[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2306人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1173094.jpg[見る]
fu1173034.jpg[見る]
fu1173066.jpg[見る]
fu1173086.jpg[見る]
fu1173090.jpg[見る]
fu1173097.jpg[見る]


画像ファイル名:1655478679316.jpg-(21218 B)
21218 B22/06/18(土)00:11:19 ID:qqDSoiMENo.939711708そうだねx1 01:55頃消えます
どう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
122/06/18(土)00:12:22No.939712101+
どうどう?
222/06/18(土)00:12:32No.939712162そうだねx6
聞く前に読め
タダなんだから
https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674410286651 [link]
322/06/18(土)00:14:18No.939712907+
☆タイムパラドクスゴーストライターのコンビが贈る!
422/06/18(土)00:15:19No.939713371そうだねx60
読んだ
原作居ない方がいいんじゃねぇかな
522/06/18(土)00:15:38No.939713470そうだねx8
長い
622/06/18(土)00:15:40No.939713492そうだねx11
画力は高い
722/06/18(土)00:15:59No.939713615そうだねx9
読み切りとしてはそんなに悪くなかった
822/06/18(土)00:16:01No.939713626そうだねx4
コメントに困る
ギャグはクスリともしなかったけど相変わらず女の子の外見は可愛い
922/06/18(土)00:16:02No.939713632そうだねx35
面白くはなかった
1022/06/18(土)00:16:53No.939713925+
今のところどっかで見たありがち感があるからスレ画みたいにどう話が進むか次第
1122/06/18(土)00:17:07No.939713997そうだねx1
なんていうかこんな感じの主人公しか書けないの?
1222/06/18(土)00:17:45No.939714192そうだねx11
チャンピョン…?
1322/06/18(土)00:18:02No.939714273+
読めなくはないって結構大事だな
1422/06/18(土)00:18:07No.939714293そうだねx23
絵はいいからジガみたいに原作変えてあげてくれ
1522/06/18(土)00:18:26No.939714395そうだねx17
>チャンピョン…?
こういうところだよな…って思った
1622/06/18(土)00:19:15No.939714714+
あまり面白くないけど絵は良いと思う
1722/06/18(土)00:19:28No.939714786そうだねx1
>チャンピョン…?
前も読み切りでチャンピョン表記のやつあったし編集や校正がおかしいんじゃねえかな
1822/06/18(土)00:19:33No.939714820+
ノリが悪い意味で前時代的というか情報のアップデート出来てないのが凄い伝わる
1922/06/18(土)00:19:52No.939714926そうだねx14
>あまり面白くないけど絵は良いと思う
つまり
>原作居ない方がいいんじゃねぇかな
2022/06/18(土)00:20:27No.939715157そうだねx1
終始説明ばかりで話が入ってこなかった
2122/06/18(土)00:20:29No.939715172そうだねx24
コマ割りとかも変じゃないし作画担当は別の人と組めばいいのにって感想で終わった
2222/06/18(土)00:20:29No.939715173+
読み切りだからってのもあるかもしれんが画力は本当に高いな
2322/06/18(土)00:20:57No.939715326+
原作はまだ20歳くらいだろ
大目に見てやれよ
2422/06/18(土)00:21:07No.939715396+
読み切りだからっていくらなんでもこれからどうすんだろうって話にしすぎなような…
2522/06/18(土)00:21:16No.939715441+
原作だけ変えて再度挑戦させてあげて…
2622/06/18(土)00:21:22No.939715468そうだねx36
いや読めなくないのも絵のおかげだろこれ
主人公の格闘歴の話とか無駄に長いしモノローグの台詞回しが絶望的にダサい
2722/06/18(土)00:21:58No.939715664+
>チャンピョン…?
アラレちゃんのギャグでそんなん見たな…
2822/06/18(土)00:22:15No.939715759+
読み切りだねうn
って感じ
2922/06/18(土)00:22:21No.939715783+
>いや読めなくないのも絵のおかげだろこれ
>主人公の格闘歴の話とか無駄に長いしモノローグの台詞回しが絶望的にダサい
絵だけは見れるせいで余計に話の部分が浮いてて酷い
3022/06/18(土)00:22:22No.939715789+
女の子の攻撃に即ビビりまくってるのが勿体ない
どんな強敵にも汗一つ傷一つなく倒してる猛者という設定はどこ行ったの…いきなり設定を投げ捨てるのは凄い
3122/06/18(土)00:22:26No.939715807+
面白くはないけど読み切りなら作画のお陰で読めるものになってるな
3222/06/18(土)00:22:27No.939715819+
前作前々作より不快な顔芸は減ったから伊達の方はまあ成長してる
市真の方は…
3322/06/18(土)00:22:41No.939715895+
原作さえ違えば東京湾レベルの漫画も描けるからな
3422/06/18(土)00:23:14No.939716082そうだねx30
コメントでタイパクのコンビと書かない方が良いんじゃないか書かれててダメだった
3522/06/18(土)00:23:49No.939716273そうだねx11
作画悪くないんだけど過去作のせいでもうこの絵柄だとフラットに見れてない気がする
3622/06/18(土)00:24:06No.939716372+
50ページ以上あるわりに基礎設定の説明で終わったなって感想
主人公が最強でヒロインに爆破欲があって…ってのはわかったけどその先が全く見えない
でも不思議なことに文字は多いんだよな…
3722/06/18(土)00:24:10No.939716410+
作画の人1人で話も考えた方がいいよ…
この原作でよし作画つけよう!ってなる編集もどうかしてる
3822/06/18(土)00:24:18No.939716477そうだねx8
でもこのコンビじゃなかったら読んでないよ
3922/06/18(土)00:24:40No.939716629そうだねx1
>作画悪くないんだけど過去作のせいでもうこの絵柄だとフラットに見れてない気がする
過去作関係なくない…?
4022/06/18(土)00:24:59No.939716738そうだねx13
>でもこのコンビじゃなかったら読んでないよ
いや…?
4122/06/18(土)00:25:02No.939716756そうだねx2
相変わらず台詞を読ませる漫画だね…
お話を書けないにしてもここまでただ台詞だけで解説するのも大変だと思うんだけど
4222/06/18(土)00:25:16No.939716843そうだねx1
>でもこのコンビじゃなかったら読んでないよ
まぁいい意味でも悪い意味でも知名度はあるな…
4322/06/18(土)00:25:22No.939716871+
マジでなんでこの作画をこの原作で空費しようとしてるの
無駄遣いってのもあるけどマッチしてないだろ
4422/06/18(土)00:25:42No.939716988そうだねx16
>作画の人1人で話も考えた方がいいよ…
いや作画が考える話もアレなんでまともな原作つける道しかない
4522/06/18(土)00:25:52No.939717070+
画力高いおかげで見れるものにはなってるけど
ただただ勢いだけって感じがするな
4622/06/18(土)00:25:53No.939717072+
>50ページ以上あるわりに基礎設定の説明で終わったなって感想
>主人公が最強でヒロインに爆破欲があって…ってのはわかったけどその先が全く見えない
>でも不思議なことに文字は多いんだよな…
つまり要約ができていないと
原作は粗筋書くトレーニングからやった方がいいんじゃないですかね
4722/06/18(土)00:25:58No.939717098そうだねx3
主人公の戦闘力必要だった?
ただタフなだけでよくない?
4822/06/18(土)00:26:06No.939717144そうだねx3
作画の人スピンオフとか向いてそう
4922/06/18(土)00:26:31No.939717291+
原作がクソなのでは?
5022/06/18(土)00:26:51No.939717397そうだねx1
>主人公の戦闘力必要だった?
>ただタフなだけでよくない?
なにっ
5122/06/18(土)00:26:53No.939717406+
>相変わらず台詞を読ませる漫画だね…
>お話を書けないにしてもここまでただ台詞だけで解説するのも大変だと思うんだけど
まあ台詞で説明するのもセンスがあれば大丈夫なのはワニが証明してるから
単に原作に台詞を作るセンスがないだけだ
なら台詞は削る方向で自分を磨けばいいのだが
5222/06/18(土)00:27:05No.939717473そうだねx12
なんかこう倫理観の狂い方とかズレ方が足りない
ただただ冗長
5322/06/18(土)00:27:13No.939717511+
>>作画の人1人で話も考えた方がいいよ…
>いや作画が考える話もアレなんでまともな原作つける道しかない
つまり大暮と同じってこと?
5422/06/18(土)00:27:16No.939717527+
主人公はあっさり負けて終わるのは読み切りだからかな…?
5522/06/18(土)00:27:22No.939717558+
途中で執事がすごい不快になった
後半はもうまともに内容読めない
5622/06/18(土)00:27:30No.939717604そうだねx6
>作画の人スピンオフとか向いてそう
適当ななろうコミカライズとかも良さそう
5722/06/18(土)00:27:35No.939717624+
>>主人公の戦闘力必要だった?
>>ただタフなだけでよくない?
>なにっ
タフ定型に失礼
5822/06/18(土)00:27:43No.939717668+
勢いがあるのは分かる、それしか分からん
絵はいい
5922/06/18(土)00:28:02No.939717769そうだねx4
しかし文字多いなこれ…
6022/06/18(土)00:28:10No.939717806+
作画も一人で描くとそこそこ倫理観ずれるからな…
6122/06/18(土)00:28:13No.939717822+
人によっちゃ5ページくらいにまとめられそうな内容
6222/06/18(土)00:28:21No.939717867+
調子に乗って滑り散らかしたワナビのギャグ作品の空気なのに絵が上手いから混乱する
6322/06/18(土)00:28:28No.939717896そうだねx3
伊達は早く市真と縁切ろ
そして良い原作と組め
6422/06/18(土)00:28:30No.939717912+
うーん哲平に比べたら養殖感があるな…
6522/06/18(土)00:28:33No.939717928そうだねx1
こんなにページ数いらんよなこれ
大半文字での説明だけだし
6622/06/18(土)00:28:35No.939717934+
絵が綺麗だから最初は読めたけど話がつまんなすぎて途中で諦めた
6722/06/18(土)00:28:45No.939717977+
8Pくらいでギブアップ
6822/06/18(土)00:28:58No.939718048そうだねx2
こんだけ描けるならしっかりした原作付ければ伸びるのでは…
6922/06/18(土)00:29:01No.939718073+
いい意味での知名度あるかな…
7022/06/18(土)00:29:14No.939718146そうだねx1
女の子可愛かったんだけど爆弾以外の要素もっと見せろ
執事とのページもっと減らせるだろ
7122/06/18(土)00:29:17No.939718164そうだねx1
思ったより悪くないなって感じだけどギャグはなんかムカついた
7222/06/18(土)00:29:30No.939718235そうだねx1
>人によっちゃ5ページくらいにまとめられそうな内容
「爆破好きな女の子に狙われてしまった話」ってヒの4ページ漫画でありそう
7322/06/18(土)00:29:32No.939718251そうだねx3
というかタイパクコンビって宣伝文句なの…?
7422/06/18(土)00:29:32No.939718253+
この題材ならもっと端折っていいんじゃねぇかな…
7522/06/18(土)00:29:33No.939718260そうだねx15
ぱっと見上手いっちゃ上手いんだけど
どの漫画も痛々しい方面の古臭さを感じるのは作画のせいな気もするんだよね
7622/06/18(土)00:29:48No.939718333+
>主人公の戦闘力必要だった?
>ただタフなだけでよくない?
鬼耐久なだけでいいよな
終始防御に徹してるわけだし
決闘ってのも主人公が何したら勝ちなのかよく分からんし
7722/06/18(土)00:29:52No.939718355+
ヒで流れてくる感じの4P漫画っぽい
7822/06/18(土)00:29:54No.939718368+
え、良くない?
絵上手いんだし重くないおバカラブコメ描くのマジで向いてるわ
7922/06/18(土)00:30:04No.939718419そうだねx1
絵はいいけど話が超今風過ぎて嚙み合ってない
8022/06/18(土)00:30:05No.939718441そうだねx5
後半台詞も読まずにバシバシめくっちゃったけど大体の流れ分かったから作画の漫画力は凄いと思う
8122/06/18(土)00:30:06No.939718448そうだねx2
市間係なんてやめさせてアバンスピンオフみたいに良い原作つけてやれよ
8222/06/18(土)00:30:16No.939718505+
絵は美味いけど謎の武術大会飛ばして女の子の出番増やした方がよくない?って感じだった
8322/06/18(土)00:30:25No.939718552+
その道で最高って設定は分かるから説明もっと省いて?
8422/06/18(土)00:30:31No.939718597+
回想でヒロイン出るまでの描写が本当に長く感じた
8522/06/18(土)00:30:39No.939718630そうだねx4
執事との会話つまんねえ上に長すぎる
8622/06/18(土)00:30:56No.939718705+
絵も男の顔好きになれない
8722/06/18(土)00:31:00No.939718728+
煽りとか抜きで原作はとっとと他の仕事探せ
まだ若いんだからいくらでもやりようはある
向いてないことに執着しても仕方ないぞ
8822/06/18(土)00:31:05No.939718753+
そもそもこの漫画のジャンルなんなの?
ギャグにしては滑ってるしラブコメにしては恋愛部分の説得力皆無だし
何をしたいのかがわからない
8922/06/18(土)00:31:13No.939718799+
爆破欲って設定だから仕方ないけど爆破のみのページがちょくちょく混ざるのなんだかなぁ
9022/06/18(土)00:31:17No.939718811+
>煽りとか抜きで原作はとっとと他の仕事探せ
>まだ若いんだからいくらでもやりようはある
>向いてないことに執着しても仕方ないぞ
それでも…!
9122/06/18(土)00:31:18No.939718815+
文字多いっすね
9222/06/18(土)00:31:20No.939718845そうだねx7
裏社会やら改造生物兵器と戦っといて手榴弾でビビるの?
9322/06/18(土)00:31:27No.939718878+
>というかタイパクコンビって宣伝文句なの…?
悪名は無名に勝る
実態はどうあれ知名度は無いよりあるに越したことは無いんだ
9422/06/18(土)00:31:37No.939718936+
作画の方はぱっと見では小奇麗な絵を描けてるからもっとマシな原作付けてあげりゃいいのに
9522/06/18(土)00:31:48No.939719015そうだねx4
普通につまらなかった
9622/06/18(土)00:31:51No.939719031+
>え、良くない?
>絵上手いんだし重くないおバカラブコメ描くのマジで向いてるわ
肝心のギャグがね…
伊達単体のほうがまだギャグ向いてるレベル
9722/06/18(土)00:31:52No.939719038+
爆弾しながらでもいいからそこはヒロインとの1日しっかりやって欲しかった
9822/06/18(土)00:31:52No.939719039+
作画も作画で原作いないと駄目だし…
9922/06/18(土)00:31:54No.939719045そうだねx2
世界最強の男が手榴弾でビビんなよ
10022/06/18(土)00:32:06No.939719101そうだねx3
お嬢様の爆撃に対処する主人公が主体の話なのに説明パートが長すぎて肝心のシーンが少なくない?
10122/06/18(土)00:32:07No.939719110そうだねx10
原作は無駄にキャラにべらべら喋らせる悪癖を治したほうがいい
しかも喋る内容の9割ぐらいな無駄なのがヤバイ
10222/06/18(土)00:32:08No.939719114+
起承転結の起承までで終わった気がする
10322/06/18(土)00:32:14No.939719151+
>執事との会話つまんねえ上に長すぎる
人はどうこうみたいなことどや顔で言い出す辺りのイラッとくる感じがキツい
多分この執事作者のお気に入りキャラなんだろうなって感じ
10422/06/18(土)00:32:17No.939719174+
作画はマトモな原作付けて編集が変顔制限してくれればいい感じになるんじゃないかな
原作はもっと頑張って
10522/06/18(土)00:32:17No.939719175+
>裏社会やら改造生物兵器と戦っといて手榴弾でビビるの?
いくら強くても当たったら死ぬんじゃない?
10622/06/18(土)00:32:22No.939719215+
執事いる?
10722/06/18(土)00:32:23No.939719224+
女の子の絵は可愛かったから別のラブコメ原作つけたれ
10822/06/18(土)00:32:26No.939719238+
主人公は凄い戦闘してきてるのに今更手りゅう弾でビビるものなのか?
10922/06/18(土)00:32:33No.939719286+
ギャグ化ラブコメかどっちやるかちゃんと決めませんって感じだった
11022/06/18(土)00:32:52No.939719397+
>その道で最高って設定は分かるから説明もっと省いて?
「俺は強くなりすぎたのか…?」ってセリフと回想3コマあれば十分だよね主人公
長くやったところで味が出るような過去じゃないし
11122/06/18(土)00:32:56No.939719424+
1ページ目の主人公の絵は変な違和感あったけどそれ以外はまあ普通に良い感じだったし
男らしい男描くと不快感は薄れるのかもしれないな
11222/06/18(土)00:33:01No.939719453+
>煽りとか抜きで原作はとっとと他の仕事探せ
>まだ若いんだからいくらでもやりようはある
>向いてないことに執着しても仕方ないぞ
人というのは相反する感情を同時に持つことのできる不思議な生き物なのですよ
11322/06/18(土)00:33:01No.939719455+
>主人公は凄い戦闘してきてるのに今更手りゅう弾でビビるものなのか?
手榴弾に警戒しない奴なら死んでたからな…
11422/06/18(土)00:33:03No.939719474そうだねx5
こんな無茶苦茶な設定のカップル作ってみました!如何でしたか?ってだけの話になっちゃってるんだよな
11522/06/18(土)00:33:03No.939719475+
>ぱっと見上手いっちゃ上手いんだけど
>どの漫画も痛々しい方面の古臭さを感じるのは作画のせいな気もするんだよね
大袈裟なリアクションのポーズは作画かなって思う
だからというかアクタージュみたいにポーズまで指定してくれる原作付いたら完璧だと思う
11622/06/18(土)00:33:06No.939719491そうだねx5
この原作と組まされるのは同情するけど
かといって他の原作つけて見たいほどの画でもないわ
11722/06/18(土)00:33:11No.939719513+
なんでこのクソ原作弾かないの編集は
これで面白いと思ってるから載せてんだよな…
11822/06/18(土)00:33:12No.939719516+
作画は百合漫画描く分にはいいんでね
男キャラはなんかムカつく
11922/06/18(土)00:33:27No.939719593+
というか台詞の数もしかして執事の方が多くない?
12022/06/18(土)00:33:29No.939719600+
>>裏社会やら改造生物兵器と戦っといて手榴弾でビビるの?
>いくら強くても当たったら死ぬんじゃない?
みんな正攻法で戦ってくれてたってこと?
12122/06/18(土)00:33:34No.939719628+
☆タイムバラドクスゴーストライターコンビが贈る!
超アクション型ラブコメ読切57P!!
12222/06/18(土)00:33:38No.939719648+
>主人公は凄い戦闘してきてるのに今更手りゅう弾でビビるものなのか?
いや肉弾戦と兵器は流石にジャンル違うだろ
12322/06/18(土)00:33:48No.939719694+
まあ本誌なら打ち切りになりそう
12422/06/18(土)00:33:49No.939719703+
執事も女の子にした方が画面が華やいでいいと思う
12522/06/18(土)00:34:00No.939719753+
>執事との会話つまんねえ上に長すぎる
俺適当に読み飛ばすタイプだからこういうクレームがよくわからん
ギャグ漫画をそんな細かく読む必要ある?
12622/06/18(土)00:34:16No.939719844そうだねx7
作画はさっさと原作とコンビ解消して別の人探した方がいいと思う
ってだけの読み切りだった
12722/06/18(土)00:34:21No.939719867+
>>いくら強くても当たったら死ぬんじゃない?
>みんな正攻法で戦ってくれてたってこと?
なんか浮きながらオーラ出てる奴も居るのにね
12822/06/18(土)00:34:27No.939719890そうだねx15
ページ数の割に2人の関係や心情が全く変化しない!!すごい!!!
12922/06/18(土)00:34:28No.939719896そうだねx1
ギャグ漫画なのに文字が多いのは駄目だろ
13022/06/18(土)00:34:32No.939719912+
破壊欲があるんです!を無理矢理人間なんてそんなもんですとかいう表面的にいい感じの台詞で押し通そうとするな
13122/06/18(土)00:34:38No.939719954そうだねx3
設定的にギャグ漫画なのに文章と台詞回しで全然笑えない
本当に長いし爆弾ヒロインが見た目可愛いだけで理不尽すぎる上にデレも全く無くて可愛いとも思えない
13222/06/18(土)00:34:41No.939719969+
imgで話してても仕方ないから感想コメントをちゃんと送ってあげよう!
13322/06/18(土)00:34:55No.939720057+
必死にテンション上げようとしてる感が強いかな
あまり乗れなかった
13422/06/18(土)00:34:57No.939720066+
>いや肉弾戦と兵器は流石にジャンル違うだろ
でもバカでかい剣を素手で受け止めたりしてるんだよ
13522/06/18(土)00:35:00No.939720082+
>>主人公は凄い戦闘してきてるのに今更手りゅう弾でビビるものなのか?
>いや肉弾戦と兵器は流石にジャンル違うだろ
でもデカい剣とか超能力?で浮いてるやついたし…
13622/06/18(土)00:35:01No.939720097そうだねx6
>俺適当に読み飛ばすタイプだからこういうクレームがよくわからん
>ギャグ漫画をそんな細かく読む必要ある?
勢いで笑わすタイプのギャグ漫画ならともかくこれ台詞で笑わせようとしてるタイプのギャグ漫画じゃん
そこ滑ってたらもう終わりでは
13722/06/18(土)00:35:02No.939720105そうだねx3
爆破を絡めつつのデートとか学校生活が売りになるんじゃないのか
爆破しかしてないぞ
13822/06/18(土)00:35:03No.939720112そうだねx4
>かといって他の原作つけて見たいほどの画でもないわ
いやあ最近は上手い人増えてはいるけどこのレベルをこの原作で使い潰すのはマジで勿体ないと思うな…
13922/06/18(土)00:35:11No.939720166+
セリフもだけどコマ割りもなんか見づらいな…
14022/06/18(土)00:35:14No.939720185+
57p!?
14122/06/18(土)00:35:16No.939720206そうだねx1
単純に話としての見せ場が一つも無いからね
これも結局は台詞で話を回しているからなんだけど…
14222/06/18(土)00:35:18No.939720213そうだねx1
キャラクターのやり取りの中に面白い返しや含蓄がないのがね…
14322/06/18(土)00:35:27No.939720261+
面白かった
思ってたより絵上手いね
でもちょっとツッコミがくどいかな…
14422/06/18(土)00:35:32No.939720290+
今まで戦闘で汗一つかかなかった男が女の子の手榴弾一つで汗かきまくってビビるっていうギャグなんだろうけどあんま面白くはないよね
14522/06/18(土)00:35:37No.939720325+
ヒロインが話したりすべき心情とか過去を全部執事に話させる
執事が主人公みたいになってない?
14622/06/18(土)00:35:38No.939720330+
この冗長さは読み切りじゃなくて連載第一話の感覚で描いてるのかなって感じがする
14722/06/18(土)00:35:43No.939720359+
編集的にはマジでタイパクは人気が出るはずだったのにとか思ってるんだろうか…
14822/06/18(土)00:35:43No.939720364+
読み切りで過剰な暴力で笑わせるってネタしか描けないような原作は即刻きれ
誰でも描けるだろそんなもん
14922/06/18(土)00:35:50No.939720406+
悪くないじゃん!
15022/06/18(土)00:35:54No.939720422+
>キャラクターのやり取りの中に面白い返しや含蓄がないのがね…
人というのはどうのこうの
15122/06/18(土)00:35:55No.939720432+
頑張れば何ページまで削ぎ落とせるかな
15222/06/18(土)00:36:00No.939720456+
作画かわいそ……
15322/06/18(土)00:36:03No.939720471+
絵は伊達先生の手柄だから
内容とコマ割りはあいつ
15422/06/18(土)00:36:03No.939720475そうだねx2
この原作は一度文字数に制限付けた方がいいと思う
15522/06/18(土)00:36:06No.939720488+
確かに長いのに読み切れたのは作画すごいと思う
15622/06/18(土)00:36:07No.939720498+
この内容だと10ページぐらいでまとめられたのでは…?
15722/06/18(土)00:36:20No.939720554+
すでに言われてるけど作画の人はなろうのコミカライズやった方が売れるでしょ
15822/06/18(土)00:36:26No.939720587+
本当に爆弾と童貞ムーブだけで終わってんじゃねーよ!
15922/06/18(土)00:36:27No.939720597+
勢いで押そうとしているようで
