Tweet

Conversation

けもフレは優しい世界かどうかって議論、 『作中の舞台』についての議論だと思ってる人と 『運営』についての議論だと思ってる人と 『ファンコミュニティ』についての議論だと思ってる人が 不毛なアンジャッシュコント繰り広げることあるので、まずそこを明確化してから始めないと大抵グダる印象ある
3
14
30
『作中の舞台』についての議論だと暗に察せる人同士での議論なら、その範疇から逸脱せずに済むんですけどね
1
今のところ、世界じゃなくて人柄が優しいって話ですよね
1
味方同士で対立することなく、仲良く一緒に無生物の敵と戦えるシチュエーションが 優しい世界と呼ばれるのかもしれない
1
ジャパまん生産工場という強大すぎるインフラのおかげで成り立ってるとこあると思っている フレンズ達が所有してる財産らしい財産が、ジャパまんくらいしかなくて、あとは大抵共有資産みたいなもんだから 餌や財産を奪い合うことがないし 縄張り争いするほど個体数が殖えることもない
1
その辺は舞台でやってますしね…それが破綻したら醜い争いがみたいなのはない方向はない感じにしてくれたらなと
1
自主的に餓死してくれるのが美徳だとは流石に言えないので、舞台2〜3はジャパリパークが優しい世界と呼べる時期の一番最期の終末期 つまり時系列的にけもフレ作品の一番最後に来る話だと思ってます
1
1
まあ、人と違って的確な答えを出してくたら気持ちが良いんですけどね…
1
人ならこうなるでしょって醜さを排除してほしいけど セルリアンも食べれるって気づいて狩猟の時代でも
1
発電施設が壊滅し、食糧生産工場が止まった動物園で 今まで農業のノの字も知らなかった飼育動物達が、急にサクナヒメ顔負けのパーフェクト農業や、人類ですら未だに到達してない完璧な治世を突然やれるようになるかどうかは まあ個人の解釈によるかなぁと思いますね
1
そこからの展開は本当に人の好みで… こうなる事を予想しててずっと動いてた子が居たから助かったとか いきなりこういう事態を突きつけられてパニック起こす子ばかりとか色々 舞台版は最後学校作ったってのは良い終わり方ですが
1
なんなら宇宙ステーションから人類の生き残りが来て 限界が来てるインフラを修理して回るストーリーが展開されてもいいかなと思います
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
This afternoon
ふるさと納税の現金還元を規制へ 総務省が新ルール策定方針
Only on Twitter · Trending
#これ見た人はオッパイを貼る
73K Tweets
Trending in Japan
友達6人
1,422 Tweets
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
FNNプライムオンライン
June 16, 2022
運動中の“熱中症”の正しい対処法は?熱中症になりやすい薬や高齢者の冷房設定温度など救急救命医が解説