[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3779人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1655110597448.jpg-(245344 B)
245344 B22/06/13(月)17:56:37No.938243897そうだねx9 19:30頃消えます
なぁ「」輝…
牛島母の名前今回初めて知ったんだけどよぉ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/06/13(月)18:00:07No.938244859+
何言ってるんだバイス
俺たちの母的存在だったじゃないか
222/06/13(月)18:03:15No.938245745そうだねx9
牛島母じゃなくて公子ですよ
322/06/13(月)18:11:31No.938248089+
>何言ってるんだバイス
>俺たちの母的存在だったじゃないか
なあ一輝…牛島光が言うならまだしもお前母ちゃんいるだろ…?まさかお前母ちゃんのことも忘れちまったのかよ…?
422/06/13(月)18:13:07No.938248548+
俺の母ちゃんは……大二の回りが恵まれてるとか言う人で…
522/06/13(月)18:13:59No.938248779+
こいつ最近マトモ枠になんか収まってるな…
622/06/13(月)18:14:43No.938249004そうだねx10
>俺の母ちゃんは……大二の回りが恵まれてるとか言う人で…
無神経なのか何にも見えてないのか父ちゃんの過去発覚以降どんどん酷い人格になっていってないか…?
722/06/13(月)18:15:40No.938249288そうだねx7
無神経なのは兄ちゃんも同じだから親子だな!
822/06/13(月)18:15:52No.938249340+
「」輝…記憶が消えるだけじゃなくて存在しないが生えるようになっちまったのか…?
922/06/13(月)18:17:29No.938249790そうだねx7
>こいつ最近マトモ枠になんか収まってるな…
メンヘラ気味だけどな!
1022/06/13(月)18:17:44 望月No.938249868+
牛島公子はみんなの母親的存在ですよ
1122/06/13(月)18:17:54No.938249913そうだねx5
>無神経なのか何にも見えてないのか父ちゃんの過去発覚以降どんどん酷い人格になっていってないか…?
なあ「」輝…最初から無神経に励ますような人で不穏とか言ってなかったか…?まさか忘れちゃったのかよ…
1222/06/13(月)18:18:21No.938250037+
前から字幕ではちょくちょく出てたけど誰も名前を口に出した事はなかったんだよな
1322/06/13(月)18:20:31No.938250692そうだねx10
でも銭湯は本当に好きだったのよ!の印象しかない
1422/06/13(月)18:21:25No.938250955そうだねx6
牛島公子ではない牛島公子なんだろ!?
1522/06/13(月)18:22:11No.938251188+
今回で初めて牛島母の名前を知った方も多いでしょう
初期から登場しているキャラクターなのになぜ?とおもわれるかもしれません
それは彼女がウィークエンドという組織の一員として自分というものを殺していた象徴でもあるのです
死ぬことでやっと組織の一員ではなく一人の人間として浮かび上がったのではないでしょうか?
さてその母の死にショックを受ける牛島息子こと光くん
彼もまたウィークエンドの一員と自分を殺してきた人間です
しかし母の死や玉置くんたちとの交流で変わりつつあります
彼が成長し組織の一員ではなく牛島光としての活躍をするのをご期待ください
1622/06/13(月)18:22:45No.938251338そうだねx6
まず牛島じゃない
公子であるかも怪しい
存在感は薄い
なんで今のタイミングで死なせたの?持て余してるから?
1722/06/13(月)18:22:58No.938251413そうだねx17
>今回で初めて牛島母の名前を知った方も多いでしょう
>初期から登場しているキャラクターなのになぜ?とおもわれるかもしれません
>それは彼女がウィークエンドという組織の一員として自分というものを殺していた象徴でもあるのです
>死ぬことでやっと組織の一員ではなく一人の人間として浮かび上がったのではないでしょうか?
>さてその母の死にショックを受ける牛島息子こと光くん
>彼もまたウィークエンドの一員と自分を殺してきた人間です
>しかし母の死や玉置くんたちとの交流で変わりつつあります
>彼が成長し組織の一員ではなく牛島光としての活躍をするのをご期待ください
怪文書榛名
1822/06/13(月)18:23:37No.938251619+
そもそもこっちは牛島一家自体に興味も関心もないんですけど…
1922/06/13(月)18:24:24No.938251846+
>今回で初めて牛島母の名前を知った方も多いでしょう
>初期から登場しているキャラクターなのになぜ?とおもわれるかもしれません
>それは彼女がウィークエンドという組織の一員として自分というものを殺していた象徴でもあるのです
>死ぬことでやっと組織の一員ではなく一人の人間として浮かび上がったのではないでしょうか?
禅問答かな
2022/06/13(月)18:24:30No.938251882そうだねx10
>今回で初めて牛島母の名前を知った方も多いでしょう
>初期から登場しているキャラクターなのになぜ?とおもわれるかもしれません
>それは彼女がウィークエンドという組織の一員として自分というものを殺していた象徴でもあるのです
>死ぬことでやっと組織の一員ではなく一人の人間として浮かび上がったのではないでしょうか?
>さてその母の死にショックを受ける牛島息子こと光くん
>彼もまたウィークエンドの一員と自分を殺してきた人間です
>しかし母の死や玉置くんたちとの交流で変わりつつあります
>彼が成長し組織の一員ではなく牛島光としての活躍をするのをご期待ください
キャラの描写サボってた言い訳が物語上そういう立ち位置だったからってのは二度は通用しねえんだ
そしてそれはちょうど去年デザストがやったんだ
2122/06/13(月)18:24:33No.938251895+
一輝のカーチャンは一周回って初期の頃考察されてたような酷い存在に近づいてる
2222/06/13(月)18:26:17No.938252420そうだねx7
ホントに火消しのつもりで火に油を注ぐのが得意だなリバイス公式
2322/06/13(月)18:26:24No.938252448+
でも牛島母の役者は結構エロい雰囲気があって好きだったのよ! 
2422/06/13(月)18:26:34No.938252500そうだねx6
おかしくなってしまった
2522/06/13(月)18:26:50No.938252589そうだねx7
>ホントに火消しのつもりで火に油を注ぐのが得意だなリバイス公式
見苦しい言い訳が多すぎる…
2622/06/13(月)18:26:59No.938252639そうだねx4
そもそも牛島って何なんだ…?
2722/06/13(月)18:27:07No.938252686+
もう残り10話なのに今からウィークエンド掘り下げるとか頭どうなってんだよ
2822/06/13(月)18:27:11No.938252701そうだねx15
>キャラの描写サボってた言い訳が物語上そういう立ち位置だったからってのは二度は通用しねえんだ
>そしてそれはちょうど去年デザストがやったんだ
アレは二度は使えない反則技だがそれなりに蓮との間でちょくちょく(これいるの?と言われながら)動き回ってたから成立した物で無から生み出したわけではないからなぁ…どう足掻いても牛島一家じゃ無理だよ
2922/06/13(月)18:27:19No.938252746そうだねx10
コイツらあと何回セイバーを劣化コピーすれば気がすむの?
というかセイバーだって別に大した話じゃないのになんでセイバーから要素持ってくるの?
3022/06/13(月)18:27:24No.938252770そうだねx9
銭湯は好きだったよっていう恐らく本音の部分が一番印象的だからそこまで自分を殺してきた人感はない
3122/06/13(月)18:27:31No.938252803そうだねx1
牛島母は一般人を攻撃する危険人物なのです
3222/06/13(月)18:27:44No.938252881+
牛島息子こと光くんって一文にウシムス呼ばわりされてるのを自覚してる印象を受ける
3322/06/13(月)18:27:53No.938252927+
○○じゃなくて××ですよの元ネタ実は知らない
3422/06/13(月)18:28:27No.938253102そうだねx1
>牛島母は一般人を攻撃する危険人物なのです
やぶれかぶれになる市民を止めて逃すのわかるけど引き倒して拳銃向けんのはやりすぎだろ!
3522/06/13(月)18:28:38No.938253157そうだねx3
脚本はあんなに母親という存在に執着してるのに肝心の主役の母親は空気なんですか
3622/06/13(月)18:29:01No.938253288+
>○○じゃなくて××ですよの元ネタ実は知らない
『アギレラ』じゃなくて『夏木花』ですよ
3722/06/13(月)18:29:12No.938253339+
高校生ぐらいの息子がいる母親(的存在)させられてたけど役者さんまだ30代前半らしいな
3822/06/13(月)18:29:18No.938253373+
もう楽しめるの一部のアレな子だけなのでは
3922/06/13(月)18:29:20No.938253382そうだねx7
>○○じゃなくて××ですよの元ネタ実は知らない
それは流石に見てねえだろ
4022/06/13(月)18:29:31No.938253450そうだねx7
>牛島息子こと光くんって一文にウシムス呼ばわりされてるのを自覚してる印象を受ける
ごめん勘違いさせたのなら謝るけど今おれが適当に考えて書いた文章なので公式とはぜんぜん関係ないんです……
4122/06/13(月)18:29:35No.938253482+
牛島公子(牛島公子ではない)
4222/06/13(月)18:29:45No.938253527+
いい感じに想像で補完しといてくれってぶん投げすぎる
せめて想像する方向性を誘導してくれ
4322/06/13(月)18:29:48No.938253543+
>牛島息子こと光くんって一文にウシムス呼ばわりされてるのを自覚してる印象を受ける
牛島一家への掘り下げが明らかに足りてないし視聴者からの反応も薄いってことを薄々感じてるんでしょ
4422/06/13(月)18:29:54No.938253580+
放送中にどんどん言い訳されるってトータルで面白い作品でもキツいところがあるよね
4522/06/13(月)18:30:12No.938253667そうだねx19
>ごめん勘違いさせたのなら謝るけど今おれが適当に考えて書いた文章なので公式とはぜんぜん関係ないんです……
なんでそんな事するんですか!!!!!!!俺は怒ってるんですよ!!!!!!!!!!!!2!!!
4622/06/13(月)18:30:20No.938253719+
>もう楽しめるの一部のアレな子だけなのでは
今からでも楽しんで観てる人をバカにしまくって批判してる側の印象を悪くしたいんですけど間に合いますか? 
4722/06/13(月)18:30:39No.938253826+
さすがにデザストの方が牛島より活躍してるし掘り下げあるぞ
4822/06/13(月)18:30:44No.938253844+
>脚本はあんなに母親という存在に執着してるのに肝心の主役の母親は空気なんですか
高校生の五十嵐桜に母の姿を見出してるからかもな!
4922/06/13(月)18:31:02No.938253935+
温泉回ってリバイスの中では評価の高かったエピソードだと思うんだけど
ピンポイントにそこ忘れてるの見て苦笑しちゃったよ
よかった話から忘れていくんだな…
5022/06/13(月)18:31:07No.938253963そうだねx4
>○○じゃなくて××ですよの元ネタ実は知らない
記憶がなくなるスピードが早くなってんじゃねえか!
5122/06/13(月)18:31:24No.938254062そうだねx3
適当でそんな公式っぽい一文出力するな
5222/06/13(月)18:31:24No.938254063そうだねx2
>今回で初めて牛島母の名前を知った方も多いでしょう
>初期から登場しているキャラクターなのになぜ?とおもわれるかもしれません
>それは彼女がウィークエンドという組織の一員として自分というものを殺していた象徴でもあるのです
>死ぬことでやっと組織の一員ではなく一人の人間として浮かび上がったのではないでしょうか?
>さてその母の死にショックを受ける牛島息子こと光くん
>彼もまたウィークエンドの一員と自分を殺してきた人間です
>しかし母の死や玉置くんたちとの交流で変わりつつあります
>彼が成長し組織の一員ではなく牛島光としての活躍をするのをご期待ください
この怪文書どっから持ってきたの…?
5322/06/13(月)18:31:27No.938254072+
>高校生の五十嵐桜に母の姿を見出してるからかもな!
プリティーママ!
5422/06/13(月)18:31:29No.938254083そうだねx1
>高校生ぐらいの息子がいる母親(的存在)させられてたけど役者さんまだ30代前半らしいな
それは別に珍しいことでもなくない…?
5522/06/13(月)18:31:29No.938254085+
>>ごめん勘違いさせたのなら謝るけど今おれが適当に考えて書いた文章なので公式とはぜんぜん関係ないんです……
>なんでそんな事するんですか!!!!!!!俺は怒ってるんですよ!!!!!!!!!!!!2!!!
話して分かるものではない
5622/06/13(月)18:31:29No.938254089そうだねx13
マジの怪文書じゃねーか!
5722/06/13(月)18:31:33No.938254104+
>よかった話から忘れていくんだな…
いい記憶から消えてくのは定番だもんな
5822/06/13(月)18:31:51No.938254207+
>こいつ最近マトモ枠になんか収まってるな…
消去法で残ったのを無理やりまとも扱いはやめないか
5922/06/13(月)18:32:24No.938254400そうだねx1
>なんでそんな事するんですか!!!!!!!俺は怒ってるんですよ!!!!!!!!!!!!2!!!
