| レス送信モード |
|---|
ダーク・オーバーデモンズは微妙な登場をして微妙な退場をするぐらいなら無理に本編に出さずに劇場版やVシネに温存しておいて敵キャラやヒロミに変身させておけば良かったのでは…?と今更ながら思ってしまう自分の思考をコントロールできない…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/06/14(火)20:35:51No.938630352そうだねx16その空気度はSSS。見た目も微妙なのが残念だ |
| … | 222/06/14(火)20:38:17No.938631442+どうせ大ちゃんと敵対するなら大ちゃんに変身させてれば良かった |
| … | 322/06/14(火)20:39:27No.938632000そうだねx10ヘルギフテリアンどころか一般人の腕力にも負けるのが特徴。 |
| … | 422/06/14(火)20:40:44No.938632592+大変です。光君が次回死にそうなんですよ。 |
| … | 522/06/14(火)20:41:07No.938632761+ベイルとデモンズ再登場のために視聴者から死を望まれ過ぎてる可哀想なウシムス |
| … | 622/06/14(火)20:42:53No.938633590そうだねx6>ベイルとデモンズ |
| … | 722/06/14(火)20:43:23No.938633858+>ベイルとデモンズ再登場のために視聴者から死を望まれ過ぎてる可哀想なウシムス |
| … | 822/06/14(火)20:44:51No.938634598そうだねx12お母さんが死にました(笑) |
| … | 922/06/14(火)20:44:56No.938634638そうだねx2でも私は母さんは偽物の家族でも正統な母親だと思っていますよ(ウシムス氏) |
| … | 1022/06/14(火)20:45:07No.938634747そうだねx12あまりにも残念な存在すぎて「残念だ。」定型ばかりが出てしまうのが残念だ。 |
| … | 1122/06/14(火)20:48:12No.938636203そうだねx3でも私は光君の変身はリバイス史が凝縮された名シーンだと思っていますよ(東映スタッフ) |
| … | 1222/06/14(火)20:48:14No.938636214そうだねx2故・牛島公子と"牛島の息子"が結んだ絆 |
| … | 1322/06/14(火)20:49:54No.938636979そうだねx8>故・牛島公子と"牛島の息子"が結んだ絆 |
| … | 1422/06/14(火)20:52:10No.938638112そうだねx7>でも私は母さんは偽物の家族でも正統な母親だと思っていますよ(ウシムス氏) |
| … | 1522/06/14(火)20:55:43No.938639792そうだねx3>どうせ大ちゃんと敵対するなら大ちゃんに変身させてれば良かった |
| … | 1622/06/14(火)20:59:22No.938641513+年齢の意外性SSS。32歳なのが特徴。 |
| … | 1722/06/14(火)21:00:40No.938642123そうだねx3「でも私は、ヒロミデモンズ復活のためにさっさと死んでほしいと思っていますよ」(「」ンポート氏) |
| … | 1822/06/14(火)21:04:35No.938643996そうだねx5一応ニンニンジャーもそれなりに偽装家族には思い入れがあったことを示唆する演出もあったのが特徴。 |
| … | 1922/06/14(火)21:04:46No.938644100そうだねx4>「でも私は、ヒロミデモンズ復活のためにさっさと死んでほしいと思っていますよ」(「」ンポート氏) |
| … | 2022/06/14(火)21:06:12No.938644776そうだねx5>年齢の意外性SSS。32歳なのが特徴。 |
| … | 2122/06/14(火)21:06:37No.938644975+牛島父が撤退命令を発令! |
| … | 2222/06/14(火)21:07:07No.938645228+ある者は「まるで組織の母親のような奴だ」と語る。 |
| … | 2322/06/14(火)21:09:18No.938646302そうだねx4>ある者は「まるで組織の母親のような奴だ」と語る。 |
| … | 2422/06/14(火)21:09:27No.938646366そうだねx5>でも私は光君の変身はリバイス史が凝縮された名シーンだと思っていますよ(東映スタッフ) |
| … | 2522/06/14(火)21:10:12No.938646707そうだねx2>公式スタッフは恐らくギフスタンプをキメまくっている物と思われる。 |
| … | 2622/06/14(火)21:12:07No.938647569+公子以外の説明文も大概疑わしいのが特徴。 |