ネームから俺のハイセンスな台詞回しで笑わせてやるぜみたいな鼻につく感じが凄い漂っているんで
台詞を八割くらい削った方がいいと思う
16022/06/18(土)00:36:29No.939720607+
原作も漫画とか描く人だしネームの形で渡してるんだろうけど
同じ格闘ポーズのまま3カットも作画するのは描いてる人もおかしいって思わなかったのかな…
16122/06/18(土)00:36:39No.939720669そうだねx1
突拍子もないギャグをひたすら詰め込んでこられても寒いだけなんだなって
16222/06/18(土)00:36:39No.939720673+
開幕とかやってることは暗殺教室の一話冒頭と大差ないと思うんだけど
なんだろうなこの差は
16322/06/18(土)00:36:42No.939720680+
ある程度読み飛ばすにした上で長い気はする…
16422/06/18(土)00:36:48No.939720717+
途中読み飛ばしたけどこれラブコメ?
16522/06/18(土)00:36:54No.939720756そうだねx1
>頑張れば何ページまで削ぎ落とせるかな
起承転結の起で終わってるから3~5ページに収めるべきもの
16622/06/18(土)00:37:03No.939720801+
>爆破を絡めつつのデートとか学校生活が売りになるんじゃないのか
>爆破しかしてないぞ
ヒロイン側はただ爆破したいだけだからね…
16722/06/18(土)00:37:03No.939720803+
>この内容だと10ページぐらいでまとめられたのでは…?
つまり話が途中で終わる漫画なんだ
クソだ
16822/06/18(土)00:37:03No.939720804+
悪くはないけど主人公のバトルは終盤にも欲しかったかな
16922/06/18(土)00:37:09No.939720840+
絵は平均より上なんだから原作変えてやれよこいつしかいないわけじゃないだろ
17022/06/18(土)00:37:22No.939720900そうだねx3
笑いどころが単純に分からない
17122/06/18(土)00:37:37No.939721000そうだねx1
>>頑張れば何ページまで削ぎ落とせるかな
>起承転結の起で終わってるから3~5ページに収めるべきもの
ヒでありそうなやつだよね
17222/06/18(土)00:37:41No.939721015そうだねx7
執事との冗長な会話全部切ってヒロインの授業受ける様子とか一緒に飯食うとかそういうイベント入れてくれ…
17322/06/18(土)00:37:49No.939721050そうだねx1
せっかく童貞という設定なんだからもっと男の下心を話に組み込めばまだ面白かったんだけど不意打ち爆破しかしない…
17422/06/18(土)00:37:54No.939721076+
作画は市真くん係いつまでさせられるんだろう
17522/06/18(土)00:38:01No.939721118そうだねx4
これが透明な作品か
って思ったけど要所要所でこのコンビの色を感じたから違うな
17622/06/18(土)00:38:03No.939721132+
タイパクコンビってフィルターがあるから正当に評価出来てるか分からないけど面白くなかった
絵は上手いと思うけどギャグ顔がムカつくから100%シリアスなバトル物とかの方がいいんじゃない?
17722/06/18(土)00:38:14No.939721185+
>作画は市真くん係いつまでさせられるんだろう
もう歳だし漫画家やめるまでだろ
17822/06/18(土)00:38:14No.939721189+
絵で説明できてることを文章にされてると冗長としか感じないな
17922/06/18(土)00:38:25No.939721234+
普通に面白くないけど前作みたいなぶっ飛んだ要素もない
一番反応に困る感じの奴
18022/06/18(土)00:38:32No.939721271+
これを通す編集って無能なのか興味無いのか
18122/06/18(土)00:38:35No.939721286+
特別叩きたい訳じゃないんだけど読みづらかったのと現状に至るまでの回想で終わっちゃうのはどうなのって思った
面白さはその…前作のがまだ面白かったと思う
18222/06/18(土)00:38:36No.939721298+
>開幕とかやってることは暗殺教室の一話冒頭と大差ないと思うんだけど
>なんだろうなこの差は
暗殺だと2ページぐらいで済ませてるとこを薄めてダラダラやってるからかな…
18322/06/18(土)00:38:37No.939721311+
絵が綺麗なだけで読んだきつさはいとうみきお漫画を彷彿とさせる
18422/06/18(土)00:38:38No.939721315+
>絵で説明できてることを文章にされてると冗長としか感じないな
柴田亜美もなんかの番組で同じこと言ってた
18522/06/18(土)00:38:43No.939721356+
言われてみればヒロインとの交流が爆撃だけなんだな
18622/06/18(土)00:38:47No.939721374+
結局タイパクの色眼鏡かけて見ちゃうんだろ?
本当はどうだった
18722/06/18(土)00:38:49No.939721381+
読み切りなんだから初の1ダウンで終わらせるより1ダウンはサクっとやっちゃった方がよかったんじゃねえかな
2ダウン目あるかどうかの攻防を描いたほうが楽しそう
18822/06/18(土)00:38:57No.939721423+
童貞なんだから体触られて想像以上にきょどるとか胸元見て焦るとか
そういうエロコメシーンあってもいいんじゃないですかね…
18922/06/18(土)00:39:03No.939721451+
クロマティ高校レベルの文字が漫画の限界だろう
19022/06/18(土)00:39:04No.939721465+
個人的には主人公の設定を盛りに盛った割には妙に現実的すぎてどのくらいの強さの感覚で読めばいいのかよく分からなかった
最強のくだりはいらなかったと思う
無駄に長いし
19122/06/18(土)00:39:04No.939721466そうだねx3
作画の人は技術はあるんだろうけどセンスがいまいち…
19222/06/18(土)00:39:11No.939721498そうだねx3
>本当はどうだった
虚無
19322/06/18(土)00:39:14No.939721521+
読切の評価と関係ないけど作画の人よくまたこの原作と組もうと思ったな
19422/06/18(土)00:39:16No.939721529+
>笑いどころが単純に分からない
たぶん執事との会話での掛け合いや爆破の勢いが笑いどころなんだろうけど
そこら辺が致命的につまらない
19522/06/18(土)00:39:17No.939721536そうだねx10
タイパク一話のほうがまだ面白かったよ
19622/06/18(土)00:39:17No.939721538そうだねx3
>本当はどうだった
きつ…
19722/06/18(土)00:39:20No.939721559+
顔面以外に可愛いと思える描写入れてくれないと
ヒロインというより兵器にしか見えないんだわ
19822/06/18(土)00:39:21No.939721560そうだねx5
俺は最強→ヒロイン襲撃→ヒロインの事情→可愛いからつい受け入れちゃう
これ読み切りとしても導入の内容では?
19922/06/18(土)00:39:24No.939721577+
>執事との冗長な会話全部切ってヒロインの授業受ける様子とか一緒に飯食うとかそういうイベント入れてくれ…
話のメインが執事との会話になっちゃってるもんな
20022/06/18(土)00:39:30No.939721627+
ラブコメなんだしもっとヒロインの可愛らしさ描写してよお
作画は女の子可愛く描こうとかなり頑張ってるのを感じたけども
20122/06/18(土)00:39:33No.939721645+
この人の絵綺麗だけどエロくない気がする
20222/06/18(土)00:39:37No.939721668+
>結局タイパクの色眼鏡かけて見ちゃうんだろ?
>本当はどうだった
登場人物紹介だけで終わるから正直感想がない
20322/06/18(土)00:39:37No.939721669そうだねx1
設定が明かされるだけで終わるのはショートショートなのよ
20422/06/18(土)00:39:37No.939721671そうだねx4
前作一話のほうがまだワクワク感はあったと思う
20522/06/18(土)00:39:42No.939721691そうだねx1
>開幕とかやってることは暗殺教室の一話冒頭と大差ないと思うんだけど
>なんだろうなこの差は
設定の調理の上手さと情報量とテンポの差でしょ
20622/06/18(土)00:39:52No.939721752そうだねx1
>結局タイパクの色眼鏡かけて見ちゃうんだろ?
>本当はどうだった
有象無象の読み切りレベル
タイパクの色眼鏡無かったらそもそも読まれてない
20722/06/18(土)00:39:58No.939721788+
ヒロインは顔がいいだけの爆弾女だけど他に女の子らしい魅力あるのかと思うじゃん
なかった
20822/06/18(土)00:40:02No.939721814そうだねx7
>結局タイパクの色眼鏡かけて見ちゃうんだろ?
>本当はどうだった
色眼鏡なしだと良くも悪くもスレ立つほどじゃないかなって…
20922/06/18(土)00:40:09No.939721853+
みんな全部読んでてすげぇなぁ
俺ももう一回チャレンジしてみるわ
21022/06/18(土)00:40:09No.939721856+
>>起承転結の起で終わってるから3~5ページに収めるべきもの
>ヒでありそうなやつだよね
ああそれだわ
ヒのお試し一発ネタをそのまま誌面に載せた感じ
21122/06/18(土)00:40:15No.939721888そうだねx2
>設定が明かされるだけで終わるのはショートショートなのよ
星新一を愚弄するかーっ
21222/06/18(土)00:40:20No.939721923+
女の子はかわいいだろ!?
21322/06/18(土)00:40:21No.939721924+
結局主人公って何人の人?
21422/06/18(土)00:40:21No.939721925+
コメ書けなくない?
21522/06/18(土)00:40:29No.939721965そうだねx4
タイパクの作者じゃなかったら3ページ目くらいで閉じてるわ
タイパクに感謝しろ
21622/06/18(土)00:40:29No.939721966+
スレ画関係無しに薄いなって感想
とりあえず文字減らして目が滑る感覚久しぶりだわ
21722/06/18(土)00:40:29No.939721969そうだねx3
正直作画の方もまともな原作付ければ化けると思えるようなセンスは感じないかな…
21822/06/18(土)00:40:41No.939722043+
>本当はどうだった
タイパク眼鏡がなかったらジャンプラスレでも数レスしか触れられず
半日で忘れられてるレベルの作品だと思う
21922/06/18(土)00:40:43No.939722064+
ほぼ全てがキャラクターについての解説で話が進んでいないから冗長なんて感想が出る事に気付いてくれる日が…
来そうにないんだよね
22022/06/18(土)00:40:44No.939722070+
>結局タイパクの色眼鏡かけて見ちゃうんだろ?
>本当はどうだった
不快から無ぐらいには進歩したと思う
22122/06/18(土)00:40:50No.939722099+
>みんな全部読んでてすげぇなぁ
>俺ももう一回チャレンジしてみるわ
時間の無駄だぞ
22222/06/18(土)00:40:53No.939722111+
これが続き物の一話だったならまあわかるんだけど…
22322/06/18(土)00:40:55No.939722121そうだねx1
この内容でこの助長さ
やっぱ連載無理だったんだなって
22422/06/18(土)00:41:01No.939722154+
>タイパク一話のほうがまだ面白かったよ
読者の興味をひかせるって点ならよく出来た1話だったと今回の読み切りで思った
22522/06/18(土)00:41:03No.939722164+
タイパクコンビを宣伝文句にするのやめた方がと思ったがやめたら読まれんなってくらいにはこう…なんか…
22622/06/18(土)00:41:11No.939722202そうだねx2
言っちゃ悪いがこのコンビの前歴があるからコメントが出てくるのであって
何も知らない状態で呼んでも感想なんて何処かに書こうなんて思わないレベル
22722/06/18(土)00:41:13No.939722211+
これ執事いる…?
22822/06/18(土)00:41:21No.939722253そうだねx3
最初はまだ台詞の多さに耐えたけど執事の台詞くどすぎて読めなくなった
22922/06/18(土)00:41:24No.939722262そうだねx5
>女の子はかわいいだろ!?
見た目が可愛いだけでね…
23022/06/18(土)00:41:25No.939722274+
単純につまらないとかだけじゃなくて冷静にだめな点分析されるようなときは粘着とかじゃなくてほんとに駄目なとき
23122/06/18(土)00:41:29No.939722291そうだねx1
>開幕とかやってることは暗殺教室の一話冒頭と大差ないと思うんだけど
>なんだろうなこの差は
絵面のインパクトはあれを越えるのはそうそう作れないと思う
そのあとも殺せんせーの怖さと先生としての姿をきっちりと見せて今度の学校生活へのフックを作れてたけどこれは新展開が全くなくてただただ回想の出来事の再確認にしかなってない
23222/06/18(土)00:41:31No.939722302そうだねx3
>ID:qqDSoiME
いやあああああああ!!!
燃え上がっちゃうううううう!!!!
23322/06/18(土)00:41:33No.939722313+
>正直作画の方もまともな原作付ければ化けると思えるようなセンスは感じないかな…
女の子可愛いんだから女の子主体の漫画なら一定の人気は得られそう
23422/06/18(土)00:41:44No.939722374+
いらんもの削ぎ落としたら6ページくらいになりそう
23522/06/18(土)00:41:46No.939722390+
担当編集いねえの?
23622/06/18(土)00:41:49No.939722408+
>タイパク一話のほうがまだ面白かったよ
テンポと引きの上手さに関してはガチで前作の方が上だから困る
もっとも読切だから後者いらないんだけど
23722/06/18(土)00:41:56No.939722445そうだねx12
そもそも設定の羅列しただけでドラマがないじゃん
主人公からヒロインへの感情は童貞のチョロい性欲だし
ヒロインから主人公への感情もただの丈夫なサンドバッグへの愛着じゃん
そして設定羅列してんのがクソつまらねえトークしてくる第三者の執事じゃん
ラブコメとして成立してないじゃん
23822/06/18(土)00:41:58No.939722457+
最初の見開きのダメそう感すごい
23922/06/18(土)00:42:01No.939722473+
>これ執事いる…?
必要ないもの削っていったら最終的にこの読み切りが消滅するぞ
24022/06/18(土)00:42:08No.939722510+
読むの辛かったけどこれを面白いって思う人もいるんだな
24122/06/18(土)00:42:17No.939722550+
タイパクは盗作って最悪なネタだけどちゃんとフックになる要素があっただけまだ読み物として成立してたんだなって
24222/06/18(土)00:42:25No.939722591+
>必要ないもの削っていったら最初にこの読み切りが消滅するぞ
24322/06/18(土)00:42:28No.939722611そうだねx5
この人が描く「男主人公」ってタイプのキャラ全部不愉快なんだよね………
24422/06/18(土)00:42:36No.939722663そうだねx2
面白い面白くないじゃなくて「きっつ・・・・」という感想だった
24522/06/18(土)00:42:38No.939722683+
特にオチもなく終わって愕然とした
24622/06/18(土)00:42:39No.939722684+
>正直作画の方もまともな原作付ければ化けると思えるようなセンスは感じないかな…
市真くん係という罰ゲームを2作品も連続でさせられるほど悪いことはしてないだろという気持ちが強い
化けることは期待してない
24722/06/18(土)00:42:47No.939722722そうだねx2
まあ女の子はそれなりに描けるからジャンプ諦めればどっかで需要はあるよね
24822/06/18(土)00:42:57No.939722778+
57Pだから下手すると半年くらいかけてこれ描いてんだよな…
24922/06/18(土)00:43:04No.939722813そうだねx1
ラブコメなのに執事との交流の方が多くないか?
25022/06/18(土)00:43:04No.939722818+
>この内容でこの助長さ
もしかして:冗長
25122/06/18(土)00:43:09No.939722839+
思ってたより長かったな読み切り
ギャグ漫画ってまあ台詞多めになりがちだけど1コマもフフッ…てならなかったから虚無だった
25222/06/18(土)00:43:10No.939722846+
>読むの辛かったけどこれを面白いって思う人もいるんだな
コメント欄にいっぱいいて驚く
25322/06/18(土)00:43:22No.939722887+
>読むの辛かったけどこれを面白いって思う人もいるんだな
思ったよりは読める程度の意見はあるけど純粋に好意的な感想は無いような…
25422/06/18(土)00:43:30No.939722916+
ジャンプの原作・作画の作品で作画担当するメンツと比べたら…って感じ
25522/06/18(土)00:43:41No.939722967+
鬼滅1話だったら町に炭売りに行きましたで完
マジで編集はなんでこれ通したの?
25622/06/18(土)00:43:47No.939722984+
女の子のデザインも微妙じゃね?
超今風
25722/06/18(土)00:43:49No.939722993+
>まあ女の子はそれなりに描けるからジャンプ諦めればどっかで需要はあるよね
どれも同じ顔だから瀬尾みたいな印象
25822/06/18(土)00:43:54No.939723018そうだねx1
ご案内致します致します致しました
だけちょっと好き
25922/06/18(土)00:43:58No.939723033そうだねx1
新人じゃ無いんだから全部説明しないと分かってもらえないから全部描くみたいな事しなくても良いのに
26022/06/18(土)00:44:00No.939723038+
ヒロインより執事の方が出番多いのはヒロインいる意味ねえじゃん
26122/06/18(土)00:44:04No.939723053+
ちゃんと台詞全部読んで感想言ってる?
26222/06/18(土)00:44:08No.939723077+
タイパクじゃなければ俺は好きって言う人もいそうだなって思った
26322/06/18(土)00:44:15No.939723115+
>ラブコメなのに執事との交流の方が多くないか?
いいだろ?執事ラブコメ
26422/06/18(土)00:44:18No.939723134+
ラブコメするには執事が一番邪魔まであるな
ほぼお前の解説で漫画埋まってるじゃないか
26522/06/18(土)00:44:21No.939723153+
読めるけどこの人やっぱギャグつまんねーな
26622/06/18(土)00:44:26No.939723179+
まぁみんなまだ評価は待とうぜ
これから上位存在が出てくるからさ
26722/06/18(土)00:44:26No.939723181そうだねx2
もしもこの設定面白いって思ったとしても普通の物語だと描かれるはずのその先が読めないからどっちにしろクソだよ
26822/06/18(土)00:44:31No.939723203+
チャンピョン
26922/06/18(土)00:44:33No.939723208+
特に悪くもねえんじゃない?
いいとこも特にないけど…
という57P
27022/06/18(土)00:44:33 ID:PKtJy6qQNo.939723210そうだねx5
つまんね…
fu1173034.jpg[見る]
27122/06/18(土)00:44:43No.939723255+
編集部は何とかして育てようとしてるんだろうか
27222/06/18(土)00:44:43No.939723257そうだねx4
このコンビにも思うところはあるがそれ以上にこのコンビをやたら推す編集部の誰かが一番怖い
本気でこいつらが売れると思ってるの?
27322/06/18(土)00:44:45No.939723276+
作画も別に…って感じ
27422/06/18(土)00:44:53No.939723312そうだねx1
もしかしてタイパクのほうがまだ推敲されていたんじゃないだろうか?
27522/06/18(土)00:44:55 ID:PKtJy6qQNo.939723326+
>チャンピョン
キリングバイツでも読んだのかな?
27622/06/18(土)00:45:01No.939723347+
この内容で60ページ弱あるとか嘘だろって確認したら本当にあってビビった
そりゃあ読んでる途中に面倒になるわ…
27722/06/18(土)00:45:07No.939723381+
空前のクソ漫画って意味で注目を浴びて次に出てきたのが悪名でも無けりゃ話題にならなさそうな凡作って典型的な消えるルートでは
27822/06/18(土)00:45:07No.939723388そうだねx4
原作が原作がって言うけど作画一人で描いたのがクロスアカウントだろ
27922/06/18(土)00:45:12No.939723407そうだねx6
色眼鏡無しだとジャンプラスレで粘着粘着騒がれる事もなく
数レス「絵は上手いけどちょっとテンション滑ってたね」みたいな書き込み付いて終わる読み切りだと思う
28022/06/18(土)00:45:14No.939723419+
>ちゃんと台詞全部読んで感想言ってる?
うん
ごめん嘘途中の執事のとことか飛ばしちゃった
28122/06/18(土)00:45:14No.939723422+
オモコロで描いてればいいのに
28222/06/18(土)00:45:20No.939723444+
>編集部は何とかして育てようとしてるんだろうか
ジャンプを練習場にするんじゃないよ!
28322/06/18(土)00:45:22No.939723462+
作画は化けるとか以前に標準以上はあると思うんで普通以上の原作があれば
普通くらいの連載にはなるんじゃないかな
28422/06/18(土)00:45:25No.939723475+
タイパクのおかげで最後まで読んだよ
面白くはなかったよ
28522/06/18(土)00:45:28No.939723493そうだねx3
>編集部は何とかして育てようとしてるんだろうか
じゃあまずこの読み切り載せるなよ
28622/06/18(土)00:45:30No.939723501+
せっかく女の子可愛いのに頭おかしい爆弾女から印象変わらないのは良くないよ…
28722/06/18(土)00:45:30No.939723505+
この手のおバカラブコメの読切ででえっちなシーンが皆無とは思わなかったけ
28822/06/18(土)00:45:33No.939723518そうだねx2
>原作が原作がって言うけど作画一人で描いたのがクロスアカウントだろ
だから真っ当な原作付けろって言われてるんだろう
28922/06/18(土)00:45:38No.939723541+
>原作が原作がって言うけど作画一人で描いたのがクロスアカウントだろ
読み切り勝負しようぜ
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869 [link]
29022/06/18(土)00:45:49No.939723591+
チャンピオンだと雑誌名とかぶるとかそういう理由なのかな…
29122/06/18(土)00:45:50 ID:PKtJy6qQNo.939723596+
>オモコロで描いてればいいのに
ポテチ秀光と組ませるか
29222/06/18(土)00:45:50No.939723598+
57Pもあったのか
そりゃ長いと感じるな
でも不快から虚無は進歩だと思う
29322/06/18(土)00:45:59No.939723637+
>原作が原作がって言うけど作画一人で描いたのがクロスアカウントだろ
いやだから作画の話作り終わってることは分かってんだからもっとまともな別の原作探せって話してんじゃん
29422/06/18(土)00:46:05No.939723662+
>作画も別に…って感じ
ネームの指定なのか知らんがギャグ顔とかキャラデザのセンスが古くて辛い
29522/06/18(土)00:46:16No.939723713+
途中のグダグダグダグタ学校で戦う理由を話してるパートが真剣に頭に入らなかった
29622/06/18(土)00:46:18No.939723718+
>原作が原作がって言うけど作画一人で描いたのがクロスアカウントだろ
だから原作変えてやれって言われてるでしょ?
29722/06/18(土)00:46:20No.939723724+
>fu1173034.jpg[見る]
こういうのみるとやっぱり作画もちょっとってなる
29822/06/18(土)00:46:22No.939723735+
>空前のクソ漫画って意味で注目を浴びて次に出てきたのが悪名でも無けりゃ話題にならなさそうな凡作って典型的な消えるルートでは
凡作じゃないよ
完結してないから物語とも呼べない
29922/06/18(土)00:46:26No.939723743+
特段酷くもない
さりとて面白いと言うわけでもない
感想はこうなる
30022/06/18(土)00:46:31No.939723774そうだねx4
>つまんね…
>fu1173034.jpg[見る]
絵の勢いを無駄に多い解説で台無しにしている…
30122/06/18(土)00:46:35No.939723794そうだねx4
ここから連載に続けたいって下心はしっかり見えた
勢いで押したいなら執事のことすっぱり削って爆撃で埋めたほうがいいんじゃねえかなあ
30222/06/18(土)00:46:39No.939723813+
>正直作画の方もまともな原作付ければ化けると思えるようなセンスは感じないかな…
ギャグが滑り倒してるのは演出面の責任も大きいからなぁ
30322/06/18(土)00:46:43No.939723830+
57Pあるならなんかもっと話盛れるんじゃねーかこれ
30422/06/18(土)00:46:52No.939723873+
>でも不快から虚無は進歩だと思う
マイナスが0になったな
でも多分この漫画を仮に連載にしたら執事が不快でまたマイナスになると思うよ
絶対原作者のお気に入りこの執事だろうし
30522/06/18(土)00:46:52No.939723875+
>つまんね…
>fu1173034.jpg[見る]
こんなんぎゃあああああ間に合わねええええでいいのにな…
30622/06/18(土)00:46:53No.939723879+
>そりゃあ読んでる途中に面倒になるわ…
めくってもめくっても終わらない…
30722/06/18(土)00:47:00No.939723910+
銀魂というより銀魂語を喋る女オタクみたいなノリってまだ現役だったんだ…
30822/06/18(土)00:47:07No.939723946+
解説ない方がマシって…
30922/06/18(土)00:47:16No.939723985そうだねx2
>読み切り勝負しようぜ
…サービスカットが多い分だけ伊達だけに描かせた方がマシじゃね?
31022/06/18(土)00:47:22No.939724022+
細かいところだと思うんだけど海外から教室まで移動する時わざわざ何コマも使うのいる?
31122/06/18(土)00:47:29No.939724067+
なんか文字が多すぎるのとコメディ読み切りとしてはパンチが足りないって感じ
31222/06/18(土)00:47:36No.939724103+
ページ数多い割に薄いというか読み切りなのに引き伸ばしを感じてしまう
31322/06/18(土)00:47:45No.939724146そうだねx2
原作がどこまで指定してるかわからんから何とも言えんけどコマ割りは良くない気がする
