次回予告

2022年6月20日(月)夜10時 「東京・広尾学園…200人以上が合格!海外の大学に強い秘密」

今回の名門校は、200人以上が海外の大学に合格している広尾学園中学校・高等学校。かつては順心女子学園という女子校だったが、2007年に共学化するとともに現在の校名に。注目の進学校に変貌した。広尾学園があるのは都心の広尾駅から徒歩1分。9階建ての校舎にはエレベーターやおしゃれなカフェも。中庭から光が差す開放的な空間で生徒たちは生き生きと過ごしている。ダンス部やチアリーディング部は全国大会常連だ。そんな広尾学園は、3つのコースに分かれている。東大を始めとした国公立大や早慶上智など国内の難関大学を目指す「本科コース」。第一線で活躍できる医師や研究者の育成を目指す「医進・サイエンスコース」。そして海外の有名大学に多数の合格者を出す「インターナショナルコース」だ。このコースでは高校生になると全て英語で授業が行われる。また、海外の大学で重視される社会活動にも生徒自ら積極的に取り組んでいる。そんな中、カメラはこの春、インターナショナルコースの高校2年生になったばかりの女子生徒に注目。在籍しているダンス部では、振り付け担当として部員みんなを引っ張っているが、元々はシャイな性格。高2になって、そろそろ進学先を決める時期。海外の大学に進んで本当にやっていけるのか不安を覚え始めたという。そんな彼女に両親や卒業生がかけた言葉とは?悩める青春と挑戦に密着した。

続きを読む
最新の放送回を配信中!

香蘭女学校……高3生はビッグシスター? 黒柳徹子を育てた愛の教え

ネットもテレ東

開成高校 灘中学校・高等学校 
鹿児島ラサール学園 ほか

バックナンバー

オリジナル記事

番組内容

行きたい学校が見つかる“テレビ学校訪問”

伝統と歴史ある日本の『名門校』に一歩足を踏み入れるとどんな風景が広がってるのか?現役の生徒たちはどんな思いで何を目指して日々「熱い青春」を燃やし続けているのか?学校のホームページや卒業生の言葉だけではわからない「名門校の生の姿」を伝えていく情報ドキュメンタリー番組です。

もしもその学校に入学したら、どんな生活が待っているの?教室、グラウンド、図書室、学食の人気メニューは…?そして生徒たちはどれだけ生き生きした表情をしてるだろう?先生方や保護者の言葉も交えながら、様々な学校の魅力を伝えていきます。更にカメラは「名門校を、名門校たらしめる生徒たち」の今この時を懸命に頑張る姿にも密着します!『行きたい学校が見つかる!なりたい自分が見つかる!』番組です。

ページトップに戻る