| … | 2722/06/14(火)21:13:37No.938648272そうだねx3こいつ、誰なんだ! |
| … | 2822/06/14(火)21:14:12No.938648569+この流れで死んだらマジで存在意義ないぞこいつ!? |
| … | 2922/06/14(火)21:15:09No.938648998そうだねx3話の大筋に別段必要ではないのが特徴。 |
| … | 3022/06/14(火)21:15:56No.938649341そうだねx2でも私は、オーバー・デモンズが「」の心にはチャイヨー・キャラとして残って良かったと思っていますよ。 |
| … | 3122/06/14(火)21:16:06No.938649394そうだねx2>話の大筋に別段必要ではないのが特徴。 |
| … | 3222/06/14(火)21:16:17No.938649511そうだねx4「(展開が)寒くて死にそうでした(笑)」(視聴者氏) |
| … | 3322/06/14(火)21:16:17No.938649514そうだねx7でも私は、どうせなら玉置くんが変身するべきだったと思いますよ。(視聴者氏) |
| … | 3422/06/14(火)21:17:06No.938649875+ヘイト的な意味で嫌われたライダーってのは数多くいるが |
| … | 3522/06/14(火)21:17:41No.938650142+>その空気度はSSS。見た目も微妙なのが残念だ |
| … | 3622/06/14(火)21:17:53No.938650237+>この流れで死んだらマジで存在意義ないぞこいつ!? |
| … | 3722/06/14(火)21:17:55No.938650252+ジョージデモンズが最後の活躍か |
| … | 3822/06/14(火)21:18:15No.938650403そうだねx4視聴者はその仮面ライダーそんなに好きじゃない、、、 |
| … | 3922/06/14(火)21:19:03No.938650746+>ヘイト的な意味で嫌われたライダーってのは数多くいるが |
| … | 4022/06/14(火)21:19:13No.938650841そうだねx1>>その空気度はSSS。見た目も微妙なのが残念だ |
| … | 4122/06/14(火)21:19:40No.938651036そうだねx2今の今までそういやお前いたよなレベルの空気なやつが満を持してみたいに変身されても何一つカタルシスないよな… |
| … | 4222/06/14(火)21:19:43No.938651058+>今回で初めて牛島母の名前を知った方も多いでしょう。初期から登場しているキャラクターなのになぜ?とおもわれるかもしれません。 |
| … | 4322/06/14(火)21:20:09No.938651231そうだねx3ダーク「」はリバイスという番組そのものへの関心の低下を抑えることができない |
| … | 4422/06/14(火)21:20:30No.938651407+「定型を使わなさすぎて自演がバレそうでした(笑)」(「」氏) |
| … | 4522/06/14(火)21:20:46No.938651510そうだねx3ろくな出番が無くてダークスレの頻度すら減ったのが特徴。 |
| … | 4622/06/14(火)21:20:50No.938651544+>初期から登場しているキャラクターなのになぜ?とおもわれるかもしれません。 |
| … | 4722/06/14(火)21:21:01No.938651623+>ベイルとデモンズ再登場のために視聴者から死を望まれ過ぎてる可哀想なウシムス |
| … | 4822/06/14(火)21:21:12No.938651689+ウィークエンド三人がそれぞれ仮面ライダーに変身するんですが、彼らはストーリー上の自分の存在意義もわからないまま、怪人と戦っていくのです |
| … | 4922/06/14(火)21:21:39No.938651888そうだねx6正体不明の怪文書が「」から発射 |
| … | 5022/06/14(火)21:21:43No.938651920+>ダーク「」はリバイスという番組そのものへの関心の低下を抑えることができない |
| … | 5122/06/14(火)21:21:47No.938651952+ライダー2体のスーツを潰してるのが |
| … | 5222/06/14(火)21:21:47No.938651955+>彼が成長し組織の一員ではなく牛島光としての活躍をするのをご期待ください。 |
| … | 5322/06/14(火)21:21:49No.938651968+>ダーク「」はリバイスという番組そのものへの関心の低下を抑えることができない |
| … | 5422/06/14(火)21:22:01No.938652050そうだねx4>>今回で初めて牛島母の名前を知った方も多いでしょう。初期から登場しているキャラクターなのになぜ?とおもわれるかもしれません。 |
| … | 5522/06/14(火)21:22:17No.938652185そうだねx2>ダーク「」はリバイスという番組そのものへの関心の低下を抑えることができない |
| … | 5622/06/14(火)21:22:22No.938652227+本当に無かったらスレも立てないだろう |
| … | 5722/06/14(火)21:23:00No.938652526+日曜の朝9時はお出かけする時間と被ってしまうのが残念だ |
| … | 5822/06/14(火)21:23:01No.938652546+>>ダーク「」はリバイスという番組そのものへの関心の低下を抑えることができない |
| … | 5922/06/14(火)21:23:17No.938652658そうだねx2>>初期から登場しているキャラクターなのになぜ?とおもわれるかもしれません。 |
| … | 6022/06/14(火)21:23:35No.938652805+>ライダー2体のスーツを潰してるのが |
| … | 6122/06/14(火)21:23:53No.938652920+これ昨日「」が書いてた偽怪文書だから…… |
| … | 6222/06/14(火)21:23:59No.938652973そうだねx2こいつの物語上での役割、なんなんだ!? |
| … | 6322/06/14(火)21:24:04No.938653002+>>>ダーク「」はリバイスという番組そのものへの関心の低下を抑えることができない |
| … | 6422/06/14(火)21:24:14No.938653085+いるいらないで言えばなんならリバイスコンビ以外のライダー達から既に微妙だが別にいたら悪いわけじゃないし賑やかしにはなる |
| … | 6522/06/14(火)21:24:51No.938653324そうだねx4それっぽさに騙されてしまう「」が出てしまうのが残念だ。 |
| … | 6622/06/14(火)21:25:01No.938653392+>こいつの物語上での役割、なんなんだ!? |
| … | 6722/06/14(火)21:25:25No.938653557そうだねx2どうせ母死なすんだったらそれと絡めて変身するようにした方がドラマ作れたんじゃ…? |
| … | 6822/06/14(火)21:25:58No.938653786そうだねx1要素要素は魅力的なのが特徴 |
| … | 6922/06/14(火)21:26:37No.938654081+終盤から登場したのにさほど強くないのが残念だ。 |
| … | 7022/06/14(火)21:26:46No.938654141+光死んでヒロミがオーバーデモンズ引き継ぎそうな感じがぷんぷんする |
| … | 7122/06/14(火)21:27:22No.938654400+ヒロミさんにはオーバーデモンズじゃなくてデモンズでいてほしいんだがな… |
| … | 7222/06/14(火)21:28:05No.938654701+>光死んでヒロミがオーバーデモンズ引き継ぎそうな感じがぷんぷんする |
| … | 7322/06/14(火)21:28:09No.938654733+>終盤から登場したのにさほど強くないのが残念だ。 |
| … | 7422/06/14(火)21:28:24No.938654830+>要素要素は魅力的なのが特徴 |
| … | 7522/06/14(火)21:28:55No.938655042+>光死んでヒロミがオーバーデモンズ引き継ぎそうな感じがぷんぷんする |
| … | 7622/06/14(火)21:29:00No.938655077そうだねx1大変です。 |
| … | 7722/06/14(火)21:29:32No.938655305+>>光死んでヒロミがオーバーデモンズ引き継ぎそうな感じがぷんぷんする |
| … | 7822/06/14(火)21:29:40No.938655358+赤石がオーバーデモンズで最終フォーム登場でやられて怪人体でリベンジとかで良かったと思う |
| … | 7922/06/14(火)21:30:05No.938655550そうだねx1ヤバかった時のゼロワンくらいの視聴モチベーションになっているのが特徴。 |
| … | 8022/06/14(火)21:30:48No.938655870そうだねx1つじつまが合わないんだけど、細かいところは気にしないんです (木下半太氏) |
| … | 8122/06/14(火)21:30:58No.938655931+悪のライダーになるにしてもベイルやデモンズ単体に悪っぽさで負けているのが特徴。 |
| … | 8222/06/14(火)21:31:27No.938656151+終盤では珍しいキャンキャン吠えまくる3人のウィークエンドのライダーは「悪魔が来たらすぐわかるように飼っている」(狩崎父氏)らしい。 |