31422/06/18(土)00:47:45No.939724148そうだねx3
>本当はどうだった
色々もったいないからこの原作切ろ?
31522/06/18(土)00:47:51No.939724178+
もっと長所である倫理観のなさを全面に出して欲しい
31622/06/18(土)00:47:56No.939724215そうだねx1
ラブも無ければコメにも振り切れずお色気シーンすらないってのがなんかもう救えねぇ…
31722/06/18(土)00:48:02No.939724250+
連載デビュー作の東京ワンダーボーイズの原作は経験豊富なアニメ脚本家なんだが?
31822/06/18(土)00:48:02No.939724256+
ジャンル自体もよくわからんけど何にせよもっとページ数は圧縮しないとこれ長すぎるよ!
31922/06/18(土)00:48:07No.939724277+
>こんなんぎゃあああああ間に合わねええええでいいのにな…
ノリに乗ってる時のボーボボもセリフ少なかったよね
32022/06/18(土)00:48:13No.939724303+
この漫画虚無すぎる
32122/06/18(土)00:48:15No.939724316+
原作お前船降りろ
32222/06/18(土)00:48:23No.939724352+
半分くらい読んでまだ半分もある…って思って閉じた
32322/06/18(土)00:48:25No.939724370そうだねx1
>>原作が原作がって言うけど作画一人で描いたのがクロスアカウントだろ
>だから真っ当な原作付けろって言われてるんだろう
まともな原作があるならもっと優先度高い作画家が他に色々いるし
アクタの作画の人とか
32422/06/18(土)00:48:29No.939724396そうだねx3
この一発ネタで61ページは多いって!
32522/06/18(土)00:48:39No.939724457+
ギャグの間とか言い回しとか設定がいちいちくどく感じた
32622/06/18(土)00:48:42No.939724469+
真っ当な原作つけるにしても今やもっと若くて同じくらい描ける人とかいそうだから回ってこないのでは
32722/06/18(土)00:48:52No.939724503そうだねx5
台詞センスないのに台詞で笑わせようとするしギャグ向いてないよこの作者
何に向いてるか知らんけど
32822/06/18(土)00:48:56 ID:PKtJy6qQNo.939724534+
>連載デビュー作の東京ワンダーボーイズの原作は経験豊富なアニメ脚本家なんだが?
シンカリオンとジオウを並行して書いてたのマジでどうかしてたよ下山先生
32922/06/18(土)00:48:57No.939724541+
なげぇなこれ…とは思うけど57Pも読んだ気はしないという
不思議な感覚が得られた
33022/06/18(土)00:48:57No.939724543+
ギャグと話の展開がノイズ絵は綺麗だね
33122/06/18(土)00:49:01No.939724561そうだねx1
>ノリに乗ってる時のボーボボもセリフ少なかったよね
画力あるから変な説明なくても十分押し切れるしその方が絶対読みやすい
33222/06/18(土)00:49:01No.939724564そうだねx1
もっといい原作はもっといい作画につけると思う
33322/06/18(土)00:49:09No.939724595+
タイパラコンビってだけで色眼鏡自動装着なので客観的な評価は俺にはできない
33422/06/18(土)00:49:10No.939724599+
平和的だけど爆発させたいヒロインってのがなんかこう…奇を衒って薄くなってる感じ
普通に最強無双野郎に現代科学で土つけてぇ……!って外見最高でも性格可愛くないくらいのやつで良かったと思う
33522/06/18(土)00:49:10No.939724601+
>読み切り勝負しようぜ
> https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869 [link]
この頃より明らかに絵良くなってるな
33622/06/18(土)00:49:13No.939724610+
でも無名の新人がこれ載っけてもこの時間にここまで反応付かなかったから
それだけタイパクで集めた注目は大きかったと思う
ここからこの評価をどうお金に変えるかは編集の腕の見せ所だ
33722/06/18(土)00:49:17No.939724626+
>アクタの作画の人とか
つまり原作タイパクで作画アクタ?
33822/06/18(土)00:49:18No.939724635+
たぶん半分くらいにまとまると思う
短かったらまだ勢いがあった
33922/06/18(土)00:49:31No.939724691+
冒頭3P目までは読者に目を向かわせる力は感じた
34022/06/18(土)00:49:38No.939724720+
boichiか村田雄介程度の画力があれば原作ガチャ優遇してもらえるんだがな
34122/06/18(土)00:49:39No.939724722+
>アクタの作画の人とか
あの人がっつり描写込みのネーム組んでくれないと自力じゃ微妙な画面づくりになる人じゃん
34222/06/18(土)00:49:40No.939724733+
もはや編集がタイパクコンビとして売り出そうとしてるのは明らかだからどうしようもないんだ…
34322/06/18(土)00:49:41No.939724736+
男が不快なら女の子だけ出す漫画にしよう
34422/06/18(土)00:49:43No.939724752+
ストーリーの量に対して説明パートが多い!
34522/06/18(土)00:49:48No.939724773+
原作と作画はともかく編集はマジで何やってんの?
34622/06/18(土)00:49:55No.939724808+
読まなくていいや
作者タイムパラドクスゴーストライターの人だってわかったし
34722/06/18(土)00:49:59No.939724831そうだねx4
せっかく学校にきて話も本番かと思ったら長々と執事と喋るのは嫌がらせされてるのかと思った
34822/06/18(土)00:49:59No.939724834+
>原作がどこまで指定してるかわからんから何とも言えんけどコマ割りは良くない気がする
元々不快成分はあるけどコマ運びは平凡な人だったから多分原作がネームまで描いて渡してる
34922/06/18(土)00:50:00No.939724841+
>この一発ネタで61ページは多いって!
まず執事の説明パートを8割カットしようや
って編集は言わなかったんかな
35022/06/18(土)00:50:02No.939724849+
絵は相変わらず上手いけどタイパクよりも一話はつまらないな…
35122/06/18(土)00:50:10No.939724877+
ヒロインが火薬有りならもっと無茶苦茶に主人公を強くしても良かった気がする
35222/06/18(土)00:50:12No.939724892+
>原作と作画はともかく編集はマジで何やってんの?
これを原作と作画と編集三人顔合わせて面白い!って思ったんだよな
35322/06/18(土)00:50:14No.939724908+
冷静に考えると実力十分な成田良悟とかでも打ち切りになるからな……
雑誌に合わなかった感じだけど
35422/06/18(土)00:50:18No.939724926そうだねx1
>boichiか村田雄介程度の画力があれば原作ガチャ優遇してもらえるんだがな
程度て
SSRの中でも上澄みじゃねーか
35522/06/18(土)00:50:19No.939724932そうだねx1
童貞なら童貞でなんかキャラ付けできなかったのかこれ
人類最強で童貞ってもうちょっとおもしろくできそうなもんだけど
35622/06/18(土)00:50:27No.939724976+
>台詞センスないのに台詞で笑わせようとするしギャグ向いてないよこの作者
>何に向いてるか知らんけど
長台詞が昔のラノベみたいなところある
35722/06/18(土)00:50:28No.939724978+
もっとセリフを削ることから始めよう
35822/06/18(土)00:50:29No.939724989+
アクタの原作が名前変えて伊達と組めば割と希望はみえる
35922/06/18(土)00:50:30 ID:PKtJy6qQNo.939724993+
>せっかく学校にきて話も本番かと思ったら長々と執事と喋るのは嫌がらせされてるのかと思った
設定だけペラペラひけらかすのってキャラの描写でもなんでもないよね…
36022/06/18(土)00:50:34No.939725010+
実のところ騒がれてたのは知ってたけどタイパク読んだことないけど
今回の読み切りはシンプルにクソ長えという感想しかない
36122/06/18(土)00:50:36No.939725020+
>この頃より明らかに絵良くなってるな
脳勃起治ってるのは進化だね
ただギャグ顔が超今風なのは変わってないね
36222/06/18(土)00:50:40No.939725047+
要らない部分が多い気がする
36322/06/18(土)00:50:42No.939725052+
>ノリに乗ってる時のボーボボもセリフ少なかったよね
ボーボボは意外とセリフ長い時は長いぞ
ただ全くクドくないから読みやすい
36422/06/18(土)00:50:52No.939725095+
途中から読み飛ばしたけど半分くらいはまともに読めたかなって思ってページを確認したら全体の1/3くらいから読み飛ばしてた
36522/06/18(土)00:50:54No.939725102+
原作も原作で割合描けるやつだからな……
36622/06/18(土)00:50:56No.939725111そうだねx1
何なら主人公の回想も1ページで纏めていいだろこれ
36722/06/18(土)00:51:02No.939725137+
>もはや編集がタイパクコンビとして売り出そうとしてるのは明らかだからどうしようもないんだ…
>編集お前船降りろ
36822/06/18(土)00:51:13No.939725191+
TPGの場当たり的でいい加減という最悪なところが逆によくなってるな
36922/06/18(土)00:51:27No.939725270そうだねx2
原作がつまらない小畑健
37022/06/18(土)00:51:42No.939725347そうだねx3
一回だけタイパクコンビ炎上売りに乗って読んでやった
次からはもう読みもしないと思う
37122/06/18(土)00:51:46No.939725361そうだねx1
>何なら主人公の回想も1ページで纏めていいだろこれ
というかこの漫画自体が12ページくらいでまとまると思う
むしろそんぐらいでまとめないといけないくらいの設定とキャラと話だと思う
37222/06/18(土)00:51:49No.939725376+
これタイパクで主人公が持ち込みした作品じゃない?
37322/06/18(土)00:51:49No.939725380そうだねx1
全然決闘じゃねえじゃん
37422/06/18(土)00:52:06No.939725442+
>童貞なら童貞でなんかキャラ付けできなかったのかこれ
>人類最強で童貞ってもうちょっとおもしろくできそうなもんだけど
童貞力53万が設定倒れしてるよねえ
37522/06/18(土)00:52:07No.939725452そうだねx13
佐々木哲平が描いてる漫画だと思う
37622/06/18(土)00:52:08No.939725456そうだねx1
>アクタの原作が名前変えて伊達と組めば割と希望はみえる
新しい火種も生まれてませんかね…
37722/06/18(土)00:52:11No.939725475+
主人公とヒロインの経歴は1-2ページぐらいに纏められる部分だよなぁ……
37822/06/18(土)00:52:14No.939725491+
関係者みんな原作にチンポ握られてんの?
37922/06/18(土)00:52:14No.939725492+
>男が不快なら女の子だけ出す漫画にしよう
女の子だけに集中して読んでもこの読み切りクソというか
女の子奇行してるだけでキャラ薄すくてこう…
38022/06/18(土)00:52:16No.939725507そうだねx1
正直言うと思ったより悪くない
38122/06/18(土)00:52:18No.939725515+
急に小畑健の画力ディスってきた
38222/06/18(土)00:52:22No.939725546そうだねx3
>これタイパクで主人公が持ち込みした作品じゃない?
哲平の作品ならあり得るな…
38322/06/18(土)00:52:26No.939725562+
ギャグがおもんない…
銀魂風にしたいのか分からないけど無理矢理ツッコミ入れてる感じで滑ってる
お嬢様が決闘したがる理由も矛盾?だけじゃ弱すぎる
38422/06/18(土)00:52:34No.939725609そうだねx7
やっぱこの作画の男の変顔嫌いだわ
38522/06/18(土)00:52:47No.939725673+
テンポが悪いのかページ数と結果的に起きたこととかが釣り合ってなくて疲れた
38622/06/18(土)00:53:00No.939725729+
これが透明な漫画ってやつですか?
38722/06/18(土)00:53:01No.939725736+
クロアカやたら叩かれてるけどぶっちゃけ打ち切り漫画の中だと並の水準じゃない?
38822/06/18(土)00:53:05No.939725760+
作画は原作に弱味でも握られてんのかな
38922/06/18(土)00:53:08No.939725772そうだねx2
笑いどころここ!ここですよ!ってしつこい上に面白くないから読む気を削ってくる
39022/06/18(土)00:53:10No.939725789+
編集も説明台詞の多さに何も思わなかったのか
39122/06/18(土)00:53:16No.939725829+
哲平の漫画って作中でどんな評価だったっけ…
39222/06/18(土)00:53:17No.939725832+
>佐々木哲平が描いてる漫画だと思う
菊瀬さんどこよ
39322/06/18(土)00:53:17No.939725834+
>全然決闘じゃねえじゃん
って言わせたくて学校でやりました!
って原作のドヤ顔が見える
まあそれ以前の問題なんだけどな
39422/06/18(土)00:53:27No.939725896+
インパクトのあるネタ捻り出すのも才能が必要なんだよな…って読んでて思っちゃった
39522/06/18(土)00:53:27No.939725899そうだねx6
>クロアカやたら叩かれてるけどぶっちゃけ打ち切り漫画の中だと並の水準じゃない?
ははーんさては連載版読んでないな?
39622/06/18(土)00:53:32No.939725930+
不快ではないが面白くもないただ長い…
長すぎるのに読み終わってもスッキリしない
39722/06/18(土)00:53:35No.939725942+
連載狙ってない?ってレベルで情報が多すぎ
39822/06/18(土)00:53:38No.939725952そうだねx3
攻撃は朝7時から夜11時までという謎ルール説明は確実にいらなかった…
39922/06/18(土)00:53:39No.939725959+
とりあえず2.5次元の人みたいに名前変えたら良いんじゃないの
40022/06/18(土)00:53:46No.939725991そうだねx1
>クロアカやたら叩かれてるけどぶっちゃけ打ち切り漫画の中だと並の水準じゃない?
有害くんエミュか?
40122/06/18(土)00:53:55No.939726043+
>ははーんさては連載版読んでないな?
いや当時読んでたけど
40222/06/18(土)00:54:01No.939726075そうだねx3
単純に構成力が全然足りてないよね
編集がもっとちゃんと指摘するべき問題だと思う
40322/06/18(土)00:54:01No.939726076+
>新しい火種も生まれてませんかね…
再犯してない和月としまぶーの前例を信じろ
40422/06/18(土)00:54:06No.939726103+
一昔前の理不尽系暴力ヒロイン漫画って感じ
40522/06/18(土)00:54:19No.939726166+
> https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869 [link]
主人公がウザくなりがちな傾向があるんだな作画
でもこっちの方がまだ良かった
なんとなくマガジンっぽい
40622/06/18(土)00:54:20No.939726174そうだねx1
恥を捨てて女の子が毎週裸になる漫画を描け
40722/06/18(土)00:54:23No.939726185そうだねx1
>正直言うと思ったより悪くない
それってこのコンビだからの感想ですよね
40822/06/18(土)00:54:25No.939726191+
>クロアカやたら叩かれてるけどぶっちゃけ打ち切り漫画の中だと並の水準じゃない?
単純につまらんだけじゃなく不快なネタも割と多かったから…
タイパクでさらに評価落とした部分はあると思うが
40922/06/18(土)00:54:25No.939726194+
絵は上手いから強い理由づけはしやすいと思うんだよね
でも全部総なめしましたってのをグダグダと入れるから飛ばしたくなる
タイパクの人じゃなかったら闇社会で勝ったあたりで飛ばしてる
41022/06/18(土)00:54:25No.939726195+
>ははーんさては連載版読んでないな?
いや変顔がキモかったのはそうだけどそれも序盤だけだし
終盤はガチ空気で誰も読んでないくらいには影薄かったよ
同期確かU19でしょ?
41122/06/18(土)00:54:30No.939726206+
基本的に市間は浅いレベルでどんでん返ししてどうです!驚いた!?ってドヤ顔してる感じの話が多い
41222/06/18(土)00:54:35No.939726228+
不快じゃないだけ進歩してる
41322/06/18(土)00:54:35No.939726231そうだねx2
>とりあえず2.5次元の人みたいに名前変えたら良いんじゃないの
タイパクコンビっていう悪名すら捨てたらいよいよ虚無しかないじゃん…
41422/06/18(土)00:54:36No.939726240+
>クロアカやたら叩かれてるけどぶっちゃけ打ち切り漫画の中だと並の水準じゃない?
主人公の変顔芸の印象が悪すぎたって感じだと思う
41522/06/18(土)00:54:40No.939726258+
長いのに中身ないのやめて
41622/06/18(土)00:54:43No.939726272+
>クロアカやたら叩かれてるけどぶっちゃけ打ち切り漫画の中だと並の水準じゃない?
あれは本誌と単行本で内容すごい変わってるのがかなりネタにされたんだ
41722/06/18(土)00:54:47No.939726295+
賛否両論って感じだな
41822/06/18(土)00:54:49No.939726305そうだねx1
今読んだけど前よりは不快感薄くてだいぶマシになってない?
女の子の太ももも結構良かった
41922/06/18(土)00:54:57No.939726350+
せめてマンガとして読ませてくれていればな…
最後までただ台詞を追わせられるのはしんどい
42022/06/18(土)00:55:01No.939726373+
複雑なことをしてるわけでもないのに何でこんなに長文があるのか
42122/06/18(土)00:55:03No.939726378+
>絵は上手いから強い理由づけはしやすいと思うんだよね
>でも全部総なめしましたってのをグダグダと入れるから飛ばしたくなる
>タイパクの人じゃなかったら闇社会で勝ったあたりで飛ばしてる
総なめしましたなんて1コマで終わらせるべきだよね
42222/06/18(土)00:55:07No.939726399+
編集は作家にホップステップ賞受賞作とか読ませないの?
単行本化されてるだろあれ
42322/06/18(土)00:55:09No.939726410+
とりあえず原作変えてみようよ一回
42422/06/18(土)00:55:14No.939726430そうだねx4
打ち切りコンビじゃなきゃ絵は悪くないけどねで流される奴
42522/06/18(土)00:55:20No.939726454+
男の変顔が少なくなっただけ進歩したな…つまんないけど
42622/06/18(土)00:55:22No.939726465+
>賛否両論って感じだな
0とマイナスの両論だな…
42722/06/18(土)00:55:28No.939726494+
チーズ蒸しパンってかなり漫画上手かったんだなって…
42822/06/18(土)00:55:30No.939726501+
終盤というかクロアカが話にあがったの最初の三話だけで
その後はもうほんとただつまんない漫画だから誰も話題にしなかったよね
42922/06/18(土)00:55:34No.939726530+
>やっぱこの作画の男の変顔嫌いだわ
これでも前作前々作よりはマシなんすよ…
43022/06/18(土)00:55:35No.939726538+
>恥を捨てて女の子が毎週裸になる漫画を描け
あと主人公の絵がうざいという声があるので
主人公を可愛いショタにしよう
43122/06/18(土)00:55:37No.939726551+
根本的につまんないんだわ
43222/06/18(土)00:55:41No.939726570+
こんなに出番があるなら執事じゃなくてメイドにした方が良い気もする
43322/06/18(土)00:55:44No.939726593そうだねx2
>>正直言うと思ったより悪くない
>それってこのコンビだからの感想ですよね
人の面白いつまらないの感想に理由見つけようとしても仕方なかろう
43422/06/18(土)00:55:45No.939726594+
>クロアカやたら叩かれてるけどぶっちゃけ打ち切り漫画の中だと並の水準じゃない?
クロアカはまず設定から微妙すぎて
裏垢で女優とネット越しで繋がる話とかどう楽しめばいいんだよ
43522/06/18(土)00:55:49No.939726618+
本誌連載経験者の漫画かコレが?
絵はともかく内容はルーキーレベルじゃない?
43622/06/18(土)00:55:53No.939726632+
>チーズ蒸しパンってかなり漫画上手かったんだなって…
👺
43722/06/18(土)00:55:56No.939726649+
キャラの挙動や表情が超今風なのは大分作画の癖入ってるよね
43822/06/18(土)00:56:07No.939726705+
>>とりあえず2.5次元の人みたいに名前変えたら良いんじゃないの
>タイパクコンビっていう悪名すら捨てたらいよいよ虚無しかないじゃん…
話題性として利用するには悪名が重すぎるから無名から始めた方がマシだと思う…
43922/06/18(土)00:56:20No.939726790+
冒頭のやりとりが彼女の手作り弁当のノリのパロディなのは悪くなかったけどそれでネタ振るなら
爆破混じりのドキドキ学園生活って描写でページ埋めたほうがまだ筋が通って面白かったような
なんで余計な説明にページ割きたがるのタイパクから全然反省してないじゃん
44022/06/18(土)00:56:26No.939726820+
>今読んだけど前よりは不快感薄くてだいぶマシになってない?
>女の子の太ももも結構良かった
不快感は薄くなってるけどどちらにせよ面白くない
44122/06/18(土)00:56:27No.939726824そうだねx5
>一昔前の理不尽系暴力ヒロイン漫画って感じ
そんなたいそうなモノじゃねぇよ爆撃しかしないので中身がないぞ
ほぼ女の皮被ったロボだぞ
44222/06/18(土)00:56:28No.939726833+
令和ジャンプの底割ったコンビだぞ
44322/06/18(土)00:56:30No.939726844+
変なヒロインが好きなのはいいんだけど
それはそれとして読者への直球なサービスシーンはいるだろと思った
44422/06/18(土)00:56:52No.939726937+
作画も原作もそれぞれ一回別の人と組んだ読み切り出してくれれば何が問題か分かるのでは
44522/06/18(土)00:56:54No.939726945そうだねx1
>こんなに出番があるなら執事じゃなくてメイドにした方が良い気もする
それやるとメイドヒロインにしろって言われそう
この漫画ラブコメなのにヒロインがただのそういう装置でしかないというか
見た目だけ可愛いだけで爆弾投げてくる機械だもん
44622/06/18(土)00:56:56No.939726959+
これ通した編集はどこに目つけてるの
44722/06/18(土)00:56:56No.939726961+
短くまとめろ説明くどいって編集が指摘するとこじゃないの仕事してんのかな
44822/06/18(土)00:57:01No.939726978そうだねx1
一人で描いた読み切りの方がエロコメとしては無難な出来なあたり原作の力すげえな
44922/06/18(土)00:57:02No.939726982そうだねx5
悪くないってのはそうなんだけど
俺はこのコンビには悪さクソさを期待してたから期待外れでしかないんだ
45022/06/18(土)00:57:06No.939727004そうだねx2
>本誌連載経験者の漫画かコレが?
>絵はともかく内容はルーキーレベルじゃない?
>つまり
>>原作居ない方がいいんじゃねぇかな
45122/06/18(土)00:57:14No.939727034そうだねx1
名前捨てた所でこの原作じゃ無理だろ
45222/06/18(土)00:57:16No.939727047+
執事登場でノリについてけなくなったわ…
45322/06/18(土)00:57:18No.939727056+
>やっぱこの作画の男の変顔嫌いだわ
話はつまんないけど別にそんな不快感ある顔は無かったように思う
タイパクもクロス何たらも読んだことないけど
45422/06/18(土)00:57:22No.939727084+
設定や思想をだらだらと文字で語るな
45522/06/18(土)00:57:25No.939727103+
細かいパロディが全部滑ってるのが凄い
45622/06/18(土)00:57:26No.939727108+
理不尽暴力ヒロインなんて流行らねーよ!
45722/06/18(土)00:57:29No.939727125+
今回は女の子あまり可愛くないな…
不細工じゃないけど綺麗に描けてるだけのモブつーか…中卒ちゃんは見た目可愛かった
45822/06/18(土)00:57:30No.939727128そうだねx1
台詞回しがくどい
45922/06/18(土)00:57:32No.939727143+
わりと最初の主人公最強に長々と説明する時点で辛かった
46022/06/18(土)00:57:37No.939727162+
>執事登場でノリについてけなくなったわ…
むしろ執事のとこだけ好き
46122/06/18(土)00:57:38No.939727165+
>話題性として利用するには悪名が重すぎるから無名から始めた方がマシだと思う…
仮に名前変えても面白い作品書けないなら意味ないと思う
46222/06/18(土)00:57:40No.939727169そうだねx4
>今読んだけど前よりは不快感薄くてだいぶマシになってない?
>女の子の太ももも結構良かった
主人公は今までの連載ではまあ良いけど爆弾投げるだけのヒロインの魅力皆無だぞこれ
46322/06/18(土)00:57:56No.939727248+
>今回は女の子あまり可愛くないな…
>不細工じゃないけど綺麗に描けてるだけのモブつーか…中卒ちゃんは見た目可愛かった
俺は今回の方がビジュアルは好き
46422/06/18(土)00:57:59No.939727269+
>哲平の漫画って作中でどんな評価だったっけ…
内容が無い
悪い部分が多いがいい部分は一つもないのが致命的
46522/06/18(土)00:58:01No.939727273+
演出面とか作画に一切瑕疵が無いとは言わんがしかし根本的なつまらなさはおおむね原作のせいかな…
46622/06/18(土)00:58:02No.939727278+
キャラのリアクションがどうにも古臭いんだよな絵は上手いのに
46722/06/18(土)00:58:09No.939727303+
映画でよく見る窓の破り方をやってはみたが!
いかんせん間に合わなかった!

