[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2559人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1655261017354.jpg-(24050 B)
24050 B22/06/15(水)11:43:37No.938815641+ 13:27頃消えます
消えてまで救ったユウナとスピラの未来不穏すぎるだろ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/06/15(水)11:46:10No.938816231+
清楚系だったのに精神ぶっ壊れて陽キャになったの怖すぎだろ!
222/06/15(水)11:47:10No.938816465+
でもユウナは元からなんか言われたら3倍くらいの勢いで言い返す系女子なのはそう
322/06/15(水)11:47:38No.938816557+
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
422/06/15(水)11:47:46No.938816593そうだねx30
清楚って言うには元の服もイカれすぎだろ!
522/06/15(水)11:48:43No.938816815+
黒の見せブラエッチだよね
622/06/15(水)11:49:00No.938816873そうだねx17
>でもユウナは元からなんか言われたら3倍くらいの勢いで言い返す系女子なのはそう
ドナに絡まれて即啖呵切ったのは感心したよ
722/06/15(水)11:50:24No.938817182そうだねx15
ユウナは昔からシパーフで超はしゃいだり根っこは陽だと思う
822/06/15(水)11:50:28No.938817194+
レスポンチバトラーユウナ
922/06/15(水)11:51:09No.938817339そうだねx21
ユウナレスバ好き
1022/06/15(水)11:52:16No.938817603そうだねx3
キマリもレスポンチを練習している
1122/06/15(水)11:52:29No.938817651+
ユウナから見たティーダ像をエミュしてるからただの変な女
1222/06/15(水)11:54:05No.938818057+
ジョゼで寝坊してぶつくさ言ってた時が一番素のユウナだよね多分
1322/06/15(水)11:58:04No.938818994+
2ではレンって誰よ!ってけおるし召喚士って立場だから模範的な行動してるだけで普通の女の子よ
1422/06/15(水)11:58:15No.938819039+
X-2の
白魔道士ユウナ
あざとすぎだろ!
1522/06/15(水)12:00:12No.938819513+
>ドナに絡まれて即啖呵切ったのは感心したよ
知らずに言ってたしユウナ自体そんなこと望んじゃいないけど
究極召喚に必要な条件考えるとユウナのあの思想ってめちゃくちゃ大事なんだよな…
1622/06/15(水)12:01:31No.938819855+
永遠の
ナギ節、
みじかっ!
1722/06/15(水)12:01:43No.938819918+
ブラスカがまず見た目堅物っぽいお茶目さんだから娘もさもありなんだ
1822/06/15(水)12:03:08No.938820272+
ユウナ芯が強いから口喧嘩強いよね
1922/06/15(水)12:03:12No.938820290+
いもげではワッカに出産迫るサイコだけど
腐っても世間では人気一位キャラだからな…
2022/06/15(水)12:04:29No.938820643そうだねx2
親が死んで初対面のロンゾ族に見知らぬ土地に連れていかれる旅でシパーフダイブを三回キめるのは親譲りのロック精神
2122/06/15(水)12:05:18No.938820877+
ガード一人だと究極召喚入手後の道のりが危険すぎるわ
2222/06/15(水)12:06:23No.938821184+
まぁもともと夢の存在だし消えてるようなもんだからセーフ
2322/06/15(水)12:08:03No.938821660+
>親が死んで初対面のロンゾ族に見知らぬ土地に連れていかれる旅でシパーフダイブを三回キめるのは親譲りのロック精神
ジェクトが切り掛かったシパーフと同個体だったら笑う
2422/06/15(水)12:08:30No.938821791+
ユウナの陰気気味で地味だけどめちゃくちゃ頑固な性格は妙にリアル
2522/06/15(水)12:08:53No.938821904+
X-0で子供の頃のユウナ見たいけどな~
2622/06/15(水)12:09:47No.938822177+
ユウナがビサイドに連れて行かれた時キマリ15歳ユウナ7歳だからいい感じに物語始まりそうな年齢だよね
2722/06/15(水)12:09:52No.938822204+
ユウナのガード大所帯すぎない?
2822/06/15(水)12:09:56No.938822232+
今マカラーニャの森まで来たけど
Lv2キースフィア足りなさすぎだろ!
キマリをリュックルートに突入させたいけどこれ一旦そのままルールーのラ系の魔法覚えさせてまた逆走する感じッスかね
2922/06/15(水)12:11:22No.938822681+
>今マカラーニャの森まで来たけど
>Lv2キースフィア足りなさすぎだろ!
>キマリをリュックルートに突入させたいけどこれ一旦そのままルールーのラ系の魔法覚えさせてまた逆走する感じッスかね
リュックルートはL1スフィア2つで良くなかった?
そこからユウナルート突っ込むのにL2が1つのはずだけども
3022/06/15(水)12:11:41No.938822764そうだねx18
お前ら永遠のナギ節とか謳っといて普通のナギ節以下の平和しか無かったじゃねえか!ワカッテンノカ!
ティーダが命を懸けてまでもたらした未来が不穏になったのはスクエニがFF10の人気に甘えたせいだろうがよ!
3122/06/15(水)12:12:11No.938822915+
>ユウナのガード大所帯すぎない?
ガードの数は信頼できる人の数なんだな~
3222/06/15(水)12:12:55No.938823148+
謎パワーでティーダが復活して
冒険の末夢のザナルカンドに行ってエンディングで良かっただろうが!ワカッテンノカ!
3322/06/15(水)12:13:06No.938823217そうだねx35
2.5はスルー。
こんなのまで正史に組み込んだら
ティーダたちの苦労が報われない。
話も暗いし。
3422/06/15(水)12:13:12No.938823250+
>リュックルートはL1スフィア2つで良くなかった?
>そこからユウナルート突っ込むのにL2が1つのはずだけども
どこかルート見逃してる可能性あるッスね…
取りたいマスは逆走しても取りに行く!これブリッツの鉄則!
3522/06/15(水)12:13:17No.938823276+
ドナやケルク老師にユウナが強い意志を示した発言した時に背景ではしゃいでるティーダ
3622/06/15(水)12:14:38No.938823722+
バッドエンド確定でも10-0はやってみたい
3722/06/15(水)12:15:17No.938823896+
2.5とかボイドラとか入れるとマジでティーダやジェクト含めたブラスカ達のやってきたこと何にも報われなくなっちゃうから…
3822/06/15(水)12:15:41No.938824016+
>お前ら永遠のナギ節とか謳っといて普通のナギ節以下の平和しか無かったじゃねえか!ワカッテンノカ!
下手に永遠のナギ節とかいって規律が緩んだ結果各地で問題は起こる上にシンも復活するとか
永遠のナギ節
クソ
すぎだろ!
3922/06/15(水)12:16:08No.938824173+
シンに圧縮されてたとんでもない量の幻光虫を世に解き放ったので世界は滅茶苦茶になりました
おわり
4022/06/15(水)12:16:13No.938824201+
最初からティーダとリュックの末の兄妹感は好きだった
4122/06/15(水)12:16:40No.938824342そうだねx29
>シンに圧縮されてたとんでもない量の幻光虫を世に解き放ったので世界は滅茶苦茶になりました
>おわり
くっだらねえなんだよそれ!
