- 
 1. 匿名 2021/03/22(月) 21:53:59 主はメンタル弱い人間です!
 
 彼氏友達いません。趣味貯金、平日仕事土日休日家から出れません。実家暮らし25歳になりました。
 同じくメンタル弱い人、一緒にお話したいです!
 
 よろしくお願いします!+945 -22 
- 
 2. 匿名 2021/03/22(月) 21:54:36 しにたい+739 -42 
- 
 3. 匿名 2021/03/22(月) 21:54:43 在宅勤務、身体的に楽なはずなのに引きこもりすぎてメンタルやられてます…+471 -10 
- 
 4. 匿名 2021/03/22(月) 21:54:52 仕事でちょっと注意されるとこの世の終わりか位にへこむ。+1998 -9 
- 
 5. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:04 貯金さえあれば無敵よ。強く生きなさい。
 
 お母さんより+1066 -23 
- 
 6. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:07 通院してる。
 最近 仕事に復帰したけどしんどい。+376 -3 
- 
 7. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:15 気にしいの性格直したい+1403 -5 
- 
 8. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:17 たのしいなぁー、わくわくするタイミングはいつでどんな、時ですか?+26 -16 
- 
 9. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:17 もうあんまり怒られることもないけど、たまに怒られたら結構引きずる。+717 -3 
- 
 10. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:29 >>1
 マジで自分と全く一緒で驚いた+267 -4 
- 
 11. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:37 PTA役員でミスして、その他役員が引くほど落ち込んでしまった。
 もう二度と引き受けない+534 -1 
- 
 12. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:52 休日引きこもりなんて当たり前だよ
 外出ると大抵我の強い人にやられてストレスになるだけだし
 今日職場で吃りが出るわ、噛むわ、テンパるわ
 辛くて立ち直れない
 働くの辛い+607 -6 
- 
 13. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:53 +9 -111 
- 
 14. 匿名 2021/03/22(月) 21:55:53 いつかは必ず死ぬんだから、自死はしません+420 -10 
- 
 15. 匿名 2021/03/22(月) 21:56:18 メンタル弱すぎて生きるの諦めかけてるアラサーです、世の中厳しすぎるよね+666 -3 
- 
 16. 匿名 2021/03/22(月) 21:56:25 メンタルよわよわだから、できるだけ人と関わらない
 
 傷つくのがいや+897 -5 
- 
 17. 匿名 2021/03/22(月) 21:56:29 どうしたら強くなれるんだろうね+516 -0 
- 
 18. 匿名 2021/03/22(月) 21:56:34 ちょっとした事で吐いたり発熱したりする。トイレットペーパーより強度無い+435 -5 
- 
 19. 匿名 2021/03/22(月) 21:56:36 世界で一人で暮らしたい。
 人との接触がストレス。+464 -5 
- 
 20. 匿名 2021/03/22(月) 21:56:43 お店や公共施設でスタッフさんから親切にしてもらっただけで涙じわわっと出てくる方向でメンタル弱い
 それは単に涙もろいのか…+489 -6 
- 
 21. 匿名 2021/03/22(月) 21:57:00 25歳って言ったら周りはもう十分な恋愛経験を積んだのちに結婚して子供ももういる人が多い頃だよね
 主の予定は?+5 -227 
- 
 22. 匿名 2021/03/22(月) 21:57:11 >>13
 お願いはっきり言って、なんなの!?
 ねぇ、なんなのよぉ+7 -57 
- 
 23. 匿名 2021/03/22(月) 21:57:17 メンタル弱過ぎて、すぐ涙出てきます
 
 図太く生きてみたかったなー+631 -5 
- 
 24. 匿名 2021/03/22(月) 21:57:21 小学生時代の失敗とか未だにふと思い出して落ち込む。重症+859 -4 
- 
 25. 匿名 2021/03/22(月) 21:57:27 皆んなメンタル弱いよ
 本当に強い人はそれを1番知っている+16 -59 
- 
 26. 匿名 2021/03/22(月) 21:57:42 仕事したらメンタル病む+480 -4 
- 
 27. 匿名 2021/03/22(月) 21:57:44 神経質すぎて嫌になる
 図太く、人からどう思われても平気になりたい+642 -2 
- 
 28. 匿名 2021/03/22(月) 21:57:59 >>13
 口がきもい+28 -70 
- 
 29. 匿名 2021/03/22(月) 21:58:04 お金がないと死ぬ
 仕事しないと貧困になる
 仕事するには強いメンタルと強い体が必要
 病院に行くにも食べるにもお金がかかる
 働かないと貧困になる
 
 無理ゲーやん+633 -2 
- 
 30. 匿名 2021/03/22(月) 21:58:10 仕事でああすればよかったとかこうすればよかったとか思って、ぐちゅぐちゅ考える。仕事ある日の朝はもれなくお腹こわす。+371 -5 
- 
 31. 匿名 2021/03/22(月) 21:58:40 一度苦手になった人に似てる人を見ると怖い。その人は何も悪くないのに声、後ろ姿、髪型、、何か似てる所があると話せなくなる。+396 -3 
- 
 32. 匿名 2021/03/22(月) 21:58:47 こどもの幼稚園送迎の周りが盛り上がって自分がぽつんとしてると凹む
 喋れても愛想笑いばっかりで周りが楽しそうに見えちゃう
 +377 -3 
- 
 33. 匿名 2021/03/22(月) 21:58:57 みなさん仕事してる時点でしてない自分よりメンタル強いよ 仕事、続かない 貯金も減る一歩+391 -4 
- 
 34. 匿名 2021/03/22(月) 21:58:57 メンタル弱いことを周りに言える人は本当は図太い。+163 -52 
- 
 35. 匿名 2021/03/22(月) 21:59:04 >>1
 メンタル弱く仕事続くのは良い意味で凄い!+283 -2 
- 
 36. 匿名 2021/03/22(月) 21:59:14 私を傷つけるのは簡単だ
 こちらをチラッとみてからヒソヒソ話をするだけでいい
 ガラスのハートは粉々さ+455 -4 
- 
 37. 匿名 2021/03/22(月) 21:59:15 >>1
 平日ちゃんと働いてるのだから、土日は家から出ずにメンタル守って良いんじゃない?+396 -4 
- 
 38. 匿名 2021/03/22(月) 21:59:35 ガルちゃんで酷いこと言われると死にたくなる。
 向いてないことは分かってる。+154 -7 
- 
 39. 匿名 2021/03/22(月) 22:00:09 ガラスの十代って曲が昔あったけど、こちとらガラスの四十代だよ+448 -4 
- 
 40. 匿名 2021/03/22(月) 22:00:13 打たれ弱い。
 凹んでる様に見せないけど心では
 「辞めたい」「死にたい」くらい凹んでるw
 立ち直りも遅い。ホント嫌な性格+393 -3 
- 
 41. 匿名 2021/03/22(月) 22:00:16 すぐ仕事辞めたくなる〜+258 -4 
- 
 42. 匿名 2021/03/22(月) 22:00:20 メンタル弱くても子育てしてる人偉すぎる、わたしには自分ひとりを生かすこともかなり難しいよ……+319 -5 
- 
 43. 匿名 2021/03/22(月) 22:00:27 涙出るなって思えば思うほど出てくる
 +218 -1 
- 
 44. 匿名 2021/03/22(月) 22:00:45 >>21
 嫌な奴+123 -1 
- 
 45. 匿名 2021/03/22(月) 22:00:47 >>39
 まだ壊れそうなものばかり集めてしまってるの?+174 -5 
- 
 46. 匿名 2021/03/22(月) 22:01:17 >>1
 ちょっとしたことをいつまでも覚えてて落ち込む
 
 夜になると思い出して眠れない+443 -2 
- 
 47. 匿名 2021/03/22(月) 22:01:18 ものすごく弱い私は、いろんなことがあり 今は、友達もゼロで、無職です。+273 -1 
- 
 48. 匿名 2021/03/22(月) 22:01:25 >>21
 勝手な決めつけおつ+91 -2 
- 
 49. 匿名 2021/03/22(月) 22:01:27 >>4
 私も!私の存在が迷惑なんだろうなーと凹む+363 -3 
- 
 50. 匿名 2021/03/22(月) 22:01:32 何か嫌なことあるとやっぱ死のうと思うくらい落ち込む
 霞メンタル+186 -4 
- 
 51. 匿名 2021/03/22(月) 22:01:58 メンタル弱すぎて仕事続かずもう社会に出れない
 他人が怖い
 
 甘えとかゆとりとかいう説教やめてね+238 -7 
- 
 52. 匿名 2021/03/22(月) 22:02:12 >>21
 25歳ならまだ独身の子も多いと思うけど
 大学出て新卒一年目で23歳なんだから+115 -2 
- 
 53. 匿名 2021/03/22(月) 22:02:12 >>11
 どんなミス?+16 -3 
- 
 54. 匿名 2021/03/22(月) 22:02:16 >>1
 主さんはトピを立てたぐらいだから、十分メンタルが強いです。
 +29 -35 
- 
 55. 匿名 2021/03/22(月) 22:02:18 >>45
 40代でも壊れそうなものばっか集めすぎて成長してないよ
 
 だれか助けてくれ笑笑+224 -2 
- 
 56. 匿名 2021/03/22(月) 22:02:27 昨日も仕事の件で眠れず束の間の睡眠中に仕事を失敗するという悪夢をみて目が覚めたら今度は、神経的なものでお腹がピリピリグルグル…あ〜しんどい人生+148 -1 
- 
 57. 匿名 2021/03/22(月) 22:02:42 見た目も強そうで気も強いし、はっきり言っちゃう。なのに、メンタル弱い。+111 -10 
- 
 58. 匿名 2021/03/22(月) 22:02:55 弱いな~
 ちょっと注意されても凹んじゃう。
 友達と遊んでも仕事でも家帰ってから1人反省会。
 基本ネガティブ思考だからポジティブ思考になりたい。
 今の目標は自分軸で生きること!+204 -4 
- 
 59. 匿名 2021/03/22(月) 22:03:04 弱すぎてフルタイムで働けない+186 -2 
- 
 60. 匿名 2021/03/22(月) 22:03:41 よく「そんなんじゃやっていけないよ!」とか「世の中甘くないよ!」って言われるけどさ、メンタル弱い人なんてごまんといるんだから世の中甘くしていく方向に向かったっていいじゃんと思うよね。無理して厳しくする必要ないと思うし変な伝統(サビ残とか満員電車とか新人いびりとか)を持ち続ける必要もない。+284 -1 
- 
 61. 匿名 2021/03/22(月) 22:04:30 笑いたくないのに、愛想笑いでやり過ごすのに、好かれないし。報われない
 もう疲れた。。+128 -0 
- 
 62. 匿名 2021/03/22(月) 22:04:30 すぐお腹にくる!
 月曜日はいつも
 お腹痛い(゜゜)+85 -1 
- 
 63. 匿名 2021/03/22(月) 22:04:30 >>4
 その人が他の人にも同じように怒っていればまだ良いんだけど、私にだけ怒る。
 しかもミスしたとかでなく、他の人もやってるやり方で仕事してるだけで怒られる。
 腹が立つとかより、そこまで嫌われてる事やそんな事してもオッケーな人間認定されてる事に凹む。+312 -4 
- 
 64. 匿名 2021/03/22(月) 22:04:33 >>4
 オバサンになってまで叱られる ベコベコに凹む 毎日 仕事いきたくないって思いつつ仮病使う勇気もなくトボトボいく 図太くなりたい+402 -0 
- 
 65. 匿名 2021/03/22(月) 22:04:34 ここまでのコメントに共感しかできない
 嫌なこととか辛いことが重なるとすぐ病んじゃう
 頻繁に昔の自分のダメだった所とか思い出して「うう…」っとなってる+185 -1 
- 
 66. 匿名 2021/03/22(月) 22:04:51 +151 -0 
- 
 67. 匿名 2021/03/22(月) 22:05:01 >>21
 こういう圧が無理だと思うわ!+95 -1 
- 
 68. 匿名 2021/03/22(月) 22:05:09 メンタル弱いんです~っていって、逃げる人最近多すぎ
 
 そのワード言えば済むとおもってるやつ多すぎ
 
 
 お前らのフォローでこっちがメンタルやられるわ!+9 -113 
- 
 69. 匿名 2021/03/22(月) 22:05:11 メンタルが弱いことを責められても、私だって好きでこうなったんじゃないから困る。うざい。+193 -2 
- 
 70. 匿名 2021/03/22(月) 22:05:17 +119 -1 
- 
 71. 匿名 2021/03/22(月) 22:05:20 アラサーなのに、小学校でいじめられたこととか中学生の時友達にハブられたこととか未だに時々思い出して落ち込んでる+188 -2 
- 
 72. 匿名 2021/03/22(月) 22:05:27 >>1
 がるちゃんで言われた心ない言葉にいつも傷つく。+111 -2 
- 
 73. 匿名 2021/03/22(月) 22:05:43 やわやわです。過去の失恋をいつまでも引きずるし、仕事のミスも消えたくなるくらい落ち込む。もっと気楽に生きられたらいいのになぁ。+95 -1 
- 
 74. 匿名 2021/03/22(月) 22:06:10 >>21
 主の予定聞く前にあなたはどうなの?+63 -3 
- 
 75. 匿名 2021/03/22(月) 22:06:21 >>1
 若くていいなーと思った+97 -1 
- 
 76. 匿名 2021/03/22(月) 22:06:22 >>1
 私と状況似てます(TT)
 メンタル弱いというか人付き合いする時に気にしすぎて疲れてしまうから結局一人でいた方が楽だし、彼氏とか友達もストレスになっちゃって疎遠になっちゃうしで、もうこの先ずっと孤独なのかなと心配になってます…+187 -1 
- 
 77. 匿名 2021/03/22(月) 22:06:32 今日母親と出掛けてて2人横並びだと少し狭い道を母が先頭、その後ろを私が歩いてたんだけど前から男の人が来てすれ違いざまに『くそばばあ』って言うのが聞こえてきた。
 それがお昼前のこと。
 いまだにクヨクヨしてる…+150 -4 
- 
 78. 匿名 2021/03/22(月) 22:06:55 >>62
 私もすぐにお腹に来ます
 苦手な人とペアで仕事する前の日なんかは夜も眠れない…
 あーまた訳の分からないイチャモンを付けられて嫌な事言われるんだろうなぁって
 お金の為!って割り切れれば良いんだろうなぁ+81 -0 
- 
 79. 匿名 2021/03/22(月) 22:06:59 外出するだけでストレス。
 歩いてる時車が当たりそうなくらいスレスレで横を走っていったり、押しボタン式信号で歩行者が青信号に変わったのに走り去る車とかいると、あぁ〜もうやだ!となる。
 逆に知らない人や店員さんにすごく親切にしてもらうと泣きそうになる。+110 -1 
- 
 80. 匿名 2021/03/22(月) 22:07:00 薬飲みながらなんとか仕事してます。普通を装ってるけど、家に帰ると別人。+98 -0 
- 
 81. 匿名 2021/03/22(月) 22:07:34 >>1
 昔めちゃくちゃそうだった。
 でもある日突然バカらしくなって
 私の悪口言う人や挨拶無視する人は、こちらも一切挨拶しない話しかけないをしたら、めちゃくちゃ手の平返してきた。+116 -0 
- 
 82. 匿名 2021/03/22(月) 22:07:42 >>1
 人を批判するの苦手なんですけど同じ人いますか?自分に返ってきそうで怖いしネットでも叩いてる人とかある意味鋼のメンタルだなって感じちゃいます。+85 -1 
- 
 83. 匿名 2021/03/22(月) 22:08:01 今日すれ違い際に携帯いじって歩いて来た人がぶつかってきて舌打ちされて
 怒りで涙出てきた
 なんで自分こんなに弱いんだろう
 悪いのは相手なのに!+139 -1 
- 
 84. 匿名 2021/03/22(月) 22:08:41 >>77
 落ち込むよね
 街中で悪意ぶつけられるとその日一日中クヨクヨしちゃうわ
 でも見知らぬ人に悪態つく男が頭おかしいから!あなたは悪くないからね!+186 -1 
- 
 85. 匿名 2021/03/22(月) 22:08:55 >>1
 仕事してる時点でメンタル強いよ。頑張ってるよ主さん。+109 -2 
- 
 86. 匿名 2021/03/22(月) 22:09:35 >>21
 いつの時代の人だろう…おばあちゃんですか?+77 -2 
- 
 87. 匿名 2021/03/22(月) 22:09:46 >>68
 じゃああなたはここのトピにはいない方がいいね。+28 -4 
- 
 88. 匿名 2021/03/22(月) 22:09:59 >>8
 登録してるYouTubeの通知が来てた時かな+6 -1 
- 
 89. 匿名 2021/03/22(月) 22:10:30 >>11 引き受けてくれてありがたいと思ってる人もいるよ、常識的に生活していれば悪く言う人は居ないよ。どんまい!
 +209 -0 
- 
 90. 匿名 2021/03/22(月) 22:10:35 元々内向的な性格だったけど、中学の時にいじめられて孤立する辛さを知って以来他人から嫌われることがすごく怖くなって、人付き合いする時はいつも過剰に色々気にしてしまう(嫌なこといってないかなとか)。
 
 ミスしたり、ちょっとキツく言われたりするとずっと引きずって気にしてしまうし、生きるのもう疲れた。+121 -1 
- 
 91. 匿名 2021/03/22(月) 22:10:42 >>68
 こういう人苦手だわ+64 -6 
- 
 92. 匿名 2021/03/22(月) 22:11:00 ほんととうふメンタルで疲れる。
 でも今度娘が小学生になるんだけど、こんなに色々な人との関わりが増えるとは思わなかったよ…
 通学班とか地域の子供関連とか
 入学前なのにもう疲れてる。
 迷惑かけたらどうしようって考えるだけで疲労感。+89 -3 
- 
 93. 匿名 2021/03/22(月) 22:11:00 >>21
 なんでその質問?意味がわからない
 人と同じじゃなきゃ駄目なの?+36 -1 
- 
 94. 匿名 2021/03/22(月) 22:11:06 >>42
 メンタル弱いくせに子ども産んで死にかけました。子ども大好きで保育士やったり療育園で働いてるけど、仕事と子育ては全くの別物と気付かされた。
 2人目なんて望まない。+92 -4 
- 
 95. 匿名 2021/03/22(月) 22:11:23 >>21
 クリスマスケーキ!とか騒いでた世代のお方?+65 -1 
- 
 96. 匿名 2021/03/22(月) 22:11:31 >>68
 わざわざこのトピまで来てそんなこと言うやつ、性格悪いね+72 -4 
- 
 97. 匿名 2021/03/22(月) 22:11:52 仕事できなさすぎて、これから先もできる自信なくて、始めて3日間仕事終わった後先輩の前で泣きまくってた+77 -3 
- 
 98. 匿名 2021/03/22(月) 22:12:03 自己肯定感なさすぎてなんでも自分を否定されてるように感じていちいちへこむ。
 こんなだから人付き合いもろくにできず、男と付き合ったこともないまま30越えたよ
 このまま1人で生きて死んでいくんだろうけど、私はメンタル弱すぎて誰かと共に歩む人生がそもそも向いてない気がしてきた。まあ問題は1人でもやっていけるほど強くもないことだけど…+103 -0 
- 
 99. 匿名 2021/03/22(月) 22:12:14 介護の仕事を初めてもうすぐ1ヶ月。
 職員さんに注意され利用者さんにも毎日何かしら文句言われ顔では笑ってますが心で泣いてる…ボロボロです。
 向いてないのかなーって思うけど生活の為に何とか行ってる
 +113 -0 
- 
 100. 匿名 2021/03/22(月) 22:12:45 >>94
 保育士できるのがすごい。
 私は保育士やってたけど、保育園内のいじめ、保護者対応に病んで辞めてしまった。子供好きなだけではできない仕事だわ。+83 -0 
- 
 101. 匿名 2021/03/22(月) 22:12:48 派遣とバイトしかしたことない
 正社員できる気がしない
 すぐ休みたくなるしフルタイムもしんどくなる+105 -2 
- 
 102. 匿名 2021/03/22(月) 22:12:48 >>45
 あなたのメンタル好きよww+68 -1 
- 
 103. 匿名 2021/03/22(月) 22:12:59 >>68
 マイナス多いけど言いたいこと分かる。
 私の先輩はメンタル弱い私の代わりに色々してくれるから本当に感謝しても足りない。切実にどうすれば心が強くなるか教えていただきたい。。+38 -2 
- 
 104. 匿名 2021/03/22(月) 22:13:00 >>77
 歩いてたのが巨漢男二人なら間違ってもそんなこと言わないよ。
 「前から女二人〜♪ムカついてるから何かいってすっきりしてやろ〜♪」とか思ってるただのクズのチキン野郎なんだから気にしないで!+140 -2 
- 
 105. 匿名 2021/03/22(月) 22:13:00 >>77
 いるよねー、もう二度と会わないからって暴言吐き捨てて行く人
 ガタイのいい男が相手だったら絶対言わないくせにね+131 -1 
- 
 106. 匿名 2021/03/22(月) 22:13:16 休職中。もう復帰ムリ。生きるのムリ。人に会いたくない。目が覚めないように祈って眠る毎日。客観視するとバカ。余計落ち込む。+74 -1 
- 
 107. 匿名 2021/03/22(月) 22:13:54 人に少し怒られただけで泣いてしまうの治したい…
 本当は泣きたくないのに😭+98 -1 
- 
 108. 匿名 2021/03/22(月) 22:14:33 >>68
 わかる!迷惑かけてる人って気がつかないんだよね!!
 
 
 それ言ったらOKとか思ってるの困る。周りの人のこと考えてほしい!
 フォローされるのが当たり前な生き方っていいよね、頑張らなくていいから+15 -29 
- 
 109. 匿名 2021/03/22(月) 22:14:42 みんなのコメント見ながら、私だけじゃないんだなって気付いた。ありがとう。+136 -0 
- 
 110. 匿名 2021/03/22(月) 22:14:43 >>11
 大きい声出せない
 大勢の人前で話すなんて無理
 要領悪いし、やることとろいし
 子供に恵まれなかったのか子供を育てることが出来ないから恵まれなかったのか…
 生まれた子供が不憫だからこれで良かったんだと思う…+105 -1 
- 
 111. 匿名 2021/03/22(月) 22:14:45 常に何かに怯えながら生きてます(°Д°)
 人と関わりたくない(^q^)+98 -1 
- 
 112. 匿名 2021/03/22(月) 22:14:53 ガルちゃんで推しが馬鹿にされたりだけで病みそうになるぐらいメンタル弱いです+20 -2 
- 
 113. 匿名 2021/03/22(月) 22:15:04 >>77
 そういうのって何歳ぐらいの人が言うの?
 気持ち悪いし怖いね+67 -1 
- 
 114. 匿名 2021/03/22(月) 22:15:05 レジのバイトしてます!
 就職は絶対しません(*_*;
 私は大きな声が出せないのですが、イライラした感じで「ええっ?!?何っ?!?」と大声で聞き返されたり、客がクーポンとか出し忘れたのが悪いのにもう処理できないと伝えると逆ギレされたり、ストレス半端ないです
 毎日客を脳内でブチ殺してます!!!!
 泣くほどムカついたのは、聞こえるように「何言ってるのか全然聞こえないんだけど」と貧乏デブスババアに冷たく言われたことです
 どんな育ち方をしたらこんな性格腐った顔面も崩れたドくずクソババアになるの???
 本気で客を殺したいと思ったのはこのババアがはじめてです
 怒鳴ってくるの9割おばさん
 おばさんって若い子いじめるのが大好きですね!
 私も年取ればメンタル強くなるかなあ?+7 -41 
- 
 115. 匿名 2021/03/22(月) 22:15:09 >>83
 あなたは悪くない!!!+45 -0 
- 
 116. 匿名 2021/03/22(月) 22:15:12 >>91
 色んな方が居るのは当たり前です。+4 -11 
- 
 117. 匿名 2021/03/22(月) 22:15:51 >>96
 普段迷惑かけられてる人が発散出きる場所ならいいと思います。+5 -5 
- 
 118. 匿名 2021/03/22(月) 22:16:03 >>1
 メンタル弱い=気持ちが優しいんだよね。
 悩んだ時は自分だけで悩まないで、頼れる人や機関などに沢山相談したら良いよー。+115 -6 
- 
 119. 匿名 2021/03/22(月) 22:16:04 >>46
 わかる
 大昔の嫌なことばかり思い出して
 今更どうしようもないのに勝手によみがえってくる
 なんで良い事は思い出さないんだろう?と思ったら
 良い事なんて何もなかったよ+127 -2 
- 
 120. 匿名 2021/03/22(月) 22:16:14 >>76
 私も、でも周りには強メンタルと思われがちなのが辛い。
 確かに言うべきときに言うけどその後の落ちこみたるやすごいんだから絶対に豆腐メンタル側なんだけど。+35 -2 
- 
 121. 匿名 2021/03/22(月) 22:17:20 >>108
 それをわざわざこのトピに言いに来ないで、該当する人に直接言って欲しい。
 あなたたちのコメントでどれだけの人が傷ついてるかな……+24 -3 
- 
 122. 匿名 2021/03/22(月) 22:17:39 仕事で、別に重責を背負ってるわけじゃないのに、変に責任感持ってしまってつらくなる。
 もっと自分の責任じゃないしな、とか割り切れたらいいのかな…。+63 -1 
- 
 123. 匿名 2021/03/22(月) 22:18:04 >>3
 一緒です
 外出しても心が晴れない
 +47 -0 
- 
 124. 匿名 2021/03/22(月) 22:19:01 過去の事を思い出して辛くなるのは時間があって暇だからってひろゆきが言ってました
 そんな事を考える暇な時間を無くせばいいみたいです
 でも、私も傷つきやすくてずっと同じこと考えてしまいます
 忙しくするのは体力的に無理なので+97 -1 
- 
 125. 匿名 2021/03/22(月) 22:19:06 人間の寿命が長すぎてメンタル追いつかないわ、この先うん十年も生きなきゃいけないと思うと絶望ですわ……+87 -0 
- 
 126. 匿名 2021/03/22(月) 22:19:14 仕事辞めたい辞めたい辞めたい
 明日が来るのがつらい+85 -1 
- 
 127. 匿名 2021/03/22(月) 22:19:25 >>1
 生産性ないのに自分って生きてるんだろう?って度々思うわ。+40 -1 
- 
 128. 匿名 2021/03/22(月) 22:19:41 >>17
 鈍感力を磨くしかない
 
 強くはなれないなら、受け止めないようにするしかない
 
 しかし、鈍感にしてるのに、わざわざそれをえぐってくる奴がいる
 そういう奴は大抵いい人ぶって、親切に見せかけて人をいたぶるクソゴミだ+189 -3 
- 
 129. 匿名 2021/03/22(月) 22:19:48 >>112
 分かる 推しのキャラや好きな芸能人が馬鹿にされたりネガティブな意見言われてただけで落ち込む しかもそれに沢山プラスが着いてることが多くてもっと落ち込む+16 -2 
- 
 130. 匿名 2021/03/22(月) 22:20:09 >>74
 私は23歳で既婚です!
 50歳までに孫の顔を見るのが目標です☺️+2 -68 
- 
 131. 匿名 2021/03/22(月) 22:20:21 >>4
 今日仕事で上手くいかないことがあって明日がものすごく憂鬱。不安。ずっとそわそわ気分が落ち着かず変な感じ。+205 -1 
- 
 132. 匿名 2021/03/22(月) 22:20:27 >>32 周りのママさん達の立ち話に聞き耳立ててごらんよ、全っ然大した事話してないから。みんなトラブルを避けてるんだと思う。+131 -0 
- 
 133. 匿名 2021/03/22(月) 22:20:37 >>112
 だから私は推しが叩かれてそうなトピは見ないようにしてる+9 -0 
- 
 134. 匿名 2021/03/22(月) 22:21:03 >>68
 そうやって誰かに負荷かけて逃れられる人はある意味自己中な強メンタルの持主。
 自分のことじゃないのに、巻き込まれてフォローして他から言われたりしてボロボロになる人の方が周りに気を使ってしまう弱い人だよ。+31 -1 
- 
 135. 匿名 2021/03/22(月) 22:21:04 >>117
 メンタル弱い人に迷惑かけられてる人トピでも立ててそっちでやってほしい+34 -5 
- 
 136. 匿名 2021/03/22(月) 22:21:15 無職期間長すぎだしやっと働いた派遣先でメンタルズタボロにされました
 また就活するのがしんどいです
 今度介護の資格取って介護の仕事をしようと考えてます
 無職中は職業聞かれるのが本当につらいので早くまともな仕事に就きたい+40 -0 
- 
 137. 匿名 2021/03/22(月) 22:21:23 先輩のミスを指摘した事をずっと後悔してる。明日、会社に行きたくない。
 なんで見て見ぬふりしなかったんだろう。+41 -1 
- 
 138. 匿名 2021/03/22(月) 22:21:26 NHKの地震のやつ今やってて関東すぐにだから見ておいた方がいいかもと思うけど怖がりだからかなり勇気いる…寝れなくなりそう+12 -0 
- 
 139. 匿名 2021/03/22(月) 22:21:31 デリカシーない人ほんと嫌い!!!
 自分がミスしてるのに謝らない人どういう思考回路してるの?親にきちんと躾けられてないでしょ!本当に迷惑+59 -0 
- 
 140. 匿名 2021/03/22(月) 22:22:01 >>130
 こういうの逆に病んでるように見える+67 -3 
- 
 141. 匿名 2021/03/22(月) 22:22:01 >>39
 私も40代。もう少し強くなりたいわ。+72 -0 
- 
 142. 匿名 2021/03/22(月) 22:22:05 >>100
 たまたまいた園が良かったんだと思います。主任は最悪でしたが、同僚たちが良い人ばかりで。
 まぁもちろん慢性胃炎だったしでっかいハゲも出来ましたが、どの保育園も女同士バチバチしてるわけではないですよ!+35 -0 
- 
 143. 匿名 2021/03/22(月) 22:22:16 >>38
 気にしたらダメwww
 バカばっかりなんだからwww
 +36 -2 
- 
 144. 匿名 2021/03/22(月) 22:22:16 >>138
 ×関東すぐに
 ◎関東住み
 誤字ですすみません+9 -0 
- 
 145. 匿名 2021/03/22(月) 22:22:19 >>84
 >>104
 >>105
 ありがとう!
 
