[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4329人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1655552867275.jpg-(340037 B)
340037 B22/06/18(土)20:47:47No.939980711そうだねx7 21:49頃消えます
なんで?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/06/18(土)20:48:43No.939981062そうだねx17
一文目と二文目に論理的な繋がりのない駄文
222/06/18(土)20:50:15No.939981707+
怪人だけ倒してると4クールやる事ないから尺稼ぎ
322/06/18(土)20:51:40No.939982357そうだねx27
たまには内ゲバしないライダーも見てみたいな
422/06/18(土)20:52:26No.939982674+
なにこのモニタ直撮りみたいな画像
522/06/18(土)20:53:55No.939983291そうだねx4
敵の悪いライダーを主人公がやっつけるのはいいが
なんで一々味方が裏切って内ゲバすんの?ってコト?
敵がライダーなのは販促の為だけど
622/06/18(土)20:54:48No.939983675+
敵と味方がライダーだとおもちゃが二倍売れる!
722/06/18(土)20:55:10No.939983811+
戦隊もよく味方同士で撃ち合うけどライダーはその期間が長いから余計に印象に残る
822/06/18(土)20:56:03No.939984202+
仮面ライダーはそういうのじゃないからウルトラマンとか観れば良いのでは?
922/06/18(土)20:57:12No.939984743+
えっ…仮面ライダーって孤高の戦士が一人で悪の組織を壊滅させるのがテンプレじゃないの?
1022/06/18(土)20:58:03No.939985111+
ライダーマン程度の無能出せばいいのか
1122/06/18(土)20:58:05No.939985121そうだねx27
>えっ…仮面ライダーって孤高の戦士が一人で悪の組織を壊滅させるのがテンプレじゃないの?
初代の途中でもう破綻しとるやろがい
1222/06/18(土)20:58:41No.939985423+
今考えたけど仮面ライダーごっこするときに
正義vs悪の対立をマネて遊ぶとするとライダーvs怪人になって
そうすると怪人の子がかわいそうだしやりたくないじゃん?
でも怪人じゃなくて悪の仮面ライダーだとすると
1322/06/18(土)20:59:14No.939985681+
ライダーは助け合いでしょ
1422/06/18(土)20:59:50No.939985973+
いっぱいいるライダー全部味方だと見せ場に困るしな
1522/06/18(土)21:00:10No.939986114+
正義の形は一つじゃないんだよ
今までさんざんやってきたわけだし
わかるだろ?
1622/06/18(土)21:00:18No.939986180+
別に面白ければライダー同士対立しても気にならないし…
1722/06/18(土)21:00:18No.939986184+
平成2期はウィザードまではその路線だったと思うけど鎧武から内ゲバ全開になったな
1822/06/18(土)21:00:56No.939986489+
ライダーもフォームも多すぎて持て余してるだろ
1922/06/18(土)21:01:55No.939987035そうだねx19
別に対立するのはいいけど理由や決着を雑にするのはやめろ
2022/06/18(土)21:02:21No.939987284+
今年は明らかにパワーアップしたあとに倒す敵が足りてない
序盤あんなにいたのに
2122/06/18(土)21:03:03No.939987606そうだねx4
カブト序盤で仲違いさせようと動く奴の嘘をあっさり見抜く天道は頼もしかった
龍騎ファイズブレイドでのライダー対立が多すぎてウンザリだったし
2222/06/18(土)21:05:07No.939988718+
ライダーバトルすればウケがいいからね結局
2322/06/18(土)21:05:34No.939988922+
いやそれは23年前くらいに言わないとな…
2422/06/18(土)21:05:47No.939989015+
ライダーを争わせるのってどこからなの?アギトでは既にあった気もする
2522/06/18(土)21:06:35No.939989388そうだねx1
ショッカーライダーからですかね…
2622/06/18(土)21:06:36No.939989397+
身内バトルしなかったライダーが思いつかない
2722/06/18(土)21:06:40No.939989428そうだねx5
>ライダーバトルすればウケがいいからね結局
敵のライダーとやる分には何の文句も無いんだ
何故か味方だったライダーとなんか微妙な理由でやるから気になるんだ
2822/06/18(土)21:07:04No.939989640そうだねx4
セイバーはまあそこまで内輪揉めしなかったろ!!
2922/06/18(土)21:07:13No.939989717+
最初の仮面ライダーからライダーの力とショッカーの力は同じものっていうのあったからな
3022/06/18(土)21:08:32No.939990299+
ライダーは売れるから敵もライダーにするだけだよ
3122/06/18(土)21:08:38No.939990341+
ディケイド対オールライダー見ようぜ!
3222/06/18(土)21:08:58No.939990488そうだねx2
>仮面ライダーはそういうのじゃないからウルトラマンとか観れば良いのでは?
あっちも最近闇の巨人多いな…
3322/06/18(土)21:09:03No.939990533+
龍騎からライダー同士の戦いがメインになったような気がする
3422/06/18(土)21:09:03No.939990539そうだねx4
もはや戦うしかない龍騎
敵もライダースーツ着る555
なんか騙されてる剣
3522/06/18(土)21:09:56No.939990957そうだねx1
そもそも悪いやつをただやっつけるだけのライダーなんてもう随分やってない気がする
3622/06/18(土)21:11:17No.939991650+
見る番組間違えてたわけだな
3722/06/18(土)21:11:29No.939991763そうだねx3
>見る番組間違えてたわけだな
はい
3822/06/18(土)21:11:36No.939991821+
倒すべき敵が最初から変化しないライダーってないの?