大ゴマでやるギャグがこれ…?
46822/06/18(土)00:58:22No.939727369+
この顔に不快を感じるのは流石にバイアス掛かってると思う
超今風って言われるとそれはそう
46922/06/18(土)00:58:24No.939727376+
>今回は女の子あまり可愛くないな…
>不細工じゃないけど綺麗に描けてるだけのモブつーか…中卒ちゃんは見た目可愛かった
ただ爆破にしか興味がないサイコだから可愛さ以前に人間味がない
47022/06/18(土)00:58:26No.939727386そうだねx1
作画一人で書かせたらクロアカになるぞ
47122/06/18(土)00:58:35No.939727427+
>話題性として利用するには悪名が重すぎるから無名から始めた方がマシだと思う…
2.5次元はそれで成功したのにな…
………アレは耳以外はイメチェン出来てヒ封印したからこそか
47222/06/18(土)00:58:36No.939727440+
男は世界最強だけど女耐性がないっていうありきたりではあるけどまだキャラになってる
女はお前なんなんだよ爆弾魔以外の面がないじゃんか
47322/06/18(土)00:58:40No.939727456+
ギャグやりたいならボーボボ100回ぐらい読み直してからのほうがいい
47422/06/18(土)00:58:41No.939727466+
前作と比べて倫理的には筋が通ってるから不快感はないよ
47522/06/18(土)00:58:51No.939727517そうだねx2
>映画でよく見る窓の破り方をやってはみたが!
>いかんせん間に合わなかった!
やっぱり長いな…
47622/06/18(土)00:59:05No.939727598+
なんで組んでんだろ?って思うけど幼馴染とか同級生とかそういう繋がりなのかね
だったら今後もずーっとコンビかもしれん
47722/06/18(土)00:59:24No.939727687そうだねx2
>悪くないってのはそうなんだけど
>俺はこのコンビには悪さクソさを期待してたから期待外れでしかないんだ
なんだろうね
いざ読んでみると倫理観クソの気持ち悪い男を求めてたのかな…
47822/06/18(土)00:59:25No.939727696+
>ただ爆破にしか興味がないサイコだから可愛さ以前に人間味がない
そしてそれに対して童貞だからという理由だけで好きになる主人公
ラブコメの姿か?これが…
47922/06/18(土)00:59:26No.939727698+
誌面という制限のないweb上ならページを削る必要はない
それで面白けりゃな
48022/06/18(土)00:59:35No.939727731+
>前作と比べて倫理的には筋が通ってるから不快感はないよ
でもお話の筋が通ってないというかプツ切りというか…
48122/06/18(土)00:59:36No.939727734そうだねx3
>ギャグやりたいならボーボボ100回ぐらい読み直してからのほうがいい
頭壊れる
48222/06/18(土)00:59:38No.939727746+
この漫画を読んでもいったい何を書きたかったのかが本当によく分からない
このキャラクターたちでやりたい事が何もないってことだけは分かる
48322/06/18(土)00:59:46No.939727775そうだねx1
とりあえずいっぱい喋らすほど面白いみたいな考え方は早く改めた方がいい
それで面白い人もいるけどそういう人はワードセンスがずば抜けてるから…
48422/06/18(土)00:59:48 ID:PKtJy6qQNo.939727783+
久米田康二がこういうギャグやってた気がする
fu1173066.jpg[見る]
48522/06/18(土)00:59:48No.939727789+
無理してギャグやってる感あるから編集は思い切りカットしていいだろ
古典的だけど構成がよければ黄金小判のやつや契約書でクスっと笑えそうなのに…ただなんかうるせえなって感じる
48622/06/18(土)00:59:53No.939727812+
なんか別の原作担当いないの?
48722/06/18(土)00:59:55No.939727819+
せっかく頭いいヒロインなんだから爆弾以外のいろんな兵器使えばいいのに
なんで爆撃欲設定を…
48822/06/18(土)01:00:01No.939727850+
>誌面という制限のないweb上ならページを削る必要はない
>それで面白けりゃな
ページを削る必要がないのと締りが悪いのは別問題だし…
48922/06/18(土)01:00:05No.939727870+
60Pあるけどヒロインの可愛いところが顔以外ない…
49022/06/18(土)01:00:06No.939727877+
漫画の防御力って概念が少し前に話題になってたけど
原作は意図してかは知らんが限りなく0に近い漫画の作り方してるよねコレ
49122/06/18(土)01:00:11No.939727904そうだねx4
>作画一人で書かせたらクロアカになるぞ
今の状態よりマシじゃね
49222/06/18(土)01:00:12No.939727908そうだねx3
>前作と比べて倫理的には筋が通ってるから不快感はないよ
論理ならわかるけどキチガイ女が男爆殺するの試みる漫画に倫理なんてあるのか…?
49322/06/18(土)01:00:12No.939727914+
説明がち過ぎてめっちゃ目が滑る…
49422/06/18(土)01:00:25No.939727987+
>>悪くないってのはそうなんだけど
>>俺はこのコンビには悪さクソさを期待してたから期待外れでしかないんだ
>なんだろうね
>いざ読んでみると倫理観クソの気持ち悪い男を求めてたのかな…
臭いものの匂い嗅ぎたくなるのに似てる感覚
怖いもの見たさというか
49522/06/18(土)01:00:26No.939727994+
台詞を徹底的に削ってビュティさん追加すればいい
49622/06/18(土)01:00:26No.939727995+
>主人公は今までの連載ではまあ良いけど爆弾投げるだけのヒロインの魅力皆無だぞこれ
でもまあビジュアルはよかった今まで一番
その上でこれだから原作は漫画描くの向いてないと思う
49722/06/18(土)01:00:28No.939728002そうだねx1
>映画でよく見る窓の破り方をやってはみたが!
>いかんせん間に合わなかった!
>
>大ゴマでやるギャグがこれ…?
やっぱ無理かー!くらい縮められますよね?
49822/06/18(土)01:00:30No.939728017+
>いざ読んでみると倫理観クソの気持ち悪い男を求めてたのかな…
でもアレ自覚して出せないと思うよ
菊瀬さんがそのポジのはずだっただろうし
49922/06/18(土)01:00:35No.939728033そうだねx6
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156705301085 [link]
ほぼ内容同じの読み切り
50022/06/18(土)01:00:36No.939728044+
これギャグ漫画なの?
50122/06/18(土)01:00:36No.939728045+
キャラだけ並べた設定集を漫画に無理やり出力するとこうなる
50222/06/18(土)01:00:39No.939728065+
1ページ目で切ったわ
50322/06/18(土)01:00:51No.939728128+
笑ったコマもちょっぴりあったけど殆どのところがスベってるというかノれないなぁって気持ちにさせられた
50422/06/18(土)01:00:52No.939728138+
絵は良いというけどキャラデザ地味すぎると思う
50522/06/18(土)01:00:53No.939728146+
昔読んだ読み切りすごかったぞ
「こいつは飛車!車を持ち上げる怪力番長!」
「こいつは角!バイク泥棒を走って捕まえた俊足番長!」
「飛車と角どちらが強いのか100戦やっても勝負はつかなかった!」
って登場人物紹介が1ページで終わるの
あれめっちゃ読みやすかったんだな
50622/06/18(土)01:00:54No.939728153+
>ここから連載に続けたいって下心はしっかり見えた
見えすぎて50ページの殆ど無駄にしてる気が…
50722/06/18(土)01:01:02No.939728202+
>漫画の防御力って概念が少し前に話題になってたけど
>原作は意図してかは知らんが限りなく0に近い漫画の作り方してるよねコレ
説明ゼリフの多さは防御力低くね?
50822/06/18(土)01:01:12No.939728251+
>>映画でよく見る窓の破り方をやってはみたが!
>>いかんせん間に合わなかった!
>やっぱり長いな…
じゃあ削ってみよう
映画で見る窓の破り方やったが!
間に合わねえ!
50922/06/18(土)01:01:19No.939728283+
>やっぱ無理かー!くらい縮められますよね?
前のコマでこういう行動すれば…みたいにして大ゴマで無理かー!みたいな方がいい
51022/06/18(土)01:01:20No.939728287そうだねx14
> https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156705301085 [link]
>ほぼ内容同じの読み切り
内容的にこれくらい圧縮できるわな…
51122/06/18(土)01:01:21No.939728291そうだねx1
すごい寒々しかった
お世辞じゃなく絵はうまいと思う
51222/06/18(土)01:01:28No.939728337+
前フリの説明が無駄に長い
51322/06/18(土)01:01:29No.939728341+
まあ読み切りだしこれで良いんじゃない?
51422/06/18(土)01:01:30No.939728344+
面白い設定を考えたぞ!ってそれを一生懸命説明してるんだけどそもそもが面白くないし説明の仕方が更に面白くないという二重苦なの本当に何なの
51522/06/18(土)01:01:37No.939728371+
そういや絵だけは褒められてたよなこの漫画
51622/06/18(土)01:01:47No.939728428+
マシになるなら素直に面白くていいじゃんって言えるくらい改善していて欲しかったし
タイパク並みに狂った倫理観のままお出しして来たらこのコンビにはこれを求めてたんだって笑えるくらい酷いものを出して欲しかったんだ
どっちにもなれない作品以下をお出しされるとは思ってなかった…
51722/06/18(土)01:01:55No.939728467+
>>ただ爆破にしか興味がないサイコだから可愛さ以前に人間味がない
>そしてそれに対して童貞だからという理由だけで好きになる主人公
>ラブコメの姿か?これが…
童貞だからも別に良いんだギャグだしシンプルなら
童貞って説明すらも長いのが…
51822/06/18(土)01:02:01No.939728489+
これが連載1話ならまだいいけど読み切りなのに説明長すぎじゃないかな…
キャラの解説がメインの一つみたいになってんじゃん
51922/06/18(土)01:02:03No.939728499+
> https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156705301085 [link]
>ほぼ内容同じの読み切り
スッキリしてるからこっちの方がマシだな
52022/06/18(土)01:02:07No.939728517+
>まあ読み切りだしこれで良いんじゃない?
いや読み切りでここまでダラダラしちゃうのはすごいダメだよ
52122/06/18(土)01:02:07No.939728519+
>久米田康二がこういうギャグやってた気がする
>fu1173066.jpg[見る]
久米田だったら「ご案内します」「これはどうも」って会話を繰り返して段々小さいコマになりながら最後は大ゴマで小○館あたりにたどり着く
そんで「って何をやらせるんですか!」って言う
52222/06/18(土)01:02:08No.939728522そうだねx2
なんかこれいる?って大ゴマ多いよね
52322/06/18(土)01:02:10No.939728529そうだねx1
>そういや絵だけは褒められてたよなこの漫画
いや可愛い子だけだが
52422/06/18(土)01:02:16No.939728560+
>読み切り勝負しようぜ
> https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869 [link]
なあなあ!こっちのほうがちゃんとヒロインかわいいし主人公も活躍して読み切りとしてまとまってね?
52522/06/18(土)01:02:17No.939728567+
>>漫画の防御力って概念が少し前に話題になってたけど
>>原作は意図してかは知らんが限りなく0に近い漫画の作り方してるよねコレ
>説明ゼリフの多さは防御力低くね?
限りなく0に近いって言われてるのになんで反証形なんだよ
52622/06/18(土)01:02:22No.939728592そうだねx6
作画が古臭いのは解るんだけどそこそこ若いはずの原作もネタが古臭いのは何故なんだ
オゾンホールとかもう話題になってないよね?
52722/06/18(土)01:02:22No.939728595そうだねx4
>まあ読み切りだしこれで良いんじゃない?
読み切りとしても良くないけど…
52822/06/18(土)01:02:28No.939728623+
文字は多いけど最近のジャンプに載ってる10ページくらいの読切と同じくらいの内容量しかないよね
52922/06/18(土)01:02:28No.939728625+
>これが連載1話ならまだいいけど読み切りなのに説明長すぎじゃないかな…
>キャラの解説がメインの一つみたいになってんじゃん
それがメインなんじゃない?
53022/06/18(土)01:02:33No.939728652+
> https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156705301085 [link]
>ほぼ内容同じの読み切り
漫画上手いな…
53122/06/18(土)01:02:33No.939728656+
5ページでかける内容を57ページに引き伸ばした作品
他の「」も言ってるけどこれドラマが始まる前段階じゃん
53222/06/18(土)01:02:34No.939728659+
隣りにいるアバンみたいにちゃんと原作つけたら良いんじゃないのこれ
53322/06/18(土)01:02:40No.939728682+
主人公の背景ダラダラ描写した挙句執事に尺使ってるのクソだと思う
その尺ヒロインに使え
53422/06/18(土)01:02:41 ID:D/KbUtbUNo.939728692+
まだ読んでないけどヒロアカとどっちがひどい?
衝撃に備えたい
53522/06/18(土)01:02:54No.939728752+
>>読み切り勝負しようぜ
>> https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869 [link]
>なあなあ!こっちのほうがちゃんとヒロインかわいいし主人公も活躍して読み切りとしてまとまってね?
いや…顔芸がウザいかな…
53622/06/18(土)01:03:11No.939728831そうだねx3
>隣りにいるアバンみたいにちゃんと原作つけたら良いんじゃないのこれ
いや必要なのは担当編集だよこれ
53722/06/18(土)01:03:19No.939728856+
>作画が古臭いのは解るんだけどそこそこ若いはずの原作もネタが古臭いのは何故なんだ
>オゾンホールとかもう話題になってないよね?
今の二十代が小学生の頃に話題になってたと思う
53822/06/18(土)01:03:32No.939728907+
顔芸そんなにか?って思って見返したけどそこまでのもんじゃなかったわ
流石にクロアカタイパクバイアスかかってないか?
53922/06/18(土)01:03:34No.939728920そうだねx7
>まだ読んでないけどヒロアカとどっちがひどい?
>衝撃に備えたい
ヒロアカが可哀想だよ比較するの
54022/06/18(土)01:03:40No.939728947そうだねx2
裏格闘界制覇とまで箔付けしといて手榴弾にびびりすぎる
54122/06/18(土)01:03:41No.939728952+
>>隣りにいるアバンみたいにちゃんと原作つけたら良いんじゃないのこれ
>いや必要なのは担当編集だよこれ
ジャンプのほぼ全ての打ち切り漫画に言える問題すぎる…
54222/06/18(土)01:03:46No.939728967+
>いや…顔芸がウザいかな…
そんな気にならなかったな…
54322/06/18(土)01:03:53No.939728996+
まともな編集が必要と思うけど前作考えると原作が言う事聞かないだけな気もするんだよな
54422/06/18(土)01:04:01No.939729031+
>じゃあ削ってみよう
>映画で見る窓の破り方やったが!
>間に合わねえ!
まず映画で見る窓の破り方をやったけど間に合わなかったっていう行動が唐突で面白くないんすよ
例えば映画好きという設定があるならまだ自然だけどさ…
54522/06/18(土)01:04:03No.939729037そうだねx1
としあきか「」が添削したバージョンの方がプロが描いてるこれより見やすそう…
漫画に詳しい訳じゃないが明らかに無駄が多い
54622/06/18(土)01:04:04No.939729039そうだねx2
あのさあ
原作ついてるからあえてそうしてるのかもしれないけどさ…
担当編集が口出してないの?ってくらい無駄が多いのなんなんだよ
担当編集は品質管理をしろダメなとこはダメと言わないとダメだよ
54722/06/18(土)01:04:06No.939729047+
なんかこう…すごい領域まで鍛えて強敵と戦い続けた割には普通のツッコミキャラな主人公だな!
54822/06/18(土)01:04:08No.939729056+
今回はとにかくセリフがウザかった
54922/06/18(土)01:04:09No.939729060+
> https://shonenjumpplus.com/episode/108341081567053010869 [link]
どっちもつまんないわ
55022/06/18(土)01:04:11No.939729072+
>顔芸そんなにか?って思って見返したけどそこまでのもんじゃなかったわ
>流石にクロアカタイパクバイアスかかってないか?
そだね
ぶっちゃけ今回の読み切りに関しては「普通」って感じ
55122/06/18(土)01:04:11No.939729075+
執事が人間語ってるところ全部いらない
55222/06/18(土)01:04:12No.939729085そうだねx1
やっぱ台詞回しがダメだよな…ってなる
55322/06/18(土)01:04:16No.939729104+
顔芸は薄くなったと思う
それはそうと長々してて読むの辛いモノローグは健在
55422/06/18(土)01:04:21No.939729129+
本来なら読み切りこそが一番試される場なんだけどな…
+という枠であっても多少ハードルが下がる程度でそれ自体は変わらない筈
じゃあなんでこれが載ったんだろう…っていう
55522/06/18(土)01:04:26No.939729143+
顔芸はプラスにはならないけど致命的ではない感じ
55622/06/18(土)01:04:37No.939729202+
そもそもオゾンホールって南極の気候の影響が大半だと分かったし気にするようなものでもないからな…
55722/06/18(土)01:04:44No.939729239+
添削したら逆に50ページ強に膨らますのが困難すぎる
55822/06/18(土)01:04:44No.939729240+
誰が主導してるかわからないけど童貞で女に下心丸出しキャラって
よほどコントロールうまい作者でもないとうざいだけだからやめた方がいいよ
55922/06/18(土)01:04:53No.939729269そうだねx1
https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06?s=09 [link]
ここでしないようにしようねって纏められられてる項目
全部のやってて笑うわ
56022/06/18(土)01:05:00No.939729299+
>やっぱ台詞回しがダメだよな…ってなる
もう少しピシッと短く分かりやすく簡潔にまとめてほしいよね
冗長な感じがする
56122/06/18(土)01:05:01No.939729302+
>まだ読んでないけどヒロアカとどっちがひどい?
>衝撃に備えたい
虚無ってレスが答え
56222/06/18(土)01:05:01No.939729304+
>やっぱ台詞回しがダメだよな…ってなる
説明的すぎる
56322/06/18(土)01:05:01No.939729305+
くどいから削った方が良いと思います
って言ってくれる編集じゃなかったんだな…
56422/06/18(土)01:05:01No.939729306そうだねx1
>>読み切り勝負しようぜ
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496464007896 [link]
56522/06/18(土)01:05:02No.939729313+
編集が言うべきことなんて「ボツ」の一言で十分だろこれ
56622/06/18(土)01:05:02No.939729316そうだねx3
タイパクもそうだったんだけど
そもそもこのレベルはまず編集がネーム段階で添削してやれよという感情が先に来る
作画がこれに絵をつける手間と時間無駄だろ…
56722/06/18(土)01:05:08No.939729344そうだねx3
> https://shonenjumpplus.com/episode/108341081567053010869 [link]
>どっちもつまんないわ
何を読んだんだよ
56822/06/18(土)01:05:16No.939729384+
>作画が古臭いのは解るんだけどそこそこ若いはずの原作もネタが古臭いのは何故なんだ
>オゾンホールとかもう話題になってないよね?
今の環境ネタで熱いのって持続性とかになって地味だし…
56922/06/18(土)01:05:17No.939729387+
> https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156705301085 [link]
>ほぼ内容同じの読み切り
この人は今マガジンでなろう原作のコミカライズやってるな
めっちゃ漫画上手い
57022/06/18(土)01:05:21No.939729411+
>ぶっちゃけ今回の読み切りに関しては「普通」って感じ
普通の読み切りはもうちょっと良いところ探しで話題が出るんだ
57122/06/18(土)01:05:24No.939729423そうだねx7
ヒロアカに失礼すぎない?
57222/06/18(土)01:05:29No.939729446+
読んだ
もう原作と手切れ
57322/06/18(土)01:05:41No.939729497そうだねx1
前作はまだ語ろうと思える内容あったよ
今回は特にない
57422/06/18(土)01:05:41No.939729503そうだねx1
顔芸は前回ボロクソに言われただろうから結構抑えていたのは良かった
今回はあんまり不快感のない主人公を目指そうとした形跡があって
57522/06/18(土)01:05:45No.939729515+
fu1173086.jpg[見る]
57622/06/18(土)01:05:52No.939729550+
>としあきか「」が添削したバージョンの方がプロが描いてるこれより見やすそう…
>漫画に詳しい訳じゃないが明らかに無駄が多い
プロなら文句しか言えないとしあきや「」よりアテになる編集がいるはずなんだがなぁ…
57722/06/18(土)01:05:59No.939729577+
袖の下まんじゅうパカパカは結構好き
57822/06/18(土)01:06:01No.939729585+
長い話と地味めな絵柄でワクワク感が削がれていく
57922/06/18(土)01:06:06 ID:D/KbUtbUNo.939729612+
ヒロアカよりはマシ?
58022/06/18(土)01:06:08No.939729625+
>そもそもこのレベルはまず編集がネーム段階で添削してやれよという感情が先に来る
ジャンプには菊瀬みたいな編集いませんよ!
58122/06/18(土)01:06:11No.939729639+
主人公に感情移入ができない
58222/06/18(土)01:06:16No.939729654+
>>つまんね…
>>fu1173034.jpg[見る]
>こんなんぎゃあああああ間に合わねええええでいいのにな…
fu1173090.jpg[見る]
58322/06/18(土)01:06:19No.939729674+
>読んだ
>もう原作と手切れ
猛獣を解き放つような真似はやめるんだ
58422/06/18(土)01:06:27No.939729715+
台詞回しって大事よね…
58522/06/18(土)01:06:27No.939729718そうだねx3
作画の人はうまくなってるからなろうコミカライズとかやったらいいと思う
58622/06/18(土)01:06:34No.939729753+
>ヒロアカよりはマシ?
絵はヒロアカより上手いと思う…
58722/06/18(土)01:06:36No.939729763+
バズーカ撃たれた主人公が吹っ飛んで爆発するまでに2ページ使ってるのが面白いと思ってやってるのか描写の取捨選択が出来ないのか判断に苦しむ
58822/06/18(土)01:06:39No.939729772+
村田雄介の単体漫画ぐらい面白くなくてビックリした
原作ついてる意味ないだろこれ
58922/06/18(土)01:06:41No.939729779+
面白いと思えるギャグもあるにはあるのにな
59022/06/18(土)01:06:42No.939729783+
主人公が最強になるまでとヒロインが爆弾魔になるところはもっと圧縮できんだろこれ!
59122/06/18(土)01:06:43No.939729785そうだねx1
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496603692053 [link]
59222/06/18(土)01:06:44No.939729789+
>ヒロアカよりはマシ?
失せろ
つーか読んでこいよ無料なんだから
59322/06/18(土)01:06:52No.939729823+
>ヒロアカに失礼すぎない?
6500万部のメガヒット作品とこれを並べる意図がまず不明だ
59422/06/18(土)01:06:59 ID:D/KbUtbUNo.939729851+
>>ヒロアカよりはマシ?
>絵はヒロアカより上手いと思う…
マジか
そりゃもったいねえな
59522/06/18(土)01:07:04 裏サンデーNo.939729868そうだねx5
なんでジャンプはうちからイチマを引き取って行ったんだ…!?
59622/06/18(土)01:07:10No.939729900そうだねx2
mayから来てる子いるね
59722/06/18(土)01:07:11No.939729904そうだねx1
タイパクはまだ登場人物の思考とか行動とかのダメさについて話してたけど
この読み切りはなんかもう漫画の書き方についてのダメ出しばっかりだ
59822/06/18(土)01:07:12No.939729909+
>作画の人はうまくなってるからなろうコミカライズとかやったらいいと思う
不快な主人公の奴選びそう
59922/06/18(土)01:07:13No.939729914+
無難だった
無難に面白くなかった
60022/06/18(土)01:07:18No.939729933そうだねx3
>fu1173090.jpg[見る]
いやこれもつまんねえな…
というかそもそもこのシーンこんな大ゴマでいる?
60122/06/18(土)01:07:18No.939729936+
連載中の話の一つくらいならまあ内容の薄い回もあるかなって思うんだけどね
1話読み切りでこの内容の薄さというか無さは通した編集部の正気を疑うレベル
60222/06/18(土)01:07:20No.939729950+
>なんでジャンプはうちからイチマを引き取って行ったんだ…!?