悪魔の囁きに耳を貸してしまったんだ
6022/06/13(月)18:32:33No.938254448+
>温泉回ってリバイスの中では評価の高かったエピソードだと思うんだけど
>ピンポイントにそこ忘れてるの見て苦笑しちゃったよ
>よかった話から忘れていくんだな…
アレ忘れるって事はカゲロウとのファーストコンタクトも忘れてるわけで…つまり大二の内心って言うかなり大事な部分の記憶がすっ飛んでる状態で兄弟喧嘩することになるのでは?
6122/06/13(月)18:32:51No.938254548+
後から言うけどリバイス公式は言い訳がましい事よりもどこから湧いて来たのかわからん事言い出す傾向の方が強いから俺は最初から怪しいと思ってたぜ
6222/06/13(月)18:33:25No.938254739そうだねx8
公式エミュ力高い怪文書
一瞬騙された
6322/06/13(月)18:33:41No.938254831+
組織の母親的存在の印象的なシーンが視聴者の記憶から消えているなんて変身の副作用ヤバすぎだろ
6422/06/13(月)18:33:45No.938254856+
まぁ印象的なエピソードを忘れさせたほうが視聴者にもわかりやすいからな
6522/06/13(月)18:33:47No.938254863+
コンテンツが終わるのってある日突然消えるものだと思っていたけど
なんていうか醜く衰えていくって言うのは見ててつらいな
6622/06/13(月)18:33:52No.938254890そうだねx8
スレ内の嘘公式文はともかく
劇中でやらずにサイトの解説で剥離した物をお出ししてくるの酷くない?
6722/06/13(月)18:34:22No.938255044+
>高校生ぐらいの息子がいる母親(的存在)させられてたけど役者さんまだ30代前半らしいな
そんなこと言ったらまだ二十代前半なのに15年前から戦ってるベテラン剣士になった鍛冶屋もいたぞ
6822/06/13(月)18:34:37No.938255126そうだねx5
>スレ内の嘘公式文はともかく
>劇中でやらずにサイトの解説で剥離した物をお出ししてくるの酷くない?
ヒとかでもちょいちょい並行世界のリバイス見てる人居るからな…
6922/06/13(月)18:34:51No.938255190+
その場その場の思いつきでエピソード生えてきてない…?
7022/06/13(月)18:34:56No.938255225そうだねx2
乖離?
7122/06/13(月)18:35:03No.938255269+
というか他に印象的な家族のエピソードがないだけでは…
7222/06/13(月)18:35:07No.938255290そうだねx3
>キャラの描写サボってた言い訳が物語上そういう立ち位置だったからってのは二度は通用しねえんだ
>そしてそれはちょうど去年デザストがやったんだ
デザストはセイバーの世界観ありきだしな…
本編や外伝でのデザストの一件不可解な行動の数々も『何でもいいから役割が欲しい』っていう願いが根底にある事を踏まえると全部筋が通ってるし
並べるのが失礼なレベル
7322/06/13(月)18:35:27No.938255400+
潜入監視の為の擬似家族だったはずなのに母さん!!!!!!母さんが!!!!!!してたウシムスに違和感を感じた
7422/06/13(月)18:35:47No.938255511そうだねx1
アケミさんの存在自体わすれて大二をさらに発狂させたら面白そう
7522/06/13(月)18:35:53No.938255549+
ヒでリバイスのサジェストがつまらないなんだけどいつからこうなってたんだ
7622/06/13(月)18:35:59No.938255578+
>その場その場の思いつきでエピソード生えてきてない…?
さい
らま
7722/06/13(月)18:36:26No.938255705そうだねx2
>潜入監視の為の擬似家族だったはずなのに母さん!!!!!!母さんが!!!!!!してたウシムスに違和感を感じた
これをやるにはあまりにウィークエンドの掘り下げとか積み重ねがなさすぎた
あれじゃコントだよ
7822/06/13(月)18:36:29No.938255724そうだねx4
なんか話飛んでない?ってなるのは視聴者の記憶も消えてる演出だから…
7922/06/13(月)18:36:29No.938255726そうだねx5
>ヒでリバイスのサジェストがつまらないなんだけどいつからこうなってたんだ
声優回以降かな…
8022/06/13(月)18:36:37No.938255763そうだねx6
今回のウシムス関係はオーバーデモンズになる前にやってりゃ印象変わったんじゃないかなって
感情を消すように訓練されててとか言ってたけどアギレラに散々毒舌吐いてイキってたじゃん…力が無いせいで牛島母が目の前で殺される展開にした方がよっぽど盛り上がっただろ
8122/06/13(月)18:36:52No.938255848そうだねx4
>潜入監視の為の擬似家族だったはずなのに母さん!!!!!!母さんが!!!!!!してたウシムスに違和感を感じた
そこは丁寧に描けてたらなんも不自然はねえんだ
丁寧に描いてないたけで
8222/06/13(月)18:37:10No.938255938そうだねx1
>ヒでリバイスのサジェストがつまらないなんだけどいつからこうなってたんだ
「積み重ね」も出てきて正直笑った 
8322/06/13(月)18:37:13No.938255953+
>デザストはセイバーの世界観ありきだしな…
>本編や外伝でのデザストの一件不可解な行動の数々も『何でもいいから役割が欲しい』っていう願いが根底にある事を踏まえると全部筋が通ってるし
>並べるのが失礼なレベル
存在意義が無いのがキャラになってる設定は唸った
シンプルに上手い設定だよね
8422/06/13(月)18:37:22No.938255995そうだねx1
俺…ここまでのウシムスとウシハハ間の会話シーンが思い出せないんだ…
8522/06/13(月)18:37:27No.938256023+
>潜入監視の為の擬似家族だったはずなのに母さん!!!!!!母さんが!!!!!!してたウシムスに違和感を感じた
ウシムスはまあ擬似家族やってる間に情が湧いたとかでもいい
玉置もちょっとした知り合いでも死んだらガチ凹みする奴だと思う
大二がなんかむっちゃキレてるのはなんだ…お前らのせいだろ
8622/06/13(月)18:37:28No.938256029+
牛島一家がそもそも視聴者からしたらどうでもいい存在に近いしパーソナルな部分もよくわからないからいい感じのシーンやっても(いや誰だよ…)にしかならないんだよな
8722/06/13(月)18:38:08No.938256269そうだねx1
>なんか話飛んでない?ってなるのは視聴者の記憶も消えてる演出だから…
なんで消えるんだよ!!!
8822/06/13(月)18:38:11No.938256280+
ヒのサジェストなんて数人が言ってりゃ出るんじゃねえの
8922/06/13(月)18:38:27No.938256353+
>俺…ここまでのウシムスとウシハハ間の会話シーンが思い出せないんだ…
記憶を失ったか 
9022/06/13(月)18:38:27No.938256355+
擬似家族とか目的だけの関係で切り捨てられない!は王道なんだ
9122/06/13(月)18:38:34No.938256397そうだねx5
>>なんか話飛んでない?ってなるのは視聴者の記憶も消えてる演出だから…
>なんで消えるんだよ!!!
すまねえ「」輝…
9222/06/13(月)18:39:16No.938256618そうだねx2
>擬似家族とか目的だけの関係で切り捨てられない!は王道なんだ
過程を書け!過程を!
9322/06/13(月)18:39:16No.938256625+
>ヒとかでもちょいちょい並行世界のリバイス見てる人居るからな…
今週は今までの積み重ねが皆無だったことを除けば結構いい感じだったので本来放送されてるリバイスは恐らくこちらだと思われる
たぶん並行世界と混線したんだと思う
9422/06/13(月)18:39:24No.938256667+
大ちゃんがキレてるのはとりあえず置いておくとしてもさくらの演技もうちょっとどうにかならないかな…判事顔で金切り声出すのやめてくれ
9522/06/13(月)18:39:25No.938256675+
どう考えても頭おかしくなってるはずの大二がキャラに深みがあるというかまだ考えが理解できる方ってのほんと酷いと思うよ
9622/06/13(月)18:39:32No.938256706+
俺っちはただ令和のモモタロスに…
9722/06/13(月)18:39:33No.938256711+
>擬似家族とか目的だけの関係で切り捨てられない!は王道なんだ
この王道途切れ途切れすぎるんですけど…
9822/06/13(月)18:39:46No.938256781+
>擬似家族とか目的だけの関係で切り捨てられない!は王道なんだ
任務を進めていくうちに情が湧いた描写が欲しかった
9922/06/13(月)18:39:48No.938256791+
>俺…ここまでのウシムスとウシハハ間の会話シーンが思い出せないんだ…
「」輝!五十嵐家と自分の偽家族を比較してコンプレックスで落ち込んでたウシムスを包み込んだウシハハの感動の名シーンを忘れちまったのかよお!?
10022/06/13(月)18:39:51No.938256814そうだねx6
>過程を書け!過程を!
今のは家庭と過程を掛けたとても面白いギャグです
10122/06/13(月)18:39:52No.938256816そうだねx7
>今週は今までの積み重ねが皆無だったことを除けば結構いい感じだったので本来放送されてるリバイスは恐らくこちらだと思われる
>たぶん並行世界と混線したんだと思う
羨ましいな並行世界…
10222/06/13(月)18:40:23No.938256978そうだねx10
>>過程を書け!過程を!
>今のは家庭と過程を掛けたとても面白いギャグです
はああああああああああああああい!!!!!!!!!!!!!!或人じゃああああああああああああああああああない人おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
10322/06/13(月)18:40:24No.938256984そうだねx8
>俺っちはただ令和のモモタロスに…
既にオンリーワンの存在にはなってると思うぞ「」イス!
10422/06/13(月)18:40:32No.938257033+
弱くてもいいから何で仮面ライダーに変身して戦うのかぐらい出してほしい
10522/06/13(月)18:40:42No.938257095+
>俺っちはただ令和のモモタロスに…
考えてみればモモタロスポジになったところで
バイス単独で何に変身するんだ
10622/06/13(月)18:40:53No.938257157+
>どう考えても脇役みたいな扱いになってる玉置がキャラに深みがあるというか戦う過去と動機が分かる方ってのほんと酷いと思うよ
10722/06/13(月)18:41:02No.938257198そうだねx6
令和のモモタロスっていうか平成のバイスがいねえ
10822/06/13(月)18:41:03No.938257205そうだねx4
>ヒのサジェストなんて数人が言ってりゃ出るんじゃねえの
なるほど数人も面白いって言ってくれてないんだな
10922/06/13(月)18:41:07No.938257224そうだねx3
俺も面白いリバイスが放送してる世界に連れてってくれ
11022/06/13(月)18:41:07No.938257225+
>既にオンリーワンの存在にはなってると思うぞ「」イス!
モモタロスの二番煎じではもうなくなってるよね!
11122/06/13(月)18:41:14No.938257254+
さくらを助けて朱美さんを助け損ねた一輝と牛島母を見殺しにして任務を遂行したウシムスが数話の間にあるのなんか釈然としないな
11222/06/13(月)18:41:14No.938257256+
>>俺っちはただ令和のモモタロスに…
>考えてみればモモタロスポジになったところで
>バイス単独で何に変身するんだ
ジャックとかあるじゃん?
11322/06/13(月)18:41:18No.938257283+
「」イスお前はよくてキバットかもな!
11422/06/13(月)18:41:20No.938257290+
>>ヒのサジェストなんて数人が言ってりゃ出るんじゃねえの
>なるほど数人も面白いって言ってくれてないんだな
それはそう
11522/06/13(月)18:41:32No.938257347そうだねx6
よりにもよって兄弟で対立してる今の五十嵐家見て家族っていいなとかいう展開やるのはどうなの
11622/06/13(月)18:41:33No.938257352+
ヒロミさんの復帰で朱美さんのうんぬんはうやむやになったのかな?
って思ってたらなんも解決してなくてビックリした
なんならまったく解決しようとしてなくて更にビックリした
11722/06/13(月)18:41:57No.938257491そうだねx4
>「」イスお前はよくてキバットかもな!
そんくらい影薄ければまだ無害だろ!
11822/06/13(月)18:42:11No.938257561そうだねx8
>「」イスお前はよくてキバットかもな!
キバットは不快なキャラじゃないし…
11922/06/13(月)18:42:13No.938257567+
>ヒロミさんの復帰で朱美さんのうんぬんはうやむやになったのかな?
多分木下は有耶無耶にした
>って思ってたらなんも解決してなくてビックリした
のを知らない毛利が蒸し返した
12022/06/13(月)18:42:39No.938257680そうだねx2
令和のアンクになると思ってたよ
12122/06/13(月)18:42:41No.938257692そうだねx5
>>「」イスお前はよくてキバットかもな!
>キバットは不快なキャラじゃないし…
俺っちそっち方面でもなんか弱いぜ
12222/06/13(月)18:43:03No.938257806+
>どう考えても頭おかしくなってるはずの大二がキャラに深みがあるというかまだ考えが理解できる方ってのほんと酷いと思うよ
大二があくまで比較的理解できるんだけど以前の話で決心したわけでもないのに完全に長官側なのはどうかと思うぞ!
