閑人
閑人
1.1万 件のツイート
閑人さんのツイート
今国会の政府提出法案、100%成立との報道。当たり前だわな。「文書通信交通滞在費」など都合悪い法案は先送りし、法案を提出せず審議しなかったのだから。#国会議員の怠慢 #与野党国会議員たち自らの痛みに後ろ向き
1
国会閉幕。岸田総理、全ての法律・条約関連法案を通した、..云々。ウソだろう?すべてではない。国会議員以外では日本の常識になっている、国会議員の小遣い、文書通信交通滞在費の領収書添付、使途を全公開する法律の成立を逃げた。与野党ともに恥を知れ。#文通費 #国会議員は恥を知れ
露、プ-チン、欧米の武器供与に警告。そもそもウクライナへの侵略攻撃は,何が理由か、何が目的なのか。露軍が攻撃をやめ,直ちに撤退すれば戦争は終わる。その後、ロシア・プ-チンは莫大な戦争責任を負う事になる。#ロシアの終焉 #プ〜チンの国際社会からの訴追 #逃げるなプ〜チン
1
ロシア・プ-チンの言い分、ますます訳がわからなくなってきた。米欧が長距離砲の供与をすれば,ウクライナへの攻撃目標を拡大すると警告。露・プ-チンへ。直ちに攻撃をやめ軍隊を自国内まで撤退せよ。#露プ〜チンの狂気の沙汰
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
1
1
語るに落ちたロシア大統領報道官。
米国の武器供与に対して「火に油を注ぐだけ」と、厚顔無恥、恥知らずな発言。露政府の代弁者の立場の人間、哀れに思う。国連は機能麻痺、役立たず。プ-チンの暴走を止められるのはだれ? #プ〜チンの暴挙をだれが止める
1
2
3
世界の平和維持に国連は無力か。ロシアの侵略と無差別殺戮に傍観しかできていない。避難決議もだせない。力の介入で侵略戦争を止める事ができないのは、無力ということだ。#国連 #ロシアの暴挙を止めろ #安保理
国連もなめられたもんだ。言い換えると、ロシア・プ〜チンは、ここまで国連を舐めているのか。国際社会を敵にまわし国連トップが滞在中にミサイルを打ち込んだ。米国を主体に国連平和維持軍の派兵が待たれる。#蛮行露プ〜チン #国連平和維持軍派兵を望む
ロシアのラブロフ外相は、身勝手な言い分を放言。第三次世界大戦の恐れがあると。それを未然に防ぐにはロシア自らが侵略戦争を停止する事だ。#ラブロフ・ロシア外相
ラインの機能、”いいね”はあるが、”ダメね”がない。ダメねの機能を追加してほしいなぁ〰︎。#ライン機能追加して
国連事務総長は、ロシア、ウクライナ両国に停戦を呼びかける事しかできないのか。国連は大国に対して無力だ。ロシアの暴挙を力で止めることができない。#国連は大国には無力
ロシアの暴挙、惨虐な無差別攻撃を止める事はできないのか。こうしている間にも建物が破壊され市民が殺されている。国連改革が喫緊の課題だ。国連は、何をしているのか。これで大国に対しては、世界平和の為になんの役にも立たないということがより明確になった。#国連の抜本改革を進めよ
1
ロシアの言動、理解不能。米国のウクライナに対する武器供与に強く抗議。
問題解決のただ一つの方法は、ロシアが自省し、無謀で惨虐な侵略戦争を直ちに止めることだ。#狂ったロシア #国際社会はプ〜チンを拘束せよ #ロシアの指導者を潰す手段を始めよ
プ〜チンや幹部を公の場に引き摺りだし、責任を取らせる事ができないのか。それより真っ先にやる事は、戦争を止める事だが、国連、安保理は全く機能せず、世界平和の役に立たない。
#プ〜チンに戦争犯罪の厳罰を
露プ-チンの仕掛けた惨虐な殺りくが国際社会は止められない。国連はなんの役にも立たなくなっている。安保理はもっと酷く、常任理事国が当事国の場合、”拒否権”という独善的、絶対的な強権で機能麻痺。この間にも多くのウクライナ国民は惨殺されている。#プ〜チンをとめろ #プ〜チンを引き摺り出せ
ロシアへの追加制裁が大手銀行の制裁、資産凍結以外に手段はないのか。「国連の機能麻痺」、戦争を直ちにやめさせ世界の「平和を取り戻す力」は既にない。ゼレンスキ-大統領も言う国連改革が喫緊の重要課題だが、実現はかなり難しい。#国連の無力 #ロシアへの制裁が弱い
ウクライナの惨状をみるにつけ,米国やNATOは露プ-チンがウクライナへの侵略戦争を準備し間もなく攻撃を始めると、事前に情報を察知しながら、言葉だけの警告で、このロシア軍の暴挙を止められなかったのが残念で悔やまれる。#露プ〜チンの蛮行 #米英・NATOはなめられた
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
ニュース
今日
知床観光船事故で国交省 運行会社の事業許可を取り消し
ファッション・ビューティー · トレンド
吸血鬼すぐ死ぬ
3,605件のツイート
ITmedia ビジネスオンライン
昨日
『地球の歩き方 多摩』が人気! 売れたのは“たまたま”ではない理由
mi-mollet/ミモレ
2022年6月14日
【2022夏ドラマ】11作品見どころ紹介!坂元裕二脚本『初恋の悪魔』、ドラマファン注目『石子と羽男』、テレ東深夜も見逃せない!
日本のトレンド
にほんおもろw