[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4366人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1655642677906.jpg-(25872 B)
25872 B22/06/19(日)21:44:37No.940442966+ 22:45頃消えます
そろそろまたハンターさん食べ…会いたいなあ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/06/19(日)21:46:07No.940443710そうだねx11
クラーケン!採用!
222/06/19(日)21:46:50No.940444078+
ウミウシボウズと縄張り争い
322/06/19(日)21:46:58No.940444128+
サンブレイクのラスボスはもしかしたら近縁種になるかもしれないやつ
422/06/19(日)21:47:50No.940444559+
タコは古龍
イカも古龍
522/06/19(日)21:48:04No.940444668+
お前とは水中でやりあいたい…どうせならナバルと三つ巴したい
622/06/19(日)21:48:56No.940445114そうだねx11
実をいうとそんなに面白くなかった
722/06/19(日)21:50:35No.940445948そうだねx5
>実をいうとそんなに面白くなかった
遅延行動がなければ…とは思う
822/06/19(日)21:51:12No.940446257そうだねx21
外周ぐるぐるするのやめろ
922/06/19(日)21:51:22No.940446331そうだねx19
お前の討伐依頼文マジ最悪じゃねえか
1022/06/19(日)21:51:24No.940446348+
ボルショ無しの周回はちょっと考えたくない
1122/06/19(日)21:51:35No.940446425+
クラーケンなのかがしゃどくろなのか
1222/06/19(日)21:51:36No.940446437そうだねx1
出オチみたいなとこあるから
1322/06/19(日)21:51:36No.940446438そうだねx5
討伐演出好き
1422/06/19(日)21:51:43No.940446488+
君も戦闘が作業化しやすいからなぁ
1522/06/19(日)21:52:29No.940446836+
こいつはどこでガンキン食ったんだろう
1622/06/19(日)21:53:50No.940447493+
>こいつはどこでガンキン食ったんだろう
そりゃ火山まで出張したんでしょ
1722/06/19(日)21:54:04No.940447594+
ヤマツカミさんとはいったいどういうご関係で?
1822/06/19(日)21:54:06No.940447616+
遅延行動とかビーム撃つまで死なない以前に体力多すぎ
1回倒したらサブタゲ帰還してブラックX作るね
1922/06/19(日)21:54:27No.940447796+
外周ぐるぐると前半戦が無ければまたやりたい
2022/06/19(日)21:54:48No.940447971そうだねx3
モンスターとしては好きだし武器装備のデザインも好きだよ
戦うのは嫌い
2122/06/19(日)21:54:48No.940447976そうだねx1
触腕だけの形態は正直いらんな…初めてやった時はインパクトあったけど
2222/06/19(日)21:54:50No.940447986+
初見のインパクトはすき
2322/06/19(日)21:55:08No.940448123そうだねx6
Xのお前は最悪だったがXXでは真っ当に楽しかったよ
2422/06/19(日)21:55:17No.940448200+
サブタゲじゃないわ三乙だ
2522/06/19(日)21:55:19No.940448214+
イカ 双頭に見せかけた触手 粘液 他のモンスターの亡骸で攻撃
どれもそれ1つでモンスター作れそうなネタだからスレ画一体にまとめちゃうのはなんかもったいないなと思った
2622/06/19(日)21:55:20No.940448222+
謎の古龍?みたいな演出は好きなんだけど
好きなのは演出だから…ごめんねみたいなやつ
2722/06/19(日)21:55:46No.940448440+
後半戦の曲がFF5を思い出す
2822/06/19(日)21:56:29No.940448805+
龍属性の使い手としては現状最強なのかな
2922/06/19(日)21:57:01No.940449067+
地味に村一つ滅ぼしてんだよなスレ画…
3022/06/19(日)21:57:11No.940449140+
双頭の龍かと思いきやイカの触手でした!ってアイディアが面白かったけど実際は薄暗くて全容があんまり分からなかったから勿体ねぇ!