12322/06/13(月)18:43:07No.938257825+
正確にはキバットバット3世ですよ 
12422/06/13(月)18:43:11No.938257850+
牛島一家って外務のラットとかあの辺りの扱いのつもりだったのかな
どうみてもそういうモブじゃないと思うんだけど
12522/06/13(月)18:43:13No.938257863+
>令和のアンクになると思ってたよ
10年後にやるか…辛口の完結編
12622/06/13(月)18:43:14No.938257868+
これから先第二第三のバイスが出てこないことを祈る事しかできないよ俺は
12722/06/13(月)18:43:19No.938257892+
>令和のアンクになると思ってたよ
令和のアンクはアンクが居るし…
12822/06/13(月)18:43:36No.938257994+
バイスは別に不快ってキャラでもないんだよな…
なんだろ…キャラとしてうすあじというか…
12922/06/13(月)18:43:43No.938258025+
バイスがツッコミに回らざるを得なくなってるだけだよな…
13022/06/13(月)18:44:08No.938258155そうだねx4
>10年後にやるか…辛口の完結編
兄ちゃんここから大逆転ホームランかましてくれないと辛口の完結編出されてもそう…としかなれないぞ!
13122/06/13(月)18:44:11No.938258170+
バイスお前オナラどこやった?
13222/06/13(月)18:44:16No.938258202+
杉田はモモタロスかと思ったらただの喋るアイテムだっただけだから…
13322/06/13(月)18:44:17No.938258213そうだねx3
ベイルを見ろ!
段々とハードルが下がっていく自身の目的を忘れたかのように大二と組み始めたぞ!
13422/06/13(月)18:44:18No.938258215+
>バイスは別に不快ってキャラでもないんだよな…
>なんだろ…キャラとしてうすあじというか…
味を念入りに消したからな 
13522/06/13(月)18:44:24No.938258250そうだねx1
いや…大ニもなんでギフに降れば平和になる理論になってるのか全然分からなん…
13622/06/13(月)18:44:26No.938258253+
俺っちはおかしくなった作品特有の常識人枠に収まるバカキャラになりつつあるぜ
13722/06/13(月)18:44:30No.938258280+
脚本家間で連携取れてないの最高に画面ライダーって感じだな!
13822/06/13(月)18:44:30No.938258283そうだねx1
初期の一般人唆して悪魔出させたり母ちゃん食おうとしてた頃のバイスはまだ良い意味で個性あってよかったよ
13922/06/13(月)18:44:35No.938258304そうだねx2
>>令和のアンクになると思ってたよ
>令和のアンクはアンクが居るし…
モモタロスもプリティ電王やったしドンモモタロウとコラボしてたじゃねーか!
14022/06/13(月)18:44:37No.938258314そうだねx1
>牛島一家って外務のラットとかあの辺りの扱いのつもりだったのかな
>どうみてもそういうモブじゃないと思うんだけど
ラットは掘り下げ特にないけどウシムスよりかは存在感あったぞ
14122/06/13(月)18:44:40No.938258331そうだねx9
そもそもデザストは出番少ないなりに蓮とのコンビ自体は書かれてたからな
それとウシムスが乗り越えても蓮並みに活躍する姿が想像できない
14222/06/13(月)18:44:41No.938258336そうだねx1
並行世界のリバイスは毛利がメインライターで上堀内がメインパイロットらしいな
14322/06/13(月)18:45:10No.938258486そうだねx1
>バイスは別に不快ってキャラでもないんだよな…
>なんだろ…キャラとしてうすあじというか…
曲がりなりにもバディ物のバディが薄いって大問題じゃ…
なんなら主人公も薄いと言う地獄だけど
14422/06/13(月)18:45:16No.938258514そうだねx1
>並行世界のリバイスは毛利がメインライターで上堀内がメインパイロットらしいな
これはこれでなんか迷走したらすごい方向に舵吹っ飛んでいきそうで怖いな…
14522/06/13(月)18:45:23No.938258557+
>並行世界のリバイスは毛利がメインライターで上堀内がメインパイロットらしいな
半分くらいキュウレンジャーなのでは?
14622/06/13(月)18:45:48No.938258668そうだねx4
いやまあデザストはデザストでネタバラシされるまではこいつなんなの?って感じだったが…
14722/06/13(月)18:45:56No.938258710そうだねx3
デザ蓮で言うなら登場してからほぼ描写なく紅しょうがどうこうだけ言って退場したような形だからそりゃそんなんに感情移入できるわけねえだろ!ってなる
14822/06/13(月)18:45:57No.938258716+
>並行世界のリバイスは毛利がメインライターで上堀内がメインパイロットらしいな
オーズの脚本も変わっていい感じになってない並行世界?
14922/06/13(月)18:45:58No.938258721+
そもそもリバイスの登場人物は全体的に薄味…
15022/06/13(月)18:46:09No.938258788そうだねx1
僕は「出番が少ない」ではなく「影が薄くてよくわからない」ですよ
15122/06/13(月)18:46:19No.938258837+
半太の公開オナニーが始まらないなら並行世界リバイスは名作かもな!
15222/06/13(月)18:46:33No.938258897そうだねx3
なんなら比較的人気のあるヒロミですら薄く感じる
15322/06/13(月)18:46:40No.938258944+
すまねえ「」輝…俺っちにはもうメンヘラ路線しか残されてなくて…
15422/06/13(月)18:46:50No.938259003そうだねx2
忘れてないかもしれないが牛島家は偽装家族で偽名だからな…
牛島公子(仮名)さんが死んだから実質モブ以下なんだ
15522/06/13(月)18:46:52No.938259018そうだねx6
>いやまあデザストはデザストでネタバラシされるまではこいつなんなの?って感じだったが…
こいつらいる?ってなってたらいらないよ?って回答きてビックリしたわあの展開
15622/06/13(月)18:46:53No.938259024+
>そもそもリバイスの登場人物は全体的に薄味…
リバイスのキャラが薄いって言うのは誤解なんだって~😭
15722/06/13(月)18:46:59No.938259049そうだねx6
>初期の一般人唆して悪魔出させたり母ちゃん食おうとしてた頃のバイスはまだ良い意味で個性あってよかったよ
あの辺の油断できない関係とかちょっとずつ分かり合ってバディになっていく描写は好きだったよ
なんで元々いい奴だったことにしたんだろうね…
15822/06/13(月)18:47:16No.938259148+
木下さんはお父さんを亡くしてるんですよ!批判するならライターさんの生い立ちを考えてからにしてください!
15922/06/13(月)18:47:24No.938259186そうだねx1
>なんなら比較的人気のあるヒロミですら薄く感じる
初速で瞬間最大風速出して後はその貯金使い潰してるだけだもん…
16022/06/13(月)18:47:31No.938259214そうだねx1
唯一無二のポジションになれるポテンシャルはあったのに結局単なるイッキニーのヒロインにしちゃったのは勿体無いというほかない
16122/06/13(月)18:47:34No.938259224そうだねx3
>そもそもリバイスの登場人物は全体的に薄味…
評判良かった時期からそれはそうだったと思う 
16222/06/13(月)18:47:36No.938259231+
今からでも平成34年に行きてぇ
16322/06/13(月)18:48:09No.938259416+
>唯一無二のポジションになれるポテンシャルはあったのに結局単なるイッキニーのヒロインにしちゃったのは勿体無いというほかない
相棒枠な時点でそういうことは言われるんだよ
むしろ全然言われてないのがおかしいんだよ
16422/06/13(月)18:48:14No.938259448そうだねx1
>木下さんはお父さんを亡くしてるんですよ!批判するならライターさんの生い立ちを考えてからにしてください!
生い立ち理解しようが公共の電波で流す番組で公開オナニーじみた真似するんじゃねぇ!
16522/06/13(月)18:48:14No.938259453+
>>そもそもリバイスの登場人物は全体的に薄味…
>評判良かった時期からそれはそうだったと思う 
幕で隠されてたからワクワクしてたけど
上げられたら何もなかったっていうね
16622/06/13(月)18:48:15No.938259457そうだねx2
>木下さんはお父さんを亡くしてるんですよ!批判するならライターさんの生い立ちを考えてからにしてください!
その結果がハイジャックかよって
母親はさくらだろ
16722/06/13(月)18:48:18No.938259473そうだねx1
ヒロミさんとアギレラは初期の貯金で食いつないでるだけだよね
他のメンツはその貯金すらないけど…
16822/06/13(月)18:48:21No.938259490そうだねx9
>ごめん勘違いさせたのなら謝るけど今おれが適当に考えて書いた文章なので公式とはぜんぜん関係ないんです……
この「」望月怪文書書く才能あるな…
16922/06/13(月)18:48:30No.938259538+
そもそも俺含めてキャラが成長したって感じられることがほとんどないぞ!
17022/06/13(月)18:48:38No.938259579+
一輝が放火云々の路線変更とバイスを元からいい奴だったことにするのって別に関係ない気がするんだよな…
17122/06/13(月)18:48:58No.938259697そうだねx1
Q・DAICHI「賭けてもいい。絶対美しくならねえよ。」
17222/06/13(月)18:49:02No.938259719+
やーい野生の望月P
17322/06/13(月)18:49:06No.938259748+
文責「」
17422/06/13(月)18:49:17No.938259805そうだねx4
>この「」望月怪文書書く才能あるな…
なんで今暴言書いたの?
17522/06/13(月)18:49:38No.938259908そうだねx1
デザさんぽですらそんなんやってる場合か?とは思ってたがラブさんぽで超えてきた
なんでそういうとこばっか踏襲するんだ
17622/06/13(月)18:49:42No.938259929そうだねx1
>ヒロミさんとアギレラは初期の貯金で食いつないでるだけだよね
>他のメンツはその貯金すらないけど…
貯金を突然ドブに捨てて無一文になった一輝兄マジで何があった
17722/06/13(月)18:49:59No.938260027+
でも私は昨日のヒロミさんと狩ちゃんの絡みは結構好きですよ
17822/06/13(月)18:50:00No.938260035+
なあ一輝…大二の説得もしないしヒロミっちは何しに戻ってきたんだ…?
17922/06/13(月)18:50:22No.938260148+
まあ色々アレな点多いけどリバイスの毛利回は今回のやつ含めて面白い方だとは思うよ
長官のヒーローショーの流れ作ってくれたのは正直感謝してる
18022/06/13(月)18:50:26No.938260160+
ヒロミは兎も角アギレラの方はもう完全に貯金ドブに捨てたと思う
18122/06/13(月)18:50:45No.938260277そうだねx1
>そもそも俺含めてキャラが成長したって感じられることがほとんどないぞ!
思い返してみると本当に成長したキャラがいなくて兄ちゃんビックリするぞ!
なんなら退化してる奴がいるぞ!
18222/06/13(月)18:50:51No.938260316+
「元からいいやつ」じゃなくて「善の一輝と悪のバイス」ですよ
18322/06/13(月)18:51:04No.938260386そうだねx6
>やーい野生の望月P
いくら「」相手だからって言っていい事と悪い事の区別もつかねぇのかよ
通報したから震えて眠れ
18422/06/13(月)18:51:05No.938260388+
毛利は何とか舗装しようとしてたけど
もう遅いんだよ!
18522/06/13(月)18:51:17No.938260456そうだねx1
>思い返してみると本当に成長したキャラがいなくて兄ちゃんビックリするぞ!
>なんなら退化してる奴がいるぞ!
これが戦略的退化…
18622/06/13(月)18:51:33No.938260534そうだねx1
>まあ色々アレな点多いけどリバイスの毛利回は今回のやつ含めて面白い方だとは思うよ
>長官のヒーローショーの流れ作ってくれたのは正直感謝してる
別に面白くはないかな
牛島息子のキャラ立てしようとしたりイッキの記憶喪失思い出したり大ちゃんの闇落ちになんとか説得力を持たせようと頑張ってたり努力の痕跡が見えるってだけで
18722/06/13(月)18:51:34No.938260539+
>デザさんぽですらそんなんやってる場合か?とは思ってたがラブさんぽで超えてきた
>なんでそういうとこばっか踏襲するんだ
100日後に廃棄されるヒューマギアからの伝統なんだよ!
どうして分かってくれないんだ!?
18822/06/13(月)18:51:39No.938260561+
大ちゃん不安定すぎだから狩ちゃん責任とって
18922/06/13(月)18:51:40No.938260564そうだねx3
>Q・DAICHI「賭けてもいい。絶対美しくならねえよ。」
こいつの賭け強すぎるだろ
そろそろ負けろ
19022/06/13(月)18:51:48No.938260620+
>やーい野生の望月P
俺たち全員を敵に回すぞ☺
19122/06/13(月)18:51:56No.938260667そうだねx11
>まあ色々アレな点多いけどリバイスの毛利回は今回のやつ含めて面白い方だとは思うよ
>長官のヒーローショーの流れ作ってくれたのは正直感謝してる
ああ~!サブライターがいくら頑張っても!メイン脚本を通って虚無展開が無限にやってくるぅ~!
19222/06/13(月)18:52:01No.938260685そうだねx1
舗装してもメインライターが凸凹にしていくからな…
19322/06/13(月)18:52:21No.938260792そうだねx1
望月お前が始めさせた物語だろ?
