[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2787人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1655583086143.jpg-(82910 B)
82910 B22/06/19(日)05:11:26No.940146257そうだねx2 09:21頃消えます
トイストーリー3を今更見たんだけど
まさか大人になってアニメで泣くと思わんかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/06/19(日)05:11:51No.940146281そうだねx3
涙もろいな…
222/06/19(日)05:12:04No.940146294そうだねx6
大人の方が刺さるとこはあると思う特にラスト
322/06/19(日)05:12:39No.940146329そうだねx13
そこで4をガツンですよ
422/06/19(日)05:12:57No.940146344そうだねx22
3は1と2をリアルタイムで見てた人間には特攻でもあるよ
ゆえに綺麗に作品としては〆られてたんだけどね…
522/06/19(日)05:13:31No.940146376そうだねx22
むしろ大人になる程全てに対して涙腺が脆くなっていくよ
622/06/19(日)05:13:33 sNo.940146377そうだねx4
>大人の方が刺さるとこはあると思う特にラスト
それまで普通に楽しい映画だうひょひょ~い!って感じだったのに玩具たち託すところでえ…なんで泣かせにくるの…って涙が止まらんかった
722/06/19(日)05:14:09No.940146420+
歳月的に子供や若い頃に1と2を見てた人には火の玉ストレートだろうね
822/06/19(日)05:15:00No.940146466そうだねx21
1、2のアンディと同じくらいの年齢のときに1、2を見た人が大人になって3見るとすごいよ
922/06/19(日)05:15:40No.940146505そうだねx15
色々と怖くて4は未だに見れてない
1022/06/19(日)05:16:27No.940146561+
俺はゴミだよ
シュガーラッシュを映画館で観てボロ泣きしそうになって左右をキョロキョロしながらこっそり涙を拭った挙動不審のゴミだ
まあ左右は女性客で普通に泣いてたから多分気が付かれてはいないだろう…
1122/06/19(日)05:16:31No.940146563そうだねx1
おもちゃから綺麗に卒業してきた人とおもちゃを大切にしすぎるオタクは3で泣く
1222/06/19(日)05:17:12No.940146604+
えーとやっぱゲームやってる奴はダメだな見たいな話だっけ
1322/06/19(日)05:18:25No.940146673そうだねx21
一つ一つのおもちゃの設定を語るところで俺は泣いた
そうだよな小さい頃はシリーズ揃えられないから自分だけの設定いっぱい作ったよな…
1422/06/19(日)05:19:31No.940146738+
エピローグでザーグ来てるの面白い
1522/06/19(日)05:20:33No.940146806+
3は劇場で見たけどボロ泣きしちゃった
あのラストは耐えられなかった
1622/06/19(日)05:22:30No.940146921+
正直あの2の後だったし
当時は大して期待もせずに見に行ったけど
もう色々ボロボロになって劇場を後にした
1722/06/19(日)05:22:32No.940146924+
1作目の始まりと3作目のラストが青空で綺麗にリンクして終わるのが完璧すぎる
どうしてわざわざこの続編を…?
1822/06/19(日)05:22:55No.940146947+
来週楽しみですね
1922/06/19(日)05:23:40No.940146997+
何食ったらあんな脚本思いつくのか
2022/06/19(日)05:24:09No.940147028そうだねx11
これの次は蛇足としかいいようがない
2122/06/19(日)05:24:14No.940147033そうだねx3
溶鉱炉でみんなで覚悟を決めて手を繋ぐシーンが好き
2222/06/19(日)05:24:14No.940147034そうだねx3
俺は3が最高だったから4は一生見ないと決めた
2322/06/19(日)05:25:24No.940147112そうだねx7
1~3まではあくまでもしおもちゃが勝手に動いてたら面白いよね!から始まる寓話に徹してるのに4はなんか真面目に新種の知的生命体の話始めちゃったからな…
2422/06/19(日)05:25:32No.940147119そうだねx4
>溶鉱炉でみんなで覚悟を決めて手を繋ぐシーンが好き
バズが諦めるの絶望感すごい…
2522/06/19(日)05:25:45No.940147128そうだねx9
4はアンディみたいにお上品にオモチャで遊んでこなかった人にはいいと思う
ていうかアンディがマジで出来すぎてる
2622/06/19(日)05:26:35No.940147172そうだねx17
ウッディを渡したくないところで耐えられない
2722/06/19(日)05:29:11No.940147324そうだねx1
4の前評判が荒れすぎて怖い
怖すぎて逆に楽しみ
2822/06/19(日)05:29:47No.940147362そうだねx11
ポテトヘッド夫妻のパーツ一個も無くさないとか凄すぎるよアンディ
2922/06/19(日)05:30:51No.940147443+
>ポテトヘッド夫妻のパーツ一個も無くさないとか凄すぎるよアンディ
ゴミ捨て場でぐちゃぐちゃにされても失くさなかったから勝手に集まってくるのかもしれんあれ
いやなんなんこの生き物…
3022/06/19(日)05:30:59No.940147454+
1作目のアンディは割とクソガキ寄りではあるんだけどな…
3122/06/19(日)05:31:08No.940147466+
実は4しか見たことないんだよな
3222/06/19(日)05:33:42No.940147612そうだねx5
>4の前評判が荒れすぎて怖い
>怖すぎて逆に楽しみ
覚悟してみると肩透かし食らうと思うけど蛇足なのは確か
3322/06/19(日)05:34:14No.940147649そうだねx6
トイストーリー4ひどいひどいとは言われるけどどんなもんだよ…と思って軽く検索かけてみたら「生き方の多様性」とか出てきて腰抜けちゃった
その…おもちゃっていう前提は…
3422/06/19(日)05:36:13No.940147784+
3は最初と最後が物語の全て
3522/06/19(日)05:36:45No.940147812+
ストーリーは1~3で完結してるから
4はナンバリングだけ続いてる全く別作品として見れば悪くない
3622/06/19(日)05:37:00No.940147827+
>トイストーリー4ひどいひどいとは言われるけどどんなもんだよ…と思って軽く検索かけてみたら「生き方の多様性」とか出てきて腰抜けちゃった
>その…おもちゃっていう前提は…
ポリコレ病が一番酷い時のディズニー(ピクサー)だから…
3722/06/19(日)05:37:14No.940147841+
続編出してって言いまくったファンが悪いよなあ…
3822/06/19(日)05:37:45No.940147874+
ブンドドの劇中劇から始まって写真と共に時間が経過していくとこを描写した冒頭10分くらいでなんなら泣く
3922/06/19(日)05:40:03No.940148029そうだねx6
3見ると今まで年食うなかで捨てざるを得なかったオモチャや本を思って罪悪感や寂寥感にかられるからあんま何度も見返したくないんだよ
4022/06/19(日)05:41:00No.940148093+
>続編出してって言いまくったファンが悪いよなあ…
まあ3が完璧に刺さる層も結構ピンポイントだしそういう声があったのもしょうがないのかな…
4122/06/19(日)05:42:46No.940148195そうだねx3
4は好きだけど3で玩具として最高のエンディングを迎えた後に子供に捨てられた玩具をテーマにするのは性格悪過ぎると思う
それでもギャビーギャビーは可愛いしやっぱり好き
4222/06/19(日)05:45:15No.940148362そうだねx1
泣けるし完璧なハッピーエンドではないんだけどめちゃくちゃ綺麗かつ爽やかに終わってるのすごい
こんなに観た後気持ちいい作品無い
4322/06/19(日)05:46:34No.940148445そうだねx11
>続編出してって言いまくったファンが悪いよなあ…
言ってたか?
3できれいに終わったよなって意見ばっかりだったと思うが
4422/06/19(日)05:48:07No.940148561+
これに限らず大人になってディズニー作品見返すと高確率で泣く
アラジン実写と美女と野獣実写を映画館で見てラスト涙が止まらなかったもん
4522/06/19(日)05:49:09No.940148627+
3で感動した人ほど4みないほうがいいよ
俺は見て後悔してるから
4622/06/19(日)05:49:40No.940148654+
3はピンクの熊だけマッドマックスみたいなオチが付いたの笑った
4722/06/19(日)05:51:00No.940148750そうだねx6
4過激派の気持ちは分かるけど4自体は作品として普通に面白いと思う
4822/06/19(日)05:51:40No.940148789+
>4過激派の気持ちは分かるけど4自体は作品として普通に面白いと思う
続編じゃなけりゃ良いけどウッディとバズが脚本の都合でひどい無能にされてるのはさすがに擁護できん
4922/06/19(日)05:51:46No.940148797そうだねx8
>4過激派の気持ちは分かるけど4自体は作品として普通に面白いと思う
4てついてなかったら普通に楽しめたと思う
5022/06/19(日)05:53:01No.940148873+
4のあらすじ見たら最後にウッディは持ち主の元を離れて自立して生きてくみたいなこと書かれてるんだけど…???
5122/06/19(日)05:53:52No.940148926+
>4のあらすじ見たら最後にウッディは持ち主の元を離れて自立して生きてくみたいなこと書かれてるんだけど…???
そうだよ?
遊んでくれない持ち主捨てて自立して生きてくって話
おもちゃってなんだろうね
5222/06/19(日)05:54:18No.940148955+
>4のあらすじ見たら最後にウッディは持ち主の元を離れて自立して生きてくみたいなこと書かれてるんだけど…???
若者の成長譚としては正しいあらすじ
5322/06/19(日)05:54:50No.940148991+
>4のあらすじ見たら最後にウッディは持ち主の元を離れて自立して生きてくみたいなこと書かれてるんだけど…???
知的生命体として人権を主張して子供のもとを離れて独り立ちするぞ
5422/06/19(日)05:55:38No.940149036そうだねx2
>>4のあらすじ見たら最後にウッディは持ち主の元を離れて自立して生きてくみたいなこと書かれてるんだけど…???
>若者の成長譚としては正しいあらすじ
お前はおもちゃだ!
5522/06/19(日)05:56:00No.940149058+
しかも若者ですらない
ロートルだよ
5622/06/19(日)05:56:07No.940149071+
4のラストとか台詞やらはまあ好きだけど色々テーマがぶれてるのと3での完結がめちゃくちゃ綺麗だったのがあるからな…
5722/06/19(日)05:56:18No.940149078+
ボーを強い自立した女性みたいなモデルにするためにウッディがダメ野郎みたいな対比になってるように節々で感じられるのが俺は嫌いだったよ4
5822/06/19(日)05:56:25No.940149084+
色々な権利に纏わる思想が先行しすぎている感がある4
そういう時代だからしょうがないのかな
5922/06/19(日)05:56:38No.940149099+
ぶっちゃけ飽きていいのがおもちゃなのにね
だから3で次の子供に渡したってのに…
6022/06/19(日)05:57:00No.940149120そうだねx11
4の話はやめよう!ネガティブになる
6122/06/19(日)05:57:04No.940149126+
玩具として人格を持った人造人間を作り上げるなんて
あの世界の人間達は神なのか
6222/06/19(日)05:57:23No.940149139+
>ボーを強い自立した女性みたいなモデルにするためにウッディがダメ野郎みたいな対比になってるように節々で感じられるのが俺は嫌いだったよ4
これもシュガーラッシュ2もほんとポリコレ思想にまみれてキツい
6322/06/19(日)05:57:39No.940149156そうだねx5
>ぶっちゃけ飽きていいのがおもちゃなのにね
>だから3で次の子供に渡したってのに…
てか4をヨシとしちゃうと生まれ続けるおもちゃの人権問題みたいになってくから
完全に知的生命体とのバトルしか待ってないよ
トイストーリーってそういう話か?
6422/06/19(日)05:57:43No.940149158そうだねx1
小さな世界で起こってるデトロイトビカムヒューマンだからな4は
6522/06/19(日)05:58:04No.940149171+
>ポテトヘッド夫妻のパーツ一個も無くさないとか凄すぎるよアンディ
あいつら自我どこに宿ってんの
6622/06/19(日)05:58:57No.940149224そうだねx2
子供が観て玩具を大切にするって気にさせる映画であって欲しいから4はうn
6722/06/19(日)05:59:13No.940149242+
そもそもゴミから軽く作ったものにすら意識宿るの怖いよあの世界
6822/06/19(日)05:59:23No.940149254+
>4のあらすじ見たら最後にウッディは持ち主の元を離れて自立して生きてくみたいなこと書かれてるんだけど…???
なんならバズとも離別するぞ
6922/06/19(日)05:59:26No.940149260そうだねx1
>ぶっちゃけ飽きていいのがおもちゃなのにね
>だから3で次の子供に渡したってのに…
アンディだって遊ばずずっとしまってたけどでも大人になっても思い出の大切なおもちゃだった
ってその部分が一番大事なのよね
おもちゃが人を愛するように人だっておもちゃを愛してる
それが常にじゃなくても愛はあるって話
7022/06/19(日)05:59:49No.940149276+
>玩具として人格を持った人造人間を作り上げるなんて
>あの世界の人間達は神なのか
車や掃除ロボもいるからな…
7122/06/19(日)06:00:17No.940149303+
というか4は新三部作の第一弾みたいな感じでここから新しい話が膨らませていくような話だからここで終わられても困るかなって
7222/06/19(日)06:00:28No.940149316+
>そもそもゴミから軽く作ったものにすら意識宿るの怖いよあの世界
ゴミ処理場が文字通りの地獄になるのが倫理上耐えられない
7322/06/19(日)06:01:07No.940149360+
>というか4は新三部作の第一弾みたいな感じでここから新しい話が膨らませていくような話だからここで終わられても困るかなって
綺麗に終わった話に強引な続編を原作者抜きで作るってこれSWで見た光景…
7422/06/19(日)06:01:07No.940149361+
>ポリコレ病が一番酷い時のディズニー(ピクサー)だから…
この時期他にシュガーラッシュオンラインとスターウォーズ8も上映が続いてやばかった印象
7522/06/19(日)06:01:14No.940149365+
>というか4は新三部作の第一弾みたいな感じでここから新しい話が膨らませていくような話だからここで終わられても困るかなって
こっから話膨らませてももうAIならぬおもちゃの反乱しか先はないだろ!
7622/06/19(日)06:01:45No.940149392そうだねx7
4の話はやめろって言ってるだろうが!!!
おもちゃにされたいのか!!