3922/06/18(土)21:11:51No.939991921+
内輪揉めとか一切ないクウガも皆お利口すぎという不満の声が出るから
丁度良いバランスはないのか
4022/06/18(土)21:11:57No.939991976+
つまり悪いやつをただやっつけるだけの子供向け番組が不足してるってことでは
4122/06/18(土)21:12:15No.939992121+
戦隊ですらシンプルな勧善懲悪からは脱却してる
4222/06/18(土)21:12:40No.939992297そうだねx1
>倒すべき敵が最初から変化しないライダーってないの?
クウガ
4322/06/18(土)21:12:44No.939992335そうだねx2
俺は主義主張のぶつけ合いや特訓の為に戦ったりは好き
リバイスは何かどうしてこうなったのって感じ
4422/06/18(土)21:13:08No.939992552+
この人以外の誰かがライダーバトルが好きだからでしょ
4522/06/18(土)21:13:33No.939992761そうだねx2
だって俺ですらこいつらなんで味方同士ですら戦ってるの?って成るのに子供にこれは理解出来るのかな
4622/06/18(土)21:13:44No.939992863そうだねx1
>内輪揉めとか一切ないクウガも皆お利口すぎという不満の声が出るから
>丁度良いバランスはないのか
敵のが内輪揉めしてたからな…
だいたいゴオマだけど
4722/06/18(土)21:13:46No.939992884+
>倒すべき敵が最初から変化しないライダーってないの?
昭和は敵組織が変わったりする事があるけど結局怪人と戦ってる事には変わりない
首領は同じだし
4822/06/18(土)21:14:03No.939993040そうだねx7
敵組織の敵ライダーと戦うのと何故かけおってる味方ライダーと内輪揉めするのは違くない?
4922/06/18(土)21:14:37 「」No.939993276+
>つまり悪いやつをただやっつけるだけの子供向け番組が不足してるってことでは
こんなジャリ番存在価値皆無なんですけおおおおお!!!!11!!!!1!
5022/06/18(土)21:14:38No.939993282そうだねx1
>内輪揉めとか一切ないクウガも皆お利口すぎという不満の声が出るから
まぁ内輪揉めしたところでライダーがクウガしかいないから人間が揉めるだけなんだが…
5122/06/18(土)21:14:42No.939993316+
まぁ怪人+戦闘員の構成のみだとごっこ遊びもしにくくなるしな…
子供2人以上でやるとライダーやれない子が出るし
5222/06/18(土)21:14:43No.939993324+
>敵組織の敵ライダーと戦うのと何故かけおってる味方ライダーと内輪揉めするのは違くない?
全然違うんだけどエモバズガイジには分かんないらしい
5322/06/18(土)21:15:13No.939993544そうだねx5
色々あったけど活躍だけでプラマイをどうにかする男
橘さん
5422/06/18(土)21:15:19No.939993585+
そういやクウガって敵のが内輪揉めしてたな
まぁゴオマが内輪揉めした所で戦力に影響ないんだが
5522/06/18(土)21:15:40No.939993758そうだねx3
リバイスの今の対立も根っこの主義主張での対立は結構理解出来るような気がするその背景にノイズが多いだけで
何事も調理次第と言われればそう
5622/06/18(土)21:16:33No.939994163そうだねx4
>>敵組織の敵ライダーと戦うのと何故かけおってる味方ライダーと内輪揉めするのは違くない?
>全然違うんだけどエモバズガイジには分かんないらしい
同類のくせになに他人事ぶってんの?
5722/06/18(土)21:16:39No.939994194そうだねx1
子供向けと子供騙しは結構違うからな…
わりと今の子供に毎話敵が出てきて倒して安心!って話お出ししてもウケない気がする
5822/06/18(土)21:18:03No.939994833そうだねx1
理由とか流れがしっかりしてればいいよ
なんていうかこのキャラはこう考えるだろうから対立してもおかしくないなみたいな
それはそれとして最終的には仲間同士になってほしいけど
5922/06/18(土)21:18:17No.939994930+
>子供向けと子供騙しは結構違うからな…
>わりと今の子供に毎話敵が出てきて倒して安心!って話お出ししてもウケない気がする
どう敵が出てきてどうピンチになってどう打開するかで盛り上がる分には問題ないと思う
6022/06/18(土)21:19:12No.939995360そうだねx1
確かに右も左も内ゲバしだして卒業してったのいっぱいあるわ
6122/06/18(土)21:19:17No.939995403そうだねx1
ガンダムだってガンダム同士で戦ってるんだしライダーだってライダー同士で戦うさ
6222/06/18(土)21:19:21No.939995427+
>わりと今の子供に毎話敵が出てきて倒して安心!って話お出ししてもウケない気がする
縦軸はあってもそこは変わってなくね?
6322/06/18(土)21:19:24No.939995449そうだねx2
>今年は明らかにパワーアップしたあとに倒す敵が足りてない
>序盤あんなにいたのに
序盤の幹部3人兄弟も3人でそれぞれ決着つけると思ったのに
6422/06/18(土)21:19:30No.939995483+
>理由とか流れがしっかりしてればいいよ
>なんていうかこのキャラはこう考えるだろうから対立してもおかしくないなみたいな
>それはそれとして最終的には仲間同士になってほしいけど
鎧武の強者とかまさか…いや…って思ってたらラスボスになっててマジかよってなった
面白かったけど
6522/06/18(土)21:19:36No.939995530+
ぶつかることで深く結び合う友情でいいんだよ
6622/06/18(土)21:20:11No.939995769+
>ぶつかることで深く結び合う友情でいいんだよ
悲しみに暮れた時そっと手を差し伸べてみよう
6722/06/18(土)21:20:17No.939995812+
>>わりと今の子供に毎話敵が出てきて倒して安心!って話お出ししてもウケない気がする
>縦軸はあってもそこは変わってなくね?
