[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3623人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1655370879138.jpg-(54884 B)
54884 B22/06/16(木)18:14:39No.939236470+ 19:47頃消えます
最近普通に亜種もらう看板少ないけどこいつはどうなるかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/06/16(木)18:15:51No.939236838+
最近の看板が古龍種ばっかだったからな
古龍種除いた最新の看板だとディノまでさかのぼる?
222/06/16(木)18:18:34No.939237666+
Xだと亜種貰ったのディノだけかな
セフレ君復帰するし亜種来ないかな…
322/06/16(木)18:18:44No.939237727そうだねx1
こっちもやっぱ特殊個体貰うと思うぞ
422/06/16(木)18:19:09No.939237867+
特殊個体が来るとは方々で言われてるけどなんでそんなに自信満々なのかがわからない
522/06/16(木)18:20:36No.939238301そうだねx17
>特殊個体が来るとは方々で言われてるけどなんでそんなに自信満々なのかがわからない
なんか食いまくれば超強くなるみたいな露骨な設定持ちだからじゃね
622/06/16(木)18:21:28No.939238561+
>特殊個体が来るとは方々で言われてるけどなんでそんなに自信満々なのかがわからない
マガぬに追加されるかはわからないが新規亜種や特殊個体追加は確定情報だからのう
722/06/16(木)18:21:50No.939238673そうだねx1
亜種よりも悉くを滅ぼすネルギガンテみたいな方向性のほうがありそう
822/06/16(木)18:22:53No.939238981+
まぁワールドでもアプデ前はネギの特異個体がゴールだったし似たようなことはするんじゃないかな
922/06/16(木)18:23:12No.939239103+
常に全身燃えてる神人豪鬼みたいな想像しやすいしな
1022/06/16(木)18:23:30No.939239194+
タマちゃんかゼクスくんは亜種あると思うんだけどなぁ
1122/06/16(木)18:23:47No.939239278+
ミツネとライゼクスの亜種はそろそろ来そうだと思う射精
1222/06/16(木)18:24:28No.939239507+
極限とは違う狂竜克服まがまがあると思います
1322/06/16(木)18:25:18No.939239735+
シルエットにミツネっぽいのがいるんだっけ?
爆破泡の天眼のあとに亜種ってどんなのが来るんだろう
1422/06/16(木)18:26:07No.939239976+
特殊個体と強化個体が別枠なの気になる
強化個体ってただの高難度イベクエとは違うのかな
1522/06/16(木)18:26:42No.939240152+
角折られると無限に縄張り拡大し続けるとか言われてたり特殊個体の前振りやけにされてるからな…
1622/06/16(木)18:28:38No.939240683そうだねx2
まぁ後バゼルとかより上とか露骨に強キャラ設定持ちだからねマガド
看板が古龍連発だったからそれくらい盛らないとみたいなとこはあったけど
1722/06/16(木)18:29:09No.939240824+
そんな設定あったのか
特に因縁でもない個体がラスボス時乱入してくるおもしろ猫の印象しかなかった
1822/06/16(木)18:29:50No.939241020+
~虎竜だから名前は付けやすい
ふと頭に浮かんだのが蝕虎竜だった
あのエフェクトつけてたら見栄え良さそうだなって
1922/06/16(木)18:32:38No.939241861そうだねx2
>蝕虎竜
そんなのが亜種扱いされるほど蔓延してたまるか!
2022/06/16(木)18:32:46No.939241897+
まん虎竜!
2122/06/16(木)18:33:24No.939242068+
通常が武者だし亜種は落ち武者っぽくしよう
2222/06/16(木)18:33:59No.939242232そうだねx12
>通常が武者だし亜種は落ち武者っぽくしよう
元から落ち武者みたいなもんだろ
2322/06/16(木)18:34:01No.939242243+
追加DLCでこの子が強くならない訳が…
2422/06/16(木)18:34:41No.939242442+
このぬ下手したらジョークラスだから困る
2522/06/16(木)18:35:16No.939242629+
食われたモンスターの怨念がガスとして滲み出てる亡霊武者がコンセプトだからな
2622/06/16(木)18:35:20No.939242643+
ギミック的に臨界ブラキみたいな特殊個体作りやすそうというのがデカい
2722/06/16(木)18:35:49No.939242766+
看板かつ純飛竜のセルレギオスくんはどう思う?
2822/06/16(木)18:36:51No.939243080そうだねx2
飢餓状態でパワーアップしないどころかむしろ弱くなるんだよなこいつ
ガス無し肉弾戦オンリーもそれはそれで見てみたいけど
2922/06/16(木)18:36:53No.939243094+
>食われたモンスターの怨念がガスとして滲み出てる亡霊武者がコンセプトだからな
真玉に百竜代表として立ち向かったみたいな見方する人もいるけどやっぱこいつ自身が仇側だよな…
3022/06/16(木)18:36:58No.939243120+
爆発する鱗を飛ばすセルレ君とかどう
3122/06/16(木)18:37:30No.939243285+
>特殊個体と強化個体が別枠なの気になる
>強化個体ってただの高難度イベクエとは違うのかな
特殊はヌシとかで強化は狂竜病みたいなことになってるんじゃないかね
3222/06/16(木)18:38:13No.939243506+
またラスボス戦に颯爽登場したいんぬ
3322/06/16(木)18:38:47No.939243677+
ジョーに勝てるはずないだろとは言われてたけど
今となっては下手するとジョーの方がスレ画に食われかねん…
3422/06/16(木)18:38:50No.939243694+
>爆発する鱗を飛ばすセルレ君とかどう
爆鱗竜って名前とかどうかな
3522/06/16(木)18:38:55No.939243721そうだねx4
>>食われたモンスターの怨念がガスとして滲み出てる亡霊武者がコンセプトだからな
>真玉に百竜代表として立ち向かったみたいな見方する人もいるけどやっぱこいつ自身が仇側だよな…
直結厨の古龍が暴れ出して堪らず逃げてる所をバイキングなんぬうううううう!!!!しに来てるだけだからなこいつ
3622/06/16(木)18:39:19No.939243828+
>爆発する鱗を飛ばすセルレ君とかどう
足技あるから普通に厄介だと思う
3722/06/16(木)18:39:44No.939243960+
冤罪枠かと思ったら火事場泥棒だった
3822/06/16(木)18:40:04No.939244071+
雲虎竜!
3922/06/16(木)18:40:17No.939244135+
>このぬ下手したらジョークラスだから困る
ラーと怒り食らうジョーはドス古龍たちと互角だけどぬは不利寄りっぽいしあの二体より少し下がるんだろうか
4022/06/16(木)18:40:19No.939244144+
なんだそのゴッドイーターみたいな動きは
4122/06/16(木)18:40:20No.939244147そうだねx4
テオクシャたちは「あの迷惑クソ夫婦だ!ガキ産む前に殺せ!」でやってきてくれてるのにマガドくんは美味そうなやつがいる!で来てるっぽいからな…
4222/06/16(木)18:41:08No.939244375+
>特殊個体が来るとは方々で言われてるけどなんでそんなに自信満々なのかがわからない
資料集の設定でいっぱい食べていっぱいガス貯めていっぱい縄張り広げて複数の雌と子供を持つハーレムぬって言う生態と
角折れたらどんなに縄張り持とうが雌に認められなくなって頭おかしくなるっていう生態が書かれたからですかね…
4322/06/16(木)18:41:26No.939244461+
>>このぬ下手したらジョークラスだから困る
>ラーと怒り食らうジョーはドス古龍たちと互角だけどぬは不利寄りっぽいしあの二体より少し下がるんだろうか
そもそもこのぬ普通の個体でこれだからかなりヤバいとは思う
というかジョーに有利取れてたバゼルギウス相手には勝ってるし
4422/06/16(木)18:41:39 ナズチNo.939244531+
(コワ~…近寄らんとこ…)
4522/06/16(木)18:41:44No.939244558+
ふてぶてしいドラネコというイメージがすごいしっくりくる
虎…?
4622/06/16(木)18:41:49No.939244583+
>冤罪枠かと思ったら火事場泥棒だった
百竜夜行そのものとは別でこいつのせいで里への被害拡大したので火事場泥棒兼主犯の一角だぞ
4722/06/16(木)18:41:56No.939244614+
つがい見つけるまで電波飛ばしてるの迷惑すぎる
4822/06/16(木)18:41:56No.939244617そうだねx16
>角折れたらどんなに縄張り持とうが雌に認められなくなって頭おかしくなるっていう生態が書かれたからですかね…
かわうそ…
4922/06/16(木)18:42:44No.939244877そうだねx2
>そもそもこのぬ普通の個体でこれだからかなりヤバいとは思う
>というかジョーに有利取れてたバゼルギウス相手には勝ってるし
バゼルがジョーに有利って何を見ての話なんだ
爆鱗全消費でようやく互角だからむしろ不利だったと思うが
5022/06/16(木)18:42:55No.939244931+
頭がおかしくなったぬが来たらどういう表情すればいいんだろう
5122/06/16(木)18:42:58No.939244950+
マジかよ最低だなラギアクルス
5222/06/16(木)18:43:31No.939245113+
そもそも本編の時点で行動が大分頭おかしいというか馬鹿っぽいというか
5322/06/16(木)18:43:39No.939245146+
マキヒコくんはてっきりカムラの地下にナルハタが眠ってるから彷徨いてるかと思ったら全然知らん謎の竜宮城にいるとか適当過ぎんだろ…
5422/06/16(木)18:43:58No.939245252+
バゼルセルレ同時クエはやりそう
5522/06/16(木)18:44:28No.939245396+
わかりました
極限化で
5622/06/16(木)18:44:30No.939245400+
こいつの大技をマキムシで止めるの好き
バク転して咆哮からのとっておきのがスッてとまる
5722/06/16(木)18:44:31No.939245405+
設定的にあの爆撃機実はそんな強くない?
5822/06/16(木)18:44:47No.939245476+
>バゼルセルレ同時クエはやりそう
どっちもうるせえ!
5922/06/16(木)18:45:01No.939245548そうだねx2
>設定的にあの爆撃機実はそんな強くない?
めっちゃ強いよ
6022/06/16(木)18:45:30No.939245686+
>マキヒコくんはてっきりカムラの地下にナルハタが眠ってるから彷徨いてるかと思ったら全然知らん謎の竜宮城にいるとか適当過ぎんだろ…
待ち合わせ場所にそっくりな建物あるからうっかり
6122/06/16(木)18:45:33No.939245698+
>設定的にあの爆撃機実はそんな強くない?
ジョーに一方的にボコられないし強いよ普通に
6222/06/16(木)18:46:22No.939245937+
ぬとバゼルの縄張り争い見てると同じく不利止まりのレウスがやたら強くね?ってなる
ゲーム的にカムラの個体は確かに強いけども
6322/06/16(木)18:46:26No.939245966+
>かわうそ…
ハンターさんボキボキ折ってるけどあの角一生に1度しか生えないし
かつ角が雌へのアピール条件って設定されてる重要部位だからな…
6422/06/16(木)18:46:26No.939245969+
ジョーとタイマンはれる時点で超強い
6522/06/16(木)18:46:40No.939246055そうだねx1
ライズ無印はコロナの影響もろに受けて色々ストーリーラインおかしくなったんだろうな感が随所に
6622/06/16(木)18:46:57No.939246134そうだねx3
モテないしめちゃくちゃ腹減ってるとか八つ当たりのパワー凄まじいだろうな…
6722/06/16(木)18:47:23No.939246257そうだねx1
>>そもそもこのぬ普通の個体でこれだからかなりヤバいとは思う
>>というかジョーに有利取れてたバゼルギウス相手には勝ってるし
>バゼルがジョーに有利って何を見ての話なんだ
>爆鱗全消費でようやく互角だからむしろ不利だったと思うが
でも爆鱗って割とすぐに出てくるよなあれ
どうなってんだあいつの生態
6822/06/16(木)18:47:36No.939246318+
>マキヒコくんはてっきりカムラの地下にナルハタが眠ってるから彷徨いてるかと思ったら全然知らん謎の竜宮城にいるとか適当過ぎんだろ…
溶岩洞のヒメはヒコとつがいになれず死んだ個体らしいので
割と普通に出会えないまま片方が死んで交尾失敗とかあるっぽい
6922/06/16(木)18:48:18No.939246528+
マガドはお腹一杯な程強くなるから
飢餓ジョーならぬ満腹マガドが出るかな
7022/06/16(木)18:48:20No.939246540+
まぁマガドは縄張り争が使い回しのせいで強さよくわかんないってなってたしな…
使い回しのせいで見た感じだけならテオクシャ押してるように見えるし
7122/06/16(木)18:48:23No.939246555+
飛び道具得意で素早い奴と相性悪そうバゼル
それこそレギオスとか
7222/06/16(木)18:48:25No.939246565+
>でも爆鱗って割とすぐに出てくるよなあれ
>どうなってんだあいつの生態
鱗とは言うもののあれ爆線から出てる汁が固まったもんだからね
7322/06/16(木)18:49:13No.939246827+
バゼルのはまんま使い回しだからな縄張り争い
7422/06/16(木)18:49:45No.939246989+
>飛び道具得意で素早い奴と相性悪そうバゼル
>それこそレギオスとか
爆撃機に対する攻撃機みたいな関係性かな
7522/06/16(木)18:50:16No.939247149+
マガドvsレウス マガド勝ちレウスは一矢報いる
マガドvsバゼル 痛み分け
マガドvsドス古龍 マガド負け
マガドvsバルファルク マガド負け
って感じだっけ
7622/06/16(木)18:50:19No.939247160+
上を取られるとバゼルの攻撃手段は少ないか
7722/06/16(木)18:50:46No.939247315そうだねx1
>マガドはお腹一杯な程強くなるから