3122/06/19(日)21:57:13No.940449162+
麻酔玉吸わせるギミックあったよね
3222/06/19(日)21:57:14No.940449178+
>後半戦の曲がFF5を思い出す
結構まんまだよねあそこのフレーズ
3322/06/19(日)21:57:56No.940449504+
>麻酔玉吸わせるギミックあったよね
ヤマツリスペクトで面白いとは思ったけど使わなかった
3422/06/19(日)21:58:13No.940449637そうだねx9
>イカ 双頭に見せかけた触手 粘液 他のモンスターの亡骸で攻撃
>どれもそれ1つでモンスター作れそうなネタだからスレ画一体にまとめちゃうのはなんかもったいないなと思った
お祭り作品のボスに相応しい盛りっぷりで好きだな
3522/06/19(日)21:58:24No.940449731+
>イカ 双頭に見せかけた触手 粘液 他のモンスターの亡骸で攻撃
亡骸で武装する奴は蜘蛛にも居るし
そもそも粘液は結構居るだろ
3622/06/19(日)21:58:26No.940449738+
人間食ってると明言されてるやべー奴
3722/06/19(日)21:58:38No.940449830そうだねx1
こいつ自体は嫌いじゃない
見た目とか生態とか
戦うのは面倒くさい
3822/06/19(日)21:58:38No.940449832+
死に際にビーム吐く演出は良かった
3922/06/19(日)21:58:46No.940449899+
う戦闘中凄い飛ばしてくるくせに粘液が全然出ない
4022/06/19(日)21:59:42No.940450356+
イカなので水中にも行ける
…水中だとどういう動きするんだろう
4122/06/19(日)21:59:43No.940450360+
ビームが来る!猫で地面に潜るね…
4222/06/19(日)22:00:59No.940450985+
こいつは設定と演出は好きだけど眠くなる
4322/06/19(日)22:01:33No.940451263+
>お前の討伐依頼文マジ最悪じゃねえか
下位だと謎ビームで飛行船落とす謎古龍がいるから撃退してきてだったのに…
4422/06/19(日)22:01:41No.940451327そうだねx4
依頼文とか生態含めて面白いとは思うし戦いも色んな頭骨使ってくるのも良かった
ただ体力と遅延行為だけはやめて欲しかった
4522/06/19(日)22:02:14No.940451559+
>龍属性の使い手としては現状最強なのかな
アルバ「……」
4622/06/19(日)22:02:30No.940451694+
本編がストーリーとか気にしないお祭りだから仕方ないけど
村滅ぼして人間殺しまくってる双頭の龍が出てそいつの正体が巨大頭足類だってわかって追い詰めた先でも飛行船落としまくって虐殺繰り返してて
最終的に退治されて空が晴れるからラストにふさわしい
4722/06/19(日)22:02:32No.940451719+
何処殴ればいいかがハッキリしてるから親切で戦いやすいと思う
4822/06/19(日)22:03:30No.940452177+
たまにバグって外周ずっと泳ぎ回ると聞いてやべぇなこいつってなった
4922/06/19(日)22:04:08No.940452472+
>>龍属性の使い手としては現状最強なのかな
>アルバ「……」
龍属性を他の属性に変換してるのはすごいと思うけどお前を純粋な龍属性の使い手と言っていいのか悩む
5022/06/19(日)22:04:26No.940452616+
こいつといいアトラルカといい没モンスターが上手く世界観に落とし込まれてて好き
5122/06/19(日)22:04:47No.940452801+
拠点から死に際ビーム見た時感動したわ
5222/06/19(日)22:05:22No.940453092そうだねx5
下位で出会って正体不明のまま撃退で上位ラストで決戦って構図はなかなか珍しいし感心した
5322/06/19(日)22:05:24No.940453111+
物理攻撃にも龍属性が宿る伝説の厄災をご存知でない!?
5422/06/19(日)22:05:30No.940453183+
ジョーやネルネルを10倍凶悪にしたやつ
5522/06/19(日)22:05:56No.940453382+
古龍がやるなってレベルの食性
5622/06/19(日)22:06:06No.940453463+
曲が怪獣映画で好き
双頭時はちゃんと聴くと怖いけどゲーム中は聴こえない
5722/06/19(日)22:06:21No.940453609+
最後に極太ビーム吐きながら死ぬのは好きだよ
5822/06/19(日)22:06:48No.940453834+
>下位で出会って正体不明のまま撃退で上位ラストで決戦って構図はなかなか珍しいし感心した
4あたりからモンスターと因縁作るの多くなった気がする
ネルネルなんかラスボス殺してったし
5922/06/19(日)22:07:15No.940454043+
普通に双頭のモンスターとか出してもいいのよ?
6022/06/19(日)22:07:24No.940454124+
モンスターの死骸を武器に戦うまるでハンターみたいなモンスター
6122/06/19(日)22:08:20 マガイマガドNo.940454531+
>4あたりからモンスターと因縁作るの多くなった気がする
>ネルネルなんかラスボス殺してったし
助けに来たんぬ!
6222/06/19(日)22:08:22No.940454555+
>モンスターの死骸を武器に戦うまるでハンターみたいなモンスター
しかも加工して使いやすいようにまでする
6322/06/19(日)22:08:25No.940454573+
竜に擬態して襲うイカで村単位で人里を滅ぼしたことがあるってすげえ設定だよな
倒すの怠いのは確かだけどギミックとか見た目とか好きだった
6422/06/19(日)22:08:26No.940454586+
>モンスターの死骸を武器に戦うまるでハンターみたいなモンスター
アトラル・カもだけど道具を使いこなすのがテーマだったのか?
