ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1654947920166.jpg-(147884 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/06/11(土)20:45:20 No.979340735 +6/14 23:35頃消えます
外国車スレ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/11(土)20:50:57 No.979343161 del そうだねx10
高いだけのゴミ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/11(土)20:51:01 No.979343194 del そうだねx2
なんか軒並みディーゼルだな
外車乗ってても燃費気にするんか音もうるさいだろうに
PLAY
無念 Name としあき 22/06/11(土)20:52:10 No.979343712 del そうだねx3
ボルボのSUVよく見る
あれ中身中国車なの?
PLAY
無念 Name としあき 22/06/11(土)20:52:55 No.979344061 del そうだねx5
    1654948375338.jpg-(83254 B)サムネ表示
インドネシア製です通してください
PLAY
無念 Name としあき 22/06/11(土)20:53:23 No.979344266 del +
>外車乗ってても燃費気にするんか音もうるさいだろうに
としちゃん
今やBMWの新車販売割合の4割がヂーゼルなのよ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/11(土)20:54:52 No.979344936 del +
>なんか軒並みディーゼルだな
欧州でもディーゼルゲート事件以来売り上げガタ落ちなので
不良在庫を関税のかからない日本に押し付けて売ってる
消費者は外車のディーゼルをありがたがって乗る
PLAY
無念 Name としあき 22/06/11(土)20:55:33 No.979345246 del +
>外車乗ってても燃費気にするんか音もうるさいだろうに
トラックと思って振り向くとベンツとかなぁ
国産の乗用ディーゼルみたいに出来なかったのかね
PLAY
無念 Name としあき 22/06/11(土)20:56:33 No.979345703 del +
    1654948593044.jpg-(47925 B)サムネ表示
もっと流行れ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/11(土)20:57:18 No.979346035 del そうだねx1
>ボルボのSUVよく見る
>あれ中身中国車なの?
ボルボの生産拠点は、スウェーデンのイエテボリ、ベルギーのゲント、アメリカのサウスカロライナ州、中国の成都および大慶の4拠点がメイン
ボルボの生産国を知るためには、車体番号の最後から7ケタ目を見るとわかります。車体番号の最後から7ケタ目の数字が「1」はスウェーデン製、「2」はベルギー製、「3」はカナダ製、「4」はタイ製、「5」はマレーシア製、「7」はインドネシア製、「8」はフィリピン製、「H」はスペシャルカーズ、「J」はウッデバラ(スウェーデン)
PLAY
10 無念 Name としあき 22/06/11(土)20:57:21 No.979346060 del +
    1654948641320.jpg-(118488 B)サムネ表示
搾れ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/06/11(土)20:58:16 No.979346491 del +
>>なんか軒並みディーゼルだな
>欧州でもディーゼルゲート事件以来売り上げガタ落ちなので
>不良在庫を関税のかからない日本に押し付けて売ってる
>消費者は外車のディーゼルをありがたがって乗る
日本でエコ減税とかあるのかな
PLAY
12 無念 Name としあき 22/06/11(土)20:58:20 No.979346524 del そうだねx1
    1654948700108.jpg-(79195 B)サムネ表示
新車で28万円ほどです
通してください
PLAY
13 無念 Name としあき 22/06/11(土)20:58:35 No.979346637 del +
>ボルボの生産拠点は、スウェーデンのイエテボリ、ベルギーのゲント、アメリカのサウスカロライナ州、中国の成都および大慶の4拠点がメイン
>ボルボの生産国を知るためには、車体番号の最後から7ケタ目を見るとわかります。車体番号の最後から7ケタ目の数字が「1」はスウェーデン製、「2」はベルギー製、「3」はカナダ製、「4」はタイ製、「5」はマレーシア製、「7」はインドネシア製、「8」はフィリピン製、「H」はスペシャルカーズ、「J」はウッデバラ(スウェーデン)
これだとボルボは車体番号じゃ中国製がないってことになるから嘘つきじゃん
PLAY
14 無念 Name としあき 22/06/11(土)20:58:40 No.979346684 del +
>新車で28万円ほどです
>通してください
現地価格でなく日本価格でお願いします
PLAY
15 無念 Name としあき 22/06/11(土)20:59:20 No.979346976 del +
>もっと流行れ
乗りだし100万位行くのか
なかなか微妙な値段帯だなぁ
PLAY
16 無念 Name としあき 22/06/11(土)20:59:58 No.979347263 del そうだねx4
ボルボ中国のメーカーに買収されただけで中身っていうか資本の問題でしょ
PLAY
17 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:00:39 No.979347561 del +
    1654948839578.jpg-(68313 B)サムネ表示
>新車で28万円ほどです
>通してください
お前ドライバーも同席者も即死するって失格扱いだっただろ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:00:58 No.979347718 del そうだねx2
    1654948858897.jpg-(108651 B)サムネ表示
すっかり日本風土に溶け込んだヤツ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:01:21 No.979347888 del +
ホンダのくせに攻めたデザインだな
PLAY
20 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:01:40 No.979348040 del そうだねx1
>すっかり日本の土に溶け込んだヤツ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:02:18 No.979348350 del そうだねx3
>お前ドライバーも同席者も即死するって失格扱いだっただろ
流石にそれに安全性期待するのが間違ってる
PLAY
22 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:02:27 No.979348432 del +
    1654948947054.jpg-(116205 B)サムネ表示
>すっかり日本風土に溶け込んだヤツ
ダー
PLAY
23 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:02:39 No.979348524 del そうだねx2
>すっかり日本風土に溶け込んだヤツ
まだだいぶ走ってるの見かける
PLAY
24 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:03:23 No.979348875 del そうだねx2
>>お前ドライバーも同席者も即死するって失格扱いだっただろ
>流石にそれに安全性期待するのが間違ってる
安全性なんてトラックに衝突されたら普通車も同じだから
ってスズ菌が言ってた
PLAY
25 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:03:29 No.979348926 del +
>ホンダのくせに攻めたデザインだな
ホンダイ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:04:27 No.979349371 del そうだねx1
せめてスレ画はBMWにしろよ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:04:50 No.979349541 del +
    1654949090548.jpg-(89346 B)サムネ表示
ホンダはホンダでどこ向かってるんだ?