7722/06/19(日)06:02:03No.940149410+
そもそもテーマがこれまでと反しすぎてポリコレ以前の問題なのよな
7822/06/19(日)06:02:08No.940149421そうだねx6
>子供が観て玩具を大切にするって気にさせる映画であって欲しいから4はうn
フォーキー部分の発想は好きだからそこメインでやってほしかった
それがどうでもいいくらい本筋に関係ないのは普通にムカついてる
7922/06/19(日)06:02:21No.940149442そうだねx1
トイストーリー成分を楽しみたいならKH3がおすすめだよ
マジな話
8022/06/19(日)06:02:33No.940149455+
ぶっちゃけラセタ―が作ったもんぶっ壊したい以外の意図ないでしょ4
8122/06/19(日)06:02:45No.940149467そうだねx1
>トイストーリー成分を楽しみたいならKH3がおすすめだよ
>マジな話
KHってディズニーパート基本出来良いよね
8222/06/19(日)06:03:10No.940149497+
エンディング見てるとギャンブルしてた連中もよく更生できたな…ってなる
8322/06/19(日)06:03:17No.940149506+
>トイストーリー成分を楽しみたいならKH3がおすすめだよ
ステージ降り立った瞬間からテンション上がるよね
8422/06/19(日)06:03:26No.940149517+
>トイストーリー成分を楽しみたいならKH3がおすすめだよ
>マジな話
トイストーリーの他にもベイマックスの実質的な続編もあったし良かったよね
8522/06/19(日)06:03:55No.940149544そうだねx8
1~3の話で綺麗に進んでたところに4の話題で冷水かけられてるこのスレの流れがまんまトイストーリー
8622/06/19(日)06:04:08No.940149557そうだねx6
3いいよねって話したくてもすぐ4の話されるようになったのが一番きつい
8722/06/19(日)06:04:13No.940149566+
>トイストーリー成分を楽しみたいならKH3がおすすめだよ
>マジな話
公式で2と3の間に起こった話って設定なんだっけ
8822/06/19(日)06:04:16No.940149572そうだねx1
>そもそもテーマがこれまでと反しすぎてポリコレ以前の問題なのよな
ポリコレ病って言われる作品にあるあるなんだけど
多様性を押してる事以上にそもそも本筋がつまらなかったり解釈違いを起こしてファンの神経逆なでしてる事の方が問題なんだよな…
8922/06/19(日)06:04:46No.940149604そうだねx4
>3いいよねって話したくてもすぐ4の話されるようになったのが一番きつい
3好きでも「でも結局この二人ばらばらなのよね」って頭によぎるんだもの…
本当に見なきゃよかった
9022/06/19(日)06:05:26No.940149638+
>3いいよねって話したくてもすぐ4の話されるようになったのが一番きつい
そりゃ話題になってる理由が地上波放送したばっかだからで
来週は続いて4が放送するので…
9122/06/19(日)06:05:33No.940149643+
>>トイストーリー成分を楽しみたいならKH3がおすすめだよ
>>マジな話
>公式で2と3の間に起こった話って設定なんだっけ
トイストーリーとモンスターズインクのワールドは公式の時系列
9222/06/19(日)06:05:44No.940149662そうだねx1
いやあ楽しみですね4初放送ですってよ!
9322/06/19(日)06:06:03No.940149685+
キングダムハーツ3はトイストーリーやベイマックスみたいな
原作の延長線みたいな話は良くできてたな
アナ雪やラプンツェルは本編の流れなぞってるだけでイマイチだったが
9422/06/19(日)06:06:49No.940149731+
むしろ俺は久々に3みたらアンディに捨てられたわけじゃない!って納得するまでの流れこんなに強引だったっけ…ってなったよ
9522/06/19(日)06:07:10No.940149758そうだねx1
お前はおもちゃだってのを受け入れるめちゃくちゃビターなラストの1がやっぱ1つの作品として見ると完成度高いなって思う
「分相応を受け入れてその中でささやかな自己実現を果たす」ってピクサー作品によく出てくるテーマな気がする
9622/06/19(日)06:07:25No.940149770そうだねx5
飽きたりなくしちゃったおもちゃも案外元気にやってるよって言ってそういうおもちゃの付き合い方も肯定してあげてるのかなと思って観てた
絶対に3で終わってた方が綺麗だったとは思うけども
9722/06/19(日)06:07:49No.940149790そうだねx2
全然関係なくて申し訳ないけど3部作までめちゃくちゃ見事に収まったところにシリーズの主要人物のキャラ崩壊させた4でファンが口論になるの逆転裁判でも見たやつ
9822/06/19(日)06:08:16No.940149818そうだねx4
4面白いと思うけどやたら酷評されるから話したくないなって作品
9922/06/19(日)06:08:58No.940149848+
>>子供が観て玩具を大切にするって気にさせる映画であって欲しいから4はうn
>フォーキー部分の発想は好きだからそこメインでやってほしかった
>それがどうでもいいくらい本筋に関係ないのは普通にムカついてる
ラセターがいた頃はフォーキーメインの話の予定だったのかな
10022/06/19(日)06:09:41No.940149882そうだねx1
おもちゃはあくまでもおもちゃなのであって持ち主が飽きて捨てるまではちゃんと持ち主の元に居るべきだよ
10122/06/19(日)06:10:08No.940149915+
ていうかトイストーリー世界のおもちゃ普通に怖いよ…
10222/06/19(日)06:10:43No.940149941そうだねx8
>ていうかトイストーリー世界のおもちゃ普通に怖いよ…
それはそう
10322/06/19(日)06:11:09No.940149958+
ラセターが去らなかった世界の作品観たかった
10422/06/19(日)06:11:21No.940149966+
>ていうかトイストーリー世界のおもちゃ普通に怖いよ…
まあ普通に人間殺そうと思えば殺せるからな
10522/06/19(日)06:12:35No.940150045+
>お前はおもちゃだってのを受け入れるめちゃくちゃビターなラストの1がやっぱ1つの作品として見ると完成度高いなって思う
>「分相応を受け入れてその中でささやかな自己実現を果たす」ってピクサー作品によく出てくるテーマな気がする
創業者か幹部がなんかそういう人生の教訓を得てたのかなってぐらい多い気がする特に初期
10622/06/19(日)06:13:02No.940150069そうだねx2
>ラセターがいた頃はフォーキーメインの話の予定だったのかな
フォーキーパートと後半のシナリオが明らかにつながってないからおそらく…
フォーキーがおもちゃってこと受け入れるまでの流れ不自然になってるしね
10722/06/19(日)06:13:21No.940150092+
そっちまでいくともうチャッキーだから…
実際シド脅かすところもチャッキーになりすぎないバランスで作ってた気がする
10822/06/19(日)06:13:44No.940150114+
フォーキーなんだったんだよあれ!
10922/06/19(日)06:13:46No.940150120+
ミスターポテトヘッドじゃなくてポテトヘッド
11022/06/19(日)06:13:57No.940150130+
4もボイスボックスの仕組みが話作りとして上手いのとか赤ちゃんに追いかけられてた鼓笛隊の人形が出てくるファンサービスとか細かい要素は好きだよ
11122/06/19(日)06:14:25No.940150159+
保育園連中もあれだけ人数いたらロッツォに抵抗できそうだと思ってみてた
11222/06/19(日)06:14:54No.940150181+
正直飽きたり雑に扱っていいのが子供のおもちゃなんだからこれならなまじ意思なんてない方がいいなと思わせてくれた夢のない話
11322/06/19(日)06:15:10No.940150198そうだねx1
>>続編出してって言いまくったファンが悪いよなあ…
>言ってたか?
>3できれいに終わったよなって意見ばっかりだったと思うが
正直3発表の時点で蛇足じゃね?とは言われてた
中身で黙らせたけど
11422/06/19(日)06:15:30No.940150217そうだねx1
>4面白いと思うけどやたら酷評されるから話したくないなって作品
少なくともネット上では普通に話すの無理だよね…
11522/06/19(日)06:15:49No.940150234そうだねx2
4はボーがやり玉にあがりがちだけど
ボーの改変よりよほどひどい場所が多い
11622/06/19(日)06:16:18No.940150258+
書き込みをした人によって削除されました
11722/06/19(日)06:16:37No.940150272+
行き方の多様化とか色々高尚な啓蒙作品にしようとはしてるけど
玩具が人間化し続けるのは逆に想像力が欠落してる気がするのね
11822/06/19(日)06:16:45No.940150284+
>正直飽きたり雑に扱っていいのが子供のおもちゃなんだからこれならなまじ意思なんてない方がいいなと思わせてくれた夢のない話
3の時点であんまりそこらへん肯定してなくね?
11922/06/19(日)06:17:14No.940150313+
>>4面白いと思うけどやたら酷評されるから話したくないなって作品
>少なくともネット上では普通に話すの無理だよね…
これから地上波放送するからいよいよ空気がやばくなってIDスレとか立つと思う
12022/06/19(日)06:17:14No.940150314+
>>>続編出してって言いまくったファンが悪いよなあ…
>>言ってたか?
>>3できれいに終わったよなって意見ばっかりだったと思うが
>正直3発表の時点で蛇足じゃね?とは言われてた
>中身で黙らせたけど
アンディが大学生になって…ってあらすじの時点で地雷感すごいし
すごくいい映画だったね…
12122/06/19(日)06:18:08No.940150365そうだねx1
1の改造おもちゃはCGの粗さも合わさって本当に怖い…当時トラウマだったわ今となってはまあまあ愛嬌あるな…ってなったけども
12222/06/19(日)06:18:25No.940150379そうだねx4
3のラストウッディを渡すときためらうのが泣きそうになる
12322/06/19(日)06:18:54No.940150410+
>4はボーがやり玉にあがりがちだけど
>ボーの改変よりよほどひどい場所が多い
ボーの性格は正直あんなもんかなって感じだけど陶器だから冒険できないみたいな個性はどうなったの?とかモヤモヤするところはある
12422/06/19(日)06:18:54No.940150411そうだねx1
>1の改造おもちゃはCGの粗さも合わさって本当に怖い…当時トラウマだったわ今となってはまあまあ愛嬌あるな…ってなったけども
あそこあんな状態だけど遊んでもらえてるの自体は多分嬉しいんだよなあのおもちゃたち
12522/06/19(日)06:19:07No.940150426そうだねx2
アンディのおもちゃ愛は本当に良かったけど
それはそれとして犬も老犬になってるし立って歩いてるのを喜ばれた妹がギャルになってるのが生々しくてその辺は辛かった
12622/06/19(日)06:19:27No.940150439そうだねx4
>ボーの性格は正直あんなもんかなって感じだけど陶器だから冒険できないみたいな個性はどうなったの?とかモヤモヤするところはある
陶器っぽさ全然ないの普通にだめだよねあれ
顔変わりすぎ
12722/06/19(日)06:19:55No.940150471そうだねx5
役目を終えたから自由を選ぶ自体は別にいいと思う
てか3の冒頭でアーミーメンがそれやってるし
12822/06/19(日)06:20:54No.940150526そうだねx1
最初から性格は割と強かな女性ではあったよね
それまではウッディといい仲っぽかったのに大人気おもちゃのバズが来たら真っ先にコナかけるし
12922/06/19(日)06:21:42No.940150579+
3ってアマプラにある?
13022/06/19(日)06:21:46No.940150583+
まあ野良おもちゃはアーミーメンの時点でやってたし
13122/06/19(日)06:22:46No.940150647+
新種の生命体云々に関しては1の時点でもう割とそうだった気がする
シドに動いてるとこ見せちゃってたし
13222/06/19(日)06:24:36No.940150755そうだねx2
>新種の生命体云々に関しては1の時点でもう割とそうだった気がする
>シドに動いてるとこ見せちゃってたし
その後はっきり所詮自分達は子供のおもちゃだって自覚した上で飛ぶことなんて出来ないよ落ちることはできるけどねで終わるからいいんだあれは
13322/06/19(日)06:24:53No.940150772そうだねx2
総てにおいて「続編でやるな」これにつきるんだよ4
13422/06/19(日)06:25:08No.940150788+
5が出たらウッディが悪役になってバズが止めるんでしょそういうの分かっちゃう
13522/06/19(日)06:25:46No.940150826そうだねx2
バズは制作者が一番どうでもいいと思ってたキャラだと思う
内なる声botなのおかしいでしょ
13622/06/19(日)06:26:52No.940150895+
>バズは制作者が一番どうでもいいと思ってたキャラだと思う
>内なる声botなのおかしいでしょ
1~3での有能ぶりを見てるとそんなわけねえだろってなる
13722/06/19(日)06:27:38No.940150936+
>総てにおいて「続編でやるな」これにつきるんだよ4
シュガー・ラッシュオンラインと同じやらかしだよね
13822/06/19(日)06:28:36No.940151003そうだねx3
トイストーリーのスレが必ず4の話になっちゃうの悲しすぎるだろ!
13922/06/19(日)06:29:35No.940151075+
1好き
2大好き
3最高
4映像がきれい
14022/06/19(日)06:29:59No.940151097+
そういや関係ないけど3でバズが初期化されてたけどアレってどういうことなんだろうというか
どう言う類のおもちゃなんだろうバズ
なんか録音機能か時計機能でもあったっけ?
14122/06/19(日)06:30:33No.940151123そうだねx1
>5が出たらウッディが悪役になってバズが止めるんでしょそういうの分かっちゃう
4嫌いなのは仕方ないけどそう言うのはちょっと…
14222/06/19(日)06:30:56No.940151152そうだねx4
クソガキだったシドも何だかんだでバイトだか定職だか分からんけど大人になって収集車に乗って働いてるのがすごい好き
14322/06/19(日)06:31:05No.940151162そうだねx2
こう言っちゃ何だがこの頃は映画やゲームに事ある毎にフェミ要素が取り入れられた時期だからな…
うまく昇華出来た作品もあればこれやラスアス2みたいな蛇足も産まれた
14422/06/19(日)06:31:30No.940151185そうだねx1
5やるって言われたら俺は多分見に行きはする
14522/06/19(日)06:31:35No.940151191そうだねx1
>そういや関係ないけど3でバズが初期化されてたけどアレってどういうことなんだろうというか
>どう言う類のおもちゃなんだろうバズ
>なんか録音機能か時計機能でもあったっけ?
そんな高度なものではない…と思うので言語設定のためのサービスモードみたいなもんではないか
14622/06/19(日)06:31:52No.940151205+
俺はもうみないなあ
ラセター呼び戻したならともかく今の製作陣に面白いもの作れるとは思えない
14722/06/19(日)06:32:50No.940151269+
どのナンバリングでもノルマのように挟まれるバズの尊厳破壊好き
14822/06/19(日)06:32:58No.940151276+
>>そういや関係ないけど3でバズが初期化されてたけどアレってどういうことなんだろうというか
>>どう言う類のおもちゃなんだろうバズ
>>なんか録音機能か時計機能でもあったっけ?