>飢餓ジョーならぬ満腹マガドが出るかな
メスにモテなくなってあたまがおかしくなったマガぬよりは特殊個体にふさわしいとは思う
7822/06/16(木)18:50:58No.939247385+
>>角折れたらどんなに縄張り持とうが雌に認められなくなって頭おかしくなるっていう生態が書かれたからですかね…
>かわうそ…
人間で例えるなら金も土地もめちゃくちゃ持ってるけど(でもあいつハゲで不細工なんだよな…)される感じか
7922/06/16(木)18:51:19No.939247490+
>まぁマガドは縄張り争が使い回しのせいで強さよくわかんないってなってたしな…
>使い回しのせいで見た感じだけならテオクシャ押してるように見えるし
アケノシルム相手だと同じモーションでも反撃貰わず完封だったり
ドス古龍相手だと降ってきた後に反撃貰ってぬ側が確定で操竜待機になるあたりちゃんと有利不利はあるっぽい
8022/06/16(木)18:51:42No.939247600+
機動力あるからバゼル相手は相性いいよね
8122/06/16(木)18:51:50No.939247642+
まぁ飛行能力高いスピード系に相性は悪いとは思うよバゼル
下手に組み付いたら鱗全爆破カウンターで殺されそうだけど
8222/06/16(木)18:52:27No.939247851+
ライゼクスvsマガドとかも見れるかな
エスピナスvsライゼクスになるかな
8322/06/16(木)18:52:31No.939247864+
ジョーが来てくれたら満腹と腹ペコ対決で面白そうなのに
8422/06/16(木)18:52:46No.939247923そうだねx1
まるでドラゴンセックスへの乱入が八つ当たりみたいじゃん
8522/06/16(木)18:52:48No.939247934+
>マガドvsレウス マガド勝ちレウスは一矢報いる
>マガドvsバゼル 痛み分け
>マガドvsドス古龍 マガド負け
>マガドvsバルファルク マガド負け
>って感じだっけ
痛み分けどころか普通に勝ってないかバゼル相手は
まぁ相性とかもあるけど
8622/06/16(木)18:53:07No.939248041そうだねx5
>まるでドラゴンセックスへの乱入が八つ当たりみたいじゃん
あの個体はツノ生えてるから
8722/06/16(木)18:53:37No.939248215+
ライゼクスVSマガドはレウスの使い回しでボコられそう
8822/06/16(木)18:53:46No.939248246そうだねx4
ライズのバルファルクは一切縄張り争いが無い
全部一方的に襲撃するだけ
8922/06/16(木)18:53:57No.939248307+
そういや淵源戦のマガドは操竜終わったらそのまま帰っていくから淵源の攻撃でなんか変なの移されて雷か風を使う特殊個体として出てきたりしないかな
9022/06/16(木)18:54:08No.939248360+
バルクに関しては一方的に急襲するせいでそもそもナワバリバトルがどいつとも発生しない…
あれハンターさんにダメージ判定なくて本当によかった
9122/06/16(木)18:54:08No.939248365そうだねx2
飛竜系は使い回しされそうよね
9222/06/16(木)18:54:18No.939248424そうだねx14
>人間で例えるなら金も土地もめちゃくちゃ持ってるけど(でもあいつハゲで不細工なんだよな…)される感じか
そら狂うわ
9322/06/16(木)18:54:23No.939248455+
バゼルは扱い悪いようでライズでは何気にすぐに爆鱗溜まる設定になってるんだよな
ワールドだと徐々にだったのにあんな一気に生えてきてキモかった
9422/06/16(木)18:54:25No.939248463+
バゼルはレウスと全く同じだから一応反撃入るけど明確にバゼル側が不利で終わる
9522/06/16(木)18:54:31No.939248500+
セフレだと鱗が斬裂弾的イメージにもなるから本当にバゼルにはすごい有利そう
9622/06/16(木)18:54:52No.939248608+
>ライズのバルファルクは一切縄張り争いが無い
>全部一方的に襲撃するだけ
クソコテすぎる…
9722/06/16(木)18:55:03No.939248664そうだねx4
>ライズのバルファルクは一切縄張り争いが無い
>全部一方的に襲撃するだけ
あいつ何だかんだでドス古龍より格上の存在だとは思う
というか強すぎる
9822/06/16(木)18:55:23No.939248774そうだねx3
>古龍種除いた最新の看板だとディノまでさかのぼる?
Xだと言うほど遡ってる感じせんな
9922/06/16(木)18:55:25No.939248786+
バルクは頭おかしくなってるから…
10022/06/16(木)18:55:50No.939248909そうだねx9
奇しきのバルファルクはクソコテだよ!
オレは龍気をコントロールできない!とか言い出して片っ端から爆撃してくるよ!
10122/06/16(木)18:56:02No.939248981+
頭おかしくなるモンスターおすぎ!
10222/06/16(木)18:56:24No.939249086+
結局なんでバルクは頭おかしくなってたんだ
10322/06/16(木)18:56:26No.939249096+
バゼルの乱入具合は逆に住む場所を固定できてない感じがするけど
爆音轟かせすぎてエサに逃げられまくるんだろうか
10422/06/16(木)18:56:28No.939249109+
普段は雲の上でルドロス食ってる大人しい子なんですけどねえ
10522/06/16(木)18:56:36No.939249157+
>頭おかしくなるモンスターおすぎ!
なによ!
10622/06/16(木)18:56:42No.939249186+
バルファルク自体が元からドス古龍よりヤバくて強そうなのにあれの特異な個体なんでそりゃまぁ縄張り争いなんて発展しようがない…
そもそも届かない
10722/06/16(木)18:56:45No.939249201+
バルファルクは縄張りに敵が入ると
上空からの襲撃して一方的にぶん殴るからなあれ
10822/06/16(木)18:56:56No.939249257+
自由に空かっ飛んでたまに海に突っ込んでルドロス掴まえて食ってるような奴なのになバルファルク
10922/06/16(木)18:57:24No.939249413そうだねx7
飛竜に噛みつく狂犬のマガにゃんも流石にバルファルクの高さまでは飛べないからな…
11022/06/16(木)18:57:41No.939249494+
基本的にめっちゃ温厚なエスピナスがどんな縄張り争いするか楽しみ
11122/06/16(木)18:57:43No.939249506+
>結局なんでバルクは頭おかしくなってたんだ
翼の肺機能が何らかの要因でおかしくなったせいかあるいは何かのウィルスのせいでクソコテ状態になってああなったらしい
11222/06/16(木)18:57:49No.939249545+
ディノ以前だといきなりご苦労まで遡るし看板亜種はホントに少なくなり申した
11322/06/16(木)18:57:51No.939249551+
>結局なんでバルクは頭おかしくなってたんだ
自分の龍エネルギーに飲み込まれると頭がおかしくなるそうだ
11422/06/16(木)18:58:24No.939249717そうだねx3
>翼の肺機能が何らかの要因でおかしくなったせいかあるいは何かのウィルスのせいでクソコテ状態になってああなったらしい
怖いゴアねえ…
11522/06/16(木)18:58:31No.939249745+
>結局なんでバルクは頭おかしくなってたんだ
龍気が上手く操れなくて凶暴化してるんじゃないっけ
小さいから若い個体なのかね
11622/06/16(木)18:58:45No.939249818そうだねx12
>何かのウィルスのせいでクソコテ状態になってああなったらしい
これもうほぼ犯人名指ししてるようなものですよね?