PLAY
28 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:05:17 No.979349765 del +
右ハンドルなのにウインカーは左で困ります
PLAY
29 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:06:45 No.979350449 del +
    1654949205269.jpg-(71077 B)サムネ表示
ウッズ「全くジェネシスは最高だぜ」
PLAY
30 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:07:43 No.979350881 del +
実際航続距離問題解決したらEVの方が車として遥かに優れてると思う
暖房以外
PLAY
31 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:07:52 No.979350952 del +
ボルボ乗ってる人が居てどこ製か聞いたら(耳遠そうだからわからんけど…)日産とか聞こえたけどなんか関係あるの?…
PLAY
32 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:08:21 No.979351164 del そうだねx2
    1654949301596.png-(490091 B)サムネ表示
>ウッズ「全くジェネシスは最高だぜ」
PLAY
33 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:09:14 No.979351554 del +
>1654949301596.png
まぁ自損事故のうえに他の被害者居ないし
PLAY
34 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:10:10 No.979351946 del +
>1654949090548.jpg
EVのスペシャリティカーは間違っていないぞ
PLAY
35 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:10:34 No.979352150 del +
>ホンダはホンダでどこ向かってるんだ?
あーEVスポーツカーの作りてえ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:11:57 No.979352765 del +
大学時代ぼろい中古のボルボ乗ってるやつが教えるまでドイツ車だと勘違いしとった
PLAY
37 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:12:42 No.979353092 del +
>ウッズ「全くジェネシスは最高だぜ」
なんでアストンみたいなマーク付いてるの
PLAY
38 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:12:59 No.979353205 del そうだねx3
    1654949579057.jpg-(43903 B)サムネ表示
左ハンドルのmt車乗りたい
PLAY
39 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:13:18 No.979353355 del そうだねx1
ガチな話ヒュンダイ車の任意保険ってどんな評価なんだろうな?
発火とか火病で走り出すとか色々持病持ってるから等級どうなんだろ?
PLAY
40 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:13:28 No.979353425 del +
>ボルボの生産拠点は、スウェーデンのイエテボリ、ベルギーのゲント、アメリカのサウスカロライナ州、中国の成都および大慶の4拠点がメイン
>ボルボの生産国を知るためには、車体番号の最後から7ケタ目を見るとわかります。車体番号の最後から7ケタ目の数字が「1」はスウェーデン製、「2」はベルギー製、「3」はカナダ製、「4」はタイ製、「5」はマレーシア製、「7」はインドネシア製、「8」はフィリピン製、「H」はスペシャルカーズ、「J」はウッデバラ(スウェーデン)
つまり6が中国って事か
PLAY
41 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:14:06 No.979353712 del そうだねx2
>No.979351164
それで死なないんだから安全性は確かなんだよな
PLAY
42 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:14:08 No.979353728 del +
>高いだけのゴミ
違うぞ【危険物】だ!
PLAY
43 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:14:12 No.979353751 del そうだねx1
    1654949652646.jpg-(67609 B)サムネ表示
>なんでアストンみたいなマーク付いてるの
ジェネシスのエムブレムの事?
PLAY
44 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:14:42 No.979353987 del そうだねx1
>>ウッズ「全くジェネシスは最高だぜ」
>なんでアストンみたいなマーク付いてるの
メーカーが宣伝兼ねて譲渡だか貸出だかした車だから横っ腹にロゴが描いてあるとかだったような
PLAY
45 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:15:01 No.979354131 del そうだねx6
>ガチな話ヒュンダイ車の任意保険ってどんな評価なんだろうな?
>発火とか火病で走り出すとか色々持病持ってるから等級どうなんだろ?
ちょっと何言ってるのかわからない
PLAY
46 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:15:46 No.979354423 del そうだねx2
フォード資本の頃のボルボはグループで共通プラットホーム使ってたから
ボルボV40とマツダアクセラとフォードフォーカスが同じ基本骨格なんて時代があった
PLAY
47 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:16:19 No.979354651 del そうだねx2
実はデザインだけならジェネシスクーペ結構好き
PLAY
48 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:16:50 No.979354864 del +
>>ウッズ「全くジェネシスは最高だぜ」
>なんでアストンみたいなマーク付いてるの
ベントレーの方では
元ベントレーの人間副社長当たりになってる
PLAY
49 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:16:52 No.979354878 del そうだねx2
>つまり6が中国って事か
明言すると自分の車が6だった時に絶望するだろ
ボルボの優しい配慮を無碍にしてはいけない
PLAY
50 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:17:45 No.979355261 del +
新車だとボルボもベンツと値段かわらんの
PLAY
51 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:17:49 No.979355296 del +
>>発火とか火病で走り出すとか色々持病持ってるから等級どうなんだろ?
>ちょっと何言ってるのかわからない
すごいな自分は後半全部分からない
PLAY
52 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:18:17 No.979355529 del +
ベンツもBMWもボルボもみんな同じだけど欧州車って中古でボロになると
車内の匂いが大体同じになってくる
PLAY
53 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:19:35 No.979356134 del +
    1654949975117.jpg-(122292 B)サムネ表示
>ホンダはホンダでどこ向かってるんだ?
現状本気でEV造る気ない事は良く解る
PLAY
54 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:19:36 No.979356147 del そうだねx2
>フォード資本の頃のボルボはグループで共通プラットホーム使ってたから
>ボルボV40とマツダアクセラとフォードフォーカスが同じ基本骨格なんて時代があった
当時のデミオもフィエスタとベース同じだったらしくて
走りだすとどことなく外車の雰囲気してきたの思い出した
PLAY
55 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:20:15 No.979356455 del そうだねx1
    1654950015299.jpg-(10124 B)サムネ表示
>ベンツもBMWもボルボもみんな同じだけど欧州車って中古でボロになると
>車内の匂いが大体同じになってくる
田中が凄い古いのに乗ってたな
好きなんだろうなと思ったけど
PLAY
56 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:21:41 No.979357111 del +
>田中が凄い古いのに乗ってたな
>好きなんだろうなと思ったけど
26年って・・・
PLAY
57 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:22:25 No.979357433 del +
>26年って・・・
趣味車ならまだ新しいほうだ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:22:50 No.979357615 del +
>ボルボの優しい配慮を無碍にしてはいけない
ウチのこ見てきたらちゃんと北欧生まれだった
中古だけどな
PLAY
59 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:22:51 No.979357622 del +
スープラは結局BMWクオリティで壊れやすいんだろうか、5年目辺りでポコポコ壊れ始めたらと思うと怖くて踏み出せない
つっても買えても中古ですけど
PLAY
60 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:23:02 No.979357700 del +
それ一台だけとは言ってない
知らんけど
PLAY
61 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:23:28 No.979357896 del そうだねx2
    1654950208806.jpg-(27916 B)サムネ表示
角ばってやがるぜ・・・
PLAY
62 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:24:21 No.979358276 del +
おぎやはぎもコンビでXC90だったか乗ってた
PLAY
63 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:24:36 No.979358389 del +
    1654950276226.jpg-(93646 B)サムネ表示
コロナのせいでこいつの話題がとんと無くなったのがつらい
妥協してステップワゴンにでもしようか
PLAY
64 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:24:57 No.979358552 del +
    1654950297955.jpg-(54603 B)サムネ表示
右ハンドルは無いんですかぁ・・・?
