安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·4h先日、広報会議さんに掲載された際「これがもう最後」と投稿した理由がこちら。 早い話が広報戦略の一環だった部分が削ぎ落とされました。 BtoB広報で事例記事は生命線レベルなので大ダメージですが、とはいえオウンドは手間が半端ないのでコスパ的にどうかは微妙なところ。prtimes.jp「専門家によるシニアのための情報誌」へと「シニアタイムズ」がリニューアル株式会社シニアジョブのプレスリリース(2022年6月14日 11時20分)[専門家によるシニアのための情報誌]へと[シニアタイムズ]がリニューアル10
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 13ランチ難民をスシローで回避するという荒業を発動。 一連の騒動のせいか客席数に余裕があるのか、この作戦大成功。 ただし、のんびり注文してると時間が過ぎるので、迷わず一気に注文する必要がある。 写真は本ズワイガニ食べ比べ(天ぷら・カニ味噌あえ)と九州産真鯵酢洗い。23
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 13金曜夜は @anna_mof_pr さん主催の #広報クラビー会 初のリアル開催でした。 現職までは諸々交流が簡単でない環境があったので本当に何年もかけてようやくお会いできた方も。 会話がオンライン仕様になって、誰かが話すと聞き手に徹する自分に驚愕したものの、元々率先して話すタイプではなかった…34
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 11まあ「maxim」はあとに言葉が続いても意味が特定しづらいけど、「maximum」だと続く言葉によっては良くない暗示の率が上がる。 「人生最大の〜」みたいのだと「greatest」が使われるだろうけど。 「注意」あたりがありそうだけど特定できないし「震度」だとわざわざ暗示するレベルは相当だろうし。3Show this thread
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 11「マキシム」あるいは「マキシマム」みたいな言葉が突然脳内に響いた。 何かの暗示だとしてもまったく意味がわからない。両方の意味違うし。 なんかこうもっと「出かけるな」とか「傘を持て」とか「宝くじ買え」みたいな言葉が浮かべば便利なのに。114Show this thread
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 10昔に見ていた風景を、今たまたま見てしまうと、迂闊にも涙が滲んでしまいそうになる。 まったく変わっているよりも、まったく変わっていないよりも、少し変わっているだけなのが一番につらい。 いつも見慣れている人にも、まったく新鮮な人にも、共感してはもらえまいが。14
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 10今日は #広報の一歩 運営メンバーランチ会。 @mage_kiichi さん、山森さんと弊社近くのお馴染みumedayaさんで、ジビエ・フレンチのランチコースを楽しみました。 アミューズは蕪のブラマンジェ?(忘れた) アントレは鹿。 親睦を深めながら今後の運営の話も弾みました。117
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 9おはようございます。 電車内の早稲アカのポスターの「本気のジブンと出会う場所」というコピーが一瞬「本気のジオン」に見え、視力と思考がいよいよヤバいぞと戦慄しております… まあ金曜日だし、疲れ目も出ますよね?? ちなみにちびまる子ちゃんがアッガイに見えたりは、さすがにしていません。130
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 9社長のインタビュー記事を「創業手帳」さんにご掲載いただきました。 広報パーソンの皆さん的には、まだだったの?という感想の方もいるかもしれませんが、個人的には進める時、結構いろいろ慎重になりました。 無事掲載に至れて良かったです。 https://sogyotecho.jp/news/senior-job_interview/… #掲載実績 #創業手帳sogyotecho.jp株式会社シニアジョブ 中島康恵|50歳以上のシニアに特化した、人材紹介と人材派遣のサービスの事業展開が注目の企業216
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 9今日は #ドナルドダックの誕生日 #つぼイノリオ記念日 とはいえオフィスでMACHO DUCKを爆音で再生してパラパラ踊るわけにも、名古屋はええよやっとかめを熱唱するわけにもいかないので、大人しく仕事しています。4
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 9今日のランチは三丁目の紀伊国屋本店のビルから二丁目に移転・復活した生パスタのJINJINに行ってみました。 日替りランチセットのトマトとツナのパスタ。 でも、セットなのにサラダが出てこず、食券も回収されて証明できないので帰りました… とても美味しかっただけに残念…6
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 9最近、広報ブログを更新していないのですが、こうして参考にしてくださる方がいらっしゃると、多少は書く意味があるのかなと思います。 ちなみに都庁記者クラブの部屋が変わった記事、一時期「都庁記者クラブ」のキーワードで1位にいましたが、今は陥落しております(笑)Quote Tweetもゆ/コネヒト広報PR@Myriing5 · Jun 7初めて都庁クラブにプレスリリースを投函しに行くのですが、シニアジョブさんのブログが大変大変参考になりました https://seniorjob-pr.hatenablog.com317
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 81時間後の天気も当てられないような無能な天気予報に右往左往させられ、絶賛遅刻の危機。 見ると地域の中学生も徒歩じゃなく自転車で行くので同じ影響を受けたくち。 当てられないなら「急な変化が」とか言い訳せず、細かい予報をやめればいいのにと思う。 混乱と不満のもとでしかない。12
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 8オフィス近くにある稲荷鬼王神社の病魔退散祈祷の九字きりが今日でおさめられるとのことだったので行ってみた。 撮影可なので動画も撮り、宮司さんのお話も聞いた。 続けることでコロナが周辺で流行していると見られる恐れがありおさめる、さくら草展示は病魔退散の鎮花祭が主、といったお話を聞いた。8
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 8「女性自身」さんでのWeb記事【後編】のURL。 さあ、当社社長の名前、Web版では何回出たでしょうか? 無料で読めるので、ぜひカウントしてみてください! (数えても何も出ませんが笑) https://jisin.jp/life/living/2105179/… #掲載実績 #女性自身jisin.jp人生100年時代に知りたい…専門家に聞いた高齢者でも働ける仕事は? | 女性自身【女性自身】【中編】保育施設に、コールセンター…実際に働く人が語る「シニアの仕事」から続く「超高齢社会の日本は、年金財政が悪化の一途をたどっています。60歳定年で65歳まで再雇用するシステムの会社は多いのですが、『65歳以降も働き続けたい、働き続けなければいけない』と考える人は多いのではないでしょうか」こう語るのは、キャリア・アドバイザーの上田信一郎さん。人生100年時代、65歳以降の夫婦2...2Show this thread
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 8「女性自身」さんのWeb記事【中編】URLです。 女性自身さんでの掲載は初だったのですが、面白いことにリリース配信代行の「提携メディア」みたいなところに転載されるんですね。 https://jisin.jp/life/living/2105173/… #掲載実績 #女性自身jisin.jp保育施設に、コールセンター…実際に働く人が語る「シニアの仕事」 | 女性自身【女性自身】【前編】「定年後はそば店に」が失敗パターン 専門家教える高齢者の就職から続く「超高齢社会の日本は、年金財政が悪化の一途をたどっています。60歳定年で65歳まで再雇用するシステムの会社は多いのですが、『65歳以降も働き続けたい、働き続けなければいけない』と考える人は多いのではないでしょうか」こう語るのは、キャリア・アドバイザーの上田信一郎さん。人生100年時代、65歳以降の夫婦2人...11Show this thread
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 8先日の「女性自身」さんで社長の名前が18回出た記事、表びっしりの4ページあったので、どんな記事になるか楽しみにしていたら、本日、前編・中編・後編の3記事になって公開されていました! まず【前編】URLからご紹介します。 https://jisin.jp/life/living/2105167/… #掲載実績 #女性自身jisin.jp「定年後はそば店に」が失敗パターン 専門家教える高齢者の就職 | 女性自身【女性自身】「超高齢社会の日本は、年金財政が悪化の一途をたどっています。60歳定年で65歳まで再雇用するシステムの会社は多いのですが、『65歳以降も働き続けたい、働き続けなければいけない』と考える人は多いのではないでしょうか」こう語るのは、キャリア・アドバイザーの上田信一郎さん。人生100年時代、65歳以降の夫婦2人で暮らす歳月が「30年ある」ことを前提に生活設計する必要があるという。201...14Show this thread
安彦守人(Morito Abiko)シニアジョブ広報|副業ライター@m_abiko_sjpr·Jun 8最近混んでいて断念していた鶏そばみた葉さんが比較的席が空いていたので、今日は濃厚辛味噌鶏そば。 鶏白湯を辛くしているのは他で思い浮かばない。 午後の体調も考慮して辛さ普通にしたけど、クリーミースープで辛いのは、もしや感じる以上にカプサイシンが入ってる地獄の担々麺と同じパターン?19