19422/06/13(月)18:52:23No.938260800そうだねx3
セイバーだけじゃなく
キャラがなんかみんな感じ悪くなっていくのはゼロワンっぽいし
期待を裏切って積み重ねを放り投げていくのは復コアっぽいし令和ライダーのノウハウを全て詰め込んだと思われる
19522/06/13(月)18:52:30No.938260838そうだねx1
凸凹どころか途中から獣道にすらなってない…
19622/06/13(月)18:52:31No.938260843そうだねx1
>デザさんぽですらそんなんやってる場合か?とは思ってたがラブさんぽで超えてきた
>なんでそういうとこばっか踏襲するんだ
神と1000%とか偶然が重なって生まれた二度と再現できないような成功例を模倣しようとするよね…絶対無理だってわかるだろうに
19722/06/13(月)18:52:38No.938260869+
>>まあ色々アレな点多いけどリバイスの毛利回は今回のやつ含めて面白い方だとは思うよ
>>長官のヒーローショーの流れ作ってくれたのは正直感謝してる
>ああ~!サブライターがいくら頑張っても!メイン脚本を通って虚無展開が無限にやってくるぅ~!
これはサブライターとサブライダーをかけた大変面白いギャグです
19822/06/13(月)18:52:41No.938260885そうだねx1
公式HP文書はそれ面白いの君だけだよ案件多すぎる…
19922/06/13(月)18:52:44No.938260908そうだねx5
>>デザさんぽですらそんなんやってる場合か?とは思ってたがラブさんぽで超えてきた
>>なんでそういうとこばっか踏襲するんだ
>100日後に廃棄されるヒューマギアからの伝統なんだよ!
>どうして分かってくれないんだ!?
今思うと曲がりなりにも当たったゲンムをこすりまくってるのはまだまともな判断だよな…
20022/06/13(月)18:52:47No.938260927+
>唯一無二のポジションになれるポテンシャルはあったのに結局単なるイッキニーのヒロインにしちゃったのは勿体無いというほかない
ヒロインと言うかプリキュアの淫獣枠以下…
20122/06/13(月)18:52:58No.938260978+
>これが戦略的退化…
KAGEROUが消えざるをえないホーリーライブは長官案だからな…
20222/06/13(月)18:53:15No.938261079+
>凸凹どころか途中から獣道にすらなってない…
レールを敷くから脱線するんだよって一輝も言ってるし…
20322/06/13(月)18:53:15No.938261084+
>今思うと曲がりなりにも当たったゲンムをこすりまくってるのはまだまともな判断だよな…
それもいい加減飽きてきたけどな…
20422/06/13(月)18:53:30No.938261166そうだねx1
ゼロワンの場合せっかく人気ある作品なのにライダー消しまくったからな
20522/06/13(月)18:53:36No.938261194+
半太より毛利の方がキャラの理解度高いのなんで…
20622/06/13(月)18:53:37No.938261201+
>セイバーだけじゃなく
>キャラがなんかみんな感じ悪くなっていくのはゼロワンっぽいし
>期待を裏切って積み重ねを放り投げていくのは復コアっぽいし令和ライダーのノウハウを全て詰め込んだと思われる
令和ライダーのノウハウを全て詰め込んだので順当に行けば令和ライダーを超える作品になるはず 
20722/06/13(月)18:53:39No.938261211そうだねx3
>セイバーだけじゃなく
>キャラがなんかみんな感じ悪くなっていくのはゼロワンっぽいし
>期待を裏切って積み重ねを放り投げていくのは復コアっぽいし令和ライダーのノウハウを全て詰め込んだと思われる
負の部分だけ凝縮すんじゃねえ!?
20822/06/13(月)18:53:40No.938261219+
エグゼイドの頃の大森高橋コンビならもっと視聴者の望む形でキャラ活かせたのに…って悔しくなる
ゼロワンは忘れる
20922/06/13(月)18:53:51No.938261277+
最初は面白かったからセイバーと違ってアンチ多いんだよね
21022/06/13(月)18:53:57No.938261314+
公式HP文書を責めないでやってくれ
放送されているリバイスとは違うリバイスの感想なだけなんだ
21122/06/13(月)18:54:02No.938261340+
>公式HP文書はそれ面白いの君だけだよ案件多すぎる…
公式が見てる仮面ライダーリバイスは別作品だから面白さが共有できなくてもしょうがないんだ
21322/06/13(月)18:54:09No.938261381+
内容の言い訳というかホントに同じモノ見てるのぉ…って怖くなるんだよ…
21422/06/13(月)18:54:20No.938261443+
デザ蓮だってお世辞にも成功したとは言い難いのに何故かリバイスにはそのフォロワーが多すぎる…
21522/06/13(月)18:54:21No.938261448そうだねx7
>エグゼイドの頃の大森高橋コンビならもっと視聴者の望む形でキャラ活かせたのに…って悔しくなる
医療監修の先生入れろよ
21622/06/13(月)18:54:55No.938261647+
怪文書っていつからやるようになったんだろう?
21722/06/13(月)18:55:01No.938261668+
>エグゼイドの頃の大森高橋コンビならもっと視聴者の望む形でキャラ活かせたのに…って悔しくなる
>ゼロワンは忘れる
その後のジャニーズのやつは面白かったから…塚田Pがトップだけど
21822/06/13(月)18:55:19No.938261764+
>デザ蓮だってお世辞にも成功したとは言い難いのに何故かリバイスにはそのフォロワーが多すぎる…
もうスタッフツイッターの反応しか見てないんじゃ?と疑ってる
21922/06/13(月)18:55:24No.938261787そうだねx7
まあ公式ホームページで今日もクソでしたねガハハハとか書くわけにはいかないし...
22022/06/13(月)18:55:28No.938261810+
マジでなんでセイバーの真似しようとするんだろうと不思議に思う
大二カゲロウ戦とかさあ…真似するならもっと他の名作あるだろ!
22122/06/13(月)18:55:33No.938261850+
なんか最近リバイスは話が始まると何話か飛ばしたかな?って錯覚を覚える
22222/06/13(月)18:55:34No.938261862+
ただのパンチで必殺技返しちゃったのに次回本気で戦うのか?
22322/06/13(月)18:55:35No.938261866+
>ゼロワンは忘れる
俺達には人気投票10位という結果がついている!(投石)
22422/06/13(月)18:55:41No.938261894+
エグゼイドは脚本Pだけじゃなくて現場の人が色々頑張った結果出来た奇跡みたいな作品なので
22522/06/13(月)18:55:42No.938261899そうだねx1
牛島の私的な母どころかそれ越えて組織の母とか言い張る公式の胆力は評価する
22622/06/13(月)18:55:58No.938261983そうだねx2
プロデューサーってもしかして滅茶苦茶重要な役職なの…?
22722/06/13(月)18:55:59No.938261991そうだねx1
>怪文書っていつからやるようになったんだろう?
ブログ自体はかなり前からやってなかったっけ
露骨に話の補足っていうか言い訳始めたのはたぶんゼロワン
22822/06/13(月)18:56:04No.938262013そうだねx6
>エグゼイドの頃の大森高橋コンビならもっと視聴者の望む形でキャラ活かせたのに…って悔しくなる
>ゼロワンは忘れる
神の路線変更とか初期のパラドの薄っぺらさ考えるとアレ上手く事が運んだの奇跡だと思う…
22922/06/13(月)18:56:24No.938262130+
ゼロワンから怪文書書いてた湊APは戦隊に行ったのにどうして…
23022/06/13(月)18:56:24No.938262132そうだねx1
令和だとまだ穏便に語れる方ではあるセイバーだけど序盤に脱落者かなり出てるしな…
というか令和以降仮面ライダーシリーズなんか良いのあったっけ?
23122/06/13(月)18:56:32No.938262172+
散々言われてるけどイキってたら敵にボコられて母親も死ぬ→必死こいて鍛え直して一輝やさくらのピンチに変身して駆けつけるならまだ光のこと見れたと思う
23222/06/13(月)18:56:35No.938262192そうだねx3
>プロデューサーってもしかして滅茶苦茶重要な役職なの…?
仮面ライダーとか東映作品のおおよその作風はPが決めて脚本の舵取りもP
23322/06/13(月)18:56:43No.938262228+
>怪文書っていつからやるようになったんだろう?
実はアギトの頃から白倉や塚田がやってたよ
クウガがあったかは覚えてない
23422/06/13(月)18:56:43No.938262233そうだねx1
>プロデューサーってもしかして滅茶苦茶重要な役職なの…?
👺
23522/06/13(月)18:56:45No.938262240+
>まあ公式ホームページで今日もクソでしたねガハハハとか書くわけにはいかないし...
それはそれで…すぞテメェ…ってなるわ
23622/06/13(月)18:56:50No.938262279そうだねx1
>>エグゼイドの頃の大森高橋コンビならもっと視聴者の望む形でキャラ活かせたのに…って悔しくなる
>>ゼロワンは忘れる
>神の路線変更とか初期のパラドの薄っぺらさ考えるとアレ上手く事が運んだの奇跡だと思う…
奇跡に味を占めて2匹目のどぜう狙い出したのがな…
奇跡はそう簡単には起きないんだ
23722/06/13(月)18:57:18No.938262439そうだねx1
>>エグゼイドの頃の大森高橋コンビならもっと視聴者の望む形でキャラ活かせたのに…って悔しくなる
>>ゼロワンは忘れる
>神の路線変更とか初期のパラドの薄っぺらさ考えるとアレ上手く事が運んだの奇跡だと思う…
つーかエグゼイドのまぐれ当たりのメソッドを今の今までずーっと引き摺ってるんだもん
そりゃつまんないの量産するよ
23822/06/13(月)18:57:24No.938262456+
ギファードあればギフに勝てるって何故
23922/06/13(月)18:57:34No.938262511+
初期からいる薄いキャラがいきなり後半に変身したのに変身後も特に掘り下げないままなの初めて見たよ
24022/06/13(月)18:57:34No.938262512+
ゼロワンはいやー扱うテーマ難しかったわー!って言い訳にファンも乗ってくれるからまだいいんじゃないかな
24122/06/13(月)18:57:35No.938262519そうだねx4
ジオウの公式の撮影秘話とか面白かったんだけどなあ
せっかくミラーワールドがんばって撮ったのにこんだけ!?とか
24222/06/13(月)18:57:50No.938262603そうだねx3
>>>エグゼイドの頃の大森高橋コンビならもっと視聴者の望む形でキャラ活かせたのに…って悔しくなる
>>>ゼロワンは忘れる
>>神の路線変更とか初期のパラドの薄っぺらさ考えるとアレ上手く事が運んだの奇跡だと思う…
>奇跡に味を占めて2匹目のどぜう狙い出したのがな…
>奇跡はそう簡単には起きないんだ
仮にもう一回橘さんみたいなキャラ作ろうってなってもまず無理だろうしな…
24322/06/13(月)18:57:54No.938262635+
ずれた舵取りの望月Pと半太が合わさり…
24422/06/13(月)18:58:19No.938262789そうだねx1
エグゼイドは監察医の扱いとかちょっと綱渡りすぎて
よくまとめられたなって思うぐらいだ
都合よく復活して納得できるストーリーに出来たの奇跡だよ
24522/06/13(月)18:58:23No.938262813そうだねx5
平成令和地続きだから変化なんてするわけないだろってよく聞くけどやっぱ違わない?
24622/06/13(月)18:58:29No.938262844+
>ゼロワンはいやー扱うテーマ難しかったわー!って言い訳にファンも乗ってくれるからまだいいんじゃないかな
コミケ落とした同人作家かな?
24722/06/13(月)18:58:38No.938262894そうだねx1
>ジオウの公式の撮影秘話とか面白かったんだけどなあ
>せっかくミラーワールドがんばって撮ったのにこんだけ!?とか
グランドジオウが通るとみんな拝む
そのみんなが拝むやつを転がしまくる
24822/06/13(月)18:58:45No.938262923+
>令和だとまだ穏便に語れる方ではあるセイバーだけど序盤に脱落者かなり出てるしな…
>というか令和以降仮面ライダーシリーズなんか良いのあったっけ?
むっちゃ好きだって言うやつも序盤は擁護できないで意見統一されてるからなセイバー…
後々重要になる部分詰まってるから飛ばせないし
24922/06/13(月)18:58:49No.938262950そうだねx2
まあ実際問題ネットの顔色伺いまくったエグゼイドが大当たりしたから大森がネット重視になるのは分かるんだよな
何で他の奴らまでネット重視になってんだよ
25022/06/13(月)18:58:57No.938262997+
>仮にもう一回橘さんみたいなキャラ作ろうってなってもまず無理だろうしな…
それをやろうとして全くうまくいかなかったけどこれはこれで…ってなったのが名護さんだと思う
25122/06/13(月)18:59:09No.938263063+
>奇跡に味を占めて2匹目のどぜう狙い出したのがな…
>奇跡はそう簡単には起きないんだ
555オマージュも入れてTシャツを出す完璧な戦略
25222/06/13(月)18:59:14No.938263090+
>なんなら退化してる奴がいるぞ!