 せっかくの休みだったのに落ち込んで嫌な日になってしまいました…
 コメント読んで少し心が軽くなりました。+38 -1 
- 
 146. 匿名 2021/03/22(月) 22:22:45 25歳でメンタル弱過ぎて、かれこれ5年専業主婦してます。子供達の成長が見たくて生きてる。+17 -8 
- 
 147. 匿名 2021/03/22(月) 22:22:46 がるちゃんで当たり障りのない発言しても絡まれて嫌な気持ちになるんだけど、文章でそういう人を引き寄せてるのかな…+16 -0 
- 
 148. 匿名 2021/03/22(月) 22:22:48 >>134
 そうそう。メンタル弱い人は「メンタル弱いです」なんて自己申告できない。
 メンタルの弱さゆえ理不尽なこと言われても何も言い返せず押し付けられがち。+55 -2 
- 
 149. 匿名 2021/03/22(月) 22:23:16 >>137
 指摘して良かったと思います。
 相手も言われないと分からないだろうし、間違えなかったらそもそも私が指摘しなくてすんだんだから間違えた相手が悪いくらいに思ってて大丈夫だと思います。+15 -1 
- 
 150. 匿名 2021/03/22(月) 22:23:18 >>113
 40代後半くらいの人でした+14 -0 
- 
 151. 匿名 2021/03/22(月) 22:23:26 接客業なんだけど、お客様が書くアンケートがあるんだけど直ぐに凹むから絶対に見ないようにしてる。
 前にたまたま見てしまい悪いことは書いてなかったけど、なんかモヤモヤしたから自分の為にもみない。+43 -0 
- 
 152. 匿名 2021/03/22(月) 22:23:31 >>3
 在宅勤務も結構メンタルやられるよね。
 人と直接接することがない分、メールやチャットでのやり取りが増えるんだけど、相手のテンションがよく分からないからさ、文面見ただけで怒られてるような気分になるのよ。
 だからといって出社しても違う意味でメンタルやられるから、どちらが良いとも言えないや。+95 -0 
- 
 153. 匿名 2021/03/22(月) 22:23:39 >>17
 おばちゃんになると図太くなるっていうからそれまで待ってるよ
 ナニワのおばちゃんを目標にしてる+56 -11 
- 
 154. 匿名 2021/03/22(月) 22:23:44 >>68
 部下に言えや。+6 -1 
- 
 155. 匿名 2021/03/22(月) 22:24:12 >>1
 まだまだお若いので大丈夫ですよ!
 似た環境ですが私なんか32歳ですから。
 あなたは私より7歳も若い!羨ましいなぁ。
 +32 -2 
- 
 156. 匿名 2021/03/22(月) 22:24:20 >>1
 弱すぎるくせに子ども2人おります。不安だらけ。ひとつ解決してもまた一つ。こうやってなんらまわりの状況は変わってないのに勝手に自分で悩みを作って毎日不安です。wwもちろん心療内科行ってますww+59 -12 
- 
 157. 匿名 2021/03/22(月) 22:24:25 死にたいって毎日思ってしまう+46 -1 
- 
 158. 匿名 2021/03/22(月) 22:24:28 仕事では飛び込み営業先で私の必死の営業トークを終始、死んだ鯖のような目で妙にタイミングのあわないズレた相槌を打ちながらおでこからハヤクカエレの文字が浮かび上がってもなんとか食いつき次のアポへ結びつける鋼のメンタル持ちですが、いかんせん恋愛となるとまるで自分に自信がなく冗談でキスを拒否されただけでもう、だめだ。終わった。この人は私の全てを拒否した。だめだ。終わった。と負のループにはいり、冒頭の仕事のモチベーションも保てなくなる豆腐野郎です+17 -1 
- 
 159. 匿名 2021/03/22(月) 22:24:28 SNS鍵付けないで顔面晒してる人ってメンタルつよいよね…+70 -0 
- 
 160. 匿名 2021/03/22(月) 22:24:38 上司が、
 メンタルの弱さは気の持ちよう
 うつは甘え
 障害は治る
 人は打たれて強くなる
 っていう考えで辛い+73 -0 
- 
 161. 匿名 2021/03/22(月) 22:24:49 >>128
 たしかに
 就活してた時に言われた言葉が、これから社会に出るのに必要な力はなんだと思いますか?それは鈍感力です。じゃないと長く働けないって言われた+55 -0 
- 
 162. 匿名 2021/03/22(月) 22:25:01 >>150
 その年で見知らぬ人に悪態つく男は可哀想な人なんだよ
 年下の女にしか強く出れない
 ぶつかりおじさんと同じメンタル+61 -1 
- 
 163. 匿名 2021/03/22(月) 22:25:15 >>143
 自分のコメにマイナスつけてしまった!プラスでwww+11 -2 
- 
 164. 匿名 2021/03/22(月) 22:25:21 アラフォーだけど人生経験値と精神年齢低いから豆腐メンタル
 ガルやってて傷つく事も多々あり+63 -0 
- 
 165. 匿名 2021/03/22(月) 22:25:26 >>1
 しっかり仕事して、貯金してる。立派です。休日はは外出ないのは、自己防衛じゃないの?+63 -0 
- 
 166. 匿名 2021/03/22(月) 22:25:45 >>53
 具体的には書けないけど、確認不足です。
 まさかのトラブルを予想しておらず対策できず、迷惑をかけてしまいました。
 なお、トラブルになる前に事前に確認をしておけば防げたようなことでした。
 +53 -0 
- 
 167. 匿名 2021/03/22(月) 22:25:48 >>116
 そりゃいろんな人がいるけども、ここはメンタル弱い人のトピだよ
 
 そういう人が嫌い!迷惑!ってトピじゃないから+33 -0 
- 
 168. 匿名 2021/03/22(月) 22:26:04 人と関わると傷つくし疲れてメンタルやられる
 だから人付き合いしてない+80 -0 
- 
 169. 匿名 2021/03/22(月) 22:26:08 >>68
 鬼?
 +6 -1 
- 
 170. 匿名 2021/03/22(月) 22:26:11 >>151
 うちは名指しのクレームは本人に見せられるよ
 結構傷付くよね
 まあ私が悪いんだけどw
 文句あんなら来んなよって感じ
 わざわざレシート見て名前書いてくるの超キモいしぶっ殺したい+42 -5 
- 
 171. 匿名 2021/03/22(月) 22:26:48 >>89
 ありがとうございます。+34 -0 
- 
 172. 匿名 2021/03/22(月) 22:26:59 なぜ私は誰も気づいてないようなことまで気づいてしまうんだ
 見て見ぬふりするのも辛いし気遣いばかりするの疲れる+68 -1 
- 
 173. 匿名 2021/03/22(月) 22:27:12 メンタル弱い理由で心療内科や精神科行った人いますか?
 行こうか悩んでますがこんな程度で行っていいのかどうかわかりません。
 薬飲めば多少はメンタルの弱さ対策に効くんでしょうか?+40 -1 
- 
 174. 匿名 2021/03/22(月) 22:27:13 >>130 なぜこのトピに来た…+42 -0 
- 
 175. 匿名 2021/03/22(月) 22:27:17 嫌な事あったらずっと頭の中で再現される。
 寝れないよ。
 
 目を瞑ってもそのシーンばかり…クソが!!+44 -0 
- 
 176. 匿名 2021/03/22(月) 22:27:18 >>160
 そういう人と違う世界に住みたいよね、棲み分けだいじ+30 -0 
- 
 177. 匿名 2021/03/22(月) 22:27:48 >>147
 がるちゃんだと、何かと絡んでくる方いるから気にしちゃダメ。+8 -0 
- 
 178. 匿名 2021/03/22(月) 22:27:54 >>153
 私も中高生の時からそう思ってたアラフォー
 でも、いい年なのにこのトピにいる
 見た目はおばちゃんになりつつあるけど、内面はなかなか変わらない
 変わる人もいると思うけど
 強くなりたいよ+85 -2 
- 
 179. 匿名 2021/03/22(月) 22:28:01 会社でいじめグループからすれ違いさまに嫌がらせされる。
 しんどーい+19 -1 
- 
 180. 匿名 2021/03/22(月) 22:28:08 >>172
 私もそうだけどHSPって言われたよ
 調べたら当てはまってた
 知ってるかもしれないけど知らなかったら調べてみて+28 -0 
- 
 181. 匿名 2021/03/22(月) 22:28:16 人を傷つけない優しい人ばかりの村を作って欲しい
 気強い人とかストレートにはっきり物事言う人と一生関わらず生きたい+111 -1 
- 
 182. 匿名 2021/03/22(月) 22:28:26 メンタル激弱なのにメンタル強めな人しかいない銀行に勤めてしまって病んでしまった😂+28 -0 
- 
 183. 匿名 2021/03/22(月) 22:29:28 >>149
 
 皆は同じような状況になったらどうしてるんだろって思ってネットで調べたり、一人で悶々と「ああ言わなきゃ良かった」と考えてました。
 
 こんな風に言ってもらえて気持ち楽になりました。ありがとうございます。
 +20 -1 
- 
 184. 匿名 2021/03/22(月) 22:29:53 >>151
 お客様アンケートとか本当にやめたらいいのにって思う
 結局相性なんだからどんだけ誠意尽くしても合わない人とは合わないし理解されないんだよね
 書く人は元々言ってやろうって思ってる人が書くわけだし+52 -0 
- 
 185. 匿名 2021/03/22(月) 22:30:16 何事にも一生懸命やってしまう性格で上手に手を抜くことができない。
 よく人から真面目だねと笑われ、外づらが良く、帰宅するとどっと疲れる。
 小さい会社経営してるけど常に人間関係悩んでる。
 そして裏切られたり誹謗中傷されたりするとすごーく落ち込んでしまう。
 業績は右肩上がりだけどストレス貯まるし、この豆腐メンタルを少しでも強くしたいよ涙
 
 +35 -1 
- 
 186. 匿名 2021/03/22(月) 22:30:34 メンタル弱ってる場合じゃないのに溜息が出る…+17 -0 
- 
 187. 匿名 2021/03/22(月) 22:30:59 >>99
 一か月ならいっぱい失敗していいと思います^ ^
 半年経つといやでも慣れてきます
 あなたは頑張ってる
 家にいる時はゆっくりやすんでね。+45 -0 
- 
 188. 匿名 2021/03/22(月) 22:31:12 めっちゃ弱いよ。人と関わるのはもちろん、自分自身とすらうまく付き合えない。
 小さい事が気になり、すぐ悩んで悪い方に考えるので行動できる事が少ない。+86 -0 
- 
 189. 匿名 2021/03/22(月) 22:31:50 会社の連絡網でのグループLINEがすごく苦手。
 了解しましたと書いて送るだけなのに気を使いすぎて疲れる。
 +33 -0 
- 
 190. 匿名 2021/03/22(月) 22:31:52 >>130
 なんて分かりやすいマウンティング
 結婚してることだけが自慢なんですね
 +68 -0 
- 
 191. 匿名 2021/03/22(月) 22:32:21 ネガティブ
 自己肯定感低い、なにやっても満たされない
 全ては毒親育ちのせいだと思ってる+41 -0 
- 
 192. 匿名 2021/03/22(月) 22:32:21 >>22
 あるあるかと思ったけどマイナスかぁ。
 学生の頃同性の友達に画像みたいな寸止めされて、なんか失敗したのか嫌われたのかすごく気になったことあるんだけどなぁ。
 
 中途半端が怖いの私だけ?+0 -4 
- 
 193. 匿名 2021/03/22(月) 22:32:45 メンタル強い人ってだいたい言葉の主張も強いよね
 
 こっちはなにか言葉で反論してもまるで歯が立たないから
 もし犯罪にならないなら、きっと人を刃物で傷つけたり殺してるかもしれない+38 -3 
- 
 194. 匿名 2021/03/22(月) 22:32:46 殺人とか虐待のニュース見ただけで、まるで自分の事の様にあれこれ考えて落ち込む。明るいニュースには全く関心が持てないのに…+23 -1 
- 
 195. 匿名 2021/03/22(月) 22:33:25 朝、保育園の同級生のママさんに挨拶したら無視され一緒にいた身内にこっちを見ながらヒソヒソしてきた。
 くっっそ腹たって次の日まで忘れずイライラしてた。
 同級生じゃなかったら何で無視すんの?って言いにいくレベルで腹たった。
 でも子供の担任の先生に素っ気なくされるとめちゃくちゃ落ち込む‥何かしたかな?って考えちゃう‥
 時と場合によるメンタルの持ち主です‥同じ人いるかな+43 -1 
- 
 196. 匿名 2021/03/22(月) 22:33:26 >>150
 何歳でも見知らぬ人にババアとか言っちゃだめだけど、おまいう?って感じだわ
 頭おかしい人だね+49 -1 
- 
 197. 匿名 2021/03/22(月) 22:34:08 >>180
 これ、本当に辛いよね……
 気質だから治らないしさ+26 -0 
- 
 198. 匿名 2021/03/22(月) 22:34:23 イライラしたり不安になるとパニック発作が起きる。
 耳鳴りと手足が痺れて硬直して物が掴めなくなる。
 +31 -0 
- 
 199. 匿名 2021/03/22(月) 22:34:45 短大卒業して10年勤めた会社を退職し、
 去年の9月に転職した新しい会社が合わず、
 今月末で退職します。
 来月から契約社員として働く。
 無職になって、失業保険もらいながら
 正社員で仕事を探そうと思ったけど、
 このご時世、なかなか仕事が見つからないと思ったから、
 契約社員で繋ぎだと思って仕事してみる。
 こんなに辛い思いをして、働く理由が分からない+39 -0 
- 
 200. 匿名 2021/03/22(月) 22:35:20 >>180
 横だけど、私もこれじゃないかと思って調べたけど全体的に当てはまらないかやや当てはまるくらいだったので多分違う。
 ただのメンタル弱い奴だったwww+15 -1 
- 
 201. 匿名 2021/03/22(月) 22:36:09 メンタルよわよわです。
 特に人間関係で問題があるとすぐ胃が痛くなったり食欲がなくなったり。もう周りに振り回されたくないのに〜+46 -0 
- 
 202. 匿名 2021/03/22(月) 22:36:20 >>173さんのケースとは少し違うかもしれないから参考にならないかもしれないけど。
 社会不安が強くて面接でもガタガタ震えるほど緊張してしまって落ちまくってたんだけど、緊張を抑える薬をもらえると聞いて心療内科に行ったことがある。
 薬を飲んだけどあまり効き目は感じなかった。+13 -0 
- 
 203. 匿名 2021/03/22(月) 22:36:39 >>21
 大卒で働いていたらまだ入社3年目とかでしょ。
 
 それで結婚して子供いる人なんていないよ。
 仕事だってまだまだ半人前なのに。
 +46 -1 
- 
 204. 匿名 2021/03/22(月) 22:36:44 >>77 頭がおかしい人だよ、別次元の人。スルーで行きましょう。
 +79 -1 
- 
 205. 匿名 2021/03/22(月) 22:37:21 >>77
 母が私の誕生日の日にケーキ買いに行った帰り道、バイクに乗った男にすれ違いざまに言われたそうで腹が立つと同時に私のケーキを買いに行ったばかりにと泣きそうになった。
 +86 -1 
- 
 206. 匿名 2021/03/22(月) 22:37:26 私も!!雑用済ませたらまた来ます!!
 お布団でスマホが幸せです…。+17 -1 
- 
 207. 匿名 2021/03/22(月) 22:37:53 >>24
 わかります。過去のことなのにずっと引きずってる+144 -0 
- 
 208. 匿名 2021/03/22(月) 22:37:57 >>33
 辞めますって上司に言えるメンタルがないだけ
 怖くて言えない+37 -4 
- 
 209. 匿名 2021/03/22(月) 22:38:08 いつも思うけどメンタル弱い人って気を遣う人多いからトピに執拗で変なやつが集まるよね。構ってもらえるから。+24 -0 
- 
 210. 匿名 2021/03/22(月) 22:38:18 >>199
 10年仕事続いたことがすごいよ。
 私37歳だけど10年続いた職場がない。+50 -0 
- 
 211. 匿名 2021/03/22(月) 22:38:40 >>77
 そういうのわかる
 私は中高生の団体も苦手
 横を通らないといけない時とかタイミングでコソコソ笑ってたり「しっ!聞こえる!」とか言ってたら自分のこと言われてたのかなとか、どうでもいいのに気にしちゃう
 ジジイとすれ違いざまに舌打ちされたりとかも嫌
 
 統合失調症じゃないし幻聴じゃないしただの気にしすぎだと思うんだけど気にしすぎる+92 -0 
- 
 212. 匿名 2021/03/22(月) 22:38:44 >>24
 私も!
 