押し付けたの間違いだろ
60322/06/18(土)01:07:20No.939729952そうだねx3
>fu1173090.jpg[見る]
ぎゃあと間に合わないで吹きだし別れてるのがテンポ悪いやつだなこれ
ボーボボなら一つにまとまってる
60422/06/18(土)01:07:21No.939729964+
>なんかこう…すごい領域まで鍛えて強敵と戦い続けた割には普通のツッコミキャラな主人公だな!
経歴的にもっと超然としててもいいのにそんか設定が勿体ないくらいテンプレなリアクションばかりなんだよな…
60522/06/18(土)01:07:26No.939729991+
まず今日日爆発で笑い取ろうってのがそれこそボーボボくらいの勢いでもなきゃ難しくないか
60622/06/18(土)01:07:34 ID:D/KbUtbUNo.939730040+
削除依頼によって隔離されました
>>ヒロアカに失礼すぎない?
>6500万部のメガヒット作品とこれを並べる意図がまず不明だ
自社買いでしょ
ヒロアカを看板にしたかった集英社の
60722/06/18(土)01:07:54No.939730119そうだねx3
>ヒロアカに失礼すぎない?
読む気も語る気もなくて伸びてる漫画のスレに寄生してヒロアカ叩きたいだけだと思われる
60822/06/18(土)01:08:00No.939730144そうだねx3
今回の上位存在枠は執事でいいんだよね?
60922/06/18(土)01:08:01No.939730151+
なんというか開幕5ページでくどさが出てくるのすごいと思う
61022/06/18(土)01:08:05No.939730173そうだねx1
別の原作で見たい
61122/06/18(土)01:08:11No.939730199そうだねx1
>>>ヒロアカに失礼すぎない?
>>6500万部のメガヒット作品とこれを並べる意図がまず不明だ
>自社買いでしょ
>ヒロアカを看板にしたかった集英社の
本気で言ってるならアホすぎる…
61222/06/18(土)01:08:16No.939730226+
>mayから来てる子いるね
向こうにリンク貼られちゃったのかねえ?
61322/06/18(土)01:08:41No.939730324そうだねx9
構うな構うな
61422/06/18(土)01:08:43No.939730342+
絵が似てるなーと思ったら盗作マンの漫画だったか
61522/06/18(土)01:08:46No.939730355+
せめてヒロインが好きになった人を爆殺したくなるサイコだったら…
ただ人を爆殺したいだけのサイコだから主人公がただのサンドバッグでラブコメ始まってすらいない
61622/06/18(土)01:08:54 ID:/25w/y9INo.939730397+
削除依頼によって隔離されました
>>>>ヒロアカに失礼すぎない?
>>>6500万部のメガヒット作品とこれを並べる意図がまず不明だ
>>自社買いでしょ
>>ヒロアカを看板にしたかった集英社の
>本気で言ってるならアホすぎる…
状況証拠は沢山あるけどな
61722/06/18(土)01:09:00No.939730419+
読み切りの中で起承転結すら曖昧なのって逆に凄いと思う
ジャンプラの読み切りはもちろん卒業制作くらいでもそのくらいはちゃんとするのに
61822/06/18(土)01:09:03No.939730428+
話全般で見ると凡作くらいなんだけど
細かく入れてくるつまらないギャグが質を下げてる
61922/06/18(土)01:09:11No.939730463+
最初の数ページではちょっと惹かれるのにそのあとダラダラした話ばかりなのがきつい
62022/06/18(土)01:09:13No.939730476+
作画の人はいらん労力だけど主人公の絵柄を意図的に変えて哲平の面影をなくす努力をする必要はあると思う
62122/06/18(土)01:09:14No.939730481そうだねx1
今までこの作者の漫画四作くらい読んだけど
この作者のキャラから人間味を感じたことが一度もない
人間を描写するの向いてないよ
62222/06/18(土)01:09:20No.939730504そうだねx2
Q.面白かった?
A.いや・・・
Q.じゃあつまんなかった?
A.いや・・・
62322/06/18(土)01:09:23No.939730510+
>まず今日日爆発で笑い取ろうってのがそれこそボーボボくらいの勢いでもなきゃ難しくないか
フッフフ…こいつは驚いた先日爆発ネタで話題騒然だった読み切り漫画さよならエリを知らない「」がいたとはね
62422/06/18(土)01:09:31No.939730547+
虚無
62522/06/18(土)01:09:32No.939730550そうだねx9
ここにもまあまあいるけどmayは打ち切り漫画描くやつは犯罪者だと思ってるフシがある
62622/06/18(土)01:09:37No.939730571+
>fu1173090.jpg[見る]
こうして見ると上のコマ無意味にデカイな…
62722/06/18(土)01:09:40No.939730582そうだねx2
佐々木哲平による作中作ってこんな感じの微妙さなんだろうな…みたいな事を思った
62822/06/18(土)01:09:48No.939730602+
>今までこの作者の漫画四作くらい読んだけど
大ファンすぎる…
62922/06/18(土)01:09:53No.939730629+
>今までこの作者の漫画四作くらい読んだけど
>この作者のキャラから人間味を感じたことが一度もない
>人間を描写するの向いてないよ
きたか…クソ漫画コレクター
63022/06/18(土)01:10:02No.939730662+
最初からスベってる感
63122/06/18(土)01:10:02No.939730663+
>作画の人はうまくなってるからなろうコミカライズとかやったらいいと思う
服装とかの独自センスないからどうだろう
63222/06/18(土)01:10:03No.939730664+
ここまで圧縮できないなら漫画にする意味がまずないんだよ
絵いらないでしょってなる
63322/06/18(土)01:10:08No.939730686そうだねx6
>自社買いでしょ
>ヒロアカを看板にしたかった集英社の
統を失ったな…
63422/06/18(土)01:10:10No.939730695+
上であったけど爆発だけじゃなく軍事技術総動員するとかじゃないとネタ尽きそう
暗殺教室みたいになりそうだけど…
63522/06/18(土)01:10:20No.939730734そうだねx16
>Q.じゃあつまんなかった?
>A.いや・・・
いや…つまらなかったな…
63622/06/18(土)01:10:25No.939730748そうだねx5
ダイ大のスピンオフ見てきていい?
63722/06/18(土)01:10:31No.939730778そうだねx4
仮にタイパクが無ければ、話題にならず数レスで落ちてた
63822/06/18(土)01:10:32No.939730779+
クロアカもタイパクもずっと下手ではないけど表情が気色悪いみたいな絵だったし作画も決して良くないよ
63922/06/18(土)01:10:35No.939730791そうだねx3
この漫画で一番有益な情報
fu1173094.jpg[見る]
面白いから前のやつ見て
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496629947174 [link]
64022/06/18(土)01:10:42No.939730817+
>読み切りの中で起承転結すら曖昧なのって逆に凄いと思う
>ジャンプラの読み切りはもちろん卒業制作くらいでもそのくらいはちゃんとするのに
起承転結ない作品もあるっちゃあるけどその場合キャラが良かったりするからな
64122/06/18(土)01:10:43No.939730825+
>今までこの作者の漫画四作くらい読んだけど
>この作者のキャラから人間味を感じたことが一度もない
>人間を描写するの向いてないよ
博士!
64222/06/18(土)01:10:43 ID:/25w/y9INo.939730826そうだねx1
ヒロアカハァン来てない?
64322/06/18(土)01:10:44No.939730829+
57Pでこの内容は凄いね…全く記憶にも印象にも残らない漫画だよ
64422/06/18(土)01:10:45No.939730834+
マジで無駄に長い
無駄に
64522/06/18(土)01:10:49No.939730852+
>今までこの作者の漫画四作くらい読んだけど
>この作者のキャラから人間味を感じたことが一度もない
恐らくその半分が原作の責任ですね…
64622/06/18(土)01:10:58No.939730879そうだねx3
何というか作品を読んだ感じがしない
64722/06/18(土)01:10:59No.939730884+
とりあえずきるる読み返すことにした
64822/06/18(土)01:11:03No.939730902そうだねx7
>仮にタイパクが無ければ、話題にならず数レスで落ちてた
そもそもスレ立たねえだろこんなん
64922/06/18(土)01:11:03No.939730907そうだねx5
セリフコラなくしっくり来たし哲平の作品では?
fu1173097.jpg[見る]
65022/06/18(土)01:11:14No.939730936そうだねx5
ヒロアカヒロアカうるさいのいるけどどうせこの漫画叩くやつはヒロアカ粘着ってレッテル貼りたいだけでしょ
65122/06/18(土)01:11:17No.939730945+
そこそこに長いこと描いてるはずなのになんか人物の固さが取りきれないよね
65222/06/18(土)01:11:20No.939730955+
この文章量ってギャグマンガじゃなくてコント寄りだよね
実現できないから漫画にしてるだけで
65322/06/18(土)01:11:22No.939730962+
>佐々木哲平による作中作ってこんな感じの微妙さなんだろうな…みたいな事を思った
ホワイトナイト側を見せてほしい
65422/06/18(土)01:11:22No.939730965+
原作付きかぁ…
65522/06/18(土)01:11:25No.939730981+
>「タイムパラドクスゴーストライター」の気鋭コンビ
なんのプラス効果も無い売り文句来たな…
65622/06/18(土)01:11:40No.939731049+
執事の説明パートはバッサリ切っていいと思う
65722/06/18(土)01:11:50No.939731087+
執事の出番削ったらP数半分になりそう
65822/06/18(土)01:11:57No.939731116そうだねx1
既に指摘してる人いっぱいいるけどサイヤ人みたいな経歴なのに手榴弾にビビるの違和感
65922/06/18(土)01:12:13No.939731192そうだねx5
>セリフコラなくしっくり来たし哲平の作品では?
>fu1173097.jpg[見る]
やっぱ実体験なのかなこの編集のセリフ…
この編集だけ生きてる感じするんだよね
66022/06/18(土)01:12:19No.939731207そうだねx2
>この漫画で一番有益な情報
>fu1173094.jpg[見る]
>面白いから前のやつ見て
> https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496629947174 [link]
配達員のお姉ちゃんがエッチでいいよね
66122/06/18(土)01:12:20No.939731211+
ちゃんとまとまってる読み切り多いから散らかっててなんだったんだろうとなった
66222/06/18(土)01:12:26 ID:/25w/y9INo.939731236+
>ヒロアカヒロアカうるさいのいるけどどうせこの漫画叩くやつはヒロアカ粘着ってレッテル貼りたいだけでしょ
アルミホイル巻け
66322/06/18(土)01:12:26No.939731237+
>>「タイムパラドクスゴーストライター」の気鋭コンビ
>なんのプラス効果も無い売り文句来たな…
鬼滅の刃の後に満を持して出てきた大看板だから…
66422/06/18(土)01:12:27No.939731242そうだねx2
今まで読んでた漫画は結構上澄みだったんだな…って思っちゃった
66522/06/18(土)01:12:34No.939731266そうだねx4
>面白いから前のやつ見て
> https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496629947174 [link]
おっぱいだけで読む気が湧いてくるから不思議なもんだな
66622/06/18(土)01:12:37No.939731285そうだねx6
>セリフコラなくしっくり来たし哲平の作品では?
>fu1173097.jpg[見る]
この編集正しいことしか言ってねぇな…
66722/06/18(土)01:12:41No.939731294そうだねx2
> https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06?s=09 [link]
>ここでしないようにしようねって纏められられてる項目
>全部のやってて笑うわ
すごい論理的だしヒットと実例出してるからわかりやすい
プロ意識しゅごい…
66822/06/18(土)01:12:44No.939731301そうだねx1
>この文章量ってギャグマンガじゃなくてコント寄りだよね
>実現できないから漫画にしてるだけで
いや…
単に思いついたこと全部書いてるだけだと思う
66922/06/18(土)01:12:52No.939731351+
>フッフフ…こいつは驚いた先日爆発ネタで話題騒然だった読み切り漫画さよならエリを知らない「」がいたとはね
作中同様に困惑してたじゃねーか!
67022/06/18(土)01:12:52No.939731353+
無敵の男が優しいけど爆発欲が抑えられない女の子を助ける漫画
……って描けば面白くできそうな展開は割と俺ですら色々思いつくんだけども
なんかジャンルを変に狭めてる感じが強い
67122/06/18(土)01:12:54No.939731360+
>fu1173097.jpg[見る]
やっぱり1話だけはまっとうな出来だな…倫理観はおいといて
67222/06/18(土)01:12:55No.939731362+
>ヒロアカヒロアカうるさいのいるけどどうせこの漫画叩くやつはヒロアカ粘着ってレッテル貼りたいだけでしょ
と、ヒロアカハァンが申しております
67322/06/18(土)01:13:01No.939731388そうだねx1
なんだろう……すっごい目が泳ぐというか
無駄な文字が多すぎて面倒になって流れ読みになる
67422/06/18(土)01:13:06No.939731415+
これ1ページ漫画で完結できない?
67522/06/18(土)01:13:15No.939731451+
>セリフコラなくしっくり来たし哲平の作品では?
>fu1173097.jpg[見る]
編集の言ってること全部そのままじゃねえか
なんでその批判がわかってて作れねえんだよ…
67622/06/18(土)01:13:16No.939731455+
良かった…連載じゃなかった…
67722/06/18(土)01:13:20No.939731475+
>今まで読んでた漫画は結構上澄みだったんだな…って思っちゃった
このレベルは大体出てくる前に添削されてるはず
何故かこれは出てきた
67822/06/18(土)01:13:34No.939731538そうだねx1
漫画向いてないよ
67922/06/18(土)01:13:38No.939731554そうだねx1
お前には描きたいものが無いんだよって芹沢さんが言いそう
68022/06/18(土)01:14:09No.939731685そうだねx3
>なんだろう……すっごい目が泳ぐというか
>無駄な文字が多すぎて面倒になって流れ読みになる
中身ペラペラなのにページ数と文字数だけ無駄に多いから困惑するよね…
68122/06/18(土)01:14:10No.939731689そうだねx5
何を期待していまだにこのコンビを飼ってるのか本気でわからないんだよね
68222/06/18(土)01:14:10No.939731690+
このコンビの漫画載せるのはいいから編集はどうしてこうなったのかをちゃんと文章で出して
68322/06/18(土)01:14:13No.939731698+
主人公がところどころでボケもつっこみもやるからなんか余計ボヤけるというか…
68422/06/18(土)01:14:18No.939731724+
ヒロアカンチこんなスレにまで現れるのかよ
ほんとどこにでもわくな…
68522/06/18(土)01:14:23No.939731737そうだねx12
>大ファンすぎる…
タイパクがあまりにも悪い意味でインパクトあったんで過去の読み切りとか読んだけど
とにかく表面的な部分を取り繕ってセンスがある人間が描いてるポーズ取りたがるわりには
台詞をくどくど喋らせる割には説明が下手だからキャラが何言ってるのかよくわからなくて
思いついたアイデアがアイデアで止まって話に昇華されてなくて
まとまらない時はキャラに叫ばせればなんかいいシーンになって話がまとまると思ってるのが悪いクセだったので
早く直した方がいいと思う
68622/06/18(土)01:14:35No.939731804+
場面が飛ぶというか前後のページで?なるところが多かったのと全ページ前のめりって感じで疲れる
お嬢様はかわいい
68722/06/18(土)01:14:40No.939731827+
これ読者を試してないか
68822/06/18(土)01:14:40No.939731828+
まあ色眼鏡はあると思うよこれぐらいのは一年に一回くらい載るよ
68922/06/18(土)01:14:41No.939731831+
>既に指摘してる人いっぱいいるけどサイヤ人みたいな経歴なのに手榴弾にビビるの違和感
異世界で超人と戦って勝ってるなら手榴弾どころかミサイルでも効かなさそう
69022/06/18(土)01:14:45No.939731844+
>このレベルは大体出てくる前に添削されてるはず
>何故かこれは出てきた
27歳のおっさん孕んでるババァの読切も添削済みなの!?
69122/06/18(土)01:14:52No.939731886+
たまにというか割と頻繁に本誌で箸にも棒にもかからない感じの読み切りが来ることがあるけど
それの特につまんないほうのやつを60P近くに引き伸ばして描いたみたいなダメさがある
69222/06/18(土)01:14:53No.939731892+
執事何で出したのか後で解説とかこないかな…
69322/06/18(土)01:14:54No.939731901そうだねx2
学生時代に出会った
漫画が描きたいんじゃなくて漫画家になりたい人が見せてきたのもこんなだった
69422/06/18(土)01:15:01No.939731931+
絵は良いよ
主人公以外は
69522/06/18(土)01:15:06No.939731951+
>ID:D/KbUtbU
>ID:/25w/y9I
漢の闘いは
続くッ!!
69622/06/18(土)01:15:10No.939731974+
ジャンプラはゴミの投棄場
69722/06/18(土)01:15:12No.939731988+
まあ嫌いじゃないけど「これで終わり?」みたいな話だと言うか
起承転結の結まで行った気がしないというか
69822/06/18(土)01:15:13No.939731997+
絵は上手いんだよ絵は…
69922/06/18(土)01:15:13No.939731998+
作画褒めてるけどダサい話だからダサい作画がマッチしてる現状だと思うぞ
70022/06/18(土)01:15:16No.939732008+
>早く直した方がいいと思う
まるでイチマ博士だな…
70122/06/18(土)01:15:20No.939732025+
センスのないウィッチウォッチみたいな感じ
ウィッチウォッチもそんな好きじゃないけどこれよりは遥かに読める
70222/06/18(土)01:15:27No.939732049+
ただ駄目なら何も思わないけど絵や要素だけ羅列するといくらでも面白くできそうなのに合わさるとこれなのが色々と言いたくなる
70322/06/18(土)01:15:29No.939732065+
>ヒロアカンチこんなスレにまで現れるのかよ
>ほんとどこにでもわくな…
ヒロアカンチはマジでジャンプ系のスレだとどこでも現れるよ
シカトするしかない
70422/06/18(土)01:15:30No.939732068そうだねx3
あいつ
本当に大ファンじゃん
70522/06/18(土)01:15:31No.939732073+
単純にギャグセンスが…
70622/06/18(土)01:15:45No.939732145+
作画と原作どっちが悪いのこれ
70722/06/18(土)01:15:47No.939732151そうだねx5
まず序盤の「ありとあらゆる格闘技で勝ち続けて最強」って部分5ページくらい削れない?
習い事→裏闘技場→人外→大会も無駄な説明いらないでしょ
70822/06/18(土)01:15:56No.939732196そうだねx1
>ジャンプラはゴミの投棄場
漫画アプリ掲載の漫画なんて下見たらきりがないぞ
70922/06/18(土)01:15:58No.939732206そうだねx12
>作画と原作どっちが悪いのこれ
編集
71022/06/18(土)01:16:07No.939732248+
>作画と原作どっちが悪いのこれ
1:9くらい
71122/06/18(土)01:16:07No.939732253+
ギャグセンスに関してはスケダンとそんな差ない
71222/06/18(土)01:16:14No.939732277+
>まあ色眼鏡はあると思うよこれぐらいのは一年に一回くらい載るよ
原作付き且つこのページ数このレベルがそんなペースで出てきてるのか…
71322/06/18(土)01:16:14No.939732280+
>編集の言ってること全部そのままじゃねえか
>なんでその批判がわかってて作れねえんだよ…
敵の言ってることだから受け取るはずがないし
言われて悔しかったことだから忘れることは出来なかったんだな
71422/06/18(土)01:16:19No.939732307+
主人公の強さが耐久力ってのなら汗も傷もなく勝利してしまう強者の設定はおかしくない?
ファンタジー的な強さにするなら不死身の一族とかにすれば良かったのに
71522/06/18(土)01:16:19No.939732308そうだねx3
>作画と原作どっちが悪いのこれ
比率で言えば圧倒的に原作
71622/06/18(土)01:16:33No.939732368そうだねx6
漫画でシークバーの残り気にしたの初めてかもしれん
71722/06/18(土)01:16:35No.939732379+
天才設定なのに白痴なのは笑いどころでいいんだろうか
71822/06/18(土)01:16:36No.939732382+
本誌で絵は悪くなかったよねって作者は人気漫画のスピンオフ描かせたりジャンプラでとりあえず美少女がいっぱい出てくる漫画描かせたりしてるイメージだけどそういうのないのかこの人は
71922/06/18(土)01:16:36No.939732383+
ルリドラゴンの1話と文字数比べたい
10倍くらいありそう
72022/06/18(土)01:16:39No.939732394そうだねx3
いつも引き算が出来ない原作にくどい作画が合わさってくどさの割りに中身が無い
72122/06/18(土)01:16:53No.939732453+
タイパクからすれば物凄い進歩だと思う
面白いかというと微妙だけど
72222/06/18(土)01:16:58No.939732471+
やっぱちゃんとヒロアカンチにID出せるスレはいいなあ
羨ましい
うちのスレなんて乗りこまれたらいつも泣き寝入りだよ
72322/06/18(土)01:17:16No.939732539+
>既に指摘してる人いっぱいいるけどサイヤ人みたいな経歴なのに手榴弾にビビるの違和感
どんなに強くなっても爆弾投げられたら嫌だろって前提で描いてるのはわかる
そこをちゃんと台詞でツッコミ入れないのがだいぶズレてる
72422/06/18(土)01:17:27No.939732589そうだねx6
まんじゅうは普通に札束にしといた方が
話の邪魔にならなくて良いよ
72522/06/18(土)01:17:36No.939732620そうだねx12
>ギャグセンスに関してはスケダンとそんな差ない
さすがにスケダンのほうが面白いよ…長期連載漫画だよ
72622/06/18(土)01:17:43No.939732654そうだねx2
>まあ色眼鏡はあると思うよこれぐらいのは一年に一回くらい載るよ
原作と作画分かれていてこのレベルは中々見なくない?
一人で書いてるならまああるかなあってレベルだけど
これで本誌掲載経験まであるのはやっぱ正気じゃないよ
72722/06/18(土)01:17:43No.939732655そうだねx2
設定はいいから描写をしろ
72822/06/18(土)01:17:52No.939732688+
開幕のロケラン描写が無駄に長過ぎてもうまともに読まなくていい作品だなってなっちゃった
72922/06/18(土)01:17:53No.939732691+
全部が噛み合わないコント
73022/06/18(土)01:17:53No.939732692そうだねx1
タイパクの人って情報一切なしで気づかずに読んだら絵は上手いね中身はまぁ勢い任せかなーぐらいで済む
タイパクの人だよって前提になると途端にボロクソ評価になる
仕方ないね
73122/06/18(土)01:17:54No.939732695そうだねx2
>タイパクからすれば物凄い進歩だと思う
>面白いかというと微妙だけど
原作の読み切りはいつも読めなくはないから
連載になると話がつまらないからタイパクと比べるものではない
73222/06/18(土)01:17:56No.939732704そうだねx6
> https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496603692053 [link]
おもしれ…
73322/06/18(土)01:18:20No.939732814+
何ページ読んでも導入から話が進まないんだわ
73422/06/18(土)01:18:23No.939732833+
このみんなから凄い注目されてる大チャンスでこれかぁ…
73522/06/18(土)01:18:28No.939732851そうだねx6
お嬢様の天才の例でオゾンホールを塞いだ云々も銀魂辺りなら
「オゾンホールってあったでしょ?あれ埋めたのお嬢様」の一吹き出しで片づけられそう
73622/06/18(土)01:18:32No.939732867+
>ギャグセンスに関してはスケダンとそんな差ない
それはまず自分のセンス疑ったほうがいいよ
73722/06/18(土)01:18:34No.939732874+
>まんじゅうは普通に札束にしといた方が
>話の邪魔にならなくて良いよ
こういう無駄なひねりが自分の面白みだと思ってそうではある
73822/06/18(土)01:18:34No.939732876+
光るものが見つからないから俺は編集にはなれない
73922/06/18(土)01:18:34No.939732878+
終わってんなジャンプ編集
原稿運ぶだけが仕事だと思ってない?
74022/06/18(土)01:18:35No.939732887+
>習い事→裏闘技場→人外→大会も無駄な説明いらないでしょ
コマ大きめにして対戦相手の顔が見える構図にしてだんだん人間離れしていくのが絵でわかるなら説明はいらなかった
74122/06/18(土)01:18:38No.939732900+
スケダンはアニメ化までしたし固定ファンも割といたろ!
74222/06/18(土)01:18:50No.939732953そうだねx3
>タイパクの人って情報一切なしで気づかずに読んだら絵は上手いね中身はまぁ勢い任せかなーぐらいで済む
>タイパクの人だよって前提になると途端にボロクソ評価になる
>仕方ないね
まあジャンプラの話題にならない読み切りっていつもこの程度のレベルよな
74322/06/18(土)01:18:56No.939732979+
前どっかで読んだ女の子が愛情表現か何かでクソ強い拳が無意識の内に出るけど
それを歴代ボクシングチャンピオンの技をラーニングしてると気付いて特訓して突破する男の話の方が面白かったな…
74422/06/18(土)01:19:05No.939733019+
なんていうか原作の漫画力があまりに低すぎる…
74522/06/18(土)01:19:05No.939733020+
>ギャグセンスに関してはスケダンとそんな差ない
スケダンだいぶ面白いけど!?
少なくともツッコミポイントは絶対にちゃんとツッコミ入れる
74622/06/18(土)01:19:07No.939733034+
タイパクの2人じゃなかったらまず読み飛ばされるよ…
74722/06/18(土)01:19:12No.939733053そうだねx7
>まんじゅうは普通に札束にしといた方が
>話の邪魔にならなくて良いよ
というか執事自体が話の邪魔だし
主人公とヒロイン間だけでやり取りしてた方がよかったと思う
74822/06/18(土)01:19:14No.939733066+
執事が叫んでるあたりで読む気無くしちゃった…
なんで原作がついてこれなの
74922/06/18(土)01:19:28No.939733130+
オレ何かやっちゃいました?のあれみたいな顔が微妙に不快
75022/06/18(土)01:19:32No.939733145そうだねx1
読んできた
2ページ目見開きであっこれ駄目だわってなった
75122/06/18(土)01:19:33No.939733151+
>終わってんなジャンプ編集
>原稿運ぶだけが仕事だと思ってない?
動画配信も仕事だってちゃんとわかってるよ
75222/06/18(土)01:19:40No.939733187そうだねx1
ここでもコメントでもほぼ意見が同じだなぁ…
原作者にはもうチャンスを与えなくていいよこれ
75322/06/18(土)01:19:52No.939733239そうだねx3
どれ読んでも漫画としての絵の上手さはない気がするんだよな作画も…
75422/06/18(土)01:20:01No.939733274+
>お嬢様の天才の例でオゾンホールを塞いだ云々も銀魂辺りなら
>「オゾンホールってあったでしょ?あれ埋めたのお嬢様」の一吹き出しで片づけられそう
セリフ長々と垂れ流しでかつ必要な情報全く無いから見るのが苦痛な作業になってるよね
75522/06/18(土)01:20:15No.939733327+
絵はうまいけど話が微妙ってなぜか原作付きで頻出するよね
75622/06/18(土)01:20:31No.939733404そうだねx8
200ページの読切描いて読ませるのは化け物だと改めて感じた
75722/06/18(土)01:20:39No.939733447+
アニメだったら声優やナレーションが頑張ってくれるかもしれんけど
75822/06/18(土)01:20:45No.939733485+
>まんじゅうは普通に札束にしといた方が
>話の邪魔にならなくて良いよ
なんでちゃんと札束にツッコミ入れないんだろう
75922/06/18(土)01:20:56No.939733542+
不快感のない主人公にしようっていう努力は感じられたから
次は話の取捨選択をしよう
76022/06/18(土)01:20:59No.939733546+
スケダンってか文字の量で笑わせるのは銀魂からの系譜なんだろうけど
やっぱセンスがね
76122/06/18(土)01:20:59No.939733549そうだねx4
>このみんなから凄い注目されてる大チャンスでこれかぁ…
これ大ゴケを期待されてる注目じゃない?
76222/06/18(土)01:21:06No.939733575+
編集はタイパクコンビにどうなって欲しいんだよ
76322/06/18(土)01:21:08No.939733582そうだねx2
>習い事→裏闘技場→人外→大会も無駄な説明いらないでしょ
これ後の方のお嬢様がいかに天才かって説明するとことの対比にしたら
ちゃんとネタとして生きたと思うんだ
76422/06/18(土)01:21:16No.939733626+
一連のギャグを作画の人が原作の注文通りに描いてたとしたら不憫でならんな
76522/06/18(土)01:21:16No.939733631そうだねx3
作画は他の原作与えてもう一回様子見してもいいと思うよ
いくらなんでも実力が計れなすぎる
76622/06/18(土)01:21:32No.939733711そうだねx1
>これ大ゴケを期待されてる注目じゃない?
そこですごいの出してくれば大チャンスじゃん!
76722/06/18(土)01:21:33No.939733721+
そんなに丁寧に育てる必要があるのかこいつらを
76822/06/18(土)01:21:37No.939733748+
>200ページの読切描いて読ませるのは化け物だと改めて感じた
タツキは無駄なセリフとか入れないし純粋に漫画を見せてくるから凄い
76922/06/18(土)01:21:40No.939733766+
スケダンの校歌作る回に比べたら100倍おもろいよ
77022/06/18(土)01:21:42No.939733773そうだねx7
マジで途中から捲るスピードが加速していく
77122/06/18(土)01:21:56No.939733829+
つーかお嬢様設定も別にいらないなて…
主人公の噂聞いて闇討ちにきた女でいいじゃん
77222/06/18(土)01:22:01No.939733844+
>編集はタイパクコンビにどうなって欲しいんだよ
引導渡すためのラストチャンスであって欲しい
77322/06/18(土)01:22:04No.939733861+
絵は一定の見れるライン超えてりゃいいというかやっぱお話部分がくどいよー…
77422/06/18(土)01:22:07No.939733871+
松井優征が言ってた「防御力が低い漫画」っていうタイプの弱さを感じる
77522/06/18(土)01:22:12No.939733888+
>原作付き且つこのページ数このレベルがそんなペースで出てきてるのか…
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496874192679 [link]
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496853860692 [link]
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496827243204 [link]
ここらへん大分今回のと似たタイプの作品だと思うので読んでみてね
77622/06/18(土)01:22:31No.939733971+
漫画の学校でどこまで圧縮できるかの教材にできると思う
77722/06/18(土)01:22:32No.939733977+
>スケダンの校歌作る回に比べたら100倍おもろいよ
運動会回と比べたら?
77822/06/18(土)01:22:37No.939733997そうだねx1
>どれ読んでも漫画としての絵の上手さはない気がするんだよな作画も…
漫画としての絵の上手さってのが何を差してるのかよく分からんがこんだけ描けてりゃ充分でしょ
77922/06/18(土)01:22:41No.939734016+
最初のロケットランチャー食らうさまを執拗に描写するところは絵の勢いで笑った
後はひたすらくどかった
78022/06/18(土)01:22:43No.939734021+
>どんなに強くなっても爆弾投げられたら嫌だろって前提で描いてるのはわかる
裏社会の人間すら余裕で素手で倒して敵なしの主人公という前提が邪魔してる…
78122/06/18(土)01:22:54No.939734068そうだねx1
>200ページの読切描いて読ませるのは化け物だと改めて感じた
あれはあれでページ数稼ぎみたいなページも割とあったような気がする
78222/06/18(土)01:22:56No.939734076+
試合で活躍した試しがないのになんとなく期待感だけでプロ続けられてる野球選手みたいな評価だな
78322/06/18(土)01:22:57No.939734079そうだねx1
面白い話を描くのが難しいのは別に原作付きに限った話ではないからな…
78422/06/18(土)01:23:01No.939734102+
>絵はうまいけど話が微妙ってなぜか原作付きで頻出するよね
赤の他人と組む以上は頭の中にぼんやりある世界観やキャラの過去をある程度伝える必要があるし修正だって他人がやる以上細かくはかけられない
そんなの上手くいく方が難しいわ
78522/06/18(土)01:23:01No.939734108+
>まず序盤の「ありとあらゆる格闘技で勝ち続けて最強」って部分5ページくらい削れない?
>習い事→裏闘技場→人外→大会も無駄な説明いらないでしょ
大した情報無いし過去描写は1コマくらいに圧縮出来るよね
プロの漫画家が再構築したら10ページくらいになりそうな漫画だ
78622/06/18(土)01:23:10No.939734141+
やっと学校にいくじゃん?
執事が出てくるんだよね
78722/06/18(土)01:23:15No.939734163+
作画の人絵は上手いんだけどなんなんだろうねこの…
78822/06/18(土)01:23:18No.939734170+
たとえば最初バズーカで攻撃された後2ページ7コマかけて吹っ飛ぶ描写をするけど
こんなん半ページ2コマもあれば十分なんだよね
のちの伏線になってるとかでもないし
78922/06/18(土)01:23:18No.939734171+
おい隔離されたぞ!
79022/06/18(土)01:23:20No.939734178+
スケダンはなんか妙に過小評価をする人が現れるな…
一応は激戦区のジャンプでどんだけ続いたと思ってんの
79122/06/18(土)01:23:39No.939734254そうだねx9
>タイパクの人って情報一切なしで気づかずに読んだら絵は上手いね中身はまぁ勢い任せかなーぐらいで済む
>タイパクの人だよって前提になると途端にボロクソ評価になる
>仕方ないね
タイパクの人だからあーだこーだ感想が出てくるけど
タイパクの人じゃなかったら無味のゴミだよこれ
79222/06/18(土)01:23:52No.939734312+
>スケダンはなんか妙に過小評価をする人が現れるな…
>一応は激戦区のジャンプでどんだけ続いたと思ってんの
だってずっと上位互換いたし…
79322/06/18(土)01:23:52No.939734313そうだねx7
>おい隔離されたぞ!
スレ画が悪い
79422/06/18(土)01:23:55No.939734320+
世界最強伝説は中国のシーンだけでいいだろ!
79522/06/18(土)01:23:59No.939734344+
>200ページの読切描いて読ませるのは化け物だと改めて感じた
あれもそういや爆発してたなあ
79622/06/18(土)01:24:19No.939734418そうだねx1
>おい隔離されたぞ!
タイパクなんてカタログdel対象だろうし…
79722/06/18(土)01:24:22No.939734434+
説明おすぎ!!!!
79822/06/18(土)01:24:23No.939734438+
あまりにも虚無すぎてまだタイパクのほうが面白いレベルなんだが大丈夫か?
79922/06/18(土)01:24:25No.939734450+
>やっと学校にいくじゃん?
>執事が出てくるんだよね
そういえば舞台学校なのに教師もクラスメイトも全く出てない…?
80022/06/18(土)01:24:26No.939734456そうだねx1
>大した情報無いし過去描写は1コマくらいに圧縮出来るよね
>プロの漫画家が再構築したら10ページくらいになりそうな漫画だ
仮にもジャンプ本誌作家のはずなのにプロ扱いされてない原作……
80122/06/18(土)01:24:34No.939734500+
>たとえば最初バズーカで攻撃された後2ページ7コマかけて吹っ飛ぶ描写をするけど
>こんなん半ページ2コマもあれば十分なんだよね
>のちの伏線になってるとかでもないし
あえてくどく描くってギャグなんだろうけど
普通にテンポ悪いだけなんだよな…
80222/06/18(土)01:24:40No.939734517そうだねx4
タイパクの人じゃなかったら最初の主人公の説明で読むの止めてそう
80322/06/18(土)01:24:48No.939734554+
おもんないけどタイパクよりはちゃんとしてる
80422/06/18(土)01:24:57No.939734584+
>たとえば最初バズーカで攻撃された後2ページ7コマかけて吹っ飛ぶ描写をするけど
>こんなん半ページ2コマもあれば十分なんだよね
>のちの伏線になってるとかでもないし
そしてそういう絵の面白さを見せる漫画にしたいなら長々とした台詞が全部無駄っていう
作品として何を見せたいのかがマジでわからん…
面白いつまらない以前に何をしたくてこの漫画を描いたの…?
80522/06/18(土)01:25:00No.939734594そうだねx3
今の世の中悪名だろうが無よりはマシってのはわかるんだけどあのタイパクの!って呼ぶにはだいぶキツいだろ…
80622/06/18(土)01:25:02No.939734603+
ロケットランチャーを無駄に細かく描写するのは嫌いではないよ…
80722/06/18(土)01:25:02No.939734606+
富樫のヒの方が中身あるな
80822/06/18(土)01:25:06No.939734625そうだねx2
マッズ
何これ
最初にロケラン撃ったせいでその後のインパクトがゼロ
ヒロインがただの爆破サイコで女の子として生きてない
主人公が開幕無敵なので緊張感無し応援もできない
最終的に爆発で吹っ飛んだだけで一歩も進展がない
80922/06/18(土)01:25:12No.939734649+
絵は普通に見れると思うからラノベの挿絵とかなら違和感ないと思う
81022/06/18(土)01:25:17No.939734674+
>たとえば最初バズーカで攻撃された後2ページ7コマかけて吹っ飛ぶ描写をするけど
>こんなん半ページ2コマもあれば十分なんだよね
>のちの伏線になってるとかでもないし
そこは勢いあってむしろ面白いと思うよ
ひたすら執事の会話読まされる方が圧倒的にいらない
81122/06/18(土)01:25:18No.939734675そうだねx4
タイパクよりちゃんとしてるけどちゃんとしてるから面白くないっていう悲しい着地点
81222/06/18(土)01:25:19No.939734680+
>>おい隔離されたぞ!
>スレ画が悪い
そんなタイムパラドクスゴーストライターが罪であるかのような…
81322/06/18(土)01:25:20No.939734684+
>そういえば舞台学校なのに教師もクラスメイトも全く出てない…?
最初のインパクトのために何故か舞台を学校にしました!
で止まってるのが原作の一番アレな部分
81422/06/18(土)01:25:21No.939734689+
今読み終わったけど割と序盤から読むのしんどくてなげーなこれってなった
81522/06/18(土)01:25:25No.939734704+
執事いる?
81622/06/18(土)01:25:26No.939734711+
>そういえば舞台学校なのに教師もクラスメイトも全く出てない…?
執事はいっぱい出てくるぞ
81722/06/18(土)01:25:27No.939734719そうだねx3
ジャンプ本誌だと歯茎がどうの絵が色々言われまくってジップマンの人もアバン先生の漫画だとめっちゃいい絵に見えるしなぁ
原作で絵の印象変わるってことも十分あると思う
81822/06/18(土)01:25:29No.939734729+
>漫画としての絵の上手さってのが何を差してるのかよく分からんがこんだけ描けてりゃ充分でしょ
ジュビロの言葉を引用するならストーリーに対して必要な演出を描き出せるかどうかが漫画の上手い下手
この作品の場合ストーリーに対して不要な演出が多すぎる
81922/06/18(土)01:25:30No.939734732そうだねx1
>松井優征が言ってた「防御力が低い漫画」っていうタイプの弱さを感じる
攻撃力も無いから何だろうこれ
82022/06/18(土)01:25:33No.939734742そうだねx1
>>たとえば最初バズーカで攻撃された後2ページ7コマかけて吹っ飛ぶ描写をするけど
>>こんなん半ページ2コマもあれば十分なんだよね
>>のちの伏線になってるとかでもないし
>そしてそういう絵の面白さを見せる漫画にしたいなら長々とした台詞が全部無駄っていう
>作品として何を見せたいのかがマジでわからん…
>面白いつまらない以前に何をしたくてこの漫画を描いたの…?
菊瀬と同じこと言ってる!
82122/06/18(土)01:25:37No.939734755+
主人公とヒロイン最強で文武全般どっちも愚弄してるのがこの人って感じだと思う
82222/06/18(土)01:25:45No.939734788+
ページ数が描写の多さじゃなく無駄にページ稼ぎしただけに見えるんだよね
すごくない?
82322/06/18(土)01:25:46No.939734794そうだねx6
執事周りや最強伝説周りとかのクドさをなくして
お嬢様の描写をメインに据えたら
ウケはしなくても「俺は好き」っていう感想がつくとは思う
82422/06/18(土)01:25:49No.939734810そうだねx1
>>たとえば最初バズーカで攻撃された後2ページ7コマかけて吹っ飛ぶ描写をするけど
>>こんなん半ページ2コマもあれば十分なんだよね
>>のちの伏線になってるとかでもないし
>あえてくどく描くってギャグなんだろうけど
>普通にテンポ悪いだけなんだよな…
そこだけくどいならまだギャグで成立するけど全部長々とくどいからタダの癖なんだよね
82522/06/18(土)01:26:00No.939734844+
ラブコメなのにヒロインのシーンめちゃめちゃ少ないし市間君性欲ないのかな…
82622/06/18(土)01:26:03No.939734859+
どのギャグにしても人によっては面白いってレベルで止まってて
誰もが爆笑するシーンがないのが弱いな
82722/06/18(土)01:26:13No.939734896+
文字多すぎてコマ増えるし文字読まなきゃいけないから絵が目に入りにくいしなので原作変えなきゃどうしようもならん
82822/06/18(土)01:26:20No.939734926+
>>松井優征が言ってた「防御力が低い漫画」っていうタイプの弱さを感じる
>攻撃力も無いから何だろうこれ
サンドバッグ
82922/06/18(土)01:26:24No.939734945+
この登場人物達がこの後どうなっていくかに全く興味が持てない
83022/06/18(土)01:26:25No.939734948そうだねx1
>おもんないけどタイパクよりはちゃんとしてる
タイパクの一話を今回と同じ読み切りだと仮定するとどっちが面白い?
83122/06/18(土)01:26:25No.939734950+
>タイパクの人だからあーだこーだ感想が出てくるけど
>タイパクの人じゃなかったら無味のゴミだよこれ
タイパクの人って評価もプラスかマイナスで言えば話題性の分だけプラスになってるんだよな
漫画がつまらないのがそれを打ち消してるけど読者に見ては貰えてるんだ
83222/06/18(土)01:26:27No.939734955+
>マジで途中から捲るスピードが加速していく
それだけ聞くと凄い面白いみたい
83322/06/18(土)01:26:33No.939734988そうだねx2
>マッズ
>何これ
>最初にロケラン撃ったせいでその後のインパクトがゼロ
>ヒロインがただの爆破サイコで女の子として生きてない
>主人公が開幕無敵なので緊張感無し応援もできない
>最終的に爆発で吹っ飛んだだけで一歩も進展がない
まず爆風で吹っ飛んだところで回想入れていいよね
83422/06/18(土)01:26:39No.939735008+
00年代だったらウケてただろうなって感じのノリだ
83522/06/18(土)01:26:46No.939735031+
>執事いる?
こういう系で人気出るポジだからとりあえずしつこく擦ったらうぜえだけになったな
83622/06/18(土)01:26:49No.939735041そうだねx2
原作と組まされる作画はなにか大罪でも犯したの?
83722/06/18(土)01:26:52No.939735052+
手製の爆弾オンリーにする必要あったかな…
この設定なら多種多様な兵器で襲ってくるとか学校改造するとかできたでしょ
ラストもキャスター付の椅子に乗せたダイナマイトで地味だし
83822/06/18(土)01:27:01No.939735081+
>今の世の中悪名だろうが無よりはマシってのはわかるんだけどあのタイパクの!って呼ぶにはだいぶキツいだろ…
しょうがねえだろ実績が無いんだから
変に隠して掘り出されるほうが後々面倒な事になるぞ
83922/06/18(土)01:27:07No.939735107そうだねx2
>タイパクよりちゃんとしてるけどちゃんとしてるから面白くないっていう悲しい着地点
ほとんど設定羅列してるだけだから漫画としては全然ちゃんとしてないぞ
84022/06/18(土)01:27:17No.939735157+
>執事いる?
こういう執事ポジションってもうちょっと後に出してむしろ主人公とヒロイン離そうとする役割だよなって
84122/06/18(土)01:27:20No.939735173+
>前どっかで読んだ女の子が愛情表現か何かでクソ強い拳が無意識の内に出るけど
>それを歴代ボクシングチャンピオンの技をラーニングしてると気付いて特訓して突破する男の話の方が面白かったな…
あの人の読み切りは何かと勢いすごいよなレズストーカーとか
84222/06/18(土)01:27:27No.939735205そうだねx1
今回は上位存在的な要素を出さなかったから原作も少しは成長してるぞ
84322/06/18(土)01:27:36No.939735232+
設定披露に必死になってるのがダメ
84422/06/18(土)01:27:38No.939735245+
>ジュビロの言葉を引用するならストーリーに対して必要な演出を描き出せるかどうかが漫画の上手い下手
>この作品の場合ストーリーに対して不要な演出が多すぎる
そもそもストーリーが不要だから何とも…
84522/06/18(土)01:27:41No.939735256+
絵は上手いのに女の子かわいいって思えなかった
やっぱサイコは駄目だな
84622/06/18(土)01:27:42No.939735259+
>お嬢様の描写をメインに据えたら
>ウケはしなくても「俺は好き」っていう感想がつくとは思う
何がなくとも爆発させたい
みたいな難儀な欲を周りの人間が解消させつつ青春する
みたいなコンパクトさにしたら結構俺は好きだなって思った
84722/06/18(土)01:27:44No.939735268そうだねx4
ディスられなければ絵は上手いなで読み飛ばすタイプの読み切り
84822/06/18(土)01:27:45No.939735273+
それはもう分かったから話進めろよって感想だった
84922/06/18(土)01:27:49No.939735292+
>おもんないけどタイパクよりはちゃんとしてる
正直タイパクの1話の方がマシだと思ったわ
85022/06/18(土)01:27:53No.939735311そうだねx5
タイパク1話は後の事考えるとアレだがこの先どうなるんだ?って思わせることはちゃんとできてたと思うんだよね
85122/06/18(土)01:27:57No.939735331そうだねx2
漫画としてならタイパクのほうがよっぽどちゃんとしてたよ
85222/06/18(土)01:27:59No.939735336+
>原作と組まされる作画はなにか大罪でも犯したの?
1回きりなら運が悪かったで済んだんだがわざわざあのタイパクコンビが!って銘打って満を持して2回目でコレだからな…
85322/06/18(土)01:28:04No.939735360+
>今回は上位存在的な要素を出さなかったから原作も少しは成長してるぞ
上位存在の代わりに沢山文章書いた
85422/06/18(土)01:28:10No.939735388+
緩急とインフレって手法を知らない作家がいるとは思わなかった
85522/06/18(土)01:28:14No.939735397そうだねx3
まぁ今日以降こんなに語ることはないだろう…
85622/06/18(土)01:28:15No.939735401そうだねx2
>ディスられなければ絵は上手いなで読み飛ばすタイプの読み切り
あのコンビじゃなきゃふーんで終わるやつだったな
85722/06/18(土)01:28:17No.939735412そうだねx5
>>おもんないけどタイパクよりはちゃんとしてる
>タイパクの一話を今回と同じ読み切りだと仮定するとどっちが面白い?
俺ならタイパクかなあ…
85822/06/18(土)01:28:23No.939735437+
多分だけど稲垣理一郎が原作やったら結構いい感じになりそうな作画だと思う
85922/06/18(土)01:28:25No.939735445+
タイパクみたいな一見真面目な作風のが絵的には合ってると思う
86022/06/18(土)01:28:45No.939735529+
>今回は上位存在的な要素を出さなかったから原作も少しは成長してるぞ
でも人間語りたがるところは治ってないぞ
86122/06/18(土)01:28:49No.939735550そうだねx2
>今回は上位存在的な要素を出さなかったから原作も少しは成長してるぞ
それはタイパクだって最初はいないなかったぞ
86222/06/18(土)01:28:51No.939735556そうだねx3
「絶対無敵な格闘男 VS 絶対に爆破したい天才お嬢様のラブコメ」ってネタを思いついたとして
そこからどう肉づけしてくかの料理が圧倒的にヘタクソ
お嬢様が「とにかく爆弾で人をブチ殺したい」ってネウロの犯人みたいな精神してるだけでラブ要素足りねえし
それならいっそそのサイコに恋をしちゃって必死に爆破をかわしながら恋の告白をするダイハードガイのほうが面白かった
86322/06/18(土)01:28:55No.939735572+
細かいけど指向性持たせて無い手榴弾で爆破して影響を受けるのが建物と男だけなのが気になる
爆破をギャグにしたいならボンバーマンのアレで良かったじゃん
86422/06/18(土)01:29:02No.939735604+
変な話タイパクは攻撃力は高かったからな
86522/06/18(土)01:29:10No.939735632+
セリフは7割カットしても成立しそう
86622/06/18(土)01:29:12No.939735641+
>ジャンプ本誌だと歯茎がどうの絵が色々言われまくってジップマンの人もアバン先生の漫画だとめっちゃいい絵に見えるしなぁ
ジップマン敵も自分も遠景だと同じ怒り肩マッチョボディだからアクションになると直感で見分けつかなかったりするんだよね
ちゃんとした原作でそこが治ったのも大きい
86722/06/18(土)01:29:13No.939735647+
主人公の過去回想とかくどくやる割りに中身が全然ないというか絵的な面白味が全然ない
古代の格闘術とか暗黒闘技会とかもっとそれっぽい絵入れればいいのに
86822/06/18(土)01:29:17No.939735664+
まず原作が酷くて作画担当の漫画としての画力がわかんなくなってるから作画がやっていけるのかもわからん
86922/06/18(土)01:29:23No.939735685+
作画の女の子はかわいいんだからそこを活かせばいいのに…
87022/06/18(土)01:29:25No.939735699+
絵で説明するイメージが出来てないからとりあえず台詞増やすのは始めたてでよくあることだから…
原作もう結構業界にいる気がするけど
87122/06/18(土)01:29:27No.939735708そうだねx4
原作も作画もラブコメ自体に興味なさそう
87222/06/18(土)01:29:34No.939735737+
ひょっとして今回一切編集の手が入ってないのでは…?
87322/06/18(土)01:29:38No.939735751+
1話だけならギリギリ倫理観おかしいなどうなんだろこれの引きの強さはタイパクのがあるな
87422/06/18(土)01:29:46 ID:PKtJy6qQNo.939735782+
「はいっ!とまあこういう具合で宜しくお願い致します!」
「いやどういう具合だよ!なんだこの状況は!」