>そんな高度なものではない…と思うので言語設定のためのサービスモードみたいなもんではないか
あー音声機能かなるほど
14922/06/19(日)06:36:09No.940151487そうだねx4
ていうか初期化したのに魂残ってるの怖くない?っておもいましたバズ
15022/06/19(日)06:37:35No.940151587そうだねx1
>お前はおもちゃだってのを受け入れるめちゃくちゃビターなラストの1がやっぱ1つの作品として見ると完成度高いなって思う
>「分相応を受け入れてその中でささやかな自己実現を果たす」ってピクサー作品によく出てくるテーマな気がする
持たざるものに現実突きつけるの好きだよねピクサー…
ラセターのディズニー再建一発目のボルトもそうだったし
15122/06/19(日)06:38:48No.940151672そうだねx3
3終わって4出るまでの時期短編とか作られ続けて本当にファンが平和な空気だったよね
15222/06/19(日)06:41:08No.940151845+
>バズは制作者が一番どうでもいいと思ってたキャラだと思う
>内なる声botなのおかしいでしょ
曲がりなりにもスピンオフ映画が作られてこれから上映するっていうのに
まぁオリキャラのレズのキスシーンとか盛るけど
15322/06/19(日)06:41:35No.940151870+
>曲がりなりにもスピンオフ映画が作られてこれから上映するっていうのに
顔違いすぎてもはやあれおもちゃじゃないだろ
15422/06/19(日)06:42:24No.940151914+
>ていうか初期化したのに魂残ってるの怖くない?っておもいましたバズ
記憶を無くしても心が消える訳じゃないってソラもよく言ってるから…
15522/06/19(日)06:42:30No.940151924+
たしかにアナ雪2もトイストーリー4もいらない続編ではあるが
キングオブクソ続編であるシュガーラッシュ2と同列扱いはさすがに失礼だと思う
15622/06/19(日)06:42:40No.940151934+
インクレディブル2とかどうだったんだろうなぁ
15722/06/19(日)06:42:53No.940151950+
パークのトイストーリーマニアとかBGSの設定的に大丈夫なのかな…ってなった4
15822/06/19(日)06:42:54No.940151951+
バズの映画は劇中劇でウッディ出てきそうな気はする
ただまあアレは別にトイストーリーとはほぼ関係ないと思う
15922/06/19(日)06:43:12No.940151970+
話の都合とはいえ4はポーとライダー以外のキャラが不快までいかなくても
好感持つのが難しいからもっかい見るのも遠慮する
だから3の話しようぜ!
16022/06/19(日)06:43:15No.940151972+
蛇足とそもそもクソはまあだいぶ差があるわな
16122/06/19(日)06:43:18No.940151973+
実際今度のバズの映画はオモチャじゃなくて実際の番組の話っぽいからな
16222/06/19(日)06:43:18No.940151977そうだねx2
>どのナンバリングでもノルマのように挟まれるバズの尊厳破壊好き
トンチンカンな言動するスペースレンジャーがどうしても欲しかったんだろうなぁって
16322/06/19(日)06:43:44No.940152006そうだねx3
>たしかにアナ雪2もトイストーリー4もいらない続編ではあるが
>キングオブクソ続編であるシュガーラッシュ2と同列扱いはさすがに失礼だと思う
アナ雪2とトイストーリー4を並べるのもちょっと…
16422/06/19(日)06:43:49No.940152010そうだねx1
>キングオブクソ続編であるシュガーラッシュ2と同列扱いはさすがに失礼だと思う
いや個人的には並ぶと思うよ…
16522/06/19(日)06:44:01No.940152031そうだねx1
>インクレディブル2とかどうだったんだろうなぁ
絶賛って言うほどではないけどちゃんと良作になってた
16622/06/19(日)06:44:09No.940152041そうだねx4
2の時点でジジイが言ってんだよね
アンディはお前を大学に連れて行くと思うか?新婚旅行にもか?
16722/06/19(日)06:44:51No.940152090そうだねx3
ラセターがいた頃に関わってた作品の脚本が変わってきてるみたいなニュース出始めるまでは割と楽観してた
16822/06/19(日)06:45:01No.940152103+
インクレディブルの2作目は普通に面白かったよ
16922/06/19(日)06:45:15No.940152118+
まぁそういう未来もあるかなぁ……というラインではあるんだけどさぁ……
いやでもこくじんがただのバカガキになってんのはやっぱ違和感あるわ
17022/06/19(日)06:45:15No.940152119そうだねx6
>2の時点でジジイが言ってんだよね
>アンディはお前を大学に連れて行くと思うか?新婚旅行にもか?
それでも今はアンディといたいってのが答えでいいとおもうんだけどなあ
17122/06/19(日)06:45:35No.940152135+
>ていうか初期化したのに魂残ってるの怖くない?っておもいましたバズ
機能としてのデータと思い出は別なんだろう
それ言ったらバズ以外のオモチャコンピュータなんて積んでないのにみんな自分の意思があるし
17222/06/19(日)06:46:14No.940152186そうだねx2
アナ雪は主題歌補正が強いだけで元々の1の時点で変なズラしが多いから
2はそっからまともになったって印象
17322/06/19(日)06:46:21No.940152198+
トイストーリーはSFじゃなくてファンタジーなんだよ
4のせいでSFに突入したけど
17422/06/19(日)06:46:28No.940152211+
さすがに映像は凄いよアナニーもトイストーリー4も
17522/06/19(日)06:46:59No.940152241そうだねx3
2で敢えて描かなかったことを3で描いてそれなりのとこで着地できてるのと比べると4はなぁ…ってのはある
17622/06/19(日)06:47:04No.940152250+
2のジジイは正直やってることわかるし同情するけどロッツォはすげえ邪悪だったなって
だからこそ末路の差なんだろうけど
17722/06/19(日)06:47:07No.940152253+
アナ雪2はいい話だと思うけどエルサとアナの進路逆でよかったと思う
17822/06/19(日)06:47:12No.940152264+
大学でスターになるウッディも見たかった
17922/06/19(日)06:47:21No.940152276+
>アナ雪は主題歌補正が強いだけで元々の1の時点で変なズラしが多いから
レリゴーってあんだけ話題になったけど「うっせ~しらね~もうどうにでもなれ~」って歌だもんな
18022/06/19(日)06:47:53No.940152311+
>インクレディブル2とかどうだったんだろうなぁ
ポリコレに中指立ててた
18122/06/19(日)06:47:56No.940152315そうだねx3
>さすがに映像は凄いよアナニーもトイストーリー4も
急にアナニー映像を放送するな
18222/06/19(日)06:48:25No.940152358+
4嫌いだけどまだ見て無い人には是非見て欲しい
もういっそシュガーラッシュも二週連続でやって欲しい
みんなもやもやしろ
18322/06/19(日)06:48:37No.940152369+
>2のジジイは正直やってることわかるし同情するけどロッツォはすげえ邪悪だったなって
ジジイは遊んでもらったことがないからひねくれた
クマはピエロが言ったように壊れた
18422/06/19(日)06:48:59No.940152393+
3見てやっぱいいなぁこのシリーズって思ったけど4見るの超怖え!
18522/06/19(日)06:49:02No.940152402+
クマあんな邪悪なのにおもちゃ人気高いって聞いたけどマジで?
18622/06/19(日)06:49:10No.940152408+
シュガーラッシュの方全然知らなかったけどそんな酷いの?逆に興味湧くわ
18722/06/19(日)06:49:23No.940152422+
>3見てやっぱいいなぁこのシリーズって思ったけど4見るの超怖え!
来週は見ないで風呂入って寝ろ
18822/06/19(日)06:49:24No.940152425そうだねx1
語らねばなるまい...🤡
18922/06/19(日)06:49:26No.940152430+
オモチャ全然持ってない子供だったから全然響かなかった…
ソフビの1つでも買ってもらえてりゃな
19022/06/19(日)06:49:38No.940152447+
アンディが大学にもおもちゃ持って行ってそれで遊び続けるのは違うでしょうよ
19122/06/19(日)06:49:42No.940152452+
>レリゴーってあんだけ話題になったけど「うっせ~しらね~もうどうにでもなれ~」って歌だもんな
やだ…ハマってる日本人全然意味理解してない…
19222/06/19(日)06:50:13No.940152493+
今のディズニーが出す続編はヤバいって話はよく聞くがそういえばその噂されてる続編どれも見たことねーなって...
19322/06/19(日)06:50:17No.940152499+
100点満点中1億点くらいの3の後になんでわざわざ60点くらいの映画作っちまったんだ?
19422/06/19(日)06:50:33No.940152523+
>シュガーラッシュの方全然知らなかったけどそんな酷いの?逆に興味湧くわ
1の悪役がやったことをヒロインがやったら許されるって酷い前作レイプだよ
19522/06/19(日)06:50:34No.940152524+
>クマあんな邪悪なのにおもちゃ人気高いって聞いたけどマジで?
見た目は最高だろ!イチゴのにおい付きだぞ!
19622/06/19(日)06:50:53No.940152547+
>シュガーラッシュの方全然知らなかったけどそんな酷いの?逆に興味湧くわ
サイコかお前はってなる
19722/06/19(日)06:51:09No.940152564そうだねx2
>クマあんな邪悪なのにおもちゃ人気高いって聞いたけどマジで?
人気高いおもちゃに邪悪な役をやらせただけだからな
19822/06/19(日)06:51:35No.940152610+
>シュガーラッシュの方全然知らなかったけどそんな酷いの?逆に興味湧くわ
主人公のおっさんがターボすることは許されないけどヒロインがやることはターボだろうが全て正義って内容
19922/06/19(日)06:52:13No.940152660そうだねx1
ポリコレ映画でもズートピアは面白かったから代わりに入った監督がもう致命傷だよ
20022/06/19(日)06:52:43No.940152707そうだねx1
シュガーラッシュは本編が酷いのはまあ酷いんだが
最後のおまけパートが最高に悪趣味だから嫌い
20122/06/19(日)06:52:54No.940152723そうだねx1
クソクソ言われすぎて逆にどんだけクソなんだよ...って興味湧くのはある
20222/06/19(日)06:54:23No.940152843+
カーズ2もいまいちだけどいまいちで済むというか
オンラインは不快なレベルに突っ込んでる
20322/06/19(日)06:54:24No.940152845そうだねx1
必死の思いで家に帰ったら持ち主のロリは自分そっくりの熊にNTRされ自分は髭面の太いおっさんに体臭を嗅がれて所有物にされたロッツォ
20422/06/19(日)06:54:32No.940152849+
>アナ雪は主題歌補正が強いだけで元々の1の時点で変なズラしが多いから
>2はそっからまともになったって印象
元々エルサヴィラン√の話を無理やり軌道修正したからレリゴー以降色々唐突よね
20522/06/19(日)06:54:39No.940152854+
>クソクソ言われすぎて逆にどんだけクソなんだよ...って興味湧くのはある
笑える駄作じゃなくてシリーズとしてダメダメって作品だから見て得するもの何もないぞ
20622/06/19(日)06:54:45No.940152861+
>クソクソ言われすぎて逆にどんだけクソなんだよ...って興味湧くのはある
ドラゴンボールエヴォリューションとか今でも話題性高いくらいだもんね…
20722/06/19(日)06:55:14No.940152895+
微妙って言われてる作品は脚本と監督どっちがダメなの?
20822/06/19(日)06:55:58No.940152949+
>微妙って言われてる作品は脚本と監督どっちがダメなの?
正直この規模だとどっちかの問題って言うより作ってるやつ全員というか
その上の指示出してるやつが悪い
つまりディズニーがクソ
20922/06/19(日)06:56:17No.940152968+
>笑える駄作じゃなくてシリーズとしてダメダメって作品だから見て得するもの何もないぞ
実況なら楽しめるって感じでもないからね
21022/06/19(日)06:56:24No.940152972+
>元々エルサヴィラン√の話を無理やり軌道修正したからレリゴー以降色々唐突よね
ウワー!
このアナといい感じだった貴族の3男急に悪党になったー!
21122/06/19(日)06:57:03No.940153024そうだねx2
>語らねばなるまい...🤡
ドラゴンボールの映画の影響でピエロが増え出してきてからのトイストーリー3放送の流れが面白すぎた
21222/06/19(日)06:57:05No.940153028+
アナ雪ぶっちゃけあんま出来よくない方なのに主題歌パワーだけで大ヒットしたからな
21322/06/19(日)06:57:06No.940153030+
>微妙って言われてる作品は脚本と監督どっちがダメなの?
ピクサーは複数人でシナリオの粗突っ込んだりして組み立てるスタイルだから責任の所在は分かりにくい
21422/06/19(日)06:57:32No.940153057そうだねx1
出会ってすぐに結婚しようなんて男はまともじゃないんだよなあ…
アナが浮かれてただけ
21522/06/19(日)06:57:45No.940153076+
トイストーリーという商材でもっと稼ぐためには3のまま玩具たちは幸せにくらしましたじゃやりづらかったんだろう
ウッディのアイデンティティだったはずの持ち主への忠義が突然どっかに消えてフリーランスの民族解放運動家になるしかなかったんだよ
21622/06/19(日)06:58:05No.940153103+
>>微妙って言われてる作品は脚本と監督どっちがダメなの?
>ピクサーは複数人でシナリオの粗突っ込んだりして組み立てるスタイルだから責任の所在は分かりにくい
一人に頼らないで作品のクオリティを高水準で安定させるための仕組みだったはずなのに
ラセター抜けた途端これって皮肉だよね
21722/06/19(日)06:58:15No.940153115+
ウォーリーはマイナー気味だけどオススメ
21822/06/19(日)06:58:52No.940153166+
>出会ってすぐに結婚しようなんて男はまともじゃないんだよなあ…
>アナが浮かれてただけ
それはそうだけど序盤にちょっとしか出てなかった奴が終盤になって急に野心をむき出しにされても反応に困るよ?
21922/06/19(日)06:58:59No.940153172そうだねx3
>トイストーリーという商材でもっと稼ぐためには3のまま玩具たちは幸せにくらしましたじゃやりづらかったんだろう
>ウッディのアイデンティティだったはずの持ち主への忠義が突然どっかに消えてフリーランスの民族解放運動家になるしかなかったんだよ
別にアンディのウッディで物語組み立てなくても何とでもなる世界観じゃん
続編でやるなよマジで…同じ見た目の別人出せる作品世界なんだぞ…?
22022/06/19(日)06:59:09No.940153180+
>>元々エルサヴィラン√の話を無理やり軌道修正したからレリゴー以降色々唐突よね
>ウワー!
>このアナといい感じだった貴族の3男急に悪党になったー!
ディズニーヴィランとしては終盤まで本性出さない珍しいタイプだと思ったが
そういう事情があったのか
22122/06/19(日)06:59:48No.940153231+
>トイストーリーという商材でもっと稼ぐためには3のまま玩具たちは幸せにくらしましたじゃやりづらかったんだろう
>ウッディのアイデンティティだったはずの持ち主への忠義が突然どっかに消えてフリーランスの民族解放運動家になるしかなかったんだよ
定期供給されてた短編作品すら出せなくなったじゃねえか!
22222/06/19(日)07:00:02No.940153247そうだねx5
ポリコレどうのの話だってさあ
俺はズートピア滅茶苦茶おもしろかったからああいうのならいくらでも見たいわけよ
なんで既存シリーズの続編でこういうクソつくるんだよ…
22322/06/19(日)07:00:43No.940153294+
>ピクサーは複数人でシナリオの粗突っ込んだりして組み立てるスタイルだから責任の所在は分かりにくい
口出すなら必ず代わりの案を出せやってスタイルだっけか
22422/06/19(日)07:00:56No.940153312+
>>トイストーリーという商材でもっと稼ぐためには3のまま玩具たちは幸せにくらしましたじゃやりづらかったんだろう
>>ウッディのアイデンティティだったはずの持ち主への忠義が突然どっかに消えてフリーランスの民族解放運動家になるしかなかったんだよ
>定期供給されてた短編作品すら出せなくなったじゃねえか!