 人の失敗はほとんど覚えてないから、みんなも私の失敗なんか気に留めてないと思うんだけどね+134 -0 
- 
 213. 匿名 2021/03/22(月) 22:38:52 豆腐メンタルとかって、親の育て方って関係あるのかな?
 それとも本人の生まれ持った気質の問題?
 うち、姉妹なんだけど全然違う。+27 -0 
- 
 214. 匿名 2021/03/22(月) 22:38:59 咄嗟に言い返せなくてあとになって「ああ言ってやれば良かった」「こうすれば良かった」って思うのが常。
 それに加え、1~2日経ってから「あーあれは嫌味だったんだ」とか「意地悪でやってたんだ」とか気付いて情けなかったり自分のアホさ加減に落ち込む。+58 -2 
- 
 215. 匿名 2021/03/22(月) 22:38:59 他人が怒られてるとなぜか自分も凹む+17 -0 
- 
 216. 匿名 2021/03/22(月) 22:39:06 >>59
 私は今、家がほしいか それとも今の自由(扶養内パート)をとるか悩んでいる。。・゚・(ノ∀`)・゚・。激安物件なのにローン重い。でも、老後の賃貸不安も不安+18 -3 
- 
 217. 匿名 2021/03/22(月) 22:39:18 >>46
 思い出して眠れないのわかりすぎる!!
 胸がザワザワしちゃいます。
 ドラマみたいに頭抱えちゃうw(忘れたくて)
 メンタル強い人からしたら、大した出来事じゃないらしいですが。
 +64 -0 
- 
 218. 匿名 2021/03/22(月) 22:39:54 私もそうだけどこのトピにいる人みんな1言われたことを10で受け取っちゃうんだよね
 プレッシャーかけられたり、怒られたりしたら×100倍に感じて心も体も疲れやすくなる
 どうやっても楽天的に受け止められないし、記憶力良いからずっと言われた言葉覚えて反芻して苦しむ悪循環+66 -1 
- 
 219. 匿名 2021/03/22(月) 22:40:10 >>1
 貯金があればなんとでもなる!!+31 -0 
- 
 220. 匿名 2021/03/22(月) 22:40:28 >>211
 そういうのがこわいから休日外に出るのもストレス。コンビニ行くのですら店の前に変な人がたむろしてたらどうしようとか感じの悪い店員さんだったらどうしようとか思ってしまう。+37 -1 
- 
 221. 匿名 2021/03/22(月) 22:40:44 苦手な人への引き継ぎが近日中にあり気が重い上に、その資料もうまく作れて焦っています。
 そのせいか仕事で罵られる夢やら無理に働かされる夢を数日連続で見ています。
 +19 -1 
- 
 222. 匿名 2021/03/22(月) 22:41:49 >>4
 私もそうです。
 でも心の中で落ち込んでも他人から見たら凹んでるなんて見えないんだろうな+80 -0 
- 
 223. 匿名 2021/03/22(月) 22:41:52 >>129
 推しキャラが良さが分からないキャラってトピでボロクソに言われてて辛くなった
 またあのトピが立っても絶対に開かないようにするって決めた+8 -0 
- 
 224. 匿名 2021/03/22(月) 22:41:59 私もメンタル弱い、すみませんすみません言ってる。+24 -0 
- 
 225. 匿名 2021/03/22(月) 22:42:03 >>218
 子供の頃、親に「胡麻粒くらいのことを隕石くらいの大ごとに考えてる」と指摘されたことがある
 でも未だにその小さいことをクヨクヨ考える癖が抜けない+37 -0 
- 
 226. 匿名 2021/03/22(月) 22:42:15 私なんて、とか絶対嫌われた、とかすぐ考えて勝手に凹む。自己肯定感が低すぎて、必要以上にビビりで、自分のこと嫌いです。+50 -0 
- 
 227. 匿名 2021/03/22(月) 22:42:21 >>124
 私も同じ
 散歩していても嫌な事ばかり思い出してぐるぐるしてしまうから気分転換にもならなくて疲れてた
 最近は白い車の台数を数える、とか、テーマを決めて歩くようにしたら少しマシになってきた
 家にいる時は相変わらずぐるぐるしてる…+38 -0 
- 
 228. 匿名 2021/03/22(月) 22:42:31 メンタルよわよわですが仕事なくなったので久しぶりに接客業にしましたが、お客さんも強いし従業員も強いしちょっと注意されるだけでメンタルがやられて1日落ち込んでました
 皆さんなんの仕事されてますか?これだけメンタルに響く仕事ならまた転職しようか悩んでます+38 -0 
- 
 229. 匿名 2021/03/22(月) 22:42:56 >>18
 笑っちゃいけないんだろうけど笑っちゃった+29 -0 
- 
 230. 匿名 2021/03/22(月) 22:43:51 >>210
 わたしなんて3年も続かないです、働くの向いてなさすぎる+27 -0 
- 
 231. 匿名 2021/03/22(月) 22:44:04 >>173
 体調が悪い時に病院に行くのと一緒で、メンタルが不調な時に心療内科や精神科に行ってみるのもありだと思います。
 お医者さんとの相性もありますが、通院してみると案外ハードルは低く感じますよ。
 お薬に関しては体に合うものを服用すればその時は気持ちが落ち着きますが、対処療法なので根本的にメンタルの弱さの解決には繋がりにくいかも。+23 -0 
- 
 232. 匿名 2021/03/22(月) 22:44:19 >>1
 そんなあなたに宇宙トピ+9 -0 
- 
 233. 匿名 2021/03/22(月) 22:45:45 >>64
 私も主婦でおばさんですがパートで理不尽にキツく言われることが多々あり思い切って嘘ついて先月辞めました。主婦になってまで人から毎週毎週怒られながら働くなんて自分で惨めにかんじました。+127 -3 
- 
 234. 匿名 2021/03/22(月) 22:45:46 海とか星空とか大きいものを見ると「自分が小さい存在に思えて小さいことは気にならなくなる」とよくみんな言ってるけど、海を見ようが星空を見ようが小さいことで落ち込む人間です+50 -1 
- 
 235. 匿名 2021/03/22(月) 22:45:52 子供産むと強くなるとか、年取ると図太くなるとかアレ本当なの?クヨクヨ悩んだり人からどう思われてるか気になったり悪化してくんだけど。周りはどんどん逞しくなって自分だけ最弱だから傷付く一方だよ。+47 -1 
- 
 236. 匿名 2021/03/22(月) 22:46:39 しんどいから毎晩寝逃げ。
 ウイスキー1本飲んでから睡眠薬。
 よくないことなのはわかってるけどやめられない。+35 -0 
- 
 237. 匿名 2021/03/22(月) 22:46:52 >>27
 うちの上司が人からどう思われても平気なタイプ
 図太いけど、みんなから嫌われています+35 -0 
- 
 238. 匿名 2021/03/22(月) 22:47:05 >>214
 私も咄嗟に言い返せなくて後から言い返す言葉が浮かんできて「言い返せばよかった」と悔しくなることがよくある。
 +49 -0 
- 
 239. 匿名 2021/03/22(月) 22:47:11 クソ気の強い会社の同僚の結婚式が近々あるのが辛い。
 
 何が辛いって、そいつの親が飲み物持って回ってくるのと
 最後に本人からプチギフトを貰うのが辛い。
 
 半ば強制の結婚式だけど、絶対誰かが私の観察をしてヒソヒソしてくるだろうと思うので
 ずっとトイレにこもってたい。
 顔の周りだけ、パーテーションが欲しい。+8 -0 
- 
 240. 匿名 2021/03/22(月) 22:47:14 >>225
 まったく同じようなことを色んな人から言われ続けてます、頭ではゴマ粒だと理解できるけど気持ち的には迫りくる隕石が見えちゃってるからどうしても怯えるし悲観的にしかなれないですよね……+24 -0 
- 
 241. 匿名 2021/03/22(月) 22:47:14 >>129
 これに関してはそういうトピを見ないようにする一択だよね
 トピの名前からしてだいたい内容想像つくし+4 -0 
- 
 242. 匿名 2021/03/22(月) 22:47:58 すぐヒステリーおこしたり、プリプリ怒ってばっかりの人もメンタル弱いよね。感情のコントロールが出来ない。+51 -1 
- 
 243. 匿名 2021/03/22(月) 22:48:41 >>234
 自然を見ると癒されるって聞くけど
 自然にどっぷりつかると悲しくなってしまうん
 どうしたら癒されるの?+1 -0 
- 
 244. 匿名 2021/03/22(月) 22:48:41 >>228
 デイサービス介護士です。メンタルにきますがレジ店員してたときより休みの融通きくし扶養内の長時間勤務なので休みが多くて なんとかなってます+15 -1 
- 
 245. 匿名 2021/03/22(月) 22:48:55 >>3
 ずっと外出自粛していて、息抜きがスーパーで買い物する事くらい。落ち込んだり、イライラしたりで気分が晴れない。
 立て続けに交通事故を目撃してしまい更に鬱。
 
 コロナが来て約1年、メンタルやられてる人けっこういるんじゃないかな。+72 -1 
- 
 246. 匿名 2021/03/22(月) 22:48:57 >>33
 5年ニートしてる+49 -0 
- 
 247. 匿名 2021/03/22(月) 22:49:00 >>226
 よく、自分を好きになれとか大切にしろとか言うでしょ?
 それはどうしたらいいのかわからない、ずーっとわからないまま生きてきたよ+42 -0 
- 
 248. 匿名 2021/03/22(月) 22:49:01 >>235
 嘘だと思ってる。元々強い人が年をとって更に強くなることはあっても弱い人が強くなることはなさそう。
 私の職場に年配だけど気弱で優しい人がいて同年代の強い人にズケズケ言われてるのを見ると、将来の私だなと思ってしまう。+38 -0 
- 
 249. 匿名 2021/03/22(月) 22:49:21 >>33
 そうやってマウント取る人はメンタル強いと思う+3 -19 
- 
 250. 匿名 2021/03/22(月) 22:49:24 >>57
 プラス100押ししたい。
 なんかそういう役が回ってくる(押し付けられる)あなたなら言えるみたいな、でもそういう押し付けてくる側の人の方が絶対に強かでメンタル強い人だわ。
 言った後で一人反省会してる自分が最弱メンタルと思う。+40 -1 
- 
 251. 匿名 2021/03/22(月) 22:49:54 >>239
 辛い一日ね、耐えるのよ+5 -1 
- 
 252. 匿名 2021/03/22(月) 22:50:24 >>13
 そういえば全然見ないね。
 復帰出来ないのかな?+34 -5 
- 
 253. 匿名 2021/03/22(月) 22:50:46 >>242
 プリプリ怒ったりなど自分の感情を表に出せる人は少し羨ましい
 嫌なのに我慢して陰で泣いてばかりだから+11 -2 
- 
 254. 匿名 2021/03/22(月) 22:51:03 >>46
 >>119
 >>217
 
 わかってもらえて嬉しいです
 私だけじゃないってだけでホッとした
 
 そんな今もさっき外で舌打ちされたことを思い出して心が痛い+47 -0 
- 
 255. 匿名 2021/03/22(月) 22:52:37 >>251
 ありがとう。+2 -0 
- 
 256. 匿名 2021/03/22(月) 22:53:18 >>151
 わたしは名指しでクレーム電話きた
 そして会議で名指しで怒られた
 理不尽なクレームなのに、、、
 そこから不眠症になってる+28 -0 
- 
 257. 匿名 2021/03/22(月) 22:53:48 例えばさ、客と店長だったら何か客に注意する時は丁寧に注意するじゃん?
 なぜ従業員になった途端偉そうに注意するんだろう?
 従業員でも辞めたら客の一人に戻るんだから。
 人との接し方に格差とか差別とかしないでほしいわ。
 
 店長とか社長が若い従業員にも敬語で丁寧な対応してる会社やお店は本当に応援したい気持ちになる。
 悪いとこはクチコミでわかるから二度と行かない。+35 -0 
- 
 258. 匿名 2021/03/22(月) 22:54:04 気弱すぎて、横断歩道渡る時に右左折しようとしてる車いたら渡るの諦めちゃう+29 -0 
- 
 259. 匿名 2021/03/22(月) 22:56:19 >>64
 私もオバサンです
 コロナ直前に気持ちを奮い立たせて転職し、やっと慣れたのにコロナで会社がヤバくなり
 最近また転職
 メンタルギリギリです‼️+52 -0 
- 
 260. 匿名 2021/03/22(月) 22:56:41 メンタル弱いのに看護師になってしまった。同僚、上司に気を使いまくり、疲れ果てた。退職。
 
 義両親と2世帯住宅で同居。なんだかものすごくストレス、、でもやめられない。
 
 実家で、問題が2つおこり、心配でボロボロ、、。
 色んなことがおこり、とても辛い。
 毎日生きていくのが、最近辛い、、。子供のために元気でいないと、、。
 
 
 +44 -2 
- 
 261. 匿名 2021/03/22(月) 22:56:48 メンタルの弱さって遺伝なのかな+9 -0 
- 
 262. 匿名 2021/03/22(月) 22:57:10 >>257
 客として行った店で、店長が若い従業員を怒鳴ったりしてるの見ると自分が言われてるみたいですごく居心地が悪くなる。+31 -0 
- 
 263. 匿名 2021/03/22(月) 22:57:23 怒られること自体が無理。いくら優しく言われようと使えない奴って思われてそうで。+15 -0 
- 
 264. 匿名 2021/03/22(月) 22:57:29 会社では毎日笑顔で元気を装ってるけど、
 実は鬱を持ってて、毎日薬飲んでる。
 家だと本当に暗い人間。
 会社の人たちは、私がこんなんだとは、
 みんな想像できないだろう。
 毎日仕事行くの、嫌なんだよ。+58 -0 
- 
 265. 匿名 2021/03/22(月) 22:58:01 >>244
 お返事ありがとうございます。介護はどういう事がストレス溜まりますか?休みの融通効くのは大事ですよね。+4 -0 
- 
 266. 匿名 2021/03/22(月) 22:58:08 >>211
 女子って二人いるだけでこそこそこっちみながら話してるじゃない?
 あれ視線合うと本当にムカムカする。+47 -1 
- 
 267. 匿名 2021/03/22(月) 22:58:31 >>256
 頭おかしい客に当たってしまったんだね
 当たり屋みたいなものだから気にしないようにね
 もういいかげん客を神様みたいに崇めるのやめた方がいいよね+25 -0 
- 
 268. 匿名 2021/03/22(月) 22:58:34 毎日あ、仕事やめよう!って思う。でも面接も嫌だし、明日仕事っていうのを考えるだけで嫌な気持ちになる+29 -0 
- 
 269. 匿名 2021/03/22(月) 22:58:47 >>265
 デイサービスはうるさい高齢者もおおいので対人関係とレクリエーションですね😱+13 -0 
- 
 270. 匿名 2021/03/22(月) 22:59:08 周りの人からメンタルは強い方だと思われてたし、私自身もそう思ってた。
 
 でも、上司からの執拗なモラハラとパワハラで心身共にやられ、原因不明の病気で死にかけ、その後鬱になり自殺願望まで起きるようになり、会社を辞めた。
 
 それから一年経ち、元気になりつつあるけど、まだフラッシュバックがあって突然落ち込むことがある。
 
 メンタルの強さとは何なのか、よくわからない、、
 +25 -0 
- 
 271. 匿名 2021/03/22(月) 22:59:34 >>7
 気にする前に楽しめるようになるといいわね。
 楽しくないと人生つまらないでしょ?+14 -29 
- 
 272. 匿名 2021/03/22(月) 22:59:45 転職し、
 今の会社に勤めて2日目で
 指導してくれる若い女の子に
 昨日も言ったでしょ!
 何回言ったら分かるの!
 と怒鳴られました。
 この瞬間、この会社では頑張れないと思い、
 7ヶ月で退職します。
 本当はすぐにでも辞めようと思ったけど、
 次の仕事が決まってから。と自分に言い聞かせた。+36 -1 
- 
 273. 匿名 2021/03/22(月) 23:00:10 >>243
 メンタル弱いって感受性が高確率で豊かだから自然の美しさとかよりも厳かさに持ってかれて死ぬつもりなくてもその絶景へ飛び込んだりしちゃうケース多いから観光禁止とか立ち入り禁止の場所多いんだって
 