「何って格闘技の試合じゃないですか…大鱒様の大好きな」
「おいおいアイツ アレを格闘技と言い張るつもりなのか!?」

「おやおや 相手は可憐な乙女ですよ?それでも人類最強なんですか?」
「手榴弾部分が圧倒的に可憐じゃねえんだよ!」

「では大鱒様も手榴弾をお使いになればいいじゃないですかぁ~~~」
「お前俺がそんなことするわけねえの分かって言ってんな?」つーか持ってねえし…
87522/06/18(土)01:29:53No.939735813そうだねx3
>変な話タイパクは攻撃力は高かったからな
刃物持ったキチガイみたいな攻撃性はあったな…
87622/06/18(土)01:29:54No.939735817+
短くまとめてもメイン二人のキャラ微妙すぎて面白くはなさそう
87722/06/18(土)01:29:57No.939735831+
>ページ数が描写の多さじゃなく無駄にページ稼ぎしただけに見えるんだよね
>すごくない?
ページ数の多い読み切りってやりたい事や表現したいことを詰め込みすぎた漫画になるはず…
これ何なんですかね?
87822/06/18(土)01:29:58 ID:PKtJy6qQNo.939735837+
「だっ大体なんなんだアイツは!何故あんなに俺を愛おしそうに爆撃したがる!?俺じゃなきゃ普通に死んでたぞ!?」
「フフ…『お嬢様の爆撃に耐えられるのは俺しかいない___』と?惚気ですか?」
「なんでお前らがピキってんだよ!!ピキりてえのはこっちだよ!💦」

「まあお嬢様も元々ああだったわけではないのです…本当は平和を愛し心優しく……そして非常に賢い御方なのです___」
87922/06/18(土)01:30:03No.939735857そうだねx1
>変な話タイパクは攻撃力は高かったからな
格闘技戦で凶器持ち出すような感じだったけどまあ攻撃力はあったね
こっちは攻撃力も防御力も無い…
88022/06/18(土)01:30:08No.939735874+
主人公ヒロインだけならまだ良かったけど執事を強引にキャラ立てさせようとしてるのが死ぬほど鬱陶しかった
88122/06/18(土)01:30:09 ID:PKtJy6qQNo.939735876+
「お嬢様は大企業の令嬢として幼少よりあらゆる英才教育を受けておりました その中でもやはり血筋なのか 特に化学・工学分野において頭角を表し… 幼稚園もも組の時にノーベル化学賞を受賞されております」
「いや天才すぎだろ!💦」

「そう!お嬢様は天才なのです!その後もさまざまな発明で世界を平和に導きます!」
「平和と対極の存在だとしか思えんアイツがか?💦」

「オゾンホールってご存知ですか?」
「大気の穴的なやつだっけ?光が入りすぎて南極の氷が溶けるだとかどうだとか…」
88222/06/18(土)01:30:10No.939735880+
タイパク1話は面白くなる可能性は感じられた
88322/06/18(土)01:30:13No.939735890そうだねx3
>多分だけど稲垣理一郎が原作やったら結構いい感じになりそうな作画だと思う
リーグ頂点の四番打者連れてくるのは反則っすよね
88422/06/18(土)01:30:20 ID:PKtJy6qQNo.939735926+
1/2
「アレ お嬢様が塞いどきました」
「すげえ!よく知らんけど多分めちゃくちゃすげえ!💦」

