※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
6月16日(木)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
兵頭慎治 防衛省防衛研究所政策研究部長
畔蒜泰助 笹川平和財団主任研究員
鶴岡路人 慶応義塾大学総合政策学部准教授
ハイライトムービー

『円安&株価下落の功罪 資産所得倍増は可能か 山際担当相VS識者激論』【前編】

『円安&株価下落の功罪 資産所得倍増は可能か 山際担当相VS識者激論』【後編】

『岸田政治を専門家分析 高支持率の死角とは? 安倍&麻生&菅の思惑』【前編】

『岸田政治を専門家分析 高支持率の死角とは? 安倍&麻生&菅の思惑』【後編】

『ロシアの日とプーチン 敵国義勇兵に死刑判決 “東部戦線“最新情勢 』【前編】

『ロシアの日とプーチン 敵国義勇兵に死刑判決 “東部戦線“最新情勢 』【後編】

『石破茂×森本敏国防論 日本の危機と安全保障 防衛費増額&強化とは』【前編】

『石破茂×森本敏国防論 日本の危機と安全保障 防衛費増額&強化とは』【後編】

『防衛研究所が緊急発表 ロシア“侵攻”の波紋 米中の思惑とプーチン』【前編】

『防衛研究所が緊急発表 ロシア“侵攻”の波紋 米中の思惑とプーチン』【後編】

『ロシア軍が焦土作戦か プーチン“脅し”真意 高橋杉雄×小泉悠対論』【前編】

『ロシア軍が焦土作戦か プーチン“脅し”真意 高橋杉雄×小泉悠対論』【後編】
6月16日(木)放送分
『ウクライナ東部孤立化 露軍猛攻勢と兵器不足 NATO結束に揺らぎ』
「ドンバスの戦い」では、ロシア軍の猛攻で東部要衝が孤立化。ウクライナ側の砲弾不足が原因だと言われている。西側からの兵器供給はどうなっているのか、兵頭慎治氏、畔蒜泰助氏、鶴岡路人氏を迎え、厳しさを増すウクライナ東部の戦況、欧米の「支援疲れ」懸念や、足並みが揃わぬNATOの実情、そして対中・対北にも注力を迫られる米国。それぞれの本音を徹底分析する。