[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2920人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1655580780025.jpg-(21218 B)
21218 B22/06/19(日)04:33:00 ID:jm3kmRcoNo.940143477そうだねx5 09:11頃消えます
いま冷静に見るとそこそこ面白いかもしれない
https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00018015_57 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/06/19(日)04:34:05No.940143561そうだねx52
冷静に見るのかって聞いてんだ
222/06/19(日)04:34:24No.940143585そうだねx4
面白いとか面白くないとか以前にこの漫画は何をしたかったのかがわからない
322/06/19(日)04:35:35No.940143660そうだねx3
>面白いとか面白くないとか以前にこの漫画は何をしたかったのかがわからない
ジャンプ使ったシュタゲだろ
422/06/19(日)04:36:12No.940143704そうだねx57
まぁ微塵も面白くねぇんだがな
522/06/19(日)04:38:43No.940143876+
明らかなパロ元があるのに内容がアレ過ぎて全然引っ掛かりもしないのは逆にすごい
622/06/19(日)04:38:45No.940143878そうだねx4
>>面白いとか面白くないとか以前にこの漫画は何をしたかったのかがわからない
>ジャンプ使ったシュタゲだろ
タイムリープ要素しか被ってなくねえかな…
722/06/19(日)04:38:58No.940143894そうだねx2
電子レンジも被ってるか
822/06/19(日)04:39:41No.940143941+
冷静に見るとシュタゲ+なろうだったんだなって
なろう読んでると突然神様出てくるじゃん?あのノリでジャンプ載せちゃった
922/06/19(日)04:40:00No.940143960+
>タイムリープ要素しか被ってなくねえかな…
死の運命にあるヒロインを救うお話だろうシュタゲって?
1022/06/19(日)04:40:11No.940143976+
突然の閉鎖空間の修行?でパワーアップってのもなろうテンプレ
1122/06/19(日)04:40:16No.940143984+
尊厳破壊いいよね…
1222/06/19(日)04:40:47No.940144020そうだねx8
つまんない作家ほど急にメタフィクションを持ち出す
1322/06/19(日)04:40:52No.940144028+
シュタゲ言われる9割は電子レンジだろ
そういう小物かぶせたらただの同人になっちまう
1422/06/19(日)04:41:54No.940144122+
毒をそれなりに抜いた読み切り見たおかげでどこがダメなのか明確になった気がする
1522/06/19(日)04:43:26No.940144273+
>死の運命にあるヒロインを救うお話だろうシュタゲって?
バタフライ・エフェクトじゃねぇかそこも
1622/06/19(日)04:43:46No.940144287そうだねx9
>毒をそれなりに抜いた読み切り見たおかげでどこがダメなのか明確になった気がする
設定を練る(当人基準)のは好きだけどお話を深く考える事が出来ない子って印象になった
1722/06/19(日)04:44:33No.940144347そうだねx6
なんでその程度で脚本につけたんだ?
ラノベ界ではヒット飛ばしまくった人なの?
1822/06/19(日)04:45:44No.940144437+
>冷静に見るのかって聞いてんだ
当時から疑問なんだけど何でそんなに頭に血が上っていらっしゃるの
1922/06/19(日)04:45:53No.940144449そうだねx7
>なんでその程度で脚本につけたんだ?
>ラノベ界ではヒット飛ばしまくった人なの?
サンデーから放り出されて拾われてから原作マンになってどういう力が働いたかわからない
2022/06/19(日)04:48:57No.940144663そうだねx1
改めて読むと自分の作品をいくらボロカスに貶されて打ち切られてもトリッキーだからとか頭の中で言い訳してそうだな原作者
2122/06/19(日)04:48:58No.940144665そうだねx6
俺が思うに編集部の上層部は本気でシュタゲを知らなかったんだと思う
だからシュタゲ展開で持ち込みすげえ面白い!ってなって採用したんじゃ
知ってたら電子レンジは絶対変えさせないとおかしい
2222/06/19(日)04:50:24No.940144776+
>突然の閉鎖空間の修行?でパワーアップってのもなろうテンプレ
なろうですらその手の修行パートは初回で終わらせる理性があるのに…
2322/06/19(日)04:50:44No.940144801+
>死の運命にあるヒロインを救うお話だろうシュタゲって?
タイパラの最終目的がこれで透明な漫画は否定するオチなの忘れてる人意外と多いなって…
2422/06/19(日)04:51:40No.940144857+
(作者がやりたかったのは)シュタゲ
アレンジしたせいで意味不明になってる
2522/06/19(日)04:52:04No.940144887+
>タイパラの最終目的がこれで透明な漫画は否定するオチなの忘れてる人意外と多いなって…
2年前で単行本持ってるヤツほぼいないだろうから仕方ない
2622/06/19(日)04:52:42No.940144936+
中の下あたりのくそなろうアニメレベルだな冷静に見ると
1人でやってるならまだ分かるがなんで原作原案にこれを…?
2722/06/19(日)04:53:54No.940145035そうだねx18
ずっとパクリの言い訳してる漫画なイメージ
2822/06/19(日)04:54:37No.940145079そうだねx23
話も考えないといけないのか!?って言う台詞が衝撃的だった
2922/06/19(日)04:54:38No.940145080+
>中の下あたりのくそなろうアニメレベルだな冷静に見ると
>1人でやってるならまだ分かるがなんで原作原案にこれを…?
なろうレベルの原作なだけだろ?
3022/06/19(日)04:56:07No.940145177そうだねx11
作画の人可哀想派と同じ罪人だろ派の溝は深い
3122/06/19(日)04:56:59No.940145241そうだねx1
まだ組んでるのかよって驚いた
3222/06/19(日)04:57:28No.940145268そうだねx16
作画無罪を掲げるには作画の前科が多すぎてな…
3322/06/19(日)04:57:50No.940145302そうだねx3
そもそも面白い漫画を読んだから丸々パクったの時点で創作者としての理解を超えてる
影響を受けたとか似たような話とかじゃなくて丸ごといっちゃうんだもん…
3422/06/19(日)04:58:42No.940145386そうだねx14
作画の人は組む人変えたら目が無くもないってくらいだよね
原作の人は無理だなって思います
3522/06/19(日)04:58:55No.940145409そうだねx2
>まだ組んでるのかよって驚いた
作画も読切なら長く拘束されないし注目度はあるから今の画力のアピールにはなるだろう
虚無の60ページ描かされた…
3622/06/19(日)04:59:22No.940145451+
面白くなりそうな…というか話が広がりそうな展開をこくごとく捨ててる
3722/06/19(日)04:59:24No.940145456+
どうすりゃ面白くなったんだろう
未来ジャンプが届くまでは踏襲したとして
3822/06/19(日)04:59:38No.940145466そうだねx3
中卒ちゃんも別に死なせてよくない?って感じなのがね
親御さんも中退して上京をすぐ許すアレさだし
家族ぐるみで付き合いのある幼馴染の男とか親戚の兄ちゃんが主人公とかならまだ
3922/06/19(日)04:59:46No.940145477そうだねx2
いくら夢だったと思ってたといえ盗作したと気づいた後の行動は常に言い訳でしかなかった
どうせやるなら自分なりの展開を考えるならともかく完コピにこだわるあたりもうダメだわこいつとしか思えなかった
4022/06/19(日)04:59:58No.940145491+
僕はビートルズと同じ種類の不快感
4122/06/19(日)05:00:08No.940145510そうだねx4
>作画無罪を掲げるには作画の前科が多すぎてな…
作画の前科って?
4222/06/19(日)05:00:35No.940145542+
>面白くなりそうな…というか話が広がりそうな展開をこくごとく捨ててる
この悪癖はまだ残ってる
4322/06/19(日)05:00:59No.940145569+
もし自分のとこに未来からの干渉があったとしたらインターステラー要因を一応検討する
4422/06/19(日)05:01:10No.940145581+
>面白くなりそうな…というか話が広がりそうな展開をこくごとく捨ててる
ジャンプ届かなくなった後も特に問題なくそれなりの話を作れるようになってたのはアホかと
4522/06/19(日)05:01:17No.940145591+
作画の人しばらくしたらなろう原作か何かのコミカライズやって落ち着いてそう
4622/06/19(日)05:01:27No.940145600+
>どうすりゃ面白くなったんだろう
>未来ジャンプが届くまでは踏襲したとして
哲平が編集でアイノちゃんが持ち込み作家にする
ジャンプが未来から届いてヒット作家になるとわかる
でもアイノちゃん死ぬことがわかる
どうにかして延命させようとする
みたいな奴だと普通の作品になる…かな?
4722/06/19(日)05:01:51No.940145641+
>みたいな奴だと普通の作品になる…かな?
スタートラインには立てそう
4822/06/19(日)05:02:28No.940145686そうだねx8
自分は2話までは結構面白く感じてたわ
盗作しちゃってその作者がやってくるってサスペンスとして盛り上がりそうだったし
ってレスしてたらぶっ叩かれてこいつら見る目ねーなーって思ってたんだけど3話がアレだったので自信がなくなりました…
4922/06/19(日)05:02:30No.940145689+
>どうすりゃ面白くなったんだろう
>未来ジャンプが届くまでは踏襲したとして
パクって読み切り載せるけどこれはやっぱ自分のじゃないし連載までは無理ってやるけど中卒死亡を知って連載すれば死の未来を回避できるよで決意する
に改変すれば若干不快感は減る?
5022/06/19(日)05:02:44No.940145711そうだねx11
当時は不快要素ばっかり話題になってたけど本質は虚無だよね
何も無いからフックが不快部分にしか引っかからない
5122/06/19(日)05:03:17No.940145753そうだねx21
>自分は2話までは結構面白く感じてたわ
>盗作しちゃってその作者がやってくるってサスペンスとして盛り上がりそうだったし
>ってレスしてたらぶっ叩かれてこいつら見る目ねーなーって思ってたんだけど3話がアレだったので自信がなくなりました…
いやまあ…こっからいい感じにひっくり返したら面白くなるんじゃねえかって思ってる人は結構いたと思うし…
そうならなかっただけで…
5222/06/19(日)05:03:39No.940145773+
最終的にまとめるためにすることが上位存在を出すというのがもう何の漫画やってんだよこれって
5322/06/19(日)05:04:49No.940145846+
>スタートラインには立てそう
哲平が編集なら面白いしヒットが確約されてる作品!ってことでゴリ押す動機になるんだよね
んで未来ジャンプのおかげで編集としての仕事が上手くいくって流れにはできるんだけどその流れで得られる未来が最悪の結果だからどうにか変えようとするって流れになることでどきどき感も出せるかなって…
あと連載を未来ジャンプの通りにしないことで届いてる未来ジャンプの内容が変わるとかで未来が変えられる示唆をするとなお良いかなと
5422/06/19(日)05:05:02No.940145857そうだねx2
>に改変すれば若干不快感は減る?
当時よく言われてたルートだな
そもそも勝手にパクらず中卒死亡回避のためって目的と同時でいいハズ
5522/06/19(日)05:05:38No.940145900+
>ってレスしてたらぶっ叩かれてこいつら見る目ねーなーって思ってたんだけど3話がアレだったので自信がなくなりました…
2話がかなりやばかったからね
それでも3話に希望持ってる人そこそこいたんだがああだった
5622/06/19(日)05:06:00No.940145922そうだねx11
結局面白くなる要素が全く膨らまなかったのが一番の問題過ぎるんだよな…
5722/06/19(日)05:06:10No.940145931そうだねx4
原作者に人を楽しませるという能力があまりになさすぎる
5822/06/19(日)05:06:21No.940145943そうだねx15
鬼滅最終回に哲平表紙が来てるのマジで凄いよ
5922/06/19(日)05:06:30No.940145954+
明らかにパクラセかたが雑すぎて全力で足引っ張ってるなこれ
6022/06/19(日)05:06:31No.940145957そうだねx3
作品を世に送り出すことに念頭を置くんじゃなくて中卒ちゃんに死んでほしくないの一心から自分の情熱と思いを全てかけた主人公のホワイトナイトを連載していく展開なら…
6122/06/19(日)05:06:54No.940145984そうだねx1
>原作者に人を楽しませるという能力があまりになさすぎる
僕の奇抜(じゃない)設定ノートを見てよ!で止まってんだよな…
6222/06/19(日)05:07:05No.940145993+
人の気持ちが分からないサイコパス丸出しの作者で面白い作品って何かあるかな
6322/06/19(日)05:07:05No.940145994+
単純に面白くないって凄いと思う
6422/06/19(日)05:07:13No.940146004そうだねx1
小畑健もヒカ碁までに4作打ち切り食らったんだ
伊達も後1回は打ち切られても希望がある
6522/06/19(日)05:07:18No.940146011+
作画の人割といい絵描くのに可哀想…って感じになってた
6622/06/19(日)05:07:45No.940146041+
>作品を世に送り出すことに念頭を置くんじゃなくて中卒ちゃんに死んでほしくないの一心から自分の情熱と思いを全てかけた主人公のホワイトナイトを連載していく展開なら…
それなら話のどっかであれ?自分は最初なんのために漫画を…とかもやれる死ね
6722/06/19(日)05:07:45No.940146042+
下手とは決して言わんけどなんか古くね?作画も
6822/06/19(日)05:08:10No.940146062そうだねx6
作画が古いくらい大した問題じゃない
6922/06/19(日)05:09:14No.940146122+
>下手とは決して言わんけどなんか古くね?作画も
何にでもは無理だから合う原作さがしてそっちにくっつけてやった方がいいのではとは思う
合う原作がこれだと編集が思ってたらそうだね…
7022/06/19(日)05:09:21No.940146133そうだねx1
>作画の人割といい絵描くのに可哀想…って感じになってた
読切のお嬢様はデザインだけなら超好き
影が薄い爆殺魔のサイコパスにすんなよ…
7122/06/19(日)05:09:54No.940146165+
ホワイトナイトを通して漫画家として成長していく姿でもあればまだ
その上でホワイトナイトと解釈不一致起こして悩んだ末に主人公のオリジナルに変えてこう言うのが描きたい!!を表層化してほしかった
異空間で修行してってお前…感性磨くとかですらねえのかよ
7222/06/19(日)05:10:04No.940146176+
これでどうやって話ふくらませるつもりだったか気になる
どう見ても長期連載向けじゃないよね
7322/06/19(日)05:10:17No.940146187そうだねx1
パクるならパクるでいつバレるかって展開になるかと思ったら周りがイエスマンだらけになるという
7422/06/19(日)05:10:19No.940146191+
小畑が描いても死んだだろうから作画に落ち度は感じない
7522/06/19(日)05:10:26No.940146195+
盗作作家が自分を正当化する心理を描いたというのであればそれなりの意欲作だったと言える
7622/06/19(日)05:12:04No.940146295+
まず始まりが主人公が何を描きたいかでみんなを笑顔にしか言えないようなふらふら加減だったんだから
きっと過程や着地で俺はこういう作品を描きたい!こういうジャンルがいいな!って気付いてくのかと思った
ない
7722/06/19(日)05:12:52No.940146337+
>小畑が描いても死んだだろうから作画に落ち度は感じない
クソな原作が作画で活きた作品ってあるんだろうか…
7822/06/19(日)05:13:23No.940146366そうだねx3
>まず始まりが主人公が何を描きたいかでみんなを笑顔にしか言えないようなふらふら加減だったんだから
>きっと過程や着地で俺はこういう作品を描きたい!こういうジャンルがいいな!って気付いてくのかと思った
>ない
一応精神と時の部屋での修行で描きたい物自由に描くって落ち着き方した
それ最初に菊瀬さんに言われて拒否したルートだよね?
7922/06/19(日)05:13:28No.940146370+
>盗作作家が自分を正当化する心理を描いたというのであればそれなりの意欲作だったと言える
本当にこれだったらもっと面白くなってそう
8022/06/19(日)05:13:42No.940146391+
>ホワイトナイトを通して漫画家として成長していく姿でもあればまだ
>その上でホワイトナイトと解釈不一致起こして悩んだ末に主人公のオリジナルに変えてこう言うのが描きたい!!を表層化してほしかった
>異空間で修行してってお前…感性磨くとかですらねえのかよ
一応成長してただろ
どうしたらいいんだ!
~半年後~
なんかできてた
だったけど
8122/06/19(日)05:13:55No.940146406+
ぽっと出の師匠は節穴
菊瀬編集者は一貫してる
うーむこれ師匠出さないほうがよかったのでは?
8222/06/19(日)05:14:14No.940146427そうだねx7
ラブアタック読んだ限りではまるで成長していないの一言に尽きるとしか…
8322/06/19(日)05:14:28No.940146439+
>小畑が描いても死んだだろうから作画に落ち度は感じない
原作無しで書いてたあれはまぁアレだったけど
この原作と組んでのはどうしようもねぇよなこれ
8422/06/19(日)05:14:31No.940146440そうだねx1
>>小畑が描いても死んだだろうから作画に落ち度は感じない
>クソな原作が作画で活きた作品ってあるんだろうか…
うーむ
矢吹先生とかに書いてもらってエロ展開にしたらなんかいけそう
8522/06/19(日)05:14:39No.940146452+
貴方は佐々木哲平です
8622/06/19(日)05:14:52No.940146457そうだねx5
>いま冷静に見るとそこそこ面白いかもしれない
> https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00018015_57 [link]
冷静になってみたけど面白くなかったわ
8722/06/19(日)05:15:00No.940146467+
>うーむこれ師匠出さないほうがよかったのでは?
実は単行本おまけ漫画に出ただけだから本編にはなんの関わりもない師匠
なんで単行本おまけをジャンプラに載せた
8822/06/19(日)05:15:10No.940146477そうだねx16
そもそもタイムパラドクスでもゴーストライターでもなかったのなんなの
8922/06/19(日)05:15:22No.940146489+
内容はともかくスルスル読める絵柄なのはいいと思う
9022/06/19(日)05:15:46No.940146513+
>矢吹先生とかに書いてもらってエロ展開にしたらなんかいけそう
パンチラすらほぼ封印されてるし原作の人エロ嫌いとしか思えない
9122/06/19(日)05:15:48No.940146519そうだねx12
>貴方は佐々木哲平です
とんでもない罵倒来たな…
9222/06/19(日)05:16:05No.940146537そうだねx1
ジャンプの打ち切り漫画って設定の段階から虚無の塊みたいなやつが多い中で
ちゃんと描けば売れそうな設定なのに読者の想定する展開を下回り続けるのはかなりレアケースだと思う
9322/06/19(日)05:16:07No.940146541そうだねx1
不快要素無くしてもただのつまらない漫画にしかならないだろうな
前作のおかげで話題には事欠かないだろうけど
9422/06/19(日)05:16:07No.940146542+
>内容はともかくスルスル読める絵柄なのはいいと思う
お陰で先日の読み切りは(ん?60Pあってこれで終わり?)となってしまった
9522/06/19(日)05:16:08No.940146544+
どんだけタイパクに飢えてんだよ
欲しがりかよ
9622/06/19(日)05:16:45No.940146572+
>ラブアタック読んだ限りではまるで成長していないの一言に尽きるとしか…
最初にこれがやりたかっただけだろうなって一発ネタにやたらページをかける
主人公の自分語りがほぼ設定ノート語りレベル
あと読み返してて思ったけど台詞の量超多いな
9722/06/19(日)05:17:00No.940146587そうだねx2
>不快要素無くしてもただのつまらない漫画にしかならないだろうな
>前作のおかげで話題には事欠かないだろうけど
それが今回の読切です
9822/06/19(日)05:17:03No.940146591+
>ジャンプの打ち切り漫画って設定の段階から虚無の塊みたいなやつが多い中で
>ちゃんと描けば売れそうな設定なのに読者の想定する展開を下回り続けるのはかなりレアケースだと思う
U19…
9922/06/19(日)05:17:10No.940146600+
>ジャンプの打ち切り漫画って設定の段階から虚無の塊みたいなやつが多い中で
>ちゃんと描けば売れそうな設定なのに読者の想定する展開を下回り続けるのはかなりレアケースだと思う
レッドスプライトとアイアンナイトかな…
10022/06/19(日)05:17:51No.940146644そうだねx4
>内容はともかくスルスル読める絵柄なのはいいと思う
目が滑ってるだけじゃねぇかな
10122/06/19(日)05:18:11No.940146662そうだねx1
>どんだけタイパクに飢えてんだよ
>欲しがりかよ
これくらいインパクトのあるやつを見てみたい気持ちはある
10222/06/19(日)05:18:22No.940146671そうだねx1
哲平のキャラからすると書きおろしで理由も言わずに菊瀬編集に謝るとかするはずだけど
別にそんなこともないあたり哲平と菊瀬さんの両方に現実の誰かの投影入ってるよねって
10322/06/19(日)05:18:25No.940146676+
とりあえず今回ので原作が癌なの皆わかったから
まず決別するところから始めよう
10422/06/19(日)05:18:43No.940146691+
絵は良かったから話と台詞の説明具合なんとかしてほしい
10522/06/19(日)05:18:50No.940146694+
レッドスプライトは面白くなりそうだなと思ってたら面白くない方向に転がり続ける変な話だったな
10622/06/19(日)05:19:12No.940146724そうだねx6
小汚なくて態度も良くない編集がまだマシに感じるくらい主人公ヒロイン含めて他のキャラに魅力が無かったと思う
10722/06/19(日)05:19:25No.940146735そうだねx2
レッドフードもレッドスプライトも面白くなりそうだったから間違えてるのかあってるのわからん
10822/06/19(日)05:19:59No.940146765そうだねx2
作画のほうがやばいぞ
とっくにスリーアウト過ぎてっから
10922/06/19(日)05:20:03No.940146768+
なろうもこんな導入が説明おすぎでつまんねーって感じじゃないよ
11022/06/19(日)05:20:35No.940146808+
最後のコマ見るにやっぱり泣けた!が最高の賛辞なのか…
11122/06/19(日)05:20:53No.940146823+
>レッドスプライトは面白くなりそうだなと思ってたら面白くない方向に転がり続ける変な話だったな
モノちゃんの電気使うと胸部破れる僕っ子女子とヒロインの姫さまもっと早く出してほしかった
あと飛行戦艦のデザイン出来ないならなぜそんな題材に
11222/06/19(日)05:20:59No.940146830+
>作画のほうがやばいぞ
>とっくにスリーアウト過ぎてっから
週刊連載に堪える程度には描ける人間だからとっておいてる節ない?
11322/06/19(日)05:21:26No.940146863そうだねx1
>作画のほうがやばいぞ
>とっくにスリーアウト過ぎてっから
この話で作画がやばいにしたがるの無理があるって
どう考えても原作が原因すぎる
11422/06/19(日)05:21:51No.940146880+
作画はスリーアウト制じゃないんじゃない?