「それと世界各地の砂漠化問題は~~~?」
「まさか…」

「森!今や森!」
「今や森なの!?💦」
88522/06/18(土)01:30:24No.939735946+
>作画の女の子はかわいいんだからそこを活かせばいいのに…
ラブコメにした時点でそこを活かすつもりはあったんだと思う
出来上がったものが大分最初の構想から外れたんだろうけど
88622/06/18(土)01:30:31No.939735968そうだねx8
台詞の書き出しはやめやめろ!
88722/06/18(土)01:30:31 ID:PKtJy6qQNo.939735970+
2/2
「あ!勿論あの世界情勢問題も解決済みですよ!」
「いっ一体どんな社会問題を!?」

「ポテチ!開けやすくなりました!」
「急にしょべぇ!でもありがとう!💦」

「しかし平和を願いすぎた反動なのか…それともあまりにも過剰な天才性を持って産まれた代償なのか…中学卒業後 ある『欲求』に目覚められてしまったのです…それがそう___」
88822/06/18(土)01:30:32No.939735976+
中国語喋らせてヒロイン相手に日本人か!?とかなんの意味があるのかわからない
88922/06/18(土)01:30:32No.939735979+
>タイパクみたいな一見真面目な作風のが絵的には合ってると思う
なんか変な既視感があると思ったら小畑が描いたサイボーグGちゃんだ
あっちは漫画として悪くなかったけど絵柄がデスノートなせいでなんかすごいアンバランスな印象あったんだよな
89022/06/18(土)01:30:35No.939735991そうだねx1
台詞の書き出しやめろ
汚染されるぞ
89122/06/18(土)01:30:38No.939736004そうだねx3
>多分だけど稲垣理一郎が原作やったら結構いい感じになりそうな作画だと思う
稲垣理一郎の無駄遣いすぎる…
89222/06/18(土)01:30:39No.939736013+
56ページも絶対いらないというかこれ描かされる側も無駄多くねぇか?って思いそうだが…
89322/06/18(土)01:30:40No.939736019+
>多分だけど稲垣理一郎が原作やったら結構いい感じになりそうな作画だと思う
作画の人不快顔の積み重ねがあるから連載やらせたらすぐ露呈しそう…
89422/06/18(土)01:30:41 ID:PKtJy6qQNo.939736021+
「爆撃欲です」
「なんでだよ!💦」

「まあまあ…思春期になると人には色んな感情が芽生えますから…お嬢様に芽生えたのは爆撃欲だった…それだけのことでしょう…」
「いやそれだけの事で済まさねえよ!💦なんで平和を願う発明家が爆撃欲に目覚めんだよ!矛盾してんだろ!💦」

「ふふ…いいじゃないですか矛盾したって…矛盾こそが人間らしさなのですから…」
「ああ…?」
89522/06/18(土)01:30:42No.939736023+
原作って重要だな…
89622/06/18(土)01:30:43No.939736028+
>主人公の過去回想とかくどくやる割りに中身が全然ないというか絵的な面白味が全然ない
>古代の格闘術とか暗黒闘技会とかもっとそれっぽい絵入れればいいのに
まず本編のラブコメとは関係なく主人公は最強ですって説明だけだから
あんなに長々やる必要すらないと思う
89722/06/18(土)01:30:43No.939736029+
しゅごまるのつまらない回って面白かったんだな
89822/06/18(土)01:30:45No.939736044そうだねx1
馬鹿野郎!書き起こしなんかやめろ!
後戻りできなくなるぞ!
89922/06/18(土)01:30:46No.939736046そうだねx1
あーわかった
確かに台詞箇条書きにするとあれだ
へったくそななろう小説だこれ
90022/06/18(土)01:30:47No.939736052そうだねx3
写経はやめろ
心がおかしくなるぞ
90122/06/18(土)01:30:50No.939736057+
きついから書き出すな!
90222/06/18(土)01:30:50No.939736058+
いいよくどいコピペしなくて!
90322/06/18(土)01:30:53 ID:PKtJy6qQNo.939736069+
「人というのは相反する感情を同時に持つことができる不思議な生き物なのですよ お嬢様は本当にお優しい方なのです… しかしその一方で___人を思いっきり爆撃したいという抗いがたい欲求をお持ちなのです 人を爆撃してみたい…しかしそれは叶わぬ願い…我慢し続け発明にも支障をきたす日々…ふと気付けば手癖で手榴弾を製造してしまう日々…」
「アレ手癖で作ってんの!?💦」

「見かねた我々は探しました!爆撃にも耐えうるような…そんな世界最強の人間をー!そしてついに___大鱒様に白羽の矢が立ったのです!」
90422/06/18(土)01:30:56No.939736084そうだねx8
>No.939735782
クソみたいな情報を私の脳内に流し込むな!
90522/06/18(土)01:31:03 ID:PKtJy6qQNo.939736111+
「お願いです!お嬢様の欲求を満たせるのは大鱒様だけなんです!せめて高校を卒業するまではこの学園で おまんじゅうもありますしお嬢様と戦ってください!どうか…!」
「会話に無理やりおまんじゅうを捩じ込むなこのド腐れ金持ち共が!💦💢」

「そんなこと言って本当は胸ときめいてるんじゃないですか!?己を死の淵へと誘う久々の強敵の登場に!」
「いや確かに強敵なんだけども!なんかもうあまりに反則級に強敵すぎんだよ!」

「クッ…なんということだ…最強を追い求める貴方なら快諾してくれると…そしてどうせ手出しはしないだろうしいいサンドバックになると思ったのですが…クッ…ぐぅぅ…」
「黒い腹割りながら泣くんじゃねぇよ大の大人がよぉ…」
90622/06/18(土)01:31:10No.939736138+
たまに読み切り漫画って編集は何もしないのかな?って思っちゃう漫画あるよね
90722/06/18(土)01:31:14 ID:PKtJy6qQNo.939736171+
「諦めんなよぉぉぉッ!お前ならやれるって!立て…!立つんだタツヤーッ!」
「いやボクシング漫画とかの胸熱展開じゃねぇから今!お前らが諦めろや!💦」

「でもアンタこの合意書にサインしちゃってっから 約束は守んなきゃ」
「極悪裏社会漫画だった!💦」

「とにかく無理なモンは無理だ!断る!俺の求める闘いはここにはねえ!」
90822/06/18(土)01:31:17No.939736194そうだねx8
これもう攻撃だろ
90922/06/18(土)01:31:23No.939736222+
まず執事との会話は丸々カットしていいかな
ヒロインは爆弾ぷつける以外のことしないと印象うすいし
主人公はもっと痛そうなリアクションしてくれんと笑いところもない
91022/06/18(土)01:31:25No.939736234+
ジャンプラはスクショ禁止じゃないんだから画像でいいだろ画像で!
91122/06/18(土)01:31:28No.939736245そうだねx10
ID出されても文句言えねえからな
91222/06/18(土)01:31:33No.939736278そうだねx1
やめて文章にするとすごくキツい
91322/06/18(土)01:31:36No.939736291そうだねx1
>タイパクの一話を今回と同じ読み切りだと仮定するとどっちが面白い?
タイパクは一話きりなら哲平が盗作に気付いてない段階だからまだ話がどう転ぶか分からないって感じだったよ
91422/06/18(土)01:31:37No.939736293+
もしかして原作者ってジャンプの偉い人の息子とかじゃねーの?
91522/06/18(土)01:31:38No.939736297+
>これもう攻撃だろ
攻撃力あったな…
91622/06/18(土)01:31:45No.939736329+
>中国語喋らせてヒロイン相手に日本人か!?とかなんの意味があるのかわからない
原作は仕事してますよアピール
91722/06/18(土)01:31:45No.939736330そうだねx4
もはや荒らしだろ!
91822/06/18(土)01:31:51No.939736362+
洗脳されている…
91922/06/18(土)01:31:53No.939736369+
まあ…稲垣理一郎が原作やったら池上遼一でも今風の面白い漫画描けるからな…
92022/06/18(土)01:31:53No.939736373+
この漫画のセリフを書き出すとか狂った「」もいたもんだな…
92122/06/18(土)01:31:54No.939736378+
>やめて文章にするとすごくキツい
ボーボボはまだ笑えるのに
92222/06/18(土)01:31:56No.939736387+
サム8みたいなことしなくていいよ!
92322/06/18(土)01:32:02No.939736412+
>もしかして原作者ってジャンプの偉い人の息子とかじゃねーの?
そういう設定で漫画かけそうだな
92422/06/18(土)01:32:07No.939736437そうだねx1
>台詞の書き出しはやめやめろ!
長いだけで意味のないセリフの羅列すぎる…
92522/06/18(土)01:32:07No.939736443+
例えば欲望として爆発欲があるって設定でも
それに対して違和感とか気持ちの動きがなんかしら出てくるはずなんだが
語った設定に対して作中では爆発大好きー!ってバカ見てぇな行動しかしてねえからひたすらキャラが上滑ってる
92622/06/18(土)01:32:12No.939736466+
aiのべりすとでもこれぐらい書けるわマジで
92722/06/18(土)01:32:12No.939736468+
完全詠唱やめろ
92822/06/18(土)01:32:13No.939736469+
>男が不快なら女の子だけ出す漫画にしよう
絵が小綺麗なだけでデザインの引き出し無いからどっかで見たキャラデザばっかになりそう
92922/06/18(土)01:32:13No.939736471+
こんなもん書き起こしすんな!って思ったけど今は画像からでも文字起こしできるんだっけ…
93022/06/18(土)01:32:20No.939736492そうだねx6
これは作品の攻撃力じゃなくてリング外からいきなり観客が殴りつけてきた感じというか…
93122/06/18(土)01:32:25No.939736520そうだねx1
文字だけ起こしてるのみると
悪い意味で漫才っぽい感じだな
93222/06/18(土)01:32:29No.939736540そうだねx1
>aiのべりすとでもこれぐらい書けるわマジで
AIに謝れすぎる…
93322/06/18(土)01:32:33No.939736557そうだねx4
>まあ…稲垣理一郎が原作やったら池上遼一でも今風の面白い漫画描けるからな…
池上遼一が凄い人なんだよあの人…
93422/06/18(土)01:32:37No.939736581そうだねx4
文字だけで完結してるんだ…漫画である必要性が無いんだこれ
93522/06/18(土)01:32:38 ID:PKtJy6qQNo.939736589+
書き出したけどこれ要らねえ部分本当に多いしよく見たら保健室のシーンなんだからヒロインに看病させれば良いのになと思いました
93622/06/18(土)01:32:39No.939736593+
やめなよ気軽に領域展開
93722/06/18(土)01:32:39No.939736598そうだねx2
>aiのべりすとでもこれぐらい書けるわマジで
AIに謝って
93822/06/18(土)01:33:06No.939736698+
すげえ
どこの小説サイトだ
93922/06/18(土)01:33:06No.939736701+
>文字だけ起こしてるのみると
>悪い意味で漫才っぽい感じだな
漫才の間とか空気を表現してないから無味乾燥な台本みたいだよね
94022/06/18(土)01:33:09No.939736712+
哲平が描いた作中作なんだろ?
94122/06/18(土)01:33:09No.939736717+
もうちょい主人公をクール目の外見にして
童貞力の描写を丸々無くしてくれたら
吹っ飛ばさながら恋を自覚するオチでも俺は好き
94222/06/18(土)01:33:11No.939736721+
こういうこと言うと怒られそうだけど
作者は西尾とかに憧れてそう
94322/06/18(土)01:33:14No.939736736+
>これは作品の攻撃力じゃなくてリング外からいきなり観客が殴りつけてきた感じというか…
漫画の攻撃力じゃなくて漫画本のカドで殴るタイプの攻撃
94422/06/18(土)01:33:17No.939736754+
攻撃力っていうか呪術だろ
94522/06/18(土)01:33:18No.939736758+
文字起こしすると出来の悪いラノベ感あるな
94622/06/18(土)01:33:28No.939736794+
>aiのべりすとでもこれぐらい書けるわマジで
藍沢じゃん
94722/06/18(土)01:33:33No.939736817+
マジで俺の方がマシなもの描けるんじゃ無いかと自信が湧いてきた
94822/06/18(土)01:33:33No.939736819+
よく書き出したな
褒めてやろう
94922/06/18(土)01:33:38No.939736842+
>文字だけ起こしてるのみると
>悪い意味で漫才っぽい感じだな
ツッコミが寒いノリの漫才っぽい感じ
95022/06/18(土)01:33:40No.939736854+
タイパクほどじゃないけどこれはこれで悪い読み切りの良い反面教師になりそう
95122/06/18(土)01:34:09No.939736970そうだねx2
単純によく見るタイプのダメな読み切りって感じだったのでそこまで話題になるものでもないと思う
95222/06/18(土)01:34:15No.939736989+
>マジで俺の方がマシなもの描けるんじゃ無いかと自信が湧いてきた
もしかして新人発掘のために掲載した!?
95322/06/18(土)01:34:16No.939736992そうだねx4
妙にスレに勢いがあるんで読んでみました
この漫画を読むのに使った時間を返してください
95422/06/18(土)01:34:17No.939736998+
>「でもアンタこの合意書にサインしちゃってっから 約束は守んなきゃ」
>「とにかく無理なモンは無理だ!断る!俺の求める闘いはここにはねえ!」
これでスッキリとするな
95522/06/18(土)01:34:27No.939737036+
漫画描いてたはずなのに漫画にチューニングした原作書けないのは相当終わってる
95622/06/18(土)01:34:32No.939737058そうだねx3
だけどこんな執事より喋って無いんだぞヒロイン
95722/06/18(土)01:34:33No.939737060そうだねx4
すごいじゃん読み切りなのに1000レス行きそうなんて人気漫画すぎる…
95822/06/18(土)01:34:41No.939737096そうだねx2
>「諦めんなよぉぉぉッ!お前ならやれるって!立て…!立つんだタツヤーッ!」
>「いやボクシング漫画とかの胸熱展開じゃねぇから今!お前らが諦めろや!💦」
この辺読んでて悪い意味で鳥肌立った
95922/06/18(土)01:34:42No.939737099そうだねx2
>>文字だけ起こしてるのみると
>>悪い意味で漫才っぽい感じだな
>漫才の間とか空気を表現してないから無味乾燥な台本みたいだよね
そしてそこかしこに漂う原作者の自信
センスあると疑いもしない臭気が名状し難い空気を汚染しておりまする
96022/06/18(土)01:34:49No.939737129そうだねx3
ファンに怒られるだろうけどこれが椎名高志とかの絵だったら割と抵抗なく読める気がする
小綺麗な絵で30年前のノリだから異物感がすさまじい
96122/06/18(土)01:34:50No.939737133+
編集はこれを世に出してどうしたかったの?
96222/06/18(土)01:34:53No.939737138そうだねx2
>妙にスレに勢いがあるんで読んでみました
>この漫画を読むのに使った時間を返してください
今すぐ寝ないと更に無駄にするぞ
96322/06/18(土)01:34:56No.939737146+
タイパクのネームバリューってすごいよな
96422/06/18(土)01:35:03No.939737171そうだねx4
>単純によく見るタイプのダメな読み切りって感じだったのでそこまで話題になるものでもないと思う
でもこれ本誌連載経験のある紛れもないプロ漫画家の作品ですよ
96522/06/18(土)01:35:23No.939737244+
よくわかった
いちまくんツッコミがド下手
96622/06/18(土)01:35:26No.939737264そうだねx2
>ファンに怒られるだろうけどこれが椎名高志とかの絵だったら割と抵抗なく読める気がする
>小綺麗な絵で30年前のノリだから異物感がすさまじい
言いたいことは分からなくもないが結局のところギャグがつまらなさすぎて…
96722/06/18(土)01:35:32No.939737292+
合意書へのサインとか1コマで済ませりゃいいだろ
原稿料欲しさでページ増やしたんか?
96822/06/18(土)01:35:33No.939737294+
>ファンに怒られるだろうけどこれが椎名高志とかの絵だったら割と抵抗なく読める気がする
>小綺麗な絵で30年前のノリだから異物感がすさまじい
わからんでもない
ノリが古すぎる
96922/06/18(土)01:35:34No.939737303そうだねx7
完走しそうだけどもう立てないで欲しい
97022/06/18(土)01:35:38No.939737321+
なまじ絵が上手いから原作の酷さが際立ってる
97122/06/18(土)01:35:40No.939737336+
>編集はこれを世に出してどうしたかったの?
編集はもしかしたら原作者のことが大っ嫌いで
二度と世に出れないようにするために素通りさせたのかもしれない
97222/06/18(土)01:35:42No.939737347そうだねx2
>文字起こしすると出来の悪いラノベ感あるな
絵が入ってなくても内容がわかる説明臭さというか
それでも内容がないというか
97322/06/18(土)01:35:51No.939737374+
>ファンに怒られるだろうけどこれが椎名高志とかの絵だったら割と抵抗なく読める気がする
確かにそんな気がするな…
97422/06/18(土)01:35:56No.939737388+
でもこれ連載したらタイパクの再来になりそうな予兆はある…
97522/06/18(土)01:36:08No.939737431そうだねx3
>>編集はこれを世に出してどうしたかったの?
>編集はもしかしたら原作者のことが大っ嫌いで
>二度と世に出れないようにするために素通りさせたのかもしれない
仕事しろ
97622/06/18(土)01:36:11No.939737449+
>ファンに怒られるだろうけどこれが椎名高志とかの絵だったら割と抵抗なく読める気がする
>小綺麗な絵で30年前のノリだから異物感がすさまじい
言いたいことはわかるが椎名はこの絵にしてもちゃんと面白いからな!
97722/06/18(土)01:36:12No.939737455+
>編集はこれを世に出してどうしたかったの?
読者の耐久テスト
97822/06/18(土)01:36:16No.939737466そうだねx3
ジャンプラで無料公開されてる分にはまぁとは思う
本誌に載ってたら色々言われると思う
97922/06/18(土)01:36:17No.939737471そうだねx1
>単純によく見るタイプのダメな読み切りって感じだったのでそこまで話題になるものでもないと思う
これが30Pくらいならそうなんだけど…
98022/06/18(土)01:36:24No.939737494+
GSのころのキレッキレの椎名高志だったら
もっとえげつないことやってるよ
そこらのおっちゃんにC4くくりつけて体当たりさせてくるとか
98122/06/18(土)01:36:27No.939737511+
こんなのが連載できるはずねえだろ!と言いたいがタイパクが連載作品だからな…
98222/06/18(土)01:36:37No.939737550+
椎名高志ならもっと振り切った顔芸や爆破シーンで勢い出すだろうからな
98322/06/18(土)01:36:45No.939737583そうだねx1
57pで爆破が4回は少なすぎるわ
98422/06/18(土)01:36:55No.939737620そうだねx4
>ID:PKtJy6qQ
出ててダメだった
98522/06/18(土)01:36:58No.939737629そうだねx1
読み切りもタイパラコンビの次の作品としては納得の評価ではあるよね
予想通りで期待通りの作品だった
98622/06/18(土)01:37:03No.939737648+
命綱無しで高所作業してる写真ヒに上げると色んな人が怒るじゃん
今そんな気持ち
98722/06/18(土)01:37:07No.939737658そうだねx1
そもそも何を売りにしたいのか分からない
執事と主人公の漫才?
98822/06/18(土)01:37:08No.939737663そうだねx1
ヒロインが菊瀬編集の言った100万回見た個性的なだけのキャラそのものなんだよな……
98922/06/18(土)01:37:09No.939737664そうだねx1
>こんなのが連載できるはずねえだろ!と言いたいがタイパクが連載作品だからな…
一応アレも引きだけは褒められただろ
中身がついてこなかっただけで…
99022/06/18(土)01:37:15No.939737681そうだねx2
>ファンに怒られるだろうけどこれが椎名高志とかの絵だったら割と抵抗なく読める気がする
椎名ってセリフ回しのセンスはかなりあるから
仮に椎名がこれの作画しててもやっぱり違和感凄いと思うよ
99122/06/18(土)01:37:28No.939737726+
新人とかならよく見るタイプで済むけど原作も作画も本誌経験あるんだからそりゃこのレベル出したら色々言われるだろ
99222/06/18(土)01:37:28No.939737728+
>>>編集はこれを世に出してどうしたかったの?
>>編集はもしかしたら原作者のことが大っ嫌いで
>>二度と世に出れないようにするために素通りさせたのかもしれない
>仕事しろ
今回についてはわからせるって仕事をしたのかもしれない
99322/06/18(土)01:37:30No.939737736+
1000なら連載化
99422/06/18(土)01:37:36No.939737760そうだねx1
>完走しそうだけどもう立てないで欲しい
隔離されてるのにまだ居続けてそんなこと言う?
でも俺も同意しとく
99522/06/18(土)01:37:41No.939737779+
連載化は絶対してほしい
面白いという意味ではなく
99622/06/18(土)01:37:43No.939737785+
執事は1ページ出るだけでインパクトと役目出せただろ
99722/06/18(土)01:37:44No.939737793+
>57pで爆破が4回は少なすぎるわ
ほぼ執事と漫談する漫画になってるからな
99822/06/18(土)01:37:51No.939737815+
目が滑る
99922/06/18(土)01:37:52No.939737816+
>ID:PKtJy6qQ
400レス近く黙ってたしさては30分かけて書き出したな?
100022/06/18(土)01:37:54No.939737824そうだねx4
すげえスレ完走じゃん
人気漫画家じゃん

- GazouBBS + futaba-