バカバカしい!
4222/06/15(水)12:16:43No.938824359+
ドナの究極召喚(バルテロ)
4322/06/15(水)12:16:56No.938824437+
>ドナやケルク老師にユウナが強い意志を示した発言した時に背景ではしゃいでるティーダ
そしてお祈りしてるワッカ
4422/06/15(水)12:17:02No.938824465+
>ドナの究極召喚(バルテロ)
♡♡♡♡♡♡ ♡♡♡
4522/06/15(水)12:17:26No.938824586+
サイアクダゼ…マイカ総老師の異界逃げが正解だったなんてよ…
4622/06/15(水)12:17:29No.938824603+
死の螺旋からは逃げられなかったよ…
4722/06/15(水)12:17:33No.938824627+
>ドナの究極召喚(バルテロ)
たった1人でドナをあそこまで連れてきたことを考えるとめちゃくちゃな強さしてそう
そしてビジュアルはアーロンさんがモチーフになってそう
4822/06/15(水)12:17:38No.938824648+
>最初からティーダとリュックの末の兄妹感は好きだった
2.5のリュック
冷たすぎだろ!
4922/06/15(水)12:20:02No.938825425+
君のチンポがきもちよくなかったのがいけない
5022/06/15(水)12:20:07No.938825460そうだねx12
シンを倒したからって全て丸く収まって平和になるわけないだろってのは分かる
シンの復活はおい!ってなる
5122/06/15(水)12:20:25No.938825554+
なんでビサイドに漂着した経歴不明記憶喪失のブリッツボーラーより
世界救うかわりに犠牲になったヒーローの方が扱い悪いんだ?なぁ!?
5222/06/15(水)12:21:27No.938825896+
結局なんでシンは復活する事になってんの?
5322/06/15(水)12:22:11No.938826140+
>結局なんでシンは復活する事になってんの?
ティーダに帰ってきて欲しいって祈りの力でティーダが復活するならシンに帰ってきて欲しがる人がいればシンも復活するよね!
5422/06/15(水)12:22:52No.938826349+
シンがいなくなって世界はようやくゼロからスタート出来るんだろうが!ワカッテンノカ?
5522/06/15(水)12:22:55No.938826361+
エボンジュを倒すとザナルカンド召喚してる祈り子が石化するのがよく分からないッス
5622/06/15(水)12:23:17No.938826491+
シンがいた時の方がスピラはマシだったって考える人が多かったのかもな…
5722/06/15(水)12:23:43No.938826660+
>エボンジュを倒すとザナルカンド召喚してる祈り子が石化するのがよく分からないッス
もう夢を見ないというか召喚師がもう居なくなったので…
5822/06/15(水)12:23:48No.938826689そうだねx16
>>結局なんでシンは復活する事になってんの?
>ティーダに帰ってきて欲しいって祈りの力でティーダが復活するならシンに帰ってきて欲しがる人がいればシンも復活するよね!
おい!続編の為に人の心をねじ曲げるのは慎めよ…
5922/06/15(水)12:24:23No.938826893+
>シンがいた時の方がスピラはマシだったって考える人が多かったのかもな…
実際北斗の拳世界並に詰んでる割に民度はそこそこだった気がするッス
6022/06/15(水)12:24:32No.938826963+
無限の可能性を信じろ
6122/06/15(水)12:24:54No.938827099+
>シンに帰ってきて欲しがる人
こんな奴いるのかよサイアクダゼ
6222/06/15(水)12:25:11No.938827188+
>無限の可能性を信じろ
「」はそんなの信じる歳じゃないでしょ
6322/06/15(水)12:25:26No.938827280+
>おい!続編の為に人の心をねじ曲げるのは慎めよ…
でもシンがいた頃の方が秩序が守られてたってのは意外とある気がする…
6422/06/15(水)12:25:54No.938827469+
強大な外敵がいるうちは身内での争いは起きにくいからな
6522/06/15(水)12:26:10No.938827552+
>結局なんでシンは復活する事になってんの?
異界で記憶の中の肉親と会えるじゃん
あんな感じの現象がどこでも起きるようになってる
6622/06/15(水)12:26:13No.938827567+
>>無限の可能性を信じろ
>「」はそんなの信じる歳じゃないでしょ
説教か?
6722/06/15(水)12:26:13No.938827568+
エボンの賜物だったのにウソがばれた
6822/06/15(水)12:26:13No.938827569+
ていうかシンの核になってるエボンは無視かよ
呪いはどうした呪いは
6922/06/15(水)12:26:43No.938827734+
ティーダのモノローグと曲がださすぎるのとATB廃止で敬遠してたけど面白いんかこれ
7022/06/15(水)12:26:50No.938827774+
シンが復活したらヴェグナガンが居ないベベルは真っ先に狙われそう
7122/06/15(水)12:26:55No.938827801+
シンが居なくなってみんなやりたい放題し出したからね…
シンが居た時代の方がマシだったね…
7222/06/15(水)12:27:19No.938827950+
幻光虫お前なんなんだよ!!
7322/06/15(水)12:27:28No.938827984+
>>ドナに絡まれて即啖呵切ったのは感心したよ
>知らずに言ってたしユウナ自体そんなこと望んじゃいないけど
>究極召喚に必要な条件考えるとユウナのあの思想ってめちゃくちゃ大事なんだよな…
いやあの世界的にガードの数が多いということは究極召喚の真実を知る奴が多いということにもなっちゃうからそれを防ぐために寺院側はつとめてガードは少ない方がいいって雰囲気出すと思うの
そうじゃないとそのうち召喚士1人に対して軍隊みたいな数のガードつけるわってなるだろうし
7422/06/15(水)12:27:32No.938828011そうだねx4
>ティーダのモノローグと曲がださすぎるのとATB廃止で敬遠してたけど面白いんかこれ
お願いがあるんだな~
7522/06/15(水)12:27:41No.938828057そうだねx4
>ていうかシンの核になってるエボンは無視かよ
>呪いはどうした呪いは
まあだから実際にはシンではなくシンの見た目をした魔物でしかないと思う
7622/06/15(水)12:27:45No.938828081+
秩序って言うか単に行き詰まり過ぎてて誰にも何かする余裕がなかっただけだよね死の螺旋に囚われてた頃のスピラ
7722/06/15(水)12:27:54No.938828138+
X-2.5…
これがエボンの本質だ
7822/06/15(水)12:27:55No.938828143+
>ティーダのモノローグと曲がださすぎるのとATB廃止で敬遠してたけど面白いんかこれ
メイサクダゼ…
7922/06/15(水)12:27:56No.938828148+
>曲がださすぎる
ワッカのテーマの事だろうか…
8022/06/15(水)12:28:08No.938828222そうだねx3
寺院の勢力が衰えて福祉扶助が疎かになった結果
貧者ほどシン復活を望むだろうなあ…ってのが生々しいね
8122/06/15(水)12:28:27No.938828336+
>>曲がださすぎる
>ワッカのテーマの事だろうか…
おい!