6522/06/19(日)22:09:09No.940454928そうだねx8
>助けに来たんぬ!
別人ですよね?
6622/06/19(日)22:09:11No.940454954そうだねx1
こいつが骨武器で
カマキリが鉄武器
6722/06/19(日)22:09:17No.940454997+
>モンスターの死骸を武器に戦うまるでハンターみたいなモンスター
骨派生のスレ画
鉱石派生のカマキリってイメージ
6822/06/19(日)22:09:31No.940455118+
モンスターを加工して武器にするオストガロアと
人工物を加工して武器にするアトラル・カ
6922/06/19(日)22:10:15No.940455440+
カマキリといいこいつといい
Xのボスは擬態と道具が裏テーマになってる気がする
7022/06/19(日)22:10:23No.940455508+
俺の村を滅ぼした害獣陽菜
7122/06/19(日)22:10:33No.940455573+
あの大量の骨床の下に水あるのかなとか思ってたけど
村とか陸生モンスター食ってるなら普通に地面泳いでるだけなのか?
7222/06/19(日)22:10:34No.940455583+
マガドくん助けにくるのネルギガンテ意識なのかな なんか他の古龍も来て笑ったけど
7322/06/19(日)22:11:03No.940455785+
マガはケンカの気配嗅ぎつけたチンピラみたいで…
7422/06/19(日)22:11:04No.940455792+
双頭の生物なんているわけないだろファンタジーやメルヘンじゃないんだから
7522/06/19(日)22:11:14No.940455870+
オストガロアは武器が4種類だったりアトラルカの車輪にXXって書いてあったり何かと意識したデザイン
7622/06/19(日)22:11:18No.940455914+
>カマキリといいこいつといい
>Xのボスは擬態と道具が裏テーマになってる気がする
ライズとサンブレイクの裏テーマはなんだろう
7722/06/19(日)22:12:15No.940456389そうだねx6
こいつに対して「モンスターの亡骸を武器にして戦うなんてひどい冒涜だ!」みたいに言ってるやつがいて本気で言ってるのか判断に困った
7822/06/19(日)22:12:45No.940456668そうだねx1
>双頭の生物なんているわけないだろファンタジーやメルヘンじゃないんだから
でもジェット機の生物はいるし…
7922/06/19(日)22:13:00No.940456782そうだねx3
>こいつに対して「モンスターの亡骸を武器にして戦うなんてひどい冒涜だ!」みたいに言ってるやつがいて本気で言ってるのか判断に困った
流石にそれはツッコミ待ちだろ
8022/06/19(日)22:13:22No.940456955そうだねx5
>こいつに対して「モンスターの亡骸を武器にして戦うなんてひどい冒涜だ!」みたいに言ってるやつがいて本気で言ってるのか判断に困った
ブラキとか俺の好きなモンスターの死骸が操られてるのにはちょっとショックを感じた
と思ったけど冷静に考えたら毎度こっちがやってた
8122/06/19(日)22:13:38No.940457087+
骨装備と本体の装備で分かれてるのはちょっと面白い
8222/06/19(日)22:13:57No.940457228+
>でもジェット機の生物はいるし…
あいつだけはモンハンの失敗作だと思う
生物としてのリアリティが一気に無くなった
8322/06/19(日)22:14:22No.940457415+
最初の1回目だけは最高
周回すると辛い
ビールみたいだね
8422/06/19(日)22:14:48No.940457626+
>あいつだけはモンハンの失敗作だと思う
>生物としてのリアリティが一気に無くなった
魔法使い出した地震の犯人にも言ってやれ
8522/06/19(日)22:14:55No.940457678+
>こいつに対して「モンスターの亡骸を武器にして戦うなんてひどい冒涜だ!」みたいに言ってるやつがいて本気で言ってるのか判断に困った
最低だよ蟹…
8622/06/19(日)22:14:59No.940457713そうだねx16
>あいつだけはモンハンの失敗作だと思う
>生物としてのリアリティが一気に無くなった
もとから古龍にそんなもんはねえ
8722/06/19(日)22:15:10No.940457806そうだねx2
>>でもジェット機の生物はいるし…
>あいつだけはモンハンの失敗作だと思う
>生物としてのリアリティが一気に無くなった
ドスの時に言えよ
8822/06/19(日)22:15:23No.940457928そうだねx1
>>でもジェット機の生物はいるし…
>あいつだけはモンハンの失敗作だと思う
>生物としてのリアリティが一気に無くなった
>流石にそれはツッコミ待ちだろ
8922/06/19(日)22:15:34No.940458012+
>あいつだけはモンハンの失敗作だと思う
>生物としてのリアリティが一気に無くなった
生態ムービー見ると分かるけど変な能力持ってるだけの鳥だぞあいつ
9022/06/19(日)22:15:52No.940458149そうだねx2
>>でもジェット機の生物はいるし…
>あいつだけはモンハンの失敗作だと思う
>生物としてのリアリティが一気に無くなった
生物としてのリアリティなんてグラビがビーム吐いてる時点で無いよ
9122/06/19(日)22:15:53No.940458164そうだねx1
謎の竜巻生成に比べりゃ体内に蓄えたエネルギーをジェット噴射の方がまだわかりやすいかな…
9222/06/19(日)22:15:59No.940458220+
>>でもジェット機の生物はいるし…
>あいつだけはモンハンの失敗作だと思う
>生物としてのリアリティが一気に無くなった
天候操るやつとかいる時点で今更…
9322/06/19(日)22:16:05No.940458257+
tnksn…
9422/06/19(日)22:16:15No.940458336+
使われない音爆弾
9522/06/19(日)22:16:22No.940458390そうだねx1
溶岩の中で生きてる生物にリアリティがあるか?