どうしちゃったんだよダイジ…
25322/06/13(月)18:59:23No.938263128そうだねx1
>平成令和地続きだから変化なんてするわけないだろってよく聞くけどやっぱ違わない?
ジオウ終ってゼロワンの惨状で視聴者に掛かってた魔法が解けたのはある
25422/06/13(月)18:59:54No.938263285そうだねx1
橘さんを生み出すにはまず
一般ドラマの脚本は超経験豊富だけど特撮は初めてっていう特殊ルートの人を連れてこないとダメだ…
25522/06/13(月)18:59:57No.938263305+
>ジオウの公式の撮影秘話とか面白かったんだけどなあ
>せっかくミラーワールドがんばって撮ったのにこんだけ!?とか
作品の評価を基準にブーストかけるだけだから作品が良ければ公式も面白く読めるけど作品がアレだと公式もアレに見えるのだ
25622/06/13(月)19:00:07No.938263351+
正直ジオウの終盤からもう今の何これ?感はあったよ
25722/06/13(月)19:00:08No.938263356+
おもちゃ以外の販促はどんどん強くなってる感じはあるな
25822/06/13(月)19:00:16No.938263404そうだねx1
>神の路線変更とか初期のパラドの薄っぺらさ考えるとアレ上手く事が運んだの奇跡だと思う…
エグゼイドはマジで奇跡の産物だと思う
なんか多少矛盾とかあっても勢いがあったからファンがそれっぽく解釈してくれるみたいな流れもあったように思う
25922/06/13(月)19:00:35No.938263510+
>ジオウ終ってゼロワンの惨状で視聴者に掛かってた魔法が解けたのはある
全部コロナのせいなんだ!どうしてわかってくれないんだ!
26022/06/13(月)19:00:35No.938263513+
糞定型文エモ
26122/06/13(月)19:00:48No.938263573+
エグゼイドは話の規模がすごくこじんまりしてたのもよかったと思う
26222/06/13(月)19:00:57No.938263614+
ジオウで徐々に魔法が解けた視聴者は増えてた
26322/06/13(月)19:01:05No.938263660そうだねx1
最後に最強フォームでラスボス倒したのってタイプトライドロンか…?ってくらい前だしいい加減今年は普通に最強フォームで倒してほしい
26422/06/13(月)19:01:14No.938263711そうだねx7
>>ジオウ終ってゼロワンの惨状で視聴者に掛かってた魔法が解けたのはある
>全部コロナのせいなんだ!どうしてわかってくれないんだ!
お前の問題点はほぼコロナ関係ない時期に集中してんだよ!?
26522/06/13(月)19:01:24No.938263759+
リバイス粘着スレえもえも
26622/06/13(月)19:01:29No.938263792+
>橘さんを生み出すにはまず
>一般ドラマの脚本は超経験豊富だけど特撮は初めてっていう特殊ルートの人を連れてこないとダメだ…
クソみたいな音響で面白くない期間をネタ扱いで過ごすのも必要だぞ
26722/06/13(月)19:01:30No.938263800そうだねx2
ジオウの終盤くらいなら平成でまぁそこそこ見たような流れではあったし魔王軍への愛着とかあったりでひどいんですけお!ってはならなかったよ
26822/06/13(月)19:01:35No.938263821+
ジオウの終盤が許されるのはOQが色々ぶち抜いたところはある
26922/06/13(月)19:01:43No.938263874+
徐々に日常が崩壊していくならわかるけど本当に突然日常が崩壊したし
いつの間にかシェルター用意してるし
兄ちゃんよくわかんないぞ……
27022/06/13(月)19:01:49No.938263902+
瞬瞬必生とか言って手抜きを正当化しだしたのはまずくない?って当時言ったらボコボコにされたなぁ
27122/06/13(月)19:01:49No.938263907+
>ですけお
27222/06/13(月)19:02:01No.938263972+
>まあ実際問題ネットの顔色伺いまくったエグゼイドが大当たりしたから大森がネット重視になるのは分かるんだよな
>何で他の奴らまでネット重視になってんだよ
バズの魔力ってすげえんだなんだかんだ言っても…
27322/06/13(月)19:02:06No.938263996+
>徐々に日常が崩壊していくならわかるけど本当に突然日常が崩壊したし
>いつの間にかシェルター用意してるし
>兄ちゃんよくわかんないぞ……
存在しない兄ちゃんエモい
27422/06/13(月)19:02:09No.938264009+
>デザ蓮だってお世辞にも成功したとは言い難いのに何故かリバイスにはそのフォロワーが多すぎる…
生焼けだっただけでレシピや素材や味付けは悪くなかったからなぁ
俺ならもっと上手く調理できる!って腕を振るいたくなるんだろう
27522/06/13(月)19:02:09No.938264010そうだねx3
>>ジオウ終ってゼロワンの惨状で視聴者に掛かってた魔法が解けたのはある
>全部コロナのせいなんだ!どうしてわかってくれないんだ!
お前はむしろコロナからの路線変更が割と好評だったタイプじゃねーか!
27622/06/13(月)19:02:18No.938264052+
>ジオウの終盤が許されるのはOQが色々ぶち抜いたところはある
あれ無しであの最終回見てたら色々荒んでんたとは思う
27722/06/13(月)19:02:18No.938264058+
バンバンバン!!大二にまともな活躍をさせてやってください!!!俺は怒っているんですよ!!!!!
27822/06/13(月)19:02:28No.938264111+
正直電王編以降は見られたもんじゃなかったけど最終回の仮面ライダーオーマジオウとOQが全部持っていったからね
27922/06/13(月)19:02:28No.938264115+
ジオウもミハルくん殺したりとかチェイスの扱いとかで怪しい所は出てたと思う
主役3人とウォズがしっかりキャラ立ってたから無事完結できたけど
28022/06/13(月)19:02:32No.938264140+
>バンバンバン!!大二にまともな活躍をさせてやってください!!!俺は怒っているんですよ!!!!!
お前は誰だ
28122/06/13(月)19:02:34No.938264155+
ジオウがなんでもアリのお祭り作品だったのもあって脳みそ平成にされた感はある
28222/06/13(月)19:02:44No.938264218+
忘れる事を忘れたのを思い出したからよ
28322/06/13(月)19:02:45No.938264230そうだねx3
>ジオウの終盤が許されるのはOQが色々ぶち抜いたところはある
OQでトゥルーエンド見せてからの本編だったから多少バッドでも分岐エンディングのスチル埋め感覚で見れたのは大きかった
28422/06/13(月)19:02:48No.938264243+
>全部コロナのせいなんだ!どうしてわかってくれないんだ!
なあバイス…悪名高いお仕事5番勝負とかコロナ前だったよな…?
28522/06/13(月)19:02:56No.938264298+
どうして分かってくれないんだ!!!
ゼロワンは人気投票10位の夢の作品なんだ!!!
28622/06/13(月)19:02:59No.938264318そうだねx3
令和に変わってから突然悪くなったんじゃなくて平成の間に溜め込んでた問題が爆発したのが現状なんだよな…
28722/06/13(月)19:03:00No.938264323そうだねx3
エグゼイドでのネット媚びメソッドをそのままぶち込んだビルドがまぁまぁ当たったのがまずかった
28822/06/13(月)19:03:02No.938264333そうだねx4
>瞬瞬必生とか言って手抜きを正当化しだしたのはまずくない?って当時言ったらボコボコにされたなぁ
瞬瞬必生は別に手抜きの意味じゃないよ…?
28922/06/13(月)19:03:14No.938264388そうだねx5
>魔王軍への愛着とかあったり
ここが作品を許す上で一番大事だと思う
29022/06/13(月)19:03:16No.938264398+
ゼロワンのコロナの影響って社長のアークワン化とかだし…
29122/06/13(月)19:03:26No.938264454+
レジェンドものがうまくまとまらないのはディケイドで経験済みだから一応まとまっただけいいかなって
29222/06/13(月)19:03:28No.938264467+
ジオウの場合は前のお祭り作品であるディケイドが酷すぎてハードルが地下に潜ってたって部分も大いにあるよ
29322/06/13(月)19:03:42No.938264551+
>どうして分かってくれないんだ!!!
>ゼロワンは人気投票10位の夢の作品なんだ!!!
10位で夢なのか…
29422/06/13(月)19:03:48No.938264587+
ジオウまでは割と全肯定するタイプのファンだっけどゼロワン途中から魔法が溶けちゃった…
29522/06/13(月)19:03:48No.938264590+
>瞬瞬必生とか言って手抜きを正当化しだしたのはまずくない?って当時言ったらボコボコにされたなぁ
そりゃそうだ
29622/06/13(月)19:03:52No.938264617+
>生焼けだっただけでレシピや素材や味付けは悪くなかったからなぁ
>俺ならもっと上手く調理できる!って腕を振るいたくなるんだろう
誰がどう見たって二度同じことやったらしらけるのわかるだろうにアレ…やるにしても10年単位で時間置いてギミックから仕込まないと通じないぞ
29722/06/13(月)19:04:02No.938264674+
>瞬瞬必生とか言って手抜きを正当化しだしたのはまずくない?って当時言ったらボコボコにされたなぁ
ライブ感もだけどあくまで作品が面白くなる大前提がある言葉だから…
29822/06/13(月)19:04:03No.938264676+
>>瞬瞬必生とか言って手抜きを正当化しだしたのはまずくない?って当時言ったらボコボコにされたなぁ
>瞬瞬必生は別に手抜きの意味じゃないよ…?
でも明らかにいい加減な作りへの正当化の文脈で使われてたよね
29922/06/13(月)19:04:05No.938264683+
>>瞬瞬必生とか言って手抜きを正当化しだしたのはまずくない?って当時言ったらボコボコにされたなぁ
>瞬瞬必生は別に手抜きの意味じゃないよ…?
醜くないか?も作品の出来にはケチつけてないしな
30022/06/13(月)19:04:24No.938264789+
手抜きは瞬瞬必生じゃないんだ
瞬間瞬間を適当に生きてるだけなんだ
30122/06/13(月)19:04:29No.938264822そうだねx4
作品が愛されるにはキャラクターが一番大事みたいなこと言っていた白倉はやはり正しかったなって最近強く思う
30222/06/13(月)19:04:30No.938264830+
>瞬瞬必生とか言って手抜きを正当化しだしたのはまずくない?って当時言ったらボコボコにされたなぁ
今ならそうならないと思ってるの?
30322/06/13(月)19:04:38No.938264872+
良くも悪くも筋通ればまあいいかとなる気がする
ゼロワンとかあんだけ騒いだのに仁もイズも再生品で満足してる…の虚脱感たら無かった
30422/06/13(月)19:04:41No.938264899+
いいですよべ
aiboまではコロナ前からの既定路線だぞって刺してくる日笠
30522/06/13(月)19:04:46No.938264925そうだねx6
>令和に変わってから突然悪くなったんじゃなくて平成の間に溜め込んでた問題が爆発したのが現状なんだよな…
いやあでも今年はさすがに見たことない爆弾がチラホラあるぞ…
30622/06/13(月)19:04:54No.938264975+
瞬間瞬間を必死に生きているんだだから今のライダーには全然合わないと思う
30722/06/13(月)19:05:07No.938265044+
序盤の雰囲気の悪さというか将来に期待ね!みたいな感じがゼロワンみたいで離れて風林火山から視聴再開した視点だと狩ヒロの絡みがエモ狙いで寒い
大二の事なんとかするから任せろって言ってたの何なのとなるし序盤の子供たちの力を貸してくださいって筋通してたヒロミさんは死んだんだなって
30822/06/13(月)19:05:30No.938265164+
ぶっちゃけ上層部が反省するか入れ替わるまでこの調子だと思うよライダー
30922/06/13(月)19:05:32No.938265177+
制作体制はなんかもうダメそう感がある
31022/06/13(月)19:05:33No.938265183そうだねx1
>瞬間瞬間を必死に生きているんだだから今のライダーには全然合わないと思う
必死の部分が欠けてると思う
31122/06/13(月)19:05:34No.938265189+
>作品が愛されるにはキャラクターが一番大事みたいなこと言っていた白倉はやはり正しかったなって最近強く思う
1年ものは大体キャラへの愛着湧いてくるしそれがあればなんだかんだ好き寄りで終われるんだよな…
31222/06/13(月)19:05:34No.938265194+
>半太より毛利の方がキャラの理解度高いのなんで…
キャラの理解じゃなくてオタクへの媚びですよ
31322/06/13(月)19:05:36No.938265200+
瞬間瞬間記憶喪失になりながら制作するのはちょっとなんとかしてほしいぞ!
