇ってたよ
こんなレベルがゴロゴロいるから100ワニに手を出すんだね
616無念Nameとしあき22/06/20(月)12:10:32No.982388066そうだねx1
>向こうのモデルかなんかにキャラのコスプレさせてツーショット写真サービスやったら2時間待ちだったと成果を誇ってたよ
そのモデルのファンじゃないか…
617無念Nameとしあき22/06/20(月)12:10:50No.982388148そうだねx2
娘生き返ったから寝返りますしたおっさんが一番酷かった
ハードボイルドは何処へ…
618無念Nameとしあき22/06/20(月)12:11:34No.982388324そうだねx1
>向こうのモデルかなんかにキャラのコスプレさせてツーショット写真サービスやったら2時間待ちだったと成果を誇ってたよ
まぁキャラの見た目のデザインはいいからなぁ
619無念Nameとしあき22/06/20(月)12:12:51No.982388642そうだねx1
>そのモデルのファンじゃないか…
えこなに依頼しても同じだよね
服のキャラのファンじゃないえこなだから撮るだけで
620無念Nameとしあき22/06/20(月)12:13:30No.982388795+
>娘生き返ったから寝返りますしたおっさんが一番酷かった
>ハードボイルドは何処へ…
おっさんも娘も原作抜け出てきたわけでもないから余計にタチ悪い
621無念Nameとしあき22/06/20(月)12:14:27No.982389032+
メテオラのファンキモ過ぎね?
台詞数行のNPCに…
622無念Nameとしあき22/06/20(月)12:15:38No.982389336+
>アニメジャパンのトークショーで海外コンペションの小プロのブースの中で
>向こうのモデルかなんかにキャラのコスプレさせてツーショット写真サービスやったら2時間待ちだったと成果を誇ってたよ
それで成功とは言わないと思うんだけど
623無念Nameとしあき22/06/20(月)12:15:45No.982389363そうだねx1
>えこなに依頼しても同じだよね
>服のキャラのファンじゃないえこなだから撮るだけで
その人のグラビアの掲載された雑誌を買うとオススメが写真集だらけになるのはやめてくれkindle
624無念Nameとしあき22/06/20(月)12:15:59No.982389435+
>こんなレベルがゴロゴロいるから100ワニに手を出すんだね
漫画とかグラビアとか大衆ウケする商材は扱いたくないと集英社立ち上げる様な出版社だからなあ
625無念Nameとしあき22/06/20(月)12:16:00No.982389441そうだねx2
>娘生き返ったから寝返りますしたおっさんが一番酷かった
>ハードボイルドは何処へ…
この手の話はガンソードのヴァンが良いんだよな
こっちも大事な嫁殺されて復習相手探してるんだけど嫁生き返らせてあげるよ?って言われて「俺から嫁の死まで奪う気か!」って切り捨てるのめちゃくちゃハードボイルドだった
626無念Nameとしあき22/06/20(月)12:16:10No.982389485+
>おっさんも娘も原作抜け出てきたわけでもないから余計にタチ悪い
これに関してはなんか成し遂げた感出してシュレッダーにかけられていった大半のキャラに当てはまるからなぁ…
627無念Nameとしあき22/06/20(月)12:16:49No.982389660+
>メテオラのファンキモ過ぎね?
>台詞数行のNPCに…
登場数コマみたいな漫画のキャラに根強いファン居たりするし…
628無念Nameとしあき22/06/20(月)12:17:00No.982389713+
序盤は良かったよ
629無念Nameとしあき22/06/20(月)12:17:14No.982389781そうだねx1
女騎士なんてくっころ同人誌すら…
630無念Nameとしあき22/06/20(月)12:17:35No.982389863+
>それで成功とは言わないと思うんだけど
成功体験がないと次の一歩進めないし…
631無念Nameとしあき22/06/20(月)12:18:22No.982390081そうだねx1
>>あの世界の一般オタ可哀想すぎんか?