8222/06/15(水)12:28:31No.938828357+
>>曲がださすぎる
>ワッカのテーマの事だろうか…
テッテッテッテー
8322/06/15(水)12:28:53No.938828507+
有料DLC
ワッカのテーマ
8422/06/15(水)12:28:55No.938828515+
共通の敵がいたほうが纏まるには良いのはまあ分かるよ
続編でそんなところ見せられてもなとはなるけど
8522/06/15(水)12:29:00No.938828549+
>>曲がださすぎる
>ワッカのテーマの事だろうか…
実際あの曲にワッカ感は微塵もないと思う
8622/06/15(水)12:29:20No.938828683そうだねx1
>いやあの世界的にガードの数が多いということは究極召喚の真実を知る奴が多いということにもなっちゃうからそれを防ぐために寺院側はつとめてガードは少ない方がいいって雰囲気出すと思うの
>そうじゃないとそのうち召喚士1人に対して軍隊みたいな数のガードつけるわってなるだろうし
いやそうじゃなくて
心から信じられる人の数がガードの数ってやつ
実際に心から信じられる相手じゃないと究極召喚の祈り子になれないからユウナの発言は本編考えると皮肉だなって
8722/06/15(水)12:29:29No.938828740+
この世の誰にとっても重石だったシンがいきなり消えたんだからそりゃ多少の混乱期は訪れるだろうけどさぁ
8822/06/15(水)12:29:40No.938828791+
最悪だぜ…作曲されたのに未使用だなんてよ…
8922/06/15(水)12:30:06No.938828938+
復活したらしたで倒せなくなって永遠のナギ節の頃はよかったとか言い出しそう
9022/06/15(水)12:30:19No.938829038+
幻光虫はFF世界で言うエーテルだからなんでもありなんだな~
9122/06/15(水)12:30:38No.938829147+
10時点では悪しき部分ばっか描写されてたが寺院は寺院でスピラに必要な存在だったって10-2でわかるのいいよね
9222/06/15(水)12:31:00No.938829263そうだねx2
>この世の誰にとっても重石だったシンがいきなり消えたんだからそりゃ多少の混乱期は訪れるだろうけどさぁ
一番デカいのはシンが消えたというかエボンの教えが嘘っぱちだったってバレたことだと思う
9322/06/15(水)12:31:39No.938829494+
原理的にはシン復活も理解できるんだよ
実際シンの原型も祈りの結晶だから理論としては可能だろう
でもなんで実際やっちゃうんだよ!
9422/06/15(水)12:31:41No.938829505+
>>曲がださすぎる
>ワッカのテーマの事だろうか…
多分ノーマルバトルでは…
9522/06/15(水)12:31:58No.938829606+
エボンは中枢が腐ってただけで末端は敬遠な信徒だろうからな
バラライが改革した後はマシになってるだろうけど
9622/06/15(水)12:32:00No.938829614+
2.5書いた人は追放されて欲しかった
9722/06/15(水)12:32:09No.938829672+
>10時点では悪しき部分ばっか描写されてたが寺院は寺院でスピラに必要な存在だったって10-2でわかるのいいよね
上は腐りきってても下は何も知らずに規範意識とかでやってるわけだから投げ捨てると野放図なんだな~
9822/06/15(水)12:32:37No.938829821そうだねx2
ヌージギップルバラライは何をやってるんだ…ってなったボイスドラマ
結局大召喚士様に頼らないと何も出来ないってか!
9922/06/15(水)12:32:38No.938829827+
でも流石にシンに復活して欲しいは飛躍し過ぎだと思うわ
10022/06/15(水)12:32:41No.938829839+
世の中の共通宗教であり一般常識だったエボンが嘘だらけだったってなったらそりゃ混乱するし大半の人々のアイデンティティが崩れてるからな
10122/06/15(水)12:32:42No.938829848+
むしろXから入ったからX-2のATBが慣れないんだな~
10222/06/15(水)12:32:51No.938829914そうだねx3
>一番デカいのはシンが消えたというかエボンの教えが嘘っぱちだったってバレたことだと思う
真エボウヨが率先して教えを蹴っ飛ばすのいいよねよくない
ワッカがなんやかんや2でも教えを大切にしてるのに何してんだあいつは
10322/06/15(水)12:33:29No.938830140+
人類共通の敵がいなくなったら人間同士で争うのテンプレ過ぎるだろ!
10422/06/15(水)12:33:38No.938830187+
2のドレスアップシステムはめちゃくちゃ好きだった…
10522/06/15(水)12:33:43No.938830220+
ワッカはそれでもエボン教には教訓になる部分は多いって改めてるんだけどなあ
10622/06/15(水)12:33:50No.938830252+
>有料DLC
>ワッカのテーマ
いらない
10722/06/15(水)12:33:58No.938830288そうだねx2
ザナルカンドを観光地化しようとしたら全部台無しにされ新しいアルベドホームを作ろうと呼びかけてももういらんやろされる10-2シド老師の扱いはあまり好きじゃなかった
10822/06/15(水)12:34:03No.938830315+
ワッカさんが新たに帝国を築く
アルベド族が攻めてくる
ワッカさんが新たなエボンとなる
10922/06/15(水)12:34:06No.938830326+
>ワッカがなんやかんや2でも教えを大切にしてるのに何してんだあいつは
まあでもレポーターという職にはこの上なく向いてると思う……
11022/06/15(水)12:34:09No.938830359+
青年同盟に入ろうぜ
11122/06/15(水)12:34:38No.938830536+
ベクレムがこんな寺院なんて残しておくから人々が停滞するんだって極論言ってたけど
10-3の惨状見てると割と否定できねえ
11222/06/15(水)12:34:40No.938830545+
>ザナルカンドを観光地化しようとしたら全部台無しにされ新しいアルベドホームを作ろうと呼びかけてももういらんやろされる10-2シド老師の扱いはあまり好きじゃなかった
若者の時代だからシドの時代でも無くなっちゃったんやな悲劇やな
11322/06/15(水)12:34:47No.938830584そうだねx2
>ワッカはそれでもエボン教には教訓になる部分は多いって改めてるんだけどなあ
アルベドも受け入れるしワッカはⅩの堅物からかなり成長するよね…
11422/06/15(水)12:35:06No.938830689+
>ザナルカンドを観光地化しようとしたら全部台無しにされ新しいアルベドホームを作ろうと呼びかけてももういらんやろされる10-2シド老師の扱いはあまり好きじゃなかった
10の頃はあんなに気持ちのいいオヤジだったのに10-2は本当に何もかも空回りで哀れすぎる
過去に目を向けるのも悪くないよねって作風のくせになんであんなにボロクソにされてんだ
いやザナルカンドの観光地化はもっとやり方あっただろとは思うが
11522/06/15(水)12:35:11No.938830716+
>ザナルカンドを観光地化しようとしたら全部台無しにされ新しいアルベドホームを作ろうと呼びかけてももういらんやろされる10-2シド老師の扱いはあまり好きじゃなかった
ザナルカンドが猿まみれになって大惨事になるのが目に見えてんのが酷すぎる
11622/06/15(水)12:35:29No.938830830+
10-2はキューソヌコカミからのガトリングが気持ち良すぎだろ!ってなって楽しめた
11722/06/15(水)12:36:16No.938831096+
シンが居なくなって魔物減ったりしてるのかな
11822/06/15(水)12:36:23No.938831139+
2.5は絶版状態だし黒歴史化したと考えて良い
例え公式がそう扱ってなくてもプレイヤーの心でこれは認めないと考えて良いんだ…あんなもん
11922/06/15(水)12:36:31No.938831184+
シンの復活はこわい話見た後だと寝る前におばけの存在を意識してしまうみたいな感じかと思ってた
12022/06/15(水)12:36:33No.938831192+
>ザナルカンドが猿まみれになって大惨事になるのが目に見えてんのが酷すぎる
ユウナ的には生贄の祭壇と変わらないようなもんだからそんなん忘れ去られて誰も寄り付かれない方がいいだろって気持ちもわかる
わかるがプレイヤー的にはモヤモヤがすごいんだよなオープニングで何度も何度も見てた場所だけに
12122/06/15(水)12:37:15No.938831453+
ワッカはXのラストの段階で最初疑ってたティーダのザナルカンドのことも信じて旅が終わったら本当に一緒に探す気だったんだな~
12222/06/15(水)12:38:23No.938831845+
>ワッカはXのラストの段階で最初疑ってたティーダのザナルカンドのことも信じて旅が終わったら本当に一緒に探す気だったんだな~
俺、消えっから!