PLAY
65 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:25:14 No.979358678 del +
    1654950314206.jpg-(55084 B)サムネ表示
田中の家の前でこういうドッキリしたらどういう反応するかな?
PLAY
66 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:25:14 No.979358682 del そうだねx1
>当時のデミオもフィエスタとベース同じだったらしくて
>走りだすとどことなく外車の雰囲気してきたの思い出した
マツダとは思えんほどフロア剛性あってハンドリング良かったもんな
PLAY
67 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:25:51 No.979358969 del +
    1654950351442.jpg-(82152 B)サムネ表示
こんにちはタイ製です
PLAY
68 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:26:02 No.979359044 del そうだねx3
>コロナのせいでこいつの話題がとんと無くなったのがつらい
>妥協してステップワゴンにでもしようか
ステップワゴンと比べる車じゃなくね?
PLAY
69 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:26:20 No.979359189 del そうだねx1
>ボルボ中国のメーカーに買収されただけで中身っていうか資本の問題でしょ
資本的には中国の吉利(ジーリー)資本だがボルボ自体の本社は今でもスウェーデンにある
ボルボ車の生産のメインは中国外だけどボルボの開発した部品を
大量に生産して吉利の車にも使いまわしてコストダウンと品質向上を図ってる
中国生産分のボルボ車はおもに中国国内で販売する分
PLAY
70 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:26:48 No.979359418 del +
>>コロナのせいでこいつの話題がとんと無くなったのがつらい
>>妥協してステップワゴンにでもしようか
>ステップワゴンと比べる車じゃなくね?
見た目がとれないなら実を取るかと言う選択ですよ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:28:49 No.979360358 del そうだねx1
スレ画は試乗すると分かるけどかなり良い
PLAY
72 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:30:08 No.979360920 del +
テスラの試乗があったから乗っときゃよかった
PLAY
73 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:32:31 No.979362040 del そうだねx2
>スレ画は試乗すると分かるけどかなり良い
ヒュンダイ車試乗できるところなんてあるのか
PLAY
74 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:34:11 No.979362765 del +
>見た目がとれないなら実を取るかと言う選択ですよ
そもそも真剣に比較もしてないでしょ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:34:34 No.979362945 del そうだねx1
>スープラは結局BMWクオリティで壊れやすいんだろうか、5年目辺りでポコポコ壊れ始めたらと思うと怖くて踏み出せない
結局の所それほど好きじゃないのかもしれないよ
PLAY
76 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:35:41 No.979363478 del +
ディーゼルエンジンのカラカラ音ってそんな嫌?
あと車乗ってるとほぼ聞こえんよ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:38:37 No.979364927 del +
>ディーゼルエンジンのカラカラ音ってそんな嫌?
>あと車乗ってるとほぼ聞こえんよ
防音しっかりしてたら聞こえないのかな
アウディのコンパクトとかミニもそうなん?
なんか外から見てると違和感あるだけで嫌ってわけじゃないんだが
PLAY
78 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:39:33 No.979365353 del +
>アウディのコンパクトとかミニもそうなん?
高級車のディーゼルモデルは知らんけどミニディーゼルの車内は普通にガラガラ音する
PLAY
79 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:40:27 No.979365769 del +
3のディーゼルもカラカラいうなぁ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:40:55 No.979365985 del そうだねx1
>>ディーゼルエンジンのカラカラ音ってそんな嫌?
>>あと車乗ってるとほぼ聞こえんよ
>防音しっかりしてたら聞こえないのかな
>アウディのコンパクトとかミニもそうなん?
>なんか外から見てると違和感あるだけで嫌ってわけじゃないんだが
比較にならんかも知れんが1.5lディーゼルのデミオは
全く気にならないぞ
PLAY
81 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:42:02 No.979366520 del +
ディーゼルは昔の黒煙のイメージある人だと抵抗あるのかな
なんかにってる人年配ばっかだけど
PLAY
82 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:43:00 No.979366990 del +
>防音しっかりしてたら聞こえないのかな
>アウディのコンパクトとかミニもそうなん?
>なんか外から見てると違和感あるだけで嫌ってわけじゃないんだが
文字どおりのボディソニックで振動音が室内に響いてくるから
ガソリン車と比較したらやっぱり煩い
燃費が安いのが取柄なんで距離乗る程お得というのが利点
PLAY
83 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:44:21 No.979367592 del +
>>>ディーゼルエンジンのカラカラ音ってそんな嫌?
>>>あと車乗ってるとほぼ聞こえんよ
>>防音しっかりしてたら聞こえないのかな
>>アウディのコンパクトとかミニもそうなん?
>>なんか外から見てると違和感あるだけで嫌ってわけじゃないんだが
>比較にならんかも知れんが1.5lディーゼルのデミオは
>全く気にならないぞ
音聞こえないって事?
エンジン音自体が気に障らんって意味?
PLAY
84 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:44:38 No.979367730 del +
>ディーゼルは昔の黒煙のイメージある人だと抵抗あるのかな
>なんかにってる人年配ばっかだけど
ディーラーの営業マンに騙され易い人かと・・・
PLAY
85 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:45:55 No.979368368 del そうだねx1
>比較にならんかも知れんが1.5lディーゼルのデミオは
>全く気にならないぞ
そうかな、俺はあぁディーゼルの音だなぁって思うわ
元々静粛性求めてないから気にならないというか、そういうものと思ってるけど
PLAY
86 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:46:28 No.979368645 del +
>>ディーゼルは昔の黒煙のイメージある人だと抵抗あるのかな
>>なんかにってる人年配ばっかだけど
>ディーラーの営業マンに騙され易い人かと・・・
なんか一昔前ならプリウスとかアクア乗ってた層っぽい
PLAY
87 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:47:44 No.979369302 del そうだねx1
商用ディーゼルみたいにエンジン自体の揺れるような振動は無いけど
カラカラって音はやっぱ気になる
PLAY
88 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:50:13 No.979370501 del +
>>比較にならんかも知れんが1.5lディーゼルのデミオは
>>全く気にならないぞ
>そうかな、俺はあぁディーゼルの音だなぁって思うわ
>元々静粛性求めてないから気にならないというか、そういうものと思ってるけど
あーソレはあるかもだ
PLAY
89 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:51:01 No.979370902 del そうだねx1
>フォード資本の頃のボルボはグループで共通プラットホーム使ってたから
>ボルボV40とマツダアクセラとフォードフォーカスが同じ基本骨格なんて時代があった
その時のアクセラにまだ乗ってるぜ
安かったしいい車だ
PLAY
90 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:51:05 No.979370932 del そうだねx3
    1654951865519.jpg-(177547 B)サムネ表示
>すっかり日本風土に溶け込んでいるメーカー
PLAY
91 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:51:42 No.979371232 del そうだねx3
>No.979370932
まあゴルフポロはアクのなさがアイデンティティだしな
PLAY
92 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:52:35 No.979371663 del +
>防音しっかりしてたら聞こえないのかな
>アウディのコンパクトとかミニもそうなん?
>なんか外から見てると違和感あるだけで嫌ってわけじゃないんだが
アウディとかミニ系は割りとカラカラ聞こえるかな
PLAY
93 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:53:02 No.979371875 del +
    1654951982646.jpg-(33521 B)サムネ表示
>こんにちはタイ製です
PLAY
94 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:53:06 No.979371894 del +
最近マツダ車よく見るけど外車っぽいのがウケてるんかな
ディーゼルあるし
PLAY
95 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:53:32 No.979372100 del そうだねx1
>>アウディのコンパクトとかミニもそうなん?
>高級車のディーゼルモデルは知らんけどミニディーゼルの車内は普通にガラガラ音する
トラックみたいな音のSクラスを見たことがある
排気量が大きいと音にも迫力が出るっぽい
PLAY
96 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:53:32 No.979372106 del そうだねx2
>1654951865519.jpg
ほんといいデザインだよなあ
8はいきなりうんこになったけど
PLAY
97 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:53:58 No.979372298 del +
>>こんにちはタイ製です
たまにリアとかチリがあってないの見かけるが
まぁしゃーなしやな
PLAY
98 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:54:04 No.979372346 del +
つかマツダが外車ぽいてのがよく分からん
PLAY
99 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:54:34 No.979372580 del +
>最近マツダ車よく見るけど外車っぽいのがウケてるんかな
>ディーゼルあるし
販売比率変わってないしたんにとしあきが意識してるだけでは?
PLAY
100 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:55:08 No.979372838 del +
>つかマツダが外車ぽいてのがよく分からん
日本車はゴチャゴチャしすぎたからね
PLAY
101 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:56:14 No.979373399 del そうだねx4
>>外車乗ってても燃費気にするんか音もうるさいだろうに
>トラックと思って振り向くとベンツとかなぁ
>国産の乗用ディーゼルみたいに出来なかったのかね
国産もディーゼルはディーゼルのガラガラ音しかしないだろ
PLAY
102 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:58:04 No.979374263 del そうだねx4
ディーゼルだのダウンサイジングターボなんて持ち上げられてたけど
結局のとこハイブリッドが正義でしたね
PLAY
103 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:58:44 No.979374580 del そうだねx2
ダウンサイジングターボは普通になっただろ
PLAY
104 無念 Name としあき 22/06/11(土)21:59:24 No.979374894 del +
>ディーゼルだのダウンサイジングターボなんて持ち上げられてたけど
>結局のとこハイブリッドが正義でしたね
電気自動車だろ
マツダ並の売上でもトヨタの時価総額抜ける
日本メーカーにもいくらでもチャンスあったはずなのにアホだよねぇ
PLAY
105 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:00:35 No.979375463 del そうだねx1
>マツダ並の売上でもトヨタの時価総額抜ける
>日本メーカーにもいくらでもチャンスあったはずなのにアホだよねぇ
後出しでそれ言うのはダサいすわ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:00:35 No.979375466 del +
田舎だけど最近めちゃくちゃ外車を見るようになった
みんなどうやって買ってるんだろうか
PLAY
107 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:01:18 No.979375812 del +
>田舎だけど最近めちゃくちゃ外車を見るようになった
>みんなどうやって買ってるんだろうか
田舎の車屋で買えるよ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:01:27 No.979375865 del そうだねx1
    1654952487740.jpg-(57891 B)サムネ表示
>>マツダ並の売上でもトヨタの時価総額抜ける
>>日本メーカーにもいくらでもチャンスあったはずなのにアホだよねぇ
>後出しでそれ言うのはダサいすわ
後出しなのに性能もデザインもテスラを超えれない日本メーカー
ほんとクリエイティブなこと苦手だよね…
PLAY
109 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:01:28 No.979375874 del そうだねx2
>結局のとこハイブリッドが正義でしたね
重い車ならハイブリッド軽い車なら内燃機を熟成
素直にこれでいいのに今のEV乱痴気騒ぎ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:02:08 No.979376196 del +
    1654952528664.jpg-(108504 B)サムネ表示
先月末に納車したけどむっちゃ良い
ペダル位置がちょい不満かな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:02:38 No.979376448 del +
>後出しなのに性能もデザインもテスラを超えれない日本メーカー
テスラのデザインがいいとか言ってる人は何考えてんだろ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:03:04 No.979376651 del +
>先月末に納車したけどむっちゃ良い
>ペダル位置がちょい不満かな
プジョーいいよね
ディーゼル乗りに行ったけどぐんぐん走るしハンドリングも足回りも最高だったね
PLAY
113 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:03:05 No.979376657 del +
>素直にこれでいいのに今のEV乱痴気騒ぎ
肝心なところをトヨタが抑えてるから他を探すしかないんだって信者が言ってた
PLAY
114 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:03:39 No.979376949 del +
ルノーのアルカナ乗ってみたいけどメンテとか考えると国産車でいいかってなる
PLAY
115 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:04:12 No.979377206 del +
>ほんとクリエイティブなこと苦手だよね…
日本メーカーてか国民性だな
PLAY
116 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:04:21 No.979377281 del +
>肝心なところをトヨタが抑えてるから他を探すしかないんだって信者が言ってた
負けてる側が将棋盤ひっくり返すのなんか相手にしちゃだめだよな
文明巻き添えに自殺する気かよ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:04:45 No.979377489 del そうだねx1
>テスラのデザインがいいとか言ってる人は何考えてんだろ
冷蔵庫とオーブンレンジと炊飯器の組み合わせ方とかだろうか
PLAY
118 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:04:54 No.979377553 del +
>ルノーのアルカナ乗ってみたいけどメンテとか考えると国産車でいいかってなる
いいかな?アルカナ?と悩むのだ
PLAY
119 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:05:33 No.979377882 del +
    1654952733915.jpg-(25852 B)サムネ表示
>>後出しなのに性能もデザインもテスラを超えれない日本メーカー
>テスラのデザインがいいとか言ってる人は何考えてんだろ
世界よ
これが日本の電気自動車だ
PLAY
120 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:06:35 No.979378445 del そうだねx2
>これが日本の電気自動車だ
このデザインが良くないからってテスラのデザインがいいことにはならんぞ?
