レス送信モード |
---|
原作の良さをわかってない制作会社にあたると悲惨だよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/06/13(月)09:29:59No.938131284そうだねx39えっまだ原作そんな出てないのにもうアニメ化?ってなるやつにありがち |
… | 222/06/13(月)09:31:42No.938131516そうだねx23最近は制作側もだいたい気をつけるようになってるだろ… |
… | 422/06/13(月)09:32:56No.938131658そうだねx42この手のノリやテンションもなんか懐かしい感はある |
… | 522/06/13(月)09:34:08No.938131839+じゃあこうしましょう |
… | 622/06/13(月)09:34:29No.938131887そうだねx77>うまい棒のてりやきを今更初めて食べるレベルならどうでもいいんでないの? |
… | 722/06/13(月)09:35:00No.938131955そうだねx21>えっまだ原作そんな出てないのにもうアニメ化?ってなるやつにありがち |
… | 822/06/13(月)09:36:02No.938132085そうだねx23思てたんと違うってなるのはどこまでいっても個人の感想でしかないけど |
… | 922/06/13(月)09:36:19No.938132122そうだねx1420年くらい前のアニメ化=漫画の最終到達点みたいな認識はもう通用しないんだと思う |
… | 1022/06/13(月)09:36:23No.938132136+おれはイタリア語をやるのでottimoの発音が気になった |
… | 1122/06/13(月)09:36:24No.938132139そうだねx18>うまい棒のてりやきを今更初めて食べるレベルならどうでもいいんでないの? |
… | 1222/06/13(月)09:37:04No.938132236+のぶのアニメのテロップはなんだったんだろって思ってたが |
… | 1322/06/13(月)09:37:04No.938132237そうだねx3だがしかしあの長さがちょうどよかったし悪くなかったけどな |
… | 1422/06/13(月)09:37:11No.938132254そうだねx29だがしかしのアニメはわりとよかったと思うんだがな… |
… | 1522/06/13(月)09:37:27No.938132297+世間的にいいアニメ扱いなのかそうでないのかにやたら拘る人一時期増えてたね |
… | 1622/06/13(月)09:37:36No.938132316+>のぶのアニメのテロップはなんだったんだろって思ってたが |
… | 1722/06/13(月)09:37:40No.938132326そうだねx11キルミーベイベーは初期のテンポの悪さからの立て直し成功した例として貴重だと思う |
… | 1822/06/13(月)09:37:52No.938132354+EDで踊ってるのが不気味だったような朧げな記憶 |
… | 1922/06/13(月)09:37:59No.938132374そうだねx45だがしかしのアニメで不満なのはぜいたくすぎると思う |
… | 2022/06/13(月)09:38:15No.938132413そうだねx7気持ちはわかるけどほたるさんのエロい本が山ほどでたので良いアニメ化でした |
… | 2122/06/13(月)09:38:31No.938132454そうだねx10…だがしかしが飯テロ漫画? |
… | 2222/06/13(月)09:38:33No.938132462+>思てたんと違うってなるのはどこまでいっても個人の感想でしかないけど |
… | 2322/06/13(月)09:38:45No.938132489+カロリークイーンでぶにゃん |
… | 2422/06/13(月)09:38:49No.938132500+>うまい棒のてりやき |
… | 2522/06/13(月)09:39:32No.938132594+>おれはイタリア語をやるのでottimoの発音が気になった |
… | 2622/06/13(月)09:39:59No.938132668そうだねx8制作会社じゃなくて監督とプロデューサーの問題でしょ |
… | 2722/06/13(月)09:40:12No.938132699そうだねx3だがしかしはそこまで言うほどのものじゃなかった気がするけど |
… | 2822/06/13(月)09:40:19No.938132710+俺は大体良かったと思うけど原作読んでないからなのかな |
… | 2922/06/13(月)09:40:21No.938132716そうだねx26そんな雑なアニメ化だったっけ…? |
… | 3022/06/13(月)09:40:31No.938132740+サヤ師の貧相な体の解釈違い |
… | 3122/06/13(月)09:40:40No.938132762そうだねx25>…だがしかしが飯テロ漫画? |
… | 3222/06/13(月)09:40:49No.938132784そうだねx15fu1159249.jpeg[見る] |
… | 3322/06/13(月)09:40:53No.938132795+アニメから原作入ったけど確かになんか雰囲気違うなとは感じた |
… | 3422/06/13(月)09:41:16No.938132843+一期のノリは本当にキツかったな |
… | 3522/06/13(月)09:41:24No.938132864そうだねx1ショートギャグのアニメ化で1番わかってねえな…ってなったのは上野さんは不器用かな…メインのネタフリもさっと流すような小ボケも全部同じハイテンションでやってて緩急が完全に死んでた |
… | 3622/06/13(月)09:41:28No.938132875そうだねx1だがしかし面白かったじゃん |
… | 3722/06/13(月)09:41:51No.938132941+>世間的にいいアニメ扱いなのかそうでないのかにやたら拘る人一時期増えてたね |
… | 3822/06/13(月)09:41:56No.938132953そうだねx6>俺は大体良かったと思うけど原作読んでないからなのかな |
… | 3922/06/13(月)09:42:14No.938132992+一期は30分だから長いんだよな |
… | 4022/06/13(月)09:42:38No.938133055そうだねx3>一期は30分だから長いんだよな |
… | 4122/06/13(月)09:42:46No.938133073+>みたいなアニメになっちゃってるって嘆きであってだがしがそういう漫画だとは言ってなくないか |
… | 4222/06/13(月)09:43:25No.938133173+二期はたくのみとかいう毒にも薬にもならんアニメと一緒だったのが… |
… | 4322/06/13(月)09:43:25No.938133174そうだねx11>>おれはイタリア語をやるのでottimoの発音が気になった |
… | 4422/06/13(月)09:43:43No.938133223そうだねx22トネガワがこれだった |
… | 4522/06/13(月)09:44:11No.938133303+椎名高志とか好きそうな絵柄とノリ |
… | 4622/06/13(月)09:44:12No.938133309+原作のテンポ完璧再現したアニメは本当になかなかない |
… | 4722/06/13(月)09:44:25No.938133347+>二期はたくのみとかいう毒にも薬にもならんアニメと一緒だったのが… |
… | 4822/06/13(月)09:44:28No.938133351そうだねx11ギャグよりの漫画はアニメ化するとなんか違うな…ってなりがち |
… | 4922/06/13(月)09:44:47No.938133406そうだねx5アニメが原作知らない人に好評だった日には憤死しそうだなこういう人 |
… | 5022/06/13(月)09:45:20No.938133499+たくのみはアニメ放送と同時に主役の声優さんが引退したのは忘れられない |
… | 5122/06/13(月)09:45:23No.938133506+アニメ化しても面白くない原作はアニメで改造しないとな |
… | 5222/06/13(月)09:45:53No.938133592+たくのみはけっこう好きだったよ |
… | 5322/06/13(月)09:45:56No.938133603+1クールに収めるための改変だとかで制作の努力は感じるけど単純に画とかのクオリティが低いのはそれはそれでつらい |
… | 5422/06/13(月)09:46:00No.938133616+アニメ化されると原作漫画から情報削ぎ落とされるのはもう仕方ないけど |
… | 5522/06/13(月)09:46:24No.938133675+好評なギャグ漫画日和のアニメでもテンポに違和感あったりするから難しい |
… | 5622/06/13(月)09:46:24No.938133678そうだねx1>ギャグよりの漫画はアニメ化するとなんか違うな…ってなりがち |
… | 5722/06/13(月)09:46:31No.938133701そうだねx8アニメボーボボは声優さんが熱演してるとは思ったが個人的には |
… | 5822/06/13(月)09:47:34No.938133878そうだねx1ギャグアニメってなんか原作に比べてテンポ悪いなってなるよね |
… | 5922/06/13(月)09:47:37No.938133883そうだねx7他の人から俺は楽しんで見てたよと言われた際に |
… | 6022/06/13(月)09:48:18No.938133980+アニメから入る人には違和感なかったりするしな |
… | 6122/06/13(月)09:48:21No.938133992+稲中は原作でアニメをディスる始末 |
… | 6222/06/13(月)09:48:25No.938134005+会話のテンポどうこうってプレスコで作ったら解決すんのかな |
… | 6322/06/13(月)09:48:35No.938134031そうだねx2>アニメボーボボは声優さんが熱演してるとは思ったが個人的には |
… | 6422/06/13(月)09:48:39No.938134044そうだねx14アニメイシヨンは本当にきつかった |
… | 6522/06/13(月)09:48:47No.938134077そうだねx5一話がキツかったのはうn |
… | 6622/06/13(月)09:48:52No.938134087+キミキスやつよきすの悲劇がないだけ平和な時代 |
… | 6722/06/13(月)09:48:55No.938134094そうだねx12ニンジャスレイヤーはアニメ化で死んだコンテンツってイメージ |
… | 6822/06/13(月)09:49:05No.938134117+クソくだらねえポンチ絵を俺が芸術にしてやるぜみたいな監督はさすがに減ったね |
… | 6922/06/13(月)09:49:08No.938134128+吸血鬼すぐ死ぬは良いアニメ化だった |
… | 7022/06/13(月)09:49:11No.938134136+本当に駄目なのは極主夫道みたいなやつのことを言うんだ |
… | 7122/06/13(月)09:49:24No.938134170+>アニメ化しても面白くない原作はアニメで改造しないとな |
… | 7222/06/13(月)09:49:30No.938134188そうだねx21>クソくだらねえポンチ絵を俺が芸術にしてやるぜみたいな監督はさすがに減ったね |
… | 7322/06/13(月)09:49:37No.938134208そうだねx4アニメはコンテンツの終着点とか古い時代の話だよなって時に |
… | 7422/06/13(月)09:49:39No.938134210+>ギャグよりの漫画はアニメ化するとなんか違うな…ってなりがち |
… | 7522/06/13(月)09:50:22No.938134310+今だから言えるがゴンゾ版ヘルシングもそこまで酷くなかった |
… | 7622/06/13(月)09:50:29No.938134330+漫画は読む人間によってテンポが違うからアニメ化するにあたってのテンポに関しては正解は無いんだろうね |
… | 7722/06/13(月)09:50:33No.938134346そうだねx4>クソくだらねえポンチ絵を俺が芸術にしてやるぜみたいな監督はさすがに減ったね |
… | 7822/06/13(月)09:50:36No.938134354+>吸血鬼すぐ死ぬは良いアニメ化だった |
… | 7922/06/13(月)09:50:36No.938134356+>fu1159255.png[見る] |
… | 8022/06/13(月)09:50:37No.938134361+二期と同じ枠でやってたたくのみは呪われてんじゃねえかってアニメだった |
… | 8122/06/13(月)09:50:57No.938134419そうだねx5>吸血鬼すぐ死ぬは良いアニメ化だった |
… | 8222/06/13(月)09:50:58No.938134424そうだねx1>ギャグアニメってなんか原作に比べてテンポ悪いなってなるよね |
… | 8322/06/13(月)09:51:17No.938134461そうだねx1>ギャグアニメってなんか原作に比べてテンポ悪いなってなるよね |
… | 8422/06/13(月)09:51:22No.938134468そうだねx2>今だから言えるがゴンゾ版ヘルシングもそこまで酷くなかった |
… | 8522/06/13(月)09:51:24No.938134473+思ってたテンポと違う!が一番辛い |
… | 8622/06/13(月)09:51:26No.938134476+ワタもてアニメはクオリティ高くて個人的に大成功 |
… | 8722/06/13(月)09:51:29No.938134487+マサルさんはあの時間ならではだと思う |
… | 8822/06/13(月)09:51:42No.938134517そうだねx9ギャグアニメはてーきゅうくらいのテンポにすれば良い |
… | 8922/06/13(月)09:51:42No.938134521+>放送終了と同時に主役の声優が引退してアニメ会社が倒産して原作が打ち切りになった |
… | 9022/06/13(月)09:51:45No.938134532そうだねx1ギャグはアニメ化の鬼門だよね |
… | 9122/06/13(月)09:51:51No.938134548+ネウロの話していい? |
… | 9222/06/13(月)09:51:57No.938134563+ゴンゾはオリジナルだけ作っててくれればいいから… |
… | 9322/06/13(月)09:52:03No.938134586そうだねx1そのままアニメにしても「マンガそのままならマンガ見てりゃいいな」とかワケわからんこと言うくせによぉ~~~ |
… | 9422/06/13(月)09:52:04No.938134591+>ワタもてアニメはクオリティ高くて個人的に大成功 |
… | 9522/06/13(月)09:52:09No.938134602+野沢那智が出演してるだけで今となっては割と許せる |
… | 9622/06/13(月)09:52:13No.938134614+五等分はいろいろあったけど映画で大往生 |
… | 9722/06/13(月)09:52:24No.938134636そうだねx4>放送終了と同時に主役の声優が引退してアニメ会社が倒産して原作が打ち切りになった |
… | 9822/06/13(月)09:52:28No.938134650+すっとろいと感じたなら1.5倍再生にするとちょうどよくなるかもしれん |
… | 9922/06/13(月)09:52:30No.938134654+>ワタもてアニメはクオリティ高くて個人的に大成功 |
… | 10022/06/13(月)09:52:34No.938134662そうだねx1スパイファミリーもアリオニ部分入ると何かノリとテンポが別のアニメみたいでおかしくなる |
… | 10122/06/13(月)09:52:47No.938134706+最近そんなアニメあったか?ってよく思うようになった |
… | 10222/06/13(月)09:52:50No.938134713+台本読んでるなあって感じになる |
… | 10322/06/13(月)09:53:15No.938134775+はたらく魔王様は原作派が不満言ってたけどそこそこ好評だったな |
… | 10422/06/13(月)09:53:17No.938134779そうだねx1というかギャグやコメディの場合は原作も読んでる人で台詞やコマの流れバラバラなので |
… | 10522/06/13(月)09:53:20No.938134785そうだねx4>ネウロの話していい? |
… | 10622/06/13(月)09:53:34No.938134816そうだねx7鬼滅とかアニメ酷いのに誰も突っ込まない |
… | 10722/06/13(月)09:53:37No.938134827+戦争シーン描けなかったり怪物の群れに襲われてるはずなのにその外部その辺うろうろしてるだけで襲ってこない!とかやられるとマジできついアニメ化だなって思う |
… | 10822/06/13(月)09:53:52No.938134873そうだねx2ニンジャスレイヤー今やってんのも楽しいし漫画もよく出来てるし |
… | 10922/06/13(月)09:53:54No.938134878そうだねx3ポプテピは相当スレスレなことやってたな |
… | 11022/06/13(月)09:53:54No.938134879+>スパイファミリーもアリオニ部分入ると何かノリとテンポが別のアニメみたいでおかしくなる |
… | 11122/06/13(月)09:53:56No.938134885+ほっとにきっついアニメとなると |
… | 11222/06/13(月)09:54:08No.938134908+たくのみは毒にも薬にもならない感じでぼんやり見れたし女の子が可愛かったから良かったよ |
… | 11322/06/13(月)09:54:08No.938134910+話の順番入れ替えたせいで主人公たちが軽薄っぽくなってしまった裏世界ピクニック |
… | 11422/06/13(月)09:54:21No.938134937+ギャグ漫画原作のアニメでテンポが良いと思ったのはゆゆ式とぽてまよ |
… | 11522/06/13(月)09:54:25No.938134951+>>ワタもてアニメはクオリティ高くて個人的に大成功 |
… | 11622/06/13(月)09:54:36No.938134980そうだねx4>鬼滅とかアニメ酷いのに誰も突っ込まない |
… | 11722/06/13(月)09:54:40No.938134990そうだねx7>鬼滅とかアニメ酷いのに誰も突っ込まない |
… | 11822/06/13(月)09:54:49No.938135009そうだねx6>クソくだらねえポンチ絵を俺が芸術にしてやるぜみたいな監督はさすがに減ったね |
… | 11922/06/13(月)09:54:49No.938135012+銀魂のゴールデンタイム時代ひどかったね |
… | 12022/06/13(月)09:54:50No.938135015+>鬼滅とかアニメ酷いのに誰も突っ込まない |
… | 12122/06/13(月)09:54:53No.938135018+>ポプテピは相当スレスレなことやってたな |
… | 12222/06/13(月)09:54:57No.938135026+>20年くらい前のアニメ化=漫画の最終到達点みたいな認識はもう通用しないんだと思う |
… | 12322/06/13(月)09:55:06No.938135054+>五等分はいろいろあったけど映画で大往生 |
… | 12422/06/13(月)09:55:11No.938135065+>はたらく魔王様は原作派が不満言ってたけどそこそこ好評だったな |
… | 12522/06/13(月)09:55:19No.938135090+原作の「なんかポケモントレーナーみたいな人だな…」ってセリフを削ってドラクエパロに差し替えてたのは笑った |
… | 12622/06/13(月)09:55:22No.938135102そうだねx3>鬼滅とかアニメ酷いのに誰も突っ込まない |
… | 12722/06/13(月)09:55:31No.938135116+スターオーシャンEXは変なとこでぶち切りやがって…と思って漫画見たら原作もだった |