 映画観てて意識してなくても主人公だけでなく脇役や景色、効果音とか凄く観察するから凄く疲れたり精神的にもらったりするらしいです+22 -1 
- 
 274. 匿名 2021/03/22(月) 23:00:10 >>170
 そういうクレームって相手が理不尽だったりしますよね。勝手にこちらのせいにする。立ち直れない+9 -0 
- 
 275. 匿名 2021/03/22(月) 23:00:37 よく前向きになったほうがいいと言われるけど
 そんな簡単に前向きになれるようなら苦労しない+46 -0 
- 
 276. 匿名 2021/03/22(月) 23:00:51 ストレスで分かりやすく生理が遅れる+23 -0 
- 
 277. 匿名 2021/03/22(月) 23:00:54 客の前で怒鳴られるの、マジで公開処刑を受けてる気分。
 なんでそんなことするんだろ。
 客の前で怒って、「ちゃんと仕事やってるアピールしてる自分」に自惚れてるんかな。+33 -0 
- 
 278. 匿名 2021/03/22(月) 23:01:03 >>228
 農家さんが運営してる直売所でバイトしてます。店番が主な業務ですが数える程しかお客さんが来ないので接客はほぼ無いに等しいですし、手が空いてる時は野菜の種まきや苗植えなどをお手伝いしてるので適度に動きます。午前だけ出勤したりも可能で休みも取りやすいです。
 以前はスーパーの店員をしていましたが、お客さんも同僚も癖が強い人ばかりで毎日安定剤飲みながらじゃないと出勤出来ませんでした。
 バイトですが今はゆるくのんびり働けているので調子がいいです。+28 -1 
- 
 279. 匿名 2021/03/22(月) 23:01:36 >>272
 まだ二日目なのにひどいわ
 一回で覚えられるわけがないよね
 よく7ヶ月も耐えたね
 偉いよ+44 -0 
- 
 280. 匿名 2021/03/22(月) 23:01:59 念願の妊娠
 すごく嬉しかったのに初期流産
 職場の22歳の子が結婚して、今年中にその子の妊娠報告を聞くのかな、私は流産したけどこの子は若いし大丈夫なんだろうな辛いなとか先のことを思って嫌で辛くて仕事辞めようと思ってる
 メンタル弱いの治らない+20 -3 
- 
 281. 匿名 2021/03/22(月) 23:01:59 会社で周りに気を使いすぎて、
 円形脱毛になった+24 -0 
- 
 282. 匿名 2021/03/22(月) 23:02:06 毎朝、起きた瞬間から胃痛がするし、ちょっとでも不安があるとすぐ下す。
 メンタルと身体が直結してて症状が出るのが辛い。+23 -0 
- 
 283. 匿名 2021/03/22(月) 23:02:31 >>277
 客からしても怒鳴ってるのは見てて嫌だわ
 怒鳴ってる奴にクレーム入れたいくらい
 +39 -0 
- 
 284. 匿名 2021/03/22(月) 23:02:49 自己肯定感低いなりにも若い頃はまだ少しはあった自信も年を取るごとにどんどんすり減っていって
 何をやっても周りと比べて劣等感を抱き
 どうせ…と諦めながら新しいことに挑戦する勇気すら出ず
 どんどん生きる気力を失う日々
 どうしてこうなったんだろう?
 
 +40 -0 
- 
 285. 匿名 2021/03/22(月) 23:02:57 >>261
 うちは両親のメンタルが強かった(父はいじめっ子タイプ、母はあっさりしてて細かいこと考え込まないタイプ)ので理解してもらえず苦しみました。遺伝じゃないケースもあるかも。+29 -0 
- 
 286. 匿名 2021/03/22(月) 23:03:07 >>152
 在宅勤務、1人でいるのがめっぽう弱い
 変形タイプの豆腐メンタルです+6 -0 
- 
 287. 匿名 2021/03/22(月) 23:03:27 ここは皆さん優しい人が多くて居心地が良いスレですね。コメント一つ一つが共感出来るものばかりでついプラスを押してしまいます。皆さんの返信も穏やかですし、私だけがこんな事で悩んでるんじゃないんだととても励まされました。生まれ持った性格で仕方ないのは分かってますが、やはり辛いもんは辛いですよね。これからの春の時期は変化があってメンタルにきますが、皆さんのお陰で乗り切れそうです。ありがとうございます。長々と失礼しました。+60 -0 
- 
 288. 匿名 2021/03/22(月) 23:03:40 めちゃくちゃメンタル弱いんだけどメンタル強い人に話聞いてもらった時すごくスッキリしたよ
 メンタル強い人は何でも明るく吹っ飛ばすし私より強烈な過去を持ってるのにそれを面白おかしく話すんだよね
 なかなかコロナで人と会えないしそういう友達いない人も多いと思うし私も一人しか友達いないけどYouTubeでも人の失敗談とか聞いてるとみんなそうなんだって少し楽になるよ
 
 メンタル強い人って失敗をネタとして面白おかしく話そうとするから失敗多いほうが楽しいんだよね
 私もいつかそんな人になりたいわ
 なかなか無理だけど
 
 +37 -0 
- 
 289. 匿名 2021/03/22(月) 23:04:00 >>7
 私もです。
 気にしいな性格すぎて、レジのお金に誤差がないか確認する作業で1円の誤差が出たとき、わざわざ先輩に「気にしなくていいよ」って言われたことあるくらい。+73 -2 
- 
 290. 匿名 2021/03/22(月) 23:04:04 もともと当たり強い人に冷たくされるのもそれなりに落ち込むけど、いつも優しくて感じのいい人が、自分にだけわかるレベルで何となく今日は私に冷たい気がする…というのがものすごく気になって胃が痛くなったりする。+48 -0 
- 
 291. 匿名 2021/03/22(月) 23:04:09 神経質だし少しの音でも気になるから公共の場で眠れない
 寧ろ自分の部屋以外で眠れない+16 -0 
- 
 292. 匿名 2021/03/22(月) 23:04:27 鬱で休職。翌月に復職願いだして下さいって言われたから、戻れると思ってたのに…、会社から申し訳ないが退職してほしいと言われた。
 
 鬱になって戻る場所がなくなって、お金が貯めれなくなって、新しい仕事探さないと!頑張らないと!ってわかってるけど…なんかまた鬱に。
 鬱の私は、会社がいらないと判断したのと同じ。私だってうんざりだ。もう生きるのをやめたい。+37 -2 
- 
 293. 匿名 2021/03/22(月) 23:04:57 >>63
 私も同じ経験ある!
 私に、ちゃんと確認しろ!と怒ってきたところを…
 踏ん張って、負けないように、確認するために在庫触ると『お前はポンコツだから、もう触るな!』と怒る
 どうしたら良かったんだ??
 人事にパワハラ訴えたら私にだけ集中攻撃(皆見てたから)事実証明めちゃくちゃ簡単にできて左遷になってた
 メンタル弱いのに、すごく頑張りました+111 -0 
- 
 294. 匿名 2021/03/22(月) 23:06:01 自分で言うのもどうかと思いますが、
 どこの会社に入っても
 私みたいな優しい人がいない。
 新しく入ってきた人に、優しく話しかけてくれたり、
 仕事で分からないことがあったら、いつでも聞いてね!何回でも聞いてね!
 みたいな人がいない。
 私みたいな人が指導者だったら、仕事続けられるのにな。っていつも思う。+84 -4 
- 
 295. 匿名 2021/03/22(月) 23:06:19 >>5
 そうやって貯金ばかりに頭回って子供の時から金ない金ない母親と散財化の父に生まれて。
 奨学金=ローンだからとも言われて将来絶望で本当にこの言葉が今でも腹立ってる。
 強く生きるってなんなの?
 ある程度経済回すにも貯金貯金じゃ基本賃金すらなかなか上がらなくダメなのに貯金貯金せこいしよく考えたら専業主婦の母親ほとんど友達居ないし。
 専業主婦当たり前時代生きた人達はもう黙っててって思う。
 
 +8 -44 
- 
 296. 匿名 2021/03/22(月) 23:07:12 他人にはもちろん、家族でもメンタル弱々です。
 母親に言われた一言、子供達が言うこと聞いてくれない、主人が気を使ってくれてるがそれが余計に傷つく。
 自分がめんどくさい人間だと言うことはりかいしてますが、もうダメです。何をどうしようにも気になるものはなってしまいます。
 私だけが何故?私が悪いんだよな、どうせ私なんか
 、と言う考えが頭がグルグルしてきます。+21 -1 
- 
 297. 匿名 2021/03/22(月) 23:07:37 >>270
 あなただけなの?そんな事やられてたのは。+0 -0 
- 
 298. 匿名 2021/03/22(月) 23:07:52 >>205
 分かります。
 自分のせいで母親にも嫌な思いさせちゃったって落ち込みますよね。+37 -1 
- 
 299. 匿名 2021/03/22(月) 23:08:14 人からきついこと言われた日は、夜寝つきが悪くなる+16 -0 
- 
 300. 匿名 2021/03/22(月) 23:08:52 >>273
 城ヶ崎とか?
 
 民放のワイドショーの背後に流れる煽りBGMに
 無意識に不安に持ってゆかれているかもと思っている+7 -0 
- 
 301. 匿名 2021/03/22(月) 23:09:06 >>260
 明日の朝、目が覚めたらなにもかも解決してたらいいのに…と思うよね
 わかるよ、私もそうだから。
 
 気の利いた事言えないけど、ゆっくり休んでね。おやすみ。+27 -0 
- 
 302. 匿名 2021/03/22(月) 23:09:12 >>284
 私も無垢な子供の頃はメンタル強かったのに徐々に徐々に減っていったよ
 音痴〜wって言われて傷付いて人前で歌えなくなったし
 出っ歯って言われてうまく笑えなくなったし
 友達いないの?って言われて不登校になったし
 受験に失敗してそこから劣等感だらけ
 一応高校は出たけど高卒止まり
 その頃にはコミュ障で社会不適合者で就職してもまともに続かない
 
 大人になってから傷付くのもしんどいけど、子供の頃の傷って一生だよね+46 -0 
- 
 303. 匿名 2021/03/22(月) 23:09:27 ここ見てる方、共感いただけたら嬉しいんですが。
 2人以上で話しているところに、途中から割って入って「お話中すみません」ってその中の1人に話をしたりするパターンありますよね。私それ、苦手なんです。なので、話が途切れるのを狙って、何か別のことして待ってたりします。
 他の人はすみませんすら言わずにバンバン入ってくる人もいて、すごいなと思うし、本当自分損だなと思います。+42 -0 
- 
 304. 匿名 2021/03/22(月) 23:09:51 >>278
 文面を見る限りですがとてものびのび仕事をされていそうで羨ましいです!お薬飲む生活から離れられてよかったですね。私もそんな求人見つけたいです。お返事ありがとうございました。+21 -1 
- 
 305. 匿名 2021/03/22(月) 23:10:00 >>294
 そんな人生うまくいくはずないでしょうw+1 -19 
- 
 306. 匿名 2021/03/22(月) 23:10:08 豆腐メンタルだわ。怒られただけでも辛い+11 -0 
- 
 307. 匿名 2021/03/22(月) 23:10:22 「アイツメンタル弱すぎじゃない?」とか普通に口に出して愚痴ってる人いるけど
 そいつのメンタルぶっ壊してみたい
 
 って思うほどメンタル壊されて、ひねくれてきてます。+37 -0 
- 
 308. 匿名 2021/03/22(月) 23:11:50 年取るごとにメンタル豆腐になってきた+21 -0 
- 
 309. 匿名 2021/03/22(月) 23:13:34 >>60
 新人いびりとか本当会社から見ても新人から見ても損しかないのにね
 新人いびりはハラスメントでもっと取り締まって欲しい。いびられると余計に仕事に集中できない…+60 -0 
- 
 310. 匿名 2021/03/22(月) 23:13:38 アラサーの時点でメンタル豆腐なので
 歳重ねるにつれてメンタル重湯(お粥の汁の部分)になりそうで怖い+10 -0 
- 
 311. 匿名 2021/03/22(月) 23:14:00 南海トラフ地震がきたら
 そのまま死にたい
 働くの辛い
 寝たら明日になるの辛い+25 -2 
- 
 312. 匿名 2021/03/22(月) 23:14:13 私は、一人暮らしの半分無職で貯金少なしアラフォー女オワタ\(^o^)/+29 -0 
- 
 313. 匿名 2021/03/22(月) 23:15:10 本当に!どうして年を取るごとにメンタル弱くなってくるんだろう?
 歳を取れば図々しくなって最強の強さが手に入ると思ってた。
 ブラック企業で働いてた20代の頃、お客さんからコーヒーぶっかけられたり土下座させられたりしたけど泣くことはなかったのにな….+39 -0 
- 
 314. 匿名 2021/03/22(月) 23:16:22 小中のころ、よくクラスの誰かが先生に怒鳴られたりしてたけど、それを一緒に聞いてるだけでも自分が怒鳴られてる気持ちになってきてものすごくドキドキして泣きそうになっていた。
 ましてや自分が叱られた時なんてもうそこから2、3日この世の終わりのように落ち込みまくった。+31 -0 
- 
 315. 匿名 2021/03/22(月) 23:16:38 >>313
 お若い時、そんな経験をされたんですか?!
 私なら毎日泣いてる。+16 -0 
- 
 316. 匿名 2021/03/22(月) 23:16:43 >>309
 本当にね、誰も幸せにならないから変な伝統は終わりにしてほしいよね……今後の仕事で役に立つようなことを厳しく指導するのと新人いびりは全くの別物だから絶滅してほしいよね。+18 -1 
- 
 317. 匿名 2021/03/22(月) 23:17:05 >>294
 私も自分で言うのもなんだけど私も思うw
 でもそういう優しい人は指導係になるまでに辞めてしまうのかなって思う。
 残ってるのはメンタル強い口調も強い性格強い人ばかり。
 だからいつも怖い。+72 -0 
- 
 318. 匿名 2021/03/22(月) 23:17:42 私フルで仕事したら土曜に15時間以上いつも寝てた
 日曜日も普通に寝て、家事を済ませたら生きてる時間殆ど仕事しかなくて病んだw+5 -1 
- 
 319. 匿名 2021/03/22(月) 23:18:20 >>294
 294さんはきっといい先輩・上司になれるよ、一緒に働きたい+34 -1 
- 
 320. 匿名 2021/03/22(月) 23:19:03 >>317
 結局優しい人や人間関係を大事にしてくれる人は辞めてしまって、
 変な奴ばっかり残るんですよね…+46 -0 
- 
 321. 匿名 2021/03/22(月) 23:19:23 >>253
 周りは気を使うし迷惑だよ。
 自分の悪い機嫌垂れ流しする人嫌い。
 クヨクヨ悩む系はそんなに害がないからいいけど、ヒステリー系は陰で嫌われてる。+13 -0 
- 
 322. 匿名 2021/03/22(月) 23:19:27 >>9
 わかる。
 仕事で慣れてきた頃に注意されるとめちゃくちゃ落ち込む+28 -0 
- 
 323. 匿名 2021/03/22(月) 23:19:31 >>314
 今じゃありえないけど私の時代は先生が机蹴ったりチョーク投げたりしてた
 担任だったし本当に怖かった
 その先生のせいで不登校になったんだけど翌年どっか別の学科へ行ってくれた
 +7 -0 
- 
 324. 匿名 2021/03/22(月) 23:21:13 今日寝たまま
 次の日死んでないかなとか思っちゃうよね+27 -0 
- 
 325. 匿名 2021/03/22(月) 23:21:30 >>296
 家族もいて子供も居て幸せなのに。。
 羨ましいですよ、あなたが。
 