しっかりと敵を倒せず雑魚散らしただけの話が数話続いた時はあったよ
6822/06/18(土)21:20:21No.939995846そうだねx3
ライダーの怪人に訴求力がないのが悪い
6922/06/18(土)21:20:35No.939995932+
新フォームたくさん出したいのはわかるんだけど
折角パワーアップするなら当分はその強さを堪能させてほしい…
7022/06/18(土)21:20:50No.939996035+
個人的に理想なのはダブルとアクセルとかウィザードとビーストぐらいの距離感
セイバーみたいな正式に仲間になるために必要なイベントって感じのも好きだけど
7122/06/18(土)21:20:54No.939996075+
>しっかりと敵を倒せず雑魚散らしただけの話が数話続いた時はあったよ
いやライダーに限った話じゃなく…
7222/06/18(土)21:20:56No.939996082+
映画ボスとかは抜きにして終始一貫して敵のライダーってどれくらいいるの?
結構多い?
7322/06/18(土)21:20:57No.939996091+
ふたばは高度にバランスの取れたまさはるコミュニティやからガキにもお手本にしたらええなぁ
7422/06/18(土)21:21:03No.939996132+
ちょっと現行作品叩けそうな空気になるとシリーズ全部対象に大口叩き始めるのなんなんだろうね
7522/06/18(土)21:21:20No.939996290+
話の途中で戦って殺しあって来た奴らが最終的に頼れる仲間になって共にラスボスに立ち向かうのが見たいんだよね…
7622/06/18(土)21:21:53No.939996536+
>映画ボスとかは抜きにして終始一貫して敵のライダーってどれくらいいるの?
>結構多い?
ラスボスとして出て来るやつ以外だとそんなにいない気もする
7722/06/18(土)21:22:09No.939996680+
>ライダーの怪人に訴求力がないのが悪い
なんで怪獣と比べてあんなに人気ないんだろうな
7822/06/18(土)21:22:33No.939996878+
なんやかんや色んなタイプの構成があるのがいいところだと思う
7922/06/18(土)21:22:35No.939996900+
アギトや龍騎あたりから味方ライダーの戦いやってるんで今更過ぎる感想だ…
8022/06/18(土)21:22:43No.939996956+
>ライダーの怪人に訴求力がないのが悪い
大体キャラ付け薄いんだもん…
8122/06/18(土)21:22:44No.939996968そうだねx3
>なんで怪獣と比べてあんなに人気ないんだろうな
怪獣と言うかウルトラシリーズは怪獣映画が始祖だから順序が違う
8222/06/18(土)21:22:56No.939997076+
>話の途中で戦って殺しあって来た奴らが最終的に頼れる仲間になって共にラスボスに立ち向かうのが見たいんだよね…
ライダーも無くはないけど
そういうのは戦隊が多いイメージ
8322/06/18(土)21:22:57No.939997080+
登場以降完全に敵だったライダーって何かな…エボルかな…
8422/06/18(土)21:23:33No.939997389+
スレ画はそれ以前の問題すぎる...
8522/06/18(土)21:23:38No.939997429+
>アギトや龍騎あたりから味方ライダーの戦いやってるんで今更過ぎる感想だ…
龍騎は味方ライダーの戦いって言って良いのだろうか
8622/06/18(土)21:23:42No.939997457+
そんな繊細なやつにオススメする仮面ライダーと言えば!
仮面ライダーW(ダブル)!
8722/06/18(土)21:24:00No.939997620+
平成ライダーなどライダーとは認めん!
8822/06/18(土)21:24:19No.939997780+
>映画ボスとかは抜きにして終始一貫して敵のライダーってどれくらいいるの?
正宗クロノスとか…
変身者が変わるのは気にしなくていいよね
8922/06/18(土)21:24:23No.939997809+
>登場以降完全に敵だったライダーって何かな…エボルかな…
クロノスとかエボルとかソロモン・ストリウスみたいなボスキャラ枠かな
9022/06/18(土)21:24:37No.939997931+
>そんな繊細なやつにオススメする仮面ライダーと言えば!
>仮面ライダーW(ダブル)!
W~フォーゼあたりはなんか見やすいというか基本丸くてところどころ尖ってるみたいなの多い気がする
9122/06/18(土)21:24:58No.939998097+
>映画ボスとかは抜きにして終始一貫して敵のライダーってどれくらいいるの?
>結構多い?
映画抜きの一貫して敵か…
偽ライダー全般とアマゾンシグマと龍騎のシザーズと…まだ全然途中だけど割と出てくるわ
9222/06/18(土)21:24:58No.939998107+
>セイバーはまあそこまで内輪揉めしなかったろ!!
「」輝…記憶が…
9322/06/18(土)21:25:33No.939998378そうだねx1
Wもオーズも怪人目立ったけど何か欲しい!感はないな
9422/06/18(土)21:25:37No.939998416+
ダブルの頃はライダー同士の対立が一話で解決した!偉い!なんて言われてたな
9522/06/18(土)21:25:56No.939998565そうだねx2
敵と同質の力で戦うって部分はずっと踏襲され続けてるはず
9622/06/18(土)21:26:21No.939998743+
>Wもオーズも怪人目立ったけど何か欲しい!感はないな
メモリは欲しいけど主人公側の装備だしね
9722/06/18(土)21:26:21No.939998745+
>>映画ボスとかは抜きにして終始一貫して敵のライダーってどれくらいいるの?
