[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1655519032442.jpg-(68575 B)
68575 B無念Nameとしあき22/06/18(土)11:23:52No.981591763+ 15:52頃消えます
古龍モンスタースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/06/18(土)11:37:44No.981595359+
古竜とか古龍はもてはやされるのになんで古女はだめなんですか?
2無念Nameとしあき22/06/18(土)11:39:00No.981595676+
爵銀は目玉モンスターとしてはどうなんだろう
3無念Nameとしあき22/06/18(土)11:45:52No.981597521そうだねx2
エスピナスと縄張り争いしてた説が現実になった奴
4無念Nameとしあき22/06/18(土)11:46:17No.981597617+
探索ツアーにまで頻繁にうろつくのは古龍としてどうよ……一応レアな存在なんでしょ?
いやモガの魔境を思い出して楽しいけど
5無念Nameとしあき22/06/18(土)11:47:08No.981597859+
    1655520428537.jpg-(46498 B)
46498 B
古龍じゃない古龍種です
古龍には罠が効かないという学説を守るために
こいつは古龍ではなくなった可能性
6無念Nameとしあき22/06/18(土)11:54:17No.981599942+
属性的にナスに勝てる部分がない
7無念Nameとしあき22/06/18(土)11:55:37No.981600325+
罠が効かないって設定面では何かフォローあるの?
落とし穴に入らない意味が分からないんだが
8無念Nameとしあき22/06/18(土)12:00:39No.981601832+
>罠が効かないって設定面では何かフォローあるの?
>落とし穴に入らない意味が分からないんだが
頭が良い
9無念Nameとしあき22/06/18(土)12:01:51No.981602203そうだねx2
クシャとテオは狩り飽きた
10無念Nameとしあき22/06/18(土)12:03:56No.981602796+
更年期障害(IB)のナナしゃん怖い…
11無念Nameとしあき22/06/18(土)12:04:31No.981602957+
>クシャとテオは狩り飽きた
ナズチは?
12無念Nameとしあき22/06/18(土)12:05:02No.981603095+
昔は罠を踏むとバクステして回避してたはず
13無念Nameとしあき22/06/18(土)12:05:55No.981603336+
>昔は罠を踏むとバクステして回避してたはず
知能故なら引っかかる迂闊者が一匹くらいいてもおかしくはないな
14無念Nameとしあき22/06/18(土)12:06:22No.981603471+
>ナズチは?
ナズチはWで出てこなかったから
15無念Nameとしあき22/06/18(土)12:07:42No.981603842そうだねx4
>知能故なら引っかかる迂闊者が一匹くらいいてもおかしくはないな
ゴマ「しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから」
16無念Nameとしあき22/06/18(土)12:08:18No.981604029+
サンブレにナナいるかな
17無念Nameとしあき22/06/18(土)12:10:58No.981604818+
    1655521858297.jpg-(38664 B)
38664 B
ナルハタタヒメとか怖いじゃないです
18無念Nameとしあき22/06/18(土)12:12:39No.981605290+
>罠が効かないって設定面では何かフォローあるの?
>落とし穴に入らない意味が分からないんだが
ガルルガやラージャンも特定条件下で罠避けるし
19無念Nameとしあき22/06/18(土)12:14:14No.981605723+
>エスピナスと縄張り争いしてた説が現実になった奴
樹海で古龍クエないはずだからこいつだけではない気もするが
20無念Nameとしあき22/06/18(土)12:56:40No.981618627+
シビレ罠は麻痺させる機能が通用してない
落とし罠は賢いので上に乗ったりしないって設定なのかな
21無念Nameとしあき22/06/18(土)12:58:57No.981619322+
ナスは設定上ジョーに並ぶ古龍級なのか
22無念Nameとしあき22/06/18(土)12:59:10No.981619385+
2の頃はベテランハンターでも遭遇するかどうかって感じの設定だったのに
今やまあまあ珍しいモンスター程度の扱いに
23無念Nameとしあき22/06/18(土)13:00:17No.981619740+
>ナスは設定上ジョーに並ぶ古龍級なのか
ラージャンに並ぶ元祖古龍級やぞ
24無念Nameとしあき22/06/18(土)13:02:29No.981620384+
>2の頃はベテランハンターでも遭遇するかどうかって感じの設定だったのに
>今やまあまあ珍しいモンスター程度の扱いに
古龍が最大三匹うろついてる最近のステージって冷静に考えると地獄だな
25無念Nameとしあき22/06/18(土)13:04:02No.981620840+
>>ナスは設定上ジョーに並ぶ古龍級なのか
>ラージャンに並ぶ元祖古龍級やぞ
Fの設定生きてるのかねぇ?