… | 12822/06/13(月)09:55:37No.938135134+>鬼滅とかアニメ酷いのに誰も突っ込まない |
… | 12922/06/13(月)09:55:38No.938135136そうだねx1鬼滅の遊郭のはほんとにUFOの悪いとこ詰め合わせな間延び感だったな |
… | 13022/06/13(月)09:55:41No.938135147+>>>おれはイタリア語をやるのでottimoの発音が気になった |
… | 13122/06/13(月)09:55:46No.938135159+>鬼滅とかアニメ酷いのに誰も突っ込まない |
… | 13222/06/13(月)09:56:01No.938135200+>ポプテピは相当スレスレなことやってたな |
… | 13322/06/13(月)09:56:04No.938135208そうだねx3>いや最高だろ |
… | 13422/06/13(月)09:56:05No.938135212+クロ高は元々会話劇オンリーだしテンポあんまり気にならなかったな |
… | 13522/06/13(月)09:56:05No.938135214+もぶセカはかなり売れ原作なのに |
… | 13622/06/13(月)09:56:12No.938135230+>鬼滅とかアニメ酷いのに誰も突っ込まない |
… | 13722/06/13(月)09:56:24No.938135254+いいアニメ化したのに |
… | 13822/06/13(月)09:56:24No.938135255そうだねx1極主夫道なんか監督の発言信じるとやたら金かけた上で動きのない紙芝居にしてたっていうそれアニメじゃなくていいじゃんって仕上がりだったのが… |
… | 13922/06/13(月)09:56:25No.938135257+アニオリ部分は原作が漫画だと顕著なんだけど |
… | 14022/06/13(月)09:56:35No.938135288そうだねx1昔あずまんが大王のアニメ見た時 |
… | 14122/06/13(月)09:56:40No.938135301そうだねx5>ポプテピは相当スレスレなことやってたな |
… | 14222/06/13(月)09:56:40No.938135302+鬼滅は演技がまずくどく感じる |
… | 14322/06/13(月)09:56:42No.938135304そうだねx1鬼滅は伊之助に蹴られてる善逸を長男がぼーっと見てるとこはアニメの尺の問題なんだろうけど何とかならんかったんかって思う |
… | 14422/06/13(月)09:56:50No.938135324そうだねx8ジョジョアニメも台詞全部喋らせると長々しいが一言でも省くとファンが怒り狂うという割とキツイ環境だなといつも思う |
… | 14522/06/13(月)09:57:00No.938135344+ギャグアニメのテンポというとちびまる子ちゃんとか原作読むとアニメのテンポで読めるんだよな |
… | 14622/06/13(月)09:57:02No.938135348+猪之助が善逸を長時間蹴るシーンは原作知らなくても流石におかしさはあったな |
… | 14722/06/13(月)09:57:06No.938135358+>もぶセカはかなり売れ原作なのに |
… | 14822/06/13(月)09:57:07No.938135365+うしとらもからサーもカットし過ぎてコレジャナイ… |
… | 14922/06/13(月)09:57:12No.938135374+だがしかし2期までやったし多くの人には好評だったんじゃないの? |
… | 15022/06/13(月)09:57:12No.938135375そうだねx4>極主夫道なんか監督の発言信じるとやたら金かけた上で動きのない紙芝居にしてたっていうそれアニメじゃなくていいじゃんって仕上がりだったのが… |
… | 15122/06/13(月)09:57:18No.938135391+減点ポイントがあっても他で取り返せてればそこまで言われないのはあるな |
… | 15222/06/13(月)09:57:20No.938135396+鬼滅 |
… | 15322/06/13(月)09:57:23No.938135406+ポプテピはそもそも大失敗してたとしてもどっちにしろクソアニメ扱いなのがひどい |
… | 15422/06/13(月)09:57:24No.938135409そうだねx2漫画実写映画は地雷とか言われるが |
… | 15522/06/13(月)09:57:30No.938135421そうだねx2>いいアニメ化したのに |
… | 15622/06/13(月)09:57:31No.938135424+ネウロアニメは開始前広告からして |
… | 15722/06/13(月)09:57:32No.938135431+ジョジョはまあ…でも人に寄るよなあ |
… | 15822/06/13(月)09:57:36No.938135441+ハコヅメは惜しかったな… |
… | 15922/06/13(月)09:57:40No.938135449+>鬼滅の遊郭のはほんとにUFOの悪いとこ詰め合わせな間延び感だったな |
… | 16022/06/13(月)09:57:42No.938135454+アニオリが良すぎると原作読んだ時にそんだけってなるから難しいな… |
… | 16122/06/13(月)09:57:58No.938135482+>昔あずまんが大王のアニメ見た時 |
… | 16222/06/13(月)09:58:13No.938135514+ゆゆ式とGJ部は今も見返すくらいに好き |
… | 16322/06/13(月)09:58:14No.938135515+>極主夫道なんか監督の発言信じるとやたら金かけた上で動きのない紙芝居にしてたっていうそれアニメじゃなくていいじゃんって仕上がりだったのが… |
… | 16422/06/13(月)09:58:19No.938135525+>忍殺もそうだけど |
… | 16522/06/13(月)09:58:20No.938135528+なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 |
… | 16622/06/13(月)09:58:28No.938135549+ジョジョアニメは5部は滅茶苦茶よかった |
… | 16722/06/13(月)09:58:30No.938135555+>原作の「なんかポケモントレーナーみたいな人だな…」ってセリフを削ってドラクエパロに差し替えてたのは笑った |
… | 16822/06/13(月)09:58:30No.938135557そうだねx3鬼滅アニメのヒットは劇場版のスピード感の賜物でもあると思う |
… | 16922/06/13(月)09:58:37No.938135576+>ネウロアニメは開始前広告からして |
… | 17022/06/13(月)09:58:39No.938135591+おっさんが昔好きだったんだろうなみたいな声優で固めたアニメとかもきつい |
… | 17122/06/13(月)09:58:50No.938135613そうだねx7>この手のノリやテンションもなんか懐かしい感はある |
… | 17222/06/13(月)09:58:51No.938135616+地雷というかスレ画レベルの原作の良さわかってねぇ~!は中々無いと思う |
… | 17322/06/13(月)09:58:53No.938135621そうだねx1>だがしかし2期までやったし多くの人には好評だったんじゃないの? |
… | 17422/06/13(月)09:59:00No.938135640+うしおととらはもう最初から無理だけどこれ逃せばもう機会がないって言ってたから納得はしてる |
… | 17522/06/13(月)09:59:03No.938135649そうだねx2>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 |
… | 17622/06/13(月)09:59:05No.938135660+そんなに評判悪かったかな |
… | 17722/06/13(月)09:59:11No.938135673+ヒナまつりは小奇麗になってなんか違うなてなった |
… | 17822/06/13(月)09:59:13No.938135675+封神演義…… |
… | 17922/06/13(月)09:59:16No.938135686+鬼滅というかufoは演出盛りに盛りまくるけどたまにそれがハマってないなって個人的に感じたことはある |
… | 18022/06/13(月)09:59:21No.938135698+>スターオーシャンEXは変なとこでぶち切りやがって…と思って漫画見たら原作もだった |
… | 18122/06/13(月)09:59:28No.938135720そうだねx3>極主夫道なんか監督の発言信じるとやたら金かけた上で動きのない紙芝居にしてたっていうそれアニメじゃなくていいじゃんって仕上がりだったのが… |
… | 18222/06/13(月)09:59:32No.938135730+忍殺は予算無さ過ぎたってスタジオがゲロったんだっけ? |
… | 18322/06/13(月)09:59:47No.938135761+アニメで原作より素晴らしい作品でちゃって注目されると |
… | 18422/06/13(月)09:59:47No.938135763そうだねx3アニメは置いといてスレ画の漫画もかなりキツい |
… | 18522/06/13(月)09:59:50No.938135772そうだねx1>ヒナまつりは小奇麗になってなんか違うなてなった |
… | 18622/06/13(月)09:59:54No.938135783+うしとらはまあ…OPは最高だから… |
… | 18722/06/13(月)10:00:12No.938135814+>鬼滅アニメのヒットは劇場版のスピード感の賜物でもあると思う |
… | 18822/06/13(月)10:00:18No.938135824そうだねx2ナイツマは引き算がパーフェクトなアニメ |
… | 18922/06/13(月)10:00:24No.938135837+>封神演義…… |
… | 19022/06/13(月)10:00:26No.938135841+これ系だとペダルのアニメの音楽演出が何かこれ違うなってなって見なくなったな |
… | 19122/06/13(月)10:00:27No.938135845そうだねx1>うしおととらはもう最初から無理だけどこれ逃せばもう機会がないって言ってたから納得はしてる |
… | 19222/06/13(月)10:00:32No.938135855+忍殺はあんなん出すくらいならドラマCDでいいじゃんって感じ |
… | 19322/06/13(月)10:00:38No.938135876+>おっさんが昔好きだったんだろうなみたいな声優で固めたアニメとかもきつい |
… | 19422/06/13(月)10:00:39No.938135880+スレ画は気持ちわかる |
… | 19522/06/13(月)10:00:57No.938135924+>忍殺は予算無さ過ぎたってスタジオがゲロったんだっけ? |
… | 19622/06/13(月)10:00:58No.938135929+忍殺は本編もまあキツかったんだけどBパート? |
… | 19722/06/13(月)10:01:02No.938135935+>おっさんが昔好きだったんだろうなみたいな声優で固めたアニメとかもきつい |
… | 19822/06/13(月)10:01:10No.938135959+>鬼滅というかufoは演出盛りに盛りまくるけどたまにそれがハマってないなって個人的に感じたことはある |
… | 19922/06/13(月)10:01:14No.938135965そうだねx1>>封神演義…… |
… | 20022/06/13(月)10:01:16No.938135972+俺の好きな原作に新人や下請けあてがってクソアニメ作って |
… | 20122/06/13(月)10:01:37No.938136009+>ナイツマは引き算がパーフェクトなアニメ |
… | 20222/06/13(月)10:01:40No.938136016そうだねx3ふらいんぐうぃっちいいよね… |
… | 20322/06/13(月)10:01:56No.938136047+ボーボボも正直サイバー都市までは微妙で後半からめちゃくちゃ面白くなる |
… | 20422/06/13(月)10:02:19No.938136112そうだねx1部分部分で見ると丁寧に作ってるなになるのが |
… | 20522/06/13(月)10:02:29No.938136136+映像研は最終話以外すごく良かった |
… | 20622/06/13(月)10:02:29No.938136139+マサルさんは短かったからまだ良かった |
… | 20722/06/13(月)10:02:30No.938136144そうだねx1人類は衰退しました再アニメ化しねーかなー |
… | 20822/06/13(月)10:02:36No.938136160+>俺の好きな原作に新人や下請けあてがってクソアニメ作って |
… | 20922/06/13(月)10:02:36No.938136161+声優はあってるならそこまで気にならんな… |
… | 21022/06/13(月)10:02:42No.938136177+>>おっさんが昔好きだったんだろうなみたいな声優で固めたアニメとかもきつい |
… | 21122/06/13(月)10:02:46No.938136184+オーバーロードはどんどんアニメのクオリティがつらく… |
… | 21222/06/13(月)10:02:47No.938136188+一方通行で何か噛み合わなかったときの不満やモヤモヤをその対象に吐き出させずにため込んじゃう感じあるある |
… | 21322/06/13(月)10:02:54No.938136199そうだねx2>ポプテピは相当スレスレなことやってたな |
… | 21422/06/13(月)10:03:06No.938136221+>人類は衰退しました再アニメ化しねーかなー |
… | 21522/06/13(月)10:03:09No.938136228そうだねx1丁寧さが冗長に繋がることがよくある |
… | 21622/06/13(月)10:03:12No.938136239そうだねx5>>忍殺もそうだけど |
… | 21722/06/13(月)10:03:27No.938136263+ある程度の人気作ならそら有名どころの声優使うしな |
… | 21822/06/13(月)10:03:27No.938136264+そもそも週一でアニメやるのがおかしいんだよ |
… | 21922/06/13(月)10:03:29No.938136268+>好評なギャグ漫画日和のアニメでもテンポに違和感あったりするから難しい |
… | 22022/06/13(月)10:03:31No.938136272+>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 |
… | 22122/06/13(月)10:03:37No.938136288+>声優はあってるならそこまで気にならんな… |
… | 22222/06/13(月)10:03:38No.938136291そうだねx1>俺の好きな原作に新人や下請けあてがってクソアニメ作って |
… | 22322/06/13(月)10:03:56No.938136333+>忍殺はあんなん出すくらいならドラマCDでいいじゃんって感じ |
… | 22422/06/13(月)10:04:04No.938136351+このすばはキービジュ公開の絶望からの盛り上がりが凄かったな |
… | 22522/06/13(月)10:04:12No.938136372+>>ポプテピは相当スレスレなことやってたな |
… | 22622/06/13(月)10:04:13No.938136373+>一方通行で何か噛み合わなかったときの不満やモヤモヤをその対象に吐き出させずにため込んじゃう感じあるある |
… | 22722/06/13(月)10:04:13No.938136374そうだねx1ナイツマってエル君の作画ほぼ崩れてないんだよね |
… | 22822/06/13(月)10:04:17No.938136381+>忍殺はああいうもんだとほんチとアニメ制作で完全にコンセンサスがあったと思う |
… | 22922/06/13(月)10:04:17No.938136382+アニメでもソシャゲでもいきなり有名声優推してくるとそれだけで黄色信号だと思う |
… | 23022/06/13(月)10:04:19No.938136386+某作品二期まではいい感じだったのに三期でなんで… |
… | 23122/06/13(月)10:04:23No.938136394+最近のジャンプアニメは大体期待通りかそれ以上のばかりで安心できるな |
… | 23222/06/13(月)10:04:49No.938136453+>アニメでもソシャゲでもいきなり有名声優推してくるとそれだけで黄色信号だと思う |
… | 23322/06/13(月)10:04:50No.938136455+>封神演義はなんかヤンジャン名義でアニメ化だったからノーカンでいいだろ |
… | 23422/06/13(月)10:04:55No.938136470+だがしかしは最初3話くらいがクソだった記憶がある |
… | 23522/06/13(月)10:05:01No.938136487+>ほんとぉ? |
… | 23622/06/13(月)10:05:02No.938136488そうだねx1アニメのひなまつりもなんかテンポが合わなかったな俺は |
… | 23722/06/13(月)10:05:15No.938136522そうだねx1忍殺はああいう馬鹿馬鹿しい世界でマジにやってる作品だからしっかり迫力ある作品にしてほしかった |
… | 23822/06/13(月)10:05:15No.938136524そうだねx4>そもそも週一でアニメやるのがおかしいんだよ |
… | 23922/06/13(月)10:05:15No.938136525+>公式相手にお気持ち表明しないだけ偉い! |
… | 24022/06/13(月)10:05:24No.938136548そうだねx1トネガワは淡々としたカイジのテンポで原作キャラ達が庶民的な事するのが面白いと思ってたからナレーションがやたらおふざけ口調なアニメが全然合わなかったな |
… | 24122/06/13(月)10:05:26No.938136558+封神演義はフジリューの描きおろし新刊が出ただけでもういいかなって… |
… | 24222/06/13(月)10:05:30No.938136565+当時はなんだこれだったけど |
… | 24322/06/13(月)10:05:40No.938136593+>ヤンジャン名義だと納得出来るのが辛い |
… | 24422/06/13(月)10:05:42No.938136596+ナイツマとかお兄様のエイトビットはあんまり作画崩れとか聞かないイメージあるな |
… | 24522/06/13(月)10:05:51No.938136618+ポプテピのスペースネコカンパニーはマジで滑りすぎる |
… | 24622/06/13(月)10:05:51No.938136619+>漫画にも言え |
… | 24722/06/13(月)10:05:51No.938136620+ハガレンとか人気ある作品はちゃんと原作に沿った再アニメ化されて良いよなぁ… |
… | 24822/06/13(月)10:05:53No.938136622+>忍殺はあんなん出すくらいならドラマCDでいいじゃんって感じ |
… | 24922/06/13(月)10:05:53No.938136623+>>封神演義はなんかヤンジャン名義でアニメ化だったからノーカンでいいだろ |
… | 25022/06/13(月)10:05:54No.938136627+>このすばはキービジュ公開の絶望からの盛り上がりが凄かったな |
… | 25122/06/13(月)10:05:59No.938136639+>お前みたいなのが声優だけの低クオリティアニメを支えている |
… | 25222/06/13(月)10:06:02No.938136646+原作と離れすぎてても面白いアニメあるし…ガングレイヴとか |
… | 25322/06/13(月)10:06:17No.938136681+昔の現場はそれはそれで殺人的だし今の現場はかなり作業楽になったとはいえ |