>正宗クロノスとか…
>変身者が変わるのは気にしなくていいよね
悪というか敵サイド間で使いまわしてるとかなら質問の意図に反しないから大丈夫
9822/06/18(土)21:26:30No.939998802そうだねx2
平成2期は途中まではライダーの数少なめにしてたんだよな
9922/06/18(土)21:26:57No.939999028+
>敵と同質の力で戦うって部分はずっと踏襲され続けてるはず
クロスオブファイアか
10022/06/18(土)21:27:06No.939999105+
理由があるにはあるんだけどちょっと強引には感じる
10122/06/18(土)21:27:41No.939999388+
ライダーバトルが受けが良いというのがわからないおじさん
10222/06/18(土)21:27:42No.939999389+
>平成2期は途中まではライダーの数少なめにしてたんだよな
エグゼイド以降は多人数って感じ
ジオウだけそうでもないか
10322/06/18(土)21:27:48No.939999431+
エグゼイドは結構内輪揉めしてたけどあんまりグダらなかった気がする
10422/06/18(土)21:27:52No.939999466そうだねx1
RXは出自が違う関係で敵と同質の力ではないな
10522/06/18(土)21:28:16No.939999706そうだねx3
大体敵が強すぎてもうダメだ…おしまいだ…ってなったり
ちょっとお前もう少し自分の頭で考えたりしっかり話し合えや!
って理由で敵に回る弟が悪いよ…
10622/06/18(土)21:28:23No.939999775+
2クールならいいけど4クールで複数ライダーはそういう展開挟まんとキャラを持て余すのだ
10722/06/18(土)21:28:24No.939999779そうだねx1
いやあ敵は怪人だけでも味方側に魅力あったら問題ないだろ
10822/06/18(土)21:28:28No.939999812そうだねx5
作品としてこれをやりたいってビジョンが見えないまま前作前前作の形だけなぞった剣序盤の対立が一番見てて虚無い
10922/06/18(土)21:28:51No.940000032+
>ライダーバトルが受けが良いというのがわからないおじさん
リバイス受けてるか?
11022/06/18(土)21:29:03No.940000137+
ライダーバトルが本当にウケが良いのか
そのポジションに怪人を置けば同じくらい人気になれるのだろうか
11122/06/18(土)21:29:08No.940000189そうだねx1
>エグゼイドは結構内輪揉めしてたけどあんまりグダらなかった気がする
序盤でお前らいい加減にしろや!って感じのドラゴナイトハンター挟めたのが大きいと思う
後は団結してゲンムやらクロノスやらと戦っていけばいい
11222/06/18(土)21:29:45No.940000484+
シリーズ定番のようにと言うがこれで15年近くやってるし今更すぎない?ってなる
11322/06/18(土)21:30:07No.940000667+
>ライダーバトルが受けが良いというのがわからないおじさん
必殺の応酬とか敵側ライダーの変身とか特有の良さがある
11422/06/18(土)21:30:22No.940000796そうだねx1
>シリーズ定番のようにと言うがこれで15年近くやってるし今更すぎない?ってなる
一つの作品内でやるのに限度はあると思うよ
11522/06/18(土)21:30:29No.940000844+
>ライダーバトルが本当にウケが良いのか
>そのポジションに怪人を置けば同じくらい人気になれるのだろうか
怪人が人気になってもおもちゃ売りづらいし
11622/06/18(土)21:30:43No.940000990+
>映画ボスとかは抜きにして終始一貫して敵のライダーってどれくらいいるの?
>結構多い?
登場後半だけど最後までクソで親殺しを達成させたゴルドドライブとか…
11722/06/18(土)21:30:46No.940001008+
怪人はマジに玩具出ないからな…
11822/06/18(土)21:30:48No.940001027そうだねx2
>Wもオーズも怪人目立ったけど何か欲しい!感はないな
でもナスカウェザーユートピアはやっぱ怪人でも結構人気高いよね
11922/06/18(土)21:31:02No.940001144そうだねx2
>登場後半だけど最後までクソで親殺しを達成させたゴルドドライブとか…
イッテイーヨ
12022/06/18(土)21:31:10No.940001219そうだねx1
おもちゃ出さない前提だから好き勝手なデザインやギミックが許されるわけだしな
12122/06/18(土)21:31:31No.940001423そうだねx3
終盤のこのタイミングでよくわからないつまらない理由で身内のライダーバトルやられてもね
12222/06/18(土)21:31:32No.940001433そうだねx1
どうでもいいし細かいけどゴルドドライブはライダーじゃないんだ…
12322/06/18(土)21:31:41No.940001509+
>ライダーバトルが本当にウケが良いのか
>そのポジションに怪人を置けば同じくらい人気になれるのだろうか
見た目がカッコ良くてナイトローグやブラッドスタークみたいに変身玩具あるなら大差無い気がする
まぁ商業的にはそれなら仮面ライダー名義で良いじゃんってなるんだろうが
12422/06/18(土)21:31:56No.940001664+
>怪人はマジに玩具出ないからな…
怪獣みたいな売りの一つです!ってわけじゃないからな…
個人的な意見としてはCSGでロシュオの大剣みたいなやつでねーかなと思ってる
12522/06/18(土)21:32:19No.940001854そうだねx2
オルフェノクは敵陣営としてキャラ立ってたな
12622/06/18(土)21:32:45No.940002053そうだねx1
>怪人はマジに玩具出ないからな…
物価安かった昔はアーツでバンバン出してくれたんだけどね...