一応4の後にも少し短編出てなかったっけ
フォーキー主役のとボー主役の
22522/06/19(日)07:01:14No.940153338+
4まだ見てないけど実況スレなら楽しめるとかそういうやつじゃないの!?
22622/06/19(日)07:01:53No.940153387+
てか3出した後も短編出してた気がする
22722/06/19(日)07:02:12No.940153410そうだねx1
>4まだ見てないけど実況スレなら楽しめるとかそういうやつじゃないの!?
そのタイプではない
シリーズ知らない人は楽しめるけどシリーズ好きな人ほど死ぬやつ
22822/06/19(日)07:02:13No.940153412+
>4まだ見てないけど実況スレなら楽しめるとかそういうやつじゃないの!?
別にネタに出来るクソさじゃないもの
一人で見ようが実況で見ようがキレる人はキレるし許せる人は許せる作品だとは思うよ
俺は許せない側だけどね
22922/06/19(日)07:02:13No.940153413+
ボニーが普通に玩具に飽きたって無慈悲っていうより適当すぎ?
23022/06/19(日)07:02:50No.940153454そうだねx1
>ボニーが普通に玩具に飽きたって無慈悲っていうより適当すぎ?
そういう展開がリアリティ!ってことなのかもしれない
ぶっちゃけヘイト創作の類だよ4って
23122/06/19(日)07:03:47No.940153544+
3が好きなんだなあっていうのはわかるけど3が100点満点中の1億点はねえわ
23222/06/19(日)07:05:10No.940153657そうだねx2
てかズートピアこそ続編作ってよ!
23322/06/19(日)07:05:13No.940153659+
4は実況盛り上がるタイプではないと思うが
他のシリーズもそこまで盛り上がるタイプじゃないと思う
内容の良し悪し別にね
23422/06/19(日)07:05:58No.940153726そうだねx3
ボーのキャラクター性が旧時代の女性観なので現代風にアップデートしました!
キャラレイプじゃねーかこれ…
23522/06/19(日)07:06:23No.940153772+
ラセターがいた頃のメソッド捨てて逆張り並べて頼らなくても良い物を作れるみたいな反骨心自体は否定しないけどそれピクサーでやり続けてるのはすげえなって
23622/06/19(日)07:06:56No.940153806+
>カーズ2もいまいちだけどいまいちで済むというか
>オンラインは不快なレベルに突っ込んでる
見たかったのそれじゃない…ってだけでまあスピンオフとして考えると別に悪くないしな
いやまあキャラちょっと違うくない?とはなるが
23722/06/19(日)07:08:06No.940153901そうだねx1
アンディの元を離れてもおもちゃであることを選んだウッディにする仕打ちではまあないよなぁ
23822/06/19(日)07:08:09No.940153903+
>てかズートピアこそ続編作ってよ!
今度の9月くらいにディズニー+で短編を順次配信します
23922/06/19(日)07:08:33No.940153941そうだねx1
まあ賛否ほぼ別れない分シュガーラッシュオンラインの方がクソなのはそうかも
24022/06/19(日)07:08:54No.940153968+
カーズ2は2ってつけるな
3も3ってつけない方が良かったと思う
24122/06/19(日)07:08:55No.940153969そうだねx1
4はあの物語を新キャラ主人公でやって5でウッディ達と邂逅して違う価値観同士が出会ったら…って流れでやったらもうちょっと幸せに見られる人が増えたかもしれない
24222/06/19(日)07:09:05No.940153978+
>ボーのキャラクター性が旧時代の女性観なので現代風にアップデートしました!
ドレス着た陶器人形に何求めてるんだろう…
24322/06/19(日)07:09:10No.940153987+
>ボーのキャラクター性が旧時代の女性観なので現代風にアップデートしました!
>キャラレイプじゃねーかこれ…
おもちゃが現代風に思想変わってくってなんかおかしいと思わなかったのかな製作者
24422/06/19(日)07:10:19No.940154086+
カーズ2はマックィーンが成長しきったしメーター主役で行こうぜ!ってのは分かる
なんで題材スパイアクションにした…
24522/06/19(日)07:10:48No.940154128そうだねx2
映像がクソしょぼいしただの後日談だしなアラジン2とかシンデレラ2とかの方がまだ平和に語れると思う
24622/06/19(日)07:12:06No.940154244そうだねx2
>>ボーのキャラクター性が旧時代の女性観なので現代風にアップデートしました!
>ドレス着た陶器人形に何求めてるんだろう…
陶器のドレスなんざぶっ壊して活動的になれや!!
ねぇこれジェシーじゃダメなの?
24722/06/19(日)07:12:23No.940154265+
20年くらい前やたらと量産されたよなピーターパン2とかリトルマーメイド2とかバンビ2とかジャングルブック2とか
24822/06/19(日)07:12:33No.940154286+
4はフォーキーの話とウッディ達の話繋がってなくね?ってなるのが問題
24922/06/19(日)07:13:17No.940154353+
自由な女性と情けない旧時代思考の男だぞ
いやマジでボーそのものが問題じゃなくてウッディの扱いのひどさが根幹だと思うんだよね
25022/06/19(日)07:13:26No.940154367+
フライングベッドルームや小魚姫見てみたい
25122/06/19(日)07:13:54No.940154399+
>4はフォーキーの話とウッディ達の話繋がってなくね?ってなるのが問題
フォーキーパートはラセターが作ってた部分だから雑でもいいんだろう
25222/06/19(日)07:14:13No.940154430そうだねx2
冷静に考えて他人から貰ったおもちゃそんなにありがたからないよなというトイストーリー4
25322/06/19(日)07:14:39No.940154462+
4もう忘れかけてるけど
フォーキーの異様に明るい感じで無限の彼方(死)へヒャッホーウ!ってするのがなんか見ててめちゃくちゃ辛いしそれを望んでいるのに周りから静止されまくるのも見てて辛かった……
いや止めるのが世間の良識なのは分かるけど…
あと玩具が玩具を売るような感じもあって
25422/06/19(日)07:14:44No.940154470+
>>ボーのキャラクター性が旧時代の女性観なので現代風にアップデートしました!
>ドレス着た陶器人形に何求めてるんだろう…
まず陶器人形って前提すら無視するからな
なんで普通に足動くんだよ
25522/06/19(日)07:14:52No.940154483+
>20年くらい前やたらと量産されたよなピーターパン2とかリトルマーメイド2とかバンビ2とかジャングルブック2とか
話がただの後日談で特に盛り上がる訳でもないのと映像がTVアニメレベルにまで下がってるのがつまんねだけどまぁファンサービスとしては悪くないと思うよ
特にウェンディが大人になってもピーターに会えるピーターパン2
25622/06/19(日)07:14:54No.940154485+
>冷静に考えて他人から貰ったおもちゃそんなにありがたからないよなというトイストーリー4
3のオチに冷や水ぶっかけるヘイト創作してたのしいのか?
25722/06/19(日)07:14:57No.940154492+
ラセターの構想の4はウッディとボーのラブストーリーだったはずなのに…
25822/06/19(日)07:15:32No.940154547+
ラセター今どうしてるん…
25922/06/19(日)07:15:53No.940154585+
>冷静に考えて他人から貰ったおもちゃそんなにありがたからないよなというトイストーリー4
ボニーにそんなリアリティは求めてなかった
26022/06/19(日)07:16:08No.940154603+
>冷静に考えて他人から貰ったおもちゃそんなにありがたからないよなというトイストーリー4
でもファンがそんな所にリアリティ求めてるかというとね
26122/06/19(日)07:16:23No.940154630+
3で姿を消したボーがどうなっかはファンも気になるところだったと思うんですよ
26222/06/19(日)07:16:36No.940154645+
>ラセター今どうしてるん…
ピクサー追い出された後別でアニメーション会社立ち上げて新作製作中っぽい
26322/06/19(日)07:17:44No.940154738+
ウッディとバズのコンビ解消エンドなのが1番許せねえ
ウッディとバズが出会ったところからトイストーリースタートしてるんだから別れたらもうトイストーリーじゃ無いわ
26422/06/19(日)07:17:48No.940154750+
なんでラセター追い出されたん?
26522/06/19(日)07:17:58No.940154766+
セクハラ
26622/06/19(日)07:18:17No.940154790そうだねx7
じゃあしょうがねえか
26722/06/19(日)07:18:23No.940154795+
4単体で見ればまあ…
26822/06/19(日)07:18:42No.940154820+
4はウッディが終始役立たずに描写されてたのがあんまり納得いかなかった
26922/06/19(日)07:18:46No.940154833+
時代が進むにつれて技術が進歩していい時代になったなってよく言われるけど
こういう事されると嫌な時代になったなってつい言ってしまいそうになるから勘弁してほしい
27022/06/19(日)07:18:59No.940154849+
4が1ならよかったんだ
でも4なんだ
27122/06/19(日)07:19:21No.940154882+
正直いまが暗黒時代なのは相違ないだろう
27222/06/19(日)07:19:29No.940154899+
4が批判されるのは分かるけど
ボーが旧時代の女性のイメージから今の価値観に合わせた女性の姿になるのは仕方のないことだし
3のラストからああなるの!?ってのも現実的に考えたリアルな展開と思えば納得しか無いだろう
27322/06/19(日)07:19:32No.940154902+
ジョン・ファヴローがディズニーのお偉いさんにならないかね
ラセターの代わりいけると思うけど
27422/06/19(日)07:19:42No.940154920+
>ボーが旧時代の女性のイメージから今の価値観に合わせた女性の姿になるのは仕方のないことだし
なんで?
27522/06/19(日)07:21:27No.940155071+
>ボーが旧時代の女性のイメージから今の価値観に合わせた女性の姿になるのは仕方のないことだし
いやだめだろ
ただのボーの全否定だろこれ
27622/06/19(日)07:21:28No.940155073そうだねx5
>ボーが旧時代の女性のイメージ
まずこれが疑問感じるなあ
1の時点でかなりイイ性格してたと思うぞ
少なくとも旧時代的なおしとやかで控えめというイメージではない
27722/06/19(日)07:21:33No.940155084+
>ボーが旧時代の女性のイメージから今の価値観に合わせた女性の姿になるのは仕方のないことだし
>3のラストからああなるの!?ってのも現実的に考えたリアルな展開と思えば納得しか無いだろう
オモチャが価値観に合わせてイメチェンする時点でリアルじゃないだろ
27822/06/19(日)07:21:47No.940155108そうだねx3
4単体の出来が云々の前に3が奇麗に終わらせたんだからどんなもの作っても蛇足にしかならないんだよね
4も別のおもちゃならそれはそれでありかなって受け止められる内容だし
27922/06/19(日)07:22:11No.940155140そうだねx4
リアリティじゃなくて納得いくかどうかじゃねえかな
28022/06/19(日)07:22:41No.940155173そうだねx6
あと強かに活躍する女性なら3のバービーで完成してない?
28122/06/19(日)07:22:47No.940155181+
>リアリティじゃなくて納得いくかどうかじゃねえかな
納得としてもおかしいしリアリティで見てもおもちゃの価値観が時代に沿うっておかしい
28222/06/19(日)07:23:11No.940155218+
元々ボーは別に守られる弱いヒロインでも何でもない
28322/06/19(日)07:23:27No.940155243そうだねx3
ピンクのドレスをブルーのパンツルックにしました!
現代風アップデート単純過ぎないかな…
28422/06/19(日)07:24:04No.940155304+
3から9年たってるからギリ受け入れられた代物なのよ4
2週連続で流すな
28522/06/19(日)07:24:22No.940155333そうだねx5
>3から9年たってるからギリ受け入れられた代物なのよ4
受け入れられたか…?
28622/06/19(日)07:24:47No.940155377+
>4が批判されるのは分かるけど
>ボーが旧時代の女性のイメージから今の価値観に合わせた女性の姿になるのは仕方のないことだし
>3のラストからああなるの!?ってのも現実的に考えたリアルな展開と思えば納得しか無いだろう
ディズニーのレス
28722/06/19(日)07:25:30No.940155439+
>3から9年たってもまだ受け入れられてない代物なのよ4
>2週連続で流すな
28822/06/19(日)07:25:56No.940155483+
>ピンクのドレスをブルーのパンツルックにしました!
>現代風アップデート単純過ぎないかな…
ドレスに憧れる女性と多様性を認めてほしい女性両方に喧嘩売ってる気がする
28922/06/19(日)07:26:57No.940155581そうだねx2
というかこういう雑に思い出汚すやり方が一番ポリコレの敵やってる
29022/06/19(日)07:27:28No.940155622+
クソ作品ってブランド力のおかげでなまじ売れるから余計勘違いされそうで嫌だよね
29122/06/19(日)07:27:29No.940155624+
正直4がポリコレとは思わない
駄作だとは思う
29222/06/19(日)07:27:30No.940155627+
>>3から9年たってるからギリ受け入れられた代物なのよ4
>受け入れられたか…?
3見てないけど見たって観客も多かったからね
受け入れた人のほうが多くなったよ!!
29322/06/19(日)07:28:21No.940155709+
あとなんだけどポリコレメタファーとしてみるとすげえ不快な映画だよ4
だって男性は自分だけが持ってる特別なものを弱者女性に捧げる自己犠牲をすれば
ようやく既存の社会から抜け出して自由を手にできますよ!(野良化)っていう作品だよ
29422/06/19(日)07:29:42No.940155863+
まぁでも砂糖よりは…って思うけどそもそもアレは比べちゃ駄目か
29522/06/19(日)07:30:28No.940155930+
3終わった後にDisney+で4見たんだけどこれこれはつまらないわけじゃないけど3以前を台無しにされた感が
29622/06/19(日)07:30:49No.940155961そうだねx7
>3終わった後にDisney+で4見たんだけどこれこれはつまらないわけじゃないけど3以前を台無しにされた感が
だからこんだけキレられてるんです…
29722/06/19(日)07:30:51No.940155963そうだねx1
シドみたいなクソガキでも自分の意思で逃げようとしたおもちゃいなかったしおもちゃと主人の関係ってそういうもんなんだと思う
3の保育園から脱走しようとしたのは主人とは違うし
29822/06/19(日)07:30:54No.940155969+
4は単体ならただのちょっとつまらない映画くらいで済むけどシリーズものとしては前作否定してるからクソなんだよな
シュガーラッシュオンラインも同様であの時期のディズニー続編はおかしい
29922/06/19(日)07:31:11No.940156000+
>あとなんだけどポリコレメタファーとしてみるとすげえ不快な映画だよ4
>だって男性は自分だけが持ってる特別なものを弱者女性に捧げる自己犠牲をすれば
>ようやく既存の社会から抜け出して自由を手にできますよ!(野良化)っていう作品だよ
女性はそこまでやってもらえないと活躍出来ないって言ってるようなもんだよね
30022/06/19(日)07:31:21No.940156013+
トイストーリー打線がまた流行る時
30122/06/19(日)07:31:22No.940156019そうだねx6
大前提として人間じゃなくて玩具だからなみんな…
30222/06/19(日)07:31:25No.940156025+
>3終わった後にDisney+で4見たんだけどこれこれはつまらないわけじゃないけど3以前を台無しにされた感が
感というか3の結論全否定なので
30322/06/19(日)07:31:55No.940156073+
>トイストーリー打線がまた流行る時
ここでしか流行ってねえよ!