 もっとあなたが自身が楽しめる方向で物事を考えたら良いな、なんて思ってしまった。
 お母さんが楽しそうにしてるとお子さんも旦那様もニコニコになってみんなハッピーってなるからそうなって欲しいな👍+2 -7 
- 
 326. 匿名 2021/03/22(月) 23:21:36 >>139
 私が代わりにごめんなさい
 病んでるときは謝ることすら頭から消えてることがありました。なんでそんなことも忘れるんだろうって申し訳なかったです+13 -0 
- 
 327. 匿名 2021/03/22(月) 23:21:42 今日、仕事で上司に注意され、しかも痛いところを突かれてしまい、帰り道に号泣してしまった笑
 
 わざと遠回りして歩いてたら、自然と収まったけど、たまにこういうことが起きる。
 メンタルというか、自分の無能さがつらい。
 +30 -0 
- 
 328. 匿名 2021/03/22(月) 23:22:17 申し訳ないけど、人とあまり関わりたくない。
 大好きな人々でも異常に気を使いすぎて短時間で疲れ果てる…
 店で買い物するのですら、店員さんに気遣いして疲れてしまう。
 生きづらいわー+60 -0 
- 
 329. 匿名 2021/03/22(月) 23:22:18 早く死にたい
 毎日そればかり考えてます。朝起きるたびまだ生きてるよとガッカリ。+25 -0 
- 
 330. 匿名 2021/03/22(月) 23:22:37 メンタル強くなってみたいけど
 メンタル強い人って悪口ばっか喋ってるイメージだから
 そういう人にはなりたくない。+45 -1 
- 
 331. 匿名 2021/03/22(月) 23:23:04 >>309
 まさに新人いじめにあってる。
 その人が休みの日は本当に何事も無くスムーズに行く。
 でもその人がいる日はずっと目で追われてるから、落ち着かなくてドキドキして物を落としてしまったりポンコツになる。
 
 そういう人ってアラを探すんじゃなくて、無理矢理アラを作って色々言って来るんだよね。
 嫌な事言うのが目的だから言う事に一貫性が無いし。
 しかもこういう人ってターゲット以外の前ではめちゃくちゃ低姿勢だから、誰かに言っても信じてもらえる気がしない…+45 -0 
- 
 332. 匿名 2021/03/22(月) 23:23:07 >>315
 今思うととんでもない所で働いてたと思います!治安の悪い地域だったもので、ヤクザの事務所に出向いて土下座したこともありました。
 何故若い頃は平気だったのだろう。今なら失禁してしまう…+13 -0 
- 
 333. 匿名 2021/03/22(月) 23:23:31 今ドキドキ動悸がひどいよ+22 -0 
- 
 334. 匿名 2021/03/22(月) 23:23:41 お豆腐メンタル
 すぎて、常になにかしらの
 事で凹んでる。
 今は新しい職場で
 毎日凹んだり、イライラしたりと。
 人の何気ない言い方でも
 落ち込んだりと。
 休みの日も気分すぐれません。。+22 -1 
- 
 335. 匿名 2021/03/22(月) 23:23:42 怒られた時って萎縮するよね
 メンタル強い人が言ってたんだけど、その人の顔をジーッと見てさ「あー怒ってる怒ってる!シワができてるね!虫歯も見えた!口臭もちょっときついね!パワハラ発言したらメモしておこう!言うかな?言わないかな?」みたいな思考で見てるらしい
 +26 -2 
- 
 336. 匿名 2021/03/22(月) 23:23:53 >>81様へお願いします、手のひら返してどの様に変貌したの?もしかしてその答えは私を救うお言葉かもしれないのですから教えて下さい。お願いします、
 +20 -0 
- 
 337. 匿名 2021/03/22(月) 23:24:07 >>304
 接客業と言うとスーパーやコンビニなどが主流ですが、まれに直売所や道の駅とかお土産屋さんの販売員の求人もあったりします。同じ接客業でもお客さんが少ないと気持ちに余裕が持てるので大分違います。あなたにも良い求人が見つかりますように!+19 -0 
- 
 338. 匿名 2021/03/22(月) 23:24:48 >>330
 分かる。何言われても受け流して自分は自分!っていう芯の強さが欲しい+19 -0 
- 
 339. 匿名 2021/03/22(月) 23:25:36 >>42
 わかる。
 自分の面倒を見ることすら難しい。+43 -0 
- 
 340. 匿名 2021/03/22(月) 23:27:18 >>325
 ほんと、そういうのやめて。
 追い詰めてるよ。+10 -1 
- 
 341. 匿名 2021/03/22(月) 23:28:59 なんかもう、怒れば怒るほど打たれ強くなる!っていう思考の人に怒られ続けて
 最初の頃は泣くかパニックになってしまったけど、
 今はもうなんか仕事自体どうでも良くなってます。+13 -0 
- 
 342. 匿名 2021/03/22(月) 23:29:18 >>340
 横だけど。きっと悪意はないのかもしれないけど、やめて欲しいよね+6 -1 
- 
 343. 匿名 2021/03/22(月) 23:30:43 メンタル強い人って自己肯定感も高いのかな?
 今からメンタルを鍛えるにはどうしたら…+19 -0 
- 
 344. 匿名 2021/03/22(月) 23:31:21 >>29
 まさにこれ。私が死にたいと思う主な理由は
 お金に起因するのが大きい。+82 -0 
- 
 345. 匿名 2021/03/22(月) 23:31:47 メンタル弱くて断れないから、都合よく扱われがち。その相手にも、断れない自分にもイライラする。+14 -0 
- 
 346. 匿名 2021/03/22(月) 23:32:01 >>45
 最後、ガラス割れちゃうもん+17 -0 
- 
 347. 匿名 2021/03/22(月) 23:32:05 眠るようにして
 消えてしまいたい+11 -0 
- 
 348. 匿名 2021/03/22(月) 23:32:59 来月から新しい職場だ…
 嫌だな。
 優しい人はいるんだろうか
 仕事ちゃんと教えてもらえるんだろうか
 毎日不安です。+29 -0 
- 
 349. 匿名 2021/03/22(月) 23:33:10 メンタルは鍛えればよくなる信者に言いたい。
 紙は折り目がついたら二度と消えないし濡らしたらグズグズになるし燃やしたら灰にしかなりません。そっとしておいてください。+27 -0 
- 
 350. 匿名 2021/03/22(月) 23:33:19 仕事の対人関係で悩むのは意味ないよ
 職場で、少なくとも10人中8人は狂ってるやつだと思った方がいい
 会社員から自営して思うけど皆真面目な顔して頭おかしい奴ばっかりだよ+25 -1 
- 
 351. 匿名 2021/03/22(月) 23:33:41 メンタル弱いのって、この世界では相当不利だよね。
 無駄に傷ついて、心すり減らして。
 旦那はスーパーポジディブマンで、生きやすくて人生楽しそうで死ぬほど羨ましいよ。+56 -0 
- 
 352. 匿名 2021/03/22(月) 23:34:26 >>323
 私の時も机蹴るのはあったよ、あとオラァァ!って巻き舌で怒る先生もすごく嫌だった。
 不登校になったんだね…😢+4 -0 
- 
 353. 匿名 2021/03/22(月) 23:34:52 人がほんとに苦手。
 スーパーで知り合い見かけると逃げてしまうんだけど、逃げたことバレてないか、家に帰ってずっと気に病んでしまうんだよね。
 +47 -0 
- 
 354. 匿名 2021/03/22(月) 23:34:56 几帳面で真面目で完璧主義です。
 仕事しててしんどくなる。
 もっと気楽に生きたい
 でも気楽に生きるってどうやるの?
 毎日辛い
 早く消えたい+34 -0 
- 
 355. 匿名 2021/03/22(月) 23:35:17 >>55
 横だけど、私の心はひび割れたビー玉で
 硝子の少女時代の破片が胸に突き刺さってる。+24 -0 
- 
 356. 匿名 2021/03/22(月) 23:36:41 >>355
 バスの窓の君に背を向けたん?+20 -0 
- 
 357. 匿名 2021/03/22(月) 23:36:59 病んで薬飲みながら勤めてた営業の仕事を辞め、事務で楽そうな新しい仕事を始めたけど全然楽じゃなかった。人が少ないから人間関係一度壊れたら修復できなさそう。給与も少ない。何のための転職だったのか。
 自分の判断能力の無さに嫌気が差してまた病んでる。+19 -0 
- 
 358. 匿名 2021/03/22(月) 23:37:04 >>353
 泣くほどわかるぅ…+12 -0 
- 
 359. 匿名 2021/03/22(月) 23:40:10 >>68
 口悪すぎ。最近、こういう人が増えて自分に関係なくても嫌な気分になる。
 わざわざこんなトピに来てまでなんなの?+30 -1 
- 
 360. 匿名 2021/03/22(月) 23:40:35 ハイパーセンシティブです。人が怖い。+20 -0 
- 
 361. 匿名 2021/03/22(月) 23:41:39 >>342
 家族いて子供いて幸せなのにって言葉が…。
 空気読めてない。
 
 いないのに、ありきたりな言葉でアドバイス的な事言われるとか意味不明。+2 -2 
- 
 362. 匿名 2021/03/22(月) 23:42:03 >>5
 母親大嫌い。毒親だった お母さんと口にして言えない。母親って自分勝手なイメージしかないから、信用できない。+20 -28 
- 
 363. 匿名 2021/03/22(月) 23:42:46 >>106
 バカじゃない。
 今は休憩してるだけ。生きてるだけで偉い!+20 -0 
- 
 364. 匿名 2021/03/22(月) 23:43:01 メンタル強い人から、人との繋がりを全て取り上げてぼっちにさせて
 口を喋られないように針と糸で縫って
 メンタルゴリゴリすり潰したい。案外粉々に壊れたりして…??+5 -4 
- 
 365. 匿名 2021/03/22(月) 23:44:00 >>351
 前半は同意だけどそんな旦那さんがいる時点で羨ましいよ。+24 -0 
- 
 366. 匿名 2021/03/22(月) 23:45:14 >>340
 少しくらい感謝の言葉があっても良いんじゃない?w
 そういうとこだぞ!www
 +0 -12 
- 
 367. 匿名 2021/03/22(月) 23:46:16 >>353
 私もスーパーは土日は近寄れないほどのビビリです。
 平日の午前中とか深夜とか、知り合いがいなそうな時間帯にしか行けない。+22 -0 
- 
 368. 匿名 2021/03/22(月) 23:46:25 >>108
 わかる!迷惑かけてる人って気がつかないんだよね!!
 
 このトピでそんな事言ったら人が傷つくのもわからなくて困る。周りの人のこと考えてほしい!
 自己中な生き方が当たり前な生き方っていいよね、人に嫌われても気づかないから。+10 -2 
- 
 369. 匿名 2021/03/22(月) 23:46:51 >>364
 意外と気の強そうな人って、もろいよね+15 -0 
- 
 370. 匿名 2021/03/22(月) 23:48:52 >>68
 >>108
 通報しましょう+8 -2 
- 
 371. 匿名 2021/03/22(月) 23:49:59 >>5
 OK!母さん私がんばるよ!!+82 -5 
- 
 372. 匿名 2021/03/22(月) 23:50:02 家庭環境は普通だしいじめやパワハラも一切されたことない
 誰にも何もされてないのに、自分の無能さやら醜さやら一人でいろいろ考えて一人で病んでしまう
 辛い原因は全部自分自身だから、じゃあ解決するには私が消えるしかないなってなる+9 -0 
- 
 373. 匿名 2021/03/22(月) 23:50:47 >>117
 あなたに招集かかってないみたい+4 -1 
- 
 374. 匿名 2021/03/22(月) 23:50:55 >>366
 誰に言ってますか?+0 -0 
- 
 375. 匿名 2021/03/22(月) 23:51:21 >>36
 面白いねぇ
 そのユーモアな文面を書けるなら楽しく生きれそうじゃないか+74 -0 
- 
 376. 匿名 2021/03/22(月) 23:52:07 毎晩寝る前に、この心境です。+39 -3 
- 
 377. 匿名 2021/03/22(月) 23:52:59 >>303
 すごいわかる。
 自分が2人の方だったとしても、自分が邪魔な気がしてその場から身を引いてしまう。
 
 お店で店員さんにすみませーんとか呼ぶのも苦手。+17 -0 
- 
 378. 匿名 2021/03/22(月) 23:53:19 >>124
 私もです。
 そして体が疲れるとメンタルもボロボロになるので悪循環。
 抜け出したい。+28 -0 
- 
 379. 匿名 2021/03/22(月) 23:53:57 胸が詰まって息苦しいような感覚が、前は仕事中だけだったのが最近は終業後も続くようになってきた
 メンタルクリニックとか行った方が良いのかな+21 -0 
- 
 380. 匿名 2021/03/22(月) 23:54:15 >>364
 メンタルが強い人っていうのは嫌われるような人ではないでしょ?
 あなたが言うメンタルが強いと思ってる人というのはそもそも性格がよろしくない人なわけでしょう?
 
 メンタルが強い人というのは本来正義の味方で、弱気を助け強気を挫く、そういう人のことを言うのよ。
 あなたレベルでは到底わからないでしょうけども。わからないとは思うけども+6 -2 
- 
 381. 匿名 2021/03/22(月) 23:55:25 職場のお局様が怖いてか、絶対逆らえなくて、ストレスたまって辞めてしまう+9 -0 
- 
 382. 匿名 2021/03/22(月) 23:55:40 メンタル弱過ぎてストレスから胃酸過多、逆流性食道炎になった。ちょっとしたことでも大病かと思って受診して異常なくて安心して、しばらくしてまたちょっとしたことで受診の繰り返し。つらい。+21 -0 
- 
 383. 匿名 2021/03/22(月) 23:56:02 気弱な人というのは我儘な人が多くてだね、、
 