31422/06/13(月)19:05:45No.938265263+
ストーリーがダメでもキャラが良ければ愛着湧くし外伝で良い評価貰えたりするからね…
31522/06/13(月)19:05:55No.938265318+
ゼロワンはなんというか平成の延長線の酷さあるけどリバイスはちょっと類を見ないタイプの酷さだよ
31622/06/13(月)19:06:01No.938265344+
社長も何なんだコイツ…っては思っていったけどそれでもその狂った面である意味積み重なっていっただけ一輝よりは印象に残ってるよ
31722/06/13(月)19:06:03No.938265351+
夏映画とキメラが逆転満塁ホームラン打つ予定だから
31822/06/13(月)19:06:03No.938265357+
大二のことは俺に任せろ!→俺ウィークエンド側につくわ
ヒロミさん…嘘だよな…?
31922/06/13(月)19:06:06No.938265386+
ジオウは草加を嫌な奴にせずに
流星塾の仲間には義理堅いって要素出してきたのには感心した
今作ったら絶対ネットの評判通りのただ嫌な奴にされるんだろうなって
32022/06/13(月)19:06:11No.938265409そうだねx4
瞬瞬必生がスタッフの気持ちを孕んでるにしても「色々あったけど俺たち頑張ってきたよね!」くらいのもんだと思うよ
別にこれから何を出しても頑張ってるんだからお前ら文句言うなよみたいな話じゃないと思うよ
32122/06/13(月)19:06:12No.938265412+
>ぶっちゃけ上層部が反省するか入れ替わるまでこの調子だと思うよライダー
>制作体制はなんかもうダメそう感がある
なんか脚本だのPだの誰かだけが悪いって感じではない気がしてくるよね…
32222/06/13(月)19:06:18No.938265447+
>>令和に変わってから突然悪くなったんじゃなくて平成の間に溜め込んでた問題が爆発したのが現状なんだよな…
>いやあでも今年はさすがに見たことない爆弾がチラホラあるぞ…
まぁそれはPや脚本の問題だと思う…
32322/06/13(月)19:06:22No.938265475そうだねx5
>瞬間瞬間を必死に生きているんだだから今のライダーには全然合わないと思う
撮り直しになったセイバーは必死に生きていたと思うよ…
32422/06/13(月)19:06:41No.938265585+
>作品が愛されるにはキャラクターが一番大事みたいなこと言っていた白倉はやはり正しかったなって最近強く思う
平成で評価が微妙な作品でもなんだかんだキャラは愛されてるからな…
32522/06/13(月)19:07:07No.938265716+
どうして分かってくれないんだ!!!!
とりあえず人気投票上位の真似しとけば無難な作品になるはずなんだ!!!!
32622/06/13(月)19:07:10No.938265736+
ゼロワンもリバイスもキャラが死んでるのが一番の問題点だからな…
32722/06/13(月)19:07:13No.938265756+
東映スタッフ完全ノータッチのBLACKSUNはわりと楽しみ
32822/06/13(月)19:07:20No.938265790+
オルテカ退場以降真に戦うべきものは何?で引っ張った挙げ句長官でしたでここまで引っ張られたのは拍子抜けなんてもんじゃない
32922/06/13(月)19:07:21No.938265796+
>>作品が愛されるにはキャラクターが一番大事みたいなこと言っていた白倉はやはり正しかったなって最近強く思う
>平成で評価が微妙な作品でもなんだかんだキャラは愛されてるからな…
ゴーストとかまさにこれだよね…
タケル殿嫌いな人見たことがない
33022/06/13(月)19:07:28No.938265833+
>瞬瞬必生がスタッフの気持ちを孕んでるにしても「色々あったけど俺たち頑張ってきたよね!」くらいのもんだと思うよ
>別にこれから何を出しても頑張ってるんだからお前ら文句言うなよみたいな話じゃないと思うよ
まぁ今の惨状見てると後者を邪推しても仕方ないかな
33122/06/13(月)19:07:30No.938265845+
OQで言ってたから平成は必死に生きてた!令和は生きてない!
は脳死通り越してただの馬鹿だと思う
33222/06/13(月)19:07:32No.938265855+
正直セイバーはあんまり令和ライダーらしさが無いと思うわ
倫理観ゴミカスになって出直してこい…
33322/06/13(月)19:07:32No.938265856+
ニンニンパパがチラついて怪しさしか見えない
33422/06/13(月)19:07:35No.938265874+
記憶の隅に追いやられているジオディケ
33522/06/13(月)19:07:37No.938265881+
今のライダーなら鎧武かドライブが10周年迎えたら絶対余計なことするんだろうなという嫌な信頼がある
33622/06/13(月)19:07:45No.938265941+
>>作品が愛されるにはキャラクターが一番大事みたいなこと言っていた白倉はやはり正しかったなって最近強く思う
>平成で評価が微妙な作品でもなんだかんだキャラは愛されてるからな…
ウィザードも晴人と仁藤の掛け合いが好きな人は多い
33722/06/13(月)19:08:15No.938266090+
ゼンカイとドンブラ見てると白倉ってもしかして番組作り上手か?
33822/06/13(月)19:08:20No.938266118+
>記憶の隅に追いやられているジオディケ
ドンブラいいよね
33922/06/13(月)19:08:22No.938266132+
>記憶の隅に追いやられているジオディケ
思い出そうと思えば思い出せるけどあんまりいい話は出来ないから
34022/06/13(月)19:08:29No.938266181+
セイバーは2週目を見るの楽しいけど2週目を見てくれる人残らなかったのが欠点だったんじゃないかと思ってる
34122/06/13(月)19:08:31No.938266191+
むしろシンで想像してたものがブラックサンに近いな個人的に
34222/06/13(月)19:08:42No.938266266+
>正直セイバーはあんまり令和ライダーらしさが無いと思うわ
>倫理観ゴミカスになって出直してこい…
まるで令和ライダーは倫理観ゼロワンみたいな…
34322/06/13(月)19:08:53No.938266329そうだねx5
いやぁあの頃は酷かったねアッハッハと笑える日が来てほしい
10年後もこの調子だったらコンテンツその物が無くなるぞ
34422/06/13(月)19:09:06No.938266398+
>セイバーは2週目を見るの楽しいけど2週目を見てくれる人残らなかったのが欠点だったんじゃないかと思ってる
なんか海外で増えてる…
34522/06/13(月)19:09:10No.938266423+
>今のライダーなら鎧武かドライブが10周年迎えたら絶対余計なことするんだろうなという嫌な信頼がある
鎧武はもう何人か余計な事してる!
34622/06/13(月)19:09:13No.938266443+
中盤以降は好きだからコロナがなかった本来のセイバーは見てみたかった
34722/06/13(月)19:09:15No.938266453+
>記憶の隅に追いやられているジオディケ
ジオディケ自体は言いたい事は山のようにあるがまだ見れるレベル…
館だ問題は…こっちもまあ事情はわかる
34822/06/13(月)19:09:20No.938266485+
>とりあえず人気投票上位の真似しとけば無難な作品になるはずなんだ!!!!
電王Wオーズクウガビルド…確かにバディ要素が強いが…
34922/06/13(月)19:09:24No.938266502+
セイバーを踏襲ってまるでセイバーが駄作だったみたいな書き方はよせ
35022/06/13(月)19:09:31No.938266546+
>セイバーは2週目を見るの楽しいけど2週目を見てくれる人残らなかったのが欠点だったんじゃないかと思ってる
デスマンで配信して欲しい
コメありで2周目見たら絶対楽しい
35122/06/13(月)19:09:31No.938266549+
>>正直セイバーはあんまり令和ライダーらしさが無いと思うわ
>>倫理観ゴミカスになって出直してこい…
>まるで令和ライダーは倫理観ゼロワンみたいな…
そりゃ令和一号なんだからゼロワンが基準であるべきだろう
35222/06/13(月)19:09:40No.938266599+
なんかアギレラって毎週キャラ変わってない?
35322/06/13(月)19:09:53No.938266662+
>>セイバーは2週目を見るの楽しいけど2週目を見てくれる人残らなかったのが欠点だったんじゃないかと思ってる
>デスマンで配信して欲しい
>コメありで2周目見たら絶対楽しい
有識者がコメントで解説してくれるから分かりやすいと思う
35422/06/13(月)19:09:57No.938266695+
そろそろテレ玉でセイバー始まるから楽しみ
35522/06/13(月)19:10:09No.938266763そうだねx6
>セイバーを踏襲ってまるでセイバーが駄作だったみたいな書き方はよせ
少なくとも俺は好きだよって感じて万人ウケは無理だろ
35622/06/13(月)19:10:20No.938266821+
>ゼンカイとドンブラ見てると白倉ってもしかして番組作り上手か?
最前線に駆り出される役員だ面構えが違う
35722/06/13(月)19:10:20No.938266822+
館は直前に脚本全書き換えみたいになったらしいから事情としては仕方ない
作品を見ないことで完成するみたいな扱いだけど
35822/06/13(月)19:10:20No.938266823+
ジオウは粗はあるけどそれを補う何か不思議な魅力があったよ
35922/06/13(月)19:10:26No.938266856+
>いやぁあの頃は酷かったねアッハッハと笑える日が来てほしい
>10年後もこの調子だったらコンテンツその物が無くなるぞ
セクハラパワハラ横行しててなんの自浄作用もない製作体制なんてむしろ一刻も早くなくなってしまえ
36022/06/13(月)19:10:27No.938266865+
ただコロナがなかったらユーリがいなかったんだよな…
36122/06/13(月)19:10:33No.938266900+
戦隊はルパパトぐらいからすげえネットの評判良い気がするわ
36222/06/13(月)19:10:40No.938266945+
ドライブ10周年はまず誰を呼べるんだよ
36322/06/13(月)19:11:05No.938267084+
>ドライブ10周年はまず誰を呼べるんだよ
チェイス生き返らせて剛殺すか…
36422/06/13(月)19:11:06No.938267089そうだねx1
セイバーは好きだが令和ライダーという枠組み作ったらセイバーがストーリーラインマシな部類みたいになってるの真面目に不安でならない
36522/06/13(月)19:11:15No.938267133そうだねx2
>デスマンで配信して欲しい
>コメありで2周目見たら絶対楽しい
それぞれ何話後に回収される伏線かコメントに書いてあったら面白いだろうな…
36622/06/13(月)19:11:16No.938267146そうだねx1
>戦隊はルパパトぐらいからすげえネットの評判良い気がするわ
実際そこから外れ無しで全部面白いって言えるレベルだからな戦隊
36722/06/13(月)19:11:19No.938267158+
>戦隊はルパパトぐらいからすげえネットの評判良い気がするわ
ただ玩具の売上がね…
ストーリーと販促って二律背反なのかな…
36822/06/13(月)19:11:27No.938267203そうだねx6
>ジオウは粗はあるけどそれを補う何か不思議な魅力があったよ
いつもの5人にめちゃくちゃ愛着持てたのがデカいかなってこれに関しては
36922/06/13(月)19:11:41No.938267296+
続編はとりあえず世界滅ぼしたりメインキャラが酷い目に合わせたがるブームみたいになってそうなのがホントに勘弁して欲しい
37022/06/13(月)19:12:00No.938267406+
戦隊は前のだって悪いとこあるだろ見たいな対立煽り…意見交換するスレとか全然立たないよな
37122/06/13(月)19:12:08No.938267443+
そもそも戦隊で明確に話がアレなのってキュウレンくらいであとは話自体は高水準だぞ
まぁ玩具は売る気あんのか…ってのが出てくるが…
37222/06/13(月)19:12:12No.938267477+
>ただ玩具の売上がね…
>ストーリーと販促って二律背反なのかな…
一度縮小した売り場は中々元に戻らないから着実に数年計画で売り場を増やすしか無い
37322/06/13(月)19:12:20No.938267519+
ゼロワンの時に新人増やしてたしプロデューサーが育ってないのかな…
37422/06/13(月)19:12:31No.938267579+
>ジオウは粗はあるけどそれを補う何か不思議な魅力があったよ
正直平成ライダー割りとコレだと思う
37522/06/13(月)19:12:41No.938267639+
白倉作品のジオウもゼンカイドンブラに比べるとあれっ?てところ多いし
自由さが売りのはずのライダーがコンテンツとして肥大化しすぎて縛りだらけになってるところはあると思う
37622/06/13(月)19:12:50No.938267707+
ゼンカイはジュランは人気あるけどゼンカイジュランがイマイチで合体したら誰お前ってなる所がダメだったって自己分析してたな
37722/06/13(月)19:12:54No.938267733そうだねx5
>>ジオウは粗はあるけどそれを補う何か不思議な魅力があったよ
>正直平成ライダー割りとコレだと思う
俺はセイバーもこれ
37822/06/13(月)19:12:58No.938267770そうだねx1
>続編はとりあえずあっさりやられるサバゲー軍団出したがるブームみたいになってそうなのがホントに勘弁して欲しい
37922/06/13(月)19:13:03No.938267796+
ジオウも路線変更で色々と歪みが生じてたけど路線変更したこと自体は大正解だからまあいっかって感じ
38022/06/13(月)19:13:06No.938267808+
>自由さが売りのはずのライダーがコンテンツとして肥大化しすぎて縛りだらけになってるところはあると思う
戦隊との販促アイテムの数の差エグいよね
38122/06/13(月)19:13:09No.938267830+
>>戦隊はルパパトぐらいからすげえネットの評判良い気がするわ
>ただ玩具の売上がね…
>ストーリーと販促って二律背反なのかな…
んなけわけあるか
キョウリュウジャーとかいるだろ
38222/06/13(月)19:13:21No.938267892+
カブトとか終盤キャラ崩れてたけどそれわかってる人もキャラいいって言ってくれるからな
38322/06/13(月)19:13:22No.938267897+
>ストーリーと販促って二律背反なのかな…
基本一度下降ライン乗っちゃうとよほどのことがないと浮上は難しいよ特に仮面ライダーもあるし
仮面ライダーのこの20年で作った200億市場があるからアホほど下がることも死ぬこと無いし
38422/06/13(月)19:13:26No.938267924そうだねx2
>>ジオウは粗はあるけどそれを補う何か不思議な魅力があったよ
>いつもの5人にめちゃくちゃ愛着持てたのがデカいかなってこれに関しては
やはりキャラクターの魅力は全てを解決する…
38522/06/13(月)19:13:30No.938267942+
>>戦隊はルパパトぐらいからすげえネットの評判良い気がするわ
>ただ玩具の売上がね…
>ストーリーと販促って二律背反なのかな…
いいですよねサイレンストライカー
38622/06/13(月)19:13:30No.938267943+
>>デスマンで配信して欲しい
>>コメありで2周目見たら絶対楽しい
>それぞれ何話後に回収される伏線かコメントに書いてあったら面白いだろうな…
1話冒頭に「40話後」って書かれるんだ…
38722/06/13(月)19:13:30No.938267944そうだねx1
俺は好きだよでランク上位に食い込んだビルドとかまさにキャラ人気の賜物だよな…
38822/06/13(月)19:13:32No.938267958+
ジオウでチェイス雑に復活させて最後のパロしたりアクア殺したの許してないよ
38922/06/13(月)19:13:33No.938267964+
ジオウは3月のアナザージオウ戦で味方が和解しきってチームとしてまとまって話進めたのが大きいよ
というかセイバーの好きと言われる後半部も味方がまとまってことに及ぶ部分だしバラバラなゼロワンやリバイスがアレだと思う
39022/06/13(月)19:14:00No.938268117+
驚くほど負けるグランドジオウ
小物のくせに無駄に強いスウォルツ
なんか死ぬアクア
雑に御涙頂戴で在庫処分されるツクヨミとゲイツ
結局オーマジオウで全部無かったことにして学パロエンドってジオウ終盤もまぁまぁ令和に片足突っ込んでる
39122/06/13(月)19:14:27No.938268247+
>ジオウも路線変更で色々と歪みが生じてたけど路線変更したこと自体は大正解だからまあいっかって感じ
ウォズが敵に寝返る自体はOQで回収したし味方のままだからこそ最後までずっと好きでいられたよ
その歪みがキバ編に集まってるけど
39222/06/13(月)19:14:36No.938268300+
戦隊は話良いね!以上の発展がないのがコンテンツ的にきつい
39322/06/13(月)19:14:37No.938268304+
いつもの5人…?