11522/06/19(日)05:21:54No.940146883+
>そもそもタイムパラドクスでもゴーストライターでもなかったのなんなの
これを満たす作劇ならばバックトゥーザフューチャーの
タイムパラドクスで自分が消えるみたいな展開でゴースト化しつつそれを逆用してなんかやるとかかな
11622/06/19(日)05:22:32No.940146925そうだねx1
なんだかんだで画像の1話はワクワクして読んでたよ
読み切りのはなんというかこう…なんとういうか…
11722/06/19(日)05:23:14No.940146967+
作画も連載する気概は失ってそうだな
原作の奴は言わずもがな色々舐め腐っているが
11822/06/19(日)05:23:18No.940146971そうだねx6
>作画のほうがやばいぞ
>とっくにスリーアウト過ぎてっから
原作付きで打ち切られたペナ負ったら理不尽すぎだろ…
11922/06/19(日)05:23:39No.940146993そうだねx1
>なろうもこんな導入が説明おすぎでつまんねーって感じじゃないよ
説明がひたすら多くて長いのに特に説明になってないのと
ギャグとか発明のとことか何度も繰り返すやつを何度もやってるからそれがひたすら見てて飽きる…
12022/06/19(日)05:23:43No.940147000そうだねx2
ガモウクラスじゃなくても実力のある原作者に「未来から送られてくるジャンプをもとにヒット作を作る話」ってテーマ与えたら絶対面白いものできそうだよね
主人公のヘイトコントロールすら満足にできない作者の脳にこのアイデアが生まれてしまったことが残念でならない
12122/06/19(日)05:24:01No.940147020そうだねx1
冷静になるとかならないじゃなくて他人の著作物を剽窃するのがメインテーマなのはヤバイよ
12222/06/19(日)05:24:01No.940147021+
タイパクは1話から引いた人が多かったような
12322/06/19(日)05:24:02No.940147023そうだねx1
そもそもスリーアウト制なんて誰がいい出したんだ…?
12422/06/19(日)05:24:03No.940147024そうだねx1
>この話で作画がやばいにしたがるの無理があるって
うーnワンツーのアウトみた?
12522/06/19(日)05:24:26No.940147046+
原作消えたなら別人じゃん
12622/06/19(日)05:24:29No.940147048+
>週刊連載に堪える程度には描ける人間だからとっておいてる節ない?
ロトとカレンダーってチョンボあったけど凄まじく作画崩れたとかはなかったし原作選べば使える人材だと思うよね
本人の描きたい物はないものとする
12722/06/19(日)05:24:44No.940147062+
>そもそもスリーアウト制なんて誰がいい出したんだ…?
タイパクの原作者
12822/06/19(日)05:24:51No.940147074そうだねx1
最初は棚ぼたでいい思いしたけど後から真実が分かって責任取りましたって過程だけ見ればよくある話なんだけどな
12922/06/19(日)05:25:21No.940147109そうだねx1
>当時は不快要素ばっかり話題になってたけど本質は虚無だよね
>何も無いからフックが不快部分にしか引っかからない
キャラのセリフが全部作者なんだよな
素人レベルの創作すらできてない
13022/06/19(日)05:25:49No.940147131+
ここテーマで面白い話書くのはかなり難しいんじゃないかなぁ
13122/06/19(日)05:25:58No.940147141そうだねx2
1話だけ見たら続きはかなり気になる
2話見たらはい解散ってなるだけ
13222/06/19(日)05:26:20No.940147154+
>>そもそもスリーアウト制なんて誰がいい出したんだ…?
>タイパクの原作者
タイパク内ではそんな話があるんやけど…って話に対して否定してたけど
本人がスリーアウトとか言ってたのか…
13322/06/19(日)05:26:26No.940147158そうだねx3
>最初は棚ぼたでいい思いしたけど後から真実が分かって責任取りましたって過程だけ見ればよくある話なんだけどな
過程の心理描写がまともならそこそこ見れたと思う
13422/06/19(日)05:26:55No.940147191そうだねx10
やっぱ1話からキツいって
何でマンガパクって賞賛されるのを素直に喜んでんだ
13522/06/19(日)05:27:00No.940147199+
モブのセリフもヒロインのセリフも主人公と一緒
13622/06/19(日)05:28:09No.940147256+
>ここテーマで面白い話書くのはかなり難しいんじゃないかなぁ
悪いことしてるってスリルを感じる根本的な部分が結構繊細なネタなのに
すげー雑に扱ってるのがな
13722/06/19(日)05:28:18No.940147263+
>1話だけ見たら続きはかなり気になる
主人公がいかにパクリをごまかするのか期待してたら
あっさり許されてて俺の期待がゴミになった
13822/06/19(日)05:28:24No.940147268+
https://omocoro.jp/bros/kiji/241898/ [link]
オモコロで今ジャンプで一番熱い漫画って言ってたから…
13922/06/19(日)05:28:59No.940147311+
誰も主人公と対立してくれないからドラマがないんだよな
対立しそうな編集者は2話目冒頭でいなくなってしまった…
14022/06/19(日)05:29:01No.940147313そうだねx2
>やっぱ1話からキツいって
>何でマンガパクって賞賛されるのを素直に喜んでんだ
あれは夢で見たとか思ってたはずだからギリギリ擁護出来た
次からは無理
14122/06/19(日)05:29:09No.940147319+
逆に作画がスリーアウトになるってなんだよ
14222/06/19(日)05:29:09No.940147320+
ヒロインを救う方が主題だから漫画家部分はフックでしかなかったんだろう多分…
14322/06/19(日)05:29:13No.940147327+
>やっぱ1話からキツいって
>何でマンガパクって賞賛されるのを素直に喜んでんだ
別に自分でオリジナルで描きたいもの(描けるもの)がなかったからという以上の理由があるか?
最終的にオリジナルで描くぞ!って方向にいくまでの物語だし
14422/06/19(日)05:29:40No.940147348+
>オモコロで今ジャンプで一番熱い漫画って言ってたから…
無理のある持ち上げかと思ったら
これ以上ない率直な感想で駄目だった
14522/06/19(日)05:29:51No.940147366+
> https://omocoro.jp/bros/kiji/241898/ [link]
>オモコロで今ジャンプで一番熱い漫画って言ってたから…
まあ熱くはあったが…
14622/06/19(日)05:30:23No.940147411+
かわぐちかいじの僕はビートルズの変則形だからいくらでも話作れそうなフォーマットではある
主人公が未来から過去に送られるんじゃなくアイデアだけが現在の主人公に送られてくるから未来の状況が分からないワクワク感もあってそこの工夫は上手い
内容は何一つ伴なってない
14722/06/19(日)05:30:26No.940147415+
売れない漫画家か未来のヒット作をトレスして大ヒット→さては未来の自分が描いた漫画だな?
描いたのは全く別の年下の女の子→この子に正直に打ち明ける?合作でより面白い作品を作るパターン…?
その子は将来的過労死しちゃうから漫画家として潰して命を救え→本気で言ってんのか…
という感じだったんだけどオチは流石にまともだったのかな?
14822/06/19(日)05:30:34No.940147422+
>誰も主人公と対立してくれないからドラマがないんだよな
>対立しそうな編集者は2話目冒頭でいなくなってしまった…
敵が存在しないうえ真実知ってるのが本当に主人公だけで
謎の自己正当化を延々見させられるからひどい…
14922/06/19(日)05:31:13No.940147470+
>売れない漫画家か未来のヒット作をトレスして大ヒット→さては未来の自分が描いた漫画だな?
>描いたのは全く別の年下の女の子→この子に正直に打ち明ける?合作でより面白い作品を作るパターン…?
>その子は将来的過労死しちゃうから漫画家として潰して命を救え→本気で言ってんのか…
>という感じだったんだけどオチは流石にまともだったのかな?
単行本の方のオチだけはまともだよ
15022/06/19(日)05:31:48No.940147512そうだねx1
やってることが因果応報くらう悪役だと思う
15122/06/19(日)05:32:44No.940147567そうだねx3
>売れない漫画家か未来のヒット作をトレスして大ヒット→さては未来の自分が描いた漫画だな?
これは最初思ったな…だってそうでないと普通は未来の漫画とはいえ丸々写すの許されないもん…
15222/06/19(日)05:32:57No.940147577そうだねx2
>やってることが因果応報くらう悪役だと思う
食らって死んだ
ジャンプ爺が生き返らせた
15322/06/19(日)05:33:24No.940147598+
> https://omocoro.jp/bros/kiji/241898/ [link]
>オモコロで今ジャンプで一番熱い漫画って言ってたから…
こんな漫画今しか楽しめないぞ!ってのはまあ確かにそうなんだけど
言っちゃ悪いが品が悪いな!
15422/06/19(日)05:33:34No.940147606そうだねx4
>あれは夢で見たとか思ってたはずだからギリギリ擁護出来た
いやできねえよ
15522/06/19(日)05:33:54No.940147624そうだねx1
>これは最初思ったな…だってそうでないと普通は未来の漫画とはいえ丸々写すの許されないもん…
ただこれやるとただのオシシ仮面でしかないからな…
15622/06/19(日)05:33:59No.940147630+
>冷静になるとかならないじゃなくて他人の著作物を剽窃するのがメインテーマなのはヤバイよ
それスタートで開き直るなりするならまだ方向性としてはあるのだけど
強引に正当性与えようとしたからそりゃ言われるってなる
15722/06/19(日)05:35:02No.940147701+
キラみたいに開き直っておけば…
15822/06/19(日)05:36:01No.940147771+
ゴーストライターではあったと思う
15922/06/19(日)05:36:17No.940147790+
> https://omocoro.jp/bros/kiji/241898/ [link]
>オモコロで今ジャンプで一番熱い漫画って言ってたから…
すげえ持ち上げるように取り上げて叩いてる…
16022/06/19(日)05:36:19No.940147791そうだねx1
上位存在とか大層な設定が出てくるのにすごく狭い世界だなって
16122/06/19(日)05:36:23No.940147797そうだねx4
>キラみたいに開き直っておけば…
Lがいないからどっちにしろ最悪だよ
お前は悪だと一蹴してくれる存在がおらん
16222/06/19(日)05:36:39No.940147807そうだねx1
俗説だとスリーアウトじゃなくてツーアウトだよね
16322/06/19(日)05:36:57No.940147822+
>この話で作画がやばいにしたがるの無理があるって
8割方原作だけど作画もイラストとしては小綺麗だけど漫画としては読みにくい構図してるので…
16422/06/19(日)05:37:36No.940147864+
>上位存在とか大層な設定が出てくるのにすごく狭い世界だなって
だってそもそも漫画の中の世界って設定だしそりゃ狭いよ
その外には何か広大な世界が広がってるのかもしれないけど
16522/06/19(日)05:38:12No.940147903+
ネームの重さが分からん以上
どっちが悪いかの比率も分からんのでは
16622/06/19(日)05:38:24No.940147920+
>これだけ嫌われてる主人公なんて、コイツかスクールデイズの伊藤誠くらいでは?
ひどい…
16722/06/19(日)05:38:43No.940147936そうだねx7
責任とか十字架(これは単行本で捨てた)とか
ひとりよがりすぎるのが問題で
結局一人で話回してたのが不快の根源だなって
16822/06/19(日)05:38:53No.940147953+
1話目の時点では期待してた人も少しはいたんだ
2話目でほとんどいなくなった
3話目で誰もいなくなった
16922/06/19(日)05:39:25No.940147990+
作画は作画で描いてるマンガのギャグのほとんどが滑りまくってる逸材だぞ
17022/06/19(日)05:39:25No.940147993そうだねx4
考えてみたらLのいないデスノートってつまんなそうだな…
17122/06/19(日)05:39:30No.940147996そうだねx1
原作者やたらと地の文多用するの好きだけど全然活かせてないよね
17222/06/19(日)05:39:34No.940148002そうだねx1
>>これだけ嫌われてる主人公なんて、コイツかスクールデイズの伊藤誠くらいでは?
>ひどい…
でもよぉ
あっちはルートによっては褒められることもあるぜ
そして全ての原因は親父とその血によるものとまで言われてる背景がある
17322/06/19(日)05:39:53No.940148022+
>1話目の時点では期待してた人も少しはいたんだ
>2話目でほとんどいなくなった
>3話目で誰もいなくなった
一話の時点でここが荒れてたのは少しかわいそうだった
17422/06/19(日)05:40:02No.940148028そうだねx3
>3話目で誰もいなくなった
ファッキンコミックマニアが残ったぞ
17522/06/19(日)05:40:50No.940148080+
>そして全ての原因は親父とその血によるものとまで言われてる背景がある
オバフロのあの一族はクズ度がパない
17622/06/19(日)05:41:22No.940148115そうだねx2
主人公を悪役にして女の子が主役なら良かったんじゃないかな
自分を超えるみたいな要素もできるし
17722/06/19(日)05:41:33No.940148127+
一話の時点ではまだ過失の割合も多くどう転がすかを見極める段階だった
そして読者の手紙で涙を流す倫理観でみんなドン引きよ
17822/06/19(日)05:42:14No.940148166そうだねx3
>>あれは夢で見たとか思ってたはずだからギリギリ擁護出来た
>いやできねえよ
アイノイツキ?知らない名前だ→ウオー!このマンガスゲー!→マンガの事ばかり考えてたからマンガの神様がこのアイディアをくれたんだー
って流れだから明らかに不自然な所を自分の都合で無視してる感が強くて仮に未来ジャンプじゃなくてもパクってそう感はある
17922/06/19(日)05:42:34No.940148186+
>考えてみたらLのいないデスノートってつまんなそうだな…
Lどころかリューク相当のキャラもいない気がする
18022/06/19(日)05:43:02No.940148213そうだねx3
解決方法もツッコミどころ満載だからなあ
作中の人物を無限に漫画描かせられる場所に連れていけるなら藍野をぶち込めばいいだけだろという話でしかないという
18122/06/19(日)05:43:03No.940148215+
> https://omocoro.jp/bros/kiji/241898/ [link]
>オモコロで今ジャンプで一番熱い漫画って言ってたから…
> タイムリープものというテーマに加え、主人公が毎回
>「は? お前…え?」というトリッキーな言動を見せる
わかっててやってますよねこれ
18222/06/19(日)05:43:22No.940148234+
>主人公を悪役にして女の子が主役なら良かったんじゃないかな
>自分を超えるみたいな要素もできるし
中卒ちゃんと菊瀬さんコンビが主人公なら面白くなるかもしれないとかリアルタイムで言われてた気がする
18322/06/19(日)05:43:28No.940148241そうだねx5
1話の時点でメチャクチャだったよ…まだ挽回できる可能性が残ってただけで
18422/06/19(日)05:43:37No.940148253そうだねx1
別に同じ主人公でも途中からもう少し印象変えることはできただろうからその辺失敗したのが痛いし技量不足なんだろうなって感じだったよ
18522/06/19(日)05:43:50No.940148270+
>>考えてみたらLのいないデスノートってつまんなそうだな…
>Lどころかリューク相当のキャラもいない気がする
デスノートみたいな悪人主人公の話と違って
くすぶってた青年漫画家が偶然をきっかけに大成功する話だからな…
18622/06/19(日)05:43:54No.940148275+
何この漫画超おもしれええええ!!!!
18722/06/19(日)05:43:58No.940148276+
>主人公を悪役にして女の子が主役なら良かったんじゃないかな
>自分を超えるみたいな要素もできるし
主人公は悪役にしたくなかったんだから無理
そういう部分はしっかり読者に伝わるのって創作は難しいね
18822/06/19(日)05:44:11No.940148293+
>解決方法もツッコミどころ満載だからなあ
>作中の人物を無限に漫画描かせられる場所に連れていけるなら藍野をぶち込めばいいだけだろという話でしかないという
お前はそもそも読んでなくないか…?
18922/06/19(日)05:44:14No.940148295そうだねx1
>って流れだから明らかに不自然な所を自分の都合で無視してる感が強くて仮に未来ジャンプじゃなくてもパクってそう感はある
元々描いてた漫画も他からつまみ食いして終わってるっぽいからね
19022/06/19(日)05:44:30No.940148316そうだねx6
>一話の時点ではまだ過失の割合も多くどう転がすかを見極める段階だった
>そして読者の手紙で涙を流す倫理観でみんなドン引きよ
3話で哲平が痛い目見るとか悪事見抜かれて追われる展開になるはずだし…
とまだ何かあるだろと信じてた層も終わった
19122/06/19(日)05:44:46No.940148324そうだねx2
>>この話で作画がやばいにしたがるの無理があるって
>8割方原作だけど作画もイラストとしては小綺麗だけど漫画としては読みにくい構図してるので…
読みやすかったら話の構成がマシになる見たいに言うな
19222/06/19(日)05:45:06No.940148349+
こいつ未来のジャンプなんて面白い題材使わせてもらってるのに
ホワイトナイトしか読まねえ
19322/06/19(日)05:45:15No.940148361+
中卒ちゃんが赤と付き合ってるあたりが変に現実的だった
19422/06/19(日)05:46:17No.940148416+
>こいつ未来のジャンプなんて面白い題材使わせてもらってるのに
>ホワイトナイトしか読まねえ
他は直接パクるほどのネタではなかったんだろ
あと口先が多いとはいえ罪悪感も多少はあっただろうし
19522/06/19(日)05:46:47No.940148458そうだねx3
>そして読者の手紙で涙を流す倫理観でみんなドン引きよ
原作者も編集も何をどう考えてそれでいけるって判断したんだろうな…
連載開始決定から打ち切りまでの制作陣の動向を漫画化してほしいわ
19622/06/19(日)05:46:51No.940148466そうだねx1
>中卒ちゃんが赤と付き合ってるあたりが変に現実的だった
ここだけは評価してる
19722/06/19(日)05:46:56No.940148470そうだねx3
>こいつ未来のジャンプなんて面白い題材使わせてもらってるのに
>ホワイトナイトしか読まねえ
そもそも読んだ漫画そのものをダイレクトに描いちゃダメだろ
19822/06/19(日)05:47:02No.940148478+
これ以降過剰にただの打ち切り漫画をクソ漫画扱いするような風潮が強くなったのはどうかと思う
19922/06/19(日)05:47:29No.940148508そうだねx1
>こいつ未来のジャンプなんて面白い題材使わせてもらってるのに
>ホワイトナイトしか読まねえ
他の連載陣がタイパラクラスの暗黒期なのかもしれない
20022/06/19(日)05:47:46No.940148529そうだねx1
>中卒ちゃんが赤と付き合ってるあたりが変に現実的だった
むしろそこだけはよかった
20122/06/19(日)05:47:57No.940148549そうだねx8
>これ以降過剰にただの打ち切り漫画をクソ漫画扱いするような風潮が強くなったのはどうかと思う
以降?
もっと前からそんな風潮なかったか…?
20222/06/19(日)05:48:11No.940148569そうだねx1
>これ以降過剰にただの打ち切り漫画をクソ漫画扱いするような風潮が強くなったのはどうかと思う
それはこの漫画以前から変わってないかな…
20322/06/19(日)05:48:54No.940148610+
罪の意識アピールもだけど普通の漫画家漫画みたいな苦労して描いてますアピール始めるなよ
20422/06/19(日)05:49:13No.940148634+
この辺りから普段新連載打ち切りレース楽しんでるタイプの読者が目につきやすくなっただけで前からずっといた
20522/06/19(日)05:50:07No.940148681+
>>やってることが因果応報くらう悪役だと思う
>食らって死んだ
>ジャンプ爺が生き返らせた
これにより「ジジイが過労死した中卒生き返らせれば解決じゃん」になるのがまた酷い
20622/06/19(日)05:50:31No.940148711+
女の子はかわいいから原作つけてエロコメディ描いて
20722/06/19(日)05:50:34No.940148717+
斬とか死ぬほどネタにされてただろ
20822/06/19(日)05:50:44No.940148729+
名作奪われたけど生きてるからいいよね!
って言われるようなものだから酷い話だ
20922/06/19(日)05:51:00No.940148751+
主人公が悪事上等で進めるも徐々に自分の描きたいものと乖離を感じて悩むみたいな展開だったら個人的には面白そうな題材だった
21022/06/19(日)05:51:09No.940148754+
>これにより「ジジイが過労死した中卒生き返らせれば解決じゃん」になるのがまた酷い
そこに関してはまた死ぬから意味ないだろって話じゃなかったか…?
21122/06/19(日)05:51:19No.940148765+
この漫画はクソ漫画じゃなくて不快漫画だからな
21222/06/19(日)05:51:29No.940148776そうだねx2
>>>やってることが因果応報くらう悪役だと思う
>>食らって死んだ
>>ジャンプ爺が生き返らせた
>これにより「ジジイが過労死した中卒生き返らせれば解決じゃん」になるのがまた酷い
先ずジジイがジャンプ見せなきゃ良かっただけだから意味がわからない
21322/06/19(日)05:51:57No.940148805+
>女の子はかわいいから原作つけてエロコメディ描いて
コメディをやるには作画のギャグセンスがちょっと…
21422/06/19(日)05:52:07No.940148817+
>主人公が悪事上等で進めるも徐々に自分の描きたいものと乖離を感じて悩むみたいな展開だったら個人的には面白そうな題材だった
読もう!ミリオンジョー!
21522/06/19(日)05:53:16No.940148890そうだねx2
>先ずジジイがジャンプ見せなきゃ良かっただけだから意味がわからない
自分で死因作って死んだら関係ない漫画家使って死なせないために潰すよう差し向けて漫画家死んだらそっちを生き返らせたのか
どういうことだってばよ…
21622/06/19(日)05:53:34No.940148905そうだねx4
パクらせることの正当化の為にヒロイン死ぬ設定出して来たから
もっと正当な方法で助けろって意見は無視されるんだ
21722/06/19(日)05:53:35No.940148908+
>名作奪われたけど生きてるからいいよね!
>って言われるようなものだから酷い話だ
それも親とかじゃなく謎の自称ゴーストが生き残らせたがってるだけなのがひどい
悲劇の超天才漫画家として名は残るし本来辿る未来もそこまで悪い末路じゃないんだよな…
21822/06/19(日)05:53:43No.940148917+
さらりと未来のジャンプに現代の作者の作品無いとかのたまってたし
21922/06/19(日)05:53:52No.940148925+
この漫画に限らんけど最近は主人公と対立したり否定したりする存在がそもそもいないのにドラマの盛り上がり作ろうとしてスベるやつあって無理だろと思う
22022/06/19(日)05:54:19No.940148956+
感謝の声がどうのこうの
22122/06/19(日)05:54:34No.940148976+
爺は中卒死亡について何考えてるか不明
電池切れ直近のロボがクソ入れ込んでる
ロボはジャンプ爺を自分の上位存在だとはおそらく知らない
って読み取れるけど原作じゃないから断言できない
22222/06/19(日)05:55:20No.940149014+
>読もう!ミリオンジョー!
面白そうなの教えてもらえてありがたい…
今度読んでみよう
22322/06/19(日)05:55:58No.940149056+
一人でやるコントは演者がびっくりするくらい不条理な目に遭うことで話を盛り上げるけど
正当化のストーリーではエンタメもクソもねえ
22422/06/19(日)05:56:54No.940149113+
>そして全ての原因は親父とその血によるものとまで言われてる背景がある
何回も言うけどスクールデイズはバッドエンドルートがおかしい話になるんであって
いやたまに選択肢が意図しない方向に転がって攻略難易度高くなってるのもあるけど
グッドエンドだとまともな話になるからな!
22522/06/19(日)05:56:55No.940149114+
>電池切れ直近のロボがクソ入れ込んでる
ロボは作品読んでたみんなの感情から生まれた感じで上位存在のジャンプ爺さんも把握はしてるけど干渉はしてないのか
22622/06/19(日)05:57:00No.940149121そうだねx1
何周も負け続けても中々死なないのがなんというか
哲平も電話とかで雑に死んでないか確認してたけどそれだけスパン空けば死なないんじゃねぇの?とはなるわな
22722/06/19(日)05:57:01No.940149124+
>自分で死因作って死んだら関係ない漫画家使って死なせないために潰すよう差し向けて漫画家死んだらそっちを生き返らせたのか
>どういうことだってばよ…
アイノイツキは自ら死に続けたが佐々木が盗作したおかげで少なくともそのループからは抜け出せた
佐々木はそこまでの代償で死んだけど神が生き返らせた
22822/06/19(日)05:58:12No.940149174+
ジジイとロボが別勢力なら余計になんか話が混乱するというかちゃんと説明しろよというか
22922/06/19(日)05:58:40No.940149206そうだねx1
>グッドエンドだとまともな話になるからな!
エンディングによってはあの伊藤誠もまともな男で終わったりするんだよな…
23022/06/19(日)06:00:21No.940149309+
>ジジイとロボが別勢力なら余計になんか話が混乱するというかちゃんと説明しろよというか
爺に関してはおまけで突然上位存在でーすしたから説明とかできるタイミングじゃない
禁断の上位存在二度打ちしやがった
23122/06/19(日)06:01:20No.940149369+
>>自分で死因作って死んだら関係ない漫画家使って死なせないために潰すよう差し向けて漫画家死んだらそっちを生き返らせたのか
>>どういうことだってばよ…
>アイノイツキは自ら死に続けたが佐々木が盗作したおかげで少なくともそのループからは抜け出せた
>佐々木はそこまでの代償で死んだけど神が生き返らせた
アイノイツキを生き返らせればよかったのでは…?みたいになってきてしまう神
23222/06/19(日)06:02:06No.940149415+
>アイノイツキを生き返らせればよかったのでは…?みたいになってきてしまう神
それができなかったって言われてなかったか
23322/06/19(日)06:02:07No.940149417+
「主人公が過去に介入したことのバタフライエフェクトで描かれなくなって歴史から消えた漫画を自分が描く」とかだとこれの作者がやろうとした盗作行為を贖罪にすり替えるロジックもギリ成り立ったんだろうか
23422/06/19(日)06:02:54No.940149476+
ひぐらし卒とかでもやってたが上位存在って複数出してもまず面白くならねぇなって
なんでもありのキャラが複数人いるとか矛盾しないわけがないんだが
23522/06/19(日)06:02:54No.940149477そうだねx1
ロボと爺に関しては打ち切り決まって
話畳む為急遽出したキャラだろうから統合性取れてないのは許すよ…
23622/06/19(日)06:03:01No.940149484+
>それができなかったって言われてなかったか
ロボが何度生き返らせても監禁しても死ぬとは言ってた
爺はなんも言ってない
23722/06/19(日)06:03:02No.940149487+
>>アイノイツキを生き返らせればよかったのでは…?みたいになってきてしまう神
>それができなかったって言われてなかったか
そっちはロボの話だし
23822/06/19(日)06:03:19No.940149507そうだねx3
そうか上位存在ですらまともな奴がいないのか
23922/06/19(日)06:03:41No.940149528+
神の自立した部下がそもそもロボだよ!別勢力じゃなくて!
24022/06/19(日)06:04:26No.940149582+
>そうか上位存在ですらまともな奴がいないのか
というかすべてのキャラが哲平にとって都合のいい存在でしかない
24122/06/19(日)06:04:29No.940149585+
>そうか上位存在ですらまともな奴がいないのか
話を畳む都合のいい存在としかしてないからちゃんとした理由が説明出来ないだけだよ
24222/06/19(日)06:06:15No.940149699そうだねx7
何がだめって主人公にだけ極端に都合のいい展開だなってのが
読んだら大体の人にわかっちゃうのがだめだと思うの
24322/06/19(日)06:06:56No.940149740そうだねx2
>>そうか上位存在ですらまともな奴がいないのか
>話を畳む都合のいい存在としかしてないからちゃんとした理由が説明出来ないだけだよ
上位存在でも最上位の存在(原作者)より頭が良くはならないからな…
24422/06/19(日)06:07:11No.940149761+
まだ粘着してんのか
24522/06/19(日)06:07:24No.940149768+
>何がだめって原作者にだけ極端に都合のいい展開だなってのが
>読んだら大体の人にわかっちゃうのがだめだと思うの
24622/06/19(日)06:07:37No.940149780そうだねx7
盗作された側があっさり許すのはいくらなんでも不自然すぎてな
一話の引きから考えてもおかしいだろと
24722/06/19(日)06:08:50No.940149841+
タイムパラドックス要素って結局何だったんだろう
24822/06/19(日)06:09:03No.940149853そうだねx7
家の前にお金置いて禊を済ませたと思ってるのが最高に滑稽だった
24922/06/19(日)06:09:15No.940149866+
>タイムパラドックス要素って結局何だったんだろう
フューチャーサンダー
25022/06/19(日)06:11:11No.940149960+
>家の前にお金置いて禊を済ませたと思ってるのが最高に滑稽だった
漫画家の発想か?これが…
25122/06/19(日)06:11:59No.940150001+
あの現金素直に受け取って終わりになるわけねえだろ
まず警察沙汰が妥当だわ
25222/06/19(日)06:12:06No.940150009そうだねx8
ラブアタック読むことで菊瀬さんの言ってた
『キャラが個性的であることとキャラが面白いことは別。っていうかそもそもそんな個性的になってない』
についてはとても解像度が上がった
25322/06/19(日)06:12:17No.940150022+
タイパクはアレだけど新作読み切りはクスりとなったよ
25422/06/19(日)06:12:23No.940150032+
あの大金の出どころでまた迷惑かけてるかと思うと生粋の悪だなってなる
25522/06/19(日)06:12:34No.940150044+
ホワイトナイトの名誉はそのままパクっていってるからね
25622/06/19(日)06:12:57No.940150066そうだねx1
オナホちゃんが許さないムーブしてたら哲平の言い訳がましいクズ度がはっきりしてそういうキャラとしてまだ読める話になっただろうか
25722/06/19(日)06:14:14No.940150153+
冷静になって読み返すと1話の時点でキツイ
2話にまだ可能性があると思えるラインではない
25822/06/19(日)06:14:43No.940150176そうだねx4
>オナホちゃんが許さないムーブしてたら哲平の言い訳がましいクズ度がはっきりしてそういうキャラとしてまだ読める話になっただろうか
というかそれがないせいで
まあ正直この言葉はあまり好きじゃないんだけど
本人の知らない間に漫画家としての尊厳破壊されてるのが悲惨すぎてな…
25922/06/19(日)06:14:59No.940150182そうだねx2
デスノートの月みたいな犯罪者系主人公が
善側の存在から否定されたり最終的に死んだりするのって大事なんだなって
26022/06/19(日)06:16:15No.940150255そうだねx1
>冷静になって読み返すと1話の時点でキツイ
>2話にまだ可能性があると思えるラインではない
1話の時点でそれはどうなの?ってのはあったのは事実だし1話の時点で叩く人もいたけど
逆にどう調理するのか期待されたりもした
特に処理せず出された
26122/06/19(日)06:16:24No.940150262+
面白くないならそれで良かったんだけど
色々言われたのでヒロイン降ろしましたが印象悪い
26222/06/19(日)06:16:48No.940150287+
何を思ってこの組み合わせでまた書かせたのか…
読み切りどんな出来になろうとスレ画が墓場から引っ張り出されてまた叩かれるのは目に見えてたろうに
26322/06/19(日)06:17:15No.940150316+
>デスノートの月みたいな犯罪者系主人公が
>善側の存在から否定されたり最終的に死んだりするのって大事なんだなって
否定される話じゃないと
たまに「作者はそういう思想の人なんだ!」ってなったりするからな
否定されてもそうなってる読者もたまにいるが
26422/06/19(日)06:18:05No.940150358そうだねx1
>ラブアタック読むことで菊瀬さんの言ってた
>『キャラが個性的であることとキャラが面白いことは別。っていうかそもそもそんな個性的になってない』
>についてはとても解像度が上がった
菊瀬さんはラブアタックみてえな虚無を四年持ち込まれたのか…ってなる
26522/06/19(日)06:18:06No.940150359そうだねx3
>読み切りどんな出来になろうとスレ画が墓場から引っ張り出されてまた叩かれるのは目に見えてたろうに
こんなの覚えているというかそもそも最後まで読んでる物好きそうそういないよ
26622/06/19(日)06:18:08No.940150366+
>ロボと爺に関しては打ち切り決まって
>話畳む為急遽出したキャラだろうから統合性取れてないのは許すよ…
統を失ってる!
26722/06/19(日)06:18:08No.940150367+
>冷静になって読み返すと1話の時点でキツイ
>2話にまだ可能性があると思えるラインではない
1話の時点でキツいって気持ちも勿論分かるけど
まだ1話時点だとどういう方向に進むかは未知数だったから…
結果としてはアンケート見て盗作続行したり現代のアイノイツキに許されたからOKみたいなノリになったりだったけど
26822/06/19(日)06:18:32No.940150389+
>面白くないならそれで良かったんだけど
>色々言われたのでヒロイン降ろしましたが印象悪い
ヒロイン降ろしたというか色々言われたことに対する言い訳に終始してたというか…
当初の予定ではどんな話にしようとしてたのかさっぱりわからん
26922/06/19(日)06:19:00No.940150420+
>菊瀬さんはラブアタックみてえな虚無を四年持ち込まれたのか…ってなる
将来的には盗作作家にデリカシーないですねと言われる
27022/06/19(日)06:19:02No.940150421+
>こんなの覚えているというかそもそも最後まで読んでる物好きそうそういないよ
ロボと爺ごっちゃになってるレスそこそこあったしね
27122/06/19(日)06:19:08No.940150429そうだねx1
アイノイツキがどんないいこと言って哲平を擁護しても
かわいそ…という目でしか見れないのがもう最悪の構造上の失敗すぎる
27222/06/19(日)06:21:00No.940150534+
>>先ずジジイがジャンプ見せなきゃ良かっただけだから意味がわからない
>自分で死因作って死んだら関係ない漫画家使って死なせないために潰すよう差し向けて漫画家死んだらそっちを生き返らせたのか
>どういうことだってばよ…
未来ではスランプになってた中卒が哲平の読み切り漫画でスランプ脱出して漫画家デビューしてって流れがあったから哲平に白羽の矢が立ったのよ
27322/06/19(日)06:21:10No.940150546そうだねx1
>アイノイツキがどんないいこと言って哲平を擁護しても
>かわいそ…という目でしか見れないのがもう最悪の構造上の失敗すぎる
漫画家として殉ずるのが本望みたいだから未完でもいいんじゃねえかな…ってなる
27422/06/19(日)06:21:36No.940150575そうだねx4
>かわいそ…という目でしか見れないのがもう最悪の構造上の失敗すぎる
話の方向性酷過ぎてヒロインかわいそ…から(頭が)かわいそ…になったのが一番酷いと思う
27522/06/19(日)06:21:46No.940150584そうだねx6
結局話こ整合性とかは置いておいても基本的に主人公がずっと言い訳しながら卑怯なことをして何故か周りの人が許して甘やかす話なんだよな…
チート転生ものともまた違うこの…何?
27622/06/19(日)06:21:58No.940150598+
>こんなの覚えているというかそもそも最後まで読んでる物好きそうそういないよ
そうそういないとはいえゼロではないと考えると今の時代はすぐ墓場から引っ張り出してくれる人が現れてくれるかも…
27722/06/19(日)06:23:54No.940150713+
>そうそういないとはいえゼロではないと考えると今の時代はすぐ墓場から引っ張り出してくれる人が現れてくれるかも…
俺も単行本持ってるしとしあきでも複数人が買ってるの観測してるからふたばだと割と長く語り継がれると思う
27822/06/19(日)06:24:09No.940150731+
デスノートなんかはキラという存在が認知された上で悪認定されたりしたけど
スレ画は未来からの窃盗って言う誰にも裁けない案件だから
佐々木哲平が咎められる事もなく甘やかされ続けるの最低過ぎる…
27922/06/19(日)06:26:11No.940150846そうだねx1
裁けないにしても誰かに打ち明けてればいろいろ違ってたと思うよ…
28022/06/19(日)06:27:14No.940150919+
哲平ってキャラがとんでもないゲスなのにあまりにも一般人として振る舞ってるのが気持ち悪い
28122/06/19(日)06:27:32No.940150933+
>裁けないにしても誰かに打ち明けてればいろいろ違ってたと思うよ…
それこそ師匠が適任だったと思う
まあ打ち切り決まってたから話を広げられなかったのかそもそもその能力ないのかやらなかったけど
28222/06/19(日)06:28:01No.940150964そうだねx1
未来ジャンプの実物が存在するんだから説得もどうとでもなるんだよな…
28322/06/19(日)06:28:10No.940150971+
「ダメ漫画家がアイデアを盗むけど結局罰が当たったり挫折しながら改めて努力する羽目になって成長していく話」と
「才能はあるけど意欲がない主人公が突然漫画を描く使命を与えられて葛藤したり困難を乗り越えながら漫画の喜びに目覚めていく話」
の二つが最悪な形で悪魔合体してるのがスレ画なんだよな
前者をまともに描けないままその言い訳に後者のフォーマットを持ってきてる
28422/06/19(日)06:28:23No.940150989+
>ロボが何度生き返らせても監禁しても死ぬとは言ってた
何度やり直しても死ぬとは言ってたが生き返らせたことはないぞ
28522/06/19(日)06:28:24No.940150990+
まあ警察なり誰かに打ち明けて解決してもらいました!だと読み切りにもならねえって問題が新たに浮かび上がって詰むんだろうけどな
ネタ自体に構造的問題があったってだけだ
28622/06/19(日)06:28:49No.940151020+
佐々木哲平自身は打ち明ける気ゼロで勝手に抱えるし
被害者のアイノイツキがもしぶっちゃけても(事実はともかく)「私の脳内が盗聴されたんです!」な電波案件にしかならないし
フューチャーサンダーロボは佐々木哲平ならパクると信じてジャンプ送ってる張本人だし
世界が完結している
28722/06/19(日)06:29:34No.940151071+
>哲平ってキャラがとんでもないゲスなのにあまりにも一般人として振る舞ってるのが気持ち悪い
一般人としてふるまおうとしてるから余計ゲスに見えるっていうか…
オモコロでもいわれてるけど生々しすぎる
28822/06/19(日)06:29:39No.940151078+
税金やアシの給料もあるんだからすべての利益を取っておくのは無理だろ

借金でなんとかしました

いくら借金してんだよお前
28922/06/19(日)06:30:13No.940151108そうだねx3
続きが気になるっていう能力一点なら割と抜けてたと思うよ
それが面白さにつながるとは…
29022/06/19(日)06:30:20No.940151113+
貼られてる部分だけ読むとなんかいい感じで笑う
29122/06/19(日)06:31:31No.940151187+
>貼られてる部分だけ読むとなんかいい感じで笑う
哲平が涙するシーンも背景知らなければなんかいい感じのシーンに見えるしな…
29222/06/19(日)06:31:37No.940151193+
借金の話読んでないや
普通に出版されてたのになんで借金を…?
29322/06/19(日)06:32:52No.940151271+
つまんねぇ…でもここからひっくり返して面白くなるんやろうとは思ってた
面白くならなかった
29422/06/19(日)06:33:17No.940151296+
あのロボもほぼ関係無い立ち位置だったはずの哲平の人生酷いことにしてんだけど
ロボがネタバラしするまでの哲平の動き酷いから全然同情にならないのが…
29522/06/19(日)06:33:19No.940151299+
>借金の話読んでないや
>普通に出版されてたのになんで借金を…?
この売り上げは俺の金じゃないから俺自身は借金する!俺の金を玄関先に喰らえアイノイツキ!
29622/06/19(日)06:33:20No.940151300そうだねx1
作中作ホワイトナイトの描写が大して出て来ないのでなんか知らんうちに主人公が成功してるようにしか見えないのがアレ
29722/06/19(日)06:33:58No.940151336そうだねx4
>>借金の話読んでないや
>>普通に出版されてたのになんで借金を…?
>この売り上げは俺の金じゃないから俺自身は借金する!俺の金を玄関先に喰らえアイノイツキ!
怖くて使えないよそんな金!
29822/06/19(日)06:34:02No.940151340そうだねx4
>税金やアシの給料もあるんだからすべての利益を取っておくのは無理だろ
>↓
>借金でなんとかしました
>↓
>いくら借金してんだよお前
未来から宝くじの当選番号の情報が送られました

俺は金のために漫画描いてんじゃねえんだよとスルー

借金はそのままのはずだけどその後その話に触れることはない

それやるなら借金の話いらなかっただろ
29922/06/19(日)06:34:43No.940151386+
>ロボがネタバラしするまでの哲平の動き酷いから全然同情にならないのが…
なんかよく分からんがアイノイツキ相手にアンケで勝たないといけない
から特にバトル的になるわけでもなく勝てないままズルズル進む話
30022/06/19(日)06:34:46No.940151389+
作中のホワイトナイト発売日とタイパク最終話が同じ日だったのはシンクロニシティを感じた
30122/06/19(日)06:35:16No.940151418+
>あのロボもほぼ関係無い立ち位置だったはずの哲平の人生酷いことにしてんだけど
>ロボがネタバラしするまでの哲平の動き酷いから全然同情にならないのが…
もともとの歴史だと一般就職後に努力して漫画家にはなれてるから
一応人生歪められた被害者にはなってるんだけどうn
30222/06/19(日)06:35:32No.940151442+
事件の臭いしかしねえよあのゲンナマ
30322/06/19(日)06:36:29No.940151513そうだねx1
無理だって整合性求めるのは
明らかにエゴサしててはー?こうしてましたがー?に終始するためだけに付け足したような話なんだから
エゴサはしてないとは言ってますがね
30422/06/19(日)06:36:40No.940151525そうだねx2
>この売り上げは俺の金じゃないから俺自身は借金する!俺の金を玄関先に喰らえアイノイツキ!
借金はするけどホワイトナイト作者の名誉は手放す気ないの流石だな…
30522/06/19(日)06:36:42No.940151529+
>から特にバトル的になるわけでもなく勝てないままズルズル進む話
(アンケがズルズル落ちとるけどまあ良いだろ…)
(まあアンケは負けとるけどまだアイノイツキ死んでないし良いだろ…)
「アイノイツキが死んだ…!?お前のいう通りやってたのにどうして!」
30622/06/19(日)06:36:46No.940151533+
>怖くて使えないよそんな金!
警察とか巻き込んだ大騒動になるし超迷惑だよ…
30722/06/19(日)06:37:59No.940151612+
これで二人が結婚してたら最悪の尊厳破壊ENDだった
30822/06/19(日)06:38:29No.940151649+
>もともとの歴史だと一般就職後に努力して漫画家にはなれてるから
>一応人生歪められた被害者にはなってるんだけどうn
働きながら描いた読み切りが載っただけで漫画家になれたかどうかは…
30922/06/19(日)06:38:56No.940151683+
盗作する方だって辛いんだ!分かれ!分かってくれ!!
31022/06/19(日)06:39:21No.940151714+
>から特にバトル的になるわけでもなく勝てないままズルズル進む話
ずるずるはやってない
翌週いきなり全敗でしたーしただけだったはず
31122/06/19(日)06:39:29No.940151725+
哲平がパクったホワイトナイトでアイノイツキに勝ち続けてるならまだともかく
普通に人気落ちたりしてるからロボに与えられた使命もこなせてないんだよな…
31222/06/19(日)06:40:05No.940151768+
>盗作する方だって辛いんだ!分かれ!分かってくれ!!
本当にそういう作風だから困る
31322/06/19(日)06:40:15No.940151783+
>借金はするけどホワイトナイト作者の名誉は手放す気ないの流石だな…
もうあの段階だと途中から加速的に面白くなくなって打ち切り喰らった扱いだしホワイトナイト…
31422/06/19(日)06:42:34No.940151928+
>作中作ホワイトナイトの描写が大して出て来ないのでなんか知らんうちに主人公が成功してるようにしか見えないのがアレ
それはバクマンとかでもそうだったから…
31522/06/19(日)06:42:43No.940151940+
>哲平がパクったホワイトナイトでアイノイツキに勝ち続けてるならまだともかく
>普通に人気落ちたりしてるからロボに与えられた使命もこなせてないんだよな…
アイノイツキがデビューする前にパクリ元のストック切れたし…
31622/06/19(日)06:43:08No.940151966そうだねx2
お話の動線はあるけどそこに一切の肉付けが出来ないのは読み切りでも顕著だし
最もその動線自体が他人からパクって来たモノだから当然ではあるんだろうけどね
31722/06/19(日)06:43:59No.940152027+
どう好意的に解釈しても独りよがりなんだよなこれ
読者に理解させる気が全くないクソラノベを漫画化しましたみたいな作品
31822/06/19(日)06:44:53No.940152093+
大天才アイノイツキに付け焼き刃の哲平がアンケで勝てるわけねえじゃん?とか変なとこリアリティあるんだよな…
31922/06/19(日)06:45:18No.940152121+
肉付けもなにもそもそも描きたいものがないからな…
32022/06/19(日)06:45:39No.940152143+
>お話の動線はあるけどそこに一切の肉付けが出来ないのは読み切りでも顕著だし
>最もその動線自体が他人からパクって来たモノだから当然ではあるんだろうけどね
本当に創作が好きなのか疑問に思う
32122/06/19(日)06:46:06No.940152170そうだねx1
>>デスノートの月みたいな犯罪者系主人公が
>>善側の存在から否定されたり最終的に死んだりするのって大事なんだなって
>否定される話じゃないと
>たまに「作者はそういう思想の人なんだ!」ってなったりするからな
別にそこはどうでもいいというか裁かれないピカレスク物だって人気なのあるんだから結局面白くないのが問題だと思う
32222/06/19(日)06:46:12No.940152180+
それでも…!
32322/06/19(日)06:46:14No.940152184そうだねx4
頑張って模写してるのに偽物感が抜けない!
