[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3287人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1655364117564.jpg-(190510 B)
190510 B22/06/16(木)16:21:57No.939209191そうだねx1 18:23頃消えます
脇役貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/06/16(木)16:22:29No.939209322そうだねx2
何だとぉ…
222/06/16(木)16:22:53No.939209407そうだねx23
>脇役貼る
取り消せよ…!今の言葉…!
322/06/16(木)16:23:12No.939209478そうだねx21
脇役(グランプリ2勝)
422/06/16(木)16:23:41No.939209562そうだねx1
そうだそうだ
脇役っていうのは有馬記念3年連続3着とかそう言うのを言うんだぞ
522/06/16(木)16:32:56No.939211435そうだねx36
>そうだそうだ
>脇役っていうのは有馬記念3年連続3着とかそう言うのを言うんだぞ
方々に喧嘩売るんじゃない
622/06/16(木)16:35:21No.939211926+
「メジロはメジロでもマックの方だ」言われたのライアンじゃなくパーマなんだっけ
722/06/16(木)16:37:42No.939212402+
パーマーが脇役なら三冠馬でもなけりゃ大半は脇役だな…
822/06/16(木)16:39:08No.939212684+
>「メジロはメジロでもマックの方だ」言われたのライアンじゃなくパーマなんだっけ
ライアンとマックイーンが出た菊花賞の話だよぉ!
922/06/16(木)16:40:07No.939212871+
同時期に嘘みたいなバケモノがいただけてパーマーも十分すぎる名馬なんだよな…
1022/06/16(木)16:40:41No.939212989そうだねx7
>「メジロはメジロでもマックの方だ」言われたのライアンじゃなくパーマなんだっけ
ライアンであってるよ
あれはライアンが一番人気だったということを踏まえてだからその部分だけ切り抜くと語弊があるが
1122/06/16(木)16:41:45No.939213218+
影武者
1222/06/16(木)16:42:09No.939213295+
まあたしかに種牡馬としてみたら脇役もいいところではあるが…
1322/06/16(木)16:42:39No.939213403+
>方々に喧嘩売るんじゃない
脇役と言えるのは掲示板くらいじゃない?それ以下はエキストラよ
1422/06/16(木)16:44:38No.939213757+
まあスレ画を言ったのが原作のマックだったら「あんたほどの馬が言うなら…」とはなるけど
1522/06/16(木)16:47:42No.939214351そうだねx5
人間のプロスポーツでも大部分は脇役とエキストラだろ…
1622/06/16(木)16:48:38No.939214547そうだねx3
全然期待されてなかった脇役が運命の出会いから大逃げという武器を手に入れてグランプリを連覇するのいいよね…
1722/06/16(木)16:48:59No.939214619+
ライアンはともかくマックにはトラウマになってもおかしくないくらい負けてるからな…
1822/06/16(木)16:50:19No.939214900+
マックちゃんは怪我とデブでデビュー遅れてクラシックは菊花賞からなんで
勝ててはいないながら格はりゃいの字の方が上だった
マックが勝った
1922/06/16(木)16:50:30No.939214933そうだねx10
宝塚と有馬を逃げて勝つって地味どころじゃないヤバさじゃない?
2022/06/16(木)16:51:31No.939215137+
負けた春天もクソ強い内容だし派手にヤバいぞ
2122/06/16(木)16:53:07No.939215403+
なんだかんだメジロは名前を残せたのが分かる強い集団だよ
2222/06/16(木)16:53:53No.939215561+
vsマックちゃんは6戦全敗だからな…
2322/06/16(木)16:54:18No.939215651+
オールスターバトル2回優勝って書いたらヤバさが伝わりそう
2422/06/16(木)16:56:26No.939216056+
そう考えるとマックちゃん大概強いな…
2522/06/16(木)16:57:06No.939216194+
原作マックはキレたナイフだから
2622/06/16(木)16:59:14No.939216669+
障害帰りのグランプリホースってかっこいいよな
2722/06/16(木)17:01:17No.939217119+
>そう考えるとマックちゃん大概強いな…
はちゃめちゃに強いよ?
まあその全盛期で唯一勝てなかった奴がいたんだが
2822/06/16(木)17:02:39No.939217424そうだねx7
>>そう考えるとマックちゃん大概強いな…
>はちゃめちゃに強いよ?