… | 25422/06/13(月)10:06:19No.938136683+オリキャラでてくるとだいたいハズレ |
… | 25522/06/13(月)10:06:20No.938136687+忍殺はドラマCDと漫画があまりに良すぎた |
… | 25622/06/13(月)10:06:25No.938136709+>俺の好きな原作に新人や下請けあてがってクソアニメ作って |
… | 25722/06/13(月)10:06:26No.938136710+何で漫画みたいな連載感覚でアニメ作るんだろうな |
… | 25822/06/13(月)10:06:29No.938136714そうだねx2>ゴールデンカムイとかかぐや様のアニメは昔のヤンジャンアニメに比べりゃ大分よくなった気がする |
… | 25922/06/13(月)10:06:38No.938136741+ハガレンって昔のは面白くても別物だから評価割れる感じだったん? |
… | 26022/06/13(月)10:06:41No.938136753+>原作と離れすぎてても面白いアニメあるし…けものみちとか |
… | 26122/06/13(月)10:06:50No.938136773+クソみたいなインタビュー記事が載ってるページを破ったらそのスタッフなんか呪われないかな…って思ったことはある |
… | 26222/06/13(月)10:06:50No.938136775そうだねx1>当時はなんだこれだったけど |
… | 26322/06/13(月)10:06:52No.938136780そうだねx1全然関係ないスレで使うのが悪いと言えばそうなんだが |
… | 26422/06/13(月)10:06:53No.938136781そうだねx1>久保さんアニメが不安になるからやめてくれないか! |
… | 26522/06/13(月)10:06:56No.938136793+トネガワはナレーションが立木でカイジのアニメの時と同じテンションでやるだけで良かったのに…謎のくぅ~って言い回しですげえ陳腐になった |
… | 26622/06/13(月)10:07:02No.938136808+ギャグ寄りのアニメでテンポ完璧なのとかギャグマンガ日和くらいしか思いつかない |
… | 26722/06/13(月)10:07:07No.938136820そうだねx5>オーバーロードはどんどんアニメのクオリティがつらく… |
… | 26822/06/13(月)10:07:08No.938136823+ヤンジャンはゴルカム一期もギリギリだった |
… | 26922/06/13(月)10:07:14No.938136838+アニメイシヨンの話はやめよう言ってるだけつらくなってくるから |
… | 27022/06/13(月)10:07:20No.938136857+>原作と離れすぎてても面白いアニメあるし…けいおんとか |
… | 27122/06/13(月)10:07:22No.938136860+>ハガレンって昔のは面白くても別物だから評価割れる感じだったん? |
… | 27222/06/13(月)10:07:24No.938136862そうだねx1>原作と離れすぎてても面白いアニメあるし…ガングレイヴとか |
… | 27322/06/13(月)10:07:27No.938136869そうだねx1>ハガレンって昔のは面白くても別物だから評価割れる感じだったん? |
… | 27422/06/13(月)10:07:28No.938136872+このすばは原作好きで嘆いてた人よりもアニメから入ったファンだと後者が多いだけだと思うよ |
… | 27522/06/13(月)10:07:35No.938136893+ゴールデンカムイは新しくなる度に予算増えたんだな…ってなる |
… | 27622/06/13(月)10:07:47No.938136921そうだねx2>ヤンジャンはゴルカム一期もギリギリだった |
… | 27722/06/13(月)10:07:51No.938136941+賢者の弟子… |
… | 27822/06/13(月)10:07:55No.938136950+たがしかしってそもそもこういう作品じゃない? |
… | 27922/06/13(月)10:07:58No.938136960+>キングダムは新しくなる度に予算増えたんだな…ってなる |
… | 28022/06/13(月)10:08:01No.938136967+>オーバーロードはどんどんアニメのクオリティがつらく… |
… | 28122/06/13(月)10:08:04No.938136972そうだねx7原作ギャグ削ってパロは確かにすげえ嫌だな… |
… | 28222/06/13(月)10:08:05No.938136977+テンポ悪くなるくらいならアニメにする時ギャグ削ってもいいくらいに思っちゃう |
… | 28322/06/13(月)10:08:08No.938136986+>原作と離れすぎてても面白いアニメあるし…ガングレイヴとか |
… | 28422/06/13(月)10:08:17No.938137011+>>ハガレンって昔のは面白くても別物だから評価割れる感じだったん? |
… | 28522/06/13(月)10:08:23No.938137022+>監督一緒のプリコネはやり過ぎて合ってない部分あったからこのすばは原作と相性良かったんだな |
… | 28622/06/13(月)10:08:25No.938137029+俺は常々ギャグ作品は全員桜井弘明のテンポを見習えと言っている |
… | 28722/06/13(月)10:08:25No.938137031そうだねx2>たがしかしってそもそもこういう作品じゃない? |
… | 28822/06/13(月)10:08:28No.938137039+オリキャラとか技とか原作への逆輸入ロマンあるからな |
… | 28922/06/13(月)10:08:29No.938137041そうだねx1>漫画は読む人間によってテンポが違うからアニメ化するにあたってのテンポに関しては正解は無いんだろうね |
… | 29022/06/13(月)10:08:34No.938137058+売れてる原作を微妙なスタジオでアニメ化するのはなんでだろうっていうのが |
… | 29122/06/13(月)10:08:38No.938137068そうだねx1牛怒ったのってデマとか聞いたけど |
… | 29222/06/13(月)10:08:39No.938137070+アニオリで評判よかったのはトライガンかな |
… | 29322/06/13(月)10:08:44No.938137080+アルペジオはかなりの大工事だったけど上手く行った例だよね |
… | 29422/06/13(月)10:08:45No.938137086+>このすばは原作好きで嘆いてた人よりもアニメから入ったファンだと後者が多いだけだと思うよ |
… | 29522/06/13(月)10:08:50No.938137099+>テンポ悪くなるくらいならアニメにする時ギャグ削ってもいいくらいに思っちゃう |
… | 29622/06/13(月)10:08:57No.938137117+>>オーバーロードはどんどんアニメのクオリティがつらく… |
… | 29722/06/13(月)10:08:58No.938137121+>ヤンジャンはゴルカム一期もギリギリだった |
… | 29822/06/13(月)10:08:58No.938137124+エクセルサーガむしろアニメのほうから人気になったパターンだろ |
… | 29922/06/13(月)10:09:09No.938137149そうだねx1だがしかし1期は確かにテンポ悪くて面白くなかった |
… | 30022/06/13(月)10:09:10No.938137154そうだねx2かぐや様とか明日ちゃんとかバトル物じゃなければここ最近は当たってるのにヤンジャンアニメはと言い続けてるのも |
… | 30122/06/13(月)10:09:12No.938137157+基本的に凄い良いんだけどここだけは不満があるってシーンはある |
… | 30222/06/13(月)10:09:15No.938137164+牛が苦言呈したのは1話のモブヒロインをレイプ妊娠させたことだけでしょ |
… | 30322/06/13(月)10:09:16No.938137170+オリジナルキャラのボーイミーツガールにやられた内藤泰弘… |
… | 30422/06/13(月)10:09:25No.938137190+当時クソアニメ化と言われたアニメをリメイクします! |
… | 30522/06/13(月)10:09:26No.938137191+>ただ俺はシヨンの前後で同じスタッフでやったグリッドマンがめっちゃ良かったからこれでやってよぉ!とは思った |
… | 30622/06/13(月)10:09:26No.938137194+昨日のスパイファミリーとかちょっとテンポ悪かったなって思う |
… | 30722/06/13(月)10:09:31No.938137204+>牛怒ったのってデマとか聞いたけど |
… | 30822/06/13(月)10:09:31No.938137205そうだねx2>アルペジオはかなりの大工事だったけど上手く行った例だよね |
… | 30922/06/13(月)10:09:32No.938137207+ハガレン1期はオリストになったのに原作者は完成品までみることなかったの? |
… | 31022/06/13(月)10:09:32No.938137208+>アルペジオはかなりの大工事だったけど上手く行った例だよね |
… | 31122/06/13(月)10:09:34No.938137214+>アルペジオはかなりの大工事だったけど上手く行った例だよね |
… | 31222/06/13(月)10:09:38No.938137223+寄生獣… |
… | 31322/06/13(月)10:09:43No.938137236+みなみけは殿堂すぎてもう話題にすらあがらないな |
… | 31422/06/13(月)10:09:48No.938137256+あんまりアニメ観るほうじゃなくて最近明日ちゃん観て今頃のアニメ丁寧だなあってなったけど特殊なケースだったのか |
… | 31522/06/13(月)10:10:00No.938137278+>オリジナルキャラのボーイミーツガールにやられた内藤泰弘… |
… | 31622/06/13(月)10:10:03No.938137286+>>アルペジオはかなりの大工事だったけど上手く行った例だよね |
… | 31722/06/13(月)10:10:07No.938137291+>エクセルサーガむしろアニメのほうから人気になったパターンだろ |
… | 31822/06/13(月)10:10:07No.938137292+無責任艦長タイラー… |
… | 31922/06/13(月)10:10:09No.938137299+>エクセルサーガむしろアニメのほうから人気になったパターンだろ |
… | 32022/06/13(月)10:10:13No.938137312+>どっちも後々すげーよくなった |
… | 32122/06/13(月)10:10:17No.938137319+>昨日のスパイファミリーとかちょっとテンポ悪かったなって思う |
… | 32222/06/13(月)10:10:17No.938137320そうだねx4>牛が苦言呈したのは1話のモブヒロインをレイプ妊娠させたことだけでしょ |
… | 32322/06/13(月)10:10:19No.938137329+絶チルのアニメよりほぼ前編シリアスのUNLIMITED兵部京介の方が見やすかったの思い出した |
… | 32422/06/13(月)10:10:36No.938137368+>基本的に凄い良いんだけどここだけは不満があるってシーンはある |
… | 32522/06/13(月)10:10:41No.938137377+スパイファミリーはオリジナル入れると途端に作品空気に合わなくなるの難しい作品だななる |
… | 32622/06/13(月)10:10:43No.938137383そうだねx1キャラクター造形と画力で売ってるけどコトヤマのギャグってマサルさんだから動かした時ちょっときついんじゃないかとは思う |
… | 32722/06/13(月)10:10:48No.938137398+>アルペジオはかなりの大工事だったけど上手く行った例だよね |
… | 32822/06/13(月)10:10:50No.938137401+>やっぱすげえぜ…自治体マネー! |
… | 32922/06/13(月)10:10:51No.938137405+>原作者が自ら手をかけて工事したのに成功してしまったのは奇跡だと思う |
… | 33022/06/13(月)10:10:52No.938137408+なぜ今こんな丁寧かつ新解釈も入れて出来がいいアニメやってるか本当によくわからない |
… | 33122/06/13(月)10:10:54No.938137413+悲惨な評判のアニメ見かける度に俺の好きな作品はこうはならないでくれ…ってビクビクしてる |
… | 33222/06/13(月)10:10:59No.938137421+>無責任艦長タイラー… |
… | 33322/06/13(月)10:11:01No.938137427そうだねx3今度やるよふかしのうたはなんか告知や宣伝見る限りお前そんな気取った作品じゃないだろ…ノイタミナ枠…?って思ってる |
… | 33422/06/13(月)10:11:05No.938137437+オバロは予想以上に人気出ちゃったから焦って二期三期作ったってのと |
… | 33522/06/13(月)10:11:07No.938137448そうだねx1ギャグマンガのアニメ化だと来期の異世界おじさんがどうなるかなーって感じだ |
… | 33622/06/13(月)10:11:08No.938137452そうだねx3>原作ギャグ削ってパロは確かにすげえ嫌だな… |
… | 33722/06/13(月)10:11:19No.938137478+>みなみけは殿堂すぎてもう話題にすらあがらないな |
… | 33822/06/13(月)10:11:21No.938137486そうだねx1>なぜ今こんな丁寧かつ新解釈も入れて出来がいいアニメやってるか本当によくわからない |
… | 33922/06/13(月)10:11:23No.938137495+>>俺の好きな原作に新人や下請けあてがってクソアニメ作って |
… | 34022/06/13(月)10:11:24No.938137496+エクセルサーガは毒ババアと蒲腐博士でおなかいたくて仕方なかったけどアニメの方はそっちの方面の片鱗もないからな |
… | 34122/06/13(月)10:11:38No.938137530+シェンムーかなりいいよ |
… | 34222/06/13(月)10:11:40No.938137536+>>やっぱすげえぜ…自治体マネー! |
… | 34322/06/13(月)10:11:40No.938137537そうだねx6だから俺の嫌いな要素ってとこを作者もそう思ってるとか残念がってるみたいに代弁させるなって |
… | 34422/06/13(月)10:11:54No.938137568+>尺に納められるよう選ぶとかならいいけど何かやってみたかっただけ感ある話数シャッフルは本当に辛い |
… | 34522/06/13(月)10:12:07No.938137605+話数シャッフルは担当の都合で発生してそう |
… | 34622/06/13(月)10:12:11No.938137613+ギャグ漫画のアニメ化は生徒会役員共がかなり凄い |
… | 34722/06/13(月)10:12:16No.938137632+>>基本的に凄い良いんだけどここだけは不満があるってシーンはある |
… | 34822/06/13(月)10:12:40No.938137684+封神演義は放送前の盛り上がりと第一話以降でものすごい勢いで視聴者が離れていったのがわかった |
… | 34922/06/13(月)10:12:42No.938137687そうだねx3開始早々に原作から独立したモノとしての立ち位置を得ていたけど |
… | 35022/06/13(月)10:12:44No.938137700そうだねx1はねバトもなんか違う感じのアニメ化だったな… |
… | 35122/06/13(月)10:12:45No.938137701そうだねx2公式Twitterはアニメに限らず余計なことせず淡々とお仕事だけしててくれは本当よくわかる |
… | 35222/06/13(月)10:12:47No.938137706+>ギャグ寄りのアニメでテンポ完璧なのとかギャグマンガ日和くらいしか思いつかない |
… | 35322/06/13(月)10:12:52No.938137725+悪いって訳じゃないんだけどコミカライズの様なクオリティで期待してたのが中の上くらいのクオリティだったゴブスレ |
… | 35422/06/13(月)10:12:53No.938137728+>ギャグマンガのアニメ化だと来期の異世界おじさんがどうなるかなーって感じだ |
… | 35522/06/13(月)10:12:53No.938137729+ジャンプ漫画とかは既存読者向けではないだろうからね |
… | 35622/06/13(月)10:12:54No.938137732+>>やっぱすげえぜ…自治体マネー! |
… | 35722/06/13(月)10:13:03No.938137760+>だから俺の嫌いな要素ってとこを作者もそう思ってるとか残念がってるみたいに代弁させるなって |
… | 35822/06/13(月)10:13:05No.938137764+てーきゅうはあんな漫画ではないと聞いた |
… | 35922/06/13(月)10:13:15No.938137795+涼さんの頬の傷へのテープがランテイの傷と合わさって |
… | 36022/06/13(月)10:13:19No.938137810そうだねx1>はねバトもなんか違う感じのアニメ化だったな… |
… | 36122/06/13(月)10:13:28No.938137831+ぱにぽにだっしゅ2期まだ? |
… | 36222/06/13(月)10:13:29No.938137833+スレ画の状態になるのはアニメの出来自体以外にも原作への思い入れの強さにもよると思う |
… | 36322/06/13(月)10:13:37No.938137856そうだねx1>>ギャグ寄りのアニメでテンポ完璧なのとかギャグマンガ日和くらいしか思いつかない |
… | 36422/06/13(月)10:13:39No.938137864そうだねx4いいですよね |
… | 36522/06/13(月)10:13:45No.938137875+>封神演義は放送前の盛り上がりと第一話以降でものすごい勢いで視聴者が離れていったのがわかった |
… | 36622/06/13(月)10:13:53No.938137893+>その露悪的な所が好きなのに…ってのは少数派なのかな… |
… | 36722/06/13(月)10:13:57No.938137904そうだねx2タイラーはその…勿論原作ありきなのも分かるんだけど |
… | 36822/06/13(月)10:13:58No.938137911+>>無責任艦長タイラー… |
… | 36922/06/13(月)10:14:11No.938137934+>>だから俺の嫌いな要素ってとこを作者もそう思ってるとか残念がってるみたいに代弁させるなって |
… | 37022/06/13(月)10:14:16No.938137948そうだねx3>公式Twitterはアニメに限らず余計なことせず淡々とお仕事だけしててくれは本当よくわかる |
… | 37122/06/13(月)10:14:26No.938137970そうだねx1>開始早々に原作から独立したモノとしての立ち位置を得ていたけど |
… | 37222/06/13(月)10:14:30No.938137979+>原作と離れすぎてても面白いアニメあるし…ぱにぽにとか |
… | 37322/06/13(月)10:14:31No.938137981そうだねx1>>>アルペジオはかなりの大工事だったけど上手く行った例だよね |
… | 37422/06/13(月)10:14:32No.938137984+嫌いなアニメの不満を共感させるために原作と違う点引っ張ってきてるだけに感じる |
… | 37522/06/13(月)10:14:37No.938137994そうだねx2子供の頃はアニメ化ってだけではしゃげたのにな… |
… | 37622/06/13(月)10:14:41No.938138007+昔だけど赤ずきんチャチャのテンポも好きだった |
… | 37722/06/13(月)10:14:48No.938138019+今はほんと満を持してのアニメ化ってのが少ないから |
… | 37822/06/13(月)10:14:58No.938138044+>公式Twitterはアニメに限らず余計なことせず淡々とお仕事だけしててくれは本当よくわかる |
… | 37922/06/13(月)10:15:03No.938138058+最近の原作付きアニメだとパリピ孔明が丸々一話アニオリだったけど面白かったので |
… | 38022/06/13(月)10:15:05No.938138064そうだねx1アズレンなんて誰が見てんだよって思いながら、どうせ来期には誰も覚えてないだろこんなシーンって思いながら描いた |
… | 38122/06/13(月)10:15:09No.938138076+>イラストレーターだけがキレてたな… |
… | 38222/06/13(月)10:15:09No.938138077そうだねx1好きな原作が改変されてるから文句言うのでは |
… | 38322/06/13(月)10:15:11No.938138083そうだねx1ポケモンに関してはその前にコロコロでいろんな受け取り方見せてくれてたからな… |
… | 38422/06/13(月)10:15:17No.938138102+>タイラーはその…勿論原作ありきなのも分かるんだけど |
… | 38522/06/13(月)10:15:18No.938138109+>昔だけど赤ずきんチャチャのテンポも好きだった |
… | 38622/06/13(月)10:15:28No.938138138+ハガレンは原作大激怒な時点で黒歴史だよ |
… | 38722/06/13(月)10:15:30No.938138149そうだねx1>まぁイラストレーターのイラストでアニメ絵動かすの無理だよ |
… | 38822/06/13(月)10:15:34No.938138153そうだねx1まちカドまぞくの2期がイマイチに感じる一方でノリとしては合ってるようにも思うので複雑な気持ちで見てる |
… | 38922/06/13(月)10:15:37No.938138164+五等分は一期より二期の方が酷かったね… |
… | 39022/06/13(月)10:15:43No.938138181そうだねx4>アズレンなんて誰が見てんだよって思いながら、どうせ来期には誰も覚えてないだろこんなシーンって思いながら描いた |
… | 39122/06/13(月)10:15:46No.938138195+>アズレンなんて誰が見てんだよって思いながら、どうせ来期には誰も覚えてないだろこんなシーンって思いながら描いた |
… | 39222/06/13(月)10:16:01No.938138231+>最近の原作付きアニメだとパリピ孔明が丸々一話アニオリだったけど面白かったので |
… | 39322/06/13(月)10:16:04No.938138237+タイラーなんて小学生の頃だから原作の小説を読むという発想がなかったというか |
… | 39422/06/13(月)10:16:11No.938138254+>子供の頃はアニメ化ってだけではしゃげたのにな… |
… | 39522/06/13(月)10:16:16No.938138268+>いいですよね |
… | 39622/06/13(月)10:16:16No.938138269そうだねx2>昔だけど赤ずきんチャチャのテンポも好きだった |
… | 39722/06/13(月)10:16:23No.938138287そうだねx2アニポケは子供ながらタイプとかガン無視した適当展開に怒りすら覚えた |
… | 39822/06/13(月)10:16:27No.938138292+>いやあのアニメはそういう次元の話じゃないというか… |
… | 39922/06/13(月)10:16:29No.938138298+>ぱにぽにだっしゅ2期まだ? |
… | 40022/06/13(月)10:16:35No.938138323+>五等分は一期より二期の方が酷かったね… |
… | 40122/06/13(月)10:16:44No.938138347+エクセル・サーガ… |
… | 40222/06/13(月)10:16:46No.938138353+まぞく2期そんなに微妙かな…俺はいいと思うけど |
… | 40322/06/13(月)10:16:46No.938138355そうだねx5インタビューで「原作からズラしました」って馬鹿みてえな実験を堂々と答える監督はじめその他スタッフは誰かに毒もられてくたばれって思う |
… | 40422/06/13(月)10:16:50No.938138362+今じゃ別にアニメ化なんて珍しくもないからな |
… | 40522/06/13(月)10:16:50No.938138363+え、エクセルサーガ… |
… | 40622/06/13(月)10:16:53No.938138369+>実際タイラー改悪は正解だったのだろうか? |
… | 40722/06/13(月)10:16:57No.938138381そうだねx1>邪神ちゃんはあらすじとキャラの説明はオープニング曲に任せて |
… | 40822/06/13(月)10:17:00No.938138388そうだねx1いっつも思うけどギャグってちゃんと間のとり方わかってるやつが作らないと悲惨なことになるよね |
… | 40922/06/13(月)10:17:12No.938138416+>へちょくてかわいいだろうがよ! |
… | 41022/06/13(月)10:17:18No.938138427そうだねx2邪神ちゃんは一話から皆様お馴染みの感出してたせいで二期から見ちゃったかな?って勘違いした |
… | 41122/06/13(月)10:17:40No.938138480+むう海底2万マイル… |
… | 41222/06/13(月)10:17:47No.938138500そうだねx1特にギャグはテンポが個々の頭の中で組み上がってくるからある程度仕方ないけど画像はちょっと自分の解釈が正義すぎて見ててきつい |
… | 41322/06/13(月)10:17:48No.938138503+>インタビューで「原作からズラしました」って馬鹿みてえな実験を堂々と答える監督はじめその他スタッフは誰かに毒もられてくたばれって思う |
… | 41422/06/13(月)10:17:51No.938138510そうだねx1ぱにぽにはいい意味で悪乗りした作品だったなぁ |
… | 41522/06/13(月)10:17:55No.938138521+>アニポケは子供ながらタイプとかガン無視した適当展開に怒りすら覚えた |
… | 41622/06/13(月)10:18:08No.938138549+ヴァイオレット・エヴァーガーデンもオリジナル展開オリキャラばかりなのに面白かったな |
… | 41722/06/13(月)10:18:09No.938138551そうだねx2ロボコのアニメ面白いといいなあ… |
… | 41822/06/13(月)10:18:18No.938138577+>今じゃ別にアニメ化なんて珍しくもないからな |
… | 41922/06/13(月)10:18:30No.938138609+>アニポケは子供ながらタイプとかガン無視した適当展開に怒りすら覚えた |
… | 42022/06/13(月)10:18:35No.938138626+>中二病でも恋がしたいもオリジナル展開オリキャラばかりなのに面白かったな |
… | 42122/06/13(月)10:18:36No.938138633+そもそも漫画のギャグを動画にするのが合わないって奴も当然あるんだ |
… | 42222/06/13(月)10:18:38No.938138639+この世で路傍の石よりも役に立たないのが原作者です |
… | 42322/06/13(月)10:18:40No.938138645+5年前くらいに深夜に短時間でやってたやつは |
… | 42422/06/13(月)10:18:44No.938138657+>フルダイブしたMMOがクソゲーだったら… |
… | 42522/06/13(月)10:18:46No.938138662そうだねx1監督の味とか出さなくていいのに… |
… | 42622/06/13(月)10:18:53No.938138676+原作者が楽しそうに実況やってるアニメは原作知らなくても良いアニメ化なんだなって思うし原作の方に興味もわく好循環 |
… | 42722/06/13(月)10:18:57No.938138686+>ヴァイオレット・エヴァーガーデンもオリジナル展開オリキャラばかりなのに面白かったな |
… | 42822/06/13(月)10:18:57No.938138687+ストブラみたいにアニメ版の絵に意味がある原作イラストはどうでもいいみたいになるケースもあるしね… |
… | 42922/06/13(月)10:19:04No.938138697+>そもそも漫画のギャグを動画にするのが合わないって奴も当然あるんだ |
… | 43022/06/13(月)10:19:11No.938138710+>邪神ちゃんは一話から皆様お馴染みの感出してたせいで二期から見ちゃったかな?って勘違いした |
… | 43122/06/13(月)10:19:15No.938138719+メディアの違いを理解せよ! |
… | 43222/06/13(月)10:19:23No.938138744+ネバラン2期… |
… | 43322/06/13(月)10:19:23No.938138747+>まず原作がシュールギャグ作品じゃねえから! |
… | 43422/06/13(月)10:19:25No.938138752そうだねx5京アニが原作改変しなかったことなんかない |
… | 43522/06/13(月)10:19:30No.938138765+>アニポケは子供ながらタイプとかガン無視した適当展開に怒りすら覚えた |
… | 43622/06/13(月)10:19:36No.938138777そうだねx9アニメの出来いかん以外のところでひでー被害喰らったココロコネクト原作者はマジでキレていいやつ |
… | 43722/06/13(月)10:19:40No.938138783+>原作者が楽しそうに実況やってるアニメは原作知らなくても良いアニメ化なんだなって思うし原作の方に興味もわく好循環 |
… | 43822/06/13(月)10:19:44No.938138793+>原作者が楽しそうに実況やってるアニメは原作知らなくても良いアニメ化なんだなって思うし原作の方に興味もわく好循環 |
… | 43922/06/13(月)10:19:47No.938138802+見た人自体ほとんどいないと思うけどムシウタはどうして一巻で1クールなんて無茶をオリキャラまで出してやったんだ… |
… | 44022/06/13(月)10:19:48No.938138808そうだねx2>ぱにぽにはいい意味で悪乗りした作品だったなぁ |
… | 44122/06/13(月)10:19:49No.938138811+ギャグアニメは制作のセンス問われるからな |
… | 44222/06/13(月)10:19:51No.938138817そうだねx2東京リベンジャーズ読んでみたが |
… | 44322/06/13(月)10:19:57No.938138826+ちょい前は多かったな |
… | 44422/06/13(月)10:19:57No.938138827そうだねx2>京アニが原作改変しなかったことなんかない |
… | 44522/06/13(月)10:19:59No.938138830+邪神ちゃんけっこう好きだけどあんなにアニメ続いてる理由はよくわかんない |
… | 44622/06/13(月)10:20:02No.938138841+>この世で路傍の石よりも役に立たないのが原作者です |
… | 44722/06/13(月)10:20:04No.938138849+概ね好評というか温かい目で見守られてたけどシャーマンキングはあんな出来なら再アニメ化しないほうがよかったよ |
… | 44822/06/13(月)10:20:06No.938138855+>メディアの違いを理解せよ! |
… | 44922/06/13(月)10:20:10No.938138866そうだねx2>イワークにスプリンクラー当てて電気流して勝つ!みたいな展開が記憶に残ってる |
… | 45022/06/13(月)10:20:22No.938138893+>概ね好評というか温かい目で見守られてたけどシャーマンキングはあんな出来なら再アニメ化しないほうがよかったよ |
… | 45122/06/13(月)10:20:33No.938138913+>>イワークにスプリンクラー当てて電気流して勝つ!みたいな展開が記憶に残ってる |
… | 45222/06/13(月)10:20:35No.938138923+>ネバラン2期… |
… | 45322/06/13(月)10:20:37No.938138930そうだねx1>原作の良さ潰してて嫌い |
… | 45422/06/13(月)10:20:42No.938138942+氷菓とかこんな原作をアニメ化して大丈夫かよって思ってたよ |
… | 45522/06/13(月)10:20:45No.938138948そうだねx4バス江のアニメ化が無謀だと思う根拠がこれ |
… | 45622/06/13(月)10:20:46No.938138952+けいおん!は絵柄も違うしオリ展開もりもりだしキャラの性格もかなり変えられてる原作レイプ作品だけど |
… | 45722/06/13(月)10:20:49No.938138959+>京アニが原作改変しなかったことなんかない |
… | 45822/06/13(月)10:20:49No.938138962+>やめろー!ヒで内容を解説するんじゃない原作者ー! |
… | 45922/06/13(月)10:20:58No.938138975+実写版ドラゴンボールとかいう褒めていいのか困る作品 |
… | 46022/06/13(月)10:21:00No.938138983+>京アニが原作改変しなかったことなんかない |
… | 46122/06/13(月)10:21:09No.938139003そうだねx5ニンジャスレイヤーはアニメ化でそれまでの勢いが一気にストップするくらいにはアレなアニメだった |
… | 46222/06/13(月)10:21:10No.938139007+このすばやけものみちはアニオリでギャグいい感じだったけど |
… | 46322/06/13(月)10:21:10No.938139008+>アニメの出来いかん以外のところでひでー被害喰らったココロコネクト原作者はマジでキレていいやつ |
… | 46422/06/13(月)10:21:15No.938139015+>ちょい前は多かったな |
… | 46522/06/13(月)10:21:18No.938139021+昔はよく原作とアニメは違ってることがあっても面白いことがあったから全部は否定できない |
… | 46622/06/13(月)10:21:19No.938139023+>キャラの可愛さ使ってるじゃないか |
… | 46722/06/13(月)10:21:26No.938139034そうだねx3>バス江のアニメ化が無謀だと思う根拠がこれ |
… | 46822/06/13(月)10:21:26No.938139037+赤ずきんチャチャの作者と当時話したことあるけど |
… | 46922/06/13(月)10:21:30No.938139044+>マンキンだめだったの…? |
… | 47022/06/13(月)10:21:30No.938139045+>京アニが原作改変しなかったことなんかない |
… | 47122/06/13(月)10:21:32No.938139048+>>ネバラン2期… |
… | 47222/06/13(月)10:21:49No.938139093+アニポケ初期は作品として酷い感じだったから… |
… | 47322/06/13(月)10:21:49No.938139094+>バス江のアニメ化が無謀だと思う根拠がこれ |
… | 47422/06/13(月)10:21:51No.938139100+スレ画もそうなんだけど怒りの矛先が絶対に届かない対象だから尚更畜生!!ってなるんだよね |
… | 47522/06/13(月)10:21:57No.938139112そうだねx2>マンキンだめだったの…? |
… | 47622/06/13(月)10:21:57No.938139113+>いっつも思うけどギャグってちゃんと間のとり方わかってるやつが作らないと悲惨なことになるよね |
… | 47722/06/13(月)10:21:57No.938139115+>京アニが原作改変しなかったことなんかない |
… | 47822/06/13(月)10:22:07No.938139144+バス江はドラマCDすら無理だろってなるからな… |
… | 47922/06/13(月)10:22:14No.938139166+オバロも盾の勇者も切りがいい一期と比べて急いで作った二期が… |
… | 48022/06/13(月)10:22:17No.938139171そうだねx3マンキンは原作自体が生きてるのか死んでるのかよくわからない存在過ぎる… |
… | 48122/06/13(月)10:22:17No.938139172+アニメは人気出たけど原作ファンが文句言ってて |
… | 48222/06/13(月)10:22:24No.938139190+>実写版に賛辞送ってたぬ~べ~の作者は大人だな…ってなった |
… | 48322/06/13(月)10:22:25No.938139191+明日ちゃん面白かったぜ |
… | 48422/06/13(月)10:22:29No.938139200+>バス江のアニメ化が無謀だと思う根拠がこれ |
… | 48522/06/13(月)10:22:31No.938139206+マンガでしか出せないテンポとかノリみたいなのってアニメ化難しいよね… |
… | 48622/06/13(月)10:22:33No.938139214+何度もクソアニメ作った監督や脚本に仕事回るあたり狭い業界何だなって思う |
… | 48722/06/13(月)10:22:40No.938139233+漫画のコマ割りや見開きはどうしたって再現不可能だもん |
… | 48822/06/13(月)10:22:46No.938139242+氷菓2期まだかのう… |
… | 48922/06/13(月)10:22:48No.938139250+>>バス江のアニメ化が無謀だと思う根拠がこれ |
… | 49022/06/13(月)10:22:49No.938139252+>邪神ちゃんけっこう好きだけどあんなにアニメ続いてる理由はよくわかんない |
… | 49122/06/13(月)10:22:51No.938139260そうだねx4これ時系列シャッフルする意味ある?だと錆食いビスコ |
… | 49222/06/13(月)10:23:03No.938139278+>どうだった? |
… | 49322/06/13(月)10:23:04No.938139281そうだねx1初期アニポケの子供向けアニメになりきれてない |
… | 49422/06/13(月)10:23:05No.938139288+封神演技も言う程酷くない |
… | 49522/06/13(月)10:23:08No.938139296+バス江アニメ化するなら森田は呪術の直哉と同じCVでお願いしたい |
… | 49622/06/13(月)10:23:10No.938139303+>深夜ラジオみたいなボイスドラマに動画のっけた感じでええんやないか!? |
… | 49722/06/13(月)10:23:11No.938139304+>明日ちゃん面白かったぜ |
… | 49822/06/13(月)10:23:12No.938139308そうだねx1>アニメの出来いかん以外のところでひでー被害喰らったさくら荘のペットな彼女原作者はマジでキレていいやつ |
… | 49922/06/13(月)10:23:17No.938139326+原作再現はピクチャードラマでもいいかなってなる |
… | 50022/06/13(月)10:23:22No.938139340+ニンジャスレイヤー名前だけ知ってるけどそんなやべえアニメだったのか |