12322/06/15(水)12:39:06No.938832140+
あの世界むしろガード軍団みたいな制度でも築いたほうが効率的にナギ節達成できない?とかは思わんでもない
12422/06/15(水)12:39:08No.938832158そうだねx4
これから大変だけどシンが消えて時間はあるからみんな前へ進んでいけるよね?って10の最後の演説が台無しじゃねえか
ワカッテンノカ!!
12522/06/15(水)12:39:12No.938832186+
10は10だけで終わらせるのが一番美しいんだな~
12622/06/15(水)12:39:18No.938832215+
焚書をすればいいんだなぁ~
12722/06/15(水)12:39:33No.938832304+
>>ワッカはXのラストの段階で最初疑ってたティーダのザナルカンドのことも信じて旅が終わったら本当に一緒に探す気だったんだな~
>俺、消えっから!
弟分として見てた奴が消えた兄貴分の心境
12822/06/15(水)12:40:05No.938832493そうだねx5
>ワッカはXのラストの段階で最初疑ってたティーダのザナルカンドのことも信じて旅が終わったら本当に一緒に探す気だったんだな~
ティーダが消える時に顔逸らすの悲しすぎだろ!
12922/06/15(水)12:40:13No.938832543+
x2は通せる度量持てるようになりました
13022/06/15(水)12:40:16No.938832559+
>あの世界むしろガード軍団みたいな制度でも築いたほうが効率的にナギ節達成できない?とかは思わんでもない
集団になると討伐隊に入った方が人々に貢献する実感が湧くと思うんだな~
13122/06/15(水)12:40:18No.938832569+
>あの世界むしろガード軍団みたいな制度でも築いたほうが効率的にナギ節達成できない?とかは思わんでもない
真に心を通わせた相手じゃないと究極召喚の祈り子にはできないので苦楽を共にしてもらおうというのがユウナレスカの考え
どの程度のハードルなんだろうな心を通わせるの
13222/06/15(水)12:40:30No.938832640+
>俺、消えっから!
へ!?
13322/06/15(水)12:40:43No.938832709+
>10は10だけで終わらせるのが一番美しいんだな~
ワッカの話は10-2までで綺麗に完結するんだな~
13422/06/15(水)12:40:45No.938832724+
>あの世界むしろガード軍団みたいな制度でも築いたほうが効率的にナギ節達成できない?とかは思わんでもない
それはそれで数年置きにシンを復活しても倒せるものとして見られてエボンの宗教と秩序に狂いが生じそうである
1000年続いたシンの脅威はわずか数回しかないからこその人の諦めがあの秩序の良さだろうし
13522/06/15(水)12:40:50No.938832757+
x2は通せる度量持てるようになりました
…2.5は?
13622/06/15(水)12:40:57No.938832800+
>あの世界むしろガード軍団みたいな制度でも築いたほうが効率的にナギ節達成できない?とかは思わんでもない
それやるとガードがシンになるって知っちゃう人増えるのとなんやかんや究極召喚には絆が要るからザナルカンド行き損が増えそう
13722/06/15(水)12:41:09No.938832875そうだねx1
>でも流石にシンに復活して欲しいは飛躍し過ぎだと思うわ
確固たる誰かが復活させてるというより
シンがいた頃のがよかったなぁ…くらいの気持ちの人がたくさんいる感じじゃないかな
13822/06/15(水)12:41:44No.938833061+
本編時代では寺院のサポートや道の整備やらで昔より召喚士の旅は大分楽にはなっているんだな~
それでもガガゼト山の試練レベル高すぎだろ!って思うけど
13922/06/15(水)12:41:45No.938833070そうだねx1
Xは通す
X-2も通す
X-2.5は興味ない
14022/06/15(水)12:41:52No.938833112+
シンが復活しても中身のエボンジュは消滅済みなんだからただのがらんどうなのでは?
14122/06/15(水)12:42:03No.938833179+
>>10は10だけで終わらせるのが一番美しいんだな~
>ワッカの話は10-2までで綺麗に完結するんだな~
あのワッカが子供にアルベド語の名前付けるようになるのは感動的なんだな~
14222/06/15(水)12:42:03No.938833186+
xー2は主題歌とかユウナとか雰囲気変わりすぎ!って意見も分かるけどむしろ変わっていくスピラを描いてるのは好きなんだな~
ユウナも根っこは10の時のまま成長してくの素敵だね
14322/06/15(水)12:42:12No.938833232+
少人数の方が絆育みやすくていいとか言う割にザナルカンドへの関門のガガゼトには泳げる人間が3人いないと突破できないギミックがあるのはどうなってんだオメー
14422/06/15(水)12:42:12No.938833235+
>シンが復活しても中身のエボンジュは消滅済みなんだからただのがらんどうなのでは?
それこそ究極召喚でさっぱり倒せそうである
14522/06/15(水)12:42:15No.938833258+
エボンは根っこが腐ってたけど宗教の教え自体は本来人の生活をよくするものなんだな~
14622/06/15(水)12:42:27No.938833320+
「」もなんかやらかした時に地震起きないかなーとか隕石落ちないかなーとか思ったことあるでしょう?