11722/06/16(木)18:59:08No.939249951+
ライズで初めてバルクと遭遇したけどあいつ無茶苦茶すぎて当時どう思われてたのか気になる
あんなのもうゾイドじゃん
11822/06/16(木)18:59:18No.939250011+
二つ名が嫌いな訳じゃ無いんだけど毎回出せるでも無しにネタ潰しみたいになってねみたいな気持ちはある
ヌシで再活用はされてるけどさ
11922/06/16(木)18:59:21No.939250029+
一応要因は幾つかあるらしいけど翼の排出口に溜まりが発生して龍エネルギーが体内に溜まりすぎて暴走かあるいは何かの外的要因で龍エネルギーが暴走起こしてこうなったんじゃないかとは言われてる
12022/06/16(木)18:59:28No.939250073+
>結局なんでバルクは頭おかしくなってたんだ
カムラの排気ガス吸ったとか?
12122/06/16(木)19:00:13No.939250308+
古龍にしては比較的に理解しやすい構造をしてると言われるバルク
12222/06/16(木)19:00:49No.939250481+
>古龍にしては比較的に理解しやすい構造をしてると言われるバルク
羽根がちょっと…
12322/06/16(木)19:00:55No.939250512+
複数の要因はあるけどひとつはゴマちゃんもうひとつは翼の状態が喘息とか痰が詰まった状態に近いからこうなったんじゃないかの2択ではある
まぁ今回の見るにおそらくゴマちゃんが原因の可能性が高い
12422/06/16(木)19:01:17No.939250632+
>古龍にしては比較的に理解しやすい構造をしてると言われるバルク
龍気とは?ってなるだけで凄まじいエネルギーをジェットにして噴射してるだけだからな
オカルト力がバトルの中では見えてこない
12522/06/16(木)19:01:20No.939250645+
>羽根がちょっと…
ヘビの口の骨格と似てるとか
12622/06/16(木)19:01:32No.939250714+
龍エネルギー使ったジェット機だからまぁ逆に理屈っぽくはある
生き物がジェット機構持ちなのがおかしいだろと言われたら何も言えないが
12722/06/16(木)19:01:33No.939250720+
>ライズで初めてバルクと遭遇したけどあいつ無茶苦茶すぎて当時どう思われてたのか気になる
>あんなのもうゾイドじゃん
発表時は案の定なんだこれって言われてたけど
カッコよさと生態の意外な生物っぽさとBGMとカッコよさで割とすんなり人気になってた覚えがある
12822/06/16(木)19:02:05No.939250863+
伸びる羽根はオカルトじゃないのか…
12922/06/16(木)19:02:12No.939250909+
>ライズで初めてバルクと遭遇したけどあいつ無茶苦茶すぎて当時どう思われてたのか気になる
>あんなのもうゾイドじゃん
XX当時→ゴッドイーターに出てきそうだけどかっけー!
ライズ当時→ホライゾンに出てきそうだけどかっけー!
だいたい格好いいで見解は一致してた海外でも
13022/06/16(木)19:02:29No.939251004+
バルファルク食べてるのも普通の肉食だしな
13122/06/16(木)19:02:34No.939251027+
ジェット噴射する生き物なんてありかよ!って思ってたらジェット噴射する生き物は居るらしく生き物すげぇなって
13222/06/16(木)19:02:35No.939251035そうだねx3
龍エネルギー!
虫!
粘菌!
この3つがあればモンハン世界の大体の事象が説明できちまうんだ
13322/06/16(木)19:03:06No.939251192+
生態ムービーとかお前本当に古龍か…?ってなるバルファルク
13422/06/16(木)19:03:15No.939251237+
設定資料で龍気が増えすぎたせいと言われてるのでゴアは関係ないぬと同じで百竜を餌場にしてるらしいので餌大量に食べられちゃう環境すぎて暴走気味なんだろうか
13522/06/16(木)19:03:20No.939251250+
バルクビームは新技だしね
13622/06/16(木)19:03:30No.939251310そうだねx3
ゴマちゃんのウィルスにかかったルドロス食うだけでもライズのクソコテみたいな状態になりかねない
って思うとゴマちゃんもしやかなり生きてちゃダメなやつでは?
13722/06/16(木)19:04:08No.939251488+
>古龍にしては比較的に理解しやすい構造をしてると言われるバルク
マガラ骨格の連中はウイルスやら棘やら原理がはっきりしてるもんね
逆にドス古龍なんていまだに解明出来てないことが多い
クシャなんて古龍の中でも一番有名どころなのに未だに風のコントロールの仕組みは不明だし
13822/06/16(木)19:04:08No.939251497+
アンイシュワルダもバルファルクと似た様な機能持った翼してるし
古龍的にはまあまああり得る機能なんだろう
13922/06/16(木)19:04:09No.939251502そうだねx2
バルファルクもアレで一方的に押し付けてくるタイプならもっとボロクソだっただろうなとは思う
動きがちゃんとターン制だからモンハンのモンスターっぽさ出てくる
14022/06/16(木)19:04:13No.939251533+
意外と変なとこ生態的なとこが好きだよモンハン
14122/06/16(木)19:04:15No.939251544+
そういやワールド以降から入ってライズやった海外の人は
和風モンスターやってる中でいきなりバルファルクぶつけられたのか…
14222/06/16(木)19:05:09No.939251813+
クシャルはただでさえ原理不明なのに毒が効いたり効かなかったりするせいで余計分からないからな…
14322/06/16(木)19:05:30No.939251925+
設定資料でゴア無関係なことは明かされてるから安心してほしい
あのウイルスって古龍には全然影響及ぼさんな
14422/06/16(木)19:05:33No.939251933そうだねx4
看板モンスの中ではダントツで生きてちゃいけない子だからゴマちゃん…
14522/06/16(木)19:05:57No.939252054+
>そういやワールド以降から入ってライズやった海外の人は
>和風モンスターやってる中でいきなりバルファルクぶつけられたのか…
上でもあるけど大体ホライゾンに出てきそうだけどめちゃくちゃ格好いいしゅき!
って好評ではあった
14622/06/16(木)19:05:58No.939252060+
>設定資料でゴア無関係なことは明かされてるから安心してほしい
>あのウイルスって古龍には全然影響及ぼさんな
そうだったんだ…
14722/06/16(木)19:06:05No.939252094+
雷だの隕石降らしてくる連中に比べればまぁ大概は常識的だよ…
14822/06/16(木)19:06:07No.939252106+
>龍エネルギー!