… | 50122/06/13(月)10:23:28No.938139357+ネバランはバカ売れしててファンも多かったろ!! |
… | 50222/06/13(月)10:23:28No.938139358+>やるか…ギャグシーンになったら画面にセリフを文字として表示する演出! |
… | 50322/06/13(月)10:23:30No.938139362そうだねx2>封神演技も言う程酷くない |
… | 50422/06/13(月)10:23:34No.938139369+オーフェン…どうしてアニオリでクソダサい演出を入れてしまったんだ… |
… | 50522/06/13(月)10:23:34No.938139370そうだねx1>マンガでしか出せないテンポとかノリみたいなのってアニメ化難しいよね… |
… | 50622/06/13(月)10:23:35No.938139378+>マンガでしか出せないテンポとかノリみたいなのってアニメ化難しいよね… |
… | 50722/06/13(月)10:23:43No.938139390そうだねx1俺はFGOのバビロニアでこれを味わった |
… | 50822/06/13(月)10:23:43No.938139392そうだねx2>鬼滅とかもアニメの出来はすごかったけどギャグの再現は微妙だったと思う |
… | 50922/06/13(月)10:23:49No.938139422そうだねx5>ニンジャスレイヤー名前だけ知ってるけどそんなやべえアニメだったのか |
… | 51022/06/13(月)10:23:55No.938139438そうだねx4>ネバランはバカ売れしててファンも多かったろ!! |
… | 51122/06/13(月)10:24:00No.938139447そうだねx3>原作者が喜んでるアニメっていいよね |
… | 51222/06/13(月)10:24:05No.938139457+>>実写版に賛辞送ってたぬ~べ~の作者は大人だな…ってなった |
… | 51322/06/13(月)10:24:06No.938139461+鬼滅は原作のギャグ自体つまらなかったよ |
… | 51422/06/13(月)10:24:06No.938139462+>オバロも盾の勇者も切りがいい一期と比べて急いで作った二期が… |
… | 51522/06/13(月)10:24:10No.938139474+プラネテス原作は幸村の哲学寄りだけどアニメは商業作品としてよいストーリーを作ってあってどっちも大好きだよ |
… | 51622/06/13(月)10:24:10No.938139475+>ネバランはバカ売れしててファンも多かったろ!! |
… | 51722/06/13(月)10:24:14No.938139484そうだねx1原作者が邪魔だからなんとなく消しただけの五条親を |
… | 51822/06/13(月)10:24:21No.938139495+>ニンジャスレイヤー名前だけ知ってるけどそんなやべえアニメだったのか |
… | 51922/06/13(月)10:24:21No.938139496そうだねx1>俺はFGOのバビロニアでこれを味わった |
… | 52022/06/13(月)10:24:22No.938139499そうだねx1>ニンジャスレイヤー名前だけ知ってるけどそんなやべえアニメだったのか |
… | 52122/06/13(月)10:24:26No.938139505+>ニンジャスレイヤー名前だけ知ってるけどそんなやべえアニメだったのか |
… | 52222/06/13(月)10:24:28No.938139515そうだねx1>俺はFGOのバビロニアでこれを味わった |
… | 52322/06/13(月)10:24:33No.938139526そうだねx1>原作者が喜んでるアニメっていいよね |
… | 52422/06/13(月)10:24:36No.938139538そうだねx1>>マンガでしか出せないテンポとかノリみたいなのってアニメ化難しいよね… |
… | 52522/06/13(月)10:24:43No.938139556+>>原作者が喜んでるアニメっていいよね |
… | 52622/06/13(月)10:24:44No.938139562そうだねx1ぼくらのはまあなんのことはない数多ある原作改悪ものなんだけど |
… | 52722/06/13(月)10:24:46No.938139567+>これ時系列シャッフルする意味ある?だと錆食いビスコ |
… | 52822/06/13(月)10:24:47No.938139568+>俺はFGOのバビロニアでこれを味わった |
… | 52922/06/13(月)10:24:51No.938139579+早く二期見て~ってなった作品に限ってなんか二期が変な事になりやすい |
… | 53022/06/13(月)10:24:52No.938139580そうだねx2でもよートカゲ人間をいたぶる話をじっくりやられても困るぜー |
… | 53122/06/13(月)10:24:53No.938139583+>ネバランはバカ売れしててファンも多かったろ!! |
… | 53222/06/13(月)10:24:59No.938139596そうだねx1>俺はFGOのバビロニアでこれを味わった |
… | 53322/06/13(月)10:25:09No.938139631+>ネバランはバカ売れしててファンも多かったろ!! |
… | 53422/06/13(月)10:25:12No.938139637そうだねx1>>マンキンだめだったの…? |
… | 53522/06/13(月)10:25:18No.938139653+>>>原作者が喜んでるアニメっていいよね |
… | 53622/06/13(月)10:25:24No.938139665そうだねx3>俺はFGOのバビロニアでこれを味わった |
… | 53722/06/13(月)10:25:31No.938139682そうだねx3キャラのガワだけ使ったシャフトアニメだとは思うぱにぽにだっしゆ |
… | 53822/06/13(月)10:25:32No.938139684+型月作品というかきのこ作品てアニメ向いてないよな… |
… | 53922/06/13(月)10:25:33No.938139687+>俺はFGOのバビロニアでこれを味わった |
… | 54022/06/13(月)10:25:38No.938139702+>このすばは原作好きで嘆いてた人よりもアニメから入ったファンだと後者が多いだけだと思うよ |
… | 54122/06/13(月)10:25:40No.938139706+>ただまあ他の回は坂上忍とゆきめ必ず出るから見たら死ぬよ |
… | 54222/06/13(月)10:25:44No.938139716+>明日ちゃん面白かったぜ |
… | 54322/06/13(月)10:25:47No.938139726そうだねx1>>俺はFGOのバビロニアでこれを味わった |
… | 54422/06/13(月)10:25:47No.938139728+>>アニメの出来いかん以外のところでひでー被害喰らったさくら荘のペットな彼女原作者はマジでキレていいやつ |
… | 54522/06/13(月)10:25:52No.938139743+>ニンジャスレイヤー名前だけ知ってるけどそんなやべえアニメだったのか |
… | 54622/06/13(月)10:25:56No.938139751そうだねx1マンキンは尺じっくり取れた当時のアニメの方が出来良かった |
… | 54722/06/13(月)10:25:58No.938139758+>これ時系列シャッフルする意味ある?だと錆食いビスコ |
… | 54822/06/13(月)10:25:59No.938139760+なまじやる気があるから改変される |
… | 54922/06/13(月)10:26:25No.938139826+みなみけおかわ… |
… | 55022/06/13(月)10:26:27No.938139836+>でもよくよくしらべると原作ファンの不満の原因は大体原作者に改変食らった部分 |
… | 55122/06/13(月)10:26:33No.938139851+このすばは元々は原作好きだったから最初は改変にうn…?ってなってたけど |
… | 55222/06/13(月)10:26:38No.938139862そうだねx5好きな原作のアニメがおもてたんと違う!のもキツイけど |
… | 55322/06/13(月)10:26:39No.938139867そうだねx1>スタッフがファンと公言!原作者超関わってくる!声優がやたら豪華! |
… | 55422/06/13(月)10:26:42No.938139869+来季のさみだれ超不安 |
… | 55522/06/13(月)10:26:44No.938139877+原作桜シナリオやった時はあんま桜好きになれなかったのに |
… | 55622/06/13(月)10:26:51No.938139890+エンドレスエイトとシヨンは会社ごと嫌いになった |
… | 55722/06/13(月)10:26:58No.938139906そうだねx1>>このすばは原作好きで嘆いてた人よりもアニメから入ったファンだと後者が多いだけだと思うよ |
… | 55822/06/13(月)10:27:10No.938139943+>>このすばは原作好きで嘆いてた人よりもアニメから入ったファンだと後者が多いだけだと思うよ |
… | 55922/06/13(月)10:27:13No.938139956+>なまじやる気があるから改変される |
… | 56022/06/13(月)10:27:17No.938139963+>型月作品というかきのこ作品てアニメ向いてないよな… |
… | 56122/06/13(月)10:27:19No.938139967そうだねx2>でも監督が勝手に入れなかったらきのこがエドモン出す気全然無かったのはお前―ってなった |
… | 56222/06/13(月)10:27:20No.938139969+>アニメは人気出たけど原作ファンが文句言ってて |
… | 56322/06/13(月)10:27:30No.938140004+>>俺はFGOのバビロニアでこれを味わった |
… | 56422/06/13(月)10:27:41No.938140030そうだねx3>一期も二期も当時のスタジオディーンの本命は落語心中で |
… | 56522/06/13(月)10:27:42No.938140032+>来季のさみだれ超不安 |
… | 56622/06/13(月)10:27:44No.938140040+>声優とか極力当時のままでやってくれたのは評価に値する |
… | 56722/06/13(月)10:27:46No.938140041+>ぼくらのはまあなんのことはない数多ある原作改悪ものなんだけど |
… | 56822/06/13(月)10:27:46No.938140043そうだねx1>開始早々に原作から独立したモノとしての立ち位置を得ていたけど |
… | 56922/06/13(月)10:27:48No.938140047+ユアストーリー |
… | 57022/06/13(月)10:27:55No.938140068+>>ただまあ他の回は坂上忍とゆきめ必ず出るから見たら死ぬよ |
… | 57122/06/13(月)10:28:02No.938140081そうだねx2炭治郎の独特な言い回しとか花江ピッタリだったな |
… | 57222/06/13(月)10:28:06No.938140092そうだねx1>あの菌糸類一度やったこともう一度やるの極端に嫌ってるから |
… | 57322/06/13(月)10:28:08No.938140098+ぜんぜん関係ないけど一八先生の単行本化まだかな |
… | 57422/06/13(月)10:28:14No.938140111+>何よりアニメ監督が「この作品で大事なのは4人の生活感」って理解してるのがパーフェクトだったわ |
… | 57522/06/13(月)10:28:18No.938140123+>そういうのって老害思考って言うんだよね |
… | 57622/06/13(月)10:28:24No.938140138そうだねx4>ぜんぜん関係ないけど一八先生の単行本化まだかな |
… | 57722/06/13(月)10:28:26No.938140139+ひぐらしという大人気原作を使って好き勝手やった続編を名乗るアニメがあるらしい |
… | 57822/06/13(月)10:28:29No.938140147そうだねx2アニメが漫画の上位互換みたいに扱われてるのはだいたい不愉快 |
… | 57922/06/13(月)10:28:29No.938140148+バビロニアは脚本は東出とか小太刀とかちゃんと起用してたし… |
… | 58022/06/13(月)10:28:30No.938140152そうだねx2>ぜんぜん関係ないけど一八先生の単行本化まだかな |
… | 58122/06/13(月)10:28:35No.938140161+スレ画描いたの作者のマブだし作者もこんな風に思ってたのかな… |
… | 58222/06/13(月)10:28:38No.938140170+>>アニメは人気出たけど原作ファンが文句言ってて |
… | 58322/06/13(月)10:28:44No.938140182そうだねx1アズレンのアニメーターの話はクソ野郎なのはもちろん謝罪の言葉と監督の擁護が腐った業界だなーっていうのが透けて見えすぎてた |
… | 58422/06/13(月)10:28:45No.938140183+>型月作品というかきのこ作品てアニメ向いてないよな… |
… | 58522/06/13(月)10:28:48No.938140196そうだねx2>ぼくらのはまあなんのことはない数多ある原作改悪ものなんだけど |
… | 58622/06/13(月)10:28:59No.938140219+>完全版も最近出たしリバイバルブームに乗って欲しい作品 |
… | 58722/06/13(月)10:29:01No.938140226そうだねx1こう言っちゃなんだけど |
… | 58822/06/13(月)10:29:06No.938140237+>何よりアニメ監督が「この作品で大事なのは4人の生活感」って理解してるのがパーフェクトだったわ |
… | 58922/06/13(月)10:29:06No.938140238そうだねx1>その成功を思いっきりプリコネに持ち込もうとしたのがな |
… | 59022/06/13(月)10:29:11No.938140256そうだねx1バビロニアはとにかく使うシーン捨てるシーンの選択がおかしい… |
… | 59122/06/13(月)10:29:19No.938140284+>このすばが敗戦処理で敗戦処理以下の生贄で中国人がマジギレしてた霊剣山の3点セット |
… | 59222/06/13(月)10:29:19No.938140285+>その成功を思いっきりプリコネに持ち込もうとしたのがな |
… | 59322/06/13(月)10:29:25No.938140297+>こう言っちゃなんだけど |
… | 59422/06/13(月)10:29:39No.938140331+>>>ただまあ他の回は坂上忍とゆきめ必ず出るから見たら死ぬよ |
… | 59522/06/13(月)10:29:40No.938140334そうだねx1>キャラが多すぎるソシャゲアニメってどうしてもストーリーがクソになるな… |
… | 59622/06/13(月)10:29:45No.938140343+>キャラが多すぎるソシャゲアニメってどうしてもストーリーがクソになるな… |
… | 59722/06/13(月)10:29:46No.938140348+ゲームをアニメ化する際はユーザー視点を置くためだけのキャラは本当に邪魔だから… |
… | 59822/06/13(月)10:29:50No.938140358+ウマ娘はゲーム遅れててアニメ先行なのが良かった |
… | 59922/06/13(月)10:29:51No.938140364そうだねx1テンポが悪い程便利な言葉はねえな |
… | 60022/06/13(月)10:29:53No.938140369+>その成功を思いっきりプリコネに持ち込もうとしたのがな |
… | 60122/06/13(月)10:29:53No.938140371そうだねx2うしとらとからくりの構成に文句言う人もいたけど俺はあの短さでよく纏めたことを評価したい |
… | 60222/06/13(月)10:29:54No.938140373+>>ニンジャスレイヤー名前だけ知ってるけどそんなやべえアニメだったのか |
… | 60322/06/13(月)10:29:59No.938140386+バビロニアは最終的にOPアニメと牛若丸VSゴルゴーンだけ記憶に残した |
… | 60422/06/13(月)10:30:00No.938140389+やるか…戦コレ形式! |
… | 60522/06/13(月)10:30:02No.938140395そうだねx1>ぜんぜん関係ないけど一八先生のアニメ化まだかな |
… | 60622/06/13(月)10:30:03No.938140397+>>キャラが多すぎるソシャゲアニメってどうしてもストーリーがクソになるな… |
… | 60722/06/13(月)10:30:06No.938140405+ネットサンデーの看板 |
… | 60822/06/13(月)10:30:09No.938140418そうだねx1>今ん所成功例がほぼない |
… | 60922/06/13(月)10:30:09No.938140422そうだねx1>ひぐらしという大人気原作を使って好き勝手やった続編を名乗るアニメがあるらしい |
… | 61022/06/13(月)10:30:10No.938140425+>キャラが多すぎるソシャゲアニメってどうしてもストーリーがクソになるな… |
… | 61122/06/13(月)10:30:18No.938140441そうだねx1>こう言っちゃなんだけど |
… | 61222/06/13(月)10:30:21No.938140445+>キャラが多すぎるソシャゲアニメってどうしてもストーリーがクソになるな… |
… | 61322/06/13(月)10:30:22No.938140447+>>>キャラが多すぎるソシャゲアニメってどうしてもストーリーがクソになるな… |
… | 61422/06/13(月)10:30:27No.938140460+要らん提案はともかく監修してもらわないと型月作品っぽくならないから難しい問題だよね |
… | 61522/06/13(月)10:30:27No.938140462+ギャグ漫画をアニメにするのってテンポ悪くなるし難しいよね… |
… | 61622/06/13(月)10:30:38No.938140481そうだねx2>スタッフがファンと公言! |
… | 61722/06/13(月)10:30:39No.938140483そうだねx6>アズレンのアニメーターの話はクソ野郎なのはもちろん謝罪の言葉と監督の擁護が腐った業界だなーっていうのが透けて見えすぎてた |
… | 61822/06/13(月)10:30:43No.938140491+>こう言っちゃなんだけど |
… | 61922/06/13(月)10:30:45No.938140494+>やるか…戦コレ形式! |
… | 62022/06/13(月)10:30:45No.938140499+東京喰種はもうちょい良いアニメ化してほしかった |
… | 62122/06/13(月)10:30:46No.938140502+シノブ伝はかなり良かったアニメ化だけどそれでも削られたギャグや改変や解釈違いが気になる事はあった |
… | 62222/06/13(月)10:30:50No.938140512そうだねx1昔に比べたら大分監督の味とやらを出そうとする原作有りアニメ減ったと思う |
… | 62322/06/13(月)10:30:54No.938140519+>>このすばが敗戦処理で敗戦処理以下の生贄で中国人がマジギレしてた霊剣山の3点セット |
… | 62422/06/13(月)10:30:57No.938140528そうだねx1ソシャゲはメインストーリーを丁寧にアニメ化されてもうーん…ってなること多いし本当に難しいと思う |
… | 62522/06/13(月)10:31:00No.938140533+>バビロニアは最終的にOPアニメと牛若丸VSゴルゴーンだけ記憶に残した |
… | 62622/06/13(月)10:31:01No.938140535そうだねx3>テンポが悪い程便利な言葉はねえな |