というもしかしたら相手は日本語に不馴れなのではないかと一瞬思う謎の葛藤
32422/06/19(日)06:46:50No.940152231+
>大天才アイノイツキに付け焼き刃の哲平がアンケで勝てるわけねえじゃん?とか変なとこリアリティあるんだよな…
哲平は自力で面白い漫画が描けないってとこだけは一貫してんだよな
32522/06/19(日)06:50:45No.940152540+
>哲平は自力で面白い漫画が描けないってとこだけは一貫してんだよな
いやホワイトナイトオリジナル展開に入っても長いことジャンプのアンケ上位保ってたよ…
特に理由もなく
32622/06/19(日)06:50:56No.940152550+
全人類が楽しめる透明な漫画ってのがよく分かんなかったな
32722/06/19(日)06:51:09No.940152565+
>頑張って模写してるのに偽物感が抜けない!
>というもしかしたら相手は日本語に不馴れなのではないかと一瞬思う謎の葛藤
頑張ってパクってるのに五段階ぐらい劣化した偽物になっちゃってる原作者の悩みが漏れ出てるのかもしれない
32822/06/19(日)06:51:43No.940152622+
デウスエクスマキナですら下手と言うのはすごい
32922/06/19(日)06:51:55No.940152632そうだねx4
>いやホワイトナイトオリジナル展開に入っても長いことジャンプのアンケ上位保ってたよ…
>特に理由もなく
そこは人気作品の人気が惰性で続くある意味リアルな所だよ
33022/06/19(日)06:52:09No.940152650+
>全人類が楽しめる透明な漫画ってのがよく分かんなかったな
わかるやつがいたらこの漫画の素質あるよ君
33122/06/19(日)06:52:09No.940152652そうだねx2
せめて不快感の根源である哲平のクズさが原作の意図的なものだと示せていれば少しは変わってくるんだろうが意図的なものじゃないからこうなったんだろうし意図できる原作ならこうはなってないんだろうから創作って難しいね
33222/06/19(日)06:52:51No.940152721+
>デウスエクスマキナですら下手と言うのはすごい
困ったら上位存在出すのは裏サンの悪癖
33322/06/19(日)06:53:21No.940152755+
>>大天才アイノイツキに付け焼き刃の哲平がアンケで勝てるわけねえじゃん?とか変なとこリアリティあるんだよな…
>哲平は自力で面白い漫画が描けないってとこだけは一貫してんだよな
主人公に何らかの成長がないとカタルシスが生まれない話なのにいよいよ何がしたいんだよすぎる…
女の子を救うボーイミーツガール要素を入れるにあたって男側が無力なセカイ系のセオリーも半端に取り込んだんだろうなと想像は付くけど
33422/06/19(日)06:53:30No.940152768+
>そこは人気作品の人気が惰性で続くある意味リアルな所だよ
漫画に限らず人気があるから人気ってのはよくある事だしそれを利用した宣伝手法もあるくらいだしな…
33522/06/19(日)06:53:37No.940152773+
>全人類が楽しめる透明な漫画ってのがよく分かんなかったな
言語化が下手すぎるけどおそらく松井先生の言う防御力の高い漫画の究極系ってことじゃないかね
33622/06/19(日)06:54:19No.940152833そうだねx2
騙されたと思ってこの前+に載って読み切り読んでみてほしい
騙されるから
33722/06/19(日)06:54:43No.940152858そうだねx8
>勢いだけで描いてしまった原作なので、寝不足のときとかに読んだください!!!!!😪絵は伊達先生が描いてくれたので最高です✨
くたばれって思います
33822/06/19(日)06:54:54No.940152871そうだねx1
ラブアタックは何の感情も湧かずスラスラ読めた透明な漫画だった
33922/06/19(日)06:55:07No.940152886そうだねx3
哲平が未来ジャンプからパクった結果始まった物語だけど
哲平がそれを打ち明けない限りまず誰も哲平がパクってる事を認識出来ず話に絡めず
結果として哲平の中でのみ完結してぐちぐち言うだけのアレなストーリー…
34022/06/19(日)06:55:15No.940152896そうだねx1
なんかこうワンチャン面白くなりそうな部分をことごとくなあなあにしていった感じ
34122/06/19(日)06:55:49No.940152933+
>ラブアタックは何の感情も湧かずスラスラ読めた透明な漫画だった
つまりラブアタックは全人類が楽しめる…?
34222/06/19(日)06:56:04No.940152954+
>せめて不快感の根源である哲平のクズさが原作の意図的なものだと示せていれば少しは変わってくるんだろうが意図的なものじゃないからこうなったんだろうし意図できる原作ならこうはなってないんだろうから創作って難しいね
一般的なセンスだと哲平を自己正当化を繰り返す無自覚なクズとして描いてその悪行の破綻と末路を描くピカレスクものにするとか考えちゃうよね
34322/06/19(日)06:56:33No.940152986そうだねx5
>>勢いだけで描いてしまった原作なので、寝不足のときとかに読んだください!!!!!😪絵は伊達先生が描いてくれたので最高です✨
勢いだけで書いたネームに作画の人を巻き込むな
34422/06/19(日)06:57:10No.940153038+
内容がタイムパラドックスでもゴーストライターでもない漫画
34522/06/19(日)06:57:25No.940153051+
>漫画に限らず人気があるから人気ってのはよくある事だしそれを利用した宣伝手法もあるくらいだしな…
ジャンプの人気作への皮肉かな?
34622/06/19(日)06:57:41 ID:7aFJar3gNo.940153070+
漫画業界を震撼させた話題作貼るな
34722/06/19(日)06:57:46No.940153077+
これじゃあimgにもちょっといた読み切り褒めてた人が馬鹿みたいじゃん…
34822/06/19(日)06:57:49No.940153079+
不快漫画の不快さに色を足す役割としてはこれ以上ないぐらい優秀な作画だったと思う
34922/06/19(日)06:57:57No.940153086+
ラブアタックは読み終えた後に
「主人公の格闘家くん頑張れ!」とか「ヒロインの天才ちゃんかわいい!」とか「執事さん良いキャラしてる!」とか
そう言うキャラに対するポジティブな感情が全然存在しなかった…
35022/06/19(日)06:57:58No.940153092そうだねx1
ラブアタックもそうだったけど設定の開陳が楽しいっていう創作始めたてによくある状態を抜けてない
35122/06/19(日)06:58:28No.940153132+
>不快漫画の不快さに色を足す役割としてはこれ以上ないぐらい優秀な作画だったと思う
ある意味ベストマッチだった
哲平の不快さはよく描けてたしその意味ではピッタリ
35222/06/19(日)06:59:17No.940153194+
>これじゃあimgにもちょっといた読み切り褒めてた人が馬鹿みたいじゃん…
タイパラだって褒めてた人は居たんですよ
35322/06/19(日)06:59:20No.940153199+
>勢いだけで描いてしまった原作なので、寝不足のときとかに読んだください!!!!!😪絵は伊達先生が描いてくれたので最高です✨
個人で発表するならともかく作画と出版社巻き込んでるんやで
仕事がそれでええんか?
35422/06/19(日)06:59:46No.940153228+
過程が見たいのに結果しか描けないよね
35522/06/19(日)06:59:51 ID:7aFJar3gNo.940153236+
>これじゃあimgにもちょっといた読み切り褒めてた人が馬鹿みたいじゃん…
逆張りって、知ってる?
35622/06/19(日)07:00:04No.940153250+
伊原と組ませればいいんじゃないか
35722/06/19(日)07:00:18No.940153265+
>>勢いだけで描いてしまった原作なので、寝不足のときとかに読んだください!!!!!😪絵は伊達先生が描いてくれたので最高です✨
学生の「俺徹夜でゲームしてたから全然寝てないわ~、全然勉強してないわ~」レベルのカスみたいな言い訳…
35822/06/19(日)07:00:29 菊瀬No.940153277+
こんな箸にも棒にもかからないようなの描くぐらいなら設定もキャラも超奇抜にしてさぁ
エログロ要素満載にしてトリッキーさ餌にして一部の読者層釣った方がいくらか読む価値ある漫画になるわ
35922/06/19(日)07:00:40No.940153290そうだねx1
>哲平が未来ジャンプからパクった結果始まった物語だけど
>哲平がそれを打ち明けない限りまず誰も哲平がパクってる事を認識出来ず話に絡めず
>結果として哲平の中でのみ完結してぐちぐち言うだけのアレなストーリー…
未来から送られてきたジャンプの現物っていうパクリがバレるためのギミックがあるのに何故それを活かさないのか
36022/06/19(日)07:00:51No.940153306+
ラブアタックは正直嫌いじゃなかったよ
執事の出番多すぎてクドいなとはなったけど
36122/06/19(日)07:01:15No.940153340+
>こんな箸にも棒にもかからないようなの描くぐらいなら設定もキャラも超奇抜にしてさぁ
>エログロ要素満載にしてトリッキーさ餌にして一部の読者層釣った方がいくらか読む価値ある漫画になるわ
それでも…!
36222/06/19(日)07:01:27No.940153356+
>こんな箸にも棒にもかからないようなの描くぐらいなら設定もキャラも超奇抜にしてさぁ
>エログロ要素満載にしてトリッキーさ餌にして一部の読者層釣った方がいくらか読む価値ある漫画になるわ
マイナー路線を目指せということでしょうか
36322/06/19(日)07:01:38No.940153368+
何をどうあがいても元担当キャラの発言が刺さりまくるの面白すぎる
36422/06/19(日)07:01:38No.940153369そうだねx2
いっそ哲平は「奪ってやるよぉ!てめえのホワイトナイトも体もなぁ!ヒャハハ!」くらい突っ切ってたほうが良かったと思う
最後タイムパトロールに殺される
36522/06/19(日)07:02:01No.940153395そうだねx1
作画にも罪はあるとはいうけどこれに関しては情状酌量の余地はあると思う
過去に詐欺を働いたからって殺人の罪を着せられるいわれはないだろ
36622/06/19(日)07:02:11No.940153409+
レムみたいな女すきレムよりはラムの方が好きだけど
36722/06/19(日)07:02:25No.940153428+
大抵の創作は最初こそ他人様の真似でもこういうのをやりたいとかの熱意があるもんだけど
そういったものが本当に最初から存在していないみたいだからこの先も変わらないだろう…
36822/06/19(日)07:02:54No.940153463+
>何をどうあがいても元担当キャラの発言が刺さりまくるの面白すぎる
モデルは居なくて苗字も実在しないはずの人なのに1人だけやたら血が通った元編集…
36922/06/19(日)07:03:04No.940153482+
ラブアタックの古臭さからして市真くんもしかして結構歳いってるのかな…
37022/06/19(日)07:03:12No.940153493+
大金放置するの困るからやめなよってなった
37122/06/19(日)07:03:52No.940153548そうだねx2
>勢いだけで描いてしまった原作なので、寝不足のときとかに読んだください!!!!!😪絵は伊達先生が描いてくれたので最高です✨
君さぁ原作者辞めたほうがいいんじゃないか…
37222/06/19(日)07:04:28No.940153601+
>君さぁ原作者辞めたほうがいいんじゃないか…
それでも…!
37322/06/19(日)07:04:30No.940153606+
>モデルは居なくて苗字も実在しないはずの人なのに1人だけやたら血が通った元編集…
ヘイトキャラになると思ったのか突然モデル居ませんって言い始めたの好き
37422/06/19(日)07:04:32No.940153608+
>いやホワイトナイトオリジナル展開に入っても長いことジャンプのアンケ上位保ってたよ…
>特に理由もなく
人が未来にいい夢を描けることは上にあるタイパク1話の感想で分かるだろう
37522/06/19(日)07:05:10No.940153656+
>個人で発表するならともかく作画と出版社巻き込んでるんやで
>仕事がそれでええんか?
なろうと似たようなもんだろ
37622/06/19(日)07:05:11No.940153658+
>読み切りどんな出来になろうとスレ画が墓場から引っ張り出されてまた叩かれるのは目に見えてたろうに
悪名は無名に勝る
37722/06/19(日)07:05:28No.940153686そうだねx2
>大抵の創作は最初こそ他人様の真似でもこういうのをやりたいとかの熱意があるもんだけど
>そういったものが本当に最初から存在していないみたいだからこの先も変わらないだろう…
自分ならこの原作をこうしてやるぜっていう二次創作者みたいな要求もなくパクリ元のストック切れたら自分で話まで考えなきゃならないのかよってなるんだから本当に創作への意欲がない
37822/06/19(日)07:06:11No.940153759+
ホワイトナイトって同名の実在作品がジャンプルーキーで連載してたの笑った
37922/06/19(日)07:06:29No.940153778+
>ラブアタックの古臭さからして市真くんもしかして結構歳いってるのかな…
ミル貝曰く
>2014年、『ルーザーゲーム』で第83回JUMPトレジャー新人漫画賞佳作(市真時系名義)[2]。

> 【第83回 佳作/市真時系(19) 愛知】
> https://rookie.shonenjump.com/series/_1Qk3NAAE7Y [link]
だから今は27歳くらいかな…
38022/06/19(日)07:06:30No.940153779+
この作品に鬼滅の初代編集がついてたらこの主人公ダサいんで辞めましょうと言ってくれただろうか
38122/06/19(日)07:07:05No.940153821+
書き込みをした人によって削除されました
38222/06/19(日)07:07:17No.940153836そうだねx4
割と時間的余裕あるはずの読み切りのネームで寝不足で描きました!アピールは何したいか分からない…
他の連載中とか掲載終了してる作品のメディア化作業中とかに描いたならまだわかるけど
38322/06/19(日)07:07:21No.940153842+
>この作品に鬼滅の初代編集がついてたらこの主人公ダサいんで辞めましょうと言ってくれただろうか
そういう編集神話信じない方がいいよ
38422/06/19(日)07:07:24No.940153845そうだねx3
>この作品に鬼滅の初代編集がついてたらこの主人公ダサいんで辞めましょうと言ってくれただろうか
そもそもこの話やめましょうボツですって言ってくれるよ
38522/06/19(日)07:08:10No.940153904+
一応再起のチャンス貰えた場じゃないの…?
38622/06/19(日)07:08:24No.940153923+
菊瀬さんの気分を疑似体験出来た読み切りでした
38722/06/19(日)07:08:28No.940153931そうだねx1
>だから今は27歳くらいかな…
というか単純に哲平が同年齢だよ
38822/06/19(日)07:08:30No.940153935+
書き込みをした人によって削除されました
38922/06/19(日)07:08:31No.940153938+
哲平がシャレにならないくらい長年燻ってるな…
39022/06/19(日)07:08:40No.940153949そうだねx1
>割と時間的余裕あるはずの読み切りのネームで寝不足で描きました!アピールは何したいか分からない…
>他の連載中とか掲載終了してる作品のメディア化作業中とかに描いたならまだわかるけど
ぶっちゃけ評価される前から保険掛けているだけだ
言い訳するための準備
39122/06/19(日)07:08:54No.940153966+
未来ジャンプが届かなくなった時に
ぶーたれないで「ここからは俺が話を作ってやる!」みたいになれば多少は好感度上がるかと思ったけど
そもそもそんな性格ならこの状況に陥らねえ
39222/06/19(日)07:09:21No.940153998+
ラブアタもだけど全部セリフセリフなんだよな少し前に連載した+の正反対な君と僕なんかだと検索履歴に彼女 会話 続け方
みたいなシーンがあってああいうのにドキドキしたり絵で魅せるものがあるけど
画力がそれなりにあるだけで絵の表現力あんまないよね
39322/06/19(日)07:09:58No.940154055そうだねx2
売れない原作の全力じゃないですアピールとか作画にも編集にも失礼だろ…
39422/06/19(日)07:10:20No.940154088+
ラブアタックの台詞飛ばさず全部読む人いるのかな
39522/06/19(日)07:10:22No.940154094+
>この作品に鬼滅の初代編集がついてたらこの主人公ダサいんで辞めましょうと言ってくれただろうか
盗作関連をツッコミまくって変な反応もツッコんで多少は改善しそう
39622/06/19(日)07:10:23No.940154099+
主人公の描きたい漫画な信念みたいなのも凄いふわっとしてた気がする
39722/06/19(日)07:10:31No.940154108+
セリフ回しのセンスって残酷なくらい作者の力量出るよなって思う
39822/06/19(日)07:10:56No.940154136そうだねx1
売れてないんだからそこは嘘でも全力で挑みましたって言え
39922/06/19(日)07:11:07No.940154157+
有能な編集だったら主人公を悪役にして別のキャラを主人公にしましょうとか言ってくれるんじゃないか
従うかは別として
40022/06/19(日)07:11:14No.940154168+
>勢いだけで描いてしまった原作なので、寝不足のときとかに読んだください!!!!!😪絵は伊達先生が描いてくれたので最高です✨
原作はさぁ…産道から射出された勢いだけで生きてる人?
40122/06/19(日)07:12:36No.940154293+
もう散々語りつくしたでしょ
あとはmayの方でやってて
40222/06/19(日)07:12:51No.940154317+
>有能な編集だったら主人公を悪役にして別のキャラを主人公にしましょうとか言ってくれるんじゃないか
>従うかは別として
哲平が如何にも主人公って感じで出てきて実は中卒ちゃん主人公だったみたい展開したらそれだけで多少は盛り上がってたと思う
40322/06/19(日)07:13:48No.940154394+
>哲平がシャレにならないくらい長年燻ってるな…
くすぶりで言うと
> 『赤マルジャンプ』(集英社)2003 SUMMERに掲載された「HEAVY SPRAY」でデビュー。
でデビューから19年経ってる伊達先生が中々にくすぶってる
当時20歳と仮定して今39歳
40422/06/19(日)07:14:33No.940154450+
書きたい所だけ書いてるって感じで何故そうなったかが書けてないのが論外すぎるわ…
ギャグラブコメやりたいが為に設定作ってるんだろうけど本当に雑で突っ込みしかないし説明が長すぎて呆れてくるわ
40522/06/19(日)07:14:35No.940154453+
実は俺結構マジメに考察してたんだよ
アイノイツキ=マジで哲平だった説とか未来人菊瀬さん説とか
フューチャーサンダーで諦めました
はい
40622/06/19(日)07:15:13No.940154518+
>この作品に鬼滅の初代編集がついてたらこの主人公ダサいんで辞めましょうと言ってくれただろうか
そもそも編集と編集長とその他の編集達が会議してお出しされてるんだよ
40722/06/19(日)07:15:36No.940154555+
>ギャグラブコメやりたいが為に設定作ってるんだろうけど本当に雑で突っ込みしかないし説明が長すぎて呆れてくるわ
結局ラブコメにすらなってないじゃんこれ…
40822/06/19(日)07:16:35No.940154644そうだねx2
>アイノイツキ=マジで哲平だった説とか
哲平TSとか誰得だよ
40922/06/19(日)07:17:39No.940154728そうだねx1
箸にも棒にもかからない空っぽなクソ漫画ばっかり量産してると言われた自分でも名作パクれば名作作家になれるんだよ!みたいな気持ちは伝わって来る
名作作家にはなれなかったけど
41022/06/19(日)07:18:33No.940154813そうだねx1
未だに菊瀬さんに圧力かけた編集長嫌いだ
41122/06/19(日)07:18:52No.940154839+
>主人公の描きたい漫画な信念みたいなのも凄いふわっとしてた気がする
みんなが楽しめる漫画が描きたい
パクリ漫画に来たファンレターに感動
だから人気が出ればなんでもいいのよ
41222/06/19(日)07:19:01No.940154853+
>>この作品に鬼滅の初代編集がついてたらこの主人公ダサいんで辞めましょうと言ってくれただろうか
>そもそも編集と編集長とその他の編集達が会議してお出しされてるんだよ
これ居酒屋で編集と話したら即連載決まったとか言ってなかったっけ
41322/06/19(日)07:19:21No.940154883そうだねx1
中高生がやりがちなシナリオ作りなんだけどこれをいい年したベテラン(?)が書いて編集が通してるのは酷い
41422/06/19(日)07:19:30No.940154901+
>未だに菊瀬さんに圧力かけた編集長嫌いだ
今見ると追放系なろうまんまだなって
41522/06/19(日)07:20:33No.940154990+
掴みとして無意識に盗作やっちゃったまではインパクトある展開で済んだかもしれないんだけど
哲平が自分を人畜無害だと思っているクズのままで終わったのがなぁ
41622/06/19(日)07:20:48No.940155009+
成功して初めて擦り寄ってきてヨイショヨイショする周囲が味方でずっと付き合ってくれてた菊瀬が悪者みたいな描写がマジでなんかなって
41722/06/19(日)07:20:51No.940155012+
分かりました
菊瀬さんを主人公にしてクソ漫画ばっか描いてくる漫画家たちを少しでも更生させる編集漫画描きます
41822/06/19(日)07:21:32No.940155081そうだねx5
菊瀬~
お前誰に才能あって誰にないのか分かるのか~すごいなぁ~(本当に凄い)
俺20年やってるけど未だに分かんねぇよ~(本当に無能)
すごいなぁ~(本当に凄い)
41922/06/19(日)07:22:23No.940155159そうだねx2
悪役だから現実にいない苗字にしてある菊瀬さんだけど
現実に同姓同名の人がいる哲平の方がよっぽど悪党という…
42022/06/19(日)07:22:28No.940155163+
まともにストーリー展開するなら哲平の盗作行為を全力で否定してくる対立軸のキャラが必要だったんだよな
42122/06/19(日)07:23:21No.940155235+
>まともにストーリー展開するなら哲平の盗作行為を全力で否定してくる対立軸のキャラが必要だったんだよな
あるいは盗作と知った上で強要する悪の味方
42222/06/19(日)07:23:51No.940155285+
特に設定練り込んでないし何がやりたいもないから状況説明に終始してお話を作れないってのはこれも新作も同じね
正直原作者としては新人どころかド素人クラスの技量にしか見えない
42322/06/19(日)07:24:03No.940155301+
>これ居酒屋で編集と話したら即連載決まったとか言ってなかったっけ
あれ…?もしかして本当は連載会議って実在しない単語なのか…?