>まあその全盛期で唯一勝てなかった奴がいたんだが
斜行
2922/06/16(木)17:03:53No.939217716+
つくづくドラマチックな時代だわ
3022/06/16(木)17:04:22No.939217838+
マックが居ると後ろも足残せないけど前はもっと絶望的だから…
3122/06/16(木)17:05:33No.939218078+
障害いったり波乱の馬生よね
3222/06/16(木)17:05:47No.939218133+
ライスの春天での逃げはあれで残るのは尋常じゃない
3322/06/16(木)17:07:07 ???No.939218428+
勝つとは思ってなかった…
3422/06/16(木)17:16:44No.939220635+
ディープインパクトとどっちが強い?
3522/06/16(木)17:19:44No.939221404そうだねx8
>ディープインパクトとどっちが強い?
ある意味ディープにとっても凄く相性が悪い馬かもなスレ画
3622/06/16(木)17:21:29No.939221845+
パーマーその頃下級戦でもがいてたんじゃ?
3722/06/16(木)17:22:25No.939222091+
阪神大辞典と春天のパーマーが化け物すぎるというかあの春天のステイヤーどもは何なの…
3822/06/16(木)17:22:41No.939222149+
ライアンもマックも消えて意気消沈するメジロの家を支えた女
3922/06/16(木)17:24:00No.939222499+
メジロとしてはライアン推しでライアンにG1勝たせたくてオグリの引退有馬にマックイーンを出さなかったとか聞いたけど真偽は知らん
4022/06/16(木)17:24:09No.939222548+
逃げの強いステイヤー負かすのは鈴つける係が自分がダメでもしっかりプレッシャー掛けに行った時だから難しい
4122/06/16(木)17:26:11No.939223044そうだねx3
>逃げの強いステイヤー負かすのは鈴つける係が自分がダメでもしっかりプレッシャー掛けに行った時だから難しい
それはそれとして鈴と一緒に馬鹿逃げしたりするじゃないですかこの人…
4222/06/16(木)17:27:19No.939223358+
すぐ飽きて遊んじゃうからおっかない完全支配型の山田をジョッキーに迎えた逸話好き
4322/06/16(木)17:27:34No.939223418+
>ディープインパクトとどっちが強い?
おいやめろ
4422/06/16(木)17:28:25No.939223654+
>サイレンススズカとどっちが強い?
4522/06/16(木)17:28:44No.939223726+
逃げが引っ張るレースは締まるから見応えがあっていいよ
ちゃんと3000m使い切って第四コーナーからヨーイドンにさせない
4622/06/16(木)17:29:02No.939223803+
>すぐ飽きて遊んじゃうからおっかない完全支配型の山田をジョッキーに迎えた逸話好き
そんな怖いジョッキーなんだ、くっそ溺愛してる印象しかなかった
4722/06/16(木)17:29:15No.939223848+
>>サイレンススズカとどっちが強い?
障害の話か?
4822/06/16(木)17:30:20No.939224156+
>>サイレンススズカとどっちが強い?
2000くらいならスズカだけど3000ならパーマーじゃないかとは成績だけ見ると思う
JC有馬くらいのは展開次第かな…
4922/06/16(木)17:30:55No.939224335+
>シンボリルドルフとどっちが強い?
5022/06/16(木)17:31:13No.939224420そうだねx4
パーマーの阪大でいい手応えでゴール前これは差し切るか!?ってところで
ピタッと脚が止まるネイチャさんはもはや芸術
5122/06/16(木)17:32:45No.939224808+
逃げで強い奴ってなかなか出ないから別世代と比べるの難しいんだよね
5222/06/16(木)17:34:12No.939225179+
2200までならススズ
それ以上ならパーマー
5322/06/16(木)17:35:04No.939225402+
今年の宝塚記念は逃げ馬祭りかもしれん
5422/06/16(木)17:35:06No.939225408+
スズカは適正距離が狭すぎる
JC有馬は無理だと思う
5522/06/16(木)17:35:26No.939225500+
マックイーンが試合壊すためによく後ろからせっついてた
山田騎手はいつか倒してやりたいと思っていた
なお
5622/06/16(木)17:36:00No.939225636+
パーマーはスタミナお化けだったけどマックイーンはスタミナ魔王だったからね…
5722/06/16(木)17:36:16No.939225697+
ヘリオスはどう思う?
