ものごとには 両局面があるから
見ている側だけで判断すると
とても一面的になります。
身の回りに起きることも
自分の意識している方の自我で見ると
愉快でなかったり 不幸であったりするけれど
意味づけを 違う方向にもっていくと
長い目で見て ありがたいことだったりしがち。
私は若いころから とても頑固で一途だったので(良いことは一つもないです)
おかげさまで
その頑固さを粉砕させるために たくさんの大波を経験させていただいた。
最初の頃は
どんな波も受けて立ってやる!という意気込みで臨んでいました。
何故自分だけが こんな人生の大波を経験するのかと腹も立てていました。
そのうち
その大波の裏側の意味に気が付いて
感謝できるようになったら 奇跡が起きるようになりましたよ。
つまり どんどん物事が面白いように 楽しい方向に進みます。
ピンチこそが 最大のチャンスでした。
今苦しい人 目の前で起きていることに意味づけしてみて。
反対の視点から。
世の中で起きていることも
大きな流れがあり
逆らえない波のようです。
それも 陰陽ひっくり返して 自分の有利に持って行って
自分だけは 楽しい世界に出来ることも あるかもしれない。
自分にとっての世界さえも 変わることが出来るのか。実験中。
縄文人が何千年も 生き抜いた知恵みたいに。