42422/06/19(日)07:24:13No.940155318+
菊瀬さん糞つまらない原稿読まされて具体的にどうしたらいいのかアドバイスしてくれてたのに悪者にされてるの可哀想で…
42522/06/19(日)07:24:43No.940155371+
結局最後まで盗作を誰にも打ち明けず
玄関先に金置いて逃げることで罪を清算した気になってるところに作者の人間性が見て取れる
42622/06/19(日)07:25:21No.940155429+
>まともにストーリー展開するなら哲平の盗作行為を全力で否定してくる対立軸のキャラが必要だったんだよな
まず盗作に気づけるキャラが必要になるな
菊瀬さんかアイノイツキくらいしか候補がいないけど
42722/06/19(日)07:26:03No.940155497そうだねx1
編集としては辣腕で社会人としても別段問題行動はしてないのにな
42822/06/19(日)07:26:14No.940155508+
>菊瀬さん糞つまらない原稿読まされて具体的にどうしたらいいのかアドバイスしてくれてたのに悪者にされてるの可哀想で…
居ないとされてる菊瀬さんのモデルの人かわいそ…
42922/06/19(日)07:26:40No.940155552+
4年間ゴミみたいな読切持ち込まれ続けて
つい先日にもゴミ読切を持ち込まれたばかりなのに
それからすぐ必死で持ち込まれても期待出来る訳がないし
「これ本当に佐々木哲平が描いたの?」と疑うのも当然なんだよね
43022/06/19(日)07:26:51No.940155570そうだねx1
主人公の倫理観が壊れてるのは上手くすれば面白くできるけど回りも全部壊れてるのは不愉快でしかないなって…なんかそういう世界観なり時代背景ならともかく
43122/06/19(日)07:27:04No.940155588そうだねx1
>まず盗作に気づけるキャラが必要になるな
>菊瀬さんかアイノイツキくらいしか候補がいないけど
まぁだから俺は最初中卒ちゃんが敵として対立していくストーリーだと思ったんだよ
なんか一瞬で堕ちた
43222/06/19(日)07:27:05No.940155590そうだねx4
>編集としては辣腕で社会人としても別段問題行動はしてないのにな
アポ無しで持ち込む哲平の方が社会人として問題だよな…
43322/06/19(日)07:27:31No.940155630+
作者の中ではクソつまんねえ自分の漫画に真っ当なアドバイスくれてる編集は悪で
パクリだろうと突飛なアイデア出せばそれだけで褒めてくれる見る目のない無能編集が善なんだろう
43422/06/19(日)07:27:41No.940155645+
会議始まってんだからもう受け取れねえよも当たり前の話だからな
43522/06/19(日)07:28:35No.940155735+
>編集としては辣腕で社会人としても別段問題行動はしてないのにな
してるアドバイスのことごとくが的確で
身が入っているからな…落とすために用意した悪役のはずなのになぜ
43622/06/19(日)07:28:56No.940155773そうだねx1
自覚ないんだろうけど滅茶苦茶ジャンプと編集部ディスってるよねこの漫画
43722/06/19(日)07:29:11No.940155798+
休憩時間割いて対応してるって言ってるのに休憩取ろうとしたら毒づかれる菊瀬さん
43822/06/19(日)07:29:16No.940155806+
>主人公の倫理観が壊れてるのは上手くすれば面白くできるけど回りも全部壊れてるのは不愉快でしかないなって…なんかそういう世界観なり時代背景ならともかく
世界の倫理観が狂ってるのにそういう世界として描写されてなかったら作者の倫理観が壊れてるんだな…としかならんからな
43922/06/19(日)07:29:30No.940155842+
>結局最後まで盗作を誰にも打ち明けず
>玄関先に金置いて逃げることで罪を清算した気になってるところに作者の人間性が見て取れる
徹頭徹尾自分の都合しか考えてなくて相手のことを考えてないんだよな…
44022/06/19(日)07:29:38No.940155852そうだねx1
過労死するなら最初からそう言え!って哲平がキレるのごもっともすぎて笑った
44122/06/19(日)07:30:15No.940155915そうだねx2
読み切りでますますこれリアルに言われたやつだって実感がわくのはホント酷い
44222/06/19(日)07:31:21No.940156014そうだねx1
>読み切りでますますこれリアルに言われたやつだって実感がわくのはホント酷い
何で現実にはそこでボツにする菊瀬さんが居なかったのか…
44322/06/19(日)07:31:24No.940156024そうだねx1
>過労死するなら最初からそう言え!って哲平がキレるのごもっともすぎて笑った
もっと理不尽な運命に巻き込まれて死ぬ系と思ったのにどうあがいても過労死で死ぬヒロインは迷惑すぎて笑う
44422/06/19(日)07:31:33No.940156038そうだねx1
>4年間ゴミみたいな読切持ち込まれ続けて
>つい先日にもゴミ読切を持ち込まれたばかりなのに
>それからすぐ必死で持ち込まれても期待出来る訳がないし
>「これ本当に佐々木哲平が描いたの?」と疑うのも当然なんだよね
百歩譲って「前回の持ち込みから1ヶ月以上考えて描きました!」ならともかく
「昨日の持ち込みボロクソ言われたんで翌日また持ってきました!」とか
そりゃまあいい加減にしろって気持ちにもなるよね
44522/06/19(日)07:31:45No.940156054+
菊瀬さんのアドバイス拒絶してやる事が盗作なんだから1話の時点でもう終わってる
44622/06/19(日)07:32:03No.940156096+
>自覚ないんだろうけど滅茶苦茶ジャンプと編集部ディスってるよねこの漫画
裏サンの編集はちゃんとしてるんだな…ってなる
菊瀬さんのお陰で
44722/06/19(日)07:32:25No.940156127+
>菊瀬さんかアイノイツキくらいしか候補がいないけど
あっあっあのこっこっこれ本当に君の…はやったし…
44822/06/19(日)07:32:31No.940156138+
まず指摘されているにも拘らず何がダメなのかを理解できていないのが単純に創作に向いてない…
44922/06/19(日)07:32:55No.940156183+
精神と時の部屋的なもんがあるならそこにイツキぶち込んどけやって100万回言われてる気がする
45022/06/19(日)07:32:57No.940156187+
>何で現実にはそこでボツにする菊瀬さんが居なかったのか…
ジャンプの編集部には菊瀬さんの代わりに編集長みたいなのが居るんだろう
45122/06/19(日)07:33:43No.940156267+
ダメ出しの理由が描きたいものがないタイプの奴が突然名作持ち込んできたらそりゃパクリを疑うよな…ちゃんと編集者としての仕事してる
45222/06/19(日)07:33:57No.940156288そうだねx1
>過労死するなら最初からそう言え!って哲平がキレるのごもっともすぎて笑った
未来のお前の描いた読み切りのせいでアイノイツキがスランプ脱出して過労死に繋がったんだから責任取れやというのも哲平がアレな人間じゃなかったらすごい理不尽だ
45322/06/19(日)07:34:00No.940156296+
>精神と時の部屋的なもんがあるならそこにイツキぶち込んどけやって100万回言われてる気がする
作中でなんかそれじゃ意味ないみたいなこといってたけど
それでいいよな…どうせあいつの自己満にすぎないんだから
45422/06/19(日)07:34:26No.940156330そうだねx3
精神と時の部屋にぶち込んだところで哲平には名作が書けるとは思えないんだよな…
今までの描写見てるとさぁ
45522/06/19(日)07:34:29No.940156340+
創作の世界が薄っぺらくて破綻しててひび割れから現実が垂れ流しなのはもう創作って言わないと思うんだ
キャラクターが生きてねえから作者が狂ってるみたいなメタ話にしかならん
45622/06/19(日)07:34:51No.940156383+
>まず指摘されているにも拘らず何がダメなのかを理解できていないのが単純に創作に向いてない…
そこら辺も哲平に被るんだよな…
実力は無くてオリジナリティもないしその癖書く物は曲げないし
45722/06/19(日)07:35:06No.940156406+
>何で現実にはそこでボツにする菊瀬さんが居なかったのか…
菊瀬さんは哲平係押し付けられるような無能だぞ
現実じゃ首になってるんだろ
45822/06/19(日)07:35:09No.940156418そうだねx1
>まず指摘されているにも拘らず何がダメなのかを理解できていないのが単純に創作に向いてない…
アドバイスが罵倒にしか聞こえてないみたいなところがある
45922/06/19(日)07:35:49No.940156481+
>>まず指摘されているにも拘らず何がダメなのかを理解できていないのが単純に創作に向いてない…
>そこら辺も哲平に被るんだよな…
この自己顕示欲だけで生きてきた感じいいよね
46022/06/19(日)07:36:08No.940156517そうだねx2
>菊瀬さんは哲平係押し付けられるような無能だぞ
>現実じゃ首になってるんだろ
むしろ編集長が無能だから冷遇されてるだけじゃない?
46122/06/19(日)07:36:23No.940156544そうだねx1
マイナー路線云々も先に自分で結論出してる類いの人の物言いだからなあれ
46222/06/19(日)07:37:00No.940156599+
>>まず指摘されているにも拘らず何がダメなのかを理解できていないのが単純に創作に向いてない…
>アドバイスが罵倒にしか聞こえてないみたいなところがある
そういう奴がうだつを上げられずにぼやいてる姿を見てる分には面白いだろ
犯罪に走ったからダメなだけで
46322/06/19(日)07:37:02No.940156603+
掲載されてたり作画奴隷ゲットしてるけど原作の人哲平と同じ道を辿ってるのいいよね
46422/06/19(日)07:37:35No.940156653+
pixivの哲平の項目書いた人としあきか「」なんじゃないかってレベルですごい執念を感じる
46522/06/19(日)07:37:39No.940156663そうだねx2
>マイナー路線云々も先に自分で結論出してる類いの人の物言いだからなあれ
マイナー路線を見下してないと出ない発言だからなアレ…
実力はないのに上から目線とか…
46622/06/19(日)07:37:40No.940156667+
>>菊瀬さんは哲平係押し付けられるような無能だぞ
>>現実じゃ首になってるんだろ
>むしろ編集長が無能だから冷遇されてるだけじゃない?
ジャンプの編集長が無能な世界なんて無いやろー
46722/06/19(日)07:38:30No.940156752+
>pixivの哲平の項目書いた人としあきか「」なんじゃないかってレベルですごい執念を感じる
悪趣味なファンってすげーよな…
46822/06/19(日)07:38:36No.940156764+
結局哲平を介する必要がまるでなかった気がする
なんで俺選んだの?って聞いてお前なら安直にパクリそうだったし…って言われたのには笑ったけど
46922/06/19(日)07:39:05No.940156821+
菊瀬さん以外の編集だとイエスマンの編集とかだからマジで一番優秀なのは菊瀬さんでは…
47022/06/19(日)07:39:11No.940156834+
未来のジャンプパクリするのはいいけど線が再現できないとかやってないでさっさと作者死亡まで進めないといかん
そうしないと物語が動かないんだから
47122/06/19(日)07:39:35No.940156874そうだねx1
>自覚ないんだろうけど滅茶苦茶ジャンプと編集部ディスってるよねこの漫画
(作中の扱いでは)4年間ボツにされ続けて時間を無為にさせる害悪編集がいる
わずか数話で超話題作になった期待の新星を過労死させる
よくこれで架空の出版社の雑誌じゃなくてジャンプ使おうと思ったな
47222/06/19(日)07:39:43No.940156892そうだねx3
>マイナー路線云々も先に自分で結論出してる類いの人の物言いだからなあれ
実際にエログロ漫画書いて連載してる漫画家にめちゃくちゃ失礼だよね…
47322/06/19(日)07:40:10No.940156938+
>マイナー路線云々も先に自分で結論出してる類いの人の物言いだからなあれ
そっちのほうがマシってだけだってわざわざ言ってくれてるのにそれでもって返すのは会話する気がないな
とにかく自分の要求を通したいだけで
47422/06/19(日)07:40:20No.940156963+
ジャンプに持ち込みして一応編集がつくぐらいの奴の作品に自分らしさがかけらもないなんてことあるのかな…下手くそなりに作者の欲求というか初期衝動みたいなもんが込められそうだけど
47522/06/19(日)07:40:24No.940156968+
やっぱり人間が何度もタイムリープ出来無いと面白くならないって
47622/06/19(日)07:40:24No.940156969+
こんなに苦労してパクっているという事実を提示したいだけだしね
本当に顕示欲しかないから中身が何も伴わない…
47722/06/19(日)07:40:26No.940156974+
ちょうど昨日の夜ヒでタイパラ読んで面白かったって人がいたなー
47822/06/19(日)07:40:34No.940156993+
原作の人ネタバレ防止の為のコメント封鎖まだやってるんだ
47922/06/19(日)07:40:34No.940156994+
言い訳ばっかしてるのに言い訳としても全く機能してない…
48022/06/19(日)07:40:35No.940156996+
>>マイナー路線云々も先に自分で結論出してる類いの人の物言いだからなあれ
>マイナー路線を見下してないと出ない発言だからなアレ…
>実力はないのに上から目線とか…
そのマイナー路線にすら実力で勝ててないんだから笑える
48122/06/19(日)07:40:37No.940157005+
むしろ仮に打ち切りにならなかったとしてヒロイン死亡後にどう展開してくつもりだったんだよ
48222/06/19(日)07:40:51No.940157034+
>ジャンプに持ち込みして一応編集がつくぐらいの奴の作品に自分らしさがかけらもないなんてことあるのかな…下手くそなりに作者の欲求というか初期衝動みたいなもんが込められそうだけど
それこそタイパクコンビの事では…
48322/06/19(日)07:41:08No.940157078+
どうしても王道路線で行きたいって拘りと覚悟があるならまだわかるけど創作の熱意も見えないしやることはパクリだしでこいつ…
48422/06/19(日)07:41:13No.940157100+
読み切り読んだ後だとタイパクはまだ読める
48522/06/19(日)07:41:14No.940157102+
エロ路線やグロ路線をマイナーと見下してて
そんな場所に逃げなきゃならない程度の作家になりたくないんですよ俺はみたいな無駄なプライドもある
48622/06/19(日)07:41:44No.940157151そうだねx4
今回の読み切り含め露骨なエログロ避けてるし菊瀬さんとのやり取りってやっぱり…
48722/06/19(日)07:41:51No.940157165そうだねx3
>ジャンプに持ち込みして一応編集がつくぐらいの奴の作品に自分らしさがかけらもないなんてことあるのかな…下手くそなりに作者の欲求というか初期衝動みたいなもんが込められそうだけど
タイパクに関しては菊瀬さんのモデルの編集に対する怨念込められてるよ
込められた部分以外スカスカだけど
48822/06/19(日)07:41:58No.940157186+
なんかマジでこういうワナビいそう感が怖いんだよね
自分は真面目で善良だけど運が悪くて芽が出ないだけって思ってる感じの
48922/06/19(日)07:42:38No.940157276+
>なんかマジでこういうワナビいそう感が怖いんだよね
>自分は真面目で善良だけど運が悪くて芽が出ないだけって思ってる感じの
タイパクをマジで応援してるヒを見れば沢山見れるよ
49022/06/19(日)07:42:43No.940157289そうだねx2
作中最も説得力のあるセリフが菊瀬だもんな…
49122/06/19(日)07:42:46No.940157299+
込められた怨念のおかげか菊瀬さんには魂宿ってるからなキャラとしての…
49222/06/19(日)07:42:53No.940157308+
>むしろ仮に打ち切りにならなかったとしてヒロイン死亡後にどう展開してくつもりだったんだよ
タイムリープして今度こそ救って見せるを何度も繰り返す予定だったんじゃないかと思う
エンドレスエイトとか好きそうじゃん
49322/06/19(日)07:43:10No.940157341+
活字でチャンピョンって書いてあるの久々に見たよ読み切り
49422/06/19(日)07:43:12No.940157349そうだねx4
>読み切り読んだ後だとタイパクはまだ読める
壊れた倫理観というエグみで本本的なマズさを消しているだけで漫画としての破綻ぶりは大差ないぞ
49522/06/19(日)07:43:25No.940157376+
>>なんかマジでこういうワナビいそう感が怖いんだよね
>>自分は真面目で善良だけど運が悪くて芽が出ないだけって思ってる感じの
>タイパクをマジで応援してるヒを見れば沢山見れるよ
タイパクをパクって持ち込みしようぜ!!
49622/06/19(日)07:43:42No.940157407そうだねx1
>今回の読み切り含め露骨なエログロ避けてるし菊瀬さんとのやり取りってやっぱり…
本人は気づいてないだけで最強男とサイコ女のラブコメって時点でマイナー路線すぎるけどな…
49722/06/19(日)07:43:42No.940157409+
>タイパクをパクって持ち込みしようぜ!!
遥かにマシになりそう
49822/06/19(日)07:43:43No.940157413そうだねx1
俺が自分で話も考えないといけないのか!?
は屈指の迷言だと思う
49922/06/19(日)07:44:56No.940157549そうだねx1
>俺が自分で話も考えないといけないのか!?
>は屈指の迷言だと思う
お前創作者降りろ
50022/06/19(日)07:45:16No.940157582+
>ちょうど昨日の夜ヒでタイパラ読んで面白かったって人がいたなー
あれは感想として納得はしたけどね
結局スレ画はジャンプ漫画としては失格だよ筆折れって俺の気持ちは動かなかった
50122/06/19(日)07:45:19No.940157588+
この原作者の描いた漫画はタイパク以外にも読み切り三作無料で読めるけど
全部含めて血の通ってるキャラは菊瀬さんだけだったよ
50222/06/19(日)07:45:43No.940157629+
作者の能力が著しく低いお陰でシュタゲの要素をパクった作品じゃなくパクろうとして凄い失敗してる作品程度に収まっている
50322/06/19(日)07:45:47No.940157638そうだねx1
あれで原作させてもらえるなら俺もいいでしょって志望者に言われたらどう返すんだろうなとは思う
作画も自分でやってるなら理解できるんだけど原作付きで連載させるのは狂気だよ…
50422/06/19(日)07:46:04No.940157681+
勢いだけで書いた云々言ってるから気付いてはいるだろう
その上で逃げ道として勢いだけって言ってるのが本当に
50522/06/19(日)07:46:07No.940157686+
>俺が自分で話も考えないといけないのか!?
>は屈指の迷言だと思う
起きている状況としては分かるけどよりによってその言い回しでいいと思えるのがわからないよね
ここからは未来ジャンプに頼れない!でも漫画家は本来これが当たり前のはずだ!とか改心するそぶりくらい見せろや
50622/06/19(日)07:46:13No.940157703+
盗作の言い訳と読者の予想を外すことだけ考えた感じでどういう話に持って行こうとしてるのかが全く見えなかったな…
50722/06/19(日)07:46:22No.940157726+
>この原作者の描いた漫画はタイパク以外にも読み切り三作無料で読めるけど
>全部含めて血の通ってるキャラは菊瀬さんだけだったよ
やっぱりモデルのある人物は違うな…
モデル居ないって言われてるけど
50822/06/19(日)07:46:47No.940157787そうだねx1
順番として人命救助を先に持ってきておけば良かったと思うんだよね
パクリの理由としてそれをやることが人の命を救う為に必要が先に来ればパクリの良し悪しは棚上げできるし
50922/06/19(日)07:46:56No.940157805+
>>読み切り読んだ後だとタイパクはまだ読める
>壊れた倫理観というエグみで本本的なマズさを消しているだけで漫画としての破綻ぶりは大差ないぞ
主人公とヒロインが犯罪を犯さなかっただけでだいぶ進歩したなって思ったよ
51022/06/19(日)07:47:35No.940157919+
作画の人はどんな弱みを握られてるんだ
51122/06/19(日)07:47:53No.940157960+
>本人は気づいてないだけで最強男とサイコ女のラブコメって時点でマイナー路線すぎるけどな…
あれこれ斬新じゃん!?って思って発信するのが悉く手垢ついてたりこの人頭が…ってなる
51222/06/19(日)07:47:57No.940157964そうだねx2
編集にダメ出しされるシーンでよく言われる実体験を漫画にすると深みが出るってのはわかった
51322/06/19(日)07:47:57No.940157968そうだねx1
>>>読み切り読んだ後だとタイパクはまだ読める
>>壊れた倫理観というエグみで本本的なマズさを消しているだけで漫画としての破綻ぶりは大差ないぞ
>主人公とヒロインが犯罪を犯さなかっただけでだいぶ進歩したなって思ったよ
ヒロインは犯罪者では…
51422/06/19(日)07:48:09No.940157996+
てっきり二話で盗作バレて
「哲平さん私のゴーストライターになってください!」
とか言われてタイトル回収かと思った
普通に盗作したままだった
51522/06/19(日)07:48:49No.940158069+
>あれで原作させてもらえるなら俺もいいでしょって志望者に言われたらどう返すんだろうなとは思う
>作画も自分でやってるなら理解できるんだけど原作付きで連載させるのは狂気だよ…
絵自体は小綺麗だからって理由で作画にチャンスを与えるのはともかく
ゴミみたいな原作しか書けない原作者って存在意義が無いよな…
51622/06/19(日)07:48:58No.940158086+
>主人公とヒロインが犯罪を犯さなかっただけでだいぶ進歩したなって思ったよ
ヒロインは主人公死なないだけでやってる事スレスレでは…?
51722/06/19(日)07:49:17No.940158127+
>>この原作者の描いた漫画はタイパク以外にも読み切り三作無料で読めるけど
>>全部含めて血の通ってるキャラは菊瀬さんだけだったよ
>やっぱりモデルのある人物は違うな…
>モデル居ないって言われてるけど
もう全員モデルなければいいんじゃないかな…
51822/06/19(日)07:49:58No.940158201そうだねx1
>>本人は気づいてないだけで最強男とサイコ女のラブコメって時点でマイナー路線すぎるけどな…
>あれこれ斬新じゃん!?って思って発信するのが悉く手垢ついてたりこの人頭が…ってなる
仕方がないだろパクリしかできないんだから
51922/06/19(日)07:49:58No.940158202+
実体験部分は深みあるし体験レポ系のマンガ書かせたらいいような気もする
52022/06/19(日)07:50:34No.940158265+
タイパクを構成する要素は!
作者のアバター!
作者のアバターを肯定する作者の駒たち!
菊瀬さん!
52122/06/19(日)07:50:39No.940158276+
>実体験部分は深みあるし体験レポ系のマンガ書かせたらいいような気もする
自分を美化しようとして話のどこかに破綻出そうで期待したい
52222/06/19(日)07:50:42No.940158280+
タイムパラドックスというタイトルで多重世界を速攻で認識するのSFエアプすぎて笑った
多重世界が存在するならタイムパラドックスは起きねえよ
52322/06/19(日)07:50:52No.940158297そうだねx6
>実体験部分は深みあるし体験レポ系のマンガ書かせたらいいような気もする
市真先生リアルの人間にあんま興味なさそうだから無理だと思う
52422/06/19(日)07:50:57No.940158308+
ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
52522/06/19(日)07:51:01No.940158320+
多分4年の間にはダメ出しだけじゃなくて褒めて伸ばそうとしたりとかいろいろと工夫してくれてたんだろうな…いい加減引導を渡されていることに気づけ
52622/06/19(日)07:51:05No.940158329そうだねx2
生々しかったなあの菊瀬さんのダメ出し…
52722/06/19(日)07:51:46No.940158419+
>ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
無駄に高い自尊心とそれに釣り合わない低い実力が伝わってくるな…
52822/06/19(日)07:51:48No.940158421+
まあ実体験に勝る経験はないからな…
詰まるところ創作に必要な経験を何一つ積んでいないんだろうと簡単に予想できる…
52922/06/19(日)07:51:51No.940158425+
>作画の人はどんな弱みを握られてるんだ
アクション起こさなくても絵を描けてまとまった金が入ってくるちょっと便利な環境ぐらいじゃない?
53022/06/19(日)07:51:51No.940158426+
>ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
なんで…?