30422/06/19(日)07:32:09No.940156102そうだねx2
ウッディのアンティーク人形としての価値の高さに傷をつけられたのも純粋に不快だった
別にウッディがボイスボックス捧げなくてもなんとかなったよね?というか1を踏襲してたら声が出ないなりになるようになんとかしようとしてたはずだよね?
30522/06/19(日)07:32:20No.940156118+
バズライトイヤー前情報だと地雷しかない
30622/06/19(日)07:33:29No.940156248+
バズライトイヤーは劇中劇だからトイストーリーの正史に考える必要はないぞ
30722/06/19(日)07:34:39No.940156359そうだねx1
>バズライトイヤーは劇中劇だからトイストーリーの正史に考える必要はないぞ
ラストでウッディとバズが出てきて「どうだイカすだろう?」みたいなやりとりしてくれたら割とどうなっても許せちゃいそうな気はする
30822/06/19(日)07:34:59No.940156396そうだねx2
>ウッディのアンティーク人形としての価値の高さに傷をつけられたのも純粋に不快だった
>別にウッディがボイスボックス捧げなくてもなんとかなったよね?というか1を踏襲してたら声が出ないなりになるようになんとかしようとしてたはずだよね?
それこそゴミのフォーキー横にいる中でやるシナリオじゃねえよな…
30922/06/19(日)07:36:15No.940156529+
というかバズ・ライトイヤーの劇中劇設定のテレビシリーズあったよね?
配信しろや!!!
31022/06/19(日)07:36:31No.940156565+
>大前提として人間じゃなくて玩具だからなみんな…
ヴァネロペも人間じゃなくてゲームキャラなのに自立しようとするから一気に歪んでしまったと思う
31122/06/19(日)07:37:22No.940156629+
カーズ2の名前見てふと思ったけどアレやたら日本の描写が的確だった気がする
ディズニーやら系統の映画で出てくる日本の中だと一番日本度高かった
31222/06/19(日)07:37:23No.940156631+
イデオロギーだのテーマだのを優先して物語を作ることに主眼置いてないからこんな歪な作品になるんだよ…
31322/06/19(日)07:37:24No.940156632+
もしかして4ってデジモンにおけるtriみたいなやつなのかな
31422/06/19(日)07:38:06No.940156709そうだねx2
>もしかして4ってデジモンにおけるtriみたいなやつなのかな
そっちはシュガーラッシュオンラインの方かな
一応賛否両論ではあるからトイストーリー4
31522/06/19(日)07:38:12No.940156724+
大人しくティントイあたりを主役にしていれば…
でもウッディとバズのおもちゃを売りたかったか
31622/06/19(日)07:38:35No.940156762+
>もしかして4ってデジモンにおけるtriみたいなやつなのかな
駄作ではない
蛇足なだけで
31722/06/19(日)07:38:56No.940156801そうだねx3
なんでディズニーってこんな雑なポリコレしまくるの?
31822/06/19(日)07:38:57No.940156805+
>もしかして4ってデジモンにおけるtriみたいなやつなのかな
triはパラレル的な扱いになったからあれより酷いかな…
31922/06/19(日)07:39:15No.940156843そうだねx3
>大人しくティントイあたりを主役にしていれば…
>でもウッディとバズのおもちゃを売りたかったか
別個体のウッディバズみたいな感じでもよかったんじゃなかったかな
32022/06/19(日)07:39:39No.940156881+
>というかバズ・ライトイヤーの劇中劇設定のテレビシリーズあったよね?
>配信しろや!!!
あれの実写版だと思ってたんだけど違うの!?
32122/06/19(日)07:40:15No.940156951+
>>大人しくティントイあたりを主役にしていれば…
>>でもウッディとバズのおもちゃを売りたかったか
>別個体のウッディバズみたいな感じでもよかったんじゃなかったかな
ウッディは設定的に無理あるからザーグとかで…
32222/06/19(日)07:40:17No.940156954+
1,2ループして2年に1回くらい3を見る
毎回泣く辛い
32322/06/19(日)07:41:48No.940157160+
デジモンがポリコレしたら翼が多様性で自立しだして太一は役に立たなくてエンジェウーモンは露出の無い動きやすいパンツルックになってるよ
32422/06/19(日)07:41:57No.940157183+
こいつら人間じゃなくておもちゃなんだよな
32522/06/19(日)07:42:32No.940157264そうだねx3
ちょくちょく言われてるけどやっぱポリコレ=パンツルックみたいな図式だいぶ喧嘩売ってねぇかな!?
32622/06/19(日)07:42:46No.940157296+
ウッディは美品の現存品はマジでウッディだけ?
32722/06/19(日)07:43:33No.940157389そうだねx1
おもちゃの旅立ちっての見てスモール・ソルジャーズ思い出したわ
面白かったよなアレ
32822/06/19(日)07:44:04No.940157449+
>ウッディは美品の現存品はマジでウッディだけ?
多分あそこまで綺麗な形で残ってるのはウッディだけと思われる
32922/06/19(日)07:44:12No.940157463そうだねx4
>ちょくちょく言われてるけどやっぱポリコレ=パンツルックみたいな図式だいぶ喧嘩売ってねぇかな!?
女キャラ=ピンク禁止もかなり喧嘩売ってるよ
33022/06/19(日)07:44:14No.940157471そうだねx1
正直女性に男性的な格好させてはいポリコレ!も中指突き立ててるよな…
33122/06/19(日)07:44:23No.940157482+
>ちょくちょく言われてるけどやっぱポリコレ=パンツルックみたいな図式だいぶ喧嘩売ってねぇかな!?
ツーブロック女だしときゃ自立した女性みたいな感じと一緒じゃないかな
結局記号でしか解釈できないアホどもだよ
33222/06/19(日)07:44:30No.940157495+
>カーズ2の名前見てふと思ったけどアレやたら日本の描写が的確だった気がする
>ディズニーやら系統の映画で出てくる日本の中だと一番日本度高かった
まあカーズ2はクソつまんなかったけどな…
33322/06/19(日)07:44:30No.940157496+
知り合いは4面白かったらしいから
ホントに123に思い入れある人ほど納得いかないみたいな感じ
33422/06/19(日)07:45:02No.940157559+
ぶっちゃけ4面白い言ってる奴ら全員逆張りでしかないよ
33522/06/19(日)07:45:10No.940157572+
>>カーズ2の名前見てふと思ったけどアレやたら日本の描写が的確だった気がする
>>ディズニーやら系統の映画で出てくる日本の中だと一番日本度高かった
>まあカーズ2はクソつまんなかったけどな…
いやまぁ…うーn…まあ映画館で見たらガッカリするかな…
33622/06/19(日)07:45:48No.940157642+
4単体の映画としての完成度は悪くないと思うよ
普通に名作の部類に入ると思う
ただ4ってナンバリングが死ぬほど足引っ張ってるだけで
33722/06/19(日)07:45:48No.940157643+
>ぶっちゃけ4面白い言ってる奴ら全員逆張りでしかないよ
3までを見てないならまあ4面白いってのもわからんでもないよ
後はすっかり忘れてるかだな
33822/06/19(日)07:45:49No.940157646+
レスキューレンジャーズだって原作レイプしまくったじゃないですかっ
33922/06/19(日)07:45:59No.940157675+
普段からアニメとか映画とか見ない人だったら好きって言うんだろうなって感じ
34022/06/19(日)07:46:31No.940157753そうだねx1
ラセター抜けてからおかしくなった!みたいなこと言う人いるけどアーロメリダみたいなラセターがいる時代でもクソみたいな作品はあるし
逆にラセター抜けてからもルカソウルレッサーパンダるからそれはあんまり関係ないと思う
34122/06/19(日)07:47:03No.940157822そうだねx1
4で一番不快だったのがボイスボックスのくだりだった
ボーやバズやジェシーのためならまだしもなんでそんな会ったばかりの因縁もクソもない奴に渡すんだよ意味わかんねえ
34222/06/19(日)07:47:08No.940157844+
そういやバズって最初はおもちゃなことを自覚してなかったけど
おもちゃであることっていつから自覚するんだろうな
というかオモチャによるのか?
34322/06/19(日)07:47:31No.940157908そうだねx1
>ぶっちゃけ4面白い言ってる奴ら全員逆張りでしかないよ
正直来週の金ローでの実況は擁護レス全削除した方が平和に語れそうではある
34422/06/19(日)07:47:36No.940157921そうだねx1
4見た上で言うけど
部分部分はクオリティ高いけど物語の骨子そのものが大人の都合出過ぎてて
本来の世界観に亀裂生んでるからキャラ商売作品として問題外って感想になった
34522/06/19(日)07:48:24No.940158018そうだねx1
4の感想の中によく見る1~3はそんなに好きじゃなかったけど4が一番好き!ってしょっちゅう出てくるからそういうことよ
34622/06/19(日)07:48:28No.940158023そうだねx2
俺4の新キャラたちが好きなんで全駄作扱いは正直嫌なんだよね
34722/06/19(日)07:48:28No.940158024+
シュガーラッシュ2のシャンクなんて自立した女=一昔前の白人男性カウボーイキャラの真似させるだけでむしろ女性馬鹿にしてるようにしか見えなかった
34822/06/19(日)07:48:34No.940158032+
ウッディはアンティークとしての価値を落とし
ボーはキャラデザ魔改造されて
バズは相方失った
何が残ったのこの映画
34922/06/19(日)07:49:02No.940158094そうだねx1
>ウッディはアンティークとしての価値を落とし
>ボーはキャラデザ魔改造されて
>バズは相方失った
>何が残ったのこの映画
虚無
35022/06/19(日)07:49:09No.940158108+
>そういやバズって最初はおもちゃなことを自覚してなかったけど
>おもちゃであることっていつから自覚するんだろうな
>というかオモチャによるのか?
何言ってんだこいつみたいな反応されてたあたり最初からなのが普通だと思ってたけどフォーキー見るとちょっと怪しく思えてきた
まあフォーキーはゴミだから特殊だけども
35122/06/19(日)07:49:10No.940158111+
>ウッディはアンティークとしての価値を落とし
>ボーはキャラデザ魔改造されて
>バズは相方失った
>何が残ったのこの映画
ゴミ
35222/06/19(日)07:49:27No.940158144+
>おもちゃの旅立ちっての見てスモール・ソルジャーズ思い出したわ
>怖かったよなアレ
35322/06/19(日)07:49:37No.940158160+
対立煽りって概念で遊ぶ奴居るから
ぼろくそ言われてる方を面白いしそれ以外も元々そこまで面白くないよって言いだすの珍しくないんだよな困ったことに
35422/06/19(日)07:49:41No.940158170+
実質4でトイストーリーブランドは完全に死んだしね
ポリコレの被害者だよ
35522/06/19(日)07:49:42No.940158173+
>ウッディはアンティークとしての価値を落とし
>ボーはキャラデザ魔改造されて
>バズは相方失った
>何が残ったのこの映画
アンディが心残りある中でそれでも大切な友人のウッディを渡した
末路がこれ
35622/06/19(日)07:49:56No.940158196そうだねx4
>>ぶっちゃけ4面白い言ってる奴ら全員逆張りでしかないよ
>正直来週の金ローでの実況は擁護レス全削除した方が平和に語れそうではある
こいつのが逆張りに見える…
35722/06/19(日)07:50:01No.940158210+
4は飛ぶバイクのおっさんの話だけはギャグとして好きなんだ…
35822/06/19(日)07:50:23No.940158248+
4もやりたい事は分かる…と思っていたけど
金曜久々に3観たらラストシーンでモヤモヤしてしまってやっぱり余計だったなと
35922/06/19(日)07:50:24No.940158251+
>実質4でトイストーリーブランドは完全に死んだしね
>ポリコレの被害者だよ
まんまSW8と同じというね
36022/06/19(日)07:51:00No.940158315+
>俺4の新キャラたちが好きなんで全駄作扱いは正直嫌なんだよね
ダッキーバニーは好き
36122/06/19(日)07:51:00No.940158317+
アンディが大学に持ってくルートだったらウッディのアンティーク人形としての価値は下がらなかったのか
36222/06/19(日)07:51:04No.940158327+
過剰な配慮は価値観ではなくそのコミュニティ自体を破壊するってよくわかる例
36322/06/19(日)07:51:04No.940158328+
>>>ぶっちゃけ4面白い言ってる奴ら全員逆張りでしかないよ
>>正直来週の金ローでの実況は擁護レス全削除した方が平和に語れそうではある
>こいつのが逆張りに見える…
いや平和に語るにはまじめにそれしかねえと思うよ…
36422/06/19(日)07:51:32No.940158382+
>過剰な配慮は価値観ではなくそのコミュニティ自体を破壊するってよくわかる例
日本だと在日朝鮮人や在日中国人の利権がそれよね
36522/06/19(日)07:51:48No.940158422+
4はパラレルだということにしてる
36622/06/19(日)07:51:52No.940158428そうだねx2
露骨なレス増えてきたな
36722/06/19(日)07:52:00No.940158446そうだねx3
受け入れられないはわかるけど擁護するなはおかしいだろ
36822/06/19(日)07:52:15No.940158479そうだねx1
>4はパラレルだということにしてる
3で終わったと心の中で割り切れるならその方が良いと思うよ…
36922/06/19(日)07:52:29No.940158503+
トイ・ストーリーにハマった幼少期に同類だと思って観たなスモール・ソルジャーズ…
いや面白いんだけど怖すぎる…
37022/06/19(日)07:52:39No.940158522+
やっぱ多順200も超えると変な子が湧くな…
37122/06/19(日)07:52:47No.940158545+
>アンディが大学に持ってくルートだったらウッディのアンティーク人形としての価値は下がらなかったのか
まぁ遊び道具として使う頻度はどんどん減っていくけどガラスケースに飾って大事にすると思うアンディだったら
37222/06/19(日)07:52:48No.940158546+
>アンディが大学に持ってくルートだったらウッディのアンティーク人形としての価値は下がらなかったのか
ウッディが一番大事にしているであろうアンディとの絆は守られたままになるだろうし…
37322/06/19(日)07:53:11No.940158589+
>受け入れられないはわかるけど擁護するなはおかしいだろ
困った事に
>対立煽りって概念で遊ぶ奴居るから
>ぼろくそ言われてる方を面白いしそれ以外も元々そこまで面白くないよって言いだすの珍しくないんだよな困ったことに
って感じの奴がいるから擁護レスする時点でかなりグレー寄りのアウトじゃねえかな
37422/06/19(日)07:53:12No.940158592+
いるだろ
4見てないのに叩いてるやつ
37522/06/19(日)07:53:32No.940158661+
>やっぱ多順200も超えると変な子が湧くな…
トイストーリー4批判するやつは変な子って認定したいんだね
37622/06/19(日)07:53:43No.940158686+
>トイ・ストーリーにハマった幼少期に同類だと思って観たなスモール・ソルジャーズ…
>いや面白いんだけど怖すぎる…
軍事用AIチップを組み込んだロボットなんて怖いに決まってるだろ
37722/06/19(日)07:53:47No.940158698+
>>4はパラレルだということにしてる
>3で終わったと心の中で割り切れるならその方が良いと思うよ…
ぶっちゃけ公式で4の存在抹消するまで許さないよ
37822/06/19(日)07:54:06No.940158747+
>>怖かったよなアレ
監督が小さい邪悪な生き物をミキサーで破壊する性癖持ってそうでいいよね
37922/06/19(日)07:54:10No.940158764そうだねx3
解散
38022/06/19(日)07:54:20No.940158786+
>>やっぱ多順200も超えると変な子が湧くな…
>トイストーリー4批判するやつは変な子って認定したいんだね
変な子なのってどう見ても4擁護おじさんという
38122/06/19(日)07:54:25No.940158793そうだねx1
>いるだろ
>4見てないのに叩いてるやつ
新作見ることもせずに風評だけでバズをホモと呼ぶような掲示板だしなここ
1~3すら見もせずに4の話してる奴さえいると思う
38222/06/19(日)07:54:39No.940158838+
>俺4の新キャラたちが好きなんで全駄作扱いは正直嫌なんだよね
4が忌み嫌われてるのは既存キャラの扱いとメインテーマのせいだからそこらへん割食った新キャラは不憫には思う
というかここ見る限り新キャラ自体は好かれてるよね
38322/06/19(日)07:54:53No.940158870そうだねx4
>いるだろ
>4見てないのに叩いてるやつ
そして見てないのに擁護しだすやつと戦い始める
38422/06/19(日)07:55:17No.940158924+
>>俺4の新キャラたちが好きなんで全駄作扱いは正直嫌なんだよね
>4が忌み嫌われてるのは既存キャラの扱いとメインテーマのせいだからそこらへん割食った新キャラは不憫には思う
>というかここ見る限り新キャラ自体は好かれてるよね
…そうか?