14722/06/15(水)12:43:04No.938833524そうだねx2
FF10-2のティーダの復活条件エンディングでボタン連打したら隠しキャラが出てくるってファミコンの裏技みたいで好き
14822/06/15(水)12:43:08No.938833547+
ガード少ないとここ魔物無理だろ!ってのなんか居たっけ?
14922/06/15(水)12:43:15No.938833584+
シドのこと思うと2はワッカの扱い良かったんだな~
15022/06/15(水)12:43:17No.938833591+
ワッカのアルベド嫌いって八つ当たりみたいなもんだったしな
15122/06/15(水)12:43:35No.938833681+
10-2の3人組がなんかギクシャクする話があるとか聞いたけど本当?
15222/06/15(水)12:43:45No.938833744+
>下手に永遠のナギ節とかいって規律が緩んだ結果各地で問題は起こる上にシンも復活するとか
>永遠のナギ節
>クソ
>すぎだろ!
シンが復活しないのなら人々同士の争いが段々と起こってきたのは
1000年ずっとシンに歴史が左右されてきたのが
ようやくスピラは死の螺旋から解き放たれて人々同士の歴史が紡がれていく様になった事でもあるから
良いことばかりではないけど良いことでもあるんだよね
そこにシンが復活は
>スルー。
>こんなのまで正史に組み込んだら
>ティーダたちの苦労が報われない。
>話も暗いし。
15322/06/15(水)12:43:55No.938833808+
なんやかんやガガゼト踏破したドナとバルテロって結構強いんだろうな……
15422/06/15(水)12:44:01No.938833854+
>エボンは根っこが腐ってたけど宗教の教え自体は本来人の生活をよくするものなんだな~
エボンの賜物だな
15522/06/15(水)12:44:10No.938833901+
>10-2の3人組がなんかギクシャクする話があるとか聞いたけど本当?
同士討ちするよ
15622/06/15(水)12:44:15No.938833934そうだねx1
>>シンが復活しても中身のエボンジュは消滅済みなんだからただのがらんどうなのでは?
>それこそ究極召喚でさっぱり倒せそうである
授けるやつ消えてるんだな~
15722/06/15(水)12:44:21No.938833968+
究極召喚を授けてくれる人がいないから習得できる召喚士がいねぇ…
エボンやユウナレスカ並みの才能の召喚士がいれば話は別だろうけど
15822/06/15(水)12:44:45No.938834092+
>10-2の3人組がなんかギクシャクする話があるとか聞いたけど本当?
やろう!ラストミッション!
よりによってリュックが一番思い出に縋り付くという見事な尊厳破壊が見れるぞ!
15922/06/15(水)12:44:54No.938834148+
>なんやかんやガガゼト踏破したドナとバルテロって結構強いんだろうな……
確かガガゼトはブリッツボーラーがいる前提の試練なかったっけ?
どっちかブリッツ出来たのかな…
16022/06/15(水)12:45:03No.938834201+
10-2のワッカの話は自分の親とかチャップとかエボンに心酔してた頃の自分とかともう一度向き合って見切りつけてその上でルールーと産まれてくる赤ちゃんに向き合うのがとても良いっスね
アルベド語の名前を大切な長子につけるのが凄く成長した感あって感動するっス
エンディングでユウナとティーダをルールーと赤ちゃんと一緒に笑顔で出迎えるのも良いっスね
16122/06/15(水)12:45:13No.938834256+
>シンが居なくなって魔物減ったりしてるのかな
魔物はシン関係なく人が死んだら産まれるので…
16222/06/15(水)12:45:26No.938834316+
2は当時からずっと賛否両論のままだけどそれで良いと思うんだな~
永遠のナギ節になった後を描くことに俺は良いと思う良くないと思うってそれぞれ思うことを思うのが
それはそれでプレイヤー一人一人の俺たちの物語ってやつなんだな~
2.5は存在しちゃいけないっス
16322/06/15(水)12:45:27No.938834318+
>ガード少ないとここ魔物無理だろ!ってのなんか居たっけ?
たぶん居ない
ドナとバルテロの2人でも辿りついてるからバルテロがめっちゃ多芸な魔法戦士でもない限り前衛と召喚士で事足りるはず
16422/06/15(水)12:45:29No.938834336+
>>10-2の3人組がなんかギクシャクする話があるとか聞いたけど本当?
>やろう!ラストミッション!
>よりによってリュックが一番思い出に縋り付くという見事な尊厳破壊が見れるぞ!
召喚士のこといつまで引きずってんだ!ってなるのいいよね…
16522/06/15(水)12:45:34No.938834360+
2.5老師は面白くない人が作った人気作品のバッドエンド二次作みたいな内容で好きじゃなかった
16622/06/15(水)12:45:53No.938834460+
>魔物はシン関係なく人が死んだら産まれるので…
シンが人を殺しまくってたから魔物が大量発生してたわけなので確実に減ってはいるはず
16722/06/15(水)12:45:58No.938834496+
>>なんやかんやガガゼト踏破したドナとバルテロって結構強いんだろうな……
>確かガガゼトはブリッツボーラーがいる前提の試練なかったっけ?
>どっちかブリッツ出来たのかな…
10-2でドナとバルテロとあとマローダとかもブリッツの選手としてスカウトできるよ
16822/06/15(水)12:46:17No.938834593+
中身ががらんどうでも重力魔法が使えたりコケラがあるなら脅威性はそのままだろうな
16922/06/15(水)12:46:23No.938834623+
>>シンが居なくなって魔物減ったりしてるのかな
>魔物はシン関係なく人が死んだら産まれるので…
ちゃんと異界送りしてあげればならないんじゃなかったっけ
まぁ戦争とか起きてるっぽいから変わらず増え続けてそうだけど…
17022/06/15(水)12:47:15No.938834901+
>10-2でドナとバルテロとあとマローダとかもブリッツの選手としてスカウトできるよ
どっちもかよ!
17122/06/15(水)12:47:16No.938834907+
エボンジュは存在をほぼ知られてなくて復活しないだろうからシンもただのデカい魔物みたいなもんだろう
17222/06/15(水)12:47:22No.938834938そうだねx1
>10-2のワッカの話は自分の親とかチャップとかエボンに心酔してた頃の自分とかともう一度向き合って見切りつけてその上でルールーと産まれてくる赤ちゃんに向き合うのがとても良いっスね
10の時は旅路や動乱の最中に様々なショックで価値観動きまくりだっただけでまだ成熟とは行かなかったのが
きちんとそれまでの自分と向き合ってエボンも全否定するわけでもなく…
っていうのは大人であり夫であり父ちゃんになった男って感じなんだな~
素敵だね 本当に素敵だね
17322/06/15(水)12:47:33No.938834987+
ナギ節がシンのいない期間お祭り騒ぎする時の名称だから永遠のナギ節って言われるようになったのがまずかった気がするんだな~
人々の新しい時代というかずっとお祭りみたいな感覚だから人によっては切り替えづらそうなんだな~
17422/06/15(水)12:47:56No.938835107+
>授けるやつ消えてるんだな~
もしかしてユウナ達とんでもないことしちゃってないかな?