>好きな作品が改変されてそれを喜んじゃう世界だし
自己を持たず付和雷同で踊らされるだけの愚鈍な烏合の衆としか描かれてなくて
あぁこの作者の人は自分のファンもこういう風に見てるのかな?って悲しくなった
632無念Nameとしあき22/06/20(月)12:18:49No.982390204+
>>お遊戯ごとに大金かけれるって羽振りが良いなぁ
>コミケや山手線の主要ターミナル駅や渋谷駅周辺の街頭ビジョンの広告ジャックに費やした金は余裕で2桁億費やしたんだろうなあ
小学館はさぁ…その金をうしおととらとからくりサーカスに少し分けてやれよ…
633無念Nameとしあき22/06/20(月)12:19:01No.982390250+
精霊機想曲フォーゲルシュバリエの主役の影の薄さ
634無念Nameとしあき22/06/20(月)12:19:37No.982390401+
>小学館はさぁ…その金をうしおととらとからくりサーカスに少し分けてやれよ…
カラクリは声優豪華だったからセーフ!!!
635無念Nameとしあき22/06/20(月)12:20:32No.982390644そうだねx2
>娘生き返ったから寝返りますしたおっさんが一番酷かった
アルタイルに娘重ねてたクセにあっさり殺しにかかるのはいくらなんでも…
アルタイルはアルタイルで多少情見せりゃいいのにノーダメだし
636無念Nameとしあき22/06/20(月)12:20:35No.982390656そうだねx1
>精霊機想曲フォーゲルシュバリエの主役の影の薄さ
原作者に「あいつ裏切るの!?」ってネタバレされたとこがピーク
ああいうネタもっと詰めればよかったのに
637無念Nameとしあき22/06/20(月)12:21:40No.982390944そうだねx2
クリエイター自己満のうんこみたいなアニメだった
コンセプト良さそうだったのに話で台無し
638無念Nameとしあき22/06/20(月)12:22:04No.982391051+
>>それで成功とは言わないと思うんだけど
>成功体験がないと次の一歩進めないし…
ポリアンナ症候群のほうがその場で停滞するだろ…
639無念Nameとしあき22/06/20(月)12:22:45No.982391227そうだねx1
アルタイルもアルタイルでこんなキャラがネット人気獲得できる?って薄っぺらさなのが酷い
640無念Nameとしあき22/06/20(月)12:24:26No.982391680+
ぶっちゃけ主人公の眼鏡と死んだ眼鏡の話が物語において邪魔でしか無いのが致命的だと思う
641無念Nameとしあき22/06/20(月)12:24:52No.982391791そうだねx2
オタクの認識としては支流ほど強いってのが納得感を奪っている
Fateだってギルガメッシュやヘラクレスは源流に近いから強いです
と言われれば納得するしかない
642無念Nameとしあき22/06/20(月)12:25:04No.982391835+
広江にブロックされた人が延々粘着しててマトモに語れた試しがない
まぁそんなに語るべき内容もないんだけど全部が全部クソってわけでもなかったのでそこまで叩かんでもなぁ……と思う時がある
643無念Nameとしあき22/06/20(月)12:25:53No.982392084+
というか創造主サイド被造物サイド問わず説得力のあるキャラは一人もいない
いや主人公のウジウジ振りだけはあるな
644無念Nameとしあき22/06/20(月)12:26:26No.982392239+
制作側の言いたい事ややりたい事がエンタメとして昇華出来なかったのが一番だと思う
645無念Nameとしあき22/06/20(月)12:27:06No.982392436+
>まぁそんなに語るべき内容もないんだけど全部が全部クソってわけでもなかったのでそこまで叩かんでもなぁ……と思う時がある
今時ここで語ってるのは多分もったいなかった感情が強い層が多いと思う
646無念Nameとしあき22/06/20(月)12:27:31No.982392558+
>というか創造主サイド被造物サイド問わず説得力のあるキャラは一人もいない
セツナの自殺の自業自得な部分が多すぎて感情移入できない処女じゃないし
647無念Nameとしあき22/06/20(月)12:28:32No.982392829そうだねx2
最序盤は素直に楽しめたよ
途中からストレスの溜まる展開ばっかで見るのやになるとか
散々引っ張ったメガネ君の過去話がそんなもんかでデブとハゲと同じ表情になったとか色々あるけど…
648無念Nameとしあき22/06/20(月)12:28:34No.982392837+
>セツナの自殺の自業自得な部分が多すぎて感情移入できない処女じゃないし
主人公の想像で本当かは誰も知らない話だしな
649無念Nameとしあき22/06/20(月)12:28:50No.982392907+
>ぶっちゃけ主人公の眼鏡と死んだ眼鏡の話が物語において邪魔でしか無いのが致命的だと思う
主人公のメガネが立ち位置宙ぶらりんだったから女のメガネも宙に浮いたんじゃないかね
創作者側に踏み込ませるか面識のないタダの一ファンに止めておけばかなぁ
650無念Nameとしあき22/06/20(月)12:29:06No.982392988+
このアニメの構造考えると
Fateのギルガメッシュと元ネタのギルガメッシュ王が戦ったら承認力の差で原典よりFateの方が強くなります
みたいな素直には受け入れられないモヤモヤが常につきまとう
651無念Nameとしあき22/06/20(月)12:30:12No.982393307+
承認力で強くするためにイベントや新設定ですやられたファンが可哀想
652無念Nameとしあき22/06/20(月)12:30:20No.982393345そうだねx1
このアニメ自体の承認力弱いな!