9622/06/19(日)22:16:22No.940458396+
古龍種筆頭が全身金属で覆われてて風を纏うやつだからな…
9722/06/19(日)22:16:28No.940458443+
酷かったよね
2で古龍出した時のファンタジーだなんだって文句
9822/06/19(日)22:16:28No.940458444そうだねx1
古龍じゃないってことはオロミドロの泥はあの世界では仕組み分かってる能力ってことなんだよね…?
9922/06/19(日)22:16:38No.940458520+
バルファルクは結構詳しく生態と仕組みが解説されてた気が
10022/06/19(日)22:16:44No.940458574+
>最低だよ蟹…
お前はお前で頭骨デカくする能力が意味わかんない
10122/06/19(日)22:17:04No.940458725+
そうだよな複数属性のエネルギーを全部持ってて移動するだけで気候変動するなんておかしいよな…
10222/06/19(日)22:17:09No.940458756+
>>でもジェット機の生物はいるし…
>あいつだけはモンハンの失敗作だと思う
>生物としてのリアリティが一気に無くなった
ミラ「別世界からきました」
アルバ「全属性操れます」
ミラオス「不死の心臓持ってます」
10322/06/19(日)22:17:13No.940458792そうだねx5
モンスターを素材にして強くなるハンターと人工物を素材にして強くなるカマキリみたいな意趣返しというか対比になってるXシリーズいいよね
10422/06/19(日)22:17:19No.940458834+
炎吐いたり雷吐いたりはわかるけど双頭は出てきても受け止めるのにワンクッション要りそうな感じは分かる
何がどう違うのかわからないけれども
10522/06/19(日)22:17:28No.940458921そうだねx4
>酷かったよね
>2で古龍出した時のファンタジーだなんだって文句
無印のキリンの時点で雷操ってるのに何を今更と
10622/06/19(日)22:17:31No.940458944+
>古龍じゃないってことはオロミドロの泥はあの世界では仕組み分かってる能力ってことなんだよね…?
地面を溶かすのはわかるがなんだその迷路
10722/06/19(日)22:17:47No.940459061+
この手の奴は二回目以降倒すの楽にというかスピーディにしてよくないかとは思う
10822/06/19(日)22:17:52No.940459087+
バカでかい龍が飛んでるのにリアルのへったくれもあるか
10922/06/19(日)22:17:54No.940459101+
生物のリアリティ云々言ったら飛竜も飛べねえよ
11022/06/19(日)22:17:55No.940459109+
…そもそも無印からミラボレアスいなかったっけ?
11122/06/19(日)22:18:05No.940459181+
>古龍じゃないってことはオロミドロの泥はあの世界では仕組み分かってる能力ってことなんだよね…?
地面をほどよく溶かすことで泥と土を出したり引っ込めたりする
11222/06/19(日)22:18:29No.940459371+
カマキリも出してほしいけどこいつもリメイクして再登場させてほしい
11322/06/19(日)22:18:37No.940459437そうだねx4
>>最低だよ蟹…
>お前はお前で頭骨デカくする能力が意味わかんない
だからそんな設定ないって!
単にデカいラオがいただけだって!
11422/06/19(日)22:18:42No.940459486そうだねx1
ゴグマジオスが飛びだした時は目を疑ったな
11522/06/19(日)22:18:58No.940459598+
>…そもそも無印からミラボレアスいなかったっけ?
