「帰ってきました。まず学校の場所がわからず(避難所等でもなかったので)Googleマップを見ながら徒歩…」ビーシア@ゲーム垢のスレッド

1,7702,1312022-06-14 11:58:12

帰ってきました。まず学校の場所がわからず(避難所等でもなかったので)Googleマップを見ながら徒歩で30分かけて一人で行きました。 校長室へ通され、校長先生・教頭先生・そして嘘をついた先生・PTA会長にうちに訪問されたPTA会員の方。として市の教育委員会責任者の方がいらっしゃいました。

2022-06-14 11:58:12

皆様からのアドバイスや、意見や参考となるサイトがあったおかげで、道中に何を指摘するか等かんがえられました。 まず会話を録音してもいいか・・・と聞きましたが拒否。

2022-06-14 11:59:32

メモは取ってもいいとのことなので、急遽紙とペンをおかりしました。 校長に最初にいわれたのは「Twitterの削除依頼」でしたが、意外にも市の教育委員会が校長に抗議をしてくださり、話し合いの内容などもTwitterに書いてもいい許可を得ることができました。

2022-06-14 12:02:41

まず 「保護者以外の住民が【学区内】というだけでお金を出す理由と強要が地方財務に違反している知識があったのか」を尋ねました。 学校側は「賛助金については以前からPTAにお願いして募っている。強要した件については知らなかった。また強要が違法であることも知らなかった」と回答。

2022-06-14 12:05:57

私「そもそもPTAが集めたお金を学校の備品につかうあるいは寄付そのものが違法であることについて知っていたか」 学校側「知らなかった。ただ賛助金はPTA会費ではない」 私「ではPTAが勝手に集めたことでまちがいありませんか?」

2022-06-14 12:08:16

学校「いえ、当学校がPTAにお願いして賛助金をお願いしていました」 教育委員会「そういった場合は学校側からPTAへ委任状の書類が必要ですが、〇〇さん(私)は委任状を見せてもらいましたか?」 私「いえ、私は見せていただいておりません。彼女が所持していたのは学校名が記載された茶封筒のみです」

2022-06-14 12:10:22

教育委員会「〇〇さん(うちにきたPTAの方)委任状を持っての訪問はされなかったのですか?」 〇〇さん(うちに来たPTAの方) 「そもそも委任状頂いていません」 PTA会長「学校側からそのような書類を頂いたことがありません」 学校側「存じ上げませんでした」

2022-06-14 12:12:56

しばらく教育委員会から学校側が保護者に頼んで寄付を募集する際には委任状が必要であることを説明と叱咤の会話。 私「そもそも素朴な疑問なのですが、保護者以外からもお金を集める必要があるのですか?」 学校側「現状各学年一クラスしかないため、保護者自体が年々減っているので・・・・・・」

2022-06-14 12:16:15

市の教育委員会「今年全教室にエアコン設備費は市からきちんと出しました。また校内の遊具の修繕費、教材費、ボールなどの備品もきちんと予算をだしていますよね」と詳細に表記された書類を私も見せていただきました。

2022-06-14 12:18:30

さらに「集合時間まで時間があったのもあり、校内の現状を確認させていただきましたが、私から見て特に修繕が必要な設備、補充が必要な備品等がみあたらないようにうけましたが、具体的に何にお使いになる予定がありましたか?」

2022-06-14 12:20:18

校長「特に今現状予定しておりません。ただ毎年賛助金集めをやっているため、今年も通年どおりやりました」 私「私はこちらに住んで12年になりますが、いままで賛助金の寄付にPTAの方がそもそもきていなかったのですが」 PTA会長「どの家に寄付を募るのかは係の者にまかせています」

2022-06-14 12:23:16

私「ではたまたまうちに来たってことですね。なら矛盾があるのですがそちらの方から10年間払っていなかったのだからと10年分の3000円を請求されましたが、それはおかしくないですか?」 うちに来たPTANの方「一度も伺っていないのであえて3000円要求しました」

2022-06-14 12:25:20

市の教育委員会「〇〇さん(私)事前にその旨の通知書等をみたことがありますか?」 私「回覧板で回している‥と聞きましたが一度もみたことがありません。あれから町内会長にも聞きましたがそういった書類はうちの班内ではそもそも学校から届いていないそうです」

2022-06-14 12:27:07

学校側「事前通知は学校側からは特に出しておりません」 PTA会長「学区内とはいえ〇〇さん(私)の地域は学区内の一番端であって、なおかつここ数年保護者がいないため回覧板にはいれていません」 〇〇さん(うちに来たPTAの方)「回覧板に書類が入っていなかったことは知りませんでした」

2022-06-14 12:30:21

私「なら〇〇さん(うちに来たPTAの方)の独断で3000円を強制したということで間違いないですか? 〇〇さん(うちに来たPTAの方)からはPTA会長の命令だから!と言われましたが、そこはどうなんですか?」

2022-06-14 12:34:16

PTA会長「学校側から年々賛助金が減ってきているため、保護者からの寄付金では賄えないこと。そうなると今現在通っている子供たちが十分な教育をうけられなくなるといわれ、こちらもムキになって賛助金集めをしたかもしれません」

2022-06-14 12:36:05

市の教育委員会「そもそも公立のため保護者から寄付を集めること自体おかしい行為ですが、校長は何を考えてそういった行為をされているのか」 校長沈黙。 市の教育委員会「では、月の費用の明細書の提出をお願いできますか?」 しばらくして事務局の方がファイルをもってきました。 目を通す教育委員会

2022-06-14 12:39:54

「都内や府内への視察と出張がほかの市内の小学校と比べても多い気がしますが?」 校長・教頭沈黙。 市の教育委員会「当分こちらのファイルを預からせていただきます。当委員会でも把握しなくてはいけないみたいなので」 校長・教頭頭を無言で頭を下げる。

2022-06-14 12:43:14

市の教育委員会「〇〇さん(私)ほかになにか伺いたいこと等ありますか?」 私「事前にお話ししている通り、この件についてTwitterに書いています。大きな反応がありなかには学校名を記載したほうがいいという意見もあります。ただ学校名を記載していいかと校長に電話で伺ったところ

2022-06-14 12:45:43

名誉棄損を考えるといわれました。私が学校名を記載すると何かまずいことでもあるのでしょうか?・・・・というか今のお話を伺えばまずいことになるのですよね?」 市の教育委員会「私も教えていただきTwitterを拝見しましたが、たくさんの方からのご意見を見て、こうして動いていますし、

2022-06-14 12:48:26

動くことができました。知らなかったとはいえ非常に申し訳なく思います。〇〇(私)さん以外にも同様に強制して賛助金集めをしていたなら由々しき問題です。」

2022-06-14 12:50:46

PTA会長「・・・…実は〇〇さん(私)以外にもしつこく訪問して寄付を募ったことはあります。度々そういったクレームもきていましたが学校側からの命令でしたので」 校長・教頭「申し訳ございません」

2022-06-14 12:53:02

私「そもそも賛助金とは活動を賛成して助けるための善意の寄付ですよね?私以外にも強制で集金したお金で学校をよくしても子供たち喜びますか?また〇〇さん(うちに来たPTAの方9にはかなり失礼な言動をされて私は今でも不快ですよ。話し合いから一度も謝罪もされていませんし」

2022-06-14 12:55:45

〇〇さん私に謝罪。 「それとは別件で校長先生、名誉棄損を考えるという発言についてはどうお考えですか?」 校長先生「申し訳ございません」 私「なら学校の名前を記載しても構いませんか?」 校長・教頭「それだけはやめてください!!」

2022-06-14 12:57:58

市の教育委員会「まぁ、学校名が公になれば色々不便なことになり、その影響は子供に行きますからお気持ちはわかりますが、名誉棄損を考えるという発言はこちらも問題にします」

2022-06-14 12:59:59

校長・教頭「それは・・・・・・」 市の教育委員会「その辺は〇〇さんには関係がないので改めて教育委員会で詳しくお話しさせていただきたいと思います」

2022-06-14 13:01:59

その後学校側とPTAからは 「賛助金の強要」を今後しないことを後日書面にして市の教育委員会に提出。また賛助金の使い道を記した書類を市の教育委員会に提出することを市の教育委員会に約束。