 +2 -9 
- 
 384. 匿名 2021/03/22(月) 23:56:03 人からの評価が自分の評価
 
 だって自分が良しとしても友達や学校の先生がよしとしなかった。変だと言われっぱなしだった。
 結局みんななん十年も過ぎて関わりないのにね。
 あーあ馬鹿らしい。死にたい。+22 -0 
- 
 385. 匿名 2021/03/22(月) 23:56:12 >>35
 主です。でも、転職しまくってますよ、今回で3回目です。😥+21 -0 
- 
 386. 匿名 2021/03/22(月) 23:56:19 >>70
 申し訳ないがこれを自分で言って本当にメンタル弱い人に会ったことないです。
 私の周りには何故かそういいながらプライドが高く、ダメな部分を認めない人でした。そんな人に振り回されたせいか、そういう人ばかりではないと分かっているけど、どういうつもりで言ってるのか勘ぐる自分が嫌になる。+11 -3 
- 
 387. 匿名 2021/03/22(月) 23:57:07 みなさんの職場には優しい人や、何でも話せる、相談出来る人はいますか?
 そういう人がいない職場で、
 毎日辛いです+26 -0 
- 
 388. 匿名 2021/03/22(月) 23:57:18 もう親になって大分経ちますし、社会人歴も長く大丈夫なふりを様々してきていますが、もうずっとこっそり泣いたり眠れない夜を過ごしています。中身は本当ダメダメでボロボロ。
 一生こうなんだろうなぁ。+10 -1 
- 
 389. 匿名 2021/03/22(月) 23:57:19 >>153
 私はアラフォーになってから、転がり落ちるように弱くなってる。+40 -0 
- 
 390. 匿名 2021/03/22(月) 23:58:35 起きてもないことを、あれこれ悩んでしまう。
 来年度の子供の幼稚園のクラス名簿見て、保育参観のこととかランチ会とか卒園式とか、今から想像して辛くなる。
 ママ友いないし、むしろ苦手なママさんがいるから不安で不安で。+12 -2 
- 
 391. 匿名 2021/03/22(月) 23:58:49 >>54
 そう言って貰えると嬉しいです。+6 -0 
- 
 392. 匿名 2021/03/23(火) 00:00:26 >>390
 私も!役員決めとか今から嫌で仕方ない+5 -0 
- 
 393. 匿名 2021/03/23(火) 00:00:32 >>76
 分かります。予定立てても、直前で本当に嫌になって部屋から出れなくなる。泣きながら友達に謝ったことあります。こんなんだから彼氏出来ても続かない。+17 -0 
- 
 394. 匿名 2021/03/23(火) 00:00:35 仕事の賞与が出る前の自己評価とか
 自分で自分のことを良いように評価できない。
 SABCD5段階評価の、いつもCにしてる+6 -0 
- 
 395. 匿名 2021/03/23(火) 00:00:39 弱いかどうかわからないけど強くはないかな
 見た目は派手そう、気が強そうと言われます。
 目つきが悪いからだと思う笑+3 -0 
- 
 396. 匿名 2021/03/23(火) 00:01:33 >>387
 優しい人しかいない
 いろんな仕事してきたけど、意地悪な人に出会ったことがない+0 -0 
- 
 397. 匿名 2021/03/23(火) 00:03:25 学生時代からバイト転々として、今では人が怖すぎて内職しかできません…。+2 -0 
- 
 398. 匿名 2021/03/23(火) 00:03:48 >>364
 メンタル弱いってか性格に問題あるよ+3 -0 
- 
 399. 匿名 2021/03/23(火) 00:04:00 敏感すぎる、優しすぎるせいでメンタルが弱い人と
 実はプライドが高くてすぐ傷付いちゃう我儘タイプのメンタルお豆腐な人がいる気がするわ
 前者は悲しいニュースを見てしまったら一日中引きずって泣いてしまうようなイメージ。感受性が高すぎる故のメンタルの弱さ。+15 -0 
- 
 400. 匿名 2021/03/23(火) 00:04:44 去年、犯罪被害にあってからメンタルがずっと崩壊してる
 取り返しのつかないことになったから一生立ち直れない
 家族全員同じ気持ちだから、誰にも相談できなくてどうしていいのか分からない
 +9 -0 
- 
 401. 匿名 2021/03/23(火) 00:05:48 何をやっても失敗しかしない、迷惑発生装置、心配、不安、悲しい
 誰もいない森の中で穴を掘って、土の中で眠るように死にたい+15 -0 
- 
 402. 匿名 2021/03/23(火) 00:06:48 >>380
 >>398
 あら、そうでございますか そりゃ失礼いたしましたね〜+3 -2 
- 
 403. 匿名 2021/03/23(火) 00:07:44 >>387
 基本良い人ばかりですが、私がコミュ障なせいで誰ともそういう関係を築けていません。
 嫌な人がいないだけでもかなり恵まれた職場なのに、こんなところでもうまくやれない自分が嫌になります…。+12 -0 
- 
 404. 匿名 2021/03/23(火) 00:07:48 何かあったらすぐこちら側のせいにされない?違うのに反論さえさせずキツイ言い方で言いくるめられる。+4 -1 
- 
 405. 匿名 2021/03/23(火) 00:07:57 >>68
 あなたの書き方は良くないと思うけれど、「私メンタル弱いんだよね」ってずーっと愚痴やネガティブな発言されて、家に帰って私は思い出して落ち込む、ということがたまにあるので、自ら「メンタル弱い」って言ってくる人は強いなって感じてる。
 
 人に言えない+18 -1 
- 
 406. 匿名 2021/03/23(火) 00:08:17 >>366
 そういうとこだぞ!wwwって他トピでも言ってるね。+0 -0 
- 
 407. 匿名 2021/03/23(火) 00:08:31 >>379
 タンパク質取ってる?ビタミンとか+3 -0 
- 
 408. 匿名 2021/03/23(火) 00:08:51 >>13
 この子も優しすぎて心弱い子だよね
 マイナスつけられて可哀想+54 -11 
- 
 409. 匿名 2021/03/23(火) 00:09:19 >>108
 他の人も書いてるけど本当にメンタル弱い人は自分でメンタル弱いんです。的なこと言えないから!
 帰ってグルグル頭の中で考えるだけだから
 あなたの周りの口に出して言っちゃってる人は、これ言っときゃいいだろ!って人だから文句は直接言ってね+11 -3 
- 
 410. 匿名 2021/03/23(火) 00:09:40 >>366
 ポジティブの押しつけ系?
 感謝する要素は見当たらないよ?+0 -0 
- 
 411. 匿名 2021/03/23(火) 00:09:52 >>1
 主です。採用されて嬉しいです。コメント読んでて、全てに返信したいくらい共感しかないです。
 
 人生色々あるし、本当はこうなのにって思ってても周りにわかって貰えない時だってある。人が苦手、赤ちゃんとかも苦手。後から1人で反省会なんてほぼ毎日。悩んで悩んで消えたくなる。明日を考えると気持ち悪くなってしまう。
 
 早く人生終わりにしたいっておもう。
 こんな子供でごめんねって親に謝りたい。
 お金くらいは残して上げれるかな?とか考える。
 
 ただ、簡単に死ねないんだ、辛い。
 
 そんな辛い気持ちをみんなで共感しあえたら嬉しいです。文章へんてこでごめんなさい。+66 -3 
- 
 412. 匿名 2021/03/23(火) 00:10:09 メンタル弱すぎてフルタイムで働けません…
 体力とメンタルが普通レベルにあるって幸せなことですよね。フルタイムで働かないだけで貧困まっしぐらだし+28 -0 
- 
 413. 匿名 2021/03/23(火) 00:10:10 メンタルスーパー強い人に秘訣を聞いたら「身体を動かして筋肉を鍛える」と言われたので筋トレ頑張ったんだけど、太ももがムキムキになっただけでちっとも精神面は強くならなかったよ….+30 -1 
- 
 414. 匿名 2021/03/23(火) 00:10:24 >>33
 「自分より」って発言されると傷つくわ
 頑張って無理してるのにって。
 
 こういうささいな比べる発言出来る人って意外とメンタル強いと思ってる+14 -10 
- 
 415. 匿名 2021/03/23(火) 00:10:27 >>407
 コメントありがとうございます
 今のところ食欲はあるので、野菜や肉、卵など食べてます+1 -0 
- 
 416. 匿名 2021/03/23(火) 00:10:32 天涯孤独になってさらに弱くなった。愛してくれる人も心配してくれる人もいないんだなって。ネガティブなことしか考えられない。+16 -0 
- 
 417. 匿名 2021/03/23(火) 00:10:50 >>7
 気にしいって、結局は自分がどう思われるかを気にしてるってことだからナルシストなんだよ
 気にしいの私、人に気を遣って良い人過ぎてつらいと思ってる以上脱却できないよ+9 -42 
- 
 418. 匿名 2021/03/23(火) 00:11:19 >>85
 ありがとう。+4 -0 
- 
 419. 匿名 2021/03/23(火) 00:11:26 伝言メモ書いたのをおもいっきりクシャクシャにしてポイってされると凹む。+27 -0 
- 
 420. 匿名 2021/03/23(火) 00:11:31 >>1
 まず趣味が貯金だということが素晴らしいし、仕事していて偉いし、実家暮らしはお金貯めやすいし、まだ25歳と若いし主さん最高だよ
 お豆腐メンタルも、そのうち厚揚げくらいの表面の硬さになれればいいんだよ
 土日休日は家にいて英気を養う時間だと思って楽しく過ごしてね!
 日々お仕事お疲れ様です、偉い!+55 -0 
- 
 421. 匿名 2021/03/23(火) 00:11:50 割と反出生主義気味+13 -1 
- 
 422. 匿名 2021/03/23(火) 00:12:26 私の方がメンタル弱い発言や
 「○○してるだけ偉いよ」とか、自分が一番メンタル弱いって思ってるのがもう強いよね+3 -2 
- 
 423. 匿名 2021/03/23(火) 00:13:15 メンタルが強いとは、人の言動に流されない
 不動の精神を持っているかどうかという事。
 そして柔軟性も併せ持つ。明るく楽しく元気よく優しいそういう人間。+18 -0 
- 
 424. 匿名 2021/03/23(火) 00:13:22 >>118
 ありがとうございます。前の職場でも言われました。もっと周りを頼っていいんだよって。でも、こう話したら迷惑かな忙しいのに申し訳ないなとか色々考えて悩んで自分がいっぱいいっぱいになってました。+23 -0 
- 
 425. 匿名 2021/03/23(火) 00:13:35 >>366
 なんでこういうふうにしなかったの?
 なんでこういうふうに出来ないの?
 
 そんなふうに言われて傷ついて、自分でもなんで出来ないんだろう?って悩んできた人たちなんだよ?うまく立ち回れればどんなに楽だろうって…
 みんなわかってるし出来るならやってる
 生まれ持ったものなんだよ
 
 じれったいんだろうけど黙ってた方がいいし
 感謝の強要もやめたほうがいい+16 -0 
- 
 426. 匿名 2021/03/23(火) 00:14:00 >>413
 それを信じてトライアスロンまでしました笑
 チームワークではないのでメンタル弱くても身体能力でなんとかなりましたよ
 積み重ね系なので自信がつく人はいるのかもしれないですがメンタルは強くなりませんね
 
 チームワークのスポーツしてると失敗した時に相当メンタルにくるので私には出来ません
 +17 -0 
- 
 427. 匿名 2021/03/23(火) 00:15:25 >>156
 すごく分かります。やめてしまった仕事が次から次へと問題やら悩み事が発生して、その度に休日も頭いっぱいで悩みまくってしんどくなってやめてしまいました。辛いですよね、+9 -1 
- 
 428. 匿名 2021/03/23(火) 00:16:00 >>421
 メンタル弱すぎて子育てしてから病んだら子どもが可哀想なので私は諦めました
 あと子どもが人をいじめたり、いじめられたりすることがあったら立ち直れないです+27 -1 
- 
 429. 匿名 2021/03/23(火) 00:16:11 >>136
 介護は人間関係最悪だよ。弱いとやられる。5chの介護板見て耐えれそうならやってみたら?+30 -0 
- 
 430. 匿名 2021/03/23(火) 00:16:14 >>2
 同じく+43 -1 
- 
 431. 匿名 2021/03/23(火) 00:16:17 >>414
 卑下して言ってるんじゃないかな?
 みんな私よりマシだよって。
 違ったらごめん。+24 -1 
- 
 432. 匿名 2021/03/23(火) 00:16:32 >>352
 横です
 その人だけが叱られてる怒鳴られてる
 ならまだしも、先生が、
 お前ら連帯責任だ!
 とか言い出すもんなら、もうメチャクチャ+3 -0 
- 
 433. 匿名 2021/03/23(火) 00:16:32 仕事中よく泣きそうになる+11 -0 
- 
 434. 匿名 2021/03/23(火) 00:16:46 >>423
 あと切り替えスイッチが得意な人だよね
 羨ましい+9 -0 
- 
 435. 匿名 2021/03/23(火) 00:17:26 昨日も仕事休んじゃったし正直今日ももう行きたくない…+13 -0 
- 
 436. 匿名 2021/03/23(火) 00:17:27 >>165
 自己防衛、そう言われるとそんな気も、、
 予定立てても、直前でしんどくなってやらなきゃ行けない予定ですらギリギリ出来るかなぐらいしんどいんですよね。。以前うつ病発症したことがあって、治ってないのかなーと思ったり。+7 -0 
- 
 437. 匿名 2021/03/23(火) 00:18:01 >>404
 それを指摘するのももう嫌なのでその時は諦めてます
 たまに誰かがそれ〇〇さんじゃないよと助けてくれた時は感動して泣きたくなります+0 -0 
- 
 438. 匿名 2021/03/23(火) 00:18:07 >>219
 まさにそれ!今まさに老後のために増やしてます。+7 -0 
- 
 439. 匿名 2021/03/23(火) 00:19:52 >>379
 私も。ずっと苦しくて重い。
 メンタルクリニック行った方がいいのかと考える時もあるけど、薬出されるだけなのかなって思って行ってないです。
 仕事休める時は無理なさらず休みましょうね。
 +8 -0 
- 
 440. 匿名 2021/03/23(火) 00:19:54 パート先の先輩に嫌われてる気がしてしんどい。欠勤して、他の人には一言かけてるのに私には何もなし。3回くらい続いてるし、そろそろうっかりでもないような。明日二人で回さないとなんだなぁ。嫌だなぁ。+22 -0 
- 
 441. 匿名 2021/03/23(火) 00:21:34 >>379
 春は体調悪くなりやすいよね
 命の母とか市販の漢方とかから試してみるのもいいかもしれないよ
 心療内科に行ったら保険とか入れないやつなかった?
 
 それが厄介だなと思うから内科でも、ドグマチール(胃薬系の薬だけど精神的な不安を安らげる薬)貰えたりするよ+2 -0 
- 
 442. 匿名 2021/03/23(火) 00:21:47 >>30
 すごい分かります!!休日も頭がいっぱいで、毎週末胃が気持ち悪くなって月曜はお腹壊すって流れです。+22 -0 
- 
 443. 匿名 2021/03/23(火) 00:22:03 仕事が続かない。疲れちゃう。今も辞めちゃおうかなーって思ってた。+18 -0 
- 
 444. 匿名 2021/03/23(火) 00:22:04 自分でもマジメな性格だと思うけど、利用されてると思ったら落ち込んできた
 イヤだとはっきり言えば良かった
 もっとメンタル強くなって断りたい+16 -0 
- 
 445. 匿名 2021/03/23(火) 00:22:39 >>428
 わかる
 自分なんかがまともに人間育てられる気がしないし、どうせ死ぬし
 +15 -0 
- 
 446. 匿名 2021/03/23(火) 00:23:37 >>2
 分かる。主は消えたい。+70 -1 
- 
 447. 匿名 2021/03/23(火) 00:24:17 シャボン玉メンタルです。怒られると迷走神経反射起こして迷惑かけてしまって、情けないです。
 人との会話には体がガタガタして緊張するし、新たな出会いが怖いです。名前と顔知らないのに、これから出会うかも知れない人に怯えています。
 会話力高い人、人との出会いが楽しみな人、子育てを楽しんでいる人、本当に眩しくて自分が情けなくて涙が出そうになります。
 「人と話す、新しい人と出会う…こんなに怖い事だったっけ?」と思う時があります。だから、いつも緊張している会話には言葉遣いは極力相手を不快にさせないように心がけています…。+15 -0 
- 
 448. 匿名 2021/03/23(火) 00:26:30 正社員の面接に落ちた
 この世の終わりくらいに落ち込んでなかなか次に行けない、、+15 -0 
- 
 449. 匿名 2021/03/23(火) 00:26:32 今の職場働き始めて1カ月だけどストレス溜まり過ぎて血尿出た。生きるって辛い。+18 -0 
- 
 450. 匿名 2021/03/23(火) 00:27:49 >>166
 でも、そういう時もあるよね。自分でもすっごい確認してたのにそれでもミスする時とか。気にしすぎないで、ゆっくり休んでね+95 -0 
- 
 451. 匿名 2021/03/23(火) 00:28:26 >>411
 ほんとに人生うまくいくとばかりじゃないよね。
 
 私は結婚して1年になるんだけど、
 夫はこんな私と結婚して幸せなのかとか、
 子供も出来ない体で生きてていいのか、とか、
 こんななのに、マイホーム欲しくて土地を買ってしまったこととか、いろんな事が不安すぎて、親には本当に申し訳ないけど、なにもなかったことのように消えていなくなってしまいたい。
 