居たよ
MHGの時にはバルカンも居てメテオ落としてたよ
11622/06/19(日)22:19:10No.940459687+
>炎吐いたり雷吐いたりはわかるけど双頭は出てきても受け止めるのにワンクッション要りそうな感じは分かる
>何がどう違うのかわからないけれども
特殊能力っていうより何かの異常な雰囲気があるからかなあ
特殊な事情で変質した可哀想な個体ならともかくそういう種族ですってなるとちょっと壁がありそう
11722/06/19(日)22:19:26No.940459810+
絶対モノブロスより大名蟹の方が多いし生息地も広いよね
なんたってモノの頭蓋被りたがるんだあいつ
11822/06/19(日)22:19:43No.940459944そうだねx2
頭が二つあることに利点が少なすぎるからな
11922/06/19(日)22:20:06No.940460118+
カマキリは手応えも飽きさせない作りも慣れたらスピーディに倒せる点もかなりよかったね…
12022/06/19(日)22:20:12No.940460168+
こいつが飛び出して出てくる条件よくわからなかった
俺は雰囲気でハンティングしている
12122/06/19(日)22:20:33No.940460310そうだねx1
そもそもディアブロスとかザザミの地中移動の時点でリアリティなんて全く無いしな…
12222/06/19(日)22:20:45No.940460415+
>単にデカいラオがいただけだって!
えっじゃあザザミが被ってるやつなんなの
12322/06/19(日)22:20:58No.940460504+
ゴグマジオスってあの巨体で武器庫から色々盗んでたのに一切目撃されてなかったんだっけか…なんで…?
12422/06/19(日)22:21:05No.940460541+
モンハン世界の地面はもうグチャグチャ
12522/06/19(日)22:21:19No.940460658そうだねx3
>えっじゃあザザミが被ってるやつなんなの
クソでかいモノの頭骨
12622/06/19(日)22:21:28No.940460729+
ゴアマガラも正体明かされるまで6肢って所でアレコレ言われてたし
割とモンハンユーザーその辺は繊細よね
12722/06/19(日)22:21:46No.940460871+
>えっじゃあザザミが被ってるやつなんなの
でけえモノやディアがいる
12822/06/19(日)22:21:51No.940460921+
>ゴグマジオスってあの巨体で武器庫から色々盗んでたのに一切目撃されてなかったんだっけか…なんで…?

地中深く潜ってたんじゃないっけ 違うっけ
12922/06/19(日)22:21:56No.940460958+
スレ画は他のモンスターの骨を武器にするまでは分かる
何で骨使うだけで炎や雷を出す能力が使えるんだよ!?
13022/06/19(日)22:21:57No.940460969そうだねx1
>ゴグマジオスってあの巨体で武器庫から色々盗んでたのに一切目撃されてなかったんだっけか…なんで…?
一応目撃者全員喰ってたみたいな感じになったけどそりゃ無茶だろ…ってなった
13122/06/19(日)22:22:09No.940461061+
そういえばこいつ飛行船叩き落とすって事は空飛んでる飛行船を食い物として認識してんの...?
13222/06/19(日)22:22:14No.940461104+
アンイシュワルダはハンターじゃなくてプレイヤーを見てるとか言われるしもはやよくわからん
13322/06/19(日)22:22:15No.940461117+
6足ってすでに前例いっぱいいなかった?
13422/06/19(日)22:22:23No.940461172+
>スレ画は他のモンスターの骨を武器にするまでは分かる
>何で骨使うだけで炎や雷を出す能力が使えるんだよ!?
火炎袋とか雷袋とかは食べてないんだろう多分
13522/06/19(日)22:22:28No.940461229+
>ゴグマジオスってあの巨体で武器庫から色々盗んでたのに一切目撃されてなかったんだっけか…なんで…?
全員重油の匂いで眠らされてた
13622/06/19(日)22:22:39No.940461333そうだねx5
>そういえばこいつ飛行船叩き落とすって事は空飛んでる飛行船を食い物として認識してんの...?
あらゆる生物はこいつの餌だ
13722/06/19(日)22:22:50No.940461440+
>>ゴグマジオスってあの巨体で武器庫から色々盗んでたのに一切目撃されてなかったんだっけか…なんで…?
>一応目撃者全員喰ってたみたいな感じになったけどそりゃ無茶だろ…ってなった
睡眠属性付いてるしガスかなんかで眠らせてたのかと思ってたけど違うのか
13822/06/19(日)22:22:53No.940461465+
>6足ってすでに前例いっぱいいなかった?
古龍がそうだけどゴアは古龍扱いじゃないからな
13922/06/19(日)22:22:59No.940461509+
>そういえばこいつ飛行船叩き落とすって事は空飛んでる飛行船を食い物として認識してんの...?
食欲すごいからねスレ画
古龍版イビルジョーみたいなやつ
14022/06/19(日)22:23:03No.940461546+
よくわかんないけど動くから撃ち落として食う
14122/06/19(日)22:23:04No.940461555+
>スレ画は他のモンスターの骨を武器にするまでは分かる
>何で骨使うだけで炎や雷を出す能力が使えるんだよ!?
