Pinned Tweet相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·Sep 12, 2020LPの製作手順について制作〜改善〜広告との連動まで網羅的に書きました。 読む方によっては少し専門的な内容かもしれませんが、役立てる人に届いてほしい。 近日、解説セミナーを開催するのでそちらもお楽しみに! ランディングページ制作に役立つマニュアルと改善法(toCtoB)note.comランディングページ制作に役立つマニュアルと改善法(toCtoB)|相原 ゆうきfree web hope|noteこんにちは!株式会社free web hopeの相原です。 今回は当社でのランディングページの創り方をベースしにて、ランディングページ制作をする時に役立つフレームワークを公開します。当社の社内マニュアルにもなっているものです。お陰様で中々の高評価を頂いており、書いた甲斐がありましたtt このnoteはランディングページを創る際に ・どんな情報を集めれば良いのか? ・どんな事を書けば良いのか?...182771,897Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·2hそういう意味では競合同士で登壇したり、集合知を集めたり、カテゴリーを盛り上げていくって大事だと思ったり思わなかったり1Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·2hBtoBサービスの殆どは売り上げアップの手段。突き詰めるとほぼ全てが顧客創出のためのサービス。 だから直接競合と比べて優れているかも大事なんだけど、この解決策は有効である、と直接的にでも間接的(事例など)にでも啓蒙し、予算組みに自分の商品カテゴリーを入れNight113Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc Retweeted安藤健作メールマーケティング@comune1128·Jun 13Replying to @meer_kato結局体重なんて、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せて行く、とても単純な話なんですよ。 僕はこれに気付いたあと、たった1年で2キロ増えました。218
相原ゆうきfreewebhope,Inc Retweeted杉浦日向子福祉×SaaS@ichimi_hnk·Jun 12今朝オシャカフェで作業してたら相原さんの本が!!!!あった!!!!(真ん中のピンクのやつです)The following media includes potentially sensitive content. Change settingsView相原ゆうきfreewebhope,Inc2110Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·Jun 10メインストリームになる前にひっそりと言っておきたいことは lineageやラグナロクやマビノギやredstoneやウルティマなんかをやってきた勢からすると、今更メタバースって言われてもあの時の青春は帰ってこないんだという事3221Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc Retweetedマイナビニュース・エンタメ【公式】@mn_enta·Jun 4【動画】【びっくり】驚異の逆さ吊り&一発撮り映像!#Awich の歌声にも注目 #パナソニック「#MakeNew」コンセプト編ムービー&メイキング公開 動画はこちら https://youtu.be/-PMQwDxRTOI (5:53) #一発撮り #上下逆さ #Panasonic @Awich098youtube.com【びっくり】驚異の逆さ吊り&一発撮り映像!Awichの歌声にも注目 パナソニック「Make New」コンセプト編ムービー&メイキング公開56
相原ゆうきfreewebhope,Inc Retweeted財務のキュエルさん@cuel_finance·Jun 3【経理パーソンのための無料コミュニティ作りました】 このたび、経理財務に携わる人・学びたい人が集まりカジュアルに情報交換できるコミュニティ「 #Financier(フィナンシェ)」が誕生しました!申請制ですがどなたでもご参加できますので、以下よりお申し込みくださいform.run経理財務Slackコミュニティ#Financier参加申請フォーム#Financierは、Slackでのやりとりを通じて関係性を構築し、組織を越えた交流を実現するために2022年5月に発足しました。 経理財務業務に携わる人、また「経理職でないけどこれから経理や財務、ファイナンスを学びたい人」でも無料で参加できますのでお気軽に参加ください。 ※コミュニティガイドラインについてはこちら21997
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·Jun 3さらに「ゲームの右上の地図は見れるよね」というと「見れる」率100% なので方向音痴からの地図見れないはドジっ子アピールだと思ってそっ閉じするのが作法だと思ってるww8Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·Jun 3「地図を見ればいいじゃん」というと決まって「地図の見方がわからない」と返ってくるんだけど紙じゃ無いんだし15分頑張ればマスターできるぞと心の中で思いながらこんな顔してる人いっぱいいるはず(いるはず)Quote Tweet木下勝寿@東証プライム社長兼現役マーケッター@kinoppirx78 · Jun 2道に迷う人は方向音痴だから迷うのではなく、知らない道なのに地図を見ないから迷うのだ。 しかし、本人は 「自分は方向音痴だから仕方がない」 と思っている。Show this thread4113Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·Jun 3凄いリリースを見た。批判コメントにあえて小学生が反論するリリース。 これは凄いな。prtimes.jp小学生に大人たちの批判が1000件超【悲しい発売】株式会社 悟空のきもち THE LABOのプレスリリース(2022年5月30日 10時35分)小学生に大人たちの批判が1000件超 悲しい発売387300
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·Jun 1まってまってまって、可愛すぎるんだが!この前の中日新聞さんの記事といい、この形マジでよいな。よすぎるな!rl-spring2022.comPOLO COLOR 江口寿史編 | ポロ ラルフ ローレンそれぞれのフィールドで活躍されている方々に、自分を表す2つのカラーについてポロシャツとともに語っていただきました。3872
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·Jun 1能力開発とはスキルを教える事と、強みを教える事、弱みの克服はそこそこでいい事、それはつまりそこを磨いても良いんだと明言する事。では組織にとって必要なスキルを個人が持ち合わせてない場合は?無理にやらせるのはもちろんナンセンス。ほとんど採用の問題。26Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·Jun 1そこそこで良くて、強みを最大化したい。組織ではトップから直属上司へ、直属上司から現場へ直接発信しないと現場メンバーはいつまでも強みを磨くよりも(パフォーマンスのでない)弱みを克服する事に躍起になる羽目になる。 それは成功体験を掴むまでの時間を遅くして、結果仕事が面白くなくなる。↓1130Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·Jun 1自分の強みを言えない人が多い。弱みはたくさん言える。 人と比べると謙遜も含めあまり明言できなくなるけど、強みっていうのはあくまで自分の中でのパラメーターの話でいい。 弱みはイコール克服したい文脈で語られる事が多いけどそもそも克服する必要の無い弱みだったりする。弱みの克服は ↓1592Show this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc Retweeted吉藤オリィ@寝たきりの先をつくる@origamicat·May 29「うちの高校生の息子もいま流行りの不登校になりましてね。オリィさんの本読んで家でオンラインの友人達とずっとプログラミングしたりして、たまに作ったゲームを見せてくれて、何もわからんけど褒めてますわ はっはっは」というお父さんと会った。 いま流行りの、何も心配いらない家族だ。153,20244.2KShow this thread
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·May 29久々に、経済的な明るいニュースだねぇ。 観光地として魅力 日本初の世界1位 交通インフラなど評価 https://nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/83126.html…9122
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara·May 28このあと15:45から、半クローズドな録画目的のライブ配信やります。 テーマは「マーケティングと財務と統計学」マーケティングROIと財務データの連携や、統計処理による財務情報の活用の可能性あたりを議論します。 興味あれば是非〜!youtube.com#keiri_update #001概要Cuel講師であり、公認会計士兼起業家の眞山徳人氏の書籍出版を記念し、「#keiri_update」を開催します。今回は豪華3本立て!現役経理パーソンをはじめ、士業の方やこれからファイナンスを勉強していく方にとっても学べる内容をYouTubeライブで配信。どなたでもご視聴くださいませ。第一部:なぜ今、公認会計...724
相原ゆうきfreewebhope,Inc Retweetedsem_master@semlabo·May 28書いたった! 成果をあげる人とそうでない人の決定的な違いとは?|semlabo @semlabo #notenote.com成果をあげる人とそうでない人の決定的な違いとは?|semlabo|note「あの凄い人と僕はなぜこんなにも差がついてしまっているのだろう?」 そんなこと、思ったことはないだろうか?世の中には同じことを同じ時期にやっているのに、評価される人とそうでない人がいる。もちろん、これに対する絶対的な解は一つしかない。比較をしていい対象は"自分"だけだということだ。昨日より今日、今日より明日だ。対象を自分以外の外に持っていくのは不幸の一丁目と相場が決まっているだろう。...141242