5822/06/16(木)17:37:21No.939225988+
逃げ馬対決やると逃げ馬同士で潰し合うってのもあるしなぁ
5922/06/16(木)17:37:25No.939226010そうだねx1
>ヘリオスはどう思う?
ちょーイケてるー!!
6022/06/16(木)17:37:29No.939226025そうだねx1
ズッ友だょ
6122/06/16(木)17:37:38No.939226075+
マックやパーマーの時代の宝塚記念ってクソみたいな馬場でみんな遠回りしてるから
実質長距離レースみたいなもんだよな
6222/06/16(木)17:38:06No.939226169+
心肺能力が強くて切れ味勝負じゃなく押し切るタイプは最後の直線だけ切り抜かれると地味になりがち
6322/06/16(木)17:38:06No.939226174+
今年の宝塚はレイパパレとジャックドールも出てスーパー逃げ大戦やって欲しかった
6422/06/16(木)17:38:47No.939226368+
パーマーマックライスの春天はスタミナ化け物共のマッチレースすぎる
6522/06/16(木)17:41:51No.939227168+
脇役ってのはG1一勝も出来てない子の事を言うんだよ
6622/06/16(木)17:45:16No.939228098+
全体で見たらオープン馬でも一流だからな…
6722/06/16(木)17:45:41No.939228203+
パーマーの阪神大賞典はマジですごい
3000mの逃げで最後の直線差し馬に捕まってから二の脚で引き離すとかうわ…ってなるわ
6822/06/16(木)17:48:26No.939228959+
スズカは正直マイル中距離なら最強クラスだけど長距離はそもそも経験がろくになくて判断ができない
6922/06/16(木)17:51:51No.939229889そうだねx3
障害が平地力のゴリ押しすぎてそりゃ戻されるよねって
7022/06/16(木)17:52:29No.939230063そうだねx2
有馬勝ってるウマ捕まえて脇役呼ばわりは無理があるだろ…
7122/06/16(木)17:52:47No.939230142そうだねx4
ライアンパーマーマックイーンはライアンとパーマーが弱いというよりその2頭は普通に強いけどマックイーンが化け物だっただけだから…
メジロからしたら同年にヤバいの3頭とか逆に頭抱えただろうよ
7222/06/16(木)17:53:13No.939230278+
アニメ2期では脇役だったかもしれないけど…
7322/06/16(木)17:54:09No.939230554+
随分と豪華なラビットつきだなぁメジロは
これいったら全員キレるかな?
7422/06/16(木)17:54:16No.939230587+
メジロ同士で競いあいになるのはきつそう
7522/06/16(木)17:54:48No.939230750+
マックイーンって秋のG1は勝ててないのか
7622/06/16(木)17:54:58No.939230795+
りゃいあんはマックイーンいないクラシック前半とかでも善戦マンだったから…
7722/06/16(木)17:55:08No.939230842+
主役やってるアプリのパーマーシナリオも凄くよかったよ
十分主役張れるドラマ持ってるよ
7822/06/16(木)17:55:11No.939230864+
誰を主役と見るかで脇役は決まるからな…
凄い高いレベルで見れば時代の王者とライバル以外は脇役になる
7922/06/16(木)17:55:12No.939230870+
障害帰りでG1取る馬なんて今後出てくるんだろうか
8022/06/16(木)17:55:12No.939230872そうだねx1
>マックイーンって秋のG1は勝ててないのか
菊花で勝ってるよ!
8122/06/16(木)17:55:32No.939230966+
>マックイーンって秋のG1は勝ててないのか
ちょっと思い出したくないですわね
8222/06/16(木)17:56:26No.939231228+
弥生で勝って夢見てたら完全に打ちのめされることになったライアンというか横山典弘というか
8322/06/16(木)17:56:44No.939231315そうだねx1
春天の一着二着がどっちも最強クラスのステイヤーだから欠片も悪い部分はないと思う
8422/06/16(木)17:57:12No.939231435+
>障害が平地力のゴリ押しすぎてそりゃ戻されるよねって
障害生かされてるのがおかしくない?
