×

鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」

[ 2022年6月16日 17:36 ]

鈴木宗男氏
Photo By スポニチ

 ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員が16日、自身の公式ブログを更新。ロシアによるウクライナ侵攻を念頭に「ゼレンスキー大統領は『武器を供与してくれ、少ない』と訴えている。欧米諸国は協力する姿勢を示しているが、それでは戦争が長引き、犠牲者が増えるだけではないか」とし、「自前で戦えないのなら潔く関係諸国に停戦の仲立ちをお願いするのが賢明な判断と思うのだが」と続けた。

 2月24日に始まった侵攻から約4カ月が経過しようとしているが、まだ終結は見えない。鈴木氏は「名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ」とロシアではなくウクライナに訴えかけ、「『ウクライナは負けない』と強弁してきたが、国力からしてロシアと1対1の戦いでは、その差は明らかである。ここはゼレンスキー大統領の勇気ある決断を願ってやまない」とした。

続きを表示

この記事のフォト

「ジャニーズ」特集記事

「上島竜兵」特集記事

2022年6月16日のニュース

今、読まれてます
ウクライナ反撃激化 ロシア撤退の目は?専門家分析「判断した時はプーチン政権の終わ...
空気階段・鈴木もぐらが休業宣言「手術する予定です」しゅんPから“余命宣告”の過去...
鈴木砂羽 手術後の経過報告 通常食になり「切り取った臓器の回復のためにタンパク質...
三浦瑠麗氏 露のウクライナ侵攻は「無理ゲー」 残酷な「国際政治の真実」とは
中村逸郎教授が大予言「プーチン大統領は6月末までに99%、辞任する」 その根拠は...
渡部陽一氏 民間人虐殺、ロシアのフェイクニュース主張「プーチン氏への圧力が強まっ...