… | 62722/06/13(月)10:31:02No.938140537+でもFGOもキャメロット後編は作画も話のアレンジも両方とも理想的だったし… |
… | 62822/06/13(月)10:31:11No.938140558そうだねx1>ぐそくびんびんみたいなので個人的には満足だあ |
… | 62922/06/13(月)10:31:12No.938140563+原作にある映像的な演出は再現できてないくせにポーズとか構図はそのまま出して原作再現!ってやってたりすると辛い |
… | 63022/06/13(月)10:31:16No.938140569+>>キャラが多すぎるソシャゲアニメってどうしてもストーリーがクソになるな… |
… | 63122/06/13(月)10:31:20No.938140582+原作知らないんだけどアニメの斉木楠雄面白く見てたよ |
… | 63222/06/13(月)10:31:23No.938140585そうだねx2このすばはかなりの重要人物である準レギュラーキャラのウィズさん初登場エピソードをカットしてでもサキュバス風俗回入れたのがマジすげぇ判断だよ |
… | 63322/06/13(月)10:31:26No.938140591+>ギャグ漫画をアニメにするのってテンポ悪くなるし難しいよね… |
… | 63422/06/13(月)10:31:28No.938140596+ホライゾンのアニメ化はそっちがしたいって言い出したんだろうが!!作者は終わクロすすめただろうが! |
… | 63522/06/13(月)10:31:32No.938140609+>ソシャゲはメインストーリーを丁寧にアニメ化されてもうーん…ってなること多いし本当に難しいと思う |
… | 63622/06/13(月)10:31:33No.938140610そうだねx1俺だって内心不満タラタラで仕事する事なんてザラだから文句言いたい気持ちは分かる |
… | 63722/06/13(月)10:31:37No.938140618+まどかマギカの続編 |
… | 63822/06/13(月)10:31:39No.938140625+ソシャゲアニメは特典もあるから正確なことは言えないが |
… | 63922/06/13(月)10:31:41No.938140634+アズレンアニメは鋼屋は何のために呼ばれたの… |
… | 64022/06/13(月)10:31:42No.938140639そうだねx1>>そういうのって老害思考って言うんだよね |
… | 64122/06/13(月)10:31:45No.938140647そうだねx4神撃のバハムートは1期は本当によかった |
… | 64222/06/13(月)10:31:46No.938140648+原作者や関係者が〇〇のアニメみたいにって注文するのはちょっと危ない気がする |
… | 64322/06/13(月)10:31:46No.938140650+みんなが忘れかけてた頃にあんまり盛り上がりもないとこをアニメ化したログホラ3期は何だったんだ |
… | 64422/06/13(月)10:31:53No.938140664そうだねx3>あんな知恵遅れの状態でハーレムやられても困るよ! |
… | 64522/06/13(月)10:32:03No.938140686+>今ん所成功例がほぼない |
… | 64622/06/13(月)10:32:09No.938140700+今まで見たアニメ化で一番ひどいのドラゴンボールだと思ってるんだけど |
… | 64722/06/13(月)10:32:09No.938140701+ソシャゲアニメでひとつだけ群を抜いて面白いのがあった |
… | 64822/06/13(月)10:32:15No.938140715+アニメDMCのテンポいいよね |
… | 64922/06/13(月)10:32:19No.938140730そうだねx1>東京喰種はもうちょい良いアニメ化してほしかった |
… | 65022/06/13(月)10:32:33No.938140767+アプリでできなかったバッドエンドを描いてもうアニメの続きができなくなったけど |
… | 65122/06/13(月)10:32:34No.938140770+>ソシャゲアニメでひとつだけ群を抜いて面白いのがあった |
… | 65222/06/13(月)10:32:34No.938140771+>>アズレンのアニメーターの話はクソ野郎なのはもちろん謝罪の言葉と監督の擁護が腐った業界だなーっていうのが透けて見えすぎてた |
… | 65322/06/13(月)10:32:36No.938140786+>このすばはかなりの重要人物である準レギュラーキャラのウィズさん初登場エピソードをカットしてでもサキュバス風俗回入れたのがマジすげぇ判断だよ |
… | 65422/06/13(月)10:32:37No.938140788+>ネットサンデーの看板 |
… | 65522/06/13(月)10:32:39No.938140796+>アズレンアニメは鋼屋は何のために呼ばれたの… |
… | 65622/06/13(月)10:32:42No.938140799+戦コレは面白かったけどストーリーを問われてるのにその回答としてお出しするのはちょっと |
… | 65722/06/13(月)10:32:43No.938140802+>今まで見たアニメ化で一番ひどいのドラゴンボールだと思ってるんだけど |
… | 65822/06/13(月)10:32:44No.938140804+原作完全無視したけものみちはそこまで文句出なかったな |
… | 65922/06/13(月)10:32:53No.938140825そうだねx1ソシャゲのアニメなんてかわいい子がキャッキャウフフしてる単話やってりゃいいと思うんだけど |
… | 66022/06/13(月)10:32:54No.938140829+最近はそうでもないけどちょっと前まで女性向け作品になると露骨にやる気ない感じになるスタジオあったよね |
… | 66122/06/13(月)10:32:59No.938140837+アイドル物は良いよね… |
… | 66222/06/13(月)10:32:59No.938140838+サイゲのアニメはなんで一期は完璧なのに二期で毎度やらかすの… |
… | 66322/06/13(月)10:33:07No.938140860そうだねx2>ソシャゲアニメでひとつだけ群を抜いて面白いのがあった |
… | 66422/06/13(月)10:33:13No.938140872+>神撃のバハムートは1期は本当によかった |
… | 66522/06/13(月)10:33:22No.938140893+>>東京喰種はもうちょい良いアニメ化してほしかった |
… | 66622/06/13(月)10:33:23No.938140897+>サイゲのアニメはなんで一期は完璧なのに二期で毎度やらかすの… |
… | 66722/06/13(月)10:33:23No.938140898+宝石の国は結構原作者から情報提供入ってそうだけど良かったよ |
… | 66822/06/13(月)10:33:24No.938140900そうだねx2境界のホライゾンはファンしか喜ばなくて販促になってないのがダメ |
… | 66922/06/13(月)10:33:30No.938140916そうだねx1>アニメ放映中なのに公式がその事にほぼ触れないのいいよね… |
… | 67022/06/13(月)10:33:32No.938140921+パーフェクトなアニメ化どころかパーフェクトすぎて原作超えたなっておもったのは蟲師 |
… | 67122/06/13(月)10:33:32No.938140923+>俺だって内心不満タラタラで仕事する事なんてザラだから文句言いたい気持ちは分かる |
… | 67222/06/13(月)10:33:33No.938140924そうだねx2大地さんも北斗DDは結構酷かったぞ |
… | 67322/06/13(月)10:33:38No.938140942+どうにでも調理できた艦これが酷かったのは凄いと思う |
… | 67422/06/13(月)10:33:42No.938140948+>東京喰種はもうちょい良いアニメ化してほしかった |
… | 67522/06/13(月)10:33:43No.938140953+進バハは最近見たけどまぁこれはこれでってなった |
… | 67622/06/13(月)10:33:44No.938140956+死神坊ちゃんはいくらなんでも出張し過ぎだろと思った |
… | 67722/06/13(月)10:33:45No.938140959+>最近はそうでもないけどちょっと前まで女性向け作品になると露骨にやる気ない感じになるスタジオあったよね |
… | 67822/06/13(月)10:33:47No.938140963+FGOはゲームだと主人公の行動もパーティの編成もバトルの勝ち負けも全部プレイヤーのものだけど |
… | 67922/06/13(月)10:33:48No.938140966+ソシャゲアニメを面白くするには人気キャラを削りまくる必要がある… |
… | 68022/06/13(月)10:33:52No.938140976+そこでこのPSO2TA |
… | 68122/06/13(月)10:33:58No.938140990+テンポは全部てーきゅう並みにすれば解決 |
… | 68222/06/13(月)10:34:01No.938141003+>今まで見たアニメ化で一番ひどいのドラゴンボールだと思ってるんだけど |
… | 68322/06/13(月)10:34:04No.938141008そうだねx1>アニメのfate大体これ |
… | 68422/06/13(月)10:34:06No.938141013+>どうにでも調理できた艦これが酷かったのは凄いと思う |
… | 68522/06/13(月)10:34:06No.938141014+>ソシャゲのアニメなんてかわいい子がキャッキャウフフしてる単話やってりゃいいと思うんだけど |
… | 68622/06/13(月)10:34:08No.938141018+>改みとけ |
… | 68722/06/13(月)10:34:09No.938141020そうだねx1原作が好きなやつはアニメ観ない事にしてる |
… | 68822/06/13(月)10:34:11No.938141027+>境界のホライゾンはファンしか喜ばなくて販促になってないのがダメ |
… | 68922/06/13(月)10:34:16No.938141039+>進バハは最近見たけどまぁこれはこれでってなった |
… | 69022/06/13(月)10:34:17No.938141045+バビメはなんというかプランチャーのシーンをクソ真面目な語りと共にやったところであっこれ合わないな…ってなったな |
… | 69122/06/13(月)10:34:18No.938141048+>境界線上のホライゾンは唯一の成功例だと思っている |
… | 69222/06/13(月)10:34:29No.938141074+>原作1話を3話くらいに引き伸ばしてなかった? |
… | 69322/06/13(月)10:34:29No.938141078+俺の好きな原作はコミカライズやノベライズも結構頑張ってたのにアニメは作画ガタガタの酷い出来で原作ごとボロクソ言われて凄く悲しかった |
… | 69422/06/13(月)10:34:32No.938141082+たまにラインバレルとかバンブーブレードとかアニメの方がまだマシだったみたいになる漫画が出てくる |
… | 69522/06/13(月)10:34:33No.938141087+>昔だけど赤ずきんチャチャのテンポも好きだった |
… | 69622/06/13(月)10:34:35No.938141094+>アニメのfate大体これ |
… | 69722/06/13(月)10:34:40No.938141109そうだねx1>東京喰種はもうちょい良いアニメ化してほしかった |
… | 69822/06/13(月)10:34:54No.938141142+ウマ娘とかトウカイテイオーを主役とした軸に持っていってウマの7割くらい削った方がいいと思う |
… | 69922/06/13(月)10:34:54No.938141143そうだねx2アニメの出来良くても「主人公の声がイメージと合わない」ってだけで違和感凄かったりするから難しい |
… | 70022/06/13(月)10:34:55No.938141145+>俺はアニメ1期からはいったよ… |
… | 70122/06/13(月)10:34:56No.938141150そうだねx1>マジだよ |
… | 70222/06/13(月)10:34:57No.938141153+アラド戦記とか面白かったよなあ |
… | 70322/06/13(月)10:35:03No.938141165+メイドインアビスのアニメもかなり原作解釈よかった |
… | 70422/06/13(月)10:35:03No.938141166+>グラカニは好き嫌い別れるけど俺は良かったと思う |
… | 70522/06/13(月)10:35:07No.938141174そうだねx2原作好きだけどここは省略してもいいよね逆にここは少し踏み込んで補強しようとしてもいいよね |
… | 70622/06/13(月)10:35:09No.938141177そうだねx1>そこでこのPSO2TA |
… | 70722/06/13(月)10:35:10No.938141182そうだねx1>アイドル物は良いよね… |
… | 70822/06/13(月)10:35:11No.938141184+>FGOはゲームだと主人公の行動もパーティの編成もバトルの勝ち負けも全部プレイヤーのものだけど |
… | 70922/06/13(月)10:35:11No.938141185+昔の数年単位でやるジャンプ系アニメは原作追うために見るものじゃないからなぁ |
… | 71022/06/13(月)10:35:13No.938141192+>>改みとけ |
… | 71122/06/13(月)10:35:13No.938141194そうだねx2らきすたやけいおんは逆に原作を読むと |
… | 71222/06/13(月)10:35:19No.938141205+>きっと君が見たのは1期までだ |
… | 71322/06/13(月)10:35:19No.938141206そうだねx4>2期は1期にウケた要素にすがりすぎ |
… | 71422/06/13(月)10:35:23No.938141218+FGOは漫画描かせてそれをアニメ化した方がいいと思うの |
… | 71522/06/13(月)10:35:29No.938141233+戦コレは面白かったけど原作ファンから見てどうだったかは自分にはわからぬ |
… | 71622/06/13(月)10:35:29No.938141234そうだねx3>ウマの話? |
… | 71722/06/13(月)10:35:29No.938141235そうだねx2だからアズレンはシリアス路線でやるのやめとけって言ったのに… |
… | 71822/06/13(月)10:35:32No.938141241+アニメ作るやつは漫画家に比べて笑いのセンスとかないんか? |
… | 71922/06/13(月)10:35:33No.938141242+>後で没を食らったプロット出してる |
… | 72022/06/13(月)10:35:34No.938141245+ソシャゲ…あのどうぶつのアニメはやったことないけどソシャゲだろうか |
… | 72122/06/13(月)10:35:36No.938141253+>twiiterを買収すれば? |
… | 72222/06/13(月)10:35:43No.938141278+アニマス思い出しちまった… |
… | 72322/06/13(月)10:35:46No.938141285+>今まで見たアニメ化で一番ひどいのドラゴンボールだと思ってるんだけど |
… | 72422/06/13(月)10:35:48No.938141289そうだねx2>アニメの出来良くても「主人公の声がイメージと合わない」ってだけで違和感凄かったりするから難しい |
… | 72522/06/13(月)10:35:50No.938141296+>>きっと君が見たのは1期までだ |
… | 72622/06/13(月)10:35:52No.938141300+はやくハクミコ二期やってやくめ |
… | 72722/06/13(月)10:35:55No.938141310+>たまにラインバレルとかバンブーブレードとかアニメの方がまだマシだったみたいになる漫画が出てくる |
… | 72822/06/13(月)10:36:02No.938141324+でもゆーちゃんが大きくなってそれに乗るのだけは逆輸入されたよね |
… | 72922/06/13(月)10:36:05No.938141335そうだねx1>非難殺到した桜ボンテージがきのこが原因だったのにはびっくりした |
… | 73022/06/13(月)10:36:13No.938141348+>たまにラインバレルとかバンブーブレードとかアニメの方がまだマシだったみたいになる漫画が出てくる |
… | 73122/06/13(月)10:36:21No.938141369そうだねx3マギレコはみんな見たかった大団円をバッドエンドにしてハッピーエンドはソシャゲ版でね☆したのが最高にクソ |
… | 73222/06/13(月)10:36:27No.938141393+ウマはゲームがまだ出てないことで〇〇出ないのかよみたいに言われないのはラッキーだったな |
… | 73322/06/13(月)10:36:28No.938141396+ホラはラブライブが元気なうちは続きできねえし元気なくなった頃には作ってた人集められなくなってるし |
… | 73422/06/13(月)10:36:29No.938141401+>非難殺到した桜ボンテージがきのこが原因だったのにはびっくりした |
… | 73522/06/13(月)10:36:31No.938141404そうだねx1原作嫌いなんですよねで原作弄り回されてなおかつ面白くないとかね |
… | 73622/06/13(月)10:36:34No.938141408+善逸は女声が良かった |
… | 73722/06/13(月)10:36:37No.938141419+>2期オブラートに言うとつまらんよ |
… | 73822/06/13(月)10:36:38No.938141424そうだねx1>>ウマの話? |
… | 73922/06/13(月)10:36:40No.938141428+>アニメ作るやつは漫画家に比べて笑いのセンスとかないんか? |
… | 74022/06/13(月)10:36:40No.938141429+>みんなが忘れかけてた頃にあんまり盛り上がりもないとこをアニメ化したログホラ3期は何だったんだ |
… | 74122/06/13(月)10:36:41No.938141434そうだねx1>1~5部スッカスカだし難しくない気がする |
… | 74222/06/13(月)10:36:46No.938141451+デアラは3期から今期でよくこれだけ持ち直したな…ってなる |
… | 74322/06/13(月)10:36:47No.938141454+>早く二期見て~ってなった作品に限ってなんか二期が変な事になりやすい |
… | 74422/06/13(月)10:36:52No.938141469そうだねx1ふらいんぐうぃっちとか結構良かったと思う |
… | 74522/06/13(月)10:36:52No.938141470+原作のクソつまんねー部分を大胆にカットしてお出ししたマキャベリズム |
… | 74622/06/13(月)10:37:12No.938141518+>>俺はアニメ1期からはいったよ… |
… | 74722/06/13(月)10:37:12No.938141520+>お前1期見て2期のアフロとリーゼントの扱いを何とも思わなかったんかよ! |
… | 74822/06/13(月)10:37:14No.938141525+>ぶっちゃけだいぶどうでもいい要素だと思ってたから非難殺到してたと聞いて驚いた |
… | 74922/06/13(月)10:37:16No.938141537そうだねx1元からヒットしてる原作ものはちゃんと力入れて作ればそれなりのリアクションがあるのを理解してくれた雰囲気が最近はある |