今は食玩が意味不明なくらい頑張ってくれてありがたい
12722/06/18(土)21:33:11No.940002286そうだねx1
信念のぶつかり合いみたいなのはむしろ好きなんだけどね
12822/06/18(土)21:33:15No.940002320そうだねx2
リバイスの場合前半でのライダーバトルってエビルか奪われたデモンズくらいで後は割と団結出来てたからこそなんでこんな後半のほうでグダグダやってるのっていうのが一番の原因だと思う
最初からそういうカラーだったならともかく
12922/06/18(土)21:33:22No.940002391そうだねx5
この人はこういう主張で戦っていますってのをぶつけ合って共闘するなら好きだし拗れるならちゃんと拗れきって欲しい
ダラダラやるのが1番苦手
13022/06/18(土)21:33:32No.940002465そうだねx2
何もかも龍騎が売れたのが原因ですね
13122/06/18(土)21:33:37No.940002511+
怪人のスーツ作るより新フォームのスーツ作ったほうが玩具出しやすいもんな…
13222/06/18(土)21:34:09No.940002772+
>どうでもいいし細かいけどゴルドドライブはライダーじゃないんだ…
でもベルトさんコピって変身してるから仕組み的にライダーだし…
13322/06/18(土)21:34:31No.940002943+
リバイスは個人的にはなかなか楽しめてるけどここでそれ言うと頭おかしいキチガイ扱いだから…
13422/06/18(土)21:34:32No.940002949+
全部大二が悪いと思う
13522/06/18(土)21:34:46No.940003051+
だってみんな龍騎みたいなライダーみたいでしょう?
13622/06/18(土)21:34:54No.940003118そうだねx2
玩具ありきだから商品展開出来ない怪人より敵ライダーのがいいのか
ちょっと納得がいったわ
13722/06/18(土)21:34:57No.940003141+
>信念のぶつかり合いみたいなのはむしろ好きなんだけどね
俺が鎧武とかセイバーが好きな理由だ
13822/06/18(土)21:35:01No.940003173そうだねx3
大二の今は作品カラーにあってるというか意味不明なギフに畏怖してるからまだいいけどマスロゴ相手にも争えって言われたら争うのかなと思うとすげー悲しくなる
13922/06/18(土)21:35:10No.940003260そうだねx1
>リバイスは個人的にはなかなか楽しめてるけどここでそれ言うと頭おかしいキチガイ扱いだから…
mayじゃないんだからそんな事ない気がする
14022/06/18(土)21:35:10No.940003263+
>だってみんな龍騎みたいなライダーみたいでしょう?
龍騎でやったからもう良いかな…
14122/06/18(土)21:35:12No.940003279そうだねx5
ライダーバトルよりその経緯が変なのが駄目
14222/06/18(土)21:35:16No.940003320そうだねx2
>だってみんな龍騎みたいなライダーみたいでしょう?
たまにならはい
毎回は勘弁
14322/06/18(土)21:35:22No.940003396+
>物価安かった昔はアーツでバンバン出してくれたんだけどね...
いやバンバンは出てなかったな…
幹部格揃うことすら稀だし
14422/06/18(土)21:35:58No.940003746+
>怪人のスーツ作るより新フォームのスーツ作ったほうが玩具出しやすいもんな…
最近のデザインマジで流用しにくそうなのもある
そりゃライダー悪役で出した方が楽だわ
14522/06/18(土)21:35:59No.940003767+
最初から敵ならまだ分かるんだがなんか殴ってきた…みたいな展開になるのはうん
14622/06/18(土)21:36:12No.940003889+
>>ライダーの怪人に訴求力がないのが悪い
>なんで怪獣と比べてあんなに人気ないんだろうな
ウルトラマンはそもそも怪獣にどう対処するかが話の軸じゃん
ライダーはおざなりにはい今回の怪人ですよって出して後は愚にもつかない恋だの内輪もめだのやってノルマ的に怪人倒して終わり!
14722/06/18(土)21:36:16No.940003929+
>幹部格揃うことすら稀だし
…アーツはマジにちょいつまみが多かったからな
戦隊が特に酷かった
14822/06/18(土)21:36:16No.940003938+
マコト兄ちゃんがヤバいやつみたいじゃん
14922/06/18(土)21:36:29No.940004039そうだねx2
>マコト兄ちゃんがヤバいやつみたいじゃん
そうだけど…
15022/06/18(土)21:36:35No.940004107+
>玩具ありきだから商品展開出来ない怪人より敵ライダーのがいいのか
>ちょっと納得がいったわ
あとまぁ若手俳優の登竜門扱いされてんだから
俳優たちの出番その方が増やせるからね
15122/06/18(土)21:36:44No.940004218そうだねx5
>最初から敵ならまだ分かるんだがなんか殴ってきた…みたいな展開になるのはうん
こう書かれると剣が悪い気がしてきた
15222/06/18(土)21:36:48No.940004259+
>マコト兄ちゃんがヤバいやつみたいじゃん
否定できる要素ないのやめろ
15322/06/18(土)21:37:09No.940004413そうだねx4
>ライダーはおざなりにはい今回の怪人ですよって出して後は愚にもつかない恋だの内輪もめだのやってノルマ的に怪人倒して終わり!
これは作品によるとしか
15422/06/18(土)21:37:14No.940004452そうだねx1
>マコト兄ちゃんがヤバいやつみたいじゃん
うわ出たよ…って反応にされるのは中々いねーぞ
15522/06/18(土)21:37:19No.940004499そうだねx6
そもそも龍騎の場合はライダーバトルが主軸でやることに必然性があるからな
15622/06/18(土)21:37:20No.940004503+
でも戦隊と違って何だかんだ言ってライダーファンはライダーバトル受け入れてるし…
15722/06/18(土)21:37:22No.940004518+
前のマコト兄ちゃんみたいだ…
15822/06/18(土)21:37:28No.940004562そうだねx3
平成後期からは見てないけどライダーって今でもライダー同士でしょうもない喧嘩してんの?
