ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1655213240284.jpg-(75786 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/06/14(火)22:27:20 No.980476735 +6/18 7:04頃消えます
充電1分EVは別解となりえるだろうか
PLAY
無念 Name としあき 22/06/14(火)22:27:39 No.980476866 del +
    1655213259161.jpg-(302726 B)サムネ表示
実現できるか
PLAY
無念 Name としあき 22/06/14(火)22:28:36 No.980477259 del そうだねx4
まーたパヨクが暴れてんのか
ありえねーよ
現実見ろや
PLAY
無念 Name としあき 22/06/14(火)22:38:24 No.980481333 del そうだねx1
電池も成熟産業なんだから今さらそんなブレイクスルーがそうそう起こるわけがないってわからねえんだもんな
例によって電源とか安全性とか無視だしな
PLAY
無念 Name としあき 22/06/14(火)22:39:29 No.980481761 del +
さすが技術立国日本
PLAY
無念 Name としあき 22/06/14(火)22:40:38 No.980482233 del そうだねx3
>電池も成熟産業なんだから今さらそんなブレイクスルーがそうそう起こるわけがないってわからねえんだもんな
これ電池じゃないから
PLAY
無念 Name としあき 22/06/14(火)22:45:15 No.980484099 del そうだねx1
    1655214315704.png-(138931 B)サムネ表示
キャパシタだと容量少なすぎだろ
体積エネルギー密度50Wh/Lだと鉛蓄電池以下だぞ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/14(火)22:48:57 No.980485491 del +
テスラのバッテリー容量が約60kWh
それを1分で満たすには計算上3600kWの電力が必要になる

3600kWを家庭用100Vで実現するには36kAの電流が必要
でも家のブレーカーってだいたい40Aでしょ?
その900倍の電流を使うって家燃えるんじゃね
PLAY
無念 Name としあき 22/06/14(火)22:49:09 No.980485568 del +
    1655214549105.mp4-(3996756 B)サムネ表示
説明にある通り密度が低くてもある程度スペースが大きいものなら詰め込んでカバーできるって話だ
CATLやBYDがやってるLFPと同じ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/14(火)22:53:05 ID:0LGHQhZw No.980487115 del +
まず日本車限定で生産・販売するんだ
EUも中韓も自国で開発すれば他者には絶対に渡さないぞ
バカな真似だけはするな
PLAY
10 無念 Name としあき 22/06/14(火)22:56:53 No.980488624 del +
>まず日本車限定で生産・販売するんだ
>EUも中韓も自国で開発すれば他者には絶対に渡さないぞ
>バカな真似だけはするな
日産「ルノー君それに欲しいって言われたんであげちゃった」
PLAY
11 無念 Name としあき 22/06/14(火)22:57:44 No.980488961 del +
>日産「ルノー君それに欲しいって言われたんであげちゃった」
世界標準を日本式にするって意味ではある意味いい手かもしれん
ドイツぶち殺す勢だから
PLAY
12 無念 Name としあき 22/06/14(火)22:58:41 No.980489320 del +
革新的な新技術のニュースはここ10年でいくつも見たけど
何一つ実用化されてないからね
PLAY
13 無念 Name としあき 22/06/14(火)22:59:25 No.980489572 del +
>何一つ実用化されてないからね
これは8月にサンプル配って量産化される
もうできてるもの
PLAY
14 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:00:42 No.980490050 del +
>革新的な新技術のニュースはここ10年でいくつも見たけど
>何一つ実用化されてないからね
まあ新技術も実用化には10〜20年かかるのはよくある話だしな
最大の問題はコストだなインフラ整備もあるし
PLAY
15 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:05:40 No.980491858 del +
キャパシタに電気を長時間溜めることって出来るの?
PLAY
16 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:07:16 No.980492469 del そうだねx1
>>革新的な新技術のニュースはここ10年でいくつも見たけど
>>何一つ実用化されてないからね
>まあ新技術も実用化には10〜20年かかるのはよくある話だしな
>最大の問題はコストだなインフラ整備もあるし
としあき大好きな超小型原子炉にはそうは言わないくせに
PLAY
17 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:08:59 No.980493124 del +
別解としたのは詰め込めるだけ積んで航続距離300kmというキャパシタEVができるとする
家での充電は家庭用容量の都合で遅い
でも急速充電器もキャパシタ型にして普段1台分ないしを溜めておくと方式で数分でチャージ
数分なら航続距離短くても街乗り、遠出もできる
そういうキャパシタEVも需要があるのでは
PLAY
18 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:10:44 No.980493812 del +
>キャパシタに電気を長時間溜めることって出来るの?
できるなら電気工学の常識変わってますわい
PLAY
19 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:12:10 No.980494365 del +
>でも急速充電器もキャパシタ型にして普段1台分ないしを溜めておくと方式で数分でチャージ
キャパシタ破裂したら家が吹き飛ぶわ
PLAY
20 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:18:06 No.980496612 del +
1分で充電できてもすぐすっからかんになっちゃうのは嫌
PLAY
21 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:18:44 No.980496853 del +
ポルシェがやってる高V急速充電器とかは普段急速充電器そのものにバッファがあってそれにチャージしてる
PLAY
22 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:19:54 No.980497327 del +
>それを1分で満たすには計算上3600kWの電力が必要になる
3.6MWって電車みたいな電力だ
それ相応の変電設備が必要だ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:21:34 No.980497933 del +
充電済みバッテリー交換でいいだろ
カートリッジ化しろよ
共通規格で作れよ
なんでいちいちLRだのRLだの作ってんだよ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:30:54 No.980501354 del +
規格で揉めに揉めて外国に取られるのは日本のお家芸だろ
PLAY
25 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:40:03 ID:0LGHQhZw No.980504638 del +
>テスラのバッテリー容量が約60kWh
>それを1分で満たすには計算上3600kWの電力が必要になる
>3600kWを家庭用100Vで実現するには36kAの電流が必要
>でも家のブレーカーってだいたい40Aでしょ?
>その900倍の電流を使うって家燃えるんじゃね
三菱が開発した小型原発じゃ駄目かな
PLAY
26 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:46:07 No.980506757 del +
>充電済みバッテリー交換でいいだろ
数百kgあるものをそう簡単に交換できると思う?
PLAY
27 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:48:58 No.980507757 del そうだねx2
>数百kgあるものをそう簡単に交換できると思う?
今のとこまだ5分くらいかかるな
PLAY
28 無念 Name としあき 22/06/14(火)23:50:26 No.980508234 del +
最低限実用レベルに近いもんが無いと
バイクとか
PLAY
29 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:11:48 No.980515401 del +
>説明にある通り密度が低くてもある程度スペースが大きいものなら詰め込んでカバーできるって話だ
>CATLやBYDがやってるLFPと同じ
上の方式だと製造不良や外的要因でショートしても電池単位→パック単位で段階的に止まる可能性あるけど
下の方式だと爆発的に炎上して全焼するまで止まらないんやな
PLAY
30 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:12:46 No.980515695 del そうだねx1
直ぐに入力出来るという事は直ぐに出力出来るという事だ.....どんな安全装置が付こうが近寄りたくない
PLAY
31 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:13:28 No.980515938 del そうだねx1
    1655219608829.mp4-(5016079 B)サムネ表示
>下の方式だと爆発的に炎上して全焼するまで止まらないんやな
LFPだから省いてるんだろ…
PLAY
32 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:18:18 No.980517513 del そうだねx1
日経の飛ばし記事じゃん…
PLAY
33 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:19:30 No.980517847 del +
暖房炊くと走行距離4割ダウン!
PLAY
34 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:19:43 No.980517916 del +
>三菱が開発した小型原発じゃ駄目かな
原発の安全性は置いといてそういう問題じゃない
PLAY
35 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:20:33 No.980518199 del +
>3.6MWって電車みたいな電力だ
EVの急速タイプの充電スタンド
容量大きいと専用変電設備が必要だっけ?

>テスラ
これ環境団体から突き上げられてる
リサイクルできないって
PLAY
36 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:20:52 No.980518320 del +
いきなり自動車なんて言い出さずにまずはゴーカートみたいのを作ってみろや
PLAY
37 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:22:37 No.980518946 del +
暖房が欠点暖房が欠点暖房が欠点暖房が欠点
暖房が欠点暖房が欠点暖房が欠点暖房が欠点
暖房が欠点暖房が欠点暖房が欠点暖房が欠点
暖房が欠点暖房が欠点暖房が欠点暖房が欠点
PLAY
38 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:22:40 No.980518957 del そうだねx1
>>テスラ
>これ環境団体から突き上げられてる
>リサイクルできないって
環境団体も大概クソなんでどっちもどっち
PLAY
39 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:23:10 No.980519121 del そうだねx4
>No.980518946
何が琴線に触れたんだ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:24:42 No.980519600 del +
>三菱が開発した小型原発じゃ駄目かな
三菱のはこれから開発するよって発表だぞ
完成して運用できるのは2040年
なお出力は500kWなので足りない
PLAY
41 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:26:19 No.980520120 del そうだねx1
最終的にグレタをギロチンにかける
PLAY
42 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:28:38 No.980520801 del そうだねx3
>最終的にグレタをギロチンにかける
グレタは原発推進派だぞ
PLAY
43 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:37:43 No.980523235 del +
>EVの急速タイプの充電スタンド
>容量大きいと専用変電設備が必要だっけ?
仕事で今計画してるけど急速充電だと高圧受電だぞ
50kW超えるし
PLAY
44 無念 Name としあき 22/06/15(水)00:54:14 No.980527496 del +
>>最終的にグレタをギロチンにかける
>グレタは原発推進派だぞ
グレタ応援するぞ(手のひらクルー
PLAY
45 無念 Name としあき 22/06/15(水)05:04:39 No.980550139 del +
充電1分
走行1キロ
PLAY
46 無念 Name としあき 22/06/15(水)05:17:05 No.980550637 del +
この手のって結局その電気どっから持ってくんの?ってなるんだよな
6/18 7:04頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト