[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3306人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1160121.jpg[見る]
fu1160114.png[見る]


画像ファイル名:1655107066012.webm-(1876026 B)
1876026 B22/06/13(月)16:57:46No.938228794そうだねx4 18:46頃消えます
特撮の殺陣って怖いね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
122/06/13(月)16:59:09No.938229078そうだねx1
耳栓とかしてるのかな
222/06/13(月)17:00:25No.938229332そうだねx31
長物をスレスレのいい感じに振るのは物凄い技量だ
322/06/13(月)17:01:38No.938229612そうだねx12
加工なしのヒキで見るとすげえフルスイングしてるのがよくわかるな…
422/06/13(月)17:01:42No.938229622そうだねx4
なんか動きだけだとモモタロスみたいだなゴースト
622/06/13(月)17:03:11No.938229936+
爆発はタイミング合わせてるのか長物にスイッチが仕込まれてるのか
722/06/13(月)17:03:40No.938230030そうだねx7
1カット数秒の撮影だけでも時間かかりそうなのがわかるな…
822/06/13(月)17:03:48No.938230065+
これでOKな動きなの?
922/06/13(月)17:04:20No.938230193そうだねx22
っていうかこういうの隠し撮りするのは特オタとしてどうかと思うよ…
1022/06/13(月)17:04:57No.938230323そうだねx1
>爆発はタイミング合わせてるのか長物にスイッチが仕込まれてるのか
この手のら大抵受ける側のスーツに弾着ついてて本人かスタッフがボタン押してないか
最近は少なくなってるけどたまにそういうシーンで止めると弾着がついてたりスーツが破損してたりする
1222/06/13(月)17:06:16No.938230622+
爆破のタイミングは手動?
1322/06/13(月)17:06:58No.938230759+
フルスイングの迫力はあるけど駆け寄る時剣プラプラしてんのダサいな
実際だとあんまり剣が映らない角度で撮られてるんだろうか
1422/06/13(月)17:08:43No.938231160そうだねx19
ええ…火花って実際に出てたの…
1622/06/13(月)17:11:47No.938231858+
>爆破のタイミングは手動?
手動
1722/06/13(月)17:11:49No.938231864+
>フルスイングの迫力はあるけど駆け寄る時剣プラプラしてんのダサいな
>実際だとあんまり剣が映らない角度で撮られてるんだろうか
たまにプルプルしてるまま放映される時あるよね
ディケイドに召喚されたアギトのシャイニングがそうだった
1822/06/13(月)17:11:56No.938231896+
>ええ…火花って実際に出てたの…
今は合成してる時の方が多いんじゃないかなぁ
1922/06/13(月)17:12:10No.938231938そうだねx20
fu1160114.png[見る]
2022/06/13(月)17:12:19No.938231962そうだねx7
実際は特に縁も無さそうなところに住んでそうだな…
2122/06/13(月)17:12:48No.938232076+
プルプルはもう仕方ない
プルプルしてないと死人出るぞ
2522/06/13(月)17:15:39No.938232746+
fu1160121.jpg[見る]
2622/06/13(月)17:15:45No.938232772そうだねx2
へっぴり腰すぎるだろ
火花以前に剣ってのはもっと堂々と構えろよ
2822/06/13(月)17:17:51No.938233267そうだねx36
>へっぴり腰すぎるだろ
>火花以前に剣ってのはもっと堂々と構えろよ
撮影スタートで走り出すタイミング計ってるだけじゃない?
2922/06/13(月)17:18:11No.938233344そうだねx5
近所で特撮の撮影…って言われても特撮の撮影って郊外の住宅街より離れた場所でやるけど…
3022/06/13(月)17:19:14No.938233617そうだねx1
バトラ幼虫の元々のアクターがビビって駄目だって西川伸司のゴジラ漫画で読んだけどこれ見ると無理だわ…
3122/06/13(月)17:19:45No.938233742そうだねx4
>近所で特撮の撮影…って言われても特撮の撮影って郊外の住宅街より離れた場所でやるけど…
人の多い海浜幕張とかもめっちゃ多いけどね
そもそも大抵やってるの早朝だそうだからそこらへん使ってても実際には出くわさないけど
3222/06/13(月)17:19:52No.938233776そうだねx3
>バトラ幼虫の元々のアクターがビビって駄目だって西川伸司のゴジラ漫画で読んだけどこれ見ると無理だわ…
怪獣映画は多分これよりヤバいからな…
3322/06/13(月)17:20:00No.938233804そうだねx2
島の形を変える火花はもうないんだ
3522/06/13(月)17:21:04No.938234062そうだねx1
けっこう火花出てるんだな…
3622/06/13(月)17:21:50No.938234271そうだねx29
ライダーオタが撮ったことにしてるのも意味不明なんだ
撮影者の情報どこにもないじゃん
3722/06/13(月)17:22:38No.938234472+
リバイスOPは9割幕張でできている
3822/06/13(月)17:23:05No.938234585そうだねx5
跳び蹴り当てる撮影はケガ人でまくるらしいから怖いわぁ
3922/06/13(月)17:23:07No.938234595+
最近うちの近所の歩道橋がやたらドラマに出てくる
4022/06/13(月)17:23:07No.938234596+
意外と撮影できちゃうようなところで収録するんだなーって感じ
4122/06/13(月)17:24:16No.938234921そうだねx2
>意外と撮影できちゃうようなところで収録するんだなーって感じ
山奥でもないと無理だな
山ロケで予算を使い尽くしたライダーはその後…
4222/06/13(月)17:25:01No.938235116+
>>バトラ幼虫の元々のアクターがビビって駄目だって西川伸司のゴジラ漫画で読んだけどこれ見ると無理だわ…
>怪獣映画は多分これよりヤバいからな…
さらに高速撮影で一瞬怯むとNG
4322/06/13(月)17:25:06No.938235125+
>意外と撮影できちゃうようなところで収録するんだなーって感じ
逆に言うと撮影出来ないとダメって言うか…
こう言う構図で撮影する場合もあるだろうし
4422/06/13(月)17:25:32No.938235226+
ライダーって走ってフレームインとフレームアウトするの好きよね
だから遠くから見るとバタバタ走って見える
4522/06/13(月)17:25:40No.938235261+
>意外と撮影できちゃうようなところで収録するんだなーって感じ
撮影許可がおりて他ドラマよりもすぐ撮影できて撮影所から近くて…ってなると場所が限られるっていうのはよく聞く
4722/06/13(月)17:25:46No.938235291そうだねx5
>っていうかこういうの隠し撮りするのは特オタとしてどうかと思うよ…
隠し撮りなの?
そもそも撮影する時の規制線というかお願い線の内側に潜り込んで木の上に登って撮りました!とかならともかく
なんか建物の窓からなんかの撮影やってたからスマホ向けました!みたいな感じに隠し撮りって当てはまらないような
4822/06/13(月)17:26:40No.938235535+
マン兄さんが基本中腰なのはアクターさんがビビってたからとか聞いたな…
4922/06/13(月)17:27:00No.938235625そうだねx4
いつの間にか随分倫理観が高いサイトになったんだなここ
5022/06/13(月)17:27:07No.938235662そうだねx7
>fu1160121.jpg[見る]
言われてみれば特撮は人から火花出がちだな
5122/06/13(月)17:27:20No.938235709そうだねx4
周辺のビル含めて完全に人払いとか現実的に無理でしょう
5222/06/13(月)17:27:23No.938235724+
>っていうかこういうの隠し撮りするのは特オタとしてどうかと思うよ…
特オタがやったの?
5322/06/13(月)17:27:49No.938235852+
昔の特撮とか顕著だけど飛び蹴りから入るシーンだともろに入ってて中の人大丈夫か…?ってなる
5422/06/13(月)17:28:16No.938235960そうだねx2
>昔の特撮とか顕著だけど飛び蹴りから入るシーンだともろに入ってて中の人大丈夫か…?ってなる
大丈夫じゃない事もある
5522/06/13(月)17:28:16No.938235963+
>>っていうかこういうの隠し撮りするのは特オタとしてどうかと思うよ…
>特オタがやったの?
特オタからのご意見という意味かも
5622/06/13(月)17:28:37No.938236058そうだねx2
>周辺のビル含めて完全に人払いとか現実的に無理でしょう
できないから朝やってるんだろうしな
5722/06/13(月)17:28:57No.938236165+
昔は円谷の殺陣はマジで当てるとは言われてたな
5822/06/13(月)17:29:03No.938236200+
特撮嵐初めて見た
5922/06/13(月)17:29:14No.938236251そうだねx5
>マン兄さんが基本中腰なのはアクターさんがビビってたからとか聞いたな…
長身だから直立だと怪獣との身長差ありすぎて画面に収まらないとかじゃなかったっけ
6022/06/13(月)17:29:22No.938236289+
特撮の嵐
6122/06/13(月)17:29:38No.938236364そうだねx8
>特撮嵐初めて見た
変身忍者かな?