… | 75022/06/13(月)10:37:16No.938141538+三月精アニメ化されないかなぁ |
… | 75122/06/13(月)10:37:23No.938141551+>>非難殺到した桜ボンテージがきのこが原因だったのにはびっくりした |
… | 75222/06/13(月)10:37:25No.938141558+>今まで見たアニメ化で一番ひどいのドラゴンボールだと思ってるんだけど |
… | 75322/06/13(月)10:37:27No.938141564+いい言葉ですよね |
… | 75422/06/13(月)10:37:31No.938141576そうだねx1>ただの史実再現して何が面白いんだろうな |
… | 75522/06/13(月)10:37:31No.938141578+>>1~5部スッカスカだし難しくない気がする |
… | 75622/06/13(月)10:37:32No.938141583そうだねx1ソシャゲアニメならハチナイは良かったよ |
… | 75722/06/13(月)10:37:40No.938141605+はたらく魔王様の2期はどうなるんだろうな |
… | 75822/06/13(月)10:37:41No.938141610+>ん?1期ウケた部分何一つ理解しないまま作り出したのが2期だからそれは的外れでは |
… | 75922/06/13(月)10:37:50No.938141630+アニメ化が下手なのもあるけどやっぱあの作者漫画描くの上手いなーって再認識するのがよくある |
… | 76022/06/13(月)10:37:52No.938141634そうだねx1>>ただの史実再現して何が面白いんだろうな |
… | 76122/06/13(月)10:37:53No.938141639+よふかしのうた楽しみなんだけど序盤のあんま面白くない夜遊びパートどう処理するんだろ… |
… | 76222/06/13(月)10:37:54No.938141640+>だからアズレンはシリアス路線でやるのやめとけって言ったのに… |
… | 76322/06/13(月)10:37:55No.938141642+急いで作った2期といえば牛さんのアルスラーン戦記 |
… | 76422/06/13(月)10:37:55No.938141643+>デアラは3期から今期でよくこれだけ持ち直したな…ってなる |
… | 76522/06/13(月)10:38:00No.938141655+>でもゆーちゃんが大きくなって赤色とか緑色に光るのだけは逆輸入されたよね |
… | 76622/06/13(月)10:38:06No.938141663+>カナンなんてのもありましたね… |
… | 76722/06/13(月)10:38:07No.938141665そうだねx2原作をざっくり改変したのに忍空とか奇跡の出来だった |
… | 76822/06/13(月)10:38:08No.938141673そうだねx2>アニメは人気出たけど原作ファンが文句言ってて |
… | 76922/06/13(月)10:38:12No.938141693+>ぶっちゃけだいぶどうでもいい要素だと思ってたから非難殺到してたと聞いて驚いた |
… | 77022/06/13(月)10:38:12No.938141695+神クズ大丈夫なんだよね? |
… | 77122/06/13(月)10:38:16No.938141709+>いい言葉ですよね |
… | 77222/06/13(月)10:38:22No.938141738+FGOはまとめサイトが叩こう叩こうとしてそれなりに成功してしまったのが運の悪いとこではある |
… | 77322/06/13(月)10:38:30No.938141758+>元からヒットしてる原作ものはちゃんと力入れて作ればそれなりのリアクションがあるのを理解してくれた雰囲気が最近はある |
… | 77422/06/13(月)10:38:32No.938141761そうだねx2ギャグといえばアザゼルさんのアニメ面白かったわ |
… | 77522/06/13(月)10:38:40No.938141786+ほぼ原作通りだとあんま語る気が起きない |
… | 77622/06/13(月)10:38:40No.938141787そうだねx1>ひでえ… |
… | 77722/06/13(月)10:38:43No.938141792そうだねx1ジョジョのアニメいいよね!って言いたいけどなんで四部だけあんなわかりやすく安っぽくなってんだクソックソッ |
… | 77822/06/13(月)10:38:43No.938141793+始まる前はみんなが無茶だ!と言ってたけど見てる時は楽しかったなあって思ったゲッターロボアーク |
… | 77922/06/13(月)10:38:44No.938141794そうだねx2>アニメだとその全部がばらけるから主人公のやることがなくなるんだよな… |
… | 78022/06/13(月)10:38:46No.938141806+>原作嫌いなんですよねで原作弄り回されてなおかつ面白くないとかね |
… | 78122/06/13(月)10:38:51No.938141819+>FGOはまとめサイトが叩こう叩こうとしてそれなりに成功してしまったのが運の悪いとこではある |
… | 78222/06/13(月)10:38:51No.938141821+作る側の手が空かない!続編無理が結構辛い |
… | 78322/06/13(月)10:38:55No.938141833そうだねx1>でも原作無視するとけおるのがオタク |
… | 78422/06/13(月)10:39:09No.938141861+>ほぼ原作通りだとあんま語る気が起きない |
… | 78522/06/13(月)10:39:10No.938141869+>>ん?1期ウケた部分何一つ理解しないまま作り出したのが2期だからそれは的外れでは |
… | 78622/06/13(月)10:39:14No.938141881そうだねx1>>でも原作無視するとけおるのがオタク |
… | 78722/06/13(月)10:39:15No.938141883+>原作をざっくり改変したのに忍空とか奇跡の出来だった |
… | 78822/06/13(月)10:39:20No.938141900+最近のジャンプのアニメ化は割と露骨に大本命とその他で分けられてる感ある |
… | 78922/06/13(月)10:39:21No.938141902+いくら出来が悪くても大ヒットする作品があるのが悪い所もある |
… | 79022/06/13(月)10:39:21No.938141904+根本的に不満があるのにどこが悪いのか分からないから |
… | 79122/06/13(月)10:39:27No.938141919+>でも原作無視するとけおるのがオタク |
… | 79222/06/13(月)10:39:29No.938141921+>ジョジョのアニメいいよね!って言いたいけどなんで四部だけあんなわかりやすく安っぽくなってんだクソックソッ |
… | 79322/06/13(月)10:39:34No.938141930+>ぶっちゃけだいぶどうでもいい要素だと思ってたから非難殺到してたと聞いて驚いた |
… | 79422/06/13(月)10:39:35No.938141935+>面白けりゃ原作無視してもええよ |
… | 79522/06/13(月)10:39:50No.938141962+>ウマは? |
… | 79622/06/13(月)10:39:50No.938141964+>ギャグといえばアザゼルさんのアニメ面白かったわ |
… | 79722/06/13(月)10:39:52No.938141971+月姫もかなり大胆にリメイクしたしアニメに限らず同じものを世に出したくねえんだろ |
… | 79822/06/13(月)10:40:02No.938141991+>>でも原作無視するとけおるのがオタク |
… | 79922/06/13(月)10:40:04No.938141994+>あんな1期何が受けたのか全く分からんって公言した実写ドラマ畑の脚本家のおばさん呼んできて作り出したのが2期なんだ |
… | 80022/06/13(月)10:40:05No.938141997+>>でも原作無視するとけおるのがオタク |
… | 80122/06/13(月)10:40:08No.938142007そうだねx1>>FGOはゲームだと主人公の行動もパーティの編成もバトルの勝ち負けも全部プレイヤーのものだけど |
… | 80222/06/13(月)10:40:12No.938142020+>>面白けりゃ原作無視してもええよ |
… | 80322/06/13(月)10:40:19No.938142037+東京喰種√Aは放送まで時間なさすぎて作者のネームをアニメ用に変換するの間に合わなかったとかそんなんかなと思ってる |
… | 80422/06/13(月)10:40:20No.938142039+邪神ちゃんは製作側の人たちも邪神ちゃんが好きでやる気があるのがいい |
… | 80622/06/13(月)10:40:30No.938142067そうだねx2>>だからアズレンはシリアス路線でやるのやめとけって言ったのに… |
… | 80722/06/13(月)10:40:31No.938142072そうだねx1>ギャグといえばアザゼルさんのアニメ面白かったわ |
… | 80822/06/13(月)10:40:33No.938142078+数年費やしてあらゆる資料とイベントレポートを集めて精査して |
… | 80922/06/13(月)10:40:37No.938142085+アニメ化や実写化に関してはツィッターとかSNSではっきりと |
… | 81022/06/13(月)10:40:37No.938142086そうだねx1>月姫もかなり大胆にリメイクしたしアニメに限らず同じものを世に出したくねえんだろ |
… | 81122/06/13(月)10:40:39No.938142094+>>あんな1期何が受けたのか全く分からんって公言した実写ドラマ畑の脚本家のおばさん呼んできて作り出したのが2期なんだ |
… | 81222/06/13(月)10:40:39No.938142095+めだかボックスはメタすぎて最高のアニメ化しても空気だったと思う |
… | 81322/06/13(月)10:40:39No.938142096そうだねx1>正直忍空の原作は今読むとなんでアニメ化したのか分からないレベルで酷いし |
… | 81422/06/13(月)10:40:43No.938142101+>時系列がおかしいだろ!影鯖云々がちゃんとしだしたのほんとつについ最近だろ! |
… | 81522/06/13(月)10:40:44No.938142103+>時系列がおかしいだろ!影鯖云々がちゃんとしだしたのほんとつについ最近だろ! |
… | 81622/06/13(月)10:40:46No.938142109そうだねx3改変自体が悪なわけじゃないんだよ |
… | 81722/06/13(月)10:40:59No.938142150+キャラデザ発表の時点で |
… | 81822/06/13(月)10:41:01No.938142155+>ほぼ原作通りだとあんま語る気が起きない |
… | 81922/06/13(月)10:41:02No.938142160+>時系列がおかしいだろ!影鯖云々がちゃんとしだしたのほんとつについ最近だろ! |
… | 82022/06/13(月)10:41:04No.938142169+>ストーリーはあちゃーだったけど戦闘シーンは好き |
… | 82122/06/13(月)10:41:05 冬木真澄No.938142171+>>>ただの史実再現して何が面白いんだろうな |
… | 82222/06/13(月)10:41:06No.938142172+>メイドインアビスのアニメもかなり原作解釈よかった |
… | 82322/06/13(月)10:41:10No.938142179+>めだかボックスはメタすぎて最高のアニメ化しても空気だったと思う |
… | 82422/06/13(月)10:41:14No.938142192+>原作をざっくり改変したのに忍空とか奇跡の出来だった |
… | 82522/06/13(月)10:41:19No.938142205+カナンのアニメはきのこかかわってねえ! |
… | 82622/06/13(月)10:41:25No.938142216+さくらももこなにか言ってやれ |
… | 82722/06/13(月)10:41:25No.938142219+>>ギャグといえばアザゼルさんのアニメ面白かったわ |
… | 82822/06/13(月)10:41:33No.938142236+○○巻から読めばいいからって結構荒れる話題だしな |
… | 82922/06/13(月)10:41:37No.938142243そうだねx7>さくらももこなにか言ってやれ |
… | 83022/06/13(月)10:41:40No.938142255そうだねx3>いやいやアザゼルの推しが凄かったじゃん |
… | 83122/06/13(月)10:41:44No.938142265+スタートレック的翻案なら1部3章とか楽しくできそうな気がする |
… | 83222/06/13(月)10:41:46No.938142274+>改変自体が悪なわけじゃないんだよ |
… | 83322/06/13(月)10:41:52No.938142289+>でも俺は原作の方が好きなんだ |
… | 83422/06/13(月)10:41:53No.938142295そうだねx1>>めだかボックスはメタすぎて最高のアニメ化しても空気だったと思う |
… | 83522/06/13(月)10:41:55No.938142302+ワンピアニメはテンポが遅すぎてやばい延ばさなきゃ原作追いついちゃうのは解るが |
… | 83622/06/13(月)10:42:01No.938142314+>>月姫もかなり大胆にリメイクしたしアニメに限らず同じものを世に出したくねえんだろ |
… | 83722/06/13(月)10:42:06No.938142322+個人的に一番ビックリしたのがゲッターロボアーク |
… | 83822/06/13(月)10:42:09No.938142333+アニメ改変でいいアニメ化といえば個人的には紅 |
… | 83922/06/13(月)10:42:10No.938142334+>てなって結果以外と楽しめたモノってある? |
… | 84022/06/13(月)10:42:16No.938142351そうだねx2影鯖の設定は映像化した結果やっぱこれ主人公要らねえな…ってなった結果新しく作ったタイプだろ |
… | 84122/06/13(月)10:42:19No.938142358+>実写版のせいでスケジュールがね… |
… | 84222/06/13(月)10:42:32No.938142383そうだねx1>個人的に一番ビックリしたのがゲッターロボアーク |
… | 84322/06/13(月)10:42:34No.938142390+>>改変自体が悪なわけじゃないんだよ |
… | 84422/06/13(月)10:42:38No.938142395+>>アニメだとその全部がばらけるから主人公のやることがなくなるんだよな… |
… | 84522/06/13(月)10:42:40No.938142402+>個人的に一番ビックリしたのがゲッターロボアーク |
… | 84622/06/13(月)10:42:42No.938142409+>一旦アニメ休止するとかオリアニ挟むとかやらないのかな? |
… | 84722/06/13(月)10:42:43No.938142415そうだねx1>改変自体が悪なわけじゃないんだよ |
… | 84822/06/13(月)10:42:44No.938142418+>そもそも1期ウケたのアザゼルじゃねえだろ |
… | 84922/06/13(月)10:42:47No.938142425そうだねx1>キャラデザ発表の時点で |
… | 85022/06/13(月)10:42:50No.938142432+アザゼルさんは原作の方が微妙な感じになる部分だからアニメはもういいかな… |
… | 85122/06/13(月)10:42:50No.938142434そうだねx3>読者の9割以上が碁のルール分かってないのによく売れたなあれって今になって思う |
… | 85222/06/13(月)10:42:54No.938142444そうだねx1>影鯖の設定は映像化した結果やっぱこれ主人公要らねえな…ってなった結果新しく作ったタイプだろ |
… | 85322/06/13(月)10:43:00No.938142460+>ワンピアニメはテンポが遅すぎてやばい延ばさなきゃ原作追いついちゃうのは解るが |
… | 85422/06/13(月)10:43:07No.938142474そうだねx1ワンピ1話見た時点でこれはひどいってなった |
… | 85522/06/13(月)10:43:15No.938142485+>UNLIMITED兵部京介 |
… | 85622/06/13(月)10:43:15No.938142486そうだねx1>>メイドインアビスのアニメもかなり原作解釈よかった |
… | 85722/06/13(月)10:43:18No.938142496+>アニメ月姫まできのこのせいになってんの!? |
… | 85822/06/13(月)10:43:19No.938142500+>>そもそも1期ウケたのアザゼルじゃねえだろ |
… | 85922/06/13(月)10:43:32No.938142534そうだねx1>キャラデザ発表の時点で |
… | 86022/06/13(月)10:43:35No.938142545+>鬼頭莫宏はいつも途中でやる気失くすじゃん |
… | 86122/06/13(月)10:43:35No.938142546+スレ画みたいな感じの |
… | 86222/06/13(月)10:43:36No.938142550+アマプラにあったエスロジのアトリエ見たけどこれすげえ眠くなる |
… | 86322/06/13(月)10:43:37No.938142551そうだねx3正直バビロニアアニメでキャラデザ全員社長絵になったのイヤでした |
… | 86422/06/13(月)10:43:39No.938142560+アークをうまく着地したと思えるのは原作読んでここで終わりか…ってなった人が大半じゃねえかな |
… | 86522/06/13(月)10:43:54No.938142600+>月姫もかなり大胆にリメイクしたしアニメに限らず同じものを世に出したくねえんだろ |
… | 86622/06/13(月)10:44:00No.938142620+コナンのアニメは完璧だなって当時思ったなあ |
… | 86722/06/13(月)10:44:03No.938142629+アビス2期は本当に放送でやっていいやつ?ってなってる |
… | 86822/06/13(月)10:44:10No.938142651+ワンピのアニメの出来が悪いのが世界レベルではNARUTOの方が人気な理由の一つだと思う |
… | 86922/06/13(月)10:44:13No.938142664+>個人的に一番ビックリしたのがゲッターロボアーク |
… | 87022/06/13(月)10:44:15No.938142669+今見えてる地雷はアークナイツ |
… | 87122/06/13(月)10:44:15No.938142671+ワンピアニメはドラゴボアニメと一緒でやる事に意味があるクオリティ度外視作品だから |
… | 87222/06/13(月)10:44:18No.938142679そうだねx1>まるで着眼点が違う |
… | 87322/06/13(月)10:44:18No.938142681+アークはあれで着地なんだよ!空中にだって足場はあるんだ! |
… | 87422/06/13(月)10:44:18No.938142682+>正直バビロニアアニメでキャラデザ全員社長絵になったのイヤでした |
… | 87522/06/13(月)10:44:18No.938142683+>ジョジョ1部は「駄目だこりゃ…」だったけど一話目でいや悪くねぇな…!?ってなった |
… | 87622/06/13(月)10:44:32No.938142718そうだねx1>個人的に一番ビックリしたのがゲッターロボアーク |
… | 87722/06/13(月)10:44:36No.938142734そうだねx1>個人的に一番ビックリしたのがゲッターロボアーク |