ブラキは燃菌だしディノは口に発火機構あるから分かるんだ
ラギア…?
14222/06/19(日)22:23:10No.940461599+
>6足ってすでに前例いっぱいいなかった?
というか古龍は基本六肢で作られてる
ラオとかキリンとか例外はいるけど
14322/06/19(日)22:23:33No.940461789+
>あらゆる生物はこいつの餌だ
動いてる!食うか!みたいなノリなのかな
14422/06/19(日)22:23:43No.940461867+
>そういえばこいつ飛行船叩き落とすって事は空飛んでる飛行船を食い物として認識してんの...?
スレ画めちゃくちゃ知能が高いから飛行船に生き物が乗ってるって理解してるんだと思う
あとは普段飛竜叩き落とすのと同じやり方で
14522/06/19(日)22:23:52No.940461947+
一回バグでいつまで経っても突進しかしてこなくなったことあったな
14622/06/19(日)22:24:09No.940462082+
>スレ画は他のモンスターの骨を武器にするまでは分かる
>何で骨使うだけで炎や雷を出す能力が使えるんだよ!?
雷は電気を貯める蓄電殻
炎はそもそもディノバルドの熱をおびる原理が摩擦熱なんで特別な器官が要らない
14722/06/19(日)22:24:16No.940462143+
こいつの防具かっこいいから好き
たまにボ卿に見える時があるけど
14822/06/19(日)22:24:26No.940462234+
想定しうる最悪のケースは中に人間が居ると理解して撃ち落としてる場合かな...
14922/06/19(日)22:24:32No.940462296+
飛行船を丸々太ったデカい飛竜と思えばまあ撃ち落とすだろう
15022/06/19(日)22:24:35No.940462318+
アスリスタかっこいいよね
15122/06/19(日)22:25:04No.940462529+
>想定しうる最悪のケースは中に人間が居ると理解して撃ち落としてる場合かな...
知能の高さがフィーチャーされてるこいつなら有り得そう
15222/06/19(日)22:25:08No.940462555+
ジョーさんですら喰われるときは喰われてそう
15322/06/19(日)22:25:13No.940462601+
こいつの濃粘液好き
15422/06/19(日)22:25:33No.940462780+
古龍だってお構いなしに食っちゃうやつ
15522/06/19(日)22:25:33No.940462783+
スレ画の何が怖いってどこにでも現れそうな所
少なくとも村が作れる地域や海なんかには行ってるっぽいし
15622/06/19(日)22:25:43No.940462857+
曲のかっこよさと討伐時の演出でだいぶ加点される
15722/06/19(日)22:26:08No.940463063+
>睡眠属性付いてるしガスかなんかで眠らせてたのかと思ってたけど違うのか
なんか睡眠余ってるからこいつに付けっか!で武器に睡眠属性がついただけという
15822/06/19(日)22:26:14No.940463121+
st2の触手はお前の親戚かと思ったよ
15922/06/19(日)22:26:38No.940463312+
>ジョーさんですら喰われるときは喰われてそう
ナバルとすらいい勝負するらしいから並のジョーじゃひとたまりもなさそう
なんだかんだでオストガロアは体格クソでけえ
16022/06/19(日)22:26:38No.940463315+
百竜夜行も金玉夫妻もスレ画にとっては格好の獲物だと思うけど水が無いから来れなかったのかな?
16122/06/19(日)22:26:47No.940463388+
ナバルとやり合ってる設定だからな…
ドス古龍くらいなら食うだろ
16222/06/19(日)22:27:11No.940463599そうだねx1
>ジョーさんですら喰われるときは喰われてそう
でもあいつ臭くて不味そう
16322/06/19(日)22:27:19No.940463652+
カマキリはうおお巣でかくするぞおおおでとにかく全部かっさらうだけなの可愛いよね
16422/06/19(日)22:27:51No.940463928+
百竜夜行を食いに来たスレ画と百竜設備を奪いに来たカマキリでかち合ってほしい
16522/06/19(日)22:27:53No.940463945+
>カマキリはうおお巣でかくするぞおおおでとにかく全部かっさらうだけなの可愛いよね
防衛設備を奪うんじゃあないよ!!
16622/06/19(日)22:27:57No.940463978+
>st2の触手はお前の親戚かと思ったよ
ST2の触手は成体に比べて幼体の触手がデカ過ぎる…
16722/06/19(日)22:28:05No.940464051+
>百竜夜行も金玉夫妻もスレ画にとっては格好の獲物だと思うけど水が無いから来れなかったのかな?