653無念Nameとしあき22/06/20(月)12:30:53No.982393494+
プロのクリエイターはすげえの世界観でクソワナビの主人公が成長も殆どしないまま終わるのがなんか気になったわ
なんか作ってる側だけで自己投影して気持ちよくなっちゃってたのかなあってのが見終わった感想
654無念Nameとしあき22/06/20(月)12:30:57No.982393514+
普通の作品なら肝心要となりそうな主人公の眼鏡と死んだ女オタの眼鏡に物語が存在してなくて
なんでそうなるのかが徹頭徹尾理解出来なかった
655無念Nameとしあき22/06/20(月)12:31:16No.982393611+
最後いい話風に現界したキャラクターを消していくのが怖かったわ
あれホラーを狙ってやったのかと邪推してしまうレベル
656無念Nameとしあき22/06/20(月)12:31:19No.982393625そうだねx1
セレジアの作者のオッサンが主人公でよかった
W眼鏡はいらない
657無念Nameとしあき22/06/20(月)12:31:33No.982393691+
電車が宇宙最強って斬新じゃね?とか思って作ったんだろうな…
658無念Nameとしあき22/06/20(月)12:32:25No.982393937+
オタクボーイやラノベアニメ関係者がアルタイル誰それ?状態なのに人気作のキャラより強いアルタイルは誰が承認してたのやら…
659無念Nameとしあき22/06/20(月)12:32:30No.982393959+
アルタイルは初音ミクみたいに作者によって自由自在みたいな存在にしたかったのかもしれんが
特に有名じゃないゲームキャラの魔改造二次創作っていう現実でも見かけない存在だからイメージ湧きづらいのよなぁ
660無念Nameとしあき22/06/20(月)12:34:39No.982394630+
セレジア見てメインヒロイン可愛いじゃん!見てみよ!となった俺の気持ち返して
661無念Nameとしあき22/06/20(月)12:35:14No.982394768+
>電車が宇宙最強って斬新じゃね?とか思って作ったんだろうな…
シンカリオンの方を見てるわ
662無念Nameとしあき22/06/20(月)12:35:28No.982394830+
>セレジアの作者のオッサンが主人公でよかった
>W眼鏡はいらない
クリエイターの云々を表現したいならそもそもある程度実績あるやつを主人公にしないと話として成り立たないしな
ましてや創作物が具現化するって題材なのに主人公がどの作品の作者でも無いというのはどんな判断だと思う
663無念Nameとしあき22/06/20(月)12:35:50No.982394932そうだねx1
アルタイルが倒せないので創作でセツナを作ってセツナ絶対轢き殺す電車に追わせて電車がない世界に引き篭らせたで良いの?