6222/06/13(月)17:29:57No.938236463そうだねx4
>マン兄さんが基本中腰なのはアクターさんがビビってたからとか聞いたな…
違う違う怪獣とサイズ合わせる為だよ
6322/06/13(月)17:30:19No.938236581+
>昔は円谷の殺陣はマジで当てるとは言われてたな
平成入ってからでもマジで投げたりしてるよ
6422/06/13(月)17:31:59No.938237052そうだねx1
殺陣は顔面殴られるとマスク壊れる可能性あるからガチで怒られるよ
6522/06/13(月)17:32:13No.938237099そうだねx8
>いつの間にか随分倫理観が高いサイトになったんだなここ
サイトのせいにするな
倫理観がおかしい人間がいるからなんだってんだ
自分を持て
6622/06/13(月)17:33:14No.938237377+
初代のウルトラマンの姿勢が低いのは
カメラ位置低くして遠景を映さないようにしてセットだってわかりにくくするためじゃなかったか
6722/06/13(月)17:33:24No.938237433+
ウルトラマンZは多摩川ぞいや府中が舞台で楽しかった
自分が知ってるところで戦ってくれるとうれしいね
6822/06/13(月)17:34:14No.938237675+
やっぱり知ってる街がめちゃくちゃに破壊されるのみたいよね……
6922/06/13(月)17:36:01No.938238189そうだねx3
ゴーストって戦い慣れていないタケル殿だからバタバタしてるって言うのもありそう
これ6話くらいの敵だし
7022/06/13(月)17:36:27No.938238324そうだねx2
マン兄さんはちょっと縦にデカすぎるから…
7122/06/13(月)17:37:21No.938238577そうだねx1
>ゴーストって戦い慣れていないタケル殿だからバタバタしてるって言うのもありそう
>これ6話くらいの敵だし
剣に振られてる戦い慣れてない感じはそういうことか
7222/06/13(月)17:38:26No.938238879+
再生速度を調整してるもんだと思ったけど結構ガチなんだな…
7322/06/13(月)17:38:42No.938238964そうだねx2
>やっぱり知ってる街がめちゃくちゃに破壊されるのみたいよね……
スカイツリーのせいでたまに映画に映るが全然壊されなぇ!
7422/06/13(月)17:38:47No.938238987+
航空公園のミューズで撮影に遭遇した時けど生で見るとマジで凄いってなった
あと控えてたイエローの人が談笑しながら武器の誘導棒をペン回しみたいに凄く格好良く回してて達人!ってなった
7522/06/13(月)17:39:54No.938239300そうだねx2
これってつまりファイズアクセルも実際あの速度で動いてたってコト…?
7622/06/13(月)17:40:22No.938239433+
当たり前だけど現場での音はガキィン!じゃなくてパァン!なんだな
7722/06/13(月)17:40:43No.938239534そうだねx4
>これってつまりファイズアクセルも実際あの速度で動いてたってコト…?
AVの時間停止も9割が偽物って言うからな1割は本物だ
7822/06/13(月)17:41:53No.938239858そうだねx1
マコト兄ちゃんでダメだった
7922/06/13(月)17:41:59No.938239879+
>スカイツリー
お高くとまりやがって!
8022/06/13(月)17:42:35No.938240037そうだねx4
>これってつまりファイズアクセルも実際あの速度で動いてたってコト…?