真玉になるとあの地方の頂点の一角だし下手すりゃ返り討ちだぞ
16822/06/19(日)22:28:21No.940464201+
>カマキリはうおお巣でかくするぞおおおでとにかく全部かっさらうだけなの可愛いよね
自然界で生きてる分には可愛いけど人間の文明特効すぎて人間には邪悪極まる
16922/06/19(日)22:28:30No.940464274+
作品によってカスタマイズしやすいのは面白いと思う
あともうちょっと全体図分かりやすくしてほしい
17022/06/19(日)22:28:38No.940464316+
そういやあのカマキリ雌なんだっけ?
ってことは雄も居るのかな
…モンハン世界の雄かあ…
17122/06/19(日)22:28:48No.940464399+
>想定しうる最悪のケースは中に人間が居ると理解して撃ち落としてる場合かな...
人の味覚えた熊みたいな事を
まああの世界の人間は種族プレイヤーハンターが混ざってるから調子乗ってると討伐されるけど
17222/06/19(日)22:28:53No.940464437+
自然素材だけで作られた素のカマキリさんも見てみたいよね
17322/06/19(日)22:28:59No.940464495+
>そういやあのカマキリ雌なんだっけ?
>ってことは雄も居るのかな
>…モンハン世界の雄かあ…
砲弾かな?
17422/06/19(日)22:29:02No.940464525+
>そういやあのカマキリ雌なんだっけ?
>ってことは雄も居るのかな
>…モンハン世界の雄かあ…
モンハン世界のオスは基本不遇…
17522/06/19(日)22:29:26No.940464714そうだねx1
リオ夫妻は基本雄優位だし!
17622/06/19(日)22:29:34No.940464778+
>百竜夜行を食いに来たスレ画と百竜設備を奪いに来たカマキリでかち合ってほしい
お腹減った猫も突撃してきそう
17722/06/19(日)22:29:37No.940464798+
>>st2の触手はお前の親戚かと思ったよ
>ST2の触手は成体に比べて幼体の触手がデカ過ぎる…
ストーリーズのラスボスは1も2も謎すぎる
触手はむしろ触手の方が成体だったりしない…?
17822/06/19(日)22:29:39No.940464818そうだねx1
>…モンハン世界の雄かあ…
食われるか弾にされるか…
17922/06/19(日)22:29:47No.940464871+
>…モンハン世界の雄かあ…
不憫なやつと大人しいやつと卑怯なやつばっかりのイメージ
18022/06/19(日)22:29:53No.940464906そうだねx1
>>そういやあのカマキリ雌なんだっけ?
>>ってことは雄も居るのかな
>>…モンハン世界の雄かあ…
>モンハン世界のオスは基本不遇…
ロアルドロスとかいるだろ!?
18122/06/19(日)22:30:00No.940464961+
食欲旺盛まではまぁ良くないんだけどそこで更に知能も高いです奥の手で超火力ビームもありますは危険度上がりすぎる
18222/06/19(日)22:30:06No.940464991+
>そういやあのカマキリ雌なんだっけ?
>ってことは雄も居るのかな
>…モンハン世界の雄かあ…
まあ餌だろ
18322/06/19(日)22:30:14No.940465080+
ゲームで狩猟することになるミツネは雄だったっけ
18422/06/19(日)22:30:31No.940465225+
こいつの装備の見た目好きなんだよね
18522/06/19(日)22:30:33No.940465237+
そういや現実のカマキリの雄って…
18622/06/19(日)22:30:34No.940465253+
なんなんぬう
18722/06/19(日)22:30:40No.940465304+
>ゲームで狩猟することになるミツネは雄だったっけ
色鮮やかなのは皆男の娘
18822/06/19(日)22:31:27No.940465718+
WとIBのせいで更年期ナナちゃんの印象強いけど
普段はテオの方が優位なのかな…?
18922/06/19(日)22:31:30No.940465737+
新大陸レウスとかポンデは♂を中心としたハーレムだぞ
19022/06/19(日)22:31:36No.940465789+
>そういや現実のカマキリの雄って…
アルセルタスよりマシ
19122/06/19(日)22:31:53No.940465922+
超大型と禁忌以外になら大抵勝てそう
19222/06/19(日)22:31:54No.940465928+
そういえば百竜夜行の設備を頂戴しに来るって絶好の登場チャンスがあったなあのカマキリ
来なかったな…
19322/06/19(日)22:32:23No.940466155+
サンブレイクはなんか内海の方の海面が外海に比べてめっちゃ水位下がってて何かいるって噂だな
19422/06/19(日)22:32:28No.940466204+
>WとIBのせいで更年期ナナちゃんの印象強いけど
>普段はテオの方が優位なのかな…?
