【趣味】40代から、心身の健康を意識してケアするようになり、空手(沖縄剛柔流)を再開。ジョギングも始める
【名前】聡子の「聡」の文字が表す、「公の声を聞く」ことが自分の使命だと考えている
【主な著作】
『水道、再び公営化! 欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』集英社新書(2020)
『安易な民営化のつけはどこに 先進国に広がる再公営化の動き』(共著)イマジン出版(2018)
『コロナ危機と未来の選択―パンデミック・格差・気候危機への市民社会の提言』(共著)コモンズ(2021)
『再公営化という選択―世界の民営化の失敗から学ぶ』(編著)堀之内出版(2019)
報告書「公共の力と未来―世界の脱民営化から学ぶ新しい公共サービス」Trans National Institute(2020)
【連載など】
マガジン9(オンライン)連載「希望のポリティクス」
信濃毎日新聞「思索のノート」「草の根から世界は変わる」
ニューズウィーク日本版 ワールドボイスブログ「ベネルクスから潮流に抗って」