38522/06/19(日)07:55:34No.940158964+
>新作見ることもせずに風評だけでバズをホモと呼ぶような掲示板だしなここ
日本版上映すらしてないだろ
38622/06/19(日)07:55:50No.940158990+
>>いるだろ
>>4見てないのに叩いてるやつ
>そして見てないのに擁護しだすやつと戦い始める
というか擁護する奴基本全員本編未視聴だと思ってるよ…
38722/06/19(日)07:56:25No.940159066+
ダッキーバニーの見た目はかわいいしカブーンはいいと思う
あとは別に…虚無
38822/06/19(日)07:56:27No.940159071+
4の未来はソーセージパーティーになると思つ
38922/06/19(日)07:56:41No.940159095そうだねx3
公開された当時は
単作としての出来を評価してる人も結構いたから賛否両論になるのもある意味健全だと思うけどな
それはそうと3を地上波で流した直後に観るものでは無い
39022/06/19(日)07:56:45No.940159103+
>>>俺4の新キャラたちが好きなんで全駄作扱いは正直嫌なんだよね
>>4が忌み嫌われてるのは既存キャラの扱いとメインテーマのせいだからそこらへん割食った新キャラは不憫には思う
>>というかここ見る限り新キャラ自体は好かれてるよね
>…そうか?
フォーキー周りは良かったとかちゃんと言われてるじゃん
39122/06/19(日)07:57:13No.940159147+
カブーンは個人的に初期のバズの焼き直しに感じたかな…
39222/06/19(日)07:57:19No.940159162そうだねx5
見てないけど過激に叩いてるのはいけ好かないから庇いだす奴ってのも居るからね…
39322/06/19(日)07:57:29No.940159180そうだねx2
トイストーリーの話になるとすぐに4の批判に持っていくのマジでどうかと思う
嫌いなら嫌いで良いから普通に1~3の話しようよ
批判スレなら仕方ないけどさぁ…
39422/06/19(日)07:57:49No.940159222+
>公開された当時は
>単作としての出来を評価してる人も結構いたから賛否両論になるのもある意味健全だと思うけどな
>それはそうと3を地上波で流した直後に観るものでは無い
悪意感じるレベルだよな…
だって3の感動的ラストからの4だぜ?
39522/06/19(日)07:57:55No.940159234+
>公開された当時は
>単作としての出来を評価してる人も結構いたから賛否両論になるのもある意味健全だと思うけどな
>それはそうと3を地上波で流した直後に観るものでは無い
3を台無しにした時点でクソでは?
39622/06/19(日)07:57:59No.940159241+
4より前にあった3のその後の短編シリーズってあったよね?
39722/06/19(日)07:58:15No.940159274+
>トイストーリーの話になるとすぐに4の批判に持っていくのマジでどうかと思う
>嫌いなら嫌いで良いから普通に1~3の話しようよ
>批判スレなら仕方ないけどさぁ…
語らねばならない…🤡
39822/06/19(日)07:58:22No.940159283+
>見てないけど過激に叩いてるのはいけ好かないから庇いだす奴ってのも居るからね…
これがあるから4を擁護してる奴ほぼ未視聴だと思ってる
39922/06/19(日)07:58:29No.940159307そうだねx1
>トイストーリーの話になるとすぐに4の批判に持っていくのマジでどうかと思う
>嫌いなら嫌いで良いから普通に1~3の話しようよ
>批判スレなら仕方ないけどさぁ…
地上波で連続でやるってなったからには時期的なものもある…と思いたい…
40022/06/19(日)07:58:52No.940159352+
>トイストーリーの話になるとすぐに4の批判に持っていくのマジでどうかと思う
>嫌いなら嫌いで良いから普通に1~3の話しようよ
>批判スレなら仕方ないけどさぁ…
ぶっちゃけ4のせいでコンテンツ自体がトドメ刺されたんだからそりゃ不満も出る
40122/06/19(日)07:58:59No.940159368+
>フォーキー周りは良かったとかちゃんと言われてるじゃん
フォーキーも賛否両論だと思う
俺は嫌いじゃないけど好きにもなれないかな…
40222/06/19(日)07:59:18No.940159407そうだねx1
ほんとくっせーレス浮いてんなあ
40322/06/19(日)07:59:28No.940159426そうだねx1
こんなんでもまだ冷静に語り合えてるし結構譲られてる範疇なのだ…
40422/06/19(日)07:59:33No.940159432そうだねx3
ID出たら面白そうなスレ
40522/06/19(日)08:00:11No.940159523+
3の実況スレですら4の批判してるの見ると
なんかもう嫌いなもの語る方が楽しいんだな…ってなって悲しくなる
40622/06/19(日)08:00:27No.940159557そうだねx1
>こんなんでもまだ冷静に語り合えてるし結構譲られてる範疇なのだ…
350くらいまではわりと冷静に話してる部類だったと思うわ
4全否定って話とも違うしね
40722/06/19(日)08:00:28No.940159559+
>こんなんでもまだ冷静に語り合えてるし結構譲られてる範疇なのだ…
割と連日これより酷いのばっかだからな…
40822/06/19(日)08:00:31No.940159566+
未視聴だけど流れに沿って叩きだしてズレた意見言う人も
未視聴だけど流れに逆張りして擁護してズレた意見言う人も
スレが伸びるとどっちも絶対現れるので特に赤字になると「コイツら何について争ってるの?」って状況になりがち
40922/06/19(日)08:00:32No.940159568+
は?が何回レスされるかは興味ある
41022/06/19(日)08:00:37No.940159576そうだねx2
>3の実況スレですら4の批判してるの見ると
>なんかもう嫌いなもの語る方が楽しいんだな…ってなって悲しくなる
むしろ4の1番の被害者が3なんだからそれは自然では
41122/06/19(日)08:01:51No.940159706+
シュガラヴァネロペが平気でターボしだすし…
ポーも陶器なのまるまる無視するし既存の設定どこいったんだよオイみたいな部分が気になって集中できない
元々の世界観を大事にできてない時点でテーマ以前の駄作だと思ってる
41222/06/19(日)08:01:59No.940159730+
>>こんなんでもまだ冷静に語り合えてるし結構譲られてる範疇なのだ…
>350くらいまではわりと冷静に話してる部類だったと思うわ
>4全否定って話とも違うしね
いや割と最初からずっと4はクソだよねって共通認識はあったと思う
そのクソの中でかろうじて可食部分あるかな?ないかな?って話だ
41322/06/19(日)08:01:59No.940159732そうだねx1
>3の実況スレですら4の批判してるの見ると
>なんかもう嫌いなもの語る方が楽しいんだな…ってなって悲しくなる
ずっと4の話してるのは頭おかしい子だと思うけど
ラストシーンはどうしても4での出来事が過ってしまう…
41422/06/19(日)08:02:03No.940159744そうだねx1
フォーキー軸になるなら良かったんだけど途中でブレたというかテーマ詰め込みすぎて結果いらないキャラになってしまったというか…
41522/06/19(日)08:02:10No.940159764そうだねx1
ギャビーギャビーの境遇なんかは作品としても可哀そうな部分として取り上げるのはわかるけど
ボイスボックス譲渡以外の解決を見せるべきだったと思うんだよねあそこ…
41622/06/19(日)08:02:46No.940159832+
4叩いてるやつは新しい時代の価値観わかってないやつらなんだよな
ナチみたいなもんだから殺処分した方がいい
41722/06/19(日)08:03:22No.940159911+
>4叩いてるやつは新しい時代の価値観わかってないやつらなんだよな
>ナチみたいなもんだから殺処分した方がいい
まじめに4擁護マンってこういう思考してそうだからネタにならねえんだよな…
41822/06/19(日)08:03:27No.940159924そうだねx3
はぁ…
41922/06/19(日)08:03:36No.940159949そうだねx1
>>3の実況スレですら4の批判してるの見ると
>>なんかもう嫌いなもの語る方が楽しいんだな…ってなって悲しくなる
>むしろ4の1番の被害者が3なんだからそれは自然では
せめて3の実況ぐらいは素直に楽しんだ方がいいだろっていうか
どうせ4の批判スレなんかすぐ立つんだし
42022/06/19(日)08:03:54No.940159991+
4の問題点として明確なヴィランがいないので
振り上げた拳をどこに下ろせばいいのかって有耶無耶になってしまうのだ
声取り戻した子も救済されてるし
42122/06/19(日)08:04:07No.940160019+
>>>3の実況スレですら4の批判してるの見ると
>>>なんかもう嫌いなもの語る方が楽しいんだな…ってなって悲しくなる
>>むしろ4の1番の被害者が3なんだからそれは自然では
>せめて3の実況ぐらいは素直に楽しんだ方がいいだろっていうか
>どうせ4の批判スレなんかすぐ立つんだし
どんだけ4の批判言わせたくないんだ…
42222/06/19(日)08:04:09No.940160024そうだねx4
こいつ4アンチですらなくスレのワード拾ってBOTみたいに荒らしてない?
42322/06/19(日)08:04:18No.940160047+
ボイスボックスもボーやバズ達を助けるために不可抗力で失ってウッディもそれを当然のように思ってるとかならよかったんだけどあれはちょっと…
42422/06/19(日)08:04:22No.940160054+
>4の問題点として明確なヴィランがいないので
>振り上げた拳をどこに下ろせばいいのかって有耶無耶になってしまうのだ
>声取り戻した子も救済されてるし
ウッディが最初から最後まで失うだけの話なんだよね
42522/06/19(日)08:04:35No.940160086+
イライラするならスレ出てけばいいのに
42622/06/19(日)08:05:08No.940160161そうだねx3
壊れたおもちゃだこれ
42722/06/19(日)08:05:18No.940160180+
4でダメージ受けすぎて大好きだった3に対する興味がかなり薄れた
3見て感動してもどうせ4になるって思うと辛い
42822/06/19(日)08:06:06No.940160275+
海外では評価高いんだっけ4
42922/06/19(日)08:06:28No.940160327+
>4でダメージ受けすぎて大好きだった3に対する興味がかなり薄れた
>3見て感動してもどうせ4になるって思うと辛い
文字通りコンテンツそのものを終わらせるってこういうことよな…
43022/06/19(日)08:06:55No.940160374+
個人的には4の海外評価高いの懐疑的だけどな…
賛否両論ならわかるけどこれを絶賛はない絶対ない
43122/06/19(日)08:06:56No.940160375+
>海外では評価高いんだっけ4
キレてるよ
43222/06/19(日)08:07:26No.940160437そうだねx3
4も3と同じくらい興行良いって言ってる馬鹿いるけど
3を期待してる人たちが観に行ってるんだからそら売れるやろ
それでいてあんなゴミをお出しされたんだから荒れる
43322/06/19(日)08:07:39No.940160463そうだねx2
おもちゃの末路として
遊園地や砂場に転がってる共用おもちゃって視点を出してきたのはスタッフ頑張ったなと思ったよ
ゴミとおもちゃの境界線ってなんだってテーマ自体は興味深いしアイデア出し自体は流石ピクサーって言いたいんだが
やっぱウッディの扱い可哀想すぎない?ってなる
43422/06/19(日)08:07:56No.940160505+
>どんだけ4の批判言わせたくないんだ…
4の批判が嫌いなわけじゃなくて
トイストーリーの話になると4の批判の割合が多くなって素直に語れないのが嫌なんだよ…
4のスレなら批判ばかりになっても正直仕方ないと思ってるよ
43522/06/19(日)08:08:44No.940160597+
とりあえず女に一昔前のイケメン男性の真似させとけってなってるからポリコレ的にもズレてると感じる
43622/06/19(日)08:09:08No.940160638+
>>どんだけ4の批判言わせたくないんだ…
>4の批判が嫌いなわけじゃなくて
>トイストーリーの話になると4の批判の割合が多くなって素直に語れないのが嫌なんだよ…
>4のスレなら批判ばかりになっても正直仕方ないと思ってるよ
そりゃ4のせいでシリーズ自体が完全に泥被ったんだから当然では
43722/06/19(日)08:09:11No.940160640+
>ウッディが最初から最後まで失うだけの話なんだよね
そりゃ女性は男性のために我慢してきたんだから男性が何かを失うのは当たり前だろ
43822/06/19(日)08:09:44No.940160697そうだねx1
>4も3と同じくらい興行良いって言ってる馬鹿いるけど
>3を期待してる人たちが観に行ってるんだからそら売れるやろ
>それでいてあんなゴミをお出しされたんだから荒れる
ぶっちゃけ次トイストーリーの作品出すとしても誰に見に行かないのが現状だと思う
43922/06/19(日)08:09:58No.940160729そうだねx3
>やっぱウッディの扱い可哀想すぎない?ってなる
仮にアンディのウッディとバズじゃない完全新規設定のおもちゃ達で4のストーリーやったならここまで言われてないかなとは思う
44022/06/19(日)08:10:14No.940160764+
>>ウッディが最初から最後まで失うだけの話なんだよね
>そりゃ女性は男性のために我慢してきたんだから男性が何かを失うのは当たり前だろ
こういう思考でトイストーリーって作品は潰されたんだな
44122/06/19(日)08:10:21No.940160776そうだねx3
またこいつ暴れてんのか
ヤフコメに帰りな
44222/06/19(日)08:10:30No.940160795+
>>やっぱウッディの扱い可哀想すぎない?ってなる
>仮にアンディのウッディとバズじゃない完全新規設定のおもちゃ達で4のストーリーやったならここまで言われてないかなとは思う
再三言われてるがナンバリング続編であることがすべてのネック
44322/06/19(日)08:11:23No.940160917そうだねx3
正直もう3見てもアンディはウッディ渡しちゃダメだよ!って感想しか浮かばない
44422/06/19(日)08:11:37No.940160943+
>とりあえず女に一昔前のイケメン男性の真似させとけってなってるからポリコレ的にもズレてると感じる
元々どちらかというとウッディの方がボーの尻に敷かれてて強い女のイメージだったのに
格好まで男っぽくするのはなあ
44522/06/19(日)08:12:06No.940161009そうだねx2
ポリコレで言う多様性を認めるって価値観の追加であって既存の価値観の否定ではないはずなんだけどな…
44622/06/19(日)08:12:33No.940161062+
>正直もう3見てもアンディはウッディ渡しちゃダメだよ!って感想しか浮かばない
どうしても視聴者はウッディ視点だからボニー良い印象ないんだよね…
なんかもうちょっとやりようなかったのか
44722/06/19(日)08:13:18No.940161137+
>ポリコレで言う多様性を認めるって価値観の追加であって既存の価値観の否定ではないはずなんだけどな…
結局そのせいでアメリカ作品は没落して日本アニメに追い抜かれたのが全てだと思う
44822/06/19(日)08:13:26No.940161166+
そういやボロボロになるまで使われて穏やかにゴミ箱に行くおもちゃっているのかな?