あれは真面目な設定だと繁殖期でナナちゃんの気が立ってるからで黒ディアと同じよ
19522/06/19(日)22:32:49No.940466401+
>そういえば百竜夜行の設備を頂戴しに来るって絶好の登場チャンスがあったなあのカマキリ
>来なかったな…
フゲンが乗ってるアトラル・ネセト…
19622/06/19(日)22:32:53No.940466436+
百竜夜行にアトラル・カ来たらもう禁忌一直線なんよ
19722/06/19(日)22:34:34No.940467408+
レウスはライズで強化されつつ正々堂々と戦う空の王者になっただろ!
19822/06/19(日)22:34:51No.940467561+
>百竜夜行にアトラル・カ来たらもう禁忌一直線なんよ
操縦される里長
19922/06/19(日)22:34:58No.940467637+
カマキリは風神に追い立てられるだけじゃねえかな…
20022/06/19(日)22:35:28No.940467917+
あんだけ技術力あるんだしカムラ民総動員して翔蟲で動くアトラルカムラとか作ってネセトと殴り合いたいな
20122/06/19(日)22:35:30No.940467928+
ゲームの仕様上無いけど普通にクエストしてる最中に水辺からいきなりランチ探し中のスレ画が顔出すかもしれないんだよね?怖くない?
20222/06/19(日)22:35:42No.940468055+
カマキリはもうほとんどサンブレイク内定してない?
20322/06/19(日)22:35:56No.940468198+
>触手はむしろ触手の方が成体だったりしない…?
レウス集める光とレウスキャッチアンドイートするための触手だから本体ではないけど触手状態の方がヤバいやつ感はあったな
クソデカ触手から龍になった!よし殺せる!
20422/06/19(日)22:36:14No.940468359+
スラアクで延々刻んでた記憶しかない…
20522/06/19(日)22:36:32No.940468527+
アトラル・カを幼体の頃から飼育して手懐けられたら百竜夜行も怖くなさそう
20622/06/19(日)22:37:09No.940468826そうだねx1
>クソデカ触手から龍になった!よし殺せる!
(露骨にぶち殺しやすい大きさになったな…)
20722/06/19(日)22:37:24No.940468963+
クグツチグモとか実はカマキリの親戚だったりしないかな
20822/06/19(日)22:38:01No.940469288+
カマキリは来て欲しいけど来られると(里が)困る…
20922/06/19(日)22:38:02No.940469306+
双頭のモンスターって存在しない?
21022/06/19(日)22:39:12No.940469964+
>カマキリは来て欲しいけど来られると(里が)困る…
カマキリアームドフゲン…
21122/06/19(日)22:39:16No.940470006そうだねx1
>双頭のモンスターって存在しない?
フルフルとネブラが限りなく近い
21222/06/19(日)22:39:31No.940470116そうだねx1
>双頭のモンスターって存在しない?
まず双頭って生物として余程のエラーじゃないと出て来ない形だから...
21322/06/19(日)22:39:33No.940470132+
>双頭のモンスターって存在しない?
現実でもそういうのは生まれてもすぐ死ぬしモンハン的には出しにくいのかもしれない
ファンタジーではあるけど現実にももしかしたらいるかもって感じのモンスターが多いゲームだし
21422/06/19(日)22:40:15No.940470514+
フゲンがカマキリ装備したらいよいよ主人公が要らなくなっちまう
21522/06/19(日)22:40:30No.940470645+
百竜設備を装備したカマキリとか出てきたらちょっと強すぎる
21622/06/19(日)22:40:53No.940470851+
あくまでも現実ベースの生物に特殊能力を山盛りって方向は一貫してる
双頭はどうしてもイレギュラーじゃないと発生しないしなぁ…
21722/06/19(日)22:41:21No.940471098+
古龍なら双頭でも受け入れられる気はする
21822/06/19(日)22:41:32No.940471198+
ただ特殊個体みたいなレアケースならあり得る範囲ではあるかも
最早別のモンスターになりそうだけど
21922/06/19(日)22:41:35No.940471219+
カマキリは百竜夜行がなくなった今こそ登場できるんじゃない?
放棄された防衛設備が消えたとかでなんとか
22022/06/19(日)22:41:39No.940471261+
トンデモだけど一応生物の体はなしてるからな…
古龍はちょっと怪しいのいるけど
22122/06/19(日)22:42:10No.940471537+
カマキリは自然では別に大して強くないけど人類に対しては危険っていう設定好き
22222/06/19(日)22:42:15No.940471583+
スレ画とかダラとか複数タゲあるとそれだけでめんどくさくなるからなあ…
22322/06/19(日)22:42:46No.940471840+
アトラルカ自体は超希少な存在でラスボスになり得る個体であって欲しいから他作品に出るならアトラルカじゃなくてその近似種のが個人的にはいいかな
22422/06/19(日)22:44:19No.940472635+
村滅ぼされたお爺ちゃんかわいそう

[トップページへ] [DL]