15922/06/18(土)21:37:31No.940004580そうだねx1
ひとつひとつモチーフがしっかりしてるからオ、ナイスデザインみたいな怪人は多いよね
ただしっかりしすぎてるせいで使い回しをしても(アイツだ…)ってなる時がある
16022/06/18(土)21:37:35No.940004616+
怪獣って言葉に比べると怪人ってダサい
16122/06/18(土)21:37:59No.940004860そうだねx2
終盤の敵ライダーにするのやめてほしかったが今年つまらなすぎて敵のライダー出てくるのを待ち望んでる
16222/06/18(土)21:38:01No.940004874+
龍騎はどっちかというとそこで解散しちゃうの!?とかトドメ刺さないんだ…ってパターンがモヤモヤしたやつだった
16322/06/18(土)21:38:14No.940004987そうだねx1
555やジオウみたいに怪人濃い作品は怪人でも商売出来てるし…
16422/06/18(土)21:38:14No.940004988そうだねx3
ああライダー叩きたいだけの人が来てるね
16522/06/18(土)21:38:19No.940005040+
戦隊の敵とかもソフビ欲しいな…
特にシャケ
16622/06/18(土)21:38:31No.940005137+
露骨にライダー全体に話広げて叩こうとする奴増えたよねここ最近
16722/06/18(土)21:38:41No.940005226+
今後のライダーでどんなに二号ライダーがひどかろうが本編マコト兄ちゃんのひどさを
上回るやつは金輪際現れないだろうし現れて欲しくないよね…
16822/06/18(土)21:38:43No.940005244そうだねx4
>>最初から敵ならまだ分かるんだがなんか殴ってきた…みたいな展開になるのはうん
>こう書かれると剣が悪い気がしてきた
剣は平成の悪い部分の始祖みたいなもんだからな
16922/06/18(土)21:38:51No.940005298そうだねx6
>平成後期からは見てないけどライダーって今でもライダー同士でしょうもない喧嘩してんの?
見てないのに未だにスレは見続けてるんだね
17022/06/18(土)21:39:00No.940005371+
>龍騎はどっちかというとそこで解散しちゃうの!?とかトドメ刺さないんだ…ってパターンがモヤモヤしたやつだった
それはもうバトロワ物の宿命だから…
17122/06/18(土)21:39:09No.940005464そうだねx4
カブトみたいな奇人変人が張り合ってて挨拶代わりにライダーバトルみたいな関係もあれはあれで味ではある
よりにもよってラスト3話で急に天道が信じられなくなる加賀美だけはアカンかったけど
17222/06/18(土)21:39:32No.940005731+
>剣は平成の悪い部分の始祖みたいなもんだからな
いやでも根本部分はやっぱりアギトなんじゃないか?
龍騎のライダーバトル路線もアギトで受けたからだし
17322/06/18(土)21:39:42No.940005830そうだねx1
>剣は平成の悪い部分の始祖みたいなもんだからな
555の内輪もめも剣の内輪もめもキャラの頭がおかしいで大して変わらないと思う
17422/06/18(土)21:39:45No.940005866+
>カブトみたいな奇人変人が張り合ってて挨拶代わりにライダーバトルみたいな関係もあれはあれで味ではある
変なノリだけどキャラは立ってるんだよな…
17522/06/18(土)21:40:14No.940006099そうだねx1
>555やジオウみたいに怪人濃い作品は怪人でも商売出来てるし…
ホースオルフェノクとかは今だと普通に敵ライダーにしちゃいそう
17622/06/18(土)21:40:27No.940006225そうだねx1
>カブトみたいな奇人変人が張り合ってて挨拶代わりにライダーバトルみたいな関係もあれはあれで味ではある
>よりにもよってラスト3話で急に天道が信じられなくなる加賀美だけはアカンかったけど
全員変身する唯一のシーンがライダーリンチなの良いよね…良いのか…?
17722/06/18(土)21:40:30No.940006252そうだねx4
纏められないなら結末決めずに対立させんなはまあそうだね…
17822/06/18(土)21:40:57No.940006521そうだねx2
敵サイドが馬鹿なのは悪人なんてそんなもんで分かるんだが人間サイドが馬鹿だと本当鼻につく
17922/06/18(土)21:41:01No.940006554そうだねx1
>カブトみたいな奇人変人が張り合ってて挨拶代わりにライダーバトルみたいな関係もあれはあれで味ではある
主に影山が和を乱してただけでわりとライダーバトルしてない回も多くない?
18022/06/18(土)21:41:05No.940006588そうだねx7
味方同士でくだらない喧嘩すんなって画像なのに味方でもなんでもない敵同士のライダーの龍騎の話が出てくるのは筋が違う
18122/06/18(土)21:41:06No.940006598そうだねx4
カブトはかがみんに限らず全員急に迷走始めるから終盤まで行ったら今更だ
18222/06/18(土)21:41:08No.940006616+
>龍騎はどっちかというとそこで解散しちゃうの!?とかトドメ刺さないんだ…ってパターンがモヤモヤしたやつだった
浅倉が「戦いを楽しみたい」ってやつだからな…
効率良く刈り取りはしないでつまらなくなったら弱いやつから消すスタンスなせいで勢い良くは死なない
18322/06/18(土)21:41:35No.940006886そうだねx1
>ホースオルフェノクとかは今だと普通に敵ライダーにしちゃいそう
まぁ…映画ではオーガだしTVでもカイザにはなったな…
18422/06/18(土)21:41:40No.940006929そうだねx2
序盤はクソコテ後半は倒しちゃいけない敵は倒して倒さないといけないやつは床ゴロと
マコト兄ちゃんはマジでヤバい
18522/06/18(土)21:41:52No.940007048そうだねx5
カブトはもう内輪揉めがどうこう以前のレベルでシナリオがめちゃくちゃだし
カッコいいライダーがカッコよく戦うことに特化してた
18622/06/18(土)21:41:53No.940007053+
>敵サイドが馬鹿なのは悪人なんてそんなもんで分かるんだが人間サイドが馬鹿だと本当鼻につく
でもライダーって基本無職のガキばっかだしまぁ頭悪いのはね
18722/06/18(土)21:42:04No.940007148そうだねx1
>いやバンバンは出てなかったな…
>幹部格揃うことすら稀だし
Wは園崎家ZEROも含めれば揃ったし井坂先生も出た
オーズは幹部グリードに恐竜にアンク2種
フォーゼも後半連中以外のホロスコープとサジタリウスのアーツ出たしキャンサーアクエリアスアリエスはZEROの方で
この辺りが一番商品ラッシュ凄かったかな
18822/06/18(土)21:42:07No.940007176+
平成一期でやりすぎてその後減ったけどやっぱりまたやるようになってるんだ
18922/06/18(土)21:42:13No.940007217そうだねx3
いやぁダークカブトは酷かったですね…
19022/06/18(土)21:42:18No.940007263そうだねx1
わあ露骨
19122/06/18(土)21:42:21No.940007295+
>>555やジオウみたいに怪人濃い作品は怪人でも商売出来てるし…
>ホースオルフェノクとかは今だと普通に敵ライダーにしちゃいそう
そもそも木場は敵ライダーでもあるが?