664無念Nameとしあき22/06/20(月)12:37:45No.982395487そうだねx1
死んだ作品も供養してあげないと
665無念Nameとしあき22/06/20(月)12:37:56No.982395527+
令和の世にこんだけ伸びるのは期待してた人が多かったのか多数レスする熱狂的な層が多かったのか
666無念Nameとしあき22/06/20(月)12:39:38No.982396000+
人気があれば外伝展開してるだろうし…
667無念Nameとしあき22/06/20(月)12:40:29No.982396257+
キャラデザや作画は悪くないから最後まで見たとしあきが割といるのかもしれない
668無念Nameとしあき22/06/20(月)12:40:57No.982396387そうだねx1
本当に素材や設定は良かったと思うよ
うまく調理出来たら名作になれたかも
669無念Nameとしあき22/06/20(月)12:41:11No.982396457そうだねx3
作ってる人らがアルタイルとマガネ大好きだから
他のキャラが何やっても勝てないってのが透けて見えちゃうのは酷かった
670無念Nameとしあき22/06/20(月)12:42:16No.982396799そうだねx1
監督のあおきえいがしばらく干された位には酷い作品だった
671無念Nameとしあき22/06/20(月)12:42:31No.982396864そうだねx1
>本当に素材や設定は良かったと思うよ
>うまく調理出来たら名作になれたかも
創作のキャラクターが現実に出てきたらってのは結構あるが世界観跨いでってのはあんまり無いからなぁ
期待してたんだがなぁ…
672無念Nameとしあき22/06/20(月)12:42:34No.982396878そうだねx1
この題材でこのキャラデザならもっと面白くできただろってガッカリ感はある
いまだにスレを覗くぐらいには印象に残ってるんだよな
673無念Nameとしあき22/06/20(月)12:43:18No.982397122そうだねx2
>令和の世にこんだけ伸びるのは期待してた人が多かったのか多数レスする熱狂的な層が多かったのか
昨今貴重なオリジナル2クールアニメで宣伝しまくったから知名度も十分だ
少なくとも見た目についてキャラデザはいい
そんで中身がアレだから記憶には残る
674無念Nameとしあき22/06/20(月)12:43:43No.982397258そうだねx4
>>まぁそんなに語るべき内容もないんだけど全部が全部クソってわけでもなかったのでそこまで叩かんでもなぁ……と思う時がある
>今時ここで語ってるのは多分もったいなかった感情が強い層が多いと思う
粘着ガーって言うけどほぼ作品の感想しか語ってないよなこのスレ
675無念Nameとしあき22/06/20(月)12:44:33No.982397518そうだねx2
そのキャラデザはお話書いた人の作だから切り離すことはできないんだ
この話はここでおしまいなんだよロック…
676無念Nameとしあき22/06/20(月)12:44:51No.982397598+
架空のキャラでクロスオーバーをやりたいならまず各キャラを立てるという作業が必要
序盤はセレジアだけで数話進めてから次のキャラが乱入という流れで良かったかと
677無念Nameとしあき22/06/20(月)12:45:01No.982397633+
観てて引っかかるポイントも共通してるから話も盛り上がりやすいしな
そういう意味ではこれは名作なのかもしれん
678無念Nameとしあき22/06/20(月)12:45:02No.982397640+
広江もこの作品を足掛かりにアニメ業界に本格的に関わろうとしてたけど
玉砕しちゃった感じ
シナリオ集を上下巻出してTVCMまで流した位にはバックアップされてたけど
679無念Nameとしあき22/06/20(月)12:45:11No.982397681そうだねx1
スレ画は批判的なこと書くとエゴサしてクソリプ飛ばしてきたりするから
ツイッターだけ見てるとあんまり悪いこと書いてなくて人気アニメに見える不思議
680無念Nameとしあき22/06/20(月)12:45:12No.982397685そうだねx3
>作ってる人らがアルタイルとマガネ大好きだから
>他のキャラが何やっても勝てないってのが透けて見えちゃうのは酷かった
それね
実績のない無名の新作で最初からメアリースーによる大暴れを見せ付けられ続けるという斬新な苦痛
681無念Nameとしあき22/06/20(月)12:45:43No.982397824+
色々どうかと思うけど一番は長い説明セリフかな
682無念Nameとしあき22/06/20(月)12:45:50No.982397866+
    1655696750464.jpg-(58851 B)
58851 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
683無念Nameとしあき22/06/20(月)12:45:59No.982397915そうだねx1
メテオラと言う制作側に愛された女
実は黒幕だった展開が無いのが意外なくらいだぜ
684無念Nameとしあき22/06/20(月)12:46:29No.982398061+
エロゲヒロインをアルタイルと戦わせられるように後付けされたスピンオフ設定とかチートやり放題なのにアルタイルや電車に勝てないとか
685無念Nameとしあき22/06/20(月)12:47:20No.982398287そうだねx3
    1655696840288.jpg-(215445 B)
215445 B
シナリオが酷い同類アニメもってきたよ
686無念Nameとしあき22/06/20(月)12:47:32No.982398337+
>1655696750464.jpg
外来語と日本語混ぜる詠唱って文字で見ると映えるが言葉にすると滑稽なんだなって…
687無念Nameとしあき22/06/20(月)12:47:43No.982398395+
ただでさえ尺が足らないのに声優の実写編を2回連続とか
頭おかしい構成
魔法少女の葬式も頭おかしい
とにかく頭おかしい事ばかりの作品だった印象
688無念Nameとしあき22/06/20(月)12:47:48No.982398418+
共闘したやつらがシュレッダーにかけられる様にほくそ笑む残留を決めた女!