PVでもクシャにぶっ飛ばされてたし
26無念Nameとしあき22/06/18(土)13:04:13No.981620887+
>ナスは設定上ジョーに並ぶ古龍級なのか
大昔に住処から古龍を追い出したと言われている
残されてる痕跡からその古龍がクシャじゃないかとユーザーから噂されてた
27無念Nameとしあき22/06/18(土)13:21:50No.981626248+
>属性的にナスに勝てる部分がない
毒で風消されて炎で弱点突かれる…
28無念Nameとしあき22/06/18(土)13:23:44No.981626790+
縄張り争いに属性関係ないでしょ
29無念Nameとしあき22/06/18(土)13:30:44No.981628874+
食った勝ったじゃなくて追い出しただからな…
あーーーーんもうこいつめんどくせえええええええ!!
でクシャが逃げた可能性もある
エスピは寝てる
30無念Nameとしあき22/06/18(土)13:33:49No.981629774そうだねx1
ふつう縄張り争いってのは属性とか使って戦うもんだと思うんだけど
現実は汎用モーションで自分たちの持ち味を生かさないまま戦うやつが多いんだよな…
粘菌使わないブラキとかおかしいよ
31無念Nameとしあき22/06/18(土)13:37:23No.981630827+
>食った勝ったじゃなくて追い出しただからな…
>あーーーーんもうこいつめんどくせえええええええ!!
>でクシャが逃げた可能性もある
>エスピは寝てる
「追い出された」ってことはナスが古龍に何かしらしたわけで普通に負けたんじゃね?
32無念Nameとしあき22/06/18(土)13:39:21No.981631425+
最近古龍に威厳がない
なんたって怒っている古龍の周りでザコモンスターがにげずに大暴れしているぞ
どうなってんだ生態系
33無念Nameとしあき22/06/18(土)13:42:14No.981632298+
フィールドに置いてある天然のトラップや環境生物には引っかかる古龍
34無念Nameとしあき22/06/18(土)13:44:50No.981633029+
導きの地の無茶苦茶な環境と生態系をムフェトジーヴァで理由付けし、同時にムフェトの脅威を演出するのは上手いと思った
35無念Nameとしあき22/06/18(土)13:48:46No.981634147+
古龍はあくまで生態不明の存在ってだけで
問答無用で強いって訳では無さそう(ミラ系列は除く)って感じじゃなかったっけ
36無念Nameとしあき22/06/18(土)13:50:27No.981634666+
みちちはマグダラオスの死体由来っていうのもあって古龍の強大さはよく見せられてたな
37無念Nameとしあき22/06/18(土)13:53:37No.981635524+
    1655528017115.jpg-(61703 B)
61703 B
一応古龍種として扱われてるけどマジで何なんだコイツ
38無念Nameとしあき22/06/18(土)14:02:42No.981638043そうだねx1
    1655528562075.jpg-(142839 B)
142839 B
>一応人間として扱われてるけどマジで何なんだコイツら
39無念Nameとしあき22/06/18(土)14:05:55No.981638960+
>最近古龍に威厳がない
>なんたって怒っている古龍の周りでザコモンスターがにげずに大暴れしているぞ
>どうなってんだ生態系
小型も頭カムラになってるから
40無念Nameとしあき22/06/18(土)14:10:22No.981640286+
モンスターの尊厳破壊して古龍に牙を剥くほど自在に操るカムラ人おかしい
41無念Nameとしあき22/06/18(土)14:11:58No.981640747+
古龍すら怯ませたり痺れさせたり拘束したりする環境生物ははっきり言って小型よりよっぽど強いのでは
42無念Nameとしあき22/06/18(土)14:22:40No.981643893+
その辺の羽虫に刺されただけで過剰にビクビク倒れるハンターも居るしまあ…
43無念Nameとしあき22/06/18(土)14:45:09No.981650677+
>一応古龍種として扱われてるけどマジで何なんだコイツ
古代文明滅ぼした奴だとしたらそれくらい昔からいる龍になるよな
44無念Nameとしあき22/06/18(土)14:46:51No.981651215+
>一応古龍種として扱われてるけどマジで何なんだコイツ
開発側も明確に決めないことを決めてる節がある
ホントに人間の理解が及ばない存在的な
45無念Nameとしあき22/06/18(土)14:58:49No.981655045+
>1655528017115.jpg
>一応古龍種として扱われてるけどマジで何なんだコイツ
何度も人に狩られてるから実はあんまり強くない説
46無念Nameとしあき22/06/18(土)15:00:08No.981655466+
新作品が出るたびにモンスターの名前考えるの大変なんだろなぁとか思ってしまう
47無念Nameとしあき22/06/18(土)15:00:22No.981655541+
さすがに16年も遊んでるとドス古龍なんかは飽きてくる
48無念Nameとしあき22/06/18(土)15:02:40No.981656304+
>さすがに16年も遊んでるとドス古龍なんかは飽きてくる
ドスだけを未だにやり続けている俺ですまない…
49無念Nameとしあき22/06/18(土)15:04:18No.981656801+
ヤマツカミというネーミングはすばらしいと思った
50無念Nameとしあき22/06/18(土)15:06:55No.981657675+
    1655532415719.png-(243016 B)
243016 B
蛇竜種でよかったのに
51無念Nameとしあき22/06/18(土)15:46:34No.981669972+
ナスの次はどいつじゃ

[トップページへ] [DL]