39422/06/13(月)19:14:53No.938268397+
>いつもの5人…?
おじさん
39522/06/13(月)19:14:56No.938268409そうだねx7
>小物のくせに無駄に強いスウォルツ
いやこれはいいだろ!
39622/06/13(月)19:15:06No.938268452+
>いつもの5人…?
我が魔王、ゲイツくん、ツクヨミくん、ウォズ、おじさんじゃない?
39722/06/13(月)19:15:09No.938268470+
>ジオウ終盤もまぁまぁ令和に片足突っ込んでる
令和だよ!
39822/06/13(月)19:15:12No.938268490そうだねx5
>>いつもの5人…?
>忍者
39922/06/13(月)19:15:14No.938268508+
>戦隊は話良いね!以上の発展がないのがコンテンツ的にきつい
今だとおもちゃも話もいいけどそれ以上どうしろと?
40022/06/13(月)19:15:15No.938268519そうだねx2
>いつもの5人…?
ソウゴゲイツウォズツクヨミ忍者!
40122/06/13(月)19:15:21No.938268548そうだねx2
>驚くほど負けるグランドジオウ
>小物のくせに無駄に強いスウォルツ
>なんか死ぬアクア
>雑に御涙頂戴で在庫処分されるツクヨミとゲイツ
>結局オーマジオウで全部無かったことにして学パロエンドってジオウ終盤もまぁまぁ令和に片足突っ込んでる
令和に片足突っ込んでるというか実際当時令和ではある
40222/06/13(月)19:15:29No.938268594+
>終盤もまぁまぁ令和に片足突っ込んでる
そりゃ途中から令和になったからな
40322/06/13(月)19:15:34No.938268618+
ジオウ終盤はなんだかんだ強いし面白いス氏のキャラがいい感じに引っ張ってくれたと思う
40422/06/13(月)19:15:46No.938268676+
>というかセイバーの好きと言われる後半部も味方がまとまってことに及ぶ部分だしバラバラなゼロワンやリバイスがアレだと思う
勢力図がはっきりしててヒーローが協力してる方が見やすいよね
40522/06/13(月)19:15:55No.938268726そうだねx2
リュウソウは楽しみ方分かるまで時間かかったな
カナロ初動で動けるようになるのかなり強い
40622/06/13(月)19:16:02No.938268766+
氏はディケイドになってからなんかめちゃくちゃ強いのとオーマジオウ吸いきれなかったけど充分力貰ったから帰るねする精神がちょっと好きだ
40722/06/13(月)19:16:05No.938268784+
…リバイスも映画が満足できる出来だといいね…
40822/06/13(月)19:16:05No.938268785+
ライダーがなんか気持ち悪い信仰と化してるのが最悪
関係ないイベントにライダーの玩具持っていくようなのが出るレベルで
40922/06/13(月)19:16:15No.938268846+
キュウレンでガッツリコケて以降販促に関して戦隊は玩具売る気ないだろって作品が多くてね…
41022/06/13(月)19:16:15No.938268847+
>ジオウ終盤はなんだかんだ強いし面白いス氏のキャラがいい感じに引っ張ってくれたと思う
場を引っ張ってくれる敵って大事だなとス氏やマスロゴ見てると思う
41122/06/13(月)19:16:21No.938268882+
>令和に片足突っ込んでるというか実際当時令和ではある
そういえば令和最初の放送は響鬼編後半だったな…
41222/06/13(月)19:16:25No.938268913そうだねx1
ジオウはレジェンドほぼ毎回出す縛りが結構キツいところはあったと思う
41322/06/13(月)19:16:29No.938268933そうだねx5
>…リバイスも映画が満足できる出来だといいね…
サバゲーやる格好してる3兄弟見た時点で俺の中の期待は死んだ
41422/06/13(月)19:16:45No.938269025+
なぁ「」輝みんな俺っちがスレ画ってこと忘れてない!?
41522/06/13(月)19:16:51No.938269058+
セイバーは序盤コロナでがたがただったのを考慮しても伏線を恐ろしいほど遠投しすぎる…
回収された時はそりゃあ気持ちいいがそこまで何人が残ってくれるんだ
41622/06/13(月)19:16:59No.938269097+
>キュウレンでガッツリコケて以降販促に関して戦隊は玩具売る気ないだろって作品が多くてね…
ルパパトは未だに思い返す度正気か?ってなる
41722/06/13(月)19:17:17No.938269207そうだねx5
>なぁ「」輝みんな俺っちがスレ画ってこと忘れてない!?
もうお前スレ画にしなくてもいいかもな!ギャハハハハ!!
41822/06/13(月)19:17:20No.938269221+
そのキュウレンの戦犯を何でライダー50周年作品のPにしたんでしょうか…
41922/06/13(月)19:17:20No.938269222+
>ライダーがなんか気持ち悪い信仰と化してるのが最悪
>関係ないイベントにライダーの玩具持っていくようなのが出るレベルで
信仰ってよりガンダム遊戯王進撃の巨人みたいにどこでも話していいやつだろみたいな感じじゃないかな
イベントは自分が目立ちたいってのも含まれてんじゃない
42022/06/13(月)19:17:30No.938269270+
>ライダーがなんか気持ち悪い信仰と化してるのが最悪
>関係ないイベントにライダーの玩具持っていくようなのが出るレベルで
それは俺も不愉快だけど今の話とは関係ないよね?
42122/06/13(月)19:17:38No.938269308+
夏映画は今のところあんま期待できる情報出てないのが
PVが本格的なの出たら違うかもだけど
42222/06/13(月)19:17:55No.938269407+
>セイバーは序盤コロナでがたがただったのを考慮しても伏線を恐ろしいほど遠投しすぎる…
キバとかみたいに一気見すると面白さが爆増するタイプか…
42322/06/13(月)19:17:56No.938269413+
セイバー序盤の生き急ぎ過ぎな変なテンションは割と嫌いじゃない
42422/06/13(月)19:18:04No.938269462+
>そのキュウレンの戦犯を何でライダー50周年作品のPにしたんでしょうか…
案の定キャラが薄い…っていうかキュウレンよりは遥かにメインキャラ少ないのに扱いきれてねえ…
42522/06/13(月)19:18:07No.938269482+
>そのキュウレンの戦犯を何でライダー50周年作品のPにしたんでしょうか…
手の空いてる奴いなかったんだろ
42622/06/13(月)19:18:10No.938269504+
>そのキュウレンの戦犯を何でライダー50周年作品のPにしたんでしょうか…
流石に成長してると思うだろあんな大失敗したら…
まあ1ミリも成長してなかったわけだが…
42722/06/13(月)19:18:10No.938269512+
映画ゲストでアイドルグループのイケメンが発表されてたけどもしかして変身するやつ?
42822/06/13(月)19:18:15No.938269546+
>なぁ「」輝みんな俺っちがスレ画ってこと忘れてない!?
正直語ってもつまんねぇんだよリバイス…
そういう意味ではゼロワンや復コアは語りたい作品ではある
42922/06/13(月)19:18:41No.938269696+
ルパパトは大人の販促事情に子供を巻き込んだのが本当にクソだとは思ってる
パトレン側を応援してた子供だって少なかったかもしれないけどいたろうに
43022/06/13(月)19:18:43No.938269715+
リバイスって特に語りたいとこないし…
43122/06/13(月)19:18:44No.938269721そうだねx1
>ジオウはレジェンドほぼ毎回出す縛りが結構キツいところはあったと思う
あれがあったから中盤下がるはずの勢いが維持できてた
43222/06/13(月)19:18:45No.938269730+
夏映画は半分ギーツになんねえかな…
43322/06/13(月)19:18:49No.938269750+
>>なぁ「」輝みんな俺っちがスレ画ってこと忘れてない!?
>もうお前スレ画にしなくてもいいかもな!ギャハハハハ!!
どっちがスレ画に相応しいか勝負します?
43422/06/13(月)19:18:55No.938269792+
ドライブみたいにまだ主人公のやることやって終盤は他のキャラにフォーカス当てるならまだわかるけどふわふわのまま流れで終盤で空気気味は酷いと思う
43522/06/13(月)19:19:04No.938269838+
夏映画の評価はきっとドンブラが支えてくれるから…
43622/06/13(月)19:19:06No.938269860+
50周年ってなんなんだろうな「」イス…
43722/06/13(月)19:19:19No.938269944+
リバイスは序盤見返すと面白かったというかこれから期待する部分がでも後々アレなんだよな真実ってなるからゲンナリしてくるからオススメ
43822/06/13(月)19:19:31No.938270020+
>映画ゲストでアイドルグループのイケメンが発表されてたけどもしかして変身するやつ?
タイミング的にTTFCで前日譚やるライダーになる人かもね
43922/06/13(月)19:19:34No.938270041+
>ルパパトは大人の販促事情に子供を巻き込んだのが本当にクソだとは思ってる
>パトレン側を応援してた子供だって少なかったかもしれないけどいたろうに
というかそうならざるを得なかった企画段階で間違ってるんだ
44022/06/13(月)19:19:41No.938270081+
リバイスはこれまでのダラダラやってた時期にもっとやっておくべき事が山程あった感が凄い
44122/06/13(月)19:19:45No.938270113そうだねx2
>ドライブみたいにまだ主人公のやることやって終盤は他のキャラにフォーカス当てるならまだわかるけどふわふわのまま流れで終盤で空気気味は酷いと思う
ハート様との因縁があるから終盤もちゃんと進兄さんは主人公できてたし
44222/06/13(月)19:19:52No.938270160+
すまねえ一輝…望月がキュウレンの東映公式で自分の作品に酔った文章書きまくってた頃と全く変わってないとは思わなかったんだ…
44322/06/13(月)19:19:55No.938270179+
>夏映画の評価はきっとドンブラが支えてくれるから…
いつも通りなら前半ドンブラなんだよな…
44422/06/13(月)19:20:00No.938270211+
>リバイスは序盤見返すと面白かったというかこれから期待する部分がでも後々アレなんだよな真実ってなるからゲンナリしてくるからオススメ
ゼロワンでも味わえるやつ…
44522/06/13(月)19:20:07No.938270240+
>>ライダーがなんか気持ち悪い信仰と化してるのが最悪
>>関係ないイベントにライダーの玩具持っていくようなのが出るレベルで
>それは俺も不愉快だけど今の話とは関係ないよね?
「」輝…記憶が消えるのが早くなってねえか?ドンブラコラボ回でみんなでライダーベルトつけてきららちゃんのライブを応援しに行ったじゃねえか
44622/06/13(月)19:20:08No.938270260+
ところで小規模公開の復コアと大規模公開のビヨジェネで興行収入そんなに変わらないのはまずいと思うの
オーズが凄いのはそう
44722/06/13(月)19:20:23No.938270350+
というかキュウレンの時は望月よりは毛利の方が重罪のように見られてた印象ある
44822/06/13(月)19:20:24No.938270361+
>夏映画の評価はきっとドンブラが支えてくれるから…
夏映画の戦隊なんてオマケみたいなもんじゃねぇか
いやルパパトは面白かったけど
44922/06/13(月)19:20:28No.938270385+
>ルパパトは大人の販促事情に子供を巻き込んだのが本当にクソだとは思ってる
>パトレン側を応援してた子供だって少なかったかもしれないけどいたろうに
パトレン1号っぽいのを書いてたのにルパンレッド扱いされてるお絵描きイラストが悲しかった…
45022/06/13(月)19:20:31No.938270402+
>というかそうならざるを得なかった企画段階で間違ってるんだ
なんでルパンコレクション争奪戦にしなかったんだろうな…
45122/06/13(月)19:20:32No.938270406+
>夏映画の評価はきっとドンブラが支えてくれるから…
今までライダーメイン目当てだからその時戦隊見てなくてもあんま気にせず映画見てたけど興味が反転すると観にいこうかすごい悩むね…
45222/06/13(月)19:20:35No.938270430+
>ハート様との因縁があるから終盤もちゃんと進兄さんは主人公できてたし
一輝ほど手持ち無沙汰ではなかったけどその因縁もぶっちゃけ褒められたもんじゃなかったと思うけどな
45322/06/13(月)19:20:35No.938270431+
セイバーの序盤の「世間が落ち込んでるからせめて作品内は明るくしよう!」と「いつかはこの話やるからこの要素は詰め込んでおこう!」って舵とったらなんかテンションがおかしくなってる
45422/06/13(月)19:20:44No.938270483+
キラメイで塚田から何を学んだんだこいつってなるのいいよね
45522/06/13(月)19:20:59No.938270565+
>というかキュウレンの時は望月よりは毛利の方が重罪のように見られてた印象ある
まあ自分でキャラ作れない毛利にメイン脚本やらせちゃったのがね…
45622/06/13(月)19:21:07No.938270603そうだねx3
見てると尺がたらないのか余ってるのかわからない
45722/06/13(月)19:21:32No.938270776+
>キラメイで塚田から何を学んだんだこいつってなるのいいよね
怪人の必要性を説かれたのでリバイスではできるだけ怪人出します!
45822/06/13(月)19:21:32No.938270777+
バイス「悪魔ってなんなんだよ…一輝…教えてくれよぉ…!」
45922/06/13(月)19:21:40No.938270812そうだねx5
>ところで小規模公開の復コアと大規模公開のビヨジェネで興行収入そんなに変わらないのはまずいと思うの
>オーズが凄いのはそう
それだけの期待を全て背負って切り捨てた復コアはある意味すげえよ…
46022/06/13(月)19:21:56No.938270902+
東映の歴史ある不安要素サバゲーフォームを早速見せてくれて恐怖している
46122/06/13(月)19:21:59No.938270920そうだねx5
>セイバーの序盤の「世間が落ち込んでるからせめて作品内は明るくしよう!」と「いつかはこの話やるからこの要素は詰め込んでおこう!」って舵とったらなんかテンションがおかしくなってる
コロナで最初撮った数話全部脚本変えて撮り直しねってなったからそのせいでテンションおかしくなったと考えられる
46222/06/13(月)19:22:07No.938270961そうだねx4
>セイバーの序盤の「世間が落ち込んでるからせめて作品内は明るくしよう!」
こういうところは好き
46322/06/13(月)19:22:25No.938271080+
>見てると尺がたらないのか余ってるのかわからない
ここから牛島息子の掘り下げとか余計な事しようとしたら足りないが今ある素材じゃ燃料がなく話引っ張る熱量がない…
46422/06/13(月)19:22:30No.938271110+
>見てると尺がたらないのか余ってるのかわからない
今からちゃんとした話にしようとするならもう手遅れ
今のままギフ様倒してエンドにするなら尺余ってる
地獄みたいな状況なんだよな…
46522/06/13(月)19:22:32No.938271128そうだねx4
セイバー序盤は賢人くんの仇を討つ!!!!!おいまだ死んでねえだろ!!!!!を思い出してふふってなる
46622/06/13(月)19:22:37No.938271153+
荒廃した世界でレジスタンスがサバゲーやってる復コア見た数ヶ月後に五十嵐三兄弟がサバゲーやる格好してる劇場版リバイスの予告見せられて沸いてきたぜ…!!
46722/06/13(月)19:22:41No.938271175+
>東映の歴史ある不安要素サバゲーフォームを早速見せてくれて恐怖している
パラロスと令ジェネはよかったし…
46822/06/13(月)19:22:42No.938271182+
>セイバーの序盤の「世間が落ち込んでるからせめて作品内は明るくしよう!」
言うほど明るかったか?
46922/06/13(月)19:22:44No.938271192+
リバイスは不穏な話にするつもりじゃなかったのかよ
47022/06/13(月)19:22:45No.938271195+
リバイスは女性を優遇してるようで愚弄してるようにしか見えない描写怒られたりしないのかな…
47122/06/13(月)19:22:45No.938271197+
ここだけの話
セイバーはカリバー編で全員テンションおかしくなる回までどう楽しんでいいのか全く分からなかったよ
剣士五番勝負で鍛冶屋が仲間になってからようやく真っ当に楽しめるようになった
47222/06/13(月)19:23:02No.938271310そうだねx2
まぁでもオーズそこまで言われてるなら逆に…って感じで見に行きたくなるのはわかる
47322/06/13(月)19:23:21No.938271414+
暗い展開は少なかったと思うよセイバー
47422/06/13(月)19:23:24No.938271429そうだねx3
>ここだけの話
>セイバーはカリバー編で全員テンションおかしくなる回までどう楽しんでいいのか全く分からなかったよ
>剣士五番勝負で鍛冶屋が仲間になってからようやく真っ当に楽しめるようになった
安心しろ
大体みんなそんな感じだ
47522/06/13(月)19:23:34No.938271509+
東映といえばそう
レジスタンスですね?
47622/06/13(月)19:24:28No.938271856+
>>東映の歴史ある不安要素サバゲーフォームを早速見せてくれて恐怖している
>パラロスと令ジェネはよかったし…
令ジェネのサバゲー枠背景が濃くなっただけで別にいらなかったと思う…
47722/06/13(月)19:24:41No.938271936+
セイバーも賢人君のソフィア様と上条さん一緒にいるの見てお前らグルだったのか!とキレたのは話聞けよ平成一期かよと突っ込まれたけど
リバイスはそれ終盤でやってるから笑えない
47822/06/13(月)19:25:01No.938272043+
バリッド ボルケーノ ジャック サンダーゲイル…
どれを見てもデザインはかっこいいのに本編だとそうでもなくなるのはなんで…
47922/06/13(月)19:25:36No.938272266+
>バリッド ボルケーノ ジャック サンダーゲイル…
これ全部中間フォーム!?
48022/06/13(月)19:25:37No.938272273+
サンダーゲイルかっこいいか?
48122/06/13(月)19:25:40No.938272288+
一輝も記憶喪失を強調してたから朱美さんのこととかも忘れてるかもしれない
48222/06/13(月)19:25:45No.938272321+
どうせ派手な映像なんてできっこないのに何でサバゲーしたがるんだろう
48322/06/13(月)19:25:54No.938272368そうだねx3
正直令ジェネくらいの規模とアクションでサバゲーするなら許すよ…
48422/06/13(月)19:26:03No.938272426+
>バリッド ボルケーノ ジャック
ここまでは今でも好きだよ
サンダーゲイルは負の象徴過ぎてちょっとあれだけど
48522/06/13(月)19:26:42No.938272670+
敵組織に支配されてるのはいいけど毎回サバゲー装備で対抗はそろそろなんとかならんか…?
48622/06/13(月)19:26:52No.938272732+
>サンダーゲイルかっこいいか?
配色はそんなだけどデザイン自体は好きだぞ!
ただ活躍した思い出がないのが辛いな!
48722/06/13(月)19:26:57No.938272774+
サバゲーは令ジェネみたいにボス倒せば元の世界に戻るなら許すよ
倒しても戻らないのに世界を滅ぼすな
48822/06/13(月)19:27:00No.938272786そうだねx1
何でコロナで脚本書き直しになるの
ロケ地が使えなくなったとか演者や撮影スタッフの都合つかなくなったとか?
48922/06/13(月)19:27:06No.938272814+
>どうせ派手な映像なんてできっこないのに何でサバゲーしたがるんだろう
コスプレさせて瓦礫とか置くだけでそういう雰囲気に変えれるから
映画村で撮れるから江戸時代行きがちなのとかと一緒
49022/06/13(月)19:27:12No.938272852+
>サンダーゲイルかっこいいか?
リバイスならピンクは必要なんだけどピンク邪魔なカラーリングで複雑…
49122/06/13(月)19:27:25No.938272921+
オーズのレジスタンスはコロナ禍でロケ地が限られてるって事情もあったから…
49222/06/13(月)19:27:38No.938273006+
>敵組織に支配されてるのはいいけど毎回サバゲー装備で対抗はそろそろなんとかならんか…?
なんとかゼクトルーパーとか黒影的な戦闘員用意できんのかねあれ
49322/06/13(月)19:27:43No.938273034+
>ただ活躍した思い出がないのが辛いな!
一番暴れたのラフレシア相手だった気がするぞ!
フェーズ1相手に全力出しすぎだぞ!
49422/06/13(月)19:27:44No.938273041+
オーズのやつよりマシだろと思ってみてる
49522/06/13(月)19:27:53No.938273100そうだねx3
>オーズのレジスタンスはコロナ禍でロケ地が限られてるって事情もあったから…
なんであんな世界でキンキンに冷えたアイスが食えるんだよとかそれ以前の問題な気がする
49622/06/13(月)19:28:31No.938273319そうだねx4
>何でコロナで脚本書き直しになるの
>ロケ地が使えなくなったとか演者や撮影スタッフの都合つかなくなったとか?
元々の脚本は旅をしながら各地のライダーに出会うロードムービー
コロナで旅するロケはできない
49722/06/13(月)19:28:38No.938273366そうだねx2
こういうのでいいんだよの極みのテンゴーカイの後なのもきつかったな復コア…
49822/06/13(月)19:28:40No.938273375+
>オーズのやつよりマシだろと思ってみてる
一輝…お前記憶が消える速度上がってんじゃねぇか!?
49922/06/13(月)19:28:40No.938273379+
>なんであんな世界でキンキンに冷えたアイスが食えるんだよとかそれ以前の問題な気がする
特に荒れてるとか街の光がないとかはない普通の夜景いいよね
50022/06/13(月)19:28:54No.938273451+
>>何でコロナで脚本書き直しになるの
>>ロケ地が使えなくなったとか演者や撮影スタッフの都合つかなくなったとか?
>元々の脚本は旅をしながら各地のライダーに出会うロードムービー
>コロナで旅するロケはできない
そりゃ無理だな…
50122/06/13(月)19:29:01No.938273496+
オーズは色々あってみんなで守った世界を映司を死なせる話を作るためにぐちゃぐちゃにしたのが気に入らない
50222/06/13(月)19:29:14No.938273580+
>こういうのでいいんだよの極みのテンゴーカイの後なのもきつかったな復コア…
いいよねテンゴーカイ観にくる層はいつものゴーカイジャーが見たいんだろうって判断
50322/06/13(月)19:29:32No.938273707そうだねx2
剣士とバトルしながら絆を結ぶってのはまんま中盤以降の展開に反映されてんだよな
50422/06/13(月)19:29:41No.938273744+
今までは終盤には方針固まってるのかしっかりゴール見えてただ楽しんで見れるのに
なんでリバイスだけ終盤わけわかんないんだ
50522/06/13(月)19:29:43No.938273759+
>>こういうのでいいんだよの極みのテンゴーカイの後なのもきつかったな復コア…
>いいよねテンゴーカイ観にくる層はいつものゴーカイジャーが見たいんだろうって判断
なんでその判断がゴーカイではできてオーズではああなったんです?
50622/06/13(月)19:29:52No.938273821+
ウルトラマントリガーもコロナでやられたんだよね確か
おかげでナースデッセイ号で話が進む回がめっちゃ多い
50722/06/13(月)19:29:52No.938273823+
客演あるのに不可逆な状態にするなよ!?

[トップページへ] [DL]