今週末使える、具体的なものだとうれしいです
すべての回答
垣原勉
頑張ります
休肝日にする
参考になった
ふじはらよしあき
株式会社ユナイテッドアローズ
一人時間を作ること。なるべく早朝早く起きる
2
定時で帰る大学職員
私立大学職員
休日は必ずバラエティ番組を見ます! たくさん笑うとストレスが吹っ飛ぶ気がするので。
1
ひのたけ☺️まろやか応援隊
学校法人大原学園 専門課程教務
・趣味を大事に。 ・いつもと同じ習慣で起きる。 ・外の空気をしっかり吸う。
UNcommunity
アンコミュニティ 局長
10キロランニング→筋トレ→シャワーを浴びながらお風呂掃除(ガッツリ床まで)→水を浴びる→テラスで外の風に当たる。 汗をかききった後に外の風に当たると、とてつもなく気持ちよく幸せを感じます。 ついでにお風呂も掃除するので妻にも小言は言われないで済む笑
11
佐藤 彰悟/北海道の越境複業家
かたわら 代表
朝からジムに行くこと。 なんか一日が長くなった気がするのと、気持ち良く活動的に過ごすことができるのでおすすめです。
4
GGG
設計士
来週の予定を確認、調整する。 やる事が明確になってモヤモヤがないまま ゆっくり休日を過ごす。 絶対の仕事がある場合はやっておく 今回だけ、やるべき時にはやる。
おか いさむ
とある会社の販売職。
体のストレッチ。 家の掃除。 カンタンに体と周辺環境を整えると自分もなんか出来るかもと思える。
5
naokiと申します。SDGs💖
マーケティング担当
ヨガ
高橋晋平/おもちゃクリエーター
株式会社ウサギ代表
SNSを開かず、世界と繋がらない。 休日は一方的発信はするけど、リアクションや人の投稿は見ない。メールも開かないし、LINE、Slackなどの通知も切っている。 インターネットから逃げると、時間と精神を持っていかれるのを簡単に防げる。
10
豊田俊
アマゾンジャパン合同会社
休日はYouTubeを倍速再生しない 感覚的な話ですが、脳の回転数が高いと不安や焦りに近い感情が生まれます。頭と体が臨戦体制になっちゃうんですかね。 逆に散歩などで脳の回転数が低い時は不安や焦り的な感覚がどこかに消えます。 なので休日はできる限り脳の回転数を上げないようにのんびり生きてます。
波多野 愛美
clubhouse 広告担当
カラオケまねきねこで歌う。 アーティストみたいな録音のお部屋もあるので簡単に別の世界線に飛べます😁💫 あとはイベントに顔を出す。 わたしの場合は賑やかな場所が好きなので❣️
8
職員室で叫べなかったので、ネットで叫ぶ。
元公立高校教員10年、今3K労働業界
子供と遊ぶ。 特に「お父さんから落ちないごっこ」が良いです。 休日にテレビを見てる時とか適当にごろ寝していると、子供が乗っかってくるので体を傾けて振り落とす。次は面白がってしがみついてくるので、それも左右に振って振り落とす。ケタケタ笑いながらまたしがみついてくるので、緩急やフェイントを入れて振り落とす。そのうち僕がお馬さんの体勢になって子供がしがみついてくるので、あの手この手を使って振り落とす…が
はーちゃん☆。.:*・゜
株式会社員(一般事務〜営業事務)
休日は… なんだろう(๑´ㅂ`๑)笑笑 アラーム掛けないで眠れる事が一番のストレス解消〜♡ まぁ、ばぁちゃんなのでその辺はまぁ… まごまごに会いに行く♡ (実は今からなう(2022/06/18 19:41:26)) 休みの前日は必ず娘から呼び出しがありますね(笑) 産休明けて働くまでかなぁ。。 まぁもう1人娘がおるので、そちらの生活動線の為に…
12
山田 智之
根性と肝の座ったフリーの事業アクセラレーター。
爆音で好きな音楽を聴く。 家では出来ないんで主に車ですね。
たろっぴノート✏️
肩書き
ラジオ体操、ウォーキング、朝10分のやることリスト😊
小林真也
軽井沢ウオッシュデリ 代表取締役
いつもと同じ時間に起きて、 いつもと同じ時間に出発して、 そこからのんびり。 前日にお酒を大量に飲んで、長く寝る。 このパターンはストレス発散になってましたが、上記の方法の方が自分にあっています。
13
sou
個人事業主 整体院経営
・公園で読書 広い自然溢れる芝生の多い公園にブルーシートを引いて、横になって漫画や本を読んだり昼寝するのが最近の私のマイブーム。 自然で自律神経が整い、本はメンタルにいい。 漫画も夢中になるため、日頃の悩みを忘れられる。 体がキツいときは自然溢れる公園で好きなことをするのがオススメです。
増野賢太
NEC マネージャー (金融新規事業開発)
朝一の散歩。日の出の時間はまだ涼しく、快適にリフレッシュ出来ます。
7
近森満|耳から学ぶ_DX企画書のネタ帳
㍿サートプロ 代表取締役CEO|事業化コンサルタント|DXを伝える人
「その時々でやりたい事をやります」
カテゴリ
FOLLOW US
今週末使える、具体的なものだとうれしいです