53122/06/19(日)07:52:08No.940158464そうだねx6
ラブアタックをタイパクほどひどくなかったという人がいるけど
俺はむしろ壊れた倫理観という突出した部分が消えたことで
原作者のひっどいネームをダイレクトにぶつけられる分あっちのがヤバかったと思う
ただひたすら稚拙でつまらないだけでタイパクという前科がないとネタにもならない
53222/06/19(日)07:52:39No.940158523そうだねx4
>ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
あなたは佐々木哲平です。
って言ってあげればよかったのに
53322/06/19(日)07:53:05No.940158577+
エログロ突っ込んだ人気漫画なんてこの世に腐るほどあるのに謎の見下しはどこから来るんだ…
53422/06/19(日)07:53:25No.940158645そうだねx1
菊瀬さんに血肉が通ってて原作アバターの哲平が薄寒いのはこう…
53522/06/19(日)07:53:54No.940158717+
>あなたは佐々木哲平です。
いつ見てもヘイトスピーチすぎて吹く
53622/06/19(日)07:53:56No.940158723+
ラブアタの主人公のクドい台詞読んでるとああ哲平もこんな感じで鬱陶しい男だったなって思い出してちょっと懐かしくなったよ
53722/06/19(日)07:53:56No.940158724+
>菊瀬さんに血肉が通ってて原作アバターの哲平が薄寒いのはこう…
なろうより醜悪ななにかだな
53822/06/19(日)07:54:05No.940158744そうだねx1
フューチャーサンダーを早バレしたやつがボロクソに叩かれてたのは好き
53922/06/19(日)07:54:11No.940158766+
>菊瀬さんに血肉が通ってて原作アバターの哲平が薄寒いのはこう…
血の通った人間と接する大事さが伝わって来るという意味では凄いかもしれん
54022/06/19(日)07:54:26No.940158795そうだねx1
>>ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
>なんで…?
カスはともかくエログロを好きでやってる奴に付け焼刃で勝てるわけが無いという点では間違ってないと思う
54122/06/19(日)07:54:49No.940158858+
全ての土台になってる倫理観がおかしいから全体もおかしくなってるんだと思うの
54222/06/19(日)07:54:52No.940158868+
>>ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
>無駄に高い自尊心とそれに釣り合わない低い実力が伝わってくるな…
その声はわが友李徴ではないか?
54322/06/19(日)07:54:54No.940158874+
真面目系クズってこんな感じ
54422/06/19(日)07:55:14No.940158920+
>全ての土台になってる倫理観がおかしいから全体もおかしくなってるんだと思うの
そんな世界の異物菊瀬編集
54522/06/19(日)07:55:19No.940158930+
編集も仕事しろよ
54622/06/19(日)07:55:28 sageNo.940158948+
>>ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
>なんで…?
面白さの本質ではなくインパクトだけで釣ってるからダメなんだそうな
大暮先生の化物語もダメつってたよ
54722/06/19(日)07:55:36No.940158968そうだねx6
作画の人に負担かけて作品出してるのに勢いだけで描きました!って堂々と言ってのけるのやっぱ原作の人の感性かなりズレてる
54822/06/19(日)07:55:58No.940159008+
原作者は編集者不要論を唱えてる人だって聞いたけどこれ見た感想は編集者って大事なんだねだった
54922/06/19(日)07:56:13No.940159041そうだねx5
>>>ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
>>なんで…?
>面白さの本質ではなくインパクトだけで釣ってるからダメなんだそうな
>大暮先生の化物語もダメつってたよ
まるで哲平くんみたい…
55022/06/19(日)07:56:15No.940159050そうだねx1
>面白さの本質ではなくインパクトだけで釣ってるからダメなんだそうな
本当に哲平が言いそうなセリフでダメだった
55122/06/19(日)07:56:30No.940159074そうだねx3
>大暮先生の化物語もダメつってたよ
いやそれそもそもコミカライズ…
55222/06/19(日)07:56:33No.940159079+
作画の人にはもうちょっといい原作つけてあげてほしい
原作は筆折れ
55322/06/19(日)07:56:53No.940159116+
作画担当のチョッパリに謝れ
55422/06/19(日)07:57:29No.940159179+
>>>>ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
>>>なんで…?
>>面白さの本質ではなくインパクトだけで釣ってるからダメなんだそうな
>>大暮先生の化物語もダメつってたよ
>まるで哲平くんみたい…
犯罪犯してない範囲でなら面白いからいいじゃないか
どうせ文句しか言わない奴が成果なんて出せるわけ無いんだ
55522/06/19(日)07:57:33No.940159186+
>作画担当のチョッパリに謝れ
テコンダーは関係ないだろ!?
55622/06/19(日)07:57:38No.940159197そうだねx3
>原作者は編集者不要論を唱えてる人だって聞いたけどこれ見た感想は編集者って大事なんだねだった
ただタイパクの担当編集は不要!って言われたらそうだね付けたくなるぜ!
55722/06/19(日)07:57:48No.940159220そうだねx1
哲平=原作者なんだからそりゃ言うだろうな
55822/06/19(日)07:57:59No.940159242+
面白さの本質とやらを語れる人がなんでアシスタントのまま長年芽が出ないんですか?って言ってやれ
55922/06/19(日)07:58:00No.940159244+
>作画の人に負担かけて作品出してるのに勢いだけで描きました!って堂々と言ってのけるのやっぱ原作の人の感性かなりズレてる
タイパクの時一度も言及しなかった作画の人に感謝?してるから少しは成長したって言われててダメだった
56022/06/19(日)07:58:02No.940159249そうだねx1
急遽打ち切りだからあの粗のある上位存在エンドって話もあるけど
仮に十巻以上余裕あるペースでもあのエンド路線変わらないんだろうなって嫌な信頼感がある
56122/06/19(日)07:58:26No.940159296+
>ただタイパクの担当編集は不要!って言われたらそうだね付けたくなるぜ!
要不要というか何もしてなさそうなんだよな…
56222/06/19(日)07:58:42No.940159339+
根本的な問題として描きたいものがないんだよな
アバターの哲平が言ってる通りただ売れてちやほやされたい(王道漫画で)ってふわふわさだから何が面白いのか自分でもわからない話しか描けない
これで絵が描けるなら描きたいシーンや構図やキャラやモチーフってのがあって話スカスカでも絵で面白い漫画描けたりもするんだが原作だからそれもない
56322/06/19(日)07:58:46No.940159347+
菊瀬さん主人公にした方がいい
56422/06/19(日)07:59:00No.940159372そうだねx1
>急遽打ち切りだからあの粗のある上位存在エンドって話もあるけど
でもこの原作者の描いた漫画
今のところ5本中4本で上位存在が出てきますよ
56522/06/19(日)07:59:12No.940159394そうだねx2
ラブアタック読んで菊瀬さんの解像度が上がった
56622/06/19(日)07:59:16No.940159401そうだねx2
>実体験部分は深みあるし体験レポ系のマンガ書かせたらいいような気もする
菊瀬さんとその発言が実在人物モデルだとして
仕事上の付き合いという取っ掛かりのある人が苦言を呈してくれただけで
作者が自発的に調べるとか無理じゃねえかな
56722/06/19(日)07:59:16No.940159403+
>編集も仕事しろよ
したから載ったんだよ
56822/06/19(日)07:59:34No.940159435そうだねx1
>ラブアタック読んで菊瀬さんの解像度が上がった
そしてジャンプには菊瀬さんがいないという現実も突きつけられた
56922/06/19(日)07:59:35No.940159438+
>でもこの原作者の描いた漫画
>今のところ5本中4本で上位存在が出てきますよ
なそ
にん
57022/06/19(日)07:59:46No.940159464+
タイムリープでヒロインを救えなんて鉄板ネタだろうしよくここまで調理失敗したねって思いが強い
57122/06/19(日)07:59:47No.940159466+
>でもこの原作者の描いた漫画
>今のところ5本中4本で上位存在が出てきますよ
引き出しがなさすぎる…
57222/06/19(日)07:59:57No.940159483+
>したから載ったんだよ
>編集も仕事しろよ
57322/06/19(日)07:59:57No.940159484+
オタクコンテンツばかり触れてきた原作者がこんなもんやろ!ってお出ししてきた駄作って感じ
57422/06/19(日)08:00:02No.940159503そうだねx1
まだ未熟さや書きなれてないのが透けて見えるなろうの方がマシなのはどうなのさ…
一応二十年近く書いてこれはちょっと…
57522/06/19(日)08:00:06No.940159513+
上位存在にサプライズニンジャ理論は適用されねぇよ
57622/06/19(日)08:00:09No.940159517+
>これで絵が描けるなら描きたいシーンや構図やキャラやモチーフってのがあって話スカスカでも絵で面白い漫画描けたりもするんだが原作だからそれもない
一応一人で漫画描いてた時期もあるというかコンビ組んでからも主にネーム周りは全部市真の仕業だ
57722/06/19(日)08:00:13No.940159527+
>今のところ5本中4本で上位存在が出てきますよ
急遽打ち切りが4回続いたんだろ
57822/06/19(日)08:00:55No.940159604+
仕事したから鬼滅の刃の最終回が載る号の巻頭なんじゃねぇかな
57922/06/19(日)08:00:57No.940159611+
あと5本中3本で奇行に走る天才ヒロインも出てくる
>引き出しがなさすぎる…
58022/06/19(日)08:01:03No.940159621+
なんで会議通って連載まで行ったんだろうね
58122/06/19(日)08:01:14No.940159637そうだねx1
>>>ずっとアシスタントでくすぶってた知り合いもエログロに逃げるのはカスって言ってたな…
>>なんで…?
>面白さの本質ではなくインパクトだけで釣ってるからダメなんだそうな
>大暮先生の化物語もダメつってたよ
頭哲平かよ
58222/06/19(日)08:01:44No.940159692そうだねx2
>なんで会議通って連載まで行ったんだろうね
ジャンプに菊瀬さんが居なかったからかな…
58322/06/19(日)08:01:49No.940159702+
>根本的な問題として描きたいものがないんだよな
>アバターの哲平が言ってる通りただ売れてちやほやされたい(王道漫画で)ってふわふわさだから何が面白いのか自分でもわからない話しか描けない
>これで絵が描けるなら描きたいシーンや構図やキャラやモチーフってのがあって話スカスカでも絵で面白い漫画描けたりもするんだが原作だからそれもない
何を勘違いしているかわからないけど原作も漫画描けるぞ
58422/06/19(日)08:01:53No.940159709+
>なんで会議通って連載まで行ったんだろうね
売れてる漫画が面白いってだけでジャンプの打ち切り作品なんてこんなもんだし…
58522/06/19(日)08:01:56No.940159718+
怪獣8号とかで薄々感じてたけど
ジャンプラってコメント欄工作してる?
58622/06/19(日)08:01:59No.940159729+
>>したから載ったんだよ
>>編集の仕事しろよ
58722/06/19(日)08:02:07No.940159755+
たまに斬とか載る雑誌だしジャンプ編集部の考えることは分からん
58822/06/19(日)08:02:34No.940159812+
>まだ未熟さや書きなれてないのが透けて見えるなろうの方がマシなのはどうなのさ…
なろうは極稀に玉があって他は全部石ばかりな玉石混交だけど金貰ってるわけでもない素人の文なんて別に石だらけでも構わないからな…
58922/06/19(日)08:02:50No.940159845+
>なんで会議通って連載まで行ったんだろうね
クソをあえて通せば担当の汚点になる説と
多数決だから所属派閥の力で通した説とかいろいろあったな
59022/06/19(日)08:02:51No.940159848+
>なんで会議通って連載まで行ったんだろうね
読み切りで様子見てればこんなことには…
59122/06/19(日)08:02:53No.940159852+
鬼滅が終わるからなんかとりあえず奇抜でインパクトありそうな作品載せたかったのかな?と当時は思った
59222/06/19(日)08:03:15No.940159893+
>たまに斬とか載る雑誌だしジャンプ編集部の考えることは分からん
有能編集がつくとクソみたいな漫画も連載通るだけじゃねえの
有能というか有力か?
59322/06/19(日)08:03:15No.940159898そうだねx1
そもそも菊瀬さんは哲平の王道漫画を読んだ上でエログロのマイナー路線の方がマシって言ってるだけだからな…
59422/06/19(日)08:03:33No.940159939+
>作画の人にはもうちょっといい原作つけてあげてほしい
その作画にシンカリオンのシリーズ構成脚本等様々な作品を手掛ける実力派脚本家下山健人を原作につけて生まれたのが全1巻打ち切りのトウキョウワンダーボーイです・・・
59522/06/19(日)08:03:36No.940159951そうだねx3
何がウケるか分からんから通してみるってことはあってもこれをあの扱いで連載スタートさせたのは何考えてたか聞きたいよ…
59622/06/19(日)08:03:49No.940159980+
逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
59722/06/19(日)08:04:06No.940160018そうだねx2
プレゼン映えするテーマではあると思う
59822/06/19(日)08:04:21No.940160050+
>怪獣8号とかで薄々感じてたけど
>ジャンプラってコメント欄工作してる?
一応建前上は作者への応援を送るって欄だから批判は消されても仕方ないと思うよ
もちろん程度にもよるけど
59922/06/19(日)08:04:34No.940160084+
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
原作者を変える
60022/06/19(日)08:04:43No.940160103+
面白ければ載るんじゃなくて編集がGO出せば載るんだから社内政治ありまくりだろ
ポセ学とか連載される雑誌だぞ
60122/06/19(日)08:04:44 ID:lcM6U8aINo.940160106そうだねx1
普通につまんないだけでタイパクほどのパワーを感じない
60222/06/19(日)08:04:51No.940160122+
しゅごまる通すんだしネットでの話題性だけ見てて中身読んでないと思う
60322/06/19(日)08:04:57No.940160136+
>その作画にシンカリオンのシリーズ構成脚本等様々な作品を手掛ける実力派脚本家下山健人を原作につけて生まれたのが全1巻打ち切りのトウキョウワンダーボーイです・・・
何が起きたんだそれは…
60422/06/19(日)08:04:58No.940160137そうだねx2
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
一話か二話辺りで他の人に原作ぶん投げたら普通に調理できる程度にはまだちゃんと素材自体は活用できると思うよ
原作者には無理だったけど
60522/06/19(日)08:05:15No.940160174+
王道っても王の道じゃなく楽な道の方の意味だろうし
その楽な道すら描けないならそりゃエログロの方がマシにはなるだろう
60622/06/19(日)08:05:22No.940160189+
漫画家がSFを描きたいと言い出したら用心せい
60722/06/19(日)08:05:36No.940160216+
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
未来のジャンプから読み取れる情報から未来を予測する話
60822/06/19(日)08:05:36No.940160218+
>作画の人にはもうちょっといい原作つけてあげてほしい
>原作は筆折れ
作画の人は自分で書いた物も酷いんでお似合いなんですよ…
60922/06/19(日)08:05:42No.940160231+
盗作しないと打ち切り漫画しか描けないんだね
まあ納得だ
61022/06/19(日)08:05:45No.940160239そうだねx2
割りと個々の要素は面白そうな要素あるよ
混ぜ方がうんこ
61122/06/19(日)08:05:45No.940160240+
連載中に今マガジンでやってるタイムトラベル+ヤンキー漫画のが人気あるぞ!とか「」が言ってたの覚えてる
そっちは凄い人気作になった
61222/06/19(日)08:05:47No.940160246+
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
ホワイトナイト盗作を菊瀬さんが提案するパターンはなるほどってなった
61322/06/19(日)08:05:51No.940160254+
菊瀬編集とアイノイツキ作れるんだからそっち伸ばせば良かったのに的確につまんない部分だけ出してくる読み切りはなんなんだ
61422/06/19(日)08:06:06No.940160273+
パクリが純然たるパクリじゃなく
ヒロイン救う為にやりたくないけどパクリしないと行けないって路線にしたらまだ見れたと思う
61522/06/19(日)08:06:08No.940160283+
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
未来ジャンプなんていう資料が手に入ったんならパクるんじゃなくて参考にする程度で真っ当に漫画を描く
人の命がかかってるからって言い訳して他人の成果を横取りしない
61622/06/19(日)08:06:09No.940160284+
>一応建前上は作者への応援を送るって欄だから批判は消されても仕方ないと思うよ
>もちろん程度にもよるけど
何か作者に見せる目的でコメント欄いじってる感じがする
繊細な作者は検閲厳しめとかで
61722/06/19(日)08:06:45No.940160355+
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
北尾さんのとこにこの題材使ったやつあったけど原作と比較して面白かったのか単体で読んでも面白かったのか俺には判断できない
61822/06/19(日)08:07:05No.940160395+
>連載中に今マガジンでやってるタイムトラベル+ヤンキー漫画のが人気あるぞ!とか「」が言ってたの覚えてる
>そっちは凄い人気作になった
トーマンが実写映画化からあそこまでハネるの予想できたやついる!?
61922/06/19(日)08:07:13No.940160413+
これがリアルバクマンコンビですか
62022/06/19(日)08:07:23No.940160433+
いねぇよなあ!
62122/06/19(日)08:07:48No.940160478+
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
題材だけなら割と面白くなってたと思うんだよ
もっと最初から時間が題材だよを見せるために怪現象を頻発させたり
漫画の描き方講座の方向や半ば実在するような漫画家紹介の漫画にするなりでも面白くできそうだし…
主人公に犯罪させないのが大前提だけどさ
62222/06/19(日)08:07:50No.940160484そうだねx4
>作画の人は自分で書いた物も酷いんでお似合いなんですよ…
作画は作画としての務めを果たせてるけど原作は原作としての務めを果たせてないだろ
62322/06/19(日)08:08:50No.940160608+
作画担当もこの原作見てその通りに書いてるから同罪
62422/06/19(日)08:08:57No.940160618そうだねx2
作画にストーリー作る能力がないからストーリー作る能力ない原作とお似合いですって意味わからん事言うな
62522/06/19(日)08:08:59No.940160626+
>>作画の人にはもうちょっといい原作つけてあげてほしい
>>原作は筆折れ
>作画の人は自分で書いた物も酷いんでお似合いなんですよ…
でも自分で話考えた奴が一番売れてるからどうして原作付けるんだよというのは疑問なんすよね
62622/06/19(日)08:09:29No.940160670+
>主人公に犯罪させないのが大前提だけどさ
パクリ続けるのが自分の贖罪だという判断は理解できなさすぎたな
62722/06/19(日)08:09:51No.940160707そうだねx1
>作画の人は自分で書いた物も酷いんでお似合いなんですよ…
いや絵が下手くそだったらそうだけど絵が上手い分には作画担当としては仕事してるからその理屈は違くね?
作画だけ担当する分には面白い話作る能力低いからダメは違う
62822/06/19(日)08:09:58No.940160731+
俺が鬼滅の刃描いた事にならねーかなー!って妄想から始まってると言われても納得する内容
62922/06/19(日)08:10:03No.940160741そうだねx1
>作画担当もこの原作見てその通りに書いてるから同罪
自分の感情で仕事を投げる奴はプロじゃねえよ…
63022/06/19(日)08:10:09No.940160754+
タイムリープ物って初めて触れた作品の影響力や感動って大きいからこれが最初の人はマジで可哀想
63122/06/19(日)08:10:13No.940160759+
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
主人公を見るからにクズにして破滅に向かわせるとか証拠として未来ジャンプ見せて共犯者路線行くとか上位存在出すなら妙なミッションと逆らえないだけのやばいペナルティで行くとか
63222/06/19(日)08:10:29No.940160794+
そもそもジャンプの雑誌丸々1冊が渡されたてるのにホワイトナイトのトレパク元にしか使われなかったというのがもう設定の無駄遣い
63322/06/19(日)08:10:43No.940160830そうだねx1
色んな作品の設定パクリまくった上で魔改造してランクダウンしてるから
パクリ元のファンが読んでも笑うだけで終わるという
63422/06/19(日)08:11:10No.940160883+
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
読んでて最初になんで?ってなった所を少し修正するだけでも大分変わると思う
63522/06/19(日)08:11:17No.940160903そうだねx2
>でも自分で話考えた奴が一番売れてるからどうして原作付けるんだよというのは疑問なんすよね
作画担当に回された奴以下の話しか作れない原作担当って存在が疑問だよ…
63622/06/19(日)08:11:23No.940160919+
>逆にこの題材でどうすれば面白くなってたと思う?
まんまブラックジャックの寿司屋の話だけど
事故でイツキの漫画家人生断つようなことしでかして
そのかわりに描くことになるとか?
まんまブラックジャックの寿司屋の話だけど
63722/06/19(日)08:11:39No.940160952+
>作画にストーリー作る能力がないからストーリー作る能力ない原作とお似合いですって意味わからん事言うな
他の有望新人がこの原作と組まされるくらいなら二人でずっと組んでる方が被害少なくていいだろ
63822/06/19(日)08:11:54No.940160986そうだねx2
>俺が鬼滅の刃描いた事にならねーかなー!って妄想から始まってると言われても納得する内容
この妄想からでも上手い奴なら面白い漫画描けるんだろうなぁ
63922/06/19(日)08:12:03No.940161006+
原作者って絵には不安があるけどお話は大変良いものを作れる人や本職の物書きの人がやるものだと思ってたからこの作品にはびっくりしたんだよね
64022/06/19(日)08:12:08No.940161011+
だがもっといい原作がいるならもっといい作画を紹介した方がいいかもしれない
64122/06/19(日)08:12:09No.940161014+
>そもそもジャンプの雑誌丸々1冊が渡されたてるのにホワイトナイトのトレパク元にしか使われなかったというのがもう設定の無駄遣い
最初は未来のジャンプを見て流行りや絵を学んで漫画に活かすと思ったんですよ…
まさかホワイトナイト以外何一つ活かさす終わったのは予想外過ぎた…
64222/06/19(日)08:12:09No.940161015+
>タイムリープ物って初めて触れた作品の影響力や感動って大きいからこれが最初の人はマジで可哀想
そもそもタイムリープ物なのかこれって?
64322/06/19(日)08:12:16No.940161030+
不快なシナリオか味のしないシナリオしか書けない原作って存在意義ねぇよ
64422/06/19(日)08:12:17No.940161034+
そもそもあの読み切り起承転結の起承部分しか描けてないのクソすぎるだろ
64522/06/19(日)08:12:20No.940161039+
作画の人もピンでラブコメ読切描いてるけど明らかにそっちより内容がないからなラブアタ
64622/06/19(日)08:12:45No.940161087+
>タイムリープ物って初めて触れた作品の影響力や感動って大きいからこれが最初の人はマジで可哀想
話しの理屈としては知ってたけど真面目に見たのはトム・クルーズがリセマラしまくる映画だったよ
64722/06/19(日)08:13:14No.940161132そうだねx2
>>作画にストーリー作る能力がないからストーリー作る能力ない原作とお似合いですって意味わからん事言うな
>他の有望新人がこの原作と組まされるくらいなら二人でずっと組んでる方が被害少なくていいだろ
この原作をそこまで重用する理由ある!?
