レス送信モード |
---|
「自民党議員は党議拘束で執行部の言いなり」
って言ってる人達がいますが、
きちんと仕組みを理解すればそうでないことが分かります。
党議拘束の手前の自民党の「部会」は全会一致が原則。
ぺーぺーの議員でも部会に参加していれば止めることができます。
じゃあなぜ止められないか?党議拘束には対応できるはず。
ではなぜ議員は執行部の言いなりに見えるのか?というと、
派閥の長、支援団体、寄付者から命令が来るからです。
逆らえば次の選挙で支援が得られません。
山田太郎議員や赤松健さんの一番の強みは、
派閥なし、支援団体なし、寄付なしで止められる人がいない点です!