 いつになったらこういう不安が消えるんだろう。
 私みたいな人間は独身だろうが結婚してようが、子供がいようがこんなことばかり考えてる気がする。
 
 もっと楽観的になりたい。+24 -10 
- 
 452. 匿名 2021/03/23(火) 00:28:28 弱すぎて少しでも馬鹿にされると頭に来て相手にキレてしまう。
 だからどその職場でも孤立する。+7 -1 
- 
 453. 匿名 2021/03/23(火) 00:29:02 >>446
 こんなに追い詰められてまで働かなきゃいけないってなんかの拷問かなって思う
 普通の人は仕事終わりに遊んでる
 仕事終わりに遊ぶのは何とか大丈夫な金曜日の夜以外そんなこと絶対できない。疲れすぎてるし明日に響く。人生の充足感の差で凹む+46 -0 
- 
 454. 匿名 2021/03/23(火) 00:29:04 人と関わるの疲れる
 全身で甘えてくれる飼い猫とゆっくり過ごす夜だけがしあわが幸せ+24 -0 
- 
 455. 匿名 2021/03/23(火) 00:29:56 >>63
 マイナスに手があたってしまいました。すみません。+3 -2 
- 
 456. 匿名 2021/03/23(火) 00:30:23 >>2
 日々の生活が面倒で何のために生きてるんだろう?死にたいな〜て毎日思ってる
 特に大きな何かがあった訳じゃないよ
 日々刻々と気持ちが重たくなってる
 +87 -0 
- 
 457. 匿名 2021/03/23(火) 00:30:46 >>452
 わかる!馬鹿にされるならキレればいいって言ってくれる人いるんだけど、キレたら相手が反省して治る人とこいつから反撃されるとかムカつくって嫌われる人がいて私は嫌われる方…とほほ+14 -0 
- 
 458. 匿名 2021/03/23(火) 00:31:15 春から大学2年生になります。1年生でオンライン授業の課題の多さ、対面授業もあるため通学もしなければいけない忙しさでこの先どうなるんだと怖くなってしまいました。
 ただでさえメンタル弱いのに余計に余裕が無くなってギスギスする自分が嫌だし、辛い作業をひたすらこなすだけで勉強になっていない気がします。+7 -1 
- 
 459. 匿名 2021/03/23(火) 00:31:23 >>420
 横です。
 優しくて勝手に自分に言ってくれてると想像してなんだか泣けてきますね。
 あなたみたいな人が近くにいたらいいなぁ+19 -0 
- 
 460. 匿名 2021/03/23(火) 00:31:27 >>421 >>428 >>445
 主です。私も同じく、、
 親からは彼氏作れ結婚しろ子供可愛いよと言われますが、人間が苦手だし、自分に似て生まれてきてこの世に生きづらさを抱えてしまったらどうしようといつも思います。+24 -1 
- 
 461. 匿名 2021/03/23(火) 00:32:05 >>258
 すごい分かる
 車の人がどうぞってしてくれたら、会釈して走って渡る+9 -0 
- 
 462. 匿名 2021/03/23(火) 00:33:57 >>416
 あゝ日本のどこかに私を待ってる人が居る~って谷村新司も百恵さんも歌っています♪
 磁石の様に出会える!^^*+1 -3 
- 
 463. 匿名 2021/03/23(火) 00:34:16 >>37
 横からだけど、コロナ前は 土日引きこもりと言われてたよ〰️
 どっか行かんと? 休みの日寝とったらすぐ終わるよ〰️など言われるのが苦痛だったよ😓+7 -0 
- 
 464. 匿名 2021/03/23(火) 00:34:34 自殺未遂経験があります。それくらいから暗くなり、メンタル弱くなりました。
 「みんな偉いなぁ。死ぬほど嫌な人が居てもちゃんと出勤や登校して。私は不登校になった経験はないけれど、小中の頃は生きた心地しなかったなぁ。あんなの死んでたのと同じじゃん。」と思います。
 仕事はしていますが、そこまであまり人と会話しなくていい仕事なので何とか続けられているのかな?って思います。
 ウエディングドレスが着たいので、その日までには頑張って生きようと思います…。+14 -1 
- 
 465. 匿名 2021/03/23(火) 00:35:11 メンタル弱い上に、無駄に記憶力が良くて辛い。
 嫌な出来事、言われた嫌なこと、辛い思い出
 いつまでも覚えてるし、鮮明に思い出せる。
 寝たら忘れた、そんなんどうでもいいや、まぁいいやみたいな精神になりたい。
 
 頑張りたいのにメンタルが弱いせいで臆病
 踏み出せない+36 -0 
- 
 466. 匿名 2021/03/23(火) 00:35:31 >>448
 面接受けたことがまずえらい
 おつかれさま!+18 -0 
- 
 467. 匿名 2021/03/23(火) 00:35:41 >>60
 イビリをやるような、頭弱くて意地の悪い人が「引きこもり」すればいいのに。
 その方が世の中の治安が良くなるし、労働環境も良くなるし、メンタル病んで心療内科へ行く人も減るから国の医療費も削減できるし、日本経済もいい感じになりそうで、いいことずくめなのに。+58 -0 
- 
 468. 匿名 2021/03/23(火) 00:37:18 >>460
 同じです。もしこの生きにくさを抱えたまま生きなきゃいけなくなったら子どもも苦しいですよね
 自分もその苦しさを知ってるから苦しい
 
 だから私にとって「産まない愛」が自分の子どもへの愛の選択だと思ってます+16 -2 
- 
 469. 匿名 2021/03/23(火) 00:37:32 >>208
 横。退職します。と言ったけど、引き留められ、強く言えず、ズルズル引っ張られる私。+6 -0 
- 
 470. 匿名 2021/03/23(火) 00:37:40 今週はお豆腐メンタル。
 うまくいってる、調子の良い時はそんなことないけど、ちょっとつまずくとプルプルってなる。+13 -0 
- 
 471. 匿名 2021/03/23(火) 00:37:53 >>465
 まるで私を見ているみたいです。嫌なことって、はっきり記憶に残ってしまいますよね。
 あなたは幸せになるべき人です!あなたにこれから沢山の幸せが舞い降りて来ますように!+10 -0 
- 
 472. 匿名 2021/03/23(火) 00:38:43 37年生きてきて過去の自分をずっと消したいと思ってる
 よくこんな恥ずかしい自分で生きてこれたなあ+30 -0 
- 
 473. 匿名 2021/03/23(火) 00:38:51 >>467
 海外みたいに人をいじめたり、パワハラする方が精神科にかかる制度になって欲しいよね
 実際人をいじめる方が病んでると思うし+48 -0 
- 
 474. 匿名 2021/03/23(火) 00:41:53 メンタル強い人は凹んだ事ないって言ってた。私はすぐに凹むのがわかるらしい+6 -0 
- 
 475. 匿名 2021/03/23(火) 00:42:18 >>208
 面倒くさいけど、退職願を書いて提出してみては?退職の意思表示は出来るので。
 私もメンタル弱めだけど、行動起こさないと手遅れになってしまうし、自分の身は自分で守るしかないから先週提出しました。+11 -0 
- 
 476. 匿名 2021/03/23(火) 00:43:17 みなさん何の仕事してますか?+6 -1 
- 
 477. 匿名 2021/03/23(火) 00:46:14 メンタル弱くてもいいと思ってる
 雅子さまも同じ!それが支え
 今、お加減調子が良いのは躁なのかな
 私も同じ
 また、いつか鬱が来る
 いやだな+4 -4 
- 
 478. 匿名 2021/03/23(火) 00:47:46 >>416
 ガルちゃんを居場所にすればいいさ
 みんな居るしさ、お話もできるじゃん
 
 後、貯金もだけど、食べ物・薬(痛み止めとか)を備蓄しておくと
 本能が安心するのか、心細さが少し減る気がする+15 -1 
- 
 479. 匿名 2021/03/23(火) 00:50:03 メンタル弱いのに気が強くわがまま。+24 -1 
- 
 480. 匿名 2021/03/23(火) 00:51:38 >>1
 他人は好き勝手言ってくるけど、自分を大切に出来るのは自分しかいないからね。マジで振り回される方が損。極限までメンタル病んで学んだ。+28 -0 
- 
 481. 匿名 2021/03/23(火) 00:51:53 >>421
 私も……人生つらいことばっかりだし子供産んでもまたつらい人生が始まるだけだし、みんな死んじゃうし。だったら産まないであげたほうが幸せかなって思う+13 -1 
- 
 482. 匿名 2021/03/23(火) 00:52:51 子なし中年主婦です。長く専業で、夫から早く働けと毎日責められる。貧乏だから当然で私が悪い。
 メンタルも体も弱く、どの職場でも気の強いお局や若い子にイラつかれ苛めにあって病みました。
 私のせいでお金がなくてお先真っ暗。もう死にたい。
 
 +26 -0 
- 
 483. 匿名 2021/03/23(火) 00:53:36 >>417
 HSPって知ってる?5人に一人はそういう人がいるらしいよ。
 病気とかではなく気質らしいけどね。共感力が高すぎて人の機嫌や言動が気になり過ぎる。
 +39 -0 
- 
 484. 匿名 2021/03/23(火) 00:55:28 みんな考え過ぎよ
 嫌なことや理不尽なことしてくるやつがおかしいに決まってるんだから
 そういうやつって現実に結構居るから仕方ないのよ
 大体イラつく時は自分に原因あることの方が多いのに他人のせいにしたら簡単だし楽なんだよ
 でももちろん優しい人も居るからその1人だけでも大事にしたらそれでいい+5 -4 
- 
 485. 匿名 2021/03/23(火) 00:57:04 仕事してたときはお腹が弱々で1日に何回も大きい方をしていた(汚くてごめんね)
 仕事を辞めたら治ったよ
 
 仕事つらくても辞めたらいけないって心では思ってたけど、
 体に出てきたから、辞めようと思えた+12 -0 
- 
 486. 匿名 2021/03/23(火) 00:57:31 自分で自分が大嫌い。
 ネガティブでいつも旦那を困らせる。
 生きていくのが辛い。
 このままだときっと旦那に捨てられるなぁ+13 -2 
- 
 487. 匿名 2021/03/23(火) 00:59:48 メンタル弱すぎてもうずっと後ろ向きに生きてる
 逃げ癖が治らなくて逃げられるとこまで逃げようと思ってる
 若いときはそれでも来世に期待!とか思ってたけど今はなんかもうそれも無理+14 -1 
- 
 488. 匿名 2021/03/23(火) 01:00:50 ここ、自分と同じこと思っている人がいっぱいでびっくりした!
 学校でも職場でも、私みたいに生きづらそうな人なんていないように見えてしまって。
 どうしてみんな普通に生きられるの?って思ってる
 何でもない振りをしている人もいるのかもしれないけどさ。+41 -0 
- 
 489. 匿名 2021/03/23(火) 01:01:21 >>34
 これはそう
 そうやって言うことで周囲に配慮を求めるわけだから図太いよね
 本当にメンタル弱々だと言えないんだよ…普通を装うんだよ+26 -9 
- 
 490. 匿名 2021/03/23(火) 01:06:35 明日仕事だけど色々頭ぐるぐるして寝られない。+8 -0 
- 
 491. 匿名 2021/03/23(火) 01:08:40 >>483
 私それですぅ。
 優柔不断と自分を責めて、言いたいことはハッキリ言おうと決めても、発言したときの人の顔色がずっと脳裏に焼き付きます。
 
 『あ、眉しかめた』とか『あ。黙っちゃった』とか『変なこと言ったかな?』とか。
 
 で、また気にしいに逆戻り。
 
 ずーっとループで疲れます。+25 -1 
- 
 492. 匿名 2021/03/23(火) 01:09:15 >>417
 あなたはメンタル強いんじゃなくて鈍感な人。+28 -4 
- 
 493. 匿名 2021/03/23(火) 01:09:39 >>322
 ささやかで、キュンとしたわ。+3 -0 
- 
 494. 匿名 2021/03/23(火) 01:11:46 >>17
 最近人の目を見ないようにしてる。
 カウンセラーの先生にも、度の低いメガネすすめられたりした。
 
 五感が鋭いから感度を下げていくしかない。+56 -1 
- 
 495. 匿名 2021/03/23(火) 01:12:09 >>370
 変な煽りやめましょ
 
 色んな意見あるのは当たり前です。
 そうやって人を巻き込むのは良くないですよ+5 -0 
- 
 496. 匿名 2021/03/23(火) 01:12:58 >>20
 わかる。。。
 人と人のつながり尊い…とか思ってしまう+72 -0 
- 
 497. 匿名 2021/03/23(火) 01:14:19 >>456
 めちゃめちゃわかる。漠然と死にたい。ちょっと疲れたりするだけで。車乗って立体駐車場に停めて、隣の車から近くて少し出づらいだけでめんどうくさい。あー、生きるのめんどくさい。死にたいってなる。ほんの少しのことで。楽しいなって思える時もある。そのとき笑ってはいる。だけど終わったら、死にたい。本当にその瞬間死んだとて、たぶん後悔はない。むしろ瞬間的に楽に死ねたらとてもラッキーだとさえ思う。+49 -0 
- 
 498. 匿名 2021/03/23(火) 01:14:21 >>489
 わかるぅ〜!
 がるちゃんくらいでしか吐けない+9 -4 
- 
 499. 匿名 2021/03/23(火) 01:14:38 >>187
 ありがとうございます。
 ちょうど今日は休みなので何も考えずゆっくり休みたいと思います😊+14 -0 
- 
 500. 匿名 2021/03/23(火) 01:15:45 今の職場の人間関係と上司が無理すぎて病み気味になってしまった…
 また出勤しなきゃいけない「明日」が嫌すぎて連日遅くまで無駄に起きててしまう
 
 プラス諸事情で家族とも険悪になってしまったのも追い打ちになって
 「誰からも必要とされない自分の人生ってなんなんだろう…」
 「もし自分が今死んでも誰も悲しまないどころか嘲笑われるのかな…」
 って思考が止まらないわ
 
 さみしくてさみしくてしょうがない+17 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
- 
 8419コメント2022/06/15(水) 02:39 配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書 
- 
 2777コメント2022/06/15(水) 02:33 実況・感想】キリンカップサッカー2022「日本vsチュニジア」 
- 
 2532コメント2022/06/15(水) 02:39 “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」 
- 
 1595コメント2022/06/15(水) 02:37 【実況・感想】火曜ドラマ「持続可能な恋ですか?」第9話 
- 
 1559コメント2022/06/15(水) 02:39 もしかしたらこの企業に勤めている人が見ているかもしれないから要望を書いてみるトピ Part2 
- 
 1046コメント2022/06/15(水) 02:38 正直、いらないお土産を教えて下さい! 
- 
 1000コメント2022/06/15(水) 02:38 横浜を語ろう!Part2 
- 
 981コメント2022/06/15(水) 02:37 【子供】3人以上子供がいる人に聞いてみたいこと! 
- 
 856コメント2022/06/15(水) 02:39 「ママかわいいねって言ってくる息子より…」子育ての正解は 
- 
 834コメント2022/06/15(水) 02:38 ガル民にしか言えない心の声! Part5 
新着トピック
- 
 225コメント2022/06/15(水) 02:39 市川染五郎、高校中退で歌舞伎に専念するも“美形すぎるがゆえの弱点”の障壁 
- 
 499コメント2022/06/15(水) 02:39 義両親が土地をくれると言ったら素直にもらいますか? 
- 
 8419コメント2022/06/15(水) 02:39 配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書 
- 
 1559コメント2022/06/15(水) 02:39 もしかしたらこの企業に勤めている人が見ているかもしれないから要望を書いてみるトピ Part2 
- 
 3893コメント2022/06/15(水) 02:39 【感想】ドラマ「明日、私は誰かのカノジョ」観た人 part2 
- 
 3086コメント2022/06/15(水) 02:39 2歳児の母が語るトピ Part49 
- 
 2532コメント2022/06/15(水) 02:39 “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」 
- 
 51401コメント2022/06/15(水) 02:39 横目する人、すること 
- 
 27558コメント2022/06/15(水) 02:39 話し相手がいない人の雑談トピpart7 
- 
 4696コメント2022/06/15(水) 02:39 浮気した張本人は「生涯、謝り続けるべき」なのか?妻に責められ逆ギレした浮気夫の言い分 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する