… | 87822/06/13(月)10:44:40No.938142740+ジャンプアニメは毎週連載するように毎週放送しなきゃダメ |
… | 87922/06/13(月)10:44:43No.938142752+>アビス2期は本当に放送でやっていいやつ?ってなってる |
… | 88022/06/13(月)10:44:45No.938142760+>>さくらももこなにか言ってやれ |
… | 88122/06/13(月)10:44:47No.938142765+>鬼滅というかufoは演出盛りに盛りまくるけどたまにそれがハマってないなって個人的に感じたことはある |
… | 88222/06/13(月)10:44:47No.938142767+ワンピは星矢ぐらいアニオリねじ込んでくれていいのに |
… | 88322/06/13(月)10:44:48No.938142768+>キャラデザ発表の時点で |
… | 88422/06/13(月)10:44:53No.938142779そうだねx3>正直バビロニアアニメでキャラデザ全員社長絵になったのイヤでした |
… | 88522/06/13(月)10:44:58No.938142795+めだかは俺は好きなパートだけどここアニメでやって受けんのかな…ってなった初期の日常編を割としっかりやったせいか一番人気であろうマイナス編やらずに終わったのがかなしい |
… | 88622/06/13(月)10:44:59No.938142796+カナンはそもそもなんでアニメ化したの枠な気がする |
… | 88722/06/13(月)10:45:02No.938142812+>ワンピのアニメの出来が悪いのが世界レベルではNARUTOの方が人気な理由の一つだと思う |
… | 88822/06/13(月)10:45:02No.938142813そうだねx2>>キャラデザ発表の時点で |
… | 88922/06/13(月)10:45:05No.938142824+>>まるで着眼点が違う |
… | 89022/06/13(月)10:45:07No.938142829+アークは完全にファン向けすぎる |
… | 89122/06/13(月)10:45:07No.938142833そうだねx3アークは頭ゲッターになってる人以外からはそんなに… |
… | 89222/06/13(月)10:45:13No.938142849+>ワンピ1話見た時点でこれはひどいってなった |
… | 89322/06/13(月)10:45:15No.938142861+>今見えてる地雷はアークナイツ |
… | 89422/06/13(月)10:45:18No.938142866+>1655080022476.jpg |
… | 89522/06/13(月)10:45:21No.938142877+>>読者の9割以上が碁のルール分かってないのによく売れたなあれって今になって思う |
… | 89622/06/13(月)10:45:22No.938142882+>のぶ代ドラえもん |
… | 89722/06/13(月)10:45:27No.938142894+>うん? |
… | 89822/06/13(月)10:45:32No.938142910+アークはもっと突き抜けるかと思ってたけど軟着陸寄りだった |
… | 89922/06/13(月)10:45:40No.938142933+>コナンのアニメは完璧だなって当時思ったなあ |
… | 90022/06/13(月)10:45:52No.938142952+アークは頭ゲッター線な人以外はわけわかんないし作画悪いからな… |
… | 90122/06/13(月)10:45:59No.938142967+ジャンプアニメはアニメコケても原作売れればいいからアニメに注力しねえのかなと思ってる |
… | 90222/06/13(月)10:46:00No.938142974+アークはなんか何見せられてるのかわからんけど作品のすごさは感じたよ |
… | 90322/06/13(月)10:46:02No.938142979+バハジェネ1期ウケたのってメイン4人の関係性じゃねえの |
… | 90422/06/13(月)10:46:06No.938142991そうだねx6あれはアークのアニメ化以上でも以下でもないと思う |
… | 90522/06/13(月)10:46:07No.938142996+王様ランキングのアニメはびっくりするぐらい出来良かったな |
… | 90622/06/13(月)10:46:10No.938143008+>今見えてる地雷はアークナイツ |
… | 90722/06/13(月)10:46:24No.938143049そうだねx8>>コナンのアニメは完璧だなって当時思ったなあ |
… | 90822/06/13(月)10:46:35No.938143090+ヒロアカは原作の1話分割して放送したのお前マジ?ってなったわ |
… | 90922/06/13(月)10:46:36No.938143091+>王様ランキングのアニメはびっくりするぐらい出来良かったな |
… | 91022/06/13(月)10:46:36No.938143092そうだねx3原作だとカムイと敵対したまま終わりだよって前提あっての評価だよねアーク |
… | 91122/06/13(月)10:46:40No.938143111+そもそもカナンのアニメ版はゲームのカナンともかなり違うのでなにしたいのこれ百合展開?ってアニメだ |
… | 91222/06/13(月)10:46:46No.938143127+昔のドラえもんって映画でもなきゃ見ることなくないか? |
… | 91322/06/13(月)10:46:50No.938143140そうだねx1>>コナンのアニメは完璧だなって当時思ったなあ |
… | 91422/06/13(月)10:46:53No.938143151+贅沢言わないから漫画原作アニメ化はモブサイコくらい頑張ってくれ |
… | 91522/06/13(月)10:46:57No.938143161+鬼滅は映画当時はまってた子どもたちがすでに飽きてて古いアニメって認識になってるらしくてやっぱり毎週放送ってのは重要だったんだなと |
… | 91622/06/13(月)10:46:59No.938143168+アークは毎週めちゃくちゃ楽しかったから俺は大好き |
… | 91722/06/13(月)10:47:02No.938143178+最近ひょっとして賛否両論起こる時点でマトモな作品なのでは?と思うようになった |
… | 91822/06/13(月)10:47:09No.938143199そうだねx6>贅沢言わないから漫画原作アニメ化はモブサイコくらい頑張ってくれ |
… | 91922/06/13(月)10:47:15No.938143218+>マジで本当に絶対ダメアニメになると思う(そもそも序盤のストーリーわかりづらくて暗くてつまんなくてスッキリしない) |
… | 92022/06/13(月)10:47:25No.938143240そうだねx2バビロニアは作画は割とずっと安定してたけど演出面が一貫して終わってたというか超高高度プランチャカットとかモグモグの翁とか何考えてんだあれ |
… | 92122/06/13(月)10:47:26No.938143241+時雨沢先生のアリソンアニメ化しないかな… |
… | 92222/06/13(月)10:47:32No.938143259+>アニマス思い出しちまった… |
… | 92322/06/13(月)10:47:33No.938143263+>まず何でアニメ化できたの? |
… | 92422/06/13(月)10:47:35No.938143268+>>>コナンのアニメは完璧だなって当時思ったなあ |
… | 92522/06/13(月)10:47:36No.938143270+>えっまだ原作そんな出てないのにもうアニメ化?ってなるやつにありがち |
… | 92622/06/13(月)10:47:37No.938143278+不満がほぼ無いワンパンマン1期 |
… | 92722/06/13(月)10:47:37No.938143279+予算とかない中で頑張ってくれたのは分かるけど |
… | 92822/06/13(月)10:47:39No.938143282+絶チルは子供が卒業するまで引き延ばすって言ってるんだから後半が面白くなるわけねえんだ |
… | 92922/06/13(月)10:47:40No.938143288+マガジンのアニメ化だいたい駄目だけどブルーロックは気合入れてくれると祈ってる |
… | 93022/06/13(月)10:47:44No.938143301+のぶ代ドラはだんだんキャラデザが嫌いになりすぎて |
… | 93122/06/13(月)10:47:49No.938143312そうだねx1俺も贅沢は言わないけどなろうアニメ化は無職くらい頑張って欲しい |
… | 93222/06/13(月)10:47:51No.938143316+>最近ひょっとして賛否両論起こる時点でマトモな作品なのでは?と思うようになった |
… | 93322/06/13(月)10:47:53No.938143321+>王様ランキングのアニメはびっくりするぐらい出来良かったな |
… | 93422/06/13(月)10:47:55No.938143324+>時雨沢先生のアリソンアニメ化しないかな… |
… | 93522/06/13(月)10:48:06No.938143353そうだねx1>ヒロアカは原作の1話分割して放送したのお前マジ?ってなったわ |
… | 93622/06/13(月)10:48:08No.938143360+よくわからんがアークナイツというアニメはゲッター線でやばいらしい |
… | 93722/06/13(月)10:48:16No.938143384そうだねx3>鬼滅は映画当時はまってた子どもたちがすでに飽きてて古いアニメって認識になってるらしくてやっぱり毎週放送ってのは重要だったんだなと |
… | 93822/06/13(月)10:48:20No.938143398+>俺も贅沢は言わないけどなろうアニメ化は無職くらい頑張って欲しい |
… | 93922/06/13(月)10:48:21No.938143401+>俺も贅沢は言わないけどなろうアニメ化は無職くらい頑張って欲しい |
… | 94022/06/13(月)10:48:23No.938143404+ガングレイヴは良かった |
… | 94122/06/13(月)10:48:26No.938143412そうだねx1>鬼滅は映画当時はまってた子どもたちがすでに飽きてて古いアニメって認識になってるらしくてやっぱり毎週放送ってのは重要だったんだなと |
… | 94222/06/13(月)10:48:29No.938143428+>鬼滅は映画当時はまってた子どもたちがすでに飽きてて古いアニメって認識になってるらしくてやっぱり毎週放送ってのは重要だったんだなと |
… | 94322/06/13(月)10:48:30No.938143433+>アニマスは評判良かったやつじゃねーか |
… | 94422/06/13(月)10:48:40No.938143463そうだねx3>俺も贅沢は言わないけどなろうアニメ化は無職くらい頑張って欲しい |
… | 94522/06/13(月)10:48:49No.938143487+ギャグも難しいけどガチで怖いホラー物のアニメ化ってのもあんま思いつかない |
… | 94622/06/13(月)10:49:02No.938143513+何故今これを?!はトチ狂った監督が企画出し続けたみたいな背景があったりする |
… | 94722/06/13(月)10:49:03No.938143515+ろこどるが原作の順序変えるだけで凄いすっきりした構成になったのがびびった |
… | 94822/06/13(月)10:49:06No.938143521+>>俺も贅沢は言わないけどなろうアニメ化は無職くらい頑張って欲しい |
… | 94922/06/13(月)10:49:08No.938143525+>上の鬼滅じゃないけど丁寧にやり過ぎてテンポ悪い… |
… | 95022/06/13(月)10:49:10No.938143530+>バビロニアは作画は割とずっと安定してたけど演出面が一貫して終わってたというか超高高度プランチャカットとかモグモグの翁とか何考えてんだあれ |
… | 95122/06/13(月)10:49:23No.938143560+ドルフロアニメも原作知らないからここで終わんの!?ってとこで終わっててダメだった |
… | 95222/06/13(月)10:49:23No.938143563+10年ちょいくらい前 ゴンゾ jcスタッフ あたりによるアニメ化が発表されたときの |
… | 95322/06/13(月)10:49:26No.938143572+>上の鬼滅じゃないけど丁寧にやり過ぎてテンポ悪い… |
… | 95422/06/13(月)10:49:29No.938143583そうだねx3この原作つまらねえから俺が面白くしたるわいみたいなのが最近は減ってよかった |
… | 95522/06/13(月)10:49:35No.938143603+怪物事変かなり高クオリティーなのにぜんぜんスレ立たなかった |
… | 95622/06/13(月)10:49:39No.938143612+昔に比べて視聴者の目は大分肥えたと思う |
… | 95722/06/13(月)10:49:45No.938143626+>鬼滅は映画当時はまってた子どもたちがすでに飽きてて古いアニメって認識になってるらしくてやっぱり毎週放送ってのは重要だったんだなと |
… | 95822/06/13(月)10:49:46No.938143634+うたわれるもの偽りの仮面もゲームありきの作品だから |
… | 95922/06/13(月)10:49:47No.938143642+>不満がほぼ無いワンパンマン1期 |
… | 96022/06/13(月)10:49:49No.938143650+二ノ国の映画がちぐはぐだったのは日野の案をベースにアニメ向けにスタッフが色々修正して作ってたら |
… | 96122/06/13(月)10:50:08No.938143694+だがしは二期でそこそこ面白くなったよね |
… | 96222/06/13(月)10:50:12No.938143707+アポなんか演出のすごさで変な展開とか押しきったからか |
… | 96322/06/13(月)10:50:17No.938143715+デレアニはCPとかいいからオムニバスでいろいろ活躍してるとこ見せてくれよってなったな… |
… | 96422/06/13(月)10:50:17No.938143718+キノ再アニメ化はまた原作1話から順にやりそうだからちょっと… |
… | 96522/06/13(月)10:50:29No.938143749+無職のアニメはオタキングも絶賛したからな |
… | 96622/06/13(月)10:50:35No.938143759+>放送当時凄い言い合いしてたぞ |
… | 96722/06/13(月)10:50:37No.938143765そうだねx3呼んでますよアザゼルさんの話で喧嘩すんなよと思っちゃった |
… | 96822/06/13(月)10:50:39No.938143774+原作知らない人が気にならないくらいのテンポなら別に良い |
… | 96922/06/13(月)10:50:40No.938143775そうだねx2俺は小太刀ダメダメじゃんって思ってたので去年末の事件簿が面白くてびびった |
… | 97022/06/13(月)10:50:41No.938143778そうだねx1>アポなんか演出のすごさで変な展開とか押しきったからか |
… | 97122/06/13(月)10:50:42No.938143783+最近だと理解不能だったのって賢者の弟子とかあのあたり? |
… | 97222/06/13(月)10:50:47No.938143801+賢者の弟子を名乗る賢者はやばかったな… |
… | 97322/06/13(月)10:50:49No.938143807+原作が小説とかノベルゲーだとアニメはどうしても尺が厳しいわな |
… | 97422/06/13(月)10:50:49No.938143812そうだねx3封神演義は怒りよりも何故…?って思いが強い |
… | 97522/06/13(月)10:50:53No.938143817+>>鬼滅は映画当時はまってた子どもたちがすでに飽きてて古いアニメって認識になってるらしくてやっぱり毎週放送ってのは重要だったんだなと |
… | 97622/06/13(月)10:51:04No.938143840+>キノ再アニメ化はまた原作1話から順にやりそうだからちょっと… |
… | 97722/06/13(月)10:51:04No.938143841+けもフレ2は… |
… | 97822/06/13(月)10:51:09No.938143853+>やはり時代はチェンソーマンごっこか |
… | 97922/06/13(月)10:51:11No.938143858+駄菓子出してるでかい会社なら許可も取りやすいけど今度はスポンサー関係ない企業をただで宣伝すんのかになるからすげーめんどくせえと思う |
… | 98022/06/13(月)10:51:14No.938143866+>鬼滅は映画当時はまってた子どもたちがすでに飽きてて古いアニメって認識になってるらしくてやっぱり毎週放送ってのは重要だったんだなと |
… | 98122/06/13(月)10:51:14No.938143867+雪之丞先生みたいなパターンもあるし一概には言えない |
… | 98222/06/13(月)10:51:23No.938143891+>アポなんか演出のすごさで変な展開とか押しきったからか |
… | 98322/06/13(月)10:51:24No.938143893+ロボット出てるアニマスなかった? |
… | 98422/06/13(月)10:51:25No.938143895そうだねx3>まずアニメ見てないよ |
… | 98522/06/13(月)10:51:30No.938143909+>俺は小太刀ダメダメじゃんって思ってたので去年末の事件簿が面白くてびびった |
… | 98622/06/13(月)10:51:34No.938143922+>デレアニはCPとかいいからオムニバスでいろいろ活躍してるとこ見せてくれよってなったな… |
… | 98722/06/13(月)10:51:34No.938143923+>だがしは二期でそこそこ面白くなったよね |
… | 98822/06/13(月)10:51:35No.938143926+アークナイツはどこまでやるのかとかどう再構成するのかとかいろいろ気になるところがありすぎる |
… | 98922/06/13(月)10:51:43No.938143943+マンキンリメイクってどうだった? |
… | 99022/06/13(月)10:51:46No.938143954+なろうだと秋やる奴がPV的にまともそうだなあて |
… | 99122/06/13(月)10:51:51No.938143965+>最近だと理解不能だったのって賢者の弟子とかあのあたり? |
… | 99222/06/13(月)10:51:54No.938143979+>この原作つまらねえから俺が面白くしたるわいみたいなのが最近は減ってよかった |
… | 99322/06/13(月)10:52:03No.938144005+>アークナイツはどこまでやるのかとかどう再構成するのかとかいろいろ気になるところがありすぎる |
… | 99422/06/13(月)10:52:04No.938144009+なんかまだ話足りねえな… |
… | 99522/06/13(月)10:52:11No.938144028+>>バビロニアは作画は割とずっと安定してたけど演出面が一貫して終わってたというか超高高度プランチャカットとかモグモグの翁とか何考えてんだあれ |
… | 99622/06/13(月)10:52:13No.938144033そうだねx1ジャヒー様低予算っぽかったけどよかった |
… | 99722/06/13(月)10:52:20No.938144051+>完全アニオリだったのに面白かったよねクソボケ |
… | 99822/06/13(月)10:52:20No.938144052そうだねx1推しの子とかスタッフ的にも会社的にも原作とは別物になりそう |
… | 99922/06/13(月)10:52:22No.938144055そうだねx5話し足りないぐらいでいいんだ |
… | 100022/06/13(月)10:52:33No.938144081そうだねx8マジぽか2期決定! |