予算節約しないとダメだからな
8122/06/13(月)17:42:55No.938240136+
>やっぱり知ってる街がめちゃくちゃに破壊されるのみたいよね……
近所の施設がよくロケ地になってたライダーは見ててかなり面白かった
8222/06/13(月)17:43:28No.938240278+
>マコト兄ちゃんでダメだった
山本くんってマコト兄ちゃんの人呼んでるの宮崎監督なんかな
8322/06/13(月)17:44:10No.938240465+
高岩さんがガタキリバで実際に分身してたのは有名な話
8422/06/13(月)17:46:51No.938241171+
>高岩さんがジョーカーエクストリームで実際に割れてたのは有名な話
8522/06/13(月)17:47:49No.938241449そうだねx2
高岩さん高速移動と分身と分裂ができるから平成殆どの主役をやってたところあるからな
8622/06/13(月)17:48:57No.938241748+
乾いた炸裂音だけだとシリアスに怖いな
8722/06/13(月)17:48:59No.938241758そうだねx3
永徳が数十人の分身をマスターしてくれて俺嬉しいよ
8822/06/13(月)17:50:12No.938242081+
それだけ出来る高岩さんもダンスは出来ない
8922/06/13(月)17:50:16No.938242100+
>昔は円谷の殺陣はマジで当てるとは言われてたな
怪獣のスーツは分厚いから普通に殴っても迫力が出ないから思いっきり殴るからな…
高岩さんがあそこで一年もつならライダーは3年くらいはもつっていうくらいには過酷
9022/06/13(月)17:51:01No.938242312そうだねx2
>高岩さんがあそこで一年もつならライダーは3年くらいはもつっていうくらいには過酷
もつって…
9122/06/13(月)17:52:14No.938242666+
円谷超ハードなんだな…
9222/06/13(月)17:53:07No.938242912+
怪獣の中の人が連続投げでガチ全身打撲になった話はあまりにも有名
9322/06/13(月)17:54:07No.938243179そうだねx3
加工なしのはたから見た素でかっこいいんだな…
9422/06/13(月)17:56:20No.938243829+
ウルトラマン80のアクターが過酷すぎて放送期間中に2回替わってるって話は割と有名だと思う
9522/06/13(月)17:57:40No.938244196そうだねx3
こういう細かいカット撮影して編集で繋ぎ合わせて...って考えると気が狂いそうな作業量だ...
9622/06/13(月)17:58:03No.938244295そうだねx2
>>ええ…火花って実際に出てたの…
>今は合成してる時の方が多いんじゃないかなぁ
火花程度ならガチだし
セイバーの最初の燃える剣も実際燃やしてたと
テレ朝の番組で言ってたな
9722/06/13(月)17:58:09No.938244315そうだねx1
ロケ出来る場所どんどん減ってるらしいから
余計に使える場所はヘビーローテされるんだろうな
9822/06/13(月)17:58:34No.938244416+
>加工なしのはたから見た素でかっこいいんだな…
派手さも増すとかいってたな
9922/06/13(月)18:00:38No.938245013そうだねx1
出来上がった番組の映像よりなんか迫力あるようにさえ見えるからすごいな
10022/06/13(月)18:00:56No.938245103+
CG処理できる時間とカットの余裕があれば合成する
できなきゃ弾着用意するかなしでやる
シンプルな話だ
10122/06/13(月)18:01:02No.938245122+
ウルトラマンのスーツってライダーと違ってアーマー部分がほとんど無いからダメージも直に来そう
10222/06/13(月)18:01:35No.938245270そうだねx2
エグゼイドの最初のリボル戦とか弾着用の仕掛けがすごい丸見えだったなぁって今思い出した
10322/06/13(月)18:02:55No.938245651そうだねx1
ブレイドなんか弾着派手だし
しょっちゅうギャレンラウザーの銃口はぶっ飛ぶ
10422/06/13(月)18:04:55No.938246199+
>しょっちゅうギャレンラウザーの銃口はぶっ飛ぶ
アップのそれもスローで見せられる桐生レンゲル戦とか目立つ目立つ
しかもカットの都合で直ったりするし
10522/06/13(月)18:07:45No.938246994+
特撮のアクションって攻撃食らったときのズデデデデって動きがちょっと独特だよね
カメラ動かして疾走感出すためなんだろうか
10622/06/13(月)18:08:46No.938247284そうだねx1
考えてみたらCGの発注費用より火薬のほうが絶対安いもんな
10722/06/13(月)18:08:57No.938247346そうだねx1
行ったことあるとこが撮影場所になってるとあそこでロケしたのか…ってなって楽しい
辺鄙なとこにある大学のキャンパスとか
10822/06/13(月)18:10:24No.938247763+
たまにサバゲーフィールドで撮影してることあるんだけどさ
大抵のサバゲーフィールドって遊ぶための施設だからフィールド内部の障害物もかなりわざとらしくて撮影にはあんま向いてないんだよね
だから大抵使われるのは工場の廃墟を使ったサバゲーフィールドばっかなんよ(何らかのならず者のアジトの設定で使ったりとか)
でもジオウのアギト回でG3Xの戦闘訓練施設として普通の屋外サバゲーフィールドを撮影に使ってたのは思わず膝を打ったよね...!
