ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1655419669703.jpg-(168598 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/06/17(金)07:47:49 No.981203962 +6/20 14:21頃消えます
DEKRA(ドイツ自動車検査協会)がおこなった
初代リーフを84Km/hで電柱に衝突させる試験
火災は起きてない
PLAY
無念 Name としあき 22/06/17(金)08:03:00 No.981206072 del +
ちなみに火災が起きた車両はあるのかい?
PLAY
無念 Name としあき 22/06/17(金)08:07:04 No.981206699 del そうだねx8
>ちなみに火災が起きた車両はあるのかい?
わかってて聞くなんて人が悪いや
PLAY
無念 Name としあき 22/06/17(金)08:11:24 No.981207408 del +
火災が起きた車両があるわけか
PLAY
無念 Name としあき 22/06/17(金)08:24:40 No.981209431 del +
まぁEVでなくとも燃える車はあるし
PLAY
無念 Name としあき 22/06/17(金)08:30:45 No.981210428 del +
ガソリン車ならかるく炎上しそう
まぁEVだと何もしないのに燃えるのもあるけど
PLAY
無念 Name としあき 22/06/17(金)08:32:59 No.981210705 del +
>>ちなみに火災が起きた車両はあるのかい?
>わかってて聞くなんて人が悪いや
ぶつかって3秒で800℃カーはこのテストだとどうだったんだろう
PLAY
無念 Name としあき 22/06/17(金)08:45:45 No.981212632 del +
    1655423145681.jpg-(75933 B)サムネ表示
https://youtu.be/dclFMzKSJMA
充電されてるのかな…
PLAY
無念 Name としあき 22/06/17(金)08:49:18 No.981213146 del +
まあ日産は発火対策にかなり苦労してたよ
してないメーカーは当然安く出来るわな
PLAY
無念 Name としあき 22/06/17(金)09:01:03 No.981214958 del +
>まあ日産は発火対策にかなり苦労してたよ
>してないメーカーは当然安く出来るわな
まあその「何かあったらどうするの?」精神が日本企業が落ち目になった原因でもある
アイリスオーヤマみたいに出火しても知らん顔で公表しませんみたいなのが大事
PLAY
10 無念 Name としあき 22/06/17(金)09:01:56 No.981215069 del +
アホか
PLAY
11 無念 Name としあき 22/06/17(金)09:05:18 No.981215557 del +
実際テストで出火した車両はあるの?
PLAY
12 無念 Name としあき 22/06/17(金)09:07:08 No.981215842 del +
初代リーフは火災を起こさないが、キャビンが潰れて乗員は死傷する
PLAY
13 無念 Name としあき 22/06/17(金)09:08:49 No.981216076 del +
望遠レンズなんだろうけどよく観客に見せるな
なんか部品とんできたら生首かもしれんのに
念書とか書かせてんのかな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/06/17(金)09:09:12 No.981216127 del +
>充電されてるのかな…
充電池は充電されてようがされてまいが電子がマイナス極かプラス極のどちらかに偏ってるだけで内部の可燃物質の危険性は変わらないんだよ
むしろ充電されてない時の方が自然発火するリスクが高い
PLAY
15 無念 Name としあき 22/06/17(金)09:09:35 No.981216178 del +
    1655424575270.jpg-(341540 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
16 無念 Name としあき 22/06/17(金)09:54:06 No.981223403 del そうだねx3
>望遠レンズなんだろうけどよく観客に見せるな
まぁうn
>なんか部品とんできたら生首かもしれんのに
>念書とか書かせてんのかな
何を言っとるんだ君は
PLAY
17 無念 Name としあき 22/06/17(金)10:45:31 No.981232054 del そうだねx2
80キロで鉄柱に衝突してキャビン潰れない車があるんです?
