昭和時代の悪しき「不良遊び」 | アゼント株式会社    台場一丁目商店街自治会長     久保浩の昭和ダイアリー

アゼント株式会社    台場一丁目商店街自治会長     久保浩の昭和ダイアリー

レトロブームの仕掛け人久保浩が「昭和」の時代の古き良き、暖かな日本人の心を伝えてまいります。


テーマ:

昭和43年頃 少年・少女の【シンナー遊び】が激増しました。

 

昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々


現在では様々な麻薬がネットなどで手に入る時代になってしまいました。。


私はプラモデル作りで接着剤による軽いシンナー中毒症状がでた体験

から、シンナー遊びには参加しませんでしたが、中学時代にだいぶ誘われ

まして、吸ったふりをした記憶があります。

 

授業でも教育を受けましたね。今でも学校では指導しているんでしょうか?


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々
昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々
昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

最近はシンナー遊びの話題は聞きませんが

消滅したんでしょうね?



 

ご一読ありがとうございました!


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々励ましのclickを是非是非お願い致します!!m(..)m

 

 
 

 

 

 

 
昭和レトロ 久保 浩のプロフィール
色々な「復刻版」商品を紹介いたします。
昭和レトロ 久保 浩