あと555は怪人で有ることに意味がある作品だろ
19222/06/18(土)21:42:28No.940007359そうだねx4
>効率良く刈り取りはしないでつまらなくなったら弱いやつから消すスタンスなせいで勢い良くは死なない
便利なキャラ…!
19322/06/18(土)21:42:35No.940007425そうだねx1
>リバイスは個人的にはなかなか楽しめてるけどここでそれ言うと頭おかしいキチガイ扱いだから…
細かい展開のアラが目立つのとか
そもそも弟お前マジそろそろいいかげんにしろよ…
って所以外は俺も楽しんで見てるから…
19422/06/18(土)21:42:39No.940007450そうだねx2
Wは照井がクソコテっぽい登場の仕方だったけど思いのほか物分りが良い奴だったからライダーバトルはしてないな
19522/06/18(土)21:42:43No.940007478+
>でもライダーって基本無職のガキばっかだしまぁ頭悪いのはね
ジャーナリストだの探偵だの色々いるだろ!
19622/06/18(土)21:42:44No.940007488+
>平成一期でやりすぎてその後減ったけどやっぱりまたやるようになってるんだ
Wからはまともなストーリー作りに体制変わったんだけどね
19722/06/18(土)21:43:07No.940007690そうだねx2
>便利なキャラ…!
神崎的にもバトル煽る便利キャラだからな
19822/06/18(土)21:43:07No.940007697+
>>効率良く刈り取りはしないでつまらなくなったら弱いやつから消すスタンスなせいで勢い良くは死なない
>便利なキャラ…!
そして最後はライダーバトル以外で退場という
19922/06/18(土)21:43:09No.940007704そうだねx3
ライダーバトルって変身解除したらお開きルールのせいで緊張感も何も無いよね
20022/06/18(土)21:43:24No.940007806+
>カブトはもう内輪揉めがどうこう以前のレベルでシナリオがめちゃくちゃだし
>カッコいいライダーがカッコよく戦うことに特化してた
かっこいいしキャラも不快じゃなく立ってるから楽しめるんだよね
20122/06/18(土)21:43:37No.940007905+
>ライダーバトルって変身解除したらお開きルールのせいで緊張感も何も無いよね
555はよく川に落ちてたっけ
20222/06/18(土)21:43:40No.940007927そうだねx2
>Wは照井がクソコテっぽい登場の仕方だったけど思いのほか物分りが良い奴だったからライダーバトルはしてないな
警視だもんな…
20322/06/18(土)21:43:52No.940008009そうだねx2
ここ数年だと無職(王)以降は社長小説家銭湯経営と職持ち多いが次も職持ちなのだろうか
20422/06/18(土)21:43:59No.940008058そうだねx4
別にライダーバトル自体はイヤじゃない
今の展開は大二の株だけが下がる展開だから可哀想だって思うけど
20522/06/18(土)21:44:03No.940008085そうだねx1
剣は序盤ライダーバトルしまくってた奴等が色々有って仲良くなってバトルファイト終わらせるために協力する構図が良かったしあれはいいだろ
まあ睦月はもう少し早く味方に戻って良かったと思うけど…
20622/06/18(土)21:44:04No.940008089そうだねx1
>>便利なキャラ…!
>神崎的にもバトル煽る便利キャラだからな
まあ途中から作中の誰も得しない展開に突入して便利もクソもなくなったわけだが…
20722/06/18(土)21:44:06No.940008107+
影山以外のライダーの好感度高止まりしてるのはカブトの明確にいいところといっていい
20822/06/18(土)21:44:08No.940008119+
昭和ライダーだと怪人フィギュアとかも売ってたのかな
有名所の人形があったのは知ってるけど
20922/06/18(土)21:44:08No.940008124+
>でもライダーって基本無職のガキばっかだしまぁ頭悪いのはね
もう職持ちのライダーの方が多いぞ
21022/06/18(土)21:44:12No.940008146そうだねx1
>>龍騎はどっちかというとそこで解散しちゃうの!?とかトドメ刺さないんだ…ってパターンがモヤモヤしたやつだった
>浅倉が「戦いを楽しみたい」ってやつだからな…
>効率良く刈り取りはしないでつまらなくなったら弱いやつから消すスタンスなせいで勢い良くは死なない
レギュラーライダーの4人が浅倉以外人を殺したくない側の奴らだからな
21122/06/18(土)21:44:20No.940008203そうだねx1
>ライダーバトルって変身解除したらお開きルールのせいで緊張感も何も無いよね
怪人の変身解除含めて生身の人間にライダーキックは一般人には覚悟がいると思う…
21222/06/18(土)21:44:23No.940008240+
喧嘩ばっかしてた平成1期の頃の話かと思ったらスレ画は最新のライダーか…
21322/06/18(土)21:44:30No.940008303そうだねx1
最低だな橘さん
21422/06/18(土)21:44:34No.940008333そうだねx1
>別にライダーバトル自体はイヤじゃない
>今の展開は大二の株だけが下がる展開だから可哀想だって思うけど
いや周りも相当下がってるよ…
21522/06/18(土)21:44:35No.940008347そうだねx1
グッズに出来ない敵役出すくらいなら強敵枠もライダーにしてしまえみたいな割り切りをエグゼイド辺りから顕著に感じるようになった
21622/06/18(土)21:44:46No.940008432そうだねx1
リバイスはもう見てる作品違うんじゃないかってレベルで公式サイトの文章とか相関図がめちゃくちゃなんよ
21722/06/18(土)21:44:53No.940008489+
>ライダーバトルって変身解除したらお開きルールのせいで緊張感も何も無いよね
ガチの殺し合いじゃない時も多いし…
いやとどめさしとけよって時も多いが
21822/06/18(土)21:44:54No.940008498+
>>いやバンバンは出てなかったな…
>>幹部格揃うことすら稀だし
>Wは園崎家ZEROも含めれば揃ったし井坂先生も出た
>オーズは幹部グリードに恐竜にアンク2種
>フォーゼも後半連中以外のホロスコープとサジタリウスのアーツ出たしキャンサーアクエリアスアリエスはZEROの方で
>この辺りが一番商品ラッシュ凄かったかな
そこらへんは敵ライダーがTVでいなかったな
21922/06/18(土)21:45:07No.940008598そうだねx3
リバイスはオルテカ倒すまでは真っ当に盛り上がってた感じだったから
声優回過ぎてからなんか急落してどうしちゃったの感ある
22022/06/18(土)21:45:07No.940008605そうだねx1
こういう時味方かすら怪しい海東より真っ先にヤバさで名前が上がるマコト兄ちゃんはさぁ…
22122/06/18(土)21:45:11No.940008639+
>Wは照井がクソコテっぽい登場の仕方だったけど思いのほか物分りが良い奴だったからライダーバトルはしてないな
脚本的に考えるとヒュンケルポジションだからな…
最初から一回やり合ったら味方になるの前提みたいな感じよ
22222/06/18(土)21:45:41No.940008882そうだねx2
>今の展開は大二の株だけが下がる展開だから可哀想だって思うけど
あれ普通に洗脳された方がましだよな…
てか心折れるとかダサいから洗脳でいいでしょ…
22322/06/18(土)21:45:47No.940008930そうだねx2
マコト兄ちゃんは最終的によく分からないまま自分通しで殺し合い始めるからちょっと頭抜けてる
22422/06/18(土)21:45:48No.940008945+
そういやウィザードから敵ライダー復活したのか
22522/06/18(土)21:46:06No.940009096+
ゼロワンって味方同士で戦ってたりしたっけ
22622/06/18(土)21:46:44No.940009481+
>フォーゼも後半連中以外のホロスコープとサジタリウスのアーツ出たしキャンサーアクエリアスアリエスはZEROの方で
むしろそこまで出したなら出し切ってくれよって残念な気持ちの方が強い
非可動とはいえアクエリアスまで出せるならもうちょい頑張って12体揃えてほしかったよ
22722/06/18(土)21:46:50No.940009540+
>ゼロワンって味方同士で戦ってたりしたっけ
バルカンバルキリーあたりとやり合ってなかった序盤
22822/06/18(土)21:46:56No.940009594+
>ゼロワンって味方同士で戦ってたりしたっけ
味方が居ないと言いますか…
なんか信頼関係がないから裏切りも糞もないと言うか
22922/06/18(土)21:47:13No.940009764そうだねx2
>ライダーバトルって変身解除したらお開きルールのせいで緊張感も何も無いよね
味方同士の内輪揉めならまだガチの殺し合いじゃないからってわかるけど
エボルトとかが変身解除して徒歩で立ち去るとかやった時はそこで追撃しろよ!って思ったなあ
23022/06/18(土)21:47:21No.940009835そうだねx1
>こういう時味方かすら怪しい海東より真っ先にヤバさで名前が上がるマコト兄ちゃんはさぁ…
現状迷いまくってる大二すらマコト兄ちゃんと比べたらまともだな…ってなるぐらいには
自由過ぎるんだよマジで!だからガンマイザーを倒すんじゃねぇ!
23122/06/18(土)21:47:54No.940010103+
>>ライダーバトルって変身解除したらお開きルールのせいで緊張感も何も無いよね
>ガチの殺し合いじゃない時も多いし…
>いやとどめさしとけよって時も多いが
エボルトとか長々と見逃して遊んでたけど
映画の件といい万丈さっさと吸収すれば良いだけだったからな
23222/06/18(土)21:47:59No.940010154+
>昭和ライダーだと怪人フィギュアとかも売ってたのかな
>有名所の人形があったのは知ってるけど
ソフビばりばり売ってたよ
というか平成でもオルフェノクまでは出てたよ
23322/06/18(土)21:48:01No.940010167そうだねx1
マコト兄ちゃんはマコト兄ちゃんという概念が独立してるくらいには異質
23422/06/18(土)21:48:25No.940010406+
ゴーストは敵味方共に現状何がどーなってるのか誰もわからない状況が割と続くのは唯一無二

[トップページへ] [DL]