下村博文

447 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてhakubun_sさんをフォロー
下村博文
@hakubun_s
【人を幸せにする政治を。この思いはゆるがない。】衆議院議員東京11区(板橋区)下村博文です。 前自由民主党政務調査会長/元文部科学大臣・教育再生担当大臣・東京オリンピック・パラリンピック担当大臣。GDW(国民総幸福度)による政治を掲げています。
東京 板橋区hakubun.biz2021年1月からTwitterを利用しています

下村博文さんのツイート

支部長を務める、自民党板橋総支部大会を開催しました。 区内の党員約200名にお集まりいただき、感染症対策を取りながらも、会場は活気に満ち溢れていました。 公示が目前に迫る参議院選挙の候補予定者の方々にも多数ご出席いただきました。 全員必勝に向け、一致結束して戦い抜いてまいります。
画像
画像
画像
1
5
9
いくいな晃子さんの23区総決起大会が党本部で開催され、1000人近くの方々が集まってくれました。 いくいなさんの真心からの話は、多くの感動と、この人を応援したいと気持ちをさらに強くもたらせるものとなりました。 戦いはこれからです!
画像
画像
画像
画像
19
23
33
リルインフィニティ南常盤台の子ども食堂のオーナーとボランティアのみなさん。 カフェの若いオーナーが全て無料で子ども食堂を始めました。 子どもたちの遊びの場にもしています。小さな子どもたちがたくさん来ていました。
画像
312
484
107
いくいな晃子 三多摩事務所の修祓式・事務所開き 及び 三多摩選対会議を開催しました。 八重洲の本部と併せ、立川の三多摩事務所、二つの拠点から いくいな晃子さんへの支援の輪を拡げて参ります。
画像
画像
画像
画像
27
32
71
インターンシップの閉校式。 約50人の学生のみなさんがそれぞれの国会議員の事務所で3.4か月の短期ですが経験しました。 彼らにとっては貴重な体験だったと思います。意欲的な学生のみなさんに輝かしい未来あれと激励しました。
画像
画像
画像
1
1
23

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

宇都宮文星女子高校の創立93周年記念講演で、全校生と教職員のみなさんに「よりよくいきる〜well-being」と題して1時間講演をしました。 改めて高校生が将来に夢や志が持てる国をつくっていかなければと決意しました。
画像
14
10
29
今回は民間有識者からなる第1~第6の分科会からの提言書案について報告していただき、これに対する意見交換をしました。 本日交わされた意見等を踏まえて、更に議論を進めるため、次の臨時国会中に協議会を再び開催し、本年9月以降に政府への提言を目指します。
画像
画像
13
このスレッドを表示
教育立国推進協議会 第11回総会が開催され、国会議員(代理含)89名、民間有識者60名、計149名が参加しました。 本年1月の設立総会から数えて11回目となる本日の総会をもって、まずは今国会中は最後となります。
画像
7
4
21
このスレッドを表示
【中央政治大学院 副学院長に聞く】 尾身朝子 衆議院議員と科学技術とwell-beingについて対談しました。 Society5.0の実現により、well-beingはどのように高まるのか。 具体的な例とともに、お話しいただきます。 youtu.be/wkgbJMVBKSI
画像
3
6
17
日曜日は自民党岡崎支部総会での講演、その後悠紀斎田お田植えまつり、午後からは不登校・引きこもりへの支援フォーラムでの特別講演と終日岡崎市でした。 岡崎は青山周平代議士の選挙区です。フォーラムは山本チヨエさんのNPO全国家庭教育支援センターの主催です。民間のみなさんが頑張っています。
画像
画像
1
3
20
いくいな晃子さんと、あぜもと将吾先生のWeb国政報告会にて、診療放射線技師の先生方にご挨拶をさせていただきました。 いくいなさんは5度の乳がん手術の中で放射線治療も30回も行い、技師の先生には大変お世話になったそうです。 全ての人が輝く社会をつくる。いくいな晃子さんをご支援ください。
画像
画像
画像
13
7
34
いくいな晃子本部の事務所開きを開催しました。私は選対本部長を務めます。 彼女は選挙戦のプレッシャーから「はじめて一人で泣きました」と心中を述べ「倒れてもいいやという気持ちで走り抜けたい」と力強く意気込みました。 最後まで全力のいくいなさんを、選対本部長として全力で支えてまいります。
画像
画像
画像
画像
15
9
35
博文会総会にて、『日本の課題』と題して講演をしました。 コロナで久々の開催。地元の大勢の方々にお越し頂きました。 藤島博文画伯に描いて頂いた肖像画のお披露目もできました。永年勤続25周年で国会の委員会室に展示されるものです。 国難の時代、政治家として天命を果たしてまいります。
画像
画像
画像
5
8
27
地方政治学校デジタル東京研修で講演。 「コロナ等感染症やウクライナ問題に日本国憲法は対応できるか?」をテーマにオンラインでの研修でした。 まず私が基調講演をし、グループに分けてディスカッション。そして各グループからの発表。 16歳から68歳、北は北海道から南は宮崎まで幅広い参加でした。
画像
6
5
31
日本青年会議所主催のアジア・太平洋地域の大会であるJCI ASPAC堺高石大会にて「あなたにとってのwell-being〜我が国日本における方向性について〜」と題して講演を行いました。 企業がwell-beingを高め社員の創意工夫により労働生産性が上がり、給与や会社の発展につながることを期待しています。
画像
7
5
36

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
「感染症危機管理庁」を新設 15日にも首相表明へ
トレンドトピック: 首相表明感染症危機管理庁
CREA
昨日
再びの共演、長谷川博己×綾瀬はるか 「長谷川さんがお薦めする映画が 怖い(笑)」。息の合ったトーク全開
音楽 · トレンド
ペンラ再販
日本のトレンド
デート経験なし
トレンドトピック: 独身男性テレビ朝日系
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況