>虫!
>粘菌!
>この3つがあればモンハン世界の大体の事象が説明できちまうんだ
アルバ&ダラ「「それはどうかな?」」
14922/06/16(木)19:06:10No.939252122そうだねx4
口からブレス吐くのが良いなら羽からジェット出すのも別に問題ねえ
15022/06/16(木)19:06:16No.939252157+
そういや別に古龍だから亜種がいないってわけでもないよな
15122/06/16(木)19:06:21No.939252181+
>生態ムービーとかお前本当に古龍か…?ってなるバルファルク
ただのハイスペックな猛禽類すぎる…
15222/06/16(木)19:06:32No.939252235そうだねx3
吸血鬼は一見超ファンタジーなのにやることがパンチ!衝撃波!相手は死にます!
15322/06/16(木)19:06:50No.939252319そうだねx3
下手な古龍より虫の方が無茶苦茶やってない?
15422/06/16(木)19:06:50No.939252326+
>そういや別に古龍だから亜種がいないってわけでもないよな
キリンとかね
…ひょっとしてキリンしかいない?
15522/06/16(木)19:07:13No.939252457+
>看板モンスの中ではダントツで生きてちゃいけない子だからゴマちゃん…
生態系的に必要ぽいのはねるねるぐらい?
15622/06/16(木)19:07:14No.939252466+
>そういや別に古龍だから亜種がいないってわけでもないよな
元祖古竜なミラが亜種いるからね
15722/06/16(木)19:07:16No.939252483そうだねx1
>吸血鬼は一見超ファンタジーなのにやることがパンチ!衝撃波!相手は死にます!
お前そのワープはいったい…
15822/06/16(木)19:07:24No.939252520+
>下手な古龍より虫の方が無茶苦茶やってない?
まあ虫が変なのは現実でもそうだし
15922/06/16(木)19:07:33No.939252569+
古参だけあってテオクシャの謎気候操作能力は特別感あっていいよね…
16022/06/16(木)19:07:34No.939252579そうだねx1
>下手な古龍より虫の方が無茶苦茶やってない?
古龍すら縛り上げて操る蟲がなんだって?
16122/06/16(木)19:07:35No.939252583+
>>そういや別に古龍だから亜種がいないってわけでもないよな
>キリンとかね
>…ひょっとしてキリンしかいない?
ジエンとナバルが先に出たよ!
16222/06/16(木)19:07:37No.939252598+
古龍種は原点のクシャが1番生物感がない魔法使いしてるからな…
16322/06/16(木)19:07:38No.939252612+
>>設定資料でゴア無関係なことは明かされてるから安心してほしい
>>あのウイルスって古龍には全然影響及ぼさんな
>そうだったんだ…
4や4Gでも狂竜症や極限化した古龍は出てこなかったもんね
格下である他種にしか影響がないのか古龍の免疫の方が強いのかどちらかかな?
16422/06/16(木)19:07:46No.939252649+
>>そういや別に古龍だから亜種がいないってわけでもないよな
>キリンとかね
>…ひょっとしてキリンしかいない?
ダラとか
16522/06/16(木)19:07:51No.939252674+
>>そういや別に古龍だから亜種がいないってわけでもないよな
>キリンとかね
>…ひょっとしてキリンしかいない?
ナバルとかダラとか
16622/06/16(木)19:07:56No.939252702+
>お前そのワープはいったい…
steam版だと残像みえるらしいぞ
16722/06/16(木)19:08:01No.939252727そうだねx3
凶悪な古龍がどんどん出る度にクソデカくて生態が謎過ぎるだけで古龍入りしたヤマッさんが際立つ
16822/06/16(木)19:08:03No.939252735+
灰ラオとか初期の頃からちょくちょくいる
16922/06/16(木)19:08:15No.939252804そうだねx2
意外と古龍亜種いるな
17022/06/16(木)19:08:16No.939252813+
>お前そのワープはいったい…
よこから見ると普通に残像見えるからフィジカル由来だと思うよあれ
17122/06/16(木)19:08:18No.939252820+
>>そういや別に古龍だから亜種がいないってわけでもないよな
>キリンとかね
>…ひょっとしてキリンしかいない?
ラオも居るぞ!
あとクシャも古龍じゃなく通常モンスターだったら亜種扱いされてそうな気はする
17222/06/16(木)19:08:19No.939252827+
色違いのラオ亜種とか大人になった個体のナバル亜種とか
ほぼ色替えじゃないのだとジエン亜種とか
17322/06/16(木)19:09:01No.939253032+
一方ナズチの能力はちゃんと説明された
まあ3匹の中じゃ異色なポジションなんで似合ってるっちゃ似合ってるけど
17422/06/16(木)19:09:09No.939253070+
虫はな
旦那射撃してくる変なのとか居るしな
17522/06/16(木)19:09:24No.939253140+
キリンより格上のラーとかそれと同等のジョーには効くけどキリンにはウイルス効かないから
古龍はその辺に強いんだろうな
17622/06/16(木)19:09:29No.939253171+
初代は古龍って概念がなかったからな
ラオもでっかい飛竜枠
17722/06/16(木)19:09:33No.939253185+
デカいのが多いんだな古龍亜種
17822/06/16(木)19:09:42No.939253231+
たとえ力技でも力業でもあの移動すればそれはワープなんよ
17922/06/16(木)19:10:18No.939253430そうだねx1
高速移動なのは分かるけどもうちょっと予備動作をそれっぽくしろよ!
あの予備動作であの動きはもうワープだろ!
18022/06/16(木)19:10:33No.939253509+
ラオ亜種はそもそも上位以降では亜種としか戦えないって作品もあるから亜種というより勝手に見た目だけ切り替わってる感じがある
18122/06/16(木)19:10:33No.939253511+
そういや古龍って分類できないからとりあえず突っ込んどけみたいな枠だった気がするけど
いつの間にか古龍同士も分類するようになったよね…
18222/06/16(木)19:10:39No.939253543+
>意外と古龍亜種いるな
でも古龍の亜種ってクシャやダラが良い例だけど
黒ディアみたいに原種と変わらないやつが一時的にその姿になっているやつが多くて
完全に別種のやつは超大型ぐらいしかいない気がする
ライズのバルファルクも基本は通常種と変わらないやつだし
18322/06/16(木)19:10:57No.939253645+
>古参だけあってテオクシャの謎気候操作能力は特別感あっていいよね…
金玉夫妻は強大だけど風や雷の発生原理は生態機能による物だから
なんかそいつらと比べると格落ち感ある
18422/06/16(木)19:11:01No.939253663+
>キリンより格上のラーとかそれと同等のジョーには効くけどキリンにはウイルス効かないから
>古龍はその辺に強いんだろうな
古龍の血がやっぱ大事なんじゃないかな
18522/06/16(木)19:11:02No.939253673そうだねx3
バルクは急襲からのキイィィーーーン…で一気に好きになった人多かった気がする
18622/06/16(木)19:11:22No.939253768+
お嬢様は見た目が綺麗なだけのジレンとか既に結構な事言われとる…
18722/06/16(木)19:11:37No.939253852+
ダラ・アマデュラの亜種はなんなんぬ
18822/06/16(木)19:11:52No.939253932+
バルファルクは曲がカッコよくてずるい
18922/06/16(木)19:11:53No.939253938+
>そういや古龍って分類できないからとりあえず突っ込んどけみたいな枠だった気がするけど
>いつの間にか古龍同士も分類するようになったよね…
そこはプレイヤーたちから批判されたのもあって作中ないでも「なんでもわかんないから古龍扱いはよく無い!」ってことになって色々変わってるから
19022/06/16(木)19:11:54No.939253940+
古龍なら持ってる古龍の血がすごい免疫なんかな
19122/06/16(木)19:12:15No.939254064そうだねx1
>下手な古龍より虫の方が無茶苦茶やってない?
ドスヘラクレスが最強だぞ
19222/06/16(木)19:12:25No.939254121+
たまに物を盗んだりアイルーを驚かせて静かに暮らしてるナズチが平和な生き物すぎる
19322/06/16(木)19:12:27No.939254131+
初代のキリンってどういう分類だっけ
19422/06/16(木)19:12:32No.939254162+
>ダラ・アマデュラの亜種はなんなんぬ
通常のダラが脱皮した直後の姿
時間が経ったら通常に戻る
19522/06/16(木)19:12:41No.939254209+
>お嬢様は見た目が綺麗なだけのジレンとか既に結構な事言われとる…
一瞬ジエンに見間違えて!?ってなった
19622/06/16(木)19:12:42No.939254215+
優雅なイメージのドス古龍だとカーナパイセンと被るからフィジカルモンスターになるしかないのだ
19722/06/16(木)19:12:43No.939254218+
>ダラ・アマデュラの亜種はなんなんぬ
脱皮前で気が立ってるとかじゃなかった?
19822/06/16(木)19:12:43No.939254219+
今も???のままなゴア
19922/06/16(木)19:12:48No.939254243+
ラオシャンロンとゾラマグダラオスが近縁なんだっけ?
20022/06/16(木)19:12:48No.939254246+
>ダラ・アマデュラの亜種はなんなんぬ
脱皮直後の個体らしい
なんか赤くなって熱くなるのはそこだけ代謝が異常に活性化してるからだとか
20122/06/16(木)19:12:54No.939254284そうだねx1
>~虎竜だから名前は付けやすい
雲虎竜!
20222/06/16(木)19:13:21No.939254420そうだねx4
>たまに物を盗んだりアイルーを驚かせて静かに暮らしてるナズチが平和な生き物すぎる
そんな事言って本気出せば一面毒沼に環境変化とかさせるんでしょ!
20322/06/16(木)19:13:37No.939254509+
でも優雅で気品あるモーションで物凄いパワーあるのは実に吸血鬼っぽいよ
20422/06/16(木)19:14:19No.939254763+
十中八九特殊個体いるよね
満腹か落ち武者か
20522/06/16(木)19:14:29No.939254811+
ナズチは縄張り争いもしないからな
他者を本気で排除しようとしない
20622/06/16(木)19:14:31No.939254824+
白虎竜
20722/06/16(木)19:14:58No.939254988そうだねx2
>旦那射撃してくる変なのとか居るしな
旦那とは言うがいくらでも替えが効くしただの奴隷なのでは?
20822/06/16(木)19:15:15No.939255075+
やはり極限化ヌシモンスターが求められている…!
20922/06/16(木)19:15:18No.939255096+
>今も???のままなゴア
罠が効く古龍が出たら古龍認定できそうなんだけどなあ
疲労はするようになったのにそこだけ未だに出てないんだよな
21022/06/16(木)19:15:22No.939255118+
猛虎竜
21122/06/16(木)19:15:29No.939255151そうだねx2
>ナズチは縄張り争いもしないからな
>他者を本気で排除しようとしない
そのためドス達が夫婦討伐に来たとき君何してるの?って言われるハメになった
21222/06/16(木)19:15:31No.939255160+
>ナズチは縄張り争いもしないからな
>他者を本気で排除しようとしない
新大陸では結局最後まで隠れてたな…
21322/06/16(木)19:15:43No.939255239+
>>旦那射撃してくる変なのとか居るしな
>旦那とは言うがいくらでも替えが効くしただの奴隷なのでは?
亜種だと更に扱いがひどくなる旦那
21422/06/16(木)19:15:44No.939255242+
>猛虎竜
阪神ファンなのか中日ファンなのか
21622/06/16(木)19:16:18No.939255416+
>ラオシャンロンとゾラマグダラオスが近縁なんだっけ?
同じ山龍亜目のラオ科とゾラ科だからおそらく近縁種だろうね
21722/06/16(木)19:17:01No.939255667+
聖域枠のレウス夫婦と黒ディア以外の初期の大差ない亜種ども全員存在消されそう
21822/06/16(木)19:17:16No.939255759+
まあなんで姿消せるのって言ったら順当に考えれば出来るだけ争わないためだろうしな…
21922/06/16(木)19:17:47No.939255916+
>十中八九特殊個体いるよね
>満腹か落ち武者か
亜種も特殊個体も居ない看板がセルレギオスとイヴェルカーナくらいだからなぁ
イヴェルカーナはまだ一作しか出てないからあれだけど
セルレギオスはなんで亜種貰えてないんだろ…
22022/06/16(木)19:17:51No.939255941+
>聖域枠のレウス夫婦と黒ディア以外の初期の大差ない亜種ども全員存在消されそう
サンブレイクだと緑ナルガ存在消されてると思うわ
22122/06/16(木)19:18:32No.939256155そうだねx1
>セルレギオスはなんで亜種貰えてないんだろ…
いる?
22222/06/16(木)19:18:49No.939256237そうだねx2
角折られるとモテなくなって縄張り拡大しか趣味が無くなるってこと?
22322/06/16(木)19:18:54No.939256269+
>新大陸では結局最後まで隠れてたな…
ネロ味君が近縁種なので実質出演してるようなものだし
22422/06/16(木)19:19:23No.939256414そうだねx1
>今も???のままなゴア
どの道ろくな奴じゃねえんだ!見つけ次第殺るぞ!
22522/06/16(木)19:19:33No.939256479+
亜ナルは消されるっていうかもう消えてる枠だと思う
22622/06/16(木)19:19:38No.939256519+
>いる?
サンブレイクで来るはずさ
22722/06/16(木)19:20:02No.939256671+
ティガ 亜種くんは良かったね消されなくて…
22822/06/16(木)19:20:08No.939256713+
>亜ナルは消されるっていうかもう消えてる枠だと思う
ほぼ吸収されたからな…
22922/06/16(木)19:20:16No.939256754+
>>聖域枠のレウス夫婦と黒ディア以外の初期の大差ない亜種ども全員存在消されそう
>サンブレイクだと緑ナルガ存在消されてると思うわ
そもそも夜行性の原種と昼行性の亜種だったのに
原種が昼間でも活動するようになってしまったからな…
23022/06/16(木)19:21:15No.939257042そうだねx1
亜ナルってどんなだっけ…
見た目がカビてる以外どんなだったか思い出せねえぐらい本人も装備も微妙だったような
23122/06/16(木)19:21:25No.939257107+
ジャナフ亜種とか地味だが復活出来るのかね何気に強いが
23222/06/16(木)19:21:28No.939257131+
>ティガ 亜種くんは良かったね消されなくて…
初出時点で単純な強化版じゃなくて咆哮特化っていう個性を確立してたからな
23322/06/16(木)19:21:36No.939257163+
セフレは4Gの後のX系が亜種無しでWから未登場でシンプルに出すタイミングなかったってだけだろうし
今回ではじめてカプコンからどう思われてるのかがわかる
23422/06/16(木)19:21:59No.939257320+
ナルガ希少種はインパクトあったけど亜種はゲーム的な違いすら思い出せん…
23522/06/16(木)19:21:59No.939257321+
>角折られるとモテなくなって縄張り拡大しか趣味が無くなるってこと?
とにかく近くにいる奴に喧嘩売りにいくAIとかなら面白いかもしれん
23622/06/16(木)19:22:08No.939257369+
>亜ナルってどんなだっけ…
>見た目がカビてる以外どんなだったか思い出せねえぐらい本人も装備も微妙だったような
ビターンを二連でしてくる
頭破壊すると壊れる方が原種と逆
23722/06/16(木)19:22:37No.939257531+
>亜ナルってどんなだっけ…
>見た目がカビてる以外どんなだったか思い出せねえぐらい本人も装備も微妙だったような
二連ジャンプと二連ビターンと棘飛ばしが気絶とかそんなん
23822/06/16(木)19:22:43No.939257569+
思い浮かべてみるとナルガだけだなうっすい看板亜種
23922/06/16(木)19:22:45No.939257578+
真っ白な白虎みたいになって聖なる炎的なの燃やす感じになってくれると嬉しい
24022/06/16(木)19:22:51No.939257624+
ガルルガ出てくるかなぁ…
24122/06/16(木)19:23:10No.939257727+
ナルガは森迷彩という非常に納得のいく亜種ではあるけど地味すぎてね…
単純にビジュアルのカッコ良さ的にも希少種の月色とかに比べて…
24222/06/16(木)19:23:14No.939257745+
アナルは当時Wビターンと針飛ばしが特徴だった気がするけどもう通常移植されてんな…
裂傷もだっけか?
24322/06/16(木)19:23:29No.939257821+
ナルガ亜種は尻尾の棘に状態異常何かしら仕込むくらいしても良かったとは思う
24422/06/16(木)19:23:31No.939257829+
亜ナル武器は3rdの時強くなかったっけ?
24522/06/16(木)19:24:04No.939258004+
>とにかく近くにいる奴に喧嘩売りにいくAIとかなら面白いかもしれん
ランスが強走薬ガブ飲みしてガードし続けてガンナー達が袋にする未来が見える
24622/06/16(木)19:24:08No.939258024+
原種が技吸収しちゃったのか…
24722/06/16(木)19:24:10No.939258047+
裂傷は二つ名の白疾風からだな
あっちは裂傷取られても真空波が個性として残ってるが
24822/06/16(木)19:24:11No.939258053+
原種と亜ナルの武器の性能差は思い出せるけど防具がどんなだったかはガチで思い出せない
24922/06/16(木)19:24:12No.939258059+
陸で強いがアイデンティティのラギア亜種も存亡の危機
25022/06/16(木)19:24:34No.939258186+
>思い浮かべてみるとナルガだけだなうっすい看板亜種
蒼レウスもレウスの亜種じゃなきゃ大して違いわからん
25122/06/16(木)19:24:53No.939258295+
>原種が技吸収しちゃったのか…
亜種が原種の強化版に近いと原種強化する時に技だけ持って行かれがちだ
25222/06/16(木)19:25:15No.939258422+
>陸で強いがアイデンティティのラギア亜種も存亡の危機
そもそも原種自体水中復活まで待機みたいな雰囲気があるからな…
25322/06/16(木)19:25:15No.939258425+
>陸で強いがアイデンティティのラギア亜種も存亡の危機
ラギアそのものが滅亡の危機じゃん…
25422/06/16(木)19:25:48No.939258615+
蒼桜は色合いだけでも滅茶苦茶特徴的だと思う
25522/06/16(木)19:25:58No.939258685+
>原種と亜ナルの武器の性能差は思い出せるけど防具がどんなだったかはガチで思い出せない
回避性能が付く
25622/06/16(木)19:25:59No.939258687+
>ナルガは森迷彩という非常に納得のいく亜種ではあるけど地味すぎてね…
セルレギオスもそうだけど生物としては正しい環境に合わせた保護色ってゲームのキャラとしてはちょっとパンチに欠けるよね…
25722/06/16(木)19:26:02No.939258703+
まぁ今更初期の連中の亜種も出されてもな…
赤フルとか紫ゲリョスとか…
25822/06/16(木)19:26:06No.939258720+
レウス亜種は基本原種と希少種の中間って感じじゃね
アイスボーンだと滞空特化みたいになったけど
25922/06/16(木)19:26:07No.939258723+
塔あるならキティも期待していいんだよな?
26022/06/16(木)19:26:33No.939258868+
蒼レウスは防具のリオソウルって名前が存在感のほとんどを担ってると思う
26122/06/16(木)19:26:45No.939258926+
青レウス装備もどんなだったか思い出せねえな
26222/06/16(木)19:26:48No.939258943+
別種だけどモノブロスも存亡の危機
一応サンブレイクには出て来るけど頭蓋骨が
26322/06/16(木)19:26:50No.939258959+
G級にせよマスターにせよ地味な亜種生み出しがちだ
ご苦労は良かったな
26422/06/16(木)19:27:11No.939259097+
ラギアはWでもriseでも出そうとは検討して無理なんでチャンスは全然あるし…
26522/06/16(木)19:27:14No.939259105そうだねx1
>ご苦労は良かったな
良かったかなぁ……
26622/06/16(木)19:27:22No.939259147+
ダイミョウくんが本当に亡骸を継ぐ者になってしまう…
26722/06/16(木)19:27:33No.939259218+
初期の亜種は単なる水増しだからな…
26822/06/16(木)19:27:52No.939259328+
>ダイミョウくんが本当に亡骸を継ぐ者になってしまう…
龍を継ぐもの?
26922/06/16(木)19:27:55No.939259350+
レウスレイアは飛竜の顔だし蒼桜も金銀も綺麗だから必要
というか俺が欲しい
27022/06/16(木)19:27:56No.939259355+
今回一番出そうな既存看板亜種は茶ナスである
27122/06/16(木)19:28:01No.939259387+
昔は亜種がランダム出現だったと聞くけど今なら逆にやってみたい
27222/06/16(木)19:28:06No.939259407+
>塔あるならキティも期待していいんだよな?
それっぽいシルエットは公開されてるな
27322/06/16(木)19:28:35No.939259563+
>青レウス装備もどんなだったか思い出せねえな
世代によって色々あるけどP2G以降何かしら強い印象あるけど銀に食われることも多々ある
27422/06/16(木)19:29:01No.939259729+
まぁ初期の亜種って原種倒しまくって偶にランダムで会える色違いポケモンみたいなポジションだからな…
27522/06/16(木)19:29:05No.939259749+
良くも悪くもちゃんと差別化してたと思うよご苦労
27622/06/16(木)19:29:06No.939259753+
Uちゃんは調整難儀してた印象だなぁ
4Gはなんであんなことになったんだよ強すぎだろ
27722/06/16(木)19:29:15No.939259809+
蒼レウスは見切りと耳栓だよ
27822/06/16(木)19:29:16No.939259812+
ギザミ亜種復活は今回にかかってるな…
27922/06/16(木)19:29:18No.939259825+
雪ボロスくんの色合い好きなんだがステージ的に無いよなぁ
28022/06/16(木)19:29:33No.939259912+
ナスは通常だけだと微妙だから茶ナス白ナスにはきて欲しい
28122/06/16(木)19:29:44No.939259973+
今更金銀夫婦をアプデの目玉にしないだろうし来るなら希ティか白ナスだよね…
28222/06/16(木)19:30:27No.939260211+
今時は完全上位互換じゃなくて特徴変えて強くなるのがほとんどだけどレイアレウスは元の方向性なんだよな
28322/06/16(木)19:30:30No.939260230+
茶ナスはワンチャン原種にチャージ攻撃奪われそう
28422/06/16(木)19:30:42No.939260298+
茶ナスは印象は強いけど面白くねえぞ!
いや魔改造確実だけどさ
28522/06/16(木)19:30:58No.939260384+
>>ダイミョウくんが本当に亡骸を継ぐ者になってしまう…
>龍を継ぐもの?
あぁ心臓ってそういう……
28622/06/16(木)19:31:05No.939260432+
4Gで亜種というカテゴリが嫌いになったハンター多そう
28722/06/16(木)19:31:47No.939260700+
茶ナスは第一印象特化で周回はかなり面倒だったな…
その第一印象がいいから嫌いじゃないけど
28822/06/16(木)19:31:50No.939260717+
ルナルガも魔改造されるんだろうな
そのままお出しできるやつじゃないし
28922/06/16(木)19:32:05No.939260818+
古龍の中でも格があるけど一番弱い古龍ってキリンでいいのかな
29022/06/16(木)19:32:51No.939261124+
ルナルガは回避性能頼みで戦ってたからサンブレイクじゃしんどそう
29122/06/16(木)19:32:59No.939261172+
>古龍の中でも格があるけど一番弱い古龍ってキリンでいいのかな
まぁ明確に被捕食者の設定付いたしな…
29222/06/16(木)19:33:06No.939261217+
>ルナルガはパチンコ頼みで戦ってたからサンブレイクじゃしんどそう
29322/06/16(木)19:33:35No.939261400+
チャチャンバもいないしクソ強い爆破属性もない
29422/06/16(木)19:33:42No.939261446+
ルナルガは爆破に弱い設定付いたら笑う
29522/06/16(木)19:34:13No.939261638+
4シリーズのリオソウルはペラペラの羽以外は見た目良し性能良しで攻略段階だと滅茶苦茶お世話になったからよ…
29622/06/16(木)19:34:24No.939261708+
ナナ「おいすー」
29722/06/16(木)19:35:31No.939262126+
パチンコは復活してるしルナルガ来たらアレで戦う人が出てくるのは間違いない
29822/06/16(木)19:35:43No.939262204+
>ナナ「おいすー」
やめろ
来そうだけど
29922/06/16(木)19:35:49No.939262235+
>ナナ「おいすー」
評価はともかく差別化して生き延びたなお前は…
30022/06/16(木)19:36:04No.939262329+
ルナルガは3次元の動きを得た今のハンター達ならそこまで苦もなく戦える気もする
棘が空中にも飛んできたりしない限りは
30122/06/16(木)19:36:20No.939262429+
ておが貼られたら特定の重ね着になってくるのがいるようなもんだな
30222/06/16(木)19:38:21No.939263167+
Wのておはひかえめぬだったからびっくりしたなナナ…
30322/06/16(木)19:38:43No.939263331+
モノブロスは設定上ソロ専なのがね…
30422/06/16(木)19:38:45No.939263343+
スレ画は見た目がもっと良けりゃな
30522/06/16(木)19:38:59No.939263438+
繁殖期って言えばなんでも許されると思うんじゃねぇぞってくらい
近々のナナ無茶苦茶過ぎない?
テオは優しいのに…って感じるレベル
30622/06/16(木)19:39:08No.939263505+
Wのテオクシャは横に並んで記念撮影させてくれるからな…かわいい…
30722/06/16(木)19:39:31No.939263643+
かっこいいじゃん!虎っぽくて!
30822/06/16(木)19:40:21No.939263966+
リニューアルナナは見てる分には炎が綺麗なんだけどね…
30922/06/16(木)19:40:24No.939263986+
「」にも繁殖期は無いのかい?
31022/06/16(木)19:41:23No.939264330+
「」が繁殖するっていう字面がもうダメ
31122/06/16(木)19:42:08No.939264590+
>かっこいいじゃん!虎っぽくて!
テオとかジンオウガはかっこいいなって思うんだがこいつ顔が微妙なんだよな
31222/06/16(木)19:42:43No.939264786+
新大陸ておは投石してもちょっと威嚇するだけだから優しい…
31322/06/16(木)19:43:47No.939265175+
ライズの連中どいつもこいつも好戦的だからな…
31422/06/16(木)19:44:50No.939265579+
カムラ周辺だとその辺の雑魚もブッ殺せ!!って古龍に向かってくから…
31522/06/16(木)19:45:19No.939265749+
ライズ今買って村の2の緊急だよ
村クリアすると集会所の下位飛ばせるんだよね?
31622/06/16(木)19:45:29No.939265816+
>「」にも繁殖期は無いのかい?
単為生殖するしかないかな…
31722/06/16(木)19:45:59No.939265989+
ゴマちゃん食べて率先して極限化!まである
31822/06/16(木)19:46:48No.939266281+
>ライズ今買って村の2の緊急だよ
>村クリアすると集会所の下位飛ばせるんだよね?
特殊クエが出てクリアすれば飛ばせる

[トップページへ] [DL]