戦闘訓練施設って設定で使えばフィールド内部の障害物も違和感無く画面に写せるってその発想!素晴らしいッ!
10922/06/13(月)18:12:07No.938248255+
>行ったことあるとこが撮影場所になってるとあそこでロケしたのか…ってなって楽しい
>辺鄙なとこにある大学のキャンパスとか
千葉西総合病院とかエグゼイドの時毎回見ててなんか笑ってた
11022/06/13(月)18:12:49No.938248458+
あまり詳しくないけどこんなに爆発してて悪役の人のスーツは壊れちゃわないの?
それとも壊して直すの?
11122/06/13(月)18:13:05No.938248536+
一個前の戦隊が職場の中庭みたいなところで撮ってたな
11222/06/13(月)18:14:00No.938248781+
>>行ったことあるとこが撮影場所になってるとあそこでロケしたのか…ってなって楽しい
>>辺鄙なとこにある大学のキャンパスとか
>千葉西総合病院とかエグゼイドの時毎回見ててなんか笑ってた
固定の拠点が誰でも入れるとこだとしょっちゅう出くわしそうだな…
11322/06/13(月)18:14:22No.938248888+
日本中の男の子たちを夢中にさせているはずなのに制作費全然降りてなくない…?ってシーンがちらほらあるよね仮面ライダー
11422/06/13(月)18:15:13No.938249148+
>あまり詳しくないけどこんなに爆発してて悪役の人のスーツは壊れちゃわないの?
>それとも壊して直すの?
壊れないようにやってるけどたまに壊れちゃう
撮影の順番で誤魔化したり直したりする
11522/06/13(月)18:16:14No.938249450+
殺陣のシーンはあこれ前にも見たとこだってのはよくある
11622/06/13(月)18:16:37No.938249565+
>日本中の男の子たちを夢中にさせているはずなのに制作費全然降りてなくない…?ってシーンがちらほらあるよね仮面ライダー
予算もそうだが時間のほうがキツそうである
11722/06/13(月)18:17:39No.938249842+
>殺陣のシーンはあこれ前にも見たとこだってのはよくある
アキバレンジャーでスタジオ回だの
例の採掘場だの
11822/06/13(月)18:18:49No.938250194+
>>日本中の男の子たちを夢中にさせているはずなのに制作費全然降りてなくない…?ってシーンがちらほらあるよね仮面ライダー
>予算もそうだが時間のほうがキツそうである
日の出から日の入りまで撮影らしいな
間に合わなかったらライトをガンガンに炊いて昼間のていで撮るとかもあったらしい
11922/06/13(月)18:18:49No.938250198+
まず撮影アングルによってアクターは動き方を変えてるって事を念頭に置かないと
おもちゃのイメージを刷り込むために武器の正面だけをカメラに向けて殺陣をやってたりするのよ
12022/06/13(月)18:20:38No.938250727そうだねx3
ミラーワールドって撮影的にはキチガイ沙汰では?
12122/06/13(月)18:20:51No.938250784そうだねx1
>殺陣のシーンはあこれ前にも見たとこだってのはよくある
ディケイドの矢車寺とかゴーストネットムービーの鎧武回とか意図的にやってるっぽいのちょっと好き
12222/06/13(月)18:22:52No.938251381+
>撮影の順番で誤魔化したり直したりする
なるほど…ダメージ受けた後とかの演出にも使うのかな
色々工夫されてるね
12322/06/13(月)18:23:33No.938251594+
>>殺陣のシーンはあこれ前にも見たとこだってのはよくある
>ディケイドの矢車寺とかゴーストネットムービーの鎧武回とか意図的にやってるっぽいのちょっと好き
ビルドディケイドとジオウのビルドスパークリングが戦う所もそんな感じだった気がする
12422/06/13(月)18:23:42No.938251640+
>まず撮影アングルによってアクターは動き方を変えてるって事を念頭に置かないと
>おもちゃのイメージを刷り込むために武器の正面だけをカメラに向けて殺陣をやってたりするのよ
ブレイブのガシャコンソードとかあんまりにも裏側見せないようにしてるからてっきり炎状態と氷状態のプロップ分けて用意してるのかと思った
12522/06/13(月)18:25:11No.938252110+
これ何時の物か知らないけどファンだったらこれだけでどのシーンか判ったりする?