2022-06-14 13:04:13

また私には改めて謝罪をされ、PTA会長の辞任を約束。 二度と賛助金集めにうちに来ないことを約束となりました。

2022-06-14 13:05:38
シェア

スマホゲームとリアル。たまに毒吐く。メインスマホゲーム「アッシュテイル」「ポケコロ」。たまに「刀剣乱舞」等。

ツイノートは、Twitterのスレッドをまとめるサービスです。まとめたいスレッドの最後のスレッドに「@twinotes まとめて」と返信するとまとめが作成されます

関連するスレッド

【注意喚起】福井県鯖江市のふじ保育園の道からせいわに帰って行く道で、小学生の男の子3人が車にわざと飛び出してきて、轢きそうになる。クラクション鳴らしてもゲラゲラ笑ってるのが、頻繁にあって近所の人でも被害者多数です。小学校には以前連絡済みですが、改善なし。ドラレコの様子を見たところ

moja @moja99758134
50711152022-03-08 20:26:07

業界大手〇〇組。赤いどデカい同社の看板をきっと一度は見たことがあるだろう。同社は土木工事全般を取扱い福島の除染事業でも活躍した。スポーツ紙を開けば毎日「土木作業員募集!療完備!食事有り!日給1万円〜」の求人広告が目に入ってくる。メディア取材には一切応じない同社の経営実態を探った→ https://t.co/ivi7diX7zb

昨日ご来店のお客様が、「家に眠っている人形を買い取ります」というチラシが入っていて、業者を家に呼んだところ、電話では女性の営業が来るはずだったのが実際は若い男性2人、「私たち東京から来ているので(古い人形では商売にならないので)貴金属、少しでもお願いしますよ」とすごまれて(続きます)

星崎レオ @hoshizakileo
367741972022-04-23 05:38:50

@ecoyuri @konotarogomame 今月、私のコミックスが都の不健全図書に指定されました。 私はかつてから不健全図書についての知識はあり、器具の使用や人格否定などの表現にも十分注意し、編集さんとの調整の末発行したものになります。

FUKEP2 @FUKEP2
572021-11-03 06:37:44

珍を拒否し続けている人たちは、珍した人々が3年後どうなっているかわからない状況に備え、体力を温存していることになります。7割の人たちが倒れた場合、そのあと、残されたもので地域を守らなければなりません 今白い目で見られたとしても、その時が来たら、積極的に「あなたや誰かを守るために」

PTA不要論はもうずっと前から出てるし昼のドラマでもやってた。実際役員やってみて思ったのは、PTAがなくなるとPTA会費として集めてるお金がなくなるってことなのよ。公立の学校って貧乏だし教育委員会から出るお金も微々たるもんで、はっきり言って学校の建物の修繕とか掃除用具の買い替えにも困る

論旨が自分の中でまとまっていなかったので改めて。これですと、ヒットしたコンテンツをすでにもっている大手が潤い、現場で売れるか売れないかわからないアニメ(ほとんどのアニメがそうです)を作っている現場はますますリスクだけを意識させられることになると考えます。 https://t.co/G00UPZwov4

マレーシアから見て日本の学校おかしいなーって思うのは、子どもに生理的ガマンを強要するところ。 長男が日本人学校に通ってた頃、朝7時に家を出て12:40まで口にできるのは水だけだった。これに対してインター校には、「子どもが空腹で勉強に集中できるわけがない」という理由でスナックタイムがある

猫さん @ilovecat222
550651755442022-03-17 22:45:10

わたしの母ね、父のDVがひどくて最初は耐えてたけど「こんなのを当たり前だと思って育ったら子どもがおかしくなる」って思って離婚してくれたんですよ。養育費もなく母はひとりで子育てして。わたしも成人してね。そしたらね、父がね、突然「元妻に子どもを連れ去られた!」っていいはじめたんです。