PLAY
121 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:07:28 No.979378909 del +
>ディーゼル乗りに行ったけどぐんぐん走るしハンドリングも足回りも最高だったね
画像はハイブリッドだけど買ったのはディーゼルでした
乗り味がテンピュールみたいなシトロエンも良かったけどプジョーの締まった感じも心地よい
PLAY
122 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:07:33 No.979378961 del そうだねx2
>>これが日本の電気自動車だ
>このデザインが良くないからってテスラのデザインがいいことにはならんぞ?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:08:00 No.979379177 del そうだねx3
    1654952880375.jpg-(117739 B)サムネ表示
こういうのでいいんだよ
こういうので
PLAY
124 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:08:23 No.979379380 del そうだねx2
>世界よ
>これが日本の電気自動車だ
それなりの性能それなりのお値段
PLAY
125 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:09:02 No.979379669 del +
テスラのデザイナーはマツダ出身
PLAY
126 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:09:10 No.979379753 del そうだねx2
>こういうのでいいんだよ
>こういうので
改悪だなぁ…
PLAY
127 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:09:11 No.979379757 del +
テスラ押しの人に聞きたいんだけどデザイン面でテスラのクリエイティブな点てどこ?
PLAY
128 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:09:18 No.979379814 del そうだねx2
日産はよくやってるよ
前のリーフはダサかったけど今のは結構悪くない
PLAY
129 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:09:51 No.979380082 del そうだねx1
>テスラ押しの人に聞きたいんだけどデザイン面でテスラのクリエイティブな点てどこ?
テスラすごいからよく分からんけど褒めとこの精神だぞ
そんな難しいこと聞いてやるなよ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:09:58 No.979380140 del そうだねx1
>>世界よ
>>これが日本の電気自動車だ
>それなりの性能それなりのお値段
爆発や炎上の話を殆ど聞かないのは流石というべきか
PLAY
131 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:10:12 No.979380256 del +
>>これが日本の電気自動車だ
>このデザインが良くないからってテスラのデザインがいいことにはならんぞ?
良くも悪くも無味無臭なんだよねテスラ
ちょい前のVWみたいなシンプルだけど目に付くとかでもなく
白物家電のつるっとした樹脂で全体ができてるようなデザイン
PLAY
132 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:10:39 No.979380468 del +
>テスラのデザイナーはマツダ出身
だから昔のマツダ車みたいなフォルムしてんのかなぁ
デザイナー氏は名前忘れちゃったけど経歴調べたら由緒正しい凡才だった
PLAY
133 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:11:11 No.979380719 del +
>テスラ押しの人に聞きたいんだけどデザイン面でテスラのクリエイティブな点てどこ?
テスラを推す気は無いけどクソ頑強なフレームにバッテリーを押し込んだことで
ボディ形状で衝突安全性とかそういう工夫する必要が無くなった所がクリエイティブ
PLAY
134 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:12:07 No.979381165 del +
    1654953127051.jpg-(208087 B)サムネ表示
>テスラのデザイナーはマツダ出身
ヒュンダイもアウディとかいいとこのデザイナー揃えてるよね
正直日本の電気自動車がおもちゃに見えるぜ
PLAY
135 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:12:08 No.979381173 del +
ユーザー使ってデバッグというかテストするのが許されるなら国内メーカーももうちょっと出来たかもね
PLAY
136 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:12:10 No.979381203 del そうだねx1
>爆発や炎上の話を殆ど聞かないのは流石というべきか
爆発炎上しないが売れない車と爆発炎上するけど売れまくる車を比べた時に
資本主義社会としては後者が圧倒的な正義なのだ
PLAY
137 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:12:12 No.979381216 del +
通勤路でたまに見かけるレンジローバー
常に右側のタイヤがセンターライン跨いでる
カーブ途中で対向車きたらよたよた避ける
車幅把握出来てないのに無理してでかいの乗るなよ
PLAY
138 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:12:40 No.979381444 del +
>テスラを推す気は無いけどクソ頑強なフレームにバッテリーを押し込んだことで
>ボディ形状で衝突安全性とかそういう工夫する必要が無くなった所がクリエイティブ
デザインの話してると思うけど
PLAY
139 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:13:10 No.979381698 del そうだねx2
>デザインの話してると思うけど
なんでも好きにやれるよって所はまさにクリエイティブそのものだろ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:13:19 No.979381775 del +
>クソ頑強なフレームにバッテリーを押し込んだことで
バッテリーのケースがシャシフレームを兼ねていたから重くて高剛性だった
そして軽量化のためにその構造は変わるのでテスラのフロアが硬いってのは過去の話になるようだ
PLAY
141 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:13:53 No.979382058 del +
>先月末に納車したけどむっちゃ良い
>ペダル位置がちょい不満かな
近所の金持ちがベンツのそれの二台体制だな
PLAY
142 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:14:00 No.979382118 del そうだねx4
アリアのデザインは好き
PLAY
143 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:14:02 No.979382134 del +
>ホンダはホンダでどこ向かってるんだ?
あれ?悪くない
PLAY
144 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:14:09 No.979382192 del +
マツダでユーノス500や初代ロードスターやセンティアを手掛けた後カワサキに行った田中俊治さん的な人物だったら
もう少し際立ったものが作れたかもね
PLAY
145 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:14:38 No.979382446 del そうだねx2
>なんでも好きにやれるよって所はまさにクリエイティブそのものだろ
何でも好きにやれるよって材料もらって出来上がった物がありきたりな自動車の形になってない?