8522/06/16(木)17:57:16No.939231457そうだねx5
>主役やってるアプリのパーマーシナリオも凄くよかったよ
>十分主役張れるドラマ持ってるよ
言ったらだめだけどあの三人で物語作るとしたら勝ちにドラマ性があるパーマーとライアンに比べると強いやつが強く勝つだけのマックイーンが一番難しいと思う
8622/06/16(木)17:57:57No.939231656+
パーマーそのものが脇役ってんじゃなくて誰にも勝つと思われてない路傍の石みたいな扱いの馬が2回も大舞台でぶちかましたってサクセスストーリーの振りとしては下げが必要
8722/06/16(木)17:58:03No.939231675+
だからこうして斜行降着したんですね
あれなんか色々言われててもう分かんね……
8822/06/16(木)17:58:06No.939231689+
>>主役やってるアプリのパーマーシナリオも凄くよかったよ
>>十分主役張れるドラマ持ってるよ
>言ったらだめだけどあの三人で物語作るとしたら勝ちにドラマ性があるパーマーとライアンに比べると強いやつが強く勝つだけのマックイーンが一番難しいと思う
だからメインシナリオでじっくり描写する
8922/06/16(木)17:58:36No.939231845+
天皇賞秋は結果論だけで言っても意味ないが
あんな無理してスタートで斜行しなくても
普通に勝ててたくらい力の差があった
有馬記念はレコードで走ってるのにそれ以上のレコードで走るポっと出が居るなんて想定外
9022/06/16(木)17:59:00No.939231955そうだねx2
マックの斜行って結果自体は圧勝だから言うほど悲壮感無いんだよな…
残念ではあるんだけど
9122/06/16(木)17:59:20No.939232053+
ライアン以上にもう1頭デビュー前から滅茶苦茶期待されてた同期のメジロの子いたような
9222/06/16(木)17:59:39No.939232145+
あの時代の秋天はなんかあったとしか思えないくらい本命が……
9322/06/16(木)17:59:39No.939232146+
現代の斜向の判定だとでした。は制裁入るだろうけど秋天はマックイーンが取ったことになるんだっけ
9422/06/16(木)18:01:23No.939232608+
色々あったジンクスはオペラオーが大体破壊した
9522/06/16(木)18:01:24No.939232610そうだねx1
まあマックはもう1つはG1取れていたなと思うと勿体ない
9622/06/16(木)18:01:30No.939232645+
>>障害が平地力のゴリ押しすぎてそりゃ戻されるよねって
>障害生かされてるのがおかしくない?
メジロとシンボリは障害競走で牧場の経営費用確保してたから平地走れない馬はいろんなことしてた
9722/06/16(木)18:01:56No.939232769+
>まあマックはもう1つはG1取れていたなと思うと勿体ない
取れてたはずなんスよ
9822/06/16(木)18:02:26No.939232908+
>>まあマックはもう1つはG1取れていたなと思うと勿体ない
>取れてたはずなんスよ
血がね…
9922/06/16(木)18:02:32No.939232944そうだねx1
>天皇賞秋は結果論だけで言っても意味ないが
>あんな無理してスタートで斜行しなくても
>普通に勝ててたくらい力の差があった
>有馬記念はレコードで走ってるのにそれ以上のレコードで走るポっと出が居るなんて想定外
有馬は百回やって百回勝てたレースって言われてるしな…
10022/06/16(木)18:02:34No.939232958+
まだ他にもあるんだろうけどギャロップダイナ……レッツゴーターキン……ネーハイシーザー……
10122/06/16(木)18:02:57No.939233056+
オーナーブリーダーは走らせて稼がせるからなるべくいろんなことしてる
10222/06/16(木)18:03:28No.939233194+
ダイユウサクは本当に何があったんだ…
10322/06/16(木)18:03:35No.939233226+
>障害帰りでG1取る馬なんて今後出てくるんだろうか
まずないだろうな
パーマーのような例外を除いて障害でも結果残せてないのに元の平地で結果を残せるわけがない
10422/06/16(木)18:03:38No.939233238+
>ダイユウサクは本当に何があったんだ…
夢のお告げがね…
10522/06/16(木)18:03:43No.939233261そうだねx3
マックイーンの件といいデュレンの件といいワザとじゃないにしてもでした。ちょっとメジロに洒落にならないことしてない?
10622/06/16(木)18:03:44No.939233268そうだねx1
原作のマックちゃんってステータスで表すとふざけんなって配分してるよね
まずスタミナは無尽蔵で馬体が大きいからパワーも凄いし頭は良くて年取るごとにスピードが上がっていくとか
10722/06/16(木)18:03:51No.939233301+
>色々あったジンクスはオペラオーが大体破壊した
秋天もJCも期間が長すぎる
10822/06/16(木)18:04:01No.939233364+
ダイユウサクして翌年パーマーは馬券師みんな焼かれてない?
10922/06/16(木)18:04:08No.939233401+
まぁそのメジロの名前はアメリカからみすぼらしいのが来てから中々苦しいことになった上に今はうん……
11022/06/16(木)18:04:47No.939233592+
>メジロからしたら同年にヤバいの3頭とか逆に頭抱えただろうよ
抱えた結果マックイーンは種牡馬で外に出す羽目に
11122/06/16(木)18:04:50No.939233600+
オグリと同世代とあまり知られていないダイユウサク
11222/06/16(木)18:05:21No.939233748そうだねx2
どんな馬もきっと誰かにとっては主役だったと信じたいね
11322/06/16(木)18:05:36No.939233824+
こんな顔のいい子が脇役なわけ…
11422/06/16(木)18:05:40No.939233843+
代々関東の馬主らしくでした。には唾つけるくらいでノリさんにかなり力入れてるように見える
まあライアンでクラシック取れなかったんだけどな
11522/06/16(木)18:05:45No.939233862+
>ダイユウサクして翌年パーマーは馬券師みんな焼かれてない?
スーダラ節の大合唱が起きました
11622/06/16(木)18:06:20No.939234015そうだねx3
マックに勝つのってなんかその時だけ覚醒したようなやつが勝つよね
地力では明らかにマックの方が上なのにって感じで
11722/06/16(木)18:06:42No.939234131+
マックライアンパーマーの時期がもっとバラついてたらメジロは長生き出来た?
11822/06/16(木)18:07:17No.939234296そうだねx2
噴火がね……
11922/06/16(木)18:07:21No.939234312+
>マックライアンパーマーの時期がもっとバラついてたらメジロは長生き出来た?
可能性は高くなってただろうね
12022/06/16(木)18:07:38No.939234394+
>オグリと同世代とあまり知られていないダイユウサク
ウイポやってたら知ってるかも
12122/06/16(木)18:08:01No.939234514+
>マックライアンパーマーの時期がもっとバラついてたらメジロは長生き出来た?
JRAが長距離に興味なくしてサンデーサイレンス系のスピード全盛期にメジロの古い血は勝ち馬出せないから全部捨てるくらいしないと厳しい
12222/06/16(木)18:08:08No.939234548+
ウマ娘ではそんな感じしないけど本来はルドルフみたいなボス枠キャラよ
12322/06/16(木)18:08:24No.939234618+
メジロとシンボリが無かったら三冠馬とグラスの国内父系G1記録も無かったかもしれないから…シンボリは今年繁殖馬セリ最高値出してたしメジロも母体は変わってないからな
12422/06/16(木)18:08:40No.939234688+
>マックの斜行って結果自体は圧勝だから言うほど悲壮感無いんだよな…
>残念ではあるんだけど
マックイーンに6馬身差付けられた天皇賞馬プレクラスニーに悲しい過去…
12522/06/16(木)18:08:45No.939234716+
まあゴルシとかみたいにメジロの血自体は今も強く生き残っているし
12622/06/16(木)18:08:50No.939234730+
>オグリと同世代とあまり知られていないダイユウサク
そりゃ平成3強とか言って世間が賑わってる頃は
ダイユウサクはずっと条件戦を走ってるから
12722/06/16(木)18:08:57No.939234771+
穿った言い方すると元々路線の薄いところ狙いしてたというべきかメジロ
12822/06/16(木)18:10:09No.939235078そうだねx1
>マックの斜行って結果自体は圧勝だから言うほど悲壮感無いんだよな…
斜行したから圧勝できたってことだし
12922/06/16(木)18:10:23No.939235147+
タイホくんがメジロを目指したと言われてるのは割と面白いと思う
13022/06/16(木)18:10:36No.939235208+