64822/06/19(日)08:13:15No.940161135+
>不快なシナリオか味のしないシナリオしか書けない原作って存在意義ねぇよ
不快も突き抜ければ一種の芸なんだけど半端な不快さで…
64922/06/19(日)08:13:24No.940161154+
>>作画の人は自分で書いた物も酷いんでお似合いなんですよ…
>いや絵が下手くそだったらそうだけど絵が上手い分には作画担当としては仕事してるからその理屈は違くね?
>作画だけ担当する分には面白い話作る能力低いからダメは違う
言うほど絵も上手くないというか特に男に謎の不快感があるのでそこまで言うほどの才能とは思えないし加えて単独でやっても別の原作付けても駄目だったという負の実績もきちんとあるんだ
65022/06/19(日)08:13:24No.940161156そうだねx1
>>でも自分で話考えた奴が一番売れてるからどうして原作付けるんだよというのは疑問なんすよね
>作画担当に回された奴以下の話しか作れない原作担当って存在が疑問だよ…
編集部は原作にどんな弱みを握られてるんだ
65122/06/19(日)08:13:30No.940161176そうだねx1
>>>作画にストーリー作る能力がないからストーリー作る能力ない原作とお似合いですって意味わからん事言うな
>>他の有望新人がこの原作と組まされるくらいなら二人でずっと組んでる方が被害少なくていいだろ
>この原作をそこまで重用する理由ある!?
ねえよなぁ!?
65222/06/19(日)08:13:43No.940161205そうだねx1
ギミック的に拾ったチートで大暴れ系なんだけど
そのチートの元の持ち主をお出しする事であんな可哀想な事になるなんてな
65322/06/19(日)08:14:08No.940161239+
何があって再チャレンジすることになったんだこの原作者…
65422/06/19(日)08:14:18No.940161262+
>>タイムリープ物って初めて触れた作品の影響力や感動って大きいからこれが最初の人はマジで可哀想
>そもそもタイムリープ物なのかこれって?
主人公の知らんところで何度もループしてる…
65522/06/19(日)08:14:30No.940161287+
>ギミック的に拾ったチートで大暴れ系なんだけど
>そのチートの元の持ち主をお出しする事であんな可哀想な事になるなんてな
大暴れと言うには挙動がなんかセコい…
65622/06/19(日)08:14:35No.940161298+
>この原作をそこまで重用する理由ある!?
理由は知らないがジャンプ側にはあるんだろう
実際に今も使われてるし
65722/06/19(日)08:14:42No.940161322+
>作画担当もこの原作見てその通りに書いてるから同罪
すべて表情やニュアンスでカバーできればそうだが
65822/06/19(日)08:14:48No.940161333+
>何があって再チャレンジすることになったんだこの原作者…
最大級の謎
なんの進歩もしてねえし
65922/06/19(日)08:14:49No.940161337+
>そもそもジャンプの雑誌丸々1冊が渡されたてるのにホワイトナイトのトレパク元にしか使われなかったというのがもう設定の無駄遣い
これだと単行本とかでいいよね
66022/06/19(日)08:14:54No.940161351+
>編集部は原作にどんな弱みを握られてるんだ
タイパクを連載したという弱みを…
66122/06/19(日)08:14:58No.940161358+
小畑健ですら学叫法廷とか書かされるし原作者もっと厳選しろ
66222/06/19(日)08:15:04No.940161377+
原作があっても作画が勝手にイジるとかどっかで言われてたような…
66322/06/19(日)08:15:11No.940161390+
クロアカ嫌いなのはまあいいけど東京湾は普通に話クソつまんなかったから全部を作画のせいにするのは酷だと思う
66422/06/19(日)08:15:46No.940161453そうだねx2
結局のところ原作者はどういう作品が描きたいとかどういう方向が自分の持ち味だと確信してるのかみたいな芯が無いっていう哲平が言われたのと同じことが当てはまるんだよね
66522/06/19(日)08:15:47No.940161454+
快不快だって人の感情が理解できていないならえがける訳がない
描きたいものがないんだから理解する必要もないんだろうけど
66622/06/19(日)08:15:50No.940161464+
>>>>作画にストーリー作る能力がないからストーリー作る能力ない原作とお似合いですって意味わからん事言うな
>>>他の有望新人がこの原作と組まされるくらいなら二人でずっと組んでる方が被害少なくていいだろ
>>この原作をそこまで重用する理由ある!?
>ねえよなぁ!?
逆に原作に見合った実力の作画を連れて来るってのはどうよ
この原作でも絵がうんこなら誰も見向きしなかっただろうし
66722/06/19(日)08:16:19No.940161521+
>原作があっても作画が勝手にイジるとかどっかで言われてたような…
なろうコミカライズに稀によくある事
66822/06/19(日)08:16:26No.940161537+
>精神と時の部屋にぶち込んだところで哲平には名作が書けるとは思えないんだよな…
>今までの描写見てるとさぁ
結局生の人間との触れ合いが無くても名作出来る!という原作者の精神が透けて見えてね…
66922/06/19(日)08:16:43No.940161563そうだねx3
>逆に原作に見合った実力の作画を連れて来るってのはどうよ
自分で描かせればいいだけになる
67022/06/19(日)08:16:48No.940161578そうだねx2
>この原作でも絵がうんこなら誰も見向きしなかっただろうし
見向きもしないようなものを本誌に載せるな
67122/06/19(日)08:17:08No.940161638+
>タイムリープ物って初めて触れた作品の影響力や感動って大きいからこれが最初の人はマジで可哀想
タイムリープ要素を面白いと思った奴には他におもしろい作品をいくらでも紹介できるからいいんだけどな
タイパクのせいでタイムリープ物にアレルギーできてたら辛い過ぎる
67222/06/19(日)08:17:18No.940161652+
>大暴れと言うには挙動がなんかセコい…
ギミックの話でしかないから…
67322/06/19(日)08:17:49No.940161710+
ゴーストライターではない
67422/06/19(日)08:18:10No.940161752+
タイパクが悪い意味だけどメチャクチャ話題になったから
それ以外に理由無いでしょ
67522/06/19(日)08:18:12No.940161759+
>ゴーストライターではない
タイムパラドクスではない
67622/06/19(日)08:18:16No.940161768+
>>原作があっても作画が勝手にイジるとかどっかで言われてたような…
>なろうコミカライズに稀によくある事
幼女戦記なんか漫画担当がめっちゃ気合入れて美少女に描いてるもんな…
67722/06/19(日)08:18:28No.940161794+
未来ジャンプ読んでホワイトナイトのファンになって作者がイツキって判明してイツキと仲良くなるもイツキが主人公以外のせいで漫画描けない怪我してホワイトナイト書かせるように頑張る話にしたら普通に読めたんじゃねえかな作画哲平の意味もあるし
んで哲平の未熟な画力のせいでホワイトナイト連載されなかったり人間関係のせいでホワイトナイトの内容おかしくなるってのを頑張って修正する話
67822/06/19(日)08:18:58No.940161861+
結局作者の描きたかったものが菊瀬さん以外に特に思い当たらないのが…
67922/06/19(日)08:18:59No.940161863+
>原作があっても作画が勝手にイジるとかどっかで言われてたような…
イジっても原作が通さなきゃ意味ないからな
68022/06/19(日)08:19:02No.940161870+
面白いですか
その漫画
が煽りに使われる罪深い存在
68122/06/19(日)08:19:25No.940161920+
ジャンプ丸々一冊あるなら他の作品も使わんのか?ってのはあるよな
68222/06/19(日)08:19:40No.940161965+
盗作ホワイトナイトVSいつきちゃんの新作なら面白くなった題材だと思うんだけどな
68322/06/19(日)08:19:59No.940162011+
>盗作ホワイトナイトVSいつきちゃんの新作なら面白くなった題材だと思うんだけどな
普通に負けてる…
68422/06/19(日)08:20:08No.940162037+
>んで哲平の未熟な画力のせいでホワイトナイト連載されなかったり人間関係のせいでホワイトナイトの内容おかしくなるってのを頑張って修正する話
なんか韓国のコメディドラマでありそうだな
68522/06/19(日)08:20:17No.940162062+
ただただちんぽに正直で余計な言い訳をしない分なろうのクソ作品の方がマシと言われたら正直納得してしまいそうな部分はある
68622/06/19(日)08:20:24No.940162078+
>ジャンプ丸々一冊あるなら他の作品も使わんのか?ってのはあるよな
まず世界情勢とかがいくらかわかるから株使いたいよな
68722/06/19(日)08:20:24No.940162080そうだねx5
>漫画家がSFを描きたいと言い出したら用心せい
これでSFを語られても困る
68822/06/19(日)08:20:28No.940162086+
>未来ジャンプ読んでホワイトナイトのファンになって作者がイツキって判明してイツキと仲良くなるもイツキが主人公以外のせいで漫画描けない怪我してホワイトナイト書かせるように頑張る話にしたら普通に読めたんじゃねえかな作画哲平の意味もあるし
>んで哲平の未熟な画力のせいでホワイトナイト連載されなかったり人間関係のせいでホワイトナイトの内容おかしくなるってのを頑張って修正する話
哲平が教わる役に収まることで漫画づくりの豆知識を自然と作中で披露できるようになるのは大きいな
68922/06/19(日)08:20:43No.940162116+
起承転結の転って基本人間関係から発生するものだと思うんだけど
キャラ同士がまともなコミュニケーションとらない話しかやらんからな
69022/06/19(日)08:20:51No.940162141+
>>原作があっても作画が勝手にイジるとかどっかで言われてたような…
>イジっても原作が通さなきゃ意味ないからな
そんなことしてたら連載できないからよっぽど作画が無能か原作が強大な力を持ってるかでないと通らないなんてことないよ
69122/06/19(日)08:21:35No.940162245そうだねx1
ホワイトナイトという到達点に対して
うおー!面白え!?で倒れ込んだり泣いたりとリアクションが具体性に欠いて大袈裟な割に
哲平への編集のダメ出し部分が具体的でリアリティを感じすぎる
69222/06/19(日)08:21:54No.940162290+
面白いのかはともかくどんな劇中作品なのかはもっと具体的に無いと読者置いてけぼりになっちゃうよなとは
69322/06/19(日)08:22:01No.940162304+
>>漫画家がSFを描きたいと言い出したら用心せい
>これでSFを語られても困る
そうとも言えるしそうでないとも言える
69422/06/19(日)08:22:05No.940162319そうだねx1
>タイムパラドクスではない
ジャンプ爺が出た時はこいつが未来の哲平でタイムパラドックス要素回収かなと思ったんですがね
69522/06/19(日)08:22:06No.940162324+
漫画は面白ければ連載される当たり前だ
69622/06/19(日)08:22:08No.940162330+
盗作作家の苦悩なんて何を考えて入れたのか分からない…
69722/06/19(日)08:22:13No.940162348+
新しい読み切りもそうだけど設定の説明にページ割きすぎてキャラがペラペラだよな
哲平は言い訳を重ねた結果悪い意味で個性出たけどさ
69822/06/19(日)08:22:28No.940162391+
>ホワイトナイトという到達点に対して
>うおー!面白え!?で倒れ込んだり泣いたりとリアクションが具体性に欠いて大袈裟な割に
>哲平への編集のダメ出し部分が具体的でリアリティを感じすぎる
面白い漫画とつまらない漫画に対してリアクションが違うのは普通のことでは?
69922/06/19(日)08:22:49No.940162443+
>盗作作家の苦悩なんて何を考えて入れたのか分からない…
謎のバッグに入れてお返しされる現金
70022/06/19(日)08:23:12No.940162484そうだねx3
>漫画は面白ければ連載される当たり前だ
その漫画面白いですか…?
70122/06/19(日)08:23:14No.940162489そうだねx2
>漫画は面白ければ連載される当たり前だ
だがこのジャンプ連載会議はちゃんと機能してるのか怪しいぞ!
70222/06/19(日)08:23:17No.940162497+
>小畑健ですら学叫法廷とか書かされるし原作者もっと厳選しろ
あれもガモウっぽい面白そうな設定に中身が伴ってないタイプだから仕方ないよ
ハナから虚無みたいな作品ならなんで小畑使ったってなるけど
70322/06/19(日)08:23:26No.940162519+
創作者が俺ならこうするのにっていうのを思いつかないくらいの最高の作品がホワイトナイトだからな…
70422/06/19(日)08:23:32No.940162532+
これのどこが面白かったんだ…?
70522/06/19(日)08:23:59No.940162589+
>>盗作作家の苦悩なんて何を考えて入れたのか分からない…
>謎のバッグに入れてお返しされる現金
後日譚にまで出てくる謎の現金…
70622/06/19(日)08:23:59No.940162591+
なんでこれが載るんだよもみんな慣れちゃった感はある…
70722/06/19(日)08:24:08No.940162612+
>ホワイトナイトという到達点に対して
>うおー!面白え!?で倒れ込んだり泣いたりとリアクションが具体性に欠いて大袈裟な割に
具体的に面白い物は出せないんだからそこをどうこう言うのはちょっと…
70822/06/19(日)08:24:15No.940162627+
面白さに説得力を持たせる手段を用意していないのは流石に考えなしにも程がある
考えていたならこんな糞そのものとしか言いようのない話自体やらんけど
70922/06/19(日)08:24:30No.940162654+
>謎のバッグに入れてお返しされる現金
その出所も所有者も不明の大金受け取るわけ無いし迷惑行為すぎる…
71022/06/19(日)08:24:45 編集長No.940162690+
「」~
お前何が面白い漫画で何がつまらない漫画なのか分かるのか~すごいなぁ~
俺20年編集やってるけど未だに分かんねぇよ~
すごいなぁ~
71122/06/19(日)08:24:56No.940162717そうだねx2
>これのどこが面白かったんだ…?
来週どうなるんだ…というライブ感だけはあったよ
71222/06/19(日)08:25:06No.940162742そうだねx1
>これのどこが面白かったんだ…?
作者そのものは面白い奴だと思うんだよ
実力も伴わないのに原作やってるって辺り
71322/06/19(日)08:25:25No.940162801+
>「」~
>お前何が面白い漫画で何がつまらない漫画なのか分かるのか~すごいなぁ~
>俺20年編集やってるけど未だに分かんねぇよ~
>すごいなぁ~
編集長あなた疲れてるのよ
71422/06/19(日)08:25:35No.940162826+
>>漫画は面白ければ連載される当たり前だ
>だがこのジャンプ連載会議はちゃんと機能してるのか怪しいぞ!
読者の目に見えないだけまでタイパクや血盟以下の漫画がどっさり応募されてくるだけだ
なにも不思議なことはない
71522/06/19(日)08:25:59No.940162877そうだねx1
>来週どうなるんだ…というライブ感だけはあったよ
毎週斜め下にすっ飛んでいくから地獄絵図だったな
71622/06/19(日)08:26:21No.940162917+
こんな漫画いいから新連載のエイリアンエリア読もうぜ
71722/06/19(日)08:26:24No.940162925+
>そんなことしてたら連載できないからよっぽど作画が無能か原作が強大な力を持ってるかでないと通らないなんてことないよ
無理に通して作品の責任負うなら素直に描いたほうが良いと言いたかった
リテイクも少ないし
71822/06/19(日)08:26:27No.940162932+
>なんでこれが載るんだよもみんな慣れちゃった感はある…
斬のインパクトを超えるものにはいまだに出会えていない
71922/06/19(日)08:26:34No.940162950+
タイパクはプラス連載予定なのを引っ張ってきたとか聞いたけどソースを知らない
72022/06/19(日)08:26:34No.940162951+
>漫画家がSFを描きたいと言い出したら用心せい
>これでSFを語られても困る
>そうとも言えるしそうでないとも言える
タイム要素が矛盾しておかしいとかじゃないからSFとしての落ち度はないよ
それ以前の問題なだけで
72122/06/19(日)08:26:38No.940162958+
誌面掲載に耐え得る弾を揃えるのも大変なのはわかるんだが…
72222/06/19(日)08:27:07No.940163026+
>>なんでこれが載るんだよもみんな慣れちゃった感はある…
>斬のインパクトを超えるものにはいまだに出会えていない
個人的にはしゅごまるが超えていったよ
72322/06/19(日)08:27:09No.940163029+
こんなの載せるくらいならライトウイング打ち切りにするか
72422/06/19(日)08:27:23No.940163062+
この漫画は定期的に無理筋過ぎる逆張り擁護マンが現れては無様を晒していくところが一番面白いかもしれない
72522/06/19(日)08:27:23No.940163063+
>こんな漫画いいから新連載のエイリアンエリア読もうぜ
ルリドラゴンと言わないあなた
何かありますね
72622/06/19(日)08:27:29No.940163092+
>なんか韓国のコメディドラマでありそうだな
最後のエピソードがイツキと哲平が付き合うとホワイトナイトが終わるで漫画取るかイツキ取るかにすればラブコメとしてのしまりもいい
72722/06/19(日)08:27:31No.940163098+
ケツ盟が一番だろ
72822/06/19(日)08:27:53No.940163144+
血盟は未熟さが極まっての作中の倫理観崩壊というのがわかりやすいからまだ印象よかったな…
72922/06/19(日)08:28:20No.940163214+
前にジャンプ編集部にスポットに当てたノンフィクション番組があってその時に好きな編集は無能な奴って発言があったから連載会議も失点させる為にあえてつまらない漫画を通して足の引っ張り合いでもしてるんじゃないかと邪推してしまう
73022/06/19(日)08:28:42No.940163263+
>血盟は未熟さが極まっての作中の倫理観崩壊というのがわかりやすいからまだ印象よかったな…
いいよね…割と吸血鬼いる世界…
73122/06/19(日)08:28:52No.940163292+
>面白さに説得力を持たせる手段を用意していないのは流石に考えなしにも程がある
今は説得力なんかよりキャラとインパクトなのはなろうとか見てれば分かるでしょ
73222/06/19(日)08:28:58No.940163306+
血盟はなんかGファンタジーあたりの漫画好きな作者なんだろうな…みたいな印象になった
73322/06/19(日)08:29:21No.940163357+
>>これのどこが面白かったんだ…?
>作者そのものは面白い奴だと思うんだよ
>実力も伴わないのに原作やってるって辺り
無能な原作とそこそこの作画担当で一緒に話を考えるもどんどん話が脱線して最後に編集がボツを出すって1話完結の漫画家漫画ならそれなりに面白くなりそう
めっちゃ原作力を要求する内容だけどな!
73422/06/19(日)08:29:42No.940163418+
>前にジャンプ編集部にスポットに当てたノンフィクション番組があってその時に好きな編集は無能な奴って発言があったから連載会議も失点させる為にあえてつまらない漫画を通して足の引っ張り合いでもしてるんじゃないかと邪推してしまう
ジャンプそのものにマイナスの影響がある事を除けばライバル減ってプラスだからな…
73522/06/19(日)08:29:48No.940163431+
どう贔屓目に考えても1話しか会議にかけてないなってのがちらほら
73622/06/19(日)08:30:12No.940163498+
鬼滅の最終回がこれに表紙取られたのヤバいと思う
73722/06/19(日)08:30:13No.940163499+
>>血盟は未熟さが極まっての作中の倫理観崩壊というのがわかりやすいからまだ印象よかったな…
>いいよね…割と吸血鬼いる世界…
吸血鬼は地球上にたった1550万人くらいしか居ないんですよ
73822/06/19(日)08:30:29No.940163551+
1アイデアから話を作る自体はいいが
1アイデアから全く話をふくらませる努力しないで60Pと無駄に膨らませるのは舐めてるとしか
73922/06/19(日)08:30:54No.940163655そうだねx1
>鬼滅の最終回がこれに表紙取られたのヤバいと思う
鬼滅人気の割に本誌での扱い酷くない?
74022/06/19(日)08:31:20No.940163764+
編集部の実態がどうであろうと載せられているモノがモノだからいくらでも邪推していいよ…
74122/06/19(日)08:31:32No.940163815+
>血盟はなんかGファンタジーあたりの漫画好きな作者なんだろうな…みたいな印象になった
黒執事とか最遊記が流行るまでは普通のファンタジー雑誌だったんだぜ…
74222/06/19(日)08:31:36No.940163838+
>>漫画家がSFを描きたいと言い出したら用心せい
>>これでSFを語られても困る
>>そうとも言えるしそうでないとも言える
>タイム要素が矛盾しておかしいとかじゃないからSFとしての落ち度はないよ
>それ以前の問題なだけで
急にSFがやりたいとか言い出す漫画家にはそれに見合った実力が無いのは普通のことだからそれに用心しろってのは間違いではないのでは…
74322/06/19(日)08:31:49No.940163887+
シュタゲの触りだけパクって設定漫画家に変えただけで内容はもうめちゃくちゃ
74422/06/19(日)08:31:53No.940163899+
原作の人の漫画必ず上位存在の概念があると聞いて引き出しの少なさを感じる
74522/06/19(日)08:32:02No.940163923+
要素だけ見れば面白い部分はあるって言うけど面白い作品の面白い要素をふわっとパクった結果がこれなんだからそこは褒める場所じゃない気がする
74622/06/19(日)08:32:10No.940163948+
>>いいよね…割と吸血鬼いる世界…
>吸血鬼は地球上にたった1550万人くらいしか居ないんですよ
ジンバブエの総人口より多いじゃねぇか
74722/06/19(日)08:32:27No.940163998+
>鬼滅人気の割に本誌での扱い酷くない?
感謝の声
74822/06/19(日)08:32:32No.940164012そうだねx1
>>鬼滅の最終回がこれに表紙取られたのヤバいと思う
>鬼滅人気の割に本誌での扱い酷くない?
人気漫画で連載終了と新連載表紙リレーしてたのにタイパクがアンカーとか聞いた
74922/06/19(日)08:32:34No.940164020+
お忘れではないだろうか
75022/06/19(日)08:32:44No.940164045+
>鬼滅人気の割に本誌での扱い酷くない?
ジャンプって売れると思ってなかった作品ほど売れて
大々的にプッシュした作品はコケるよな
75122/06/19(日)08:33:06No.940164107+
>>>いいよね…割と吸血鬼いる世界…
>>吸血鬼は地球上にたった1550万人くらいしか居ないんですよ
>ジンバブエの総人口より多いじゃねぇか
人口の0.2%…?少な…って言われてたし…
75222/06/19(日)08:33:12No.940164121+
読切読んでも
相変わらずキャラ同士の会話書けねえなこいつってなった
75322/06/19(日)08:33:14No.940164127+
>吸血鬼は地球上にたった1550万人くらいしか居ないんですよ
ベルギーとかギリシャより人口多いな…
75422/06/19(日)08:33:32No.940164178+
>>鬼滅人気の割に本誌での扱い酷くない?
>ジャンプって売れると思ってなかった作品ほど売れて
>大々的にプッシュした作品はコケるよな
アクタージュ…
75522/06/19(日)08:33:36No.940164188そうだねx2
>要素だけ見れば面白い部分はあるって言うけど面白い作品の面白い要素をふわっとパクった結果がこれなんだからそこは褒める場所じゃない気がする
無理やり褒めようとするとそこしか残らなかったんだよ!!
75622/06/19(日)08:34:37No.940164365+
ワンピが完全に終わるまでに次のワンピを探し当てればいいだけだから…
75722/06/19(日)08:34:49No.940164385+
>>>>いいよね…割と吸血鬼いる世界…
>>>吸血鬼は地球上にたった1550万人くらいしか居ないんですよ
>>ジンバブエの総人口より多いじゃねぇか
>人口の0.2%…?少な…って言われてたし…
1,000人に2人とか1つの市に何十人いるんだよってレベルだ…
75822/06/19(日)08:34:51No.940164387+
>ベルギーとかギリシャより人口多いな…
共存するだけの献血集めるの無理と一目でわかる人数いいよね
75922/06/19(日)08:34:57No.940164412そうだねx1
母数がでかいのはうかつにパーセント表示すると偉いことになる
76022/06/19(日)08:35:01No.940164425+
>血盟は未熟さが極まっての作中の倫理観崩壊というのがわかりやすいからまだ印象よかったな…
人間の血じゃなくても生きていけるんだよという共存できる可能性を人間以外の血は不味いから飲まないけどな!で潰してるのになんか共存目指してるみたいな雰囲気をだす倫理観よ
76122/06/19(日)08:35:04No.940164431+
美味しい材料他所から持ってきたのに料理する人が
意味不明なアレンジ加えてめっちゃ臭くなったみたいなアレ
つまり調理するセンスのないド素人レベル
76222/06/19(日)08:35:10No.940164454+
作画が上手いは手放しに誉められるところだろ!
76322/06/19(日)08:35:16No.940164477+
未来のジャンプが手に入るんだから
新作品のメディア展開がわかるとか
なんかやばい災害だの犯罪が起きて
それを参考にした作品が載ってるとかやればよかったのに
76422/06/19(日)08:35:16No.940164478+
>急にSFがやりたいとか言い出す漫画家にはそれに見合った実力が無いのは普通のことだからそれに用心しろってのは間違いではないのでは…
いや正直この設定で面白くできない奴何描いても無理ぐらいの代物だからな…
「」ですらまともな改善案が出せるくらいだし
76522/06/19(日)08:35:25No.940164508そうだねx4
>ワンピが完全に終わるまでに次のワンピを探し当てればいいだけだから…
だったらこの原作に何度も期待を持つんじゃない!!
76622/06/19(日)08:35:27No.940164523+
作画は割と良いと思うんだがな…
76722/06/19(日)08:35:42No.940164602+
血盟は組み立てや出力が拙いだけでまだどういう漫画描きたいかは理解できたな…
76822/06/19(日)08:36:34No.940164865+
ほならね「」が自分で漫画書けばいいでしょ私はそう言いたい
76922/06/19(日)08:36:35No.940164866+
>作画が上手いは手放しに誉められるところだろ!
今となってはクロスアカウント書いただけでこの原作者の介護係になったのはかわいそうってなる
77022/06/19(日)08:37:08No.940165014+
血盟の吸血鬼は日本だけで数えても25万人居るんだよな0.2%だと
因みに適当に調べたところ警察の総数が
>平成25年度の警察職員の定員は総数29万3,588人であり、このうち7,721人が警察庁の定員、28万5,867人が都道府県警察の定員(注)である。
とかそんな感じ
77122/06/19(日)08:38:06No.940165266+
>血盟は組み立てや出力が拙いだけでまだどういう漫画描きたいかは理解できたな…
ヒロインを弟じゃなく妹にしてもうちょっと質上げたら昔のガンガンでやってたような漫画だったと思う
77222/06/19(日)08:38:11No.940165283+
>要素だけ見れば面白い部分はあるって言うけど面白い作品の面白い要素をふわっとパクった結果がこれなんだからそこは褒める場所じゃない気がする
面白くできそう止まりで面白いまでは至ってない気がする
77322/06/19(日)08:38:24No.940165374そうだねx3
>作画は割と良いと思うんだがな…
作画の上手い下手で喧嘩してるのはよく見るけど
この原作にはもったいないという点では満場一致だと思うんすよね
77422/06/19(日)08:38:52No.940165525+
>作画の上手い下手で喧嘩してるのはよく見るけど
>この原作にはもったいないという点では満場一致だと思うんすよね
いや割れ鍋に綴じ蓋だと思う
77522/06/19(日)08:39:08No.940165661そうだねx2
原作の不快さを最大限に表現し切った作画は0点で満点取ったみたいな凄みがある
77622/06/19(日)08:39:09No.940165666+
血盟はまあ何がやりたかったのかはわかる
ただ連載開始していきなり話飛んでるのは見たことなさすぎてちょっと
77722/06/19(日)08:39:13No.940165682+
なんでこの原作使うんだろ…ブンドルブンドル
77822/06/19(日)08:39:26No.940165715+
パクリを肯定したいって明確な理由あるでしょ
もっと言うとバスターコールで炎上してた最中の事かつ編集肝いりの作品であることからしてシナリオ自体は編集が用意したもんなんじゃねーかなと邪推してる
77922/06/19(日)08:39:36No.940165736そうだねx4
作画1人で描いたクロアカはまあ打ち切られる程度の面白さだったけど
原作とくっ付いた結果がタイパクやラブアタックなら
作画1人でクロアカくらいの描いた方がまだ良いんじゃないのとは思っちゃう
78022/06/19(日)08:40:21No.940165950+
オナホちゃん外見だけは可愛い部類だし…
78122/06/19(日)08:40:38No.940166051+
クロアカからして絵は上手いけど漫画は下手クソだからまぁ…
78222/06/19(日)08:40:51No.940166134+
ケツバット天龍とか独特のセンスだけは笑えた血盟
78322/06/19(日)08:41:38No.940166401+
なんか女の子が可愛くないんだよ作画
いや可愛いんだけどウワーッ凄くかわいい!とはならない
アップも少ないし毎回顔変わるしこっち方面も無理じゃない?
78422/06/19(日)08:41:51No.940166474+
スレ画が肯定されてたらゆっくりも商標登録できた
78522/06/19(日)08:42:07No.940166608+
>オナホちゃん外見だけは可愛い部類だし…
既存の目隠れちゃん系で十分って話もある
78622/06/19(日)08:42:33No.940166745+
>作画1人で描いたクロアカはまあ打ち切られる程度の面白さだったけど
>原作とくっ付いた結果がタイパクやラブアタックなら
>作画1人でクロアカくらいの描いた方がまだ良いんじゃないのとは思っちゃう
市真と組んで得られるプラス要素が感じられないんだよね…
78722/06/19(日)08:42:46No.940166795+
>なんか女の子が可愛くないんだよ作画
>いや可愛いんだけどウワーッ凄くかわいい!とはならない
>アップも少ないし毎回顔変わるしこっち方面も無理じゃない?
正直ハードル高くねぇかな
78822/06/19(日)08:42:51No.940166812+
下手というか漫画表現が不快な所が多々ある
78922/06/19(日)08:42:52No.940166814+
悪評付きまくったのは流石に分かってるとは思うから読者のハードルは自ずと上がるのにどうして…
79022/06/19(日)08:42:54No.940166823+
>なんか女の子が可愛くないんだよ作画
>いや可愛いんだけどウワーッ凄くかわいい!とはならない
>アップも少ないし毎回顔変わるしこっち方面も無理じゃない?
アップが少ないはネーム切ってる奴が悪いんじゃねえの…
79122/06/19(日)08:43:25No.940166946+
>クロアカからして絵は上手いけど漫画は下手クソだからまぁ…
でもこの原作と組んでないほうが売れるし…
79222/06/19(日)08:43:27No.940166956+
>アップが少ないはネーム切ってる奴が悪いんじゃねえの…
それはそう
でもその数少ないアップで可愛く見せられてないのはちょっと
79322/06/19(日)08:43:42No.940167002+
菊瀬編集のダメ出しが今でも当てはまるのが本当に
79422/06/19(日)08:43:54No.940167047+
作画は気持ち悪いギャグ顔だけはどうにかした方がいい
79522/06/19(日)08:44:28No.940167187+
>>オナホちゃん外見だけは可愛い部類だし…
>既存の目隠れちゃん系で十分って話もある
描き手が増えるってことは供給が増えるんだよ
79622/06/19(日)08:44:34No.940167206+
>>クロアカからして絵は上手いけど漫画は下手クソだからまぁ…
>でもこの原作と組んでないほうが売れるし…
言うほど売れてないって言うかちょっとした上振れ引いた程度よ
79722/06/19(日)08:45:11No.940167322+
>描き手が増えるってことは供給が増えるんだよ
こいつ一人増えたところで変わらんだけの供給が十分にある
79822/06/19(日)08:45:14No.940167332+
竿役がこの顔でヒロインのエロ絵増えるだろうか
79922/06/19(日)08:45:21No.940167361+
男の方がアップが多くて顔覚えるまである
あと執事とばっかしゃべってるから全然恋が進展しない
お嬢様の内心とか来歴とか本人に語らせろよ
80022/06/19(日)08:45:30No.940167430+
イツキも何度世界を繰り返しても過労死する変なキャラなのがな…
80122/06/19(日)08:45:42No.940167487+
作画の人は組んだ相手が東京湾とタイパクっていう前世で何が大罪でも犯したのかって相手としか組ませてもらえないのが笑う
1人で描いたクロアカが1番売れてる…
80222/06/19(日)08:45:48No.940167508そうだねx3
>>>クロアカからして絵は上手いけど漫画は下手クソだからまぁ…
>>でもこの原作と組んでないほうが売れるし…
>言うほど売れてないって言うかちょっとした上振れ引いた程度よ
売り上げが同じなら収益山分けしないで済む分一人で書いた方が儲かるんじゃ
80322/06/19(日)08:46:27No.940167682そうだねx3
>>>クロアカからして絵は上手いけど漫画は下手クソだからまぁ…
>>でもこの原作と組んでないほうが売れるし…
>言うほど売れてないって言うかちょっとした上振れ引いた程度よ
下振れになるレベルの原作付ける理由ある?
80422/06/19(日)08:46:33No.940167703+
>イツキも何度世界を繰り返しても過労死する変なキャラなのがな…
哲平みたいな劇薬投入しないといけないとかなかなか厳しいものがある
80522/06/19(日)08:46:55No.940167810+
作画の人はクロアカ以前にジャンプ最後の10週打ち切り漫画の作画も受け持ったクソ漫画作画ガチ勢だぞ
80622/06/19(日)08:47:12No.940167890+
>イツキも何度世界を繰り返しても過労死する変なキャラなのがな…
ループものってそういうもんじゃない?
とか原作なら言いそう
80722/06/19(日)08:47:24No.940167952+
>作画の人は組んだ相手が東京湾とタイパクっていう前世で何が大罪でも犯したのかって相手としか組ませてもらえないのが笑う
東京湾の原作の人の仕事見てから言ってくれ
80822/06/19(日)08:47:40No.940167996+
>言うほど売れてないって言うかちょっとした上振れ引いた程度よ
4巻続いたけどこの時期のジャンプは打ち切りが多すぎて順番待ちしてただけだからな…
80922/06/19(日)08:48:19No.940168148そうだねx1
作画の人が凄い人だとは思わないけどそれを差し引いてもこの原作と組む利点がなさすぎる
81022/06/19(日)08:48:21No.940168154そうだねx3
>イツキも何度世界を繰り返しても過労死する変なキャラなのがな…
病気や事故で死ぬならまだしも自己管理出来なくて過労死しました!何やっても過労死します!だから
救うカタルシスすらあんまりないのが酷い
81122/06/19(日)08:49:54No.940168497+
原作はマジで仕事あるのが不思議だわ…
言ったら悪いけどなろう辺りから適当に引っ張って来た方がまだマシに見えるぞ
81222/06/19(日)08:50:49No.940168796+
チートスの原作も仕事もらってるんで集英社と何らかのコネがあるんだろう
81322/06/19(日)08:50:59No.940168836+
>原作はマジで仕事あるのが不思議だわ…
>言ったら悪いけどなろう辺りから適当に引っ張って来た方がまだマシに見えるぞ
ジンバの人みたいに営業力だけはあるタイプなんだと思う
81422/06/19(日)08:51:27No.940168948そうだねx1
なろうの下の方と比べたらマシかもしれない
金貰ってやってる奴がそのレベルと比較されたらおしまいだけど
81522/06/19(日)08:51:30No.940168954+
すマホがこれの再来になるかと思ったら今のところ話は真っ当に面白い…
81622/06/19(日)08:53:01No.940169394+
>作画の人はクロアカ以前にジャンプ最後の10週打ち切り漫画の作画も受け持ったクソ漫画作画ガチ勢だぞ
打ち切り用漫画の作画担当みたいな?
81722/06/19(日)08:53:21No.940169480+
>>イツキも何度世界を繰り返しても過労死する変なキャラなのがな…
>病気や事故で死ぬならまだしも自己管理出来なくて過労死しました!何やっても過労死します!だから
>救うカタルシスすらあんまりないのが酷い
イツキに惚れてるならそれでも話として成り立つんだけどな…
81822/06/19(日)08:53:28No.940169502+
>言ったら悪いけどなろう辺りから適当に引っ張って来た方がまだマシに見えるぞ
なろうから引っ張ってきたんじゃないの?!
81922/06/19(日)08:53:30No.940169509+
毎回内容が素人の思い付きをそのまま推敲せずに書いた感じで酷い
82022/06/19(日)08:54:07No.940169653+
繰り返しで死の理由を紐解くとかなら兎も角そういう話じゃないからなにも発展しない
というか発展させられそうな道を自分から潰しまくってるだろう…
82122/06/19(日)08:54:21No.940169709+
>なろうから引っ張ってきたんじゃないの?!
サンデーから射出されたのを拾った
82222/06/19(日)08:54:26No.940169750+
なろうでも問題児の劣等眼をジャンプラにもってきてるし
そういうのを狙って引っ張ってきてそうなのが
82322/06/19(日)08:54:47No.940169870+
>というか発展させられそうな道を自分から潰しまくってるだろう…
これが本当に創作者のやる事か…?って
82422/06/19(日)08:55:06No.940169948そうだねx2
>そういうのを狙って引っ張ってきてそうなのが
チートスの原作者も居るのに?
82522/06/19(日)08:55:30No.940170049+
毎週前回読者に突っ込まれたところを言い訳するような描き方してたのはすごいと思う
何も考えてない悪いライブ感で描いてる
82622/06/19(日)08:55:41No.940170112そうだねx1
何度も言われてるけど上手く話を転がせば面白くなりそうな要素はいくつもあるのに
それを悉く潰して最悪解を選んでるから原作の人何がしたいの…?ってなる
82722/06/19(日)08:55:44No.940170127+
軌道修正出来そうな選択肢はいくらでもあったのにつまらなくて頭がおかしくのしか選ばないのは凄いよ…
82822/06/19(日)08:55:57No.940170191+
>原作はマジで仕事あるのが不思議だわ…
>言ったら悪いけどなろう辺りから適当に引っ張って来た方がまだマシに見えるぞ
なろうは序盤の作りや目を引く能力に特化してるから読み切りなんかでは割といい線行けそうなんだよな…
82922/06/19(日)08:56:26No.940170312+
さすがにもうスリーアウトだろこいつら
83022/06/19(日)08:56:28No.940170321+
>繰り返しで死の理由を紐解くとかなら兎も角そういう話じゃないからなにも発展しない
>というか発展させられそうな道を自分から潰しまくってるだろう…
なんていうか読者の予想を外すことだけ考えてそうな展開だった
83122/06/19(日)08:56:30No.940170331+
チートスって賭ケグルイの人?
83222/06/19(日)08:56:34No.940170359+
ちむどんどんからシンパシーを感じる
83322/06/19(日)08:56:49No.940170415+
問題発生!
スキップして回避します
83422/06/19(日)08:57:05No.940170474+
>さすがにもうスリーアウトだろこいつら
読切含めても原作はまだ2
作画は4だけど
83522/06/19(日)08:57:15No.940170508そうだねx1
やりたいことは一話で終わってるんだろうなってのが
83622/06/19(日)08:57:30No.940170581+
>なろうは序盤の作りや目を引く能力に特化してるから読み切りなんかでは割といい線行けそうなんだよな…
なろうの当ててるのは最低限流行りやテンプレを使って作ってるのが殆どだし
あの原作よりしっかり計画立ててるしな…
それすらやってなさそうなのは酷すぎる…
83722/06/19(日)08:57:40No.940170617+
どうする!?みたいなピンチで終わったと思ったら次週なんかぬるっと解決してるみたいなのが何度もあった気がする
83822/06/19(日)08:57:59No.940170673+
何度かあったここからどうなる!?を凄い雑に駄目でしたで処理してなかった?
83922/06/19(日)08:58:13No.940170728+
>どうする!?みたいなピンチで終わったと思ったら次週なんかぬるっと解決してるみたいなのが何度もあった気がする
そんなんばっかだよ
84022/06/19(日)08:58:26No.940170773そうだねx1
一番の不幸はアンチアンチが活発なせいでimgだとクソ漫画としてすら語ることがしづらいことだな
せめてここがダメだったって話することで作品としては忘れられなくなるから凡百の駄作よりは創作としては恵まれると思うぜ
84122/06/19(日)08:58:32No.940170802+
>やりたいことは一話で終わってるんだろうなってのが
読み切りもそうだけどこういう設定面白いでしょ?!
って押し付けてるだけだからね
84222/06/19(日)08:58:43No.940170872+
こんなんでもジャンプで連載できるんだって事を証明してくれたのはある意味よかったんじゃない?
こんな奴でもジャンプ作家になれるんだから俺でもなれる!って奴を増やせたと思うよ
84322/06/19(日)08:59:08No.940170960そうだねx1
>どうする!?みたいなピンチで終わったと思ったら次週なんかぬるっと解決してるみたいなのが何度もあった気がする
画力足りない→セリフだけで解決する
話も考えないといけないのか!→セリフだけで解決する
ロトの番号が来る→使わない
84422/06/19(日)08:59:14No.940170989+
>何度かあったここからどうなる!?を凄い雑に駄目でしたで処理してなかった?
完璧にはやれないけど案外大丈夫だったで大体処理されてた気がする
84522/06/19(日)08:59:25No.940171031そうだねx4
>こんなんでもジャンプで連載できるんだって事を証明してくれたのはある意味よかったんじゃない?
>こんな奴でもジャンプ作家になれるんだから俺でもなれる!って奴を増やせたと思うよ
レベルが下がるわ
84622/06/19(日)08:59:27No.940171039+
>問題発生!
>スキップして回避します
これをナチュラルに打ち出してくる原作がやべえ
たぶん原作がこうして生きてきたんだろうなってなる
84722/06/19(日)08:59:34No.940171064+
>一番の不幸はアンチアンチが活発なせいでimgだとクソ漫画としてすら語ることがしづらいことだな
>せめてここがダメだったって話することで作品としては忘れられなくなるから凡百の駄作よりは創作としては恵まれると思うぜ
奇跡的にまだ隔離されずにいるこのスレ…
84822/06/19(日)09:00:23No.940171296そうだねx1
>こんなんでもジャンプで連載できるんだって事を証明してくれたのはある意味よかったんじゃない?
>こんな奴でもジャンプ作家になれるんだから俺でもなれる!って奴を増やせたと思うよ
鬼滅がヒットした後に似たような作品大量に投稿されてたらしいし
そっちのほうが影響大きいと考えられる
84922/06/19(日)09:00:40No.940171363+
下ばかり見てるとゴミばっかりになっていってしまう
85022/06/19(日)09:01:12No.940171510そうだねx1
何とかナイトで稼いだ金は全額中卒の部屋の前に無言で置いておきます!は逆に迷惑だろとか連載中の必要経費どうしてたんだろとか色々あるけど
何よりも理由を説明すらせず無言で大金を放置するのが贖罪になると思うなら人としておかしいだろ…とかしか思えない
85122/06/19(日)09:01:28No.940171607そうだねx1
こんなのでもっつうけど絵めちゃくちゃ上手いやん
85222/06/19(日)09:01:38No.940171667+
>下ばかり見てるとゴミばっかりになっていってしまう
駄作を読む事で良作の良さに気づく事もある
とは言うが下限超えの駄作はどう判断したものやら
85322/06/19(日)09:02:00No.940171796+
ヒロインの死因も過労死だからそれだとジャンプ編集は作家を過労死させる無能な所って言っちゃってるんだよなこの作品
85422/06/19(日)09:02:44No.940171998+
>こんなのでもっつうけど絵めちゃくちゃ上手いやん
週刊で連載って事考えると中の上とかくらいは行くと思うんだけどね…
85522/06/19(日)09:02:47No.940172015そうだねx1
>こんなのでもっつうけど絵めちゃくちゃ上手いやん
原作に関係ないじゃん!
85622/06/19(日)09:02:56No.940172049+
ヲヲヲとどっちが面白かった?
85722/06/19(日)09:03:06No.940172101+
サム八とタイパクと血盟を読む会を!?
85822/06/19(日)09:03:40No.940172235+
>ヲヲヲとどっちが面白かった?
どっちが面白いかで言うとどっちもつまんないよ…
85922/06/19(日)09:03:40No.940172236+
>ヒロインの死因も過労死だからそれだとジャンプ編集は作家を過労死させる無能な所って言っちゃってるんだよなこの作品
フィクションになに言ってんだお前頭大丈夫か?
まあ現実は編集長が過労死したがな
86022/06/19(日)09:04:00No.940172341+
>ヲヲヲとどっちが面白かった?
そっちは単純に経験不足なレベルの低さを感じたとは言え最終回ちゃんと締めようとしてたのは嫌いじゃないよ
86122/06/19(日)09:04:04No.940172358+
>サム八とタイパクと血盟を読む会を!?
地獄やめろ
86222/06/19(日)09:04:15No.940172420+
>こんなのでもっつうけど絵めちゃくちゃ上手いやん
絵が上手いだけでなんとかなるなら打ち切りになったりなんてしねえよ
86322/06/19(日)09:04:22No.940172455+
魔女は時期が悪かっただけで新人あるあるの打ち切り作品だし…
血盟とかとは違う
86422/06/19(日)09:04:36No.940172515+
経験不足では言い訳できないダメさがあるんだよな
86522/06/19(日)09:05:15No.940172757+
ヲヲヲはあらゆる意味でこなれてなかった
86622/06/19(日)09:05:20No.940172790+
>>こんなのでもっつうけど絵めちゃくちゃ上手いやん
>絵が上手いだけでなんとかなるなら打ち切りになったりなんてしねえよ
小畑みたいにいい原作を引けばいい
86722/06/19(日)09:06:06No.940173093+
ルリドラゴンみたいなのよりはジャンプに合ってると思う
86822/06/19(日)09:06:08No.940173113+
ヲヲヲは見たことある要素が多すぎた

- GazouBBS + futaba-