689無念Nameとしあき22/06/20(月)12:48:10No.982398533+
>シナリオ集を上下巻出してTVCMまで流した位にはバックアップされてたけど
プッシュするならもう少し作る側もちゃんと考えてくれと思う
690無念Nameとしあき22/06/20(月)12:48:34No.982398649+
>ただでさえ尺が足らないのに声優の実写編を2回連続とか
>頭おかしい構成
声優特番が本編ですよ
691無念Nameとしあき22/06/20(月)12:49:46No.982398996+
この手のアニメは声優は割と豪華だからな
692無念Nameとしあき22/06/20(月)12:49:54No.982399037+
>色々どうかと思うけど一番は長い説明セリフかな
放映当時そこを批評したとしあきがアンチ扱いされてたな
まだ初頭だったから割と熱心なファンが付いていて
ネガティブ意見は攻撃されてた
途中から段々と変わって来たけど
693無念Nameとしあき22/06/20(月)12:49:55No.982399042+
>メテオラと言う制作側に愛された女
>実は黒幕だった展開が無いのが意外なくらいだぜ
なんか製作者死んでたけど別に伏線でもなんでもなかったやつ
694無念Nameとしあき22/06/20(月)12:50:13No.982399109+
>共闘したやつらがシュレッダーにかけられる様にほくそ笑む残留を決めた女!
我関せずで高飛びしたまがねが正義…なのか?
695無念Nameとしあき22/06/20(月)12:51:00No.982399328そうだねx1
>シナリオが酷い同類アニメもってきたよ
酷さのベクトルが全然違うし他のクソアニメ持ち出しゃウケルって考えでもアンテナ低過ぎだよ
696無念Nameとしあき22/06/20(月)12:51:00No.982399329+
>なんか製作者死んでたけど別に伏線でもなんでもなかったやつ
このパターンが多すぎる
イベント起こしてるけど特に何も関係ないっていう
697無念Nameとしあき22/06/20(月)12:51:10No.982399373+
>色々どうかと思うけど一番は長い説明セリフかな
広江の漫画読んでるとあの辺はいかにもあの人のシナリオらしなと思った
698無念Nameとしあき22/06/20(月)12:51:20No.982399419そうだねx1
面白そうな要素を詰め込んだけどうまく料理できなかった感がすごい作品
699無念Nameとしあき22/06/20(月)12:52:03No.982399632+
>>色々どうかと思うけど一番は長い説明セリフかな
>放映当時そこを批評したとしあきがアンチ扱いされてたな
要所要所に大型バトル仕込んで基本説明で通すのかと思ったが小競り合いの連発で大型バトル殆ど無しとは思わなかった
700無念Nameとしあき22/06/20(月)12:52:36No.982399768+
エロゲの主人公だったらメテオラとか女性キャラNTRしてるんだろうな…
701無念Nameとしあき22/06/20(月)12:53:00No.982399898+
>我関せずで高飛びしたまがねが正義…なのか?
特殊能力は失われてくって広江が言ってたのに中東で悪さしてると言ってるのも広江という
702無念Nameとしあき22/06/20(月)12:53:42No.982400088+
まがねは登場時に本を盗むそれだけの為に店主を惨殺したのが
後々まで尾を引いた感じだけど
悪党が幸せに人生を送る不条理ってのも広江脚本らしいっちゃらしい
703無念Nameとしあき22/06/20(月)12:54:13No.982400227そうだねx1
>この手のアニメは声優は割と豪華だからな
シナリオと構成以外わりと全部豪華じゃない?
おはなし考えなきゃ名作かも
704無念Nameとしあき22/06/20(月)12:54:40No.982400344+
>特殊能力は失われてくって広江が言ってたのに中東で悪さしてると言ってるのも広江という
口八丁キャラだからそれで渡り歩くってことなんだろう
口八丁の部分は申し訳ないが安い挑発くらいしか記憶にないが
705無念Nameとしあき22/06/20(月)12:55:26No.982400540そうだねx1
まがねちゃんは単純に物語の一員になれていなくてさらにトリックスターにもなってなかった
存在が雑だった
706無念Nameとしあき22/06/20(月)12:55:59No.982400696+
>まがねちゃんは単純に物語の一員になれていなくてさらにトリックスターにもなってなかった
>存在が雑だった
でも広江だーいすき
707無念Nameとしあき22/06/20(月)12:57:02No.982400968+
まがねはみたいなタイプは西尾維新が書かないと完成しない…
708無念Nameとしあき22/06/20(月)12:57:10No.982400999+
どれか一キャラの問題点を挙げると他キャラにも大体刺さるって駄作あるあるだよね
709無念Nameとしあき22/06/20(月)12:57:24No.982401074+
アルタイルを疑似娘みたいに気遣ってた時計オジサンが
実の娘の復活条件に寝返って平気でアルタイルを攻撃するとか
とにかく人物描写が雑
710無念Nameとしあき22/06/20(月)12:57:27No.982401081+
>まがねは登場時に本を盗むそれだけの為に店主を惨殺したのが
>後々まで尾を引いた感じだけど
>悪党が幸せに人生を送る不条理ってのも広江脚本らしいっちゃらしい
多分まがねへの拒絶反応はそういう悪党云々じゃないと思う…
711無念Nameとしあき22/06/20(月)12:57:32No.982401111+
脚本の都合とは言え無能キャラのバトルは冷めるなと…
712無念Nameとしあき22/06/20(月)12:58:00No.982401242+
>まがねちゃんは単純に物語の一員になれていなくてさらにトリックスターにもなってなかった
>存在が雑だった
ただの殺人鬼だからな
713無念Nameとしあき22/06/20(月)12:58:29No.982401389+
広江の長所は台詞回しだと思うけど
漫画ならともかくアニメだと長台詞は辛いんだよな
監督がその辺打開するアイデア持ってたらまた違ったんだろうが
マンションの1室でずっと話す話数とか厳しかった
714無念Nameとしあき22/06/20(月)12:59:11No.982401590そうだねx1
>でも広江だーいすき
それまで追ってたブラックラグーンが興味薄れちゃう位にはガッカリした
まぁあの人は当時全然漫画描いて無かったけど
715無念Nameとしあき22/06/20(月)12:59:27No.982401654そうだねx1
    1655697567554.jpg-(585047 B)
585047 B
>でも広江だーいすき
嫌われてるの承知した上でか
716無念Nameとしあき22/06/20(月)12:59:45No.982401725そうだねx1
なかなかの糞アニメなのにTwitterとかアマプラとかパッと目につくところで検索する限りでは
そこまで悪い評価が表に出ていないって結構な地雷じゃない?
717無念Nameとしあき22/06/20(月)13:00:27No.982401902+
>多分まがねへの拒絶反応はそういう悪党云々じゃないと思う…
当時のスレだとあんな人殺しが逃げおおせちゃうのか、
みたいなレス多かった記憶ある
718無念Nameとしあき22/06/20(月)13:00:30No.982401917+
>嫌われてるの承知した上でか
キャラ設定が嫌われてるというか動き方が嫌われてるというか

- GazouBBS + futaba-