人間で言う老衰みたいな感じで
44922/06/19(日)08:14:03No.940161235そうだねx2
ポーのキャラに関してはポリコレ意識したのに実際のフェミ側からも苦言申されてる時点で誰向けなんだよ
45022/06/19(日)08:14:51No.940161342+
>そういやボロボロになるまで使われて穏やかにゴミ箱に行くおもちゃっているのかな?
>人間で言う老衰みたいな感じで
そこら辺ぼかされてるからいいのになあトイストーリー
45122/06/19(日)08:16:41No.940161558+
それこそ野良おもちゃになったらすぐボロボロになって老衰するんじゃないかな…
45222/06/19(日)08:16:43No.940161565そうだねx2
>>そういやボロボロになるまで使われて穏やかにゴミ箱に行くおもちゃっているのかな?
>>人間で言う老衰みたいな感じで
>そこら辺ぼかされてるからいいのになあトイストーリー
描かれても面白いより辛いってなりそうだしね…
45322/06/19(日)08:18:20No.940161780そうだねx1
そこらへんの話描いちゃうと散々言われてるけどデトロイトビカムヒューマンになっちゃうんよ
SF的なアンドロイドと人間の話やりたいんじゃなきゃ描くべきじゃない領域
45422/06/19(日)08:18:40No.940161816+
>ポーのキャラに関してはポリコレ意識したのに実際のフェミ側からも苦言申されてる時点で誰向けなんだよ
馬鹿な批評家向け
45522/06/19(日)08:18:48No.940161843そうだねx1
>正直もう3見てもアンディはウッディ渡しちゃダメだよ!って感想しか浮かばない
渡さなくても将来的にはよくてほこり被った置物最悪ゴミ箱行きだろ
45622/06/19(日)08:19:11No.940161887+
>それこそ野良おもちゃになったらすぐボロボロになって老衰するんじゃないかな…
基本的にサニーサイドどころじゃない修羅の国だろうからなあ
向こうは腐っても屋内だし
45722/06/19(日)08:19:15No.940161901そうだねx1
俺は3見てますますおもちゃやぬいぐるみ捨てられなくなったガキだよ……
45822/06/19(日)08:20:21No.940162071+
前から思ってたけどあの世界の電子系のおもちゃはどの辺まで魂宿るんだろ?
コンピューターゲームには宿らないっぽいけどたまごっちとかはなんか宿りそうな気がする
45922/06/19(日)08:21:51No.940162280そうだねx3
でも人が知らない玩具の姿みたいな話じゃなくてひとつの生命体としての自立精神尊いみたいなことやるなら
そこに間違いなく待ってる現実的なリスクや末路を描かないのは結局都合が良過ぎねえかなって
夢の世界に現実を持ち込む癖に半端…
46022/06/19(日)08:22:34No.940162409+
雨とか凌ぐのキツそうだよな野良おもちゃ…
46122/06/19(日)08:24:03No.940162602+
最悪博物館への寄贈というルートを辿れるウッディやジェシーはまだしも他の奴らはなあ…
46222/06/19(日)08:24:11No.940162619+
>夢の世界に現実を持ち込む癖に半端…
やめろ
ああいう手合いは楽しそうにやってる集団に私はこんなに苦しんでる!って前後関係無視してぶっこむのが仕事だ
46322/06/19(日)08:25:19No.940162792+
1の話だけど『何?誰が壊れてるって?』のところいけーウッディー!ってなるけどふとスゲーホラーだこれってなった
同時にまぁクソガキ相手にはこれくらいはね…とも
46422/06/19(日)08:26:31No.940162943+
>1の話だけど『何?誰が壊れてるって?』のところいけーウッディー!ってなるけどふとスゲーホラーだこれってなった
1と3はホラー要素も強い
3の猿やビッグベビーなんてトラウマもの
46522/06/19(日)08:26:40No.940162965そうだねx2
この作品正面からリアリティもって話すとSFホラーにしかならんのよ実際…
だからこそそういったリアリティとは違うロマンの部分で語る作品であるべきなんだ
46622/06/19(日)08:27:27No.940163087+
夜中急に動き出す人形は見方変えたらホラーにもなるよなぁ…
46722/06/19(日)08:28:19No.940163209+
>正直もう3見てもアンディはウッディ渡しちゃダメだよ!って感想しか浮かばない
待望の続編で前作主人公死んでる系のやつ
46822/06/19(日)08:28:22No.940163217+
正直ビッグベビーはホラー意識してなさそうなシーンから既に怖い
46922/06/19(日)08:28:40No.940163258+
なんかリアリティの持ち込みが中途半端なのは確かにある
47022/06/19(日)08:29:21No.940163359+
3と4の間に4作品ぐらいあるので
それ観てない人多いのマジで何考えてんだと思ってる
観てくれ
47122/06/19(日)08:29:29No.940163377+
>雨とか凌ぐのキツそうだよな野良おもちゃ…
直射日光でプラスチック系はすぐボロボロになる
47222/06/19(日)08:29:34No.940163389そうだねx3
1はところどころキマってるの面白い
私はお隣の奥様よアハハハハハハ
47322/06/19(日)08:31:24No.940163781+
玩具の幸せは遊ばれることだけど玩具の人格としての幸せとはなにか?ってなるともう収集がね…
47422/06/19(日)08:32:25No.940163990そうだねx3
>玩具の幸せは遊ばれることだけど玩具の人格としての幸せとはなにか?ってなるともう収集がね…
そしてそんな話は誰も望んでないっていうね
47522/06/19(日)08:32:30No.940164007+
>1はところどころキマってるの面白い
>私はお隣の奥様よアハハハハハハ
バズからしたらこうでもしなきゃやってらんねぇ!ともなるわな…
47622/06/19(日)08:33:19No.940164140そうだねx1
ボーってあれ陶器だし2~3の間で共用おもちゃになって数年暮らしていたとしたら割れてないのがおかしいぐらいよね
47722/06/19(日)08:33:29No.940164166+
>1はところどころキマってるの面白い
>私はお隣の奥様よアハハハハハハ
バズじゃなかったら正直めちゃくちゃシコれると思うあのシーン
47822/06/19(日)08:33:33No.940164179そうだねx6
俺の中では
「こういう風に玩具たちも考えているかも」って想像を形にしている作品で
あくまで観客が作品を受け取って自分の持ってたor持ってる玩具に思いをはせるまでがトイストーリーなんで
玩具が自立してひとつの生命として生きていく物語にされると自分の玩具とか体験は関係なくて
ただただウッディという生命の話で終わるから
それはもう別の作品だなあって感じだった
47922/06/19(日)08:34:18No.940164305+
アンディが4のウッディ見たらどう思うかな……
48022/06/19(日)08:34:21No.940164315そうだねx2
お隣の奥様から殴られて正気になるまでのスピード感が面白すぎる
48122/06/19(日)08:35:23No.940164500そうだねx1
>お隣の奥様から殴られて正気になるまでのスピード感が面白すぎる
からの「あらやだもう情けない……」
48222/06/19(日)08:35:49No.940164647そうだねx2
>それはもう別の作品だなあって感じだった
言語化するのうまいな
すごいしっくりきた
48322/06/19(日)08:36:05No.940164725そうだねx1
1~3は要所要所のアクシデントやギャグ描写がいちいち面白すぎる
48422/06/19(日)08:36:39No.940164882+
>俺の中では
>「こういう風に玩具たちも考えているかも」って想像を形にしている作品で
>あくまで観客が作品を受け取って自分の持ってたor持ってる玩具に思いをはせるまでがトイストーリーなんで
とても共感するわ
自分のおもちゃの思い出があるからこそなところあるよね
48522/06/19(日)08:36:46No.940164919+
そういやウッディで結構なアンティークオモチャらしいけどいつからアンディのところにいたんだろ
父親が子供の頃遊んでたのを受け渡したとかなのかな
というか父親って何やってんだろ
48622/06/19(日)08:36:47No.940164924+
このスレたつき信者多そう
4が駄作だったとか余計な事ばかり言ってるあたりとか特に
48722/06/19(日)08:37:08No.940165013+
3がそんな刺さったなら来週4は見ない方がいいかも
少なくとも10年は間置かないと心の整理つかないかもしれない
48822/06/19(日)08:37:31No.940165120+
>4が駄作だったとか余計な事ばかり言ってるあたりとか特に
駄作とかそういうこっちゃないよ
ハリーポッターの最終作がいきなりロッキーになったら困るだろ
48922/06/19(日)08:38:44No.940165478+
>>4が駄作だったとか余計な事ばかり言ってるあたりとか特に
>駄作とかそういうこっちゃないよ
>ハリーポッターの最終作がいきなりロッキーになったら困るだろ
ほらまさにこう言うところ
たつ信の言い方にそっくり
49022/06/19(日)08:39:09No.940165668+
荒らしまだいたの?
49122/06/19(日)08:39:14No.940165683+
まあ普通に4面白いんだけどさ
でもトイストーリーは玩具と人間の関係性にエモさがあるのであって玩具が独立するのはまた別ジャンル…
49222/06/19(日)08:39:52No.940165819+
>3がそんな刺さったなら来週4は見ない方がいいかも
>少なくとも10年は間置かないと心の整理つかないかもしれない
3から4のリアルな公開期間でも9年空いていて
それでも賛否両論だったから幾ら期間が空いても無理な人には無理だと思う
49322/06/19(日)08:41:11No.940166247そうだねx3
せめてボニーがうおでっかくなったな…ってくらい成長して月日がかなり経ってる描写だったらまだ違った気がする
49422/06/19(日)08:41:32No.940166367+
3と4の間に
・バービーとケンがボニーのハワイ旅行への同行に失敗してボニーの家の中でハワイ旅行に挑戦する話
・バーガー屋に取り残されたバズがハッピーセットのおまけとして捨てられたメンツの集会に参加する話
・レックスがお風呂でパーティする話
・紛失物のおもちゃを出品する悪徳オーナーがいるモーテルに泊まったボニー。ジェシーが仲間達を救い出す
・トリクシー主役でボニーの従兄の家でウォーシミュレーション?のコマとウッディ達が戦争に巻き込まれる話
・ボーが4に至るまでの前日譚

4の話として
・フォーキーが他のキャラ達に色んな疑問をぶつける話

ここらへんみんな観てほしい
本編と遜色ない出来の短編なので
49522/06/19(日)08:41:42No.940166421そうだねx2
>1~3は要所要所のアクシデントやギャグ描写がいちいち面白すぎる
どうしたらいいのバズ!?
頭を使え
49622/06/19(日)08:42:56No.940166842+
>3と4の間に
>・バービーとケンがボニーのハワイ旅行への同行に失敗してボニーの家の中でハワイ旅行に挑戦する話
>・バーガー屋に取り残されたバズがハッピーセットのおまけとして捨てられたメンツの集会に参加する話
>・レックスがお風呂でパーティする話
>・紛失物のおもちゃを出品する悪徳オーナーがいるモーテルに泊まったボニー。ジェシーが仲間達を救い出す
>・トリクシー主役でボニーの従兄の家でウォーシミュレーション?のコマとウッディ達が戦争に巻き込まれる話
>・ボーが4に至るまでの前日譚
>
>4の話として
>・フォーキーが他のキャラ達に色んな疑問をぶつける話
>
>ここらへんみんな観てほしい
>本編と遜色ない出来の短編なので
なそ
にん
49722/06/19(日)08:43:09No.940166887+
>本編と遜色ない出来の短編なので
このスレでそれ言われると見たくなくなるな…
49822/06/19(日)08:43:19No.940166926+
ここに書かれてるシュガーラッシュ2の話読んだだけで体調悪くなったんだけどあそこまで名作をそんなゴミにしたの…?
49922/06/19(日)08:43:23No.940166940+
>3と4の間に
>・バービーとケンがボニーのハワイ旅行への同行に失敗してボニーの家の中でハワイ旅行に挑戦する話
>・バーガー屋に取り残されたバズがハッピーセットのおまけとして捨てられたメンツの集会に参加する話
>・レックスがお風呂でパーティする話
>・紛失物のおもちゃを出品する悪徳オーナーがいるモーテルに泊まったボニー。ジェシーが仲間達を救い出す
>・トリクシー主役でボニーの従兄の家でウォーシミュレーション?のコマとウッディ達が戦争に巻き込まれる話
>・ボーが4に至るまでの前日譚
>4の話として
>・フォーキーが他のキャラ達に色んな疑問をぶつける話
>ここらへんみんな観てほしい
>本編と遜色ない出来の短編なので
うおすっげえ面白そう…
これ来週放送しない?