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa
2594162020-02-01 20:31:43

日本神経科学学会・科学コミュニケーション委員会が、「科学コミュニケーション・ガイドライン - 研究成果のプレスリリース - 」というものを策定し公開しました。 研究者が研究成果をプレスリリースを行う際のガイドラインとなります。 https://t.co/fADOomG6Ym

空 [ku] @genheiei
3954432022-05-11 01:29:12

与党を含め動きが速かったことにちょっとびっくりもしていたのだが、結果、焦点が取消権からAVの法的な正当化に、被害者の法的保護からAVの法的保護に逆転しまったようで、「足りない」「甘い」というレベルではない。法的な体裁が整うことで被害が潜在化する危険が高まり本末転倒。 https://t.co/N93EQcNWuj

町不動産 @machirealestate
211492021-12-20 21:05:10

①タワマンの大規模修繕委員長をやっています。 管理組合の理事長を8期連続でやった後こちらに立候補しました。 理事長の間はとにかく、修繕積立金と管理費で集めたお金を有効利用することに集中しました。管理会社紐付けの業者は管理会社の言うままに見積もりを書き、管理会社はそこでマージン↓

山崎 雅弘 @mas__yamazaki
129734632021-08-18 15:40:18

竹田恒泰氏が私に対して起こした裁判(一審は私側の全面勝訴)の控訴審判決が、8月24日に東京高裁で言い渡されます。今回は、状況を鑑みて上京はせず、佃弁護士が当日単独で記者会見(内田さんと私のコメント紹介)され、内田さんと私の追加のコメントは後日動画で公開します。https://t.co/n819teaIGF

えんてん @on_enten
215346992022-06-04 21:45:27

この(苗字が変わるという)件に関してなんだけど、今、資格試験を受験しようとしてるんだけど、それに際して卒業証書にある結婚前の姓と今の姓(結婚してモト夫の姓になり離婚したが、子に配慮してその姓で自分(たち)の戸籍を新たにつくった)が違うので、それを証明しなければならない。ところが>

みつうろこ @m_uroko
35432017-07-22 16:40:45

これも てへぺろ☆(・ω<) で終わらせるであろう糞メディア。産経とて、あの1982年のレフチェンコ事件を皆んなが忘れてるなんて思うなよ( ̄ε ̄#)

R774@まとめ屋 @kendou774
6424277192022-06-05 17:46:00

スレッドにします。 『売られた有人島』断崖に囲まれた小さな島。50年前、島は売却された。それは島民たちにとって苦渋の決断だった。地図上には、今でも建物と神社の記号が見える。しかし、航空写真に写るのは、緑に包まれた島の姿だ。売却から50年後の島を確かめるため、萩市『尾島』に行ってみた。

㊥人ちゃん @nakto0905
137955992022-03-23 16:24:18

「女性が誰も酷い目に遭わない、性的搾取されない漫画」 と 「女性が酷い目に会い、性的搾取もされるが、作中で明確にそれを「間違いだ」と否定するキャラがいる漫画」 と 「女性が酷い目にあう漫画(作者は現実では犯罪だと言い切っている)」 は全部成り立つんだけど

書籍に関して、個人情報管理者はいるのか❓など法に触れてるのではないかと散見しますが、そのような事は全くございません。 私たちは私もそうですが、複数の弁護士、ジャーナリストで書籍自体を管理してる団体です。 個人情報には飯田さんのしか関わっておりませんが、発送などの交渉、発送は我々で

光岡英稔 @McLaird44
14642020-06-30 23:09:07

以心伝心で伝わることは確かに師弟や流派体系との関係性における本質へと近づいてはいるが、同時に以心伝心には一長一短がある。 以心伝心は“伝わる人には伝わる”など、前提を共有している人間には通じるが、そうでない人間には通じない。 ここは武術的な攻防における隙に何れ繋がることになる。

研究経営で重要なことは2種類の研究を区別すること。研究が軌道に乗った段階と、試行錯誤で模索する段階。どちらも予算が必要なことを、政治は理解して欲しい。具体的には、運営費交付金を元に戻し、科研費の採択率を上げれば、勢いは戻る。研究者はすでに狭き門で練磨済みだから信頼して良いはずだ。