それともまだ放映前のやつ?
12622/06/13(月)18:25:17No.938252131+
>>撮影の順番で誤魔化したり直したりする
>なるほど…ダメージ受けた後とかの演出にも使うのかな
>色々工夫されてるね
主人公なんか一年中ずっと戦ってるからアップにすると補修の痕が見えたりするぞ
12722/06/13(月)18:25:47No.938252271そうだねx1
https://cocoloca.jp/location/m-bay-point-makuhari/ [link]
うちの近所は毎年戦闘したりよくない企業になったりヘリで爆撃されたりしてる
12822/06/13(月)18:28:16No.938253053+
たまに爆破で壊れた部分が次のシーンで治ってたりもするけど気にすんな
12922/06/13(月)18:28:41No.938253176そうだねx6
> https://cocoloca.jp/location/m-bay-point-makuhari/ [link]
>うちの近所は毎年戦闘したりよくない企業になったりヘリで爆撃されたりしてる
すごい見慣れた風景!!
13022/06/13(月)18:29:20No.938253383+
めっちゃ見たことある戦場だな…
13122/06/13(月)18:29:21No.938253392+
> https://cocoloca.jp/location/m-bay-point-makuhari/ [link]
…やっぱかっこいいよなぁ風景が
13222/06/13(月)18:29:34No.938253474そうだねx1
>これ何時の物か知らないけどファンだったらこれだけでどのシーンか判ったりする?
>それともまだ放映前のやつ?
15年の仮面ライダーゴーストの6話
そこそこ有名な「うわ…来たよ…」の辺り
13322/06/13(月)18:29:38No.938253501+
>これ何時の物か知らないけどファンだったらこれだけでどのシーンか判ったりする?
>それともまだ放映前のやつ?
見直さないと具体的なシーンはわからないけど作品は7年前のゴーストで
音符眼魔(たぶん初代)・ゴーストオレ魂・スペクターが出てるから6話か7話じゃないかなぁ
13422/06/13(月)18:29:47No.938253537そうだねx3
> https://cocoloca.jp/location/m-bay-point-makuhari/ [link]
>うちの近所は毎年戦闘したりよくない企業になったりヘリで爆撃されたりしてる
暗黒メガコーポ来たな…
13522/06/13(月)18:31:23No.938254048+
マコト兄ちゃんがタケル殿殴ってるからまあ初期だろうな…
13622/06/13(月)18:31:56No.938254247+
ゴーストもう7年前なんだ…
13722/06/13(月)18:32:13No.938254334+
答えてくれた「」ありがとう
ファンのデータアーカイブの一端を垣間見れたよ
13822/06/13(月)18:32:18No.938254365+
いいですよね
リバイスOPで結構目立つ看板だけ塗りつぶされてるイオン幕張(イオンモールじゃない方)
13922/06/13(月)18:35:14No.938255333+
>>>日本中の男の子たちを夢中にさせているはずなのに制作費全然降りてなくない…?ってシーンがちらほらあるよね仮面ライダー
>>予算もそうだが時間のほうがキツそうである
>日の出から日の入りまで撮影らしいな
>間に合わなかったらライトをガンガンに炊いて昼間のていで撮るとかもあったらしい
撮影準備と片付けもあるから日ノ出前から深夜だよ
14022/06/13(月)18:36:09No.938255629そうだねx1
今は合成ってレスがあるけど今でも普通に火薬使ってるよ
多少合成で盛ることはあるけど
14122/06/13(月)18:36:28No.938255719+
基本的に一般の施設利用の邪魔をしない時間作ってやらないといけないからな…
14222/06/13(月)18:37:15No.938255969+
正直合成をなじませる時間がないのもあって録画止めたりすると結構合成と弾着の違いわかるよね
14322/06/13(月)18:39:23No.938256666+
火は実物に敵わないから実際に剣を燃やしたりするからな…
14422/06/13(月)18:41:26No.938257324+
>火は実物に敵わないから実際に剣を燃やしたりするからな…
ウルトラのほうとか消防法改正まで火炎放射を気軽に使ってたりするからヤバイ
14522/06/13(月)18:44:20No.938258234+
動き出しスムーズにするためだろうけど最初足踏みしてるの面白いな

[トップページへ] [DL]