Pinned Tweetポレポレ東中野@Pole2_theater·Jun 116/11(土)~17(金) 10:00『スープとイデオロギー』 12:30『スープとイデオロギー』 15:00『アカマタの歌』 17:10『スープとイデオロギー』 19:40『チロンヌプカムイ イオマンテ』 https://pole2.co.jp109
ポレポレ東中野@Pole2_theater·3h今年の『ひめゆり』は6/18(土)、23(木・沖縄慰霊の日) 、24(金)の合計三回上映後に柴田昌平監督・大兼久由美プロデューサーの舞台挨拶を予定しております。 是非、映画の感想を伝えていただければ幸いです 映画のお土産や大切な方への贈り物に『ももちゃんのピアノ』も!poplar.co.jpももちゃんのピアノ音楽を生きる力に変えて、沖縄戦を生き抜いたひめゆり学徒のももちゃん。戦中・戦後を中心にその半生を描いたノンフィクション。56
ポレポレ東中野 RetweetedMURAOKA@desa_bukit·May 11柴田さんの本を読んだ。 聴き手の心に残るモノをつくる美しい行為という意味で、音楽すること、演奏することも手仕事の一種。この物語は尊い手仕事の記録だ。 #ももちゃんのピアノ611
ポレポレ東中野 Retweetedtomi@tomi51613759·Jun 14#ももちゃんのピアノ ピアノへの思いが まっすぐで、 ももちゃんから たくさん勇気をもらいました46Show this thread
ポレポレ東中野 Retweetednee@cybele70·May 26きのう職場に届いた児童向けの新刊を手にして、はっとしました。 『ももちゃんのピアノ』(柴田昌平 文、阿部結 絵、ポプラ社)。元ひめゆり学徒隊だった与那覇百子さんの体験を児童向けに綴ったノンフィクション小説です。主人公が音楽の師と慕った東風平先生が出てきます。prtimes.jp壮絶な沖縄戦を生き抜いたひめゆり学徒の児童向けノンフィクション『ももちゃんのピアノ』【5月9日発売】株式会社ポプラ社のプレスリリース(2022年5月9日 09時00分)壮絶な沖縄戦を生き抜いたひめゆり学徒の児童向けノンフィクション『ももちゃんのピアノ』 5月9日発売1718Show this thread
ポレポレ東中野 Retweeted子どもの本取材班@朝日新聞@asahi_kodomohon·Apr 28ひめゆり学徒の少女の半生を描いたノンフィクションの児童書「ももちゃんのピアノ」が5月に刊行されます。著者は、長編ドキュメンタリー映画「ひめゆり」の柴田昌平監督です。 沖縄戦、少女はどう生き抜いたか ももちゃんの視点で描くひめゆり:朝日新聞デジタルasahi.com沖縄戦、少女はどう生き抜いたか ももちゃんの視点で描くひめゆり:朝日新聞デジタル 77年前の沖縄戦に動員された、ひめゆり学徒の少女の半生を描いたノンフィクションの児童書「ももちゃんのピアノ 沖縄戦・ひめゆり学徒の物語」が、5月9日にポプラ社から発売される。ふるさとが戦場に変わり、…68
ポレポレ東中野 Retweetedまみこ@UU7Rp4Aphv6x1JS·May 10『ももちゃんのピアノ』は、文・柴田昌平さん、絵・阿部結さん。 手に取って最初に思ったのは、うわっ!かわいいっ!でした。 沖縄の青い空と青い海。白い百合が爽やかに咲いています。その間をももちゃんが気持ちよさそうにピアノを弾いています。裏にはトンボが飛んでいます。11Show this thread
ポレポレ東中野 RetweetedSTRIKE A CHORD@_strikeachord·May 26ももちゃんのピアノ/文・柴田昌平 絵・阿部結 読了 大人が読んでも考えさせられる本ではある けど小学校の中学年くらいなら内容の理解はできると思う そしてまさにそれぐらいの年齢の子どもたちに読まれるべき本だと思った 戦争を体験した人の見た悲惨な風景を繰り返さないために536
ポレポレ東中野 Retweeted三田圭介@dicdacsong·Jun 13『ももちゃんのピアノ』ポプラ社。ドキュメンタリー映像作家、監督の柴田昌平さんが文を書いている。ピアノ、音楽が大好きな女の子を通して語られる、ひめゆり、沖縄戦の小さな物語。とってもわかりやすく、読みやすい。ありそうでなかった本。おすすめです!柴田さん、あとがきも素晴らしかったです。1612Show this thread
ポレポレ東中野 Retweeted阿部結@yuiabe·May 9ドキュメンタリー映画監督、柴田昌平さん著『ももちゃんのピアノ』(ポプラ社)本日発売です。自分の中にピアノの音色を響かせ続けながら、1945年の沖縄戦を生き抜いた女の子、ももちゃん。戦中・戦後を中心にその半生を描いたノンフィクションです。すてきな装丁は、岡本デザイン室、岡本洋平さん。223101Show this thread
ポレポレ東中野 Retweeted佐藤美佳 ♪mika sato@mikasato_pf·May 23手に取った時に感じる温かみのある表紙や絵。ページをめくるたび紙質の感触が気持ちいい。執筆者の柴田昌平さんは生徒のパパ。彼を始め作った方々の想いが細部にわたって込められています。子供も大人もぜひ手に取って読んでもらいたい一冊です#柴田昌平 #ももちゃんのピアノ #阿部結149
ポレポレ東中野 Retweeted桃寧りんかあいりりんりん@a_iri_chocolate·17hもも役として読まずにはいられなかった「ももちゃんのピアノ」 感想…はいまは控えるけど、ひとつ言えるのは、想像以上に学徒たちが素直でまっすぐだったということ。 今日やった場面も描かれていたけど少し考え直したいと思いました。 より「本当」を伝えられるように。深めていきます。#ひめゆり420
ポレポレ東中野@Pole2_theater·4h『ひめゆり』今年の上映期間中はこちらを販売いたします。児童書ですが、様々な世代の方のお手元へ届いて欲しい一冊ですpoplar.co.jpももちゃんのピアノ音楽を生きる力に変えて、沖縄戦を生き抜いたひめゆり学徒のももちゃん。戦中・戦後を中心にその半生を描いたノンフィクション。23
ポレポレ東中野 Retweeted記録映画「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」@cinema_syokuso·Jun 15必見! 本編からは割愛したエピソード Vol.02 Talk 「小鼓の胴の蒔絵を読む」大倉源次郎 × 中村桂子 ※7/24(日)・29(金)ポレポレ東中野上映後、中村桂子名誉館長のトークあります! #食草 #チョウ #生命誌 #ポレポレ東中野 #中村桂子 #能楽youtube.com番外編:映画「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」vol.02出典:季刊「生命誌」105号 TALK「自然と人工の調和する場」(16分)https://www.brh.co.jp/publication/journal/105/能楽小鼓方大倉流十六世宗家 JT生命誌研究館名誉館長大倉源次郎 × 中村桂子能楽小鼓方の大倉源次郎氏と中村桂子生命誌研...1
ポレポレ東中野 Retweeted記録映画「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」@cinema_syokuso·Jun 14映画「食草園」7月東京上映に向けて、研究館の「食草園」から、食草たちも出張準備! ポレポレ東中野上映期間中(7/23-29)「ポレポレ・ミニ食草園」開設します! 乞うご期待! #食草 #チョウ #生命誌 #ポレポレ東中野 #ギシギシ #アシタバ49