Pinned Tweetこやなぎ@akihiro1977·Feb 22, 20192行しか表示しないディスプレーが付いたワープロ →ファミリーベーシック →ファミコンでDTM →X68000XVI →MML、MIDI、DTM、SC-55 →パソコン通信、GABGAB、ゆいネット →X-Basic →自作PC →Delphi →フリーソフト →シェアウェア →PHP →Linux →ウェブサービス #履歴書111Show this thread
こやなぎ@akihiro1977·Jun 9何となく揺れた気がしたtyphoon.yahoo.co.jp地震情報 - Yahoo!天気・災害地図画像と文字で震源地、震度、マグニチュードを素早く詳しく確認できます。過去の地震も閲覧可能
こやなぎ Retweeted後藤富和@弁護士@ponkititurbo·Jun 6警固中でもそう。普段の学校生活での忘れ物などで体育祭で減点。マイナスから始まる体育祭。どうして、こんなひねくれたことを考えつくのか。呆れる。 #連帯責任 #校則 肌着の色で持ち点減点…体育祭前から生徒間で“監視” https://nishinippon.co.jp/item/n/740818 #西日本新聞nishinippon.co.jp肌着の色で持ち点減点…体育祭前から生徒間で“監視”大分県の公立中の男子生徒から「体育祭の得点の算出法がおかしい」という意見が届いた。競技だけでなく、日頃の肌着の色まで影響するのだという...391110
こやなぎ@akihiro1977·Jun 6予言、当たってくれww https://twitter.com/cnbcnow/status/1533798580254871553?s=21&t=FsWLBsn5CefMwRqysA7ntQ…Quote Tweetこやなぎ@akihiro1977 · Apr 30やっぱTwitter買うのやーめたってなって株価上がるかなと思ってテスラポチってたけど賭けに負けそう1
こやなぎ@akihiro1977·May 2930分くらいがっつりとぶっちゃけ含めて説明してもらって納得。 ためになったねー、ためになったよー 残り4社からも何かしら連絡があると思うけど、基本的に難しい話だよ、という感じで次回の理事会に臨む所存。 ていうか理事会からお茶代なりなんなり出すから時間のあるお兄様お姉様で(略1Show this thread
こやなぎ@akihiro1977·May 29定期清掃と日常清掃はセットなんやね。なるほど。 更に、 定期清掃と日常清掃ご別会社というパターンもあるが、日常清掃の人が(どうせ定期清掃でピカピカになるし…)と手を抜きがちになる場合も… まぁそりゃそうよね… しかも別々の会社になると費用も嵩むやろうし良いことないよね。1Show this thread
こやなぎ@akihiro1977·May 29なので難しい話ですよ、と。 俺:(すまん、分かってて問い合わせしてます…) ただ、ここからが自分の視点に無かったところで、 日常清掃とは別に定期清掃(機械で床をピカピカにしたり)というのがある(←知ってる) 日常清掃というのは、定期清掃の状態を維持するために行う(←なるほど!)1Show this thread
こやなぎ@akihiro1977·May 29ざっとネットで調べて5社ほどにフォームから概算のお問合せ。 その日のうちに1社から電話が。 お問い合わせいただいた件なのですが… ざっと纏めると ・管理委託費用のうち幾らが清掃に割かれてるのか分からない ・基本的に管理会社は清掃だけ引き剥がすことはしない(そりゃそうだよなぁ)1Show this thread
こやなぎ@akihiro1977·May 29掃除すればええやん…)って思うけど お金払ってるんだからちゃんとしてくれないと… 清掃だけ他の業者にできないの?ちょっと調べてくださる? となり、(いや結局同じ程度で高くつくだけやろ…)と思いながら仕方なくリサーチ。1Show this thread
こやなぎ@akihiro1977·May 29マンションの日常清掃の話。 うちのマンションは現在管理会社による管理業務のひとつとして週2回の日常清掃をしている。 1回あたり1時間ほどの清掃をしてもらってるけど7階建てなので全てに手が回るわけではなく、どうしても「清掃が足りてない」という話になる。 (気になるんなら自分で1Show this thread
こやなぎ Retweeted梅木雄平☔︎@umekida·May 24IPO速報。今の市況でのSaaSのIPOは中々渋いマルチプルになりますね。直近ARRに対して5.5倍。 ヌーラボに上場承認:SaaSのbacklogが主力、想定公募時価総額137億円note.comヌーラボに上場承認:SaaSのbacklogが主力、想定公募時価総額137億円|梅木 雄平|note6月は本来は12月に次ぐIPOが多い月ですが、利上げショックによる株式市場暴落の影響からか、今年は少なそうです。 福岡のテック企業、ヌーラボに上場承認。ピュアなSaaS銘柄としては、今年初のIPOといえそう。 結論としては、2021年11-12月のIPOなら公募価格は1.5-2倍程度は付いた可能性がある案件に思えますが、予想成長率が20%程度とグロースにしては低く、さほど魅力ある案件には見え...38
こやなぎ@akihiro1977·May 24Wow https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/E01EW/download?uji.verb=W0EZA104CXP001003Action&uji.bean=ee.bean.parent.EECommonSearchBean&PID=W1E63011&SESSIONKEY=1653372447482&lgKbn=2&pkbn=0&skbn=1&dskb=&askb=&dflg=0&iflg=0&preId=1&mul=&oth=on&cal=1&era=R&yer=&mon=&pfs=4&row=100&idx=0&str=&kbn=1&flg=&syoruiKanriNo=&s=S100O3XJ…
こやなぎ RetweetedLINE Developers@LINE_DEV·May 24LINE Fukuokaで働き、Javaのスペシャリストとして知られるきしだのインタビュー記事が公開されました。 技術コミュニティに関するエピソードや想い、個人的なJavaの認知拡大・普及のための活動やキャリアへの考えなどについて、お話ししています。 #LINEエンジニアengineer-lab.findy-code.io技術に対するモチベーションが下がったらどうする?Javaスペシャリストを20年以上支えてきた思考法とは - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ世の中にはさまざまなタイプのエンジニアがいます。流行に合わせて次々と新しいプログラミング言語やフレームワークを習得する人もいれば、特定の技術に長く携わり専門性を高める人もいるでしょう。 後者のタイプの代表格と言える一人が、Javaのスペシャリストとして知られるLINE Fukuoka株式会社のきしだなおき(@kis)さ…2647
こやなぎ Retweeted厚生労働省@MHLWitter·May 6【皆さまへのお願い】 自殺報道は、それをSNS上で拡散させるだけで、自殺リスクを高めることに繋がる可能性があります。報道等を見て心がざわつくときは、関連の情報から距離を置くことが大切です。 ためらわず、相談してください。mhlw.go.jpまもろうよ こころ|厚生労働省一人で悩んでいませんか?電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、厚生労働省の自殺対策の取り組みについて紹介しています。5410.5K7,931Show this thread