阪神大賞典はメジロ特有のスタミナお化けやっててネイチャねじ伏せてんの何回も見ちゃう
13122/06/16(木)18:11:15No.939235389+
>穿った言い方すると元々路線の薄いところ狙いしてたというべきかメジロ
競馬界が天皇賞から孤立するのが悪いのですわ
13222/06/16(木)18:11:29No.939235463+
メジロは路線が分化される前からずっと天皇賞に勝てる馬作りだよ
マック引退からおかしくなってった
13322/06/16(木)18:11:57No.939235594+
>阪神大賞典はメジロ特有のスタミナお化けやっててネイチャねじ伏せてんの何回も見ちゃう
(ゴールしたら3着に収まってるネイチャ)
13422/06/16(木)18:12:02No.939235615+
火山の噴火の損害もあるし
長距離レースの減少もあるし
何より武田茂男場長がクーデターで追い出されるぐらいだから内情グダグダだっただろうしドーベルブライドの後にマックかパーマーがいたとしてもどちらにせよ長くないと思う
13522/06/16(木)18:12:14No.939235680+
まぁそのメジロの名前は血統にしかもう残ってないしシンボリとスイートの冠名は中々大舞台には立ててないね……勝ち上がってる子はいるようだし今年もデビューはあるようだが
13622/06/16(木)18:12:51No.939235891+
こうなると多分メジロベイリーが怪我さえ……とかになる?
13722/06/16(木)18:13:22No.939236066+
根本的にはばあちゃん継ぐスーパーマンが居なかったのがな
13822/06/16(木)18:13:25No.939236081+
そもそも俺はなんでメジロって名なのかも知らないで呼んでいる
13922/06/16(木)18:13:58No.939236259+
母父としてよかったんだがマックイーンの直子がね…
14022/06/16(木)18:14:01No.939236281+
あと継いだのが競馬はあんまし……タイプだったみたいな話は見たことあるが信憑性はあまり……
14122/06/16(木)18:14:16No.939236352そうだねx1
>そもそも俺はなんでメジロって名なのかも知らないで呼んでいる
社長の自宅が目白
14222/06/16(木)18:14:52No.939236542+
ただメジロが存続できてたらフランシスやツボネに別の馬配合してモーリスやグローリーヴェイズが産まれない可能性あったのかな
14322/06/16(木)18:15:25No.939236721+
じゃあアニメの豪邸は目白にあるのかぁ
一つ勉強になった
14422/06/16(木)18:16:07No.939236924+
ヨーロッパでサンデー並みのスタミナ型のお化け種牡馬をひょんなことで手に入れて自分のやりたいように整理して牧場内の反発を産まずに安定して勝ち上がれるくらいの3代目でいい
14522/06/16(木)18:16:41No.939237079+
>こうなると多分メジロベイリーが怪我さえ……とかになる?
なんだかんだこのままではまずいと思ってたのか距離短縮狙った種牡馬つけたりもしてたけど活躍できたの僅かだしメジロベイリーが怪我しなくても流れは変えられなかったかな…
14622/06/16(木)18:16:59No.939237180+
種牡馬ガチャは社台どんだけ運が……いやハズレも引いてるけどさ……
14722/06/16(木)18:18:37No.939237684+
スタミナがある事は良い事だと思うんだよなあ…
そこに瞬発力を上手く加えられればワンチャンあったんじゃないかと思うんだけど…なかったね
14822/06/16(木)18:19:03No.939237830+
>種牡馬ガチャは社台どんだけ運が……いやハズレも引いてるけどさ……
運が…って言うけどSSエルエンドスウィープが立て続けに亡くなった時はいくら保険金入ってくるとは言え頭抱えただろうな社台
14922/06/16(木)18:21:54No.939238702+
>スタミナがある事は良い事だと思うんだよなあ…
>そこに瞬発力を上手く加えられればワンチャンあったんじゃないかと思うんだけど…なかったね
そうすると大半がスタミナも瞬発力もない馬に
15022/06/16(木)18:22:10No.939238762+
>スタミナがある事は良い事だと思うんだよなあ…
>そこに瞬発力を上手く加えられればワンチャンあったんじゃないかと思うんだけど…なかったね
ステゴを加えて…
15122/06/16(木)18:23:03No.939239044+
でも宝塚の異名が名脇役達のグランプリだったし....

[トップページへ] [DL]