PLAY
18 無念 Name としあき 22/06/17(金)10:47:37 No.981232437 del +
バッテリーまで変形しても発火しないリーフは当然なのか過剰なのか
PLAY
19 無念 Name としあき 22/06/17(金)10:57:21 No.981234122 del +
この際ドライバーの生死は置いといても火災で周り巻き込む危険もあるわけだしね
PLAY
20 無念 Name としあき 22/06/17(金)10:59:28 No.981234486 del +
不正検査してるドイツがこんなことしてもなぁ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/06/17(金)11:01:55 No.981234925 del +
>まあその「何かあったらどうするの?」精神が日本企業が落ち目になった原因でもある
>アイリスオーヤマみたいに出火しても知らん顔で公表しませんみたいなのが大事
えっ・・・?
PLAY
22 無念 Name としあき 22/06/17(金)11:13:45 No.981237098 del +
トヨタのプリウスとかもバッテリー側でショートを検知したらメインケーブルを爆破切断する仕組みだけど
他社の車にもそういうのが付いているのかは微妙な気がする
PLAY
23 無念 Name としあき 22/06/17(金)11:16:02 No.981237533 del +
>えっ・・・?
正月だからとか原因がまだとかでずっとごねてたけど消防署に怒られてしぶしぶ公表した
でも他社みたいに回収広告は出さないね
PLAY
24 無念 Name としあき 22/06/17(金)11:29:38 No.981240228 del +
アイリスオーヤマってそんなに酷いの?
PLAY
25 無念 Name としあき 22/06/17(金)11:33:04 No.981240941 del +
>この際ドライバーの生死は置いといても火災で周り巻き込む危険もあるわけだしね
立駐とかだったら目も当てられんな
PLAY
26 無念 Name としあき 22/06/17(金)11:53:15 No.981245325 del そうだねx3
>不正検査してるドイツがこんなことしてもなぁ
バカがなんかほざいてるな
PLAY
27 無念 Name としあき 22/06/17(金)12:19:58 No.981252636 del +
消火に7時間ってどんな火の勢いなんだ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/06/17(金)12:23:02 No.981253571 del +
>不正検査してるドイツがこんなことしてもなぁ
ドイツでアイオニック検査すれば良かったな
PLAY
29 無念 Name としあき 22/06/17(金)12:25:25 No.981254350 del +
テストしてようがしてなかろうが実際あんな事が起きてしまったからなぁ
あの車は
PLAY
30 無念 Name としあき 22/06/17(金)13:30:04 No.981271704 del +
>アイリスオーヤマってそんなに酷いの?
先日栃木で営業車が横断歩道で停止した車両の横をすり抜け爆走とかね
まぁあれはアイリスオーヤマというよりは栃木だからでは?という気がしなくもないが
PLAY
31 無念 Name としあき 22/06/17(金)13:36:35 No.981273245 del +
>望遠レンズなんだろうけどよく観客に見せるな
>なんか部品とんできたら生首かもしれんのに
>念書とか書かせてんのかな
死刑囚が乗ってるとか思ってるの?
PLAY
32 無念 Name としあき 22/06/17(金)13:56:41 No.981277973 del +
>>なんか部品とんできたら生首かもしれんのに
>>念書とか書かせてんのかな
>死刑囚が乗ってるとか思ってるの?
観客が生首って話じゃね?
PLAY
33 無念 Name としあき 22/06/17(金)13:58:18 No.981278331 del +
まぁ事故った時離れた人の首が飛ぶくらい飛翔物が出るならそれは設計段階のミスだからなぁ今の車は
さすがに車自体が飛んで行ったらどうにもならんが
PLAY
34 無念 Name としあき 22/06/17(金)14:05:52 No.981280195 del +
事故った時の飛翔物制御なんて車両設計で出来るわけがない
PLAY
35 無念 Name としあき 22/06/17(金)14:17:42 No.981283076 del +
>事故った時の飛翔物制御なんて車両設計で出来るわけがない
飛翔物制御じゃなくて飛翔物が出るって言い方がキモね
破断して吹き飛ぶんじゃなくて変形してもその場にとどまるとか
大きな破片で飛ばずコナゴナになるとか
そういうのの話よ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/06/17(金)14:18:10 No.981283200 del +
中田譲治
6/20 14:21頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト