『たぬきがいた』榊祐人

10.8K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow sakakiyut
『たぬきがいた』榊祐人
@sakakiyut
胸張って言うと映画監督です。自らも住む東京多摩。多くの市民にサポート貰い映画作ってます。(動画制作もしてます💦) 映画は観るのも創るのも好き。多くの人に自分の映画を知って貰い、いつか協力して貰えたら…と願っています。繋がり大事❗️いつか…一緒に映画作りませんか?✊ #映画 #映画作り #動画制作
東京都多摩市tanukidan.comJoined October 2010

『たぬきがいた』榊祐人’s Tweets

Pinned Tweet
行きつけの飲み屋の映画好きなおじさんに出演してもらったり、地域のおばちゃんが録音の竿を持ったり、俳優とボランティアスタッフが一緒に昼のお弁当を食べたりしています。 映画作り以外での出会いが、巡り巡って映画作りを助けている感じです。
Image
Image
Image
6
9
139
演出って難しいね。 俺は俳優経験が無いので、演者の芝居を見る時に、 最初は何をどう観ていいのか、全然分からなかった。 どの位置から、どう俳優の芝居を見たら、 俳優の演技を良し悪しが分かるのか。 俳優経験が無いので、俳優に対して、真に本質的な言葉を言えない、という感覚であった💦
1
4
スタジオでの授業の2時間の中で出来なかったら、 外出て、広い公園とか探して、 有志だけで続きやれば良かったんだよ。 すげー自分にイライラするわ😅 クソミスったなぁー自分。 自分の映画の撮影でミスるぐらい、 ムカつくわ。自分自身に対して😤
9
いやー今日、反省点多いわ。 大事な事をしたにも、 その大事な事の本質を受講生に教える事ができず、 タイムアップになってしまった。 生徒の顔見たら分かる。みんなポカーンとしてた。 俺の時間配分が悪かった。めちゃ反省。
1
6
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

有名になって欲しいとか そういう気持ちはまったく無いなぁ😄 そこは重要視してない。 お芝居好きなら、 なるべく続けられるように、 「応援するよ」というスタンス。 俺が地元のおばちゃんとか森田監督とかに、 あたたかく接してもらったように、 俺も接するように意識してる。
10
何年か経って、 「あの授業に出てちょっと意味あったな」 とか受講生が思ってくれたら嬉しいけどね 何者でもない俺の話を、 ちゃんと聞こうとしてくれている人たちなので なんとか 自分達が好きな「お芝居」を続けて欲しいと 思うわ、ほんとに😢
11
次回の映像演技の 授業の準備。 自分が既存の映画を例に出して何か語り出すと、 ほとんどの受講生が途端にスマホをいじり出す。 「そんなに俺の話つまんねえか!」 とキレそうになるが💦 実はその際に受講生は 自分たちが サブスク登録しているネトフリやアマプラに その映画が登録されているか
1
13
Show this thread
黒川幸則監督作品。 めっちゃ観たい🍄
Quote Tweet
にわのすなば GARDEN SANDBOX
@niwanosunaba
·
『にわのすなば GARDEN SANDBOX』は第33回マルセイユ国際映画祭インターナショナルコンペティション部門に出品。7月にマルセイユ にてワールド・プレミアとなります。 黒川幸則の“行先不明”ロードムービーが年内公開、マルセイユ国際映画祭に出品決定(動画 / コメントあり) natalie.mu/eiga/news/4807
1
石井隆監督、亡くなったのかぁ。 けっこう好きだったなぁ。 唯一無二の作家性。劇画化された世界の中で感じる 映画表現としてのリアリティ。
Image
Image
1
5
萩には行けるが、 岡山とか大阪とか愛媛で出会った方とか、 また是非とも観て頂きたいと思っていますし、 まだ 未見の方にもいつか観て頂きたいと思っていますんで、 もう少しお待ちください🙇‍♂️
2
1
16
そうだそうだ❗️ 寿美子さんと別の事を企んでいて、 映画祭の事を忘れていた😅 山口県の萩ツインシネマで開催される 第3回 萩ibasho映画祭で 『10年後の君へ』上映して頂きます❗️ 本当にありがたい🙏 萩の皆さん夏にお会いしましょう👍
Quote Tweet
それでも萩に生きる映画館支配人すみちゃん
@twinccokurashi
·
萩ibasho映画祭2022 (第3回) コンペ作品のお知らせ。先着順 ピコリーノ物語、アリシャ夏、10年後の君へ、 自転車で地球を6周して分かったこと、咲かない蕾、THE TEALLS ~クオルト・トルチュの攻防~、メモリードア、三尺魂 公開審査(7月2日より)
Image
1
7
17
あれ、地元の図書館の本が減ってねーか。 前は普通にネットで予約できてた本が、 検索してもヒットしなくなってるでねーか⤵️ 多摩市  華氏451 現象かもしれん🤔
Image
1
9
昔の映画をなんでもかんでも4Kにしたり、デジタルリマスターにする必要ないから、上映自体をもっと増やしてほしいなぁ。 多少、フィルムが傷んでいても、観客はそこの部分も想像力で補ってくれるはず。
11
元々の素材が、SONY DSR-1P的なデジタルカメラで、今中古で買えば1万円くらいでも買えそう。 映像素材自体も横へと引き伸ばすブローアップを行なったのかもしれない。 4Kとかにする意味あんま無い気がした。 ラストのビョークのアレがアレになる時の「ボキッ」て音が本当に嫌だったなぁ😅
Image
1
4
Show this thread
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』初見以来20年ぶりぐらいに観直したが、、、何て言ったらいいんだろうなぁ💦 正直よくこんな映画を作ろうとしたよな…と。やや呆れた部分もある。 根強いファンも多いみたいで、劇場は混んでいた。確かに力のある作品ではあると思うが、話がくだらなさ過ぎる。
Image
2
8
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Politics
5 hours ago
節電した家庭や企業にポイント還元を検討 政府
共同通信公式
3 hours ago
北朝鮮南西部で別の感染症 金正恩氏が隔離指示と報道
報道ステーション+土日ステ
Last night
「サル痘」が世界的流行の危機 WHOは「緊急事態」判断へ
Trending in Japan
破産法適用
2,527 Tweets
Music · Trending
Mnet
262K Tweets