17522/06/15(水)12:47:59No.938835123+
マジで2.5とか人を不快にさせるために存在するとしか思えない
17622/06/15(水)12:48:02No.938835144+
シンの重力魔法は最終決戦前のアレですら手加減してる状態なのがひどい
17722/06/15(水)12:48:24No.938835274+
10-2のぷにぷにワッカさんは戦闘から大分離れてたのに一人で魔物を足止め出来るあたり凄くない?
17822/06/15(水)12:48:30No.938835312+
自身が重病かつ召喚士は年端も行かぬガキなのに普通に究極召喚習得まで行けたシーモアの母が一番ヤバい
17922/06/15(水)12:48:32No.938835319+
>>授けるやつ消えてるんだな~
>もしかしてユウナ達とんでもないことしちゃってないかな?
実際エボンジュの存在知らなかったら詰んでたと思う
18022/06/15(水)12:48:36No.938835341+
>もしかしてユウナ達とんでもないことしちゃってないかな?
さあ どうする!
18122/06/15(水)12:48:38No.938835354+
ユウナは理解のある彼とビサイドで新婚生活堪能してて
パインは本を書いて新しい生活始めてるのに
リュックだけずっと飛空艇で1人カモメ団続けてて停滞してるのいいですよね
18222/06/15(水)12:48:58No.938835469そうだねx5
>>授けるやつ消えてるんだな~
>もしかしてユウナ達とんでもないことしちゃってないかな?
もっととんでもない事しよう!
18322/06/15(水)12:49:02No.938835496+
もしかしてワッカさんって素敵?
18422/06/15(水)12:49:08No.938835539+
魔物の発生システム自体は特にシンには関係ないから異界送り自体は仕事として大事なのよね
18522/06/15(水)12:49:10No.938835549そうだねx2
>シンの重力魔法は最終決戦前のアレですら手加減してる状態なのがひどい
アーロンとティーダが来るまで理性保ち続けたオヤジすごすぎだろ!
18622/06/15(水)12:49:37No.938835699+
>自身が重病かつ召喚士は年端も行かぬガキなのに普通に究極召喚習得まで行けたシーモアの母が一番ヤバい
生前のペインで道中皆殺しにしたんかな…
18722/06/15(水)12:49:48No.938835753+
>シンの重力魔法は最終決戦前のアレですら手加減してる状態なのがひどい
とはいえアレが撃たれた跡みたいな地形が作中で見当たらないあたりあそこまで追い詰められたのは初めてか相当久々なんじゃないか
18822/06/15(水)12:50:07No.938835854+
相手から襲ってきたとはいえユウナレスカぶっ殺したのはだいぶライブ感の賜物だなと思う
18922/06/15(水)12:50:12No.938835903+
>よりによってリュックが一番思い出に縋り付くという見事な尊厳破壊が見れるぞ!
シナリオ中の引用とか意趣返し見ると意図的にやってるくさいのが厄介だよな野島老師
19022/06/15(水)12:50:29No.938835997+
>自身が重病かつ召喚士は年端も行かぬガキなのに普通に究極召喚習得まで行けたシーモアの母が一番ヤバい
子シーモアも天才なんだろうけどその状態で巡礼してたどり着いてるのがすごい
19122/06/15(水)12:50:31No.938836012+
>>自身が重病かつ召喚士は年端も行かぬガキなのに普通に究極召喚習得まで行けたシーモアの母が一番ヤバい
>生前のペインで道中皆殺しにしたんかな…
カオティック・D見るに殴り殺してた可能性も…
19222/06/15(水)12:50:46No.938836101+
>相手から襲ってきたとはいえユウナレスカぶっ殺したのはだいぶライブ感の賜物だなと思う
なんで襲ってきたんだっけそう言えば…
19322/06/15(水)12:51:23No.938836306+
>アーロンとティーダが来るまで理性保ち続けたオヤジすごすぎだろ!
俺様は特別だからな
19422/06/15(水)12:51:30No.938836358そうだねx5
>なんで襲ってきたんだっけそう言えば…
悲しみの中で生きるよりはいっそ殺して楽にしてあげますって感じだったような
19522/06/15(水)12:51:36No.938836376そうだねx1
>>相手から襲ってきたとはいえユウナレスカぶっ殺したのはだいぶライブ感の賜物だなと思う
>なんで襲ってきたんだっけそう言えば…
まやかしの希望すらいらないなら生きてる意味ないだろってユウナレスカが勝手に哀れんだから
19622/06/15(水)12:52:35No.938836681+
親父が斥力フィールド弱めてくれないと触ることすら出来なさそう
19722/06/15(水)12:52:40No.938836710+
FF世界の住人ってRPGによくある殺したくない!とかの葛藤あまりなくて
向かってきた敵は基本ぶっ殺すから怖いなって
19822/06/15(水)12:52:45No.938836739+
でもユウナレスカはもう魔物というか悪意の塊みたいになっちゃってたから生かしといてもなあ
19922/06/15(水)12:52:46No.938836744+
ずーっと迫害され続けて
アルベド以外の仲間と旅してたのが人生で一番楽しかったんだろうな…ってなるラストミッションリュック
ねえねえ!また3人でさ!旅しようよ!!!!
20022/06/15(水)12:53:27No.938836941+
>でもユウナレスカはもう魔物というか悪意の塊みたいになっちゃってたから生かしといてもなあ
あいつ残してたらシンの手助けしそうな怖さはある
20122/06/15(水)12:53:40No.938837015そうだねx2
>カオティック・D見るに殴り殺してた可能性も…
アニマのビジュアルは母の見た夢が反映されてるわけで
自らを縛り血の涙を流すだけの自罰的な表層の裏にはあいつら殴り殺してやりてえって憎しみが篭ってるわけだろうから
本当に暗黒の召喚獣すぎる
20222/06/15(水)12:54:02No.938837131+
理論上ユウナレスカスルーしてシン倒せたっちゃ倒せたんだよな
その場合ユウナレスカどんな顔するんだろ
20322/06/15(水)12:54:26No.938837254そうだねx1
>>カオティック・D見るに殴り殺してた可能性も…
>アニマのビジュアルは母の見た夢が反映されてるわけで
>自らを縛り血の涙を流すだけの自罰的な表層の裏にはあいつら殴り殺してやりてえって憎しみが篭ってるわけだろうから
>本当に暗黒の召喚獣すぎる
アニマのデザイン
サイコウダゼ…
20422/06/15(水)12:54:34No.938837297+
ユウナレスカ様という姿をした魔物だししょうがない
究極召喚授けてくれるくらいの理性しか残ってないだろ
20522/06/15(水)12:54:40No.938837335そうだねx4
仁王立ちするドラゴンが最強なんだ!ってなってる
バハムートの祈り子
可愛すぎだろ!
20622/06/15(水)12:54:45No.938837366+
>ずーっと迫害され続けて
>アルベド以外の仲間と旅してたのが人生で一番楽しかったんだろうな…ってなるラストミッションリュック
>ねえねえ!また3人でさ!旅しようよ!!!!
いや…もういつまでもそういうのやってる場合じゃないかなって…
新しい生活もあるしね…
20722/06/15(水)12:55:07No.938837472+
>アーロンとティーダが来るまで理性保ち続けたオヤジすごすぎだろ!
ジェクト様だからな
20822/06/15(水)12:55:15No.938837521+
>いや…もういつまでもそういうのやってる場合じゃないかなって…
>新しい生活もあるしね…
(キレるリュック)
20922/06/15(水)12:55:16No.938837529+
まあ今まで散々苦しめられたシンを復活無しの撃破したら皆浮かれるよなってのはわかる
21022/06/15(水)12:55:34No.938837609+
ユウナレスカ様はまだいいけどマイカ早漏死は敵だね
21122/06/15(水)12:55:35No.938837614+
>仁王立ちするドラゴンが最強なんだ!ってなってる
>バハムートの祈り子
>可愛すぎだろ!
そりゃ男の子の思い描く最強の姿だぞ?
21222/06/15(水)12:55:47No.938837682+
>でもユウナレスカはもう魔物というか悪意の塊みたいになっちゃってたから生かしといてもなあ
死人になった意味考えるとシンというかエボンジュ倒したの見たら成仏するんでない?
21322/06/15(水)12:55:57No.938837732+
>ユウナレスカ様という姿をした魔物だししょうがない
>究極召喚授けてくれるくらいの理性しか残ってないだろ
ユウナレスカも1000年の間に十分狂ってるからこその姿だよねあれ
1000年前直後だと第二・第三形態無いでしょ多分
21422/06/15(水)12:55:58No.938837734+
同窓会で集まったら1人だけ学生時代の話しかしねぇ…って生々しさがあるラストミッションいいよね
21522/06/15(水)12:56:08No.938837795+
一回でいいからもしパーティの各員が究極召喚獣になった場合のデザインが見たい
21622/06/15(水)12:56:14No.938837827+
>ユウナレスカ様はまだいいけどマイカ早漏死は敵だね
1000年ものだし機械戦争の当事者でもあるからレスカ様はわからんでもない
21722/06/15(水)12:56:23No.938837873+
当時はこんなんバハムートじゃないって人も居たけど
俺は好きなんだな~
21822/06/15(水)12:56:41No.938837960+
>ユウナレスカ様はまだいいけどマイカ早漏死は敵だね
つってもあの人もスピラをこれ以上悪くしないよう現状維持続けてただけの人だからユウナレスカと変わらんよ
21922/06/15(水)12:56:46No.938837996+
マッシヴバハムートはあれはあれで好きなんだな~
22022/06/15(水)12:56:51No.938838021+
>とはいえアレが撃たれた跡みたいな地形が作中で見当たらないあたりあそこまで追い詰められたのは初めてか相当久々なんじゃないか
ナギ平原が抉れてるのがシンvs究極召喚の後とかだった気がするんだな~
22122/06/15(水)12:57:51No.938838340+
10買った時についてきたヴァルファーレのフィギュア好きだった
22222/06/15(水)12:58:12No.938838433+
ムービーがテラ
即死技がギガ
シンじゃなくてダーク召喚獣やデアリヒターが使うのがメガ
っス
22322/06/15(水)12:58:28No.938838518+
シリーズ定番の雷属性召喚獣をどこの馬の骨にした10老師の事は苦手じゃった…
22422/06/15(水)12:58:52No.938838643+
おはラムウ
22522/06/15(水)12:58:59No.938838685そうだねx2
>シリーズ定番の雷属性召喚獣をどこの馬の骨にした10老師の事は苦手じゃった…
やっぱ鳥がいいクアトルね
22622/06/15(水)12:59:17No.938838775+
バハムートは7~9と比較されてデブとか扇風機とか散々な言われようだったな
22722/06/15(水)12:59:34No.938838864+
>やっぱ鳥がいいクアトルね
フェニックスもそうだそうだと言っています
22822/06/15(水)12:59:38No.938838875そうだねx1
FF10面白いのが悪意でどうこうしようって人が全然いないことなんだな~
野望とか功名心とかじゃなくて諦めや絶望や死での救済とか後ろ向きの感情ばかりなんだな~
22922/06/15(水)12:59:39No.938838882+
祈り子のイメージする強い姿なんだから爺なんてありえないんだよな~
23022/06/15(水)13:00:13No.938839040+
>FF10面白いのが悪意でどうこうしようって人が全然いないことなんだな~
>野望とか功名心とかじゃなくて諦めや絶望や死での救済とか後ろ向きの感情ばかりなんだな~
キノック!
23122/06/15(水)13:00:46No.938839216そうだねx3
>祈り子のイメージする強い姿なんだから爺なんてありえないんだよな~
一番強い究極の召喚獣ともなれば俺様に決まってるよな?
23222/06/15(水)13:00:53No.938839243+
>祈り子のイメージする強い姿なんだから爺なんてありえないんだよな~
裁きの雷
23322/06/15(水)13:01:33No.938839421+
7の召喚獣が割と一番扱い軽いと思う
8はGFだし9と10は世界観に密接に関わってるし
23422/06/15(水)13:01:36No.938839434+
大きい俺様なのはまあ百歩譲ってもジェクト○○ばっかりはギャグだろ!
23522/06/15(水)13:01:50No.938839491そうだねx1
もはや死人になった方が楽なのでは?シーモアは考えた
23622/06/15(水)13:02:22No.938839622+
>もはや死人になった方が楽なのでは?シーモアは考えた
きも
23722/06/15(水)13:03:24No.938839900+
ティーダが究極召喚獣になったらジェクトと瓜二つになりそうなの嫌だな…
23822/06/15(水)13:03:57No.938840025+
>シリーズ定番の雷属性召喚獣をどこの馬の骨にした10老師の事は苦手じゃった…
祈り子の夢=理想の姿だからジジイになりたいなんて人はいなかったんだな~
でもイクシオンの祈り子がジジイだから明らかに意識はされてる
23922/06/15(水)13:04:04No.938840051+
>バハムートは7~9と比較されてデブとか扇風機とか散々な言われようだったな
でもリングが回る演出は好きなんだな
24022/06/15(水)13:04:40No.938840202そうだねx3
シヴァの祈り子老師はいい趣味してる
24122/06/15(水)13:05:01No.938840306+
シーモア母老師のセンスが分からなかった
24222/06/15(水)13:05:18No.938840379そうだねx1
>ティーダが究極召喚獣になったらジェクトと瓜二つになりそうなの嫌だな…
一番強いモノの姿で親父になられたら泣くぞ
24322/06/15(水)13:05:49No.938840509+
イクシオンの祈り子のジジイは台詞的にも昔は走るのが好きで年老いて走れなくなったからいつまでも野原を駆け回る馬に憧れてあんな姿になったとかそんなんだろうなと思う
…この世界馬いたか?
24422/06/15(水)13:06:23No.938840626+
>イクシオンの祈り子のジジイは台詞的にも昔は走るのが好きで年老いて走れなくなったからいつまでも野原を駆け回る馬に憧れてあんな姿になったとかそんなんだろうなと思う
>…この世界馬いたか?
…チョコボ!
24522/06/15(水)13:06:28No.938840652+
討伐隊の誰かが乗ってなかったっけと思ったけどそれはチョコボか
24622/06/15(水)13:07:17No.938840843+
馬鳥か…
24722/06/15(水)13:07:24No.938840871+
大体馬の役割がチョコボで代替(大体だけに)されてるから
馬が出てこないことが珍しくないんだよな
居ないって明言されてることも少ないもしくは無いけど
24822/06/15(水)13:07:31No.938840902+
>シーモア母老師のセンスが分からなかった
悪夢そのもの
24922/06/15(水)13:08:09No.938841053+
イクシオンの祈り子はライトニング老師なんだな~
25022/06/15(水)13:09:40No.938841440+
シンとモンスターの影響で生態系激変しててもおかしくないんだな~
25122/06/15(水)13:09:51No.938841496そうだねx1
トレマの言うとおり全ての過去を捨てて全てを越えし者になったほうが幸せだったんだなぁ~
25222/06/15(水)13:10:40No.938841694そうだねx2
あの世界死人のが生きやすくない
25322/06/15(水)13:12:29No.938842109+
祈り子(ジェクトがシンになるなんてショックだ…)
25422/06/15(水)13:12:36No.938842137+
キノックは10だけならエボンの闇を認めてる腐敗の一員くらいで済んでたのに10-2がなあ…
25522/06/15(水)13:13:06No.938842262そうだねx1
>あの世界死人のが生きやすくない
普通の人がなっても魔物化して終わりじゃないかな
25622/06/15(水)13:13:11No.938842280+
>あの世界死人のが生きやすくない
マイカ総老子のレス
混乱するケルク大老
25722/06/15(水)13:14:08No.938842529+
仮に本当に3やるならユウナ一派が酷い扱いからのスタートになるのは間違えないのが…
25822/06/15(水)13:14:14No.938842562そうだねx1
エボン上層部がアレだから済んでるけど
兵器やらガンガン使うアルベドってかなり危険な集まりだよね
25922/06/15(水)13:14:28No.938842617+
>祈り子(ジェクトがシンになるなんてショックだ…)
腕っ節も強くてブリッツもめちゃくちゃ上手いけど息子に対しては不器用なスポーツ界のヒーロー!これね!みたいに夢見た祈り子がいるんだよな…
26022/06/15(水)13:15:09No.938842796そうだねx2
死ぬだけでみんなシーモアマイカアーロンみたいになれるなら異界送りもいらんしな
26122/06/15(水)13:15:11No.938842807+
>キノックは10だけならエボンの闇を認めてる腐敗の一員くらいで済んでたのに10-2がなあ…
蜘蛛になったりアカギ隊に絡んでたり
10-2でキノック老師の尊厳
破壊されすぎだろ!
26222/06/15(水)13:15:38No.938842907+
スピラ人はキノックやシーモアくらいの執着心もって死ね
26322/06/15(水)13:15:42No.938842929そうだねx1
召喚獣どころか幻光虫を全滅させない限りマジで平穏が訪れないのでは?
26422/06/15(水)13:16:05No.938843015+
バハムートが僕の考えた最強の召喚獣すぎる
26522/06/15(水)13:16:35No.938843139+
>腕っ節も強くてブリッツもめちゃくちゃ上手いけど息子に対しては不器用なスポーツ界のヒーロー!これね!みたいに夢見た祈り子がいるんだよな…
ぼくのかんがえたりそうの〇〇みたいなのいっぱいいそうだな夢のザナルカンド
26622/06/15(水)13:16:41No.938843161+
アーロンさんなんかザナルカンドでスピラに帰るか迷うくらい死人でエンジョイしてたよね
どうやって金稼いでたんだろ
26722/06/15(水)13:16:58No.938843230+
本当にめちゃくちゃ強い執着が残ったまま死ねば死人になれるけど
そうでもなければ魔物行きだからね…
26822/06/15(水)13:17:23No.938843320+
魔物人生見ると死んで魔物として生きるのもそう悪く無さそうなんだなぁ~
26922/06/15(水)13:17:32No.938843352+
>バハムートが僕の考えた最強の召喚獣すぎる
召喚演出で無駄に魔法陣3つも突き抜けちゃう!
27022/06/15(水)13:19:19No.938843760+
トレマはもうお前がシンを倒せよ!
27122/06/15(水)13:19:36No.938843835+
うーんこいつらが結婚したらこういうのが生まれるよなーこんな風に育つよなーみたいに祈り子が空想するたびにそのまま反映されるのか
それとも祈り子の意思の反映は最初に夢見たザナルカンドで終わってて後はスタンドアローンで成長・変化し続けてるのか
どっちなんだろう夢のザナルカンド
27222/06/15(水)13:21:15No.938844214そうだねx1
わー!
27322/06/15(水)13:21:34No.938844283+
死人にも魂擦り切れてるような状態の人も多いから結局死んだ人間が存在し続けるなんてのは歪んでるんだな~
27422/06/15(水)13:22:23No.938844460+
幻光虫が祈りに無軌道な感じで反応するのが悪い
なんかいい感じに指向性持たせよう
地中とかに流れるようにするとか
27522/06/15(水)13:22:26No.938844474+
>トレマはもうお前がシンを倒せよ!
生きてる若者に頑張って欲しかったから訓練場開いてたのにシン倒したら
その若者達が暴走しだして嫌になっちゃったんだな~
27622/06/15(水)13:23:59No.938844806+
>どっちなんだろう夢のザナルカンド
ザナルカンドシミュレーターみたいなのをずっと走らせてる感じだと思っている
27722/06/15(水)13:24:15No.938844879+
夢のザナルカンドはみんな祈り子に見られながら交尾してるのかな
27822/06/15(水)13:24:41No.938844975そうだねx1
おい!下世話を慎めよ…
27922/06/15(水)13:25:37No.938845186+
アーロンが滞在できるしシンもやってくるから外部の干渉自体は受けるんだよね夢のザナルカンド
28022/06/15(水)13:26:04No.938845265+
絶対エイブスの方が強い!!いやダグルスは負けない!!!みたいな祈り子のレスポンチが試合の勝敗に関わってたらちょっと面白い
28122/06/15(水)13:26:53No.938845445+
ザナルカンドの住人達が祈り子になってエボンジュが夢のザナルカンドを召喚して
エボンジュの外殻がシンなのに
そのシンがユメのザナルカンドに入ってくるって一体どうなってんだ!ワカッテンノカ!

[トップページへ] [DL]