50022/06/19(日)08:43:25No.940166945+
>せめてボニーがうおでっかくなったな…ってくらい成長して月日がかなり経ってる描写だったらまだ違った気がする
それじゃ3と少し被ってしまう
50122/06/19(日)08:43:40No.940166993そうだねx1
1見返すとウッディの情けなさがちょっとキツイ…
面白いけど
50222/06/19(日)08:44:23No.940167165+
>>せめてボニーがうおでっかくなったな…ってくらい成長して月日がかなり経ってる描写だったらまだ違った気がする
>それじゃ3と少し被ってしまう
最初から4が抱える問題だよそれは
3と無理に差別化しようとした結果ボニーの株が下がりアンディの目が節穴だったことを補填されてしまった
50322/06/19(日)08:45:03No.940167290+
>ここに書かれてるシュガーラッシュ2の話読んだだけで体調悪くなったんだけどあそこまで名作をそんなゴミにしたの…?
はい
50422/06/19(日)08:45:39No.940167469+
>3と無理に差別化しようとした結果ボニーの株が下がりアンディの目が節穴だったことを補填されてしまった
おもちゃのことを想ってるからこその3のラストのはずだったのに
結局自己満足みたいになっちゃうよね4含めると
そういう意味でも4はやっぱちょっと…
50522/06/19(日)08:45:51No.940167520+
>これ来週放送しない?
Amazonで小銭程度の金額で観れるぞ
確か全部観ても1000円しない
モーテルでネットオーション出品男から仲間を助けだすジェシーの話は本当に1本の映画だと思ってる
50622/06/19(日)08:47:01No.940167833+
1のウッディは性格悪すぎる
2はマシになってるとはいえ若干片鱗がある
50722/06/19(日)08:47:07No.940167867+
バズの映画はどうなるかな
帝王ザーグを倒せ!は子供の頃アホほどビデオ見てたけど
50822/06/19(日)08:47:35No.940167990+
ボニーの株が下がったとか言ってるのが理解できん
よくしらんにーちゃんのお下がりなんてお気に入りにならなくて当然だろ
50922/06/19(日)08:47:59No.940168059+
短編も面白いっちゃ面白いけど本編と遜色ない出来というのは言い過ぎだと思う
51022/06/19(日)08:48:50No.940168268+
>ボニーの株が下がったとか言ってるのが理解できん
>よくしらんにーちゃんのお下がりなんてお気に入りにならなくて当然だろ
一軍だった時期はちゃんとあるんだ
謎の恐竜ワールドとかの短編の時期
だからいきなり一軍落ちしたんじゃないと短編観た人は知ってるので
短編観ると4は趣を増す
51122/06/19(日)08:49:04No.940168316そうだねx3
>ボニーの株が下がったとか言ってるのが理解できん
>よくしらんにーちゃんのお下がりなんてお気に入りにならなくて当然だろ
結局アンディが見る目ないバカでしたって言いたいわけかい?
じゃあやっぱ4は駄作だな
51222/06/19(日)08:49:04No.940168319+
>ここに書かれてるシュガーラッシュ2の話読んだだけで体調悪くなったんだけどあそこまで名作をそんなゴミにしたの…?
メンヘラと化すラルフ!設定無視でターボするヴァネロペ!キャラぶれまくりのプリンセス達!昔のゲーセンより高性能なネトゲの方が魅力的だよね!
51322/06/19(日)08:49:20No.940168369そうだねx2
>よくしらんにーちゃんのお下がりなんてお気に入りにならなくて当然だろ
それはわかるんだよ誰が悪いって話でもないのもわかるんだよでもシリーズ通してあの受け渡しされたらもう少しこうさあ!って気持ちもあるんだよ
51422/06/19(日)08:49:52No.940168493そうだねx1
>短編も面白いっちゃ面白いけど本編と遜色ない出来というのは言い過ぎだと思う
CGのクオリティ一緒でしょ
ハワイアンバケーションの満足感は誰もが知る所だし
51522/06/19(日)08:50:01No.940168527+
>ここらへんみんな観てほしい
>本編と遜色ない出来の短編なので
短編作りにくそうな土壌にされたのも4に対する不満の1つかもしれない
ボニーのおもちゃ達にもようやく親近感湧いてきた頃だったのに
51622/06/19(日)08:51:40No.940168996+
そもそもボニーの株がどう下がったかというとアンディからの貰い物ってのは言わずもがなだが
貰って日が浅いのに何故かウッディだけピンポイントで飽きて放置するというシナリオ先行の不自然な飽き方してるところでな
あの分じゃ多分というか十中八九フォーキーも寿命は長くないぞ
51722/06/19(日)08:51:50No.940169039そうだねx3
>よくしらんにーちゃんのお下がりなんてお気に入りにならなくて当然だろ
これも半端な現実の持ち込み方だなと思う
だったら3でアンディが遊ばなくなったとはいえ大きくなってもウッディ大事にしてるのもかなりファンタジーな方だし
ファンタジーと現実を雑に繋げてそこで起きる摩擦を放置するんじゃない
51822/06/19(日)08:52:10No.940169175そうだねx1
>結局アンディが見る目ないバカでしたって言いたいわけかい?
置物の飾りになるよりは誰かに遊んでもらえるかもしれないおもちゃの方がいいかなって思って渡しただけで見る目どうこうの話じゃねぇだろ
51922/06/19(日)08:52:45No.940169319+
終わり方はともかくアンディみたいな子供じゃなきゃ主人を捨てるってウッディの行動自体疑問でしかない
52022/06/19(日)08:53:18No.940169468+
>あの分じゃ多分というか十中八九フォーキーも寿命は長くないぞ
それなんだよね
ゴミおもちゃだけどそれでも本人には価値がある!ってのがテーマのはずだけど
飽きたら雑に扱うってのをウッディで描いちゃってるせいで
フォーキーの未来もほぼほぼろくでもないのが見えちゃってるって言う
作品そのものが中途半端なリアルメクラで自縄自縛になってる
52122/06/19(日)08:53:36No.940169539+
>だったら3でアンディが遊ばなくなったとはいえ大きくなってもウッディ大事にしてるのもかなりファンタジーな方だし
俺はファンタジーな人間だったのか…
52222/06/19(日)08:53:45No.940169570+
4でのボニーのウッディの扱いは現実的に考えるとさもありなんって感じではあるけど無粋なのよ
日常系アニメにギスギスぶっ込んでくる様な感じ
52322/06/19(日)08:53:50No.940169591+
過去作無視すればまあ普通に成立してるトイ4と違ってシュガラ2はマジのクソだからな…
ヒロインの自立語っといてヴァネロペ何一つ自分じゃ解決出来てねえ…ターボすら他人任せだぞ
52422/06/19(日)08:54:01No.940169632そうだねx4
>俺はファンタジーな人間だったのか…
ええ…まあ…それははい…
52522/06/19(日)08:54:03No.940169642そうだねx2
普通に考えたらこうなる!とか言うけどそれで物語的にファンに受け入れられるかどうかって視点がゼロなのはちょっと…
52622/06/19(日)08:55:42No.940170119+
>>俺はファンタジーな人間だったのか…
>ええ…まあ…それははい…
ここファンタジーなおっさん多いな…
52722/06/19(日)08:55:45No.940170134そうだねx4
普通に考えたらとか言い始めたらフォーキーなんて二日でゴミ箱行きだよ…
52822/06/19(日)08:55:57No.940170189+
普通に考えたらおもちゃは動かないんだ…制作陣は知らなかったらしいけど
52922/06/19(日)08:56:12No.940170251+
>普通に考えたらこうなる!とか言うけどそれで物語的にファンに受け入れられるかどうかって視点がゼロなのはちょっと…
普通に考えたらこうなるのを3は継承という形で綺麗に締めたんだ
4は普通に考えたらこうなるをお出ししてきた
53022/06/19(日)08:56:28No.940170319+
フォーキーの未来なんて壊れて終わりなの見えてるじゃん
仮にお気に入りなのがずっと続いても一年持たない
53122/06/19(日)08:56:56No.940170441+
アンディは家族含めてかなり育ちがいいよな
ポテトヘッドとか自分なら秒でパーツ失くしてるわ
53222/06/19(日)08:57:26No.940170559+
そもそもディズニーピクサーに現実なんて求めてないよ
53322/06/19(日)08:57:49No.940170644+
>アンディは家族含めてかなり育ちがいいよな
>ポテトヘッドとか自分なら秒でパーツ失くしてるわ
ボーを手放してしまってるけどあいつそもそもおもちゃじゃなくて電気スタンドつまり家具だから貰われる確率はめっちゃ高いしなぁ
53422/06/19(日)08:57:49No.940170650+
D+のフォーキーの○○ってなに?って何のための映像なの?
53522/06/19(日)08:58:03No.940170688そうだねx5
そりゃボニーだって大人になっていつかはウッディ達と遊ばなくなることぐらいファンは理解してたよ
それでも希望に溢れたラストだったからいい終わり方だったなってなれたわけで
53622/06/19(日)08:58:46No.940170888+
>そもそもディズニーピクサーに現実なんて求めてないよ
それは言い過ぎだな…
現実の問題を上手くフィクションやファンタジーの世界に落とし込めているのがピクサーの良いところだと思うから
ただ4はやり過ぎた
53722/06/19(日)08:59:04No.940170949+
>そりゃボニーだって大人になっていつかはウッディ達と遊ばなくなることぐらいファンは理解してたよ
>それでも希望に溢れたラストだったからいい終わり方だったなってなれたわけで
それでもずっと子供たちに受け渡されていくのかなと思わせてのアレだからまぁなぁ
53822/06/19(日)08:59:24No.940171026そうだねx2
4とシュガーラッシュオンラインを見て感じるものは共通してると思う
単品で見れば成立してはいるけど過去作を破壊してまで主張したいその思想がキモい
53922/06/19(日)08:59:25No.940171029+
>そりゃボニーだって大人になっていつかはウッディ達と遊ばなくなることぐらいファンは理解してたよ
>それでも希望に溢れたラストだったからいい終わり方だったなってなれたわけで
もしかしたらボニーだってウィディをこれからできるかもしれない弟なり誰かに託すかもしれないとかあるしね
この映画にはそれすらない
54022/06/19(日)09:00:05No.940171220+
大人なってもオモチャで遊ぶぞ
54122/06/19(日)09:00:28No.940171320そうだねx4
ここ見てて腑に落ちたわ
1~3までは子どもの頃に思い描いてた空想を描くストーリーだったけど4はそれに大人がマジレスして作ったような部分が苦手なんだわ
54222/06/19(日)09:01:03No.940171451+
>単品で見れば成立してはいるけど過去作を破壊してまで主張したいその思想がキモい
別のとこで勝手にやってろに尽きる
54322/06/19(日)09:01:10No.940171499+
別に4単品は嫌いではないんだけどさあ
3の後にわざわざ見たかったというとよ
54422/06/19(日)09:01:42No.940171690そうだねx1
>4とシュガーラッシュオンラインを見て感じるものは共通してると思う
>単品で見れば成立してはいるけど過去作を破壊してまで主張したいその思想がキモい
正直お前の方がキモイわ
54522/06/19(日)09:01:46No.940171707そうだねx1
上の方でラセターだって駄作作ってる!って言われてるけど
4ってそういう問題じゃないと思うんだよね…
根本的に何かがズレてる
54622/06/19(日)09:01:51No.940171729+
なんだったらカーズ3ぐらいの時期からディズニーポリコレの描き方にはン?ってなってた
杞憂に終わってほしかった
54722/06/19(日)09:01:51No.940171732+
>ここ見てて腑に落ちたわ
>1~3までは子どもの頃に思い描いてた空想を描くストーリーだったけど4はそれに大人がマジレスして作ったような部分が苦手なんだわ
マジレスですらない逆張りの部分も少ないと思う
トイストーリーでやる意味はなかった
54822/06/19(日)09:02:26No.940171910+
4面白くなかったよなーっていうとそれはいやそんなことないだろってのが言っちゃ何だがタチが悪い
54922/06/19(日)09:03:04No.940172090+
>4面白くなかったよなーっていうとそれはいやそんなことないだろってのが言っちゃ何だがタチが悪い
まあもっとただただ駄作だったほうがすっきり諦められてたところはあるかもしれない
55022/06/19(日)09:03:35No.940172216+
>上の方でラセターだって駄作作ってる!って言われてるけど
>4ってそういう問題じゃないと思うんだよね…
>根本的に何かがズレてる
ラセター作品はつまんなくてもテーマが一貫してるから作品としてはまともに語れるからな
55122/06/19(日)09:03:42No.940172247+
ハワイのやつは「あいつら元気にやってんな~」って感じで見れるからいいぞ
55222/06/19(日)09:03:50No.940172286+
>>4とシュガーラッシュオンラインを見て感じるものは共通してると思う
>>単品で見れば成立してはいるけど過去作を破壊してまで主張したいその思想がキモい
>正直お前の方がキモイわ
自分の意にそぐわない相手を人格否定とか頭おかしいのか
55322/06/19(日)09:03:52No.940172300そうだねx4
>>4とシュガーラッシュオンラインを見て感じるものは共通してると思う
>>単品で見れば成立してはいるけど過去作を破壊してまで主張したいその思想がキモい
>正直お前の方がキモイわ
なんか煽り方雑になってきてない?
55422/06/19(日)09:04:59No.940172646+
革新的なメッセージならまだ受け入れられたかもしれないけれど
4の話って手垢のついた
それもおもちゃでやる必要性もない話だからなあ
55522/06/19(日)09:05:52No.940173017+
オンラインはラルフの扱いが完全にロリに付き纏うおっさんなのが
55622/06/19(日)09:06:19No.940173175そうだねx1
>革新的なメッセージならまだ受け入れられたかもしれないけれど
>4の話って手垢のついた
>それもおもちゃでやる必要性もない話だからなあ
別のおもちゃの話なら受け入れられたかも
こういう視点を持つ奴もいるんだなぁって感じで
シリーズを経たウッディでやる必要を全く見いだせないのがね…
55722/06/19(日)09:07:24No.940173669+
まあimgは逆張り大好きだから来週は4も名作だったって意見でカタログが埋まるんで
55822/06/19(日)09:11:52No.940175034+
そもそも1から子供に愛されてこそオモチャであるということが前提の話なのに人間を必要としないただの自立知的生命体になってる4はなんなんだよこいつらってなる
55922/06/19(日)09:13:07No.940175371+
>そもそも1から子供に愛されてこそオモチャであるということが前提の話なのに人間を必要としないただの自立知的生命体になってる4はなんなんだよこいつらってなる
4の流れのままだといつか人類vsおもちゃになるとは思う
56022/06/19(日)09:14:07No.940175667+
>そもそも1から子供に愛されてこそオモチャであるということが前提の話なのに
4はそんなガチガチに固まった固定観念を捨てて自由に生きよう!!!ってのがキモだからね…
56122/06/19(日)09:14:48No.940175839+
オモチャは改造されるのは嫌いだしコレクションにされるのも嫌だし幼児に乱暴に扱われるのも嫌だし人間から自立したいだけだぞ?
言うほど人間と対立する要素あるか?

- GazouBBS + futaba-