PLAY
146 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:14:53 No.979382588 del そうだねx1
>ユーザー使ってデバッグというかテストするのが許されるなら国内メーカーももうちょっと出来たかもね
無責任に何もかもすっ飛ばしてきたからね
そんなのは重要なことじゃないと嘯きそれにバンザイする奴らが割とたくさんいた
PLAY
147 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:15:16 No.979382804 del そうだねx2
テスラは各国のグッドデザイン賞やカーデザインオブ・ザ・イヤー受賞してるがとしあきに言わせればくだらないデザインなのだ
PLAY
148 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:15:41 No.979383032 del そうだねx1
>こういうのでいいんだよ
>こういうので
全力で欲しい可愛い
PLAY
149 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:16:24 No.979383433 del +
>通勤路でたまに見かけるレンジローバー
>常に右側のタイヤがセンターライン跨いでる
>カーブ途中で対向車きたらよたよた避ける
>車幅把握出来てないのに無理してでかいの乗るなよ
左折する際にやたら膨らんで曲がるのも付け加えて
上位車種ならともかくイヴォークとかでやるな
PLAY
150 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:16:36 No.979383536 del そうだねx3
テスラのデザインがいいっていうのは分かったけどそれを引き合いに日本のメーカー貶したりするから受け入れられないんだと思うよ
PLAY
151 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:16:42 No.979383577 del +
>何でも好きにやれるよって材料もらって出来上がった物がありきたりな自動車の形になってない?
EVだからクーリングのためのグリルがいらないんですというときにグリルの場所を表すエッジを残したままツルンとさせるなんてあまりにも悲惨なデザインだと思う
PLAY
152 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:17:11 No.979383815 del +
>テスラは各国のグッドデザイン賞やカーデザインオブ・ザ・イヤー受賞してるがとしあきに言わせればくだらないデザインなのだ
くだらないねえ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:17:24 No.979383906 del +
アメリカ人は横転するとか急加速するとかには文句つけるのに燃えるとか屋根が飛ぶとかは許すのか
PLAY
154 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:17:25 No.979383915 del そうだねx1
>テスラのデザインがいいっていうのは分かったけどそれを引き合いに日本のメーカー貶したりするから受け入れられないんだと思うよ
世界で認められてるとわかると言い訳ですか
女々しいなぁとしあきどんは
PLAY
155 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:17:49 No.979384112 del +
>日産はよくやってるよ
>前のリーフはダサかったけど今のは結構悪くない
褒めてるの?
PLAY
156 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:18:13 No.979384311 del そうだねx1
>世界で認められてるとわかると言い訳ですか
>女々しいなぁとしあきどんは
病気か?
PLAY
157 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:18:39 No.979384540 del +
>褒めてるの?
もちろん褒めてる日産は好きだよ
俺が乗ってるから!
PLAY
158 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:18:52 No.979384655 del そうだねx1
>アメリカ人は横転するとか急加速するとかには文句つけるのに燃えるとか屋根が飛ぶとかは許すのか
もしテスラが日本資本だったり中国資本のメーカーだったら兆の単位で賠償金取って追い出してたと思う
テスラはアメリカの自動車産業の最後の希望なんだ
PLAY
159 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:19:50 No.979385096 del そうだねx2
FRPで作った安っぽいハリボテみたいな造形や質感のテスラがいいデザインと言われても賛同しかねる
テスラの評価は「先進的な製品を作ったというイメージ」に対するものでスタイリングが優れてるわけじゃないだろ
PLAY
160 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:20:04 No.979385222 del そうだねx1
>もしテスラが日本資本だったり中国資本のメーカーだったら兆の単位で賠償金取って追い出してたと思う
>テスラはアメリカの自動車産業の最後の希望なんだ
プリウスは全力で排除したもんなぁ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:20:04 No.979385224 del そうだねx1
>テスラのデザインがいいっていうのは分かったけどそれを引き合いに日本のメーカー貶したりするから受け入れられないんだと思うよ
1人で何と戦ってるんだ…
PLAY
162 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:20:45 No.979385610 del そうだねx3
>FRPで作った安っぽいハリボテみたいな造形や質感のテスラがいいデザインと言われても賛同しかねる
>テスラの評価は「先進的な製品を作ったというイメージ」に対するものでスタイリングが優れてるわけじゃないだろ
としあきは賛同しなくても世界は称賛してるからね
なんか惨めに見えて仕方ないよ
PLAY
163 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:20:50 No.979385665 del そうだねx2
>FRPで作った安っぽいハリボテみたいな造形や質感のテスラがいいデザインと言われても賛同しかねる
>テスラの評価は「先進的な製品を作ったというイメージ」に対するものでスタイリングが優れてるわけじゃないだろ
まぁデザインは個人の好みだからお前は賛同しないってだけでいいじゃん
PLAY
164 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:21:11 No.979385844 del そうだねx1
テスラに親を殺されたとしあきはその良さを決して認めるわけには如何のじゃよ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:22:06 No.979386335 del +
>ホンダはホンダでどこ向かってるんだ?
個人的に現状のEVが選択肢に無いからホンダは当面選ぶことがない
PLAY
166 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:22:18 No.979386464 del +
>外国車スレ
こないだ世田谷で見かけた
これから売れそうな感じはする
PLAY
167 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:22:20 No.979386488 del +
>もちろん褒めてる日産は好きだよ
>俺が乗ってるから!
初代乗ってたけど良いよねリーフ
EVに慣れた身体で普通のガソリン車に乗り換えたらうるせーのなんの
PLAY
168 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:24:36 No.979387649 del そうだねx1
>後出しなのに性能もデザインもテスラを超えれない日本メーカー
>ほんとクリエイティブなこと苦手だよね…
CGとか読んでそう
PLAY
169 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:25:19 No.979388023 del +
>>爆発や炎上の話を殆ど聞かないのは流石というべきか
>爆発炎上しないが売れない車と爆発炎上するけど売れまくる車を比べた時に
>資本主義社会としては後者が圧倒的な正義なのだ
それが売れる時点で車としての価値は見られてないってことだよな
PLAY
170 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:25:20 No.979388031 del +
    1654953920467.jpg-(198450 B)サムネ表示
日本の電気自動車だってやるときはやる
世界最速の車だって日本車なのだ
PLAY
171 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:25:36 No.979388166 del +
>>>世界よ
>>>これが日本の電気自動車だ
>>それなりの性能それなりのお値段
>爆発や炎上の話を殆ど聞かないのは流石というべきか
むしろフツーに(正しく)作ってれば、そんな事はないハズでは?
ボブは訝しんだ
PLAY
172 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:25:43 No.979388220 del +
    1654953943762.jpg-(217153 B)サムネ表示
受注再開まだかよ?
PLAY
173 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:26:16 No.979388506 del +
>爆発や炎上の話を殆ど聞かないのは流石というべきか
ほとんども何も一切ないはずだが
PLAY
174 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:26:24 No.979388557 del そうだねx2
ホンダはホンダe以降EV発売しないし
トヨタはハリボテ並べてドヤった癖に
BZ4Xはクソ高いリースのみだし
現状日本メーカーの電気自動車って日産しかねぇ
PLAY
175 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:26:26 No.979388568 del +
EVあきの愛車画像は…
PLAY
176 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:26:46 No.979388744 del そうだねx1
    1654954006133.jpg-(166109 B)サムネ表示
>>すっかり日本風土に溶け込んでいるメーカー
占いのネタにされるくらいに溶け込んでた
PLAY
177 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:26:53 No.979388799 del そうだねx5
>EVあきの愛車画像は…
まず自分の愛車画像貼ったら
PLAY
178 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:27:25 No.979389062 del そうだねx1
    1654954045771.jpg-(34698 B)サムネ表示
>EVあきの愛車画像は…
PLAY
179 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:27:42 No.979389205 del +
フォルクスワーゲンだっけ?輸出するEVが船の中で発火して次々隣のEVも燃え上がって船が沈んじゃったのは
PLAY
180 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:27:42 No.979389207 del そうだねx2
>EVあきの愛車画像は…
ミニ四駆はEV車に入りますか?
PLAY
181 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:28:44 No.979389695 del +
MINIが欲しい
高い
PLAY
182 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:28:46 No.979389717 del +
日本のメーカーを貶すためのスレだから愛車画像なんてないよ
車すら持ってないだろうし
PLAY
183 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:29:30 No.979390078 del +
>まず自分の愛車画像貼ったら
ねえよそんなもんは
PLAY
184 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:30:03 No.979390319 del そうだねx7
>日本のメーカーを貶すためのスレだから愛車画像なんてないよ
>車すら持ってないだろうし
外車貶すスレにするつもりだったのに
悔しいでしょうねぇ
PLAY
185 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:30:14 No.979390429 del +
    1654954214048.jpg-(152238 B)サムネ表示
中古で買ったからか日本車よりコスパいい気がする
燃費もいいし
PLAY
186 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:30:40 No.979390639 del +
外車(特に中韓)はしょっちゅう燃えてるな
日本車では聞いたことないけど
PLAY
187 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:30:43 No.979390663 del そうだねx1
>先月末に納車したけどむっちゃ良い
>ペダル位置がちょい不満かな
プジョーは伝統的に右ハン車は手抜きするよ
ペダルレイアウトのオフセットやマスターバックは左のままとか
PLAY
188 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:30:51 No.979390732 del +
>>>すっかり日本風土に溶け込んでいるメーカー
>占いのネタにされるくらいに溶け込んでた
そりゃ世界中の乗用車の始祖だからね
PLAY
189 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:31:13 No.979390919 del そうだねx1
>外車(特に中韓)はしょっちゅう燃えてるな
>日本車では聞いたことないけど
日本製EV自体が希少だから燃えようがない
PLAY
190 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:31:27 No.979391034 del +
>>日本のメーカーを貶すためのスレだから愛車画像なんてないよ
>>車すら持ってないだろうし
>外車貶すスレにするつもりだったのに
>悔しいでしょうねぇ
なんでどっちかじゃないとダメなの?
日本車でも外車でもいい車はいいし良くないのは良くないだけだと思うが
PLAY
191 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:31:29 No.979391048 del +
>中古で買ったからか日本車よりコスパいい気がする
>燃費もいいし
だがウォーターポンプから冷却水漏れ
PLAY
192 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:31:31 No.979391067 del そうだねx1
>中古で買ったからか日本車よりコスパいい気がする
>燃費もいいし
いいなぁアウディのSUV
メルセデスやBMWはアクが強すぎてアウディ位がちょうどよいわ
PLAY
193 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:32:07 No.979391354 del そうだねx2
>>中古で買ったからか日本車よりコスパいい気がする
>>燃費もいいし
>だがウォーターポンプから冷却水漏れ
アウディに10年以上乗ってるけどそんなこと一度もないわ
PLAY
194 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:32:08 No.979391362 del +
>日本製EV自体が希少だから燃えようがない
リーフをご存知無い?
PLAY
195 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:32:09 No.979391371 del +
>>先月末に納車したけどむっちゃ良い
>>ペダル位置がちょい不満かな
>プジョーは伝統的に右ハン車は手抜きするよ
>ペダルレイアウトのオフセットやマスターバックは左のままとか
アクセルペダルが中央寄りってのならVWと同じだわ
PLAY
196 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:32:39 No.979391621 del +
BMWのディーゼルエンジンは国産と違って
レヴリミットまで一気に”カムに乗って”吹き上がる
痛快かつシルキースムーズな回転フィールが身上とか
でぃーらーでゆわれた
PLAY
197 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:33:00 No.979391784 del そうだねx5
    1654954380629.jpg-(14015 B)サムネ表示
>外車(特に中韓)はしょっちゅう燃えてるな
>日本車では聞いたことないけど
えっ
PLAY
198 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:33:13 No.979391892 del +
>>中古で買ったからか日本車よりコスパいい気がする
>>燃費もいいし
>いいなぁアウディのSUV
>メルセデスやBMWはアクが強すぎてアウディ位がちょうどよいわ
ありがとう
ベンツやBMWは高すぎデカすぎで候補に入らなかった…
PLAY
199 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:33:34 No.979392054 del そうだねx4
>えっ
事故って燃えることはあるだろ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:34:09 No.979392337 del +
アウディというかVW系は日本車以上に燃費いいよね
高速乗るとビビる
PLAY
201 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:34:21 No.979392454 del +
>BMWのディーゼルエンジンは国産と違って
>レヴリミットまで一気に”カムに乗って”吹き上がる
>痛快かつシルキースムーズな回転フィールが身上とか
>でぃーらーでゆわれた
前までアドブルーいらなかったけど今はいるんだっけ?
PLAY
202 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:34:29 No.979392522 del +
BMWはディーゼルでも8000回転まで回るスポーツエンジンなんだってなあ
PLAY
203 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:34:34 No.979392564 del そうだねx2
ただ走って燃えるなら大問題だけど事故って燃えるのは普通にあるだろ
その画像がどっちかはしらんけど
PLAY
204 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:34:47 No.979392668 del +
>>だがウォーターポンプから冷却水漏れ
>アウディに10年以上乗ってるけどそんなこと一度もないわ
俺の同僚はしょっちゅう修理に出してる
日本の気候のせいで樹脂製のパイプが劣化するんだと
PLAY
205 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:34:58 No.979392752 del +
>前までアドブルーいらなかったけど今はいるんだっけ?
いる
規制厳しくなったから仕方ない
PLAY
206 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:35:12 No.979392873 del そうだねx5
すぐそうだねが付く時点でお察し
PLAY
207 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:35:16 No.979392896 del +
>マスターバックは左のままとか
ずっとそうだから大した問題じゃないんだろうけどエンジンルーム見たときに助手席側にあれがあるのは乗ろうと思えない
PLAY
208 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:36:38 No.979393528 del そうだねx5
>ただ走って燃えるなら大問題だけど事故って燃えるのは普通にあるだろ
>その画像がどっちかはしらんけど
それは君の視野が狭いだけで
調べれば日本車でも自然発火してる事故はあるよ
PLAY
209 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:36:48 No.979393595 del +
>トヨタは伝統的に右ハン車は手抜きするよ
>サイドブレーキレバーやディスプレイが助手席寄りのままとか
PLAY
210 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:36:57 No.979393666 del そうだねx2
>すぐそうだねが付く時点でお察し
自己紹介かな
PLAY
211 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:37:02 No.979393705 del +
    1654954622782.jpg-(76767 B)サムネ表示
>外車(特に中韓)はしょっちゅう燃えてるな
>日本車では聞いたことないけど
韓国車の品質は日本車並みというかそれ以上っぽいよ
PLAY
212 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:37:09 No.979393759 del そうだねx1
>アウディというかVW系は日本車以上に燃費いいよね
>高速乗るとビビる
ゴルフ7の1.4乗ってるが燃料満タンで20日以上走るのには驚いた
PLAY
213 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:37:21 No.979393864 del +
>高速乗るとビビる
シロッコの1.4TSIだけど2000回転で合わせてると100km/hちょっとで燃費は22km/ℓになるな
ごにょっても20は下らん
PLAY
214 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:39:05 No.979394666 del +
>俺の同僚はしょっちゅう修理に出してる
>日本の気候のせいで樹脂製のパイプが劣化するんだと
10年で1回起きた
バッテリー含め体感的に夏に弱い
冬は気のせいか車の調子も良い
PLAY
215 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:39:13 No.979394740 del そうだねx6
    1654954753360.jpg-(29377 B)サムネ表示
>韓国車の品質は日本車並みというかそれ以上っぽいよ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:40:00 No.979395137 del +
みんな燃費良くて羨ましい
A45乗ってるけど高速で良くて14km/Lくらいだわ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:40:09 No.979395200 del そうだねx3
>>高速乗るとビビる
>シロッコの1.4TSIだけど2000回転で合わせてると100km/hちょっとで燃費は22km/ℓになるな
>ごにょっても20は下らん
シロッコ羨ましいな…
カッコいいよね
PLAY
218 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:40:21 No.979395270 del そうだねx1
>アウディというかVW系は日本車以上に燃費いいよね
>高速乗るとビビる
というか外車は高速乗るとかなり伸びる
特にアメ車
PLAY
219 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:40:24 No.979395300 del +
>ゴルフ7の1.4乗ってるが燃料満タンで20日以上走るのには驚いた
具体的に書いて無いからさっぱりわからん
PLAY
220 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:41:02 No.979395590 del そうだねx1
>>アウディというかVW系は日本車以上に燃費いいよね
>>高速乗るとビビる
>ゴルフ7の1.4乗ってるが燃料満タンで20日以上走るのには驚いた
高速はリッター20㎞走るらしいな
PLAY
221 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:41:13 No.979395674 del そうだねx4
>>>だがウォーターポンプから冷却水漏れ
>>アウディに10年以上乗ってるけどそんなこと一度もないわ
>俺の同僚はしょっちゅう修理に出してる
>日本の気候のせいで樹脂製のパイプが劣化するんだと
中身ワーゲンなのにそんなに壊れるのは外れ個体を詳しくないメカがダメになったところだけ直してるっぽく感じる
PLAY
222 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:41:55 No.979396007 del +
>スープラは結局BMWクオリティで壊れやすいんだろうか、5年目辺りでポコポコ壊れ始めたらと思うと怖くて踏み出せない
>つっても買えても中古ですけど
3年目で大きな異常はないけど雪のちらつく寒い日にナビ画面に「カメラ効かないかもだから用心して運転してね」の表示が出た
本来なら全画面表示の筈が半分だけブツ切り状態で表示されてた
PLAY
223 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:42:04 No.979396064 del +
>>俺の同僚はしょっちゅう修理に出してる
>>日本の気候のせいで樹脂製のパイプが劣化するんだと
>10年で1回起きた
>バッテリー含め体感的に夏に弱い
>冬は気のせいか車の調子も良い
寒いところで造ってるからかもしれない
PLAY
224 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:42:15 No.979396163 del +
>高速はリッター20㎞走るらしいな
…(高速なら日本車も大体そのくらい出るのでは…?)
PLAY
225 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:44:57 No.979397439 del +
>>高速はリッター20㎞走るらしいな
>…(高速なら日本車も大体そのくらい出るのでは…?)
タント乗ってるけど出ない
PLAY
226 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:45:47 No.979397805 del +
>>>高速はリッター20?走るらしいな
>>…(高速なら日本車も大体そのくらい出るのでは…?)
>タント乗ってるけど出ない
アクセラのディーゼルでも難しかったね
PLAY
227 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:46:35 No.979398146 del +
>>>>高速はリッター20㎞走るらしいな
>>>…(高速なら日本車も大体そのくらい出るのでは…?)
>>タント乗ってるけど出ない
>アクセラのディーゼルでも難しかったね
俺もアクセラのディーゼル乗ってるけど高速なら余裕で20は出るな
PLAY
228 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:48:38 No.979399119 del そうだねx2
4℃下回った時の雪アラートが異常アラートと同じ音だから慣れても焦る
特に冬なりかけの季節とか
PLAY
229 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:48:46 No.979399181 del +
>>ゴルフ7の1.4乗ってるが燃料満タンで20日以上走るのには驚いた
>高速はリッター20㎞走るらしいな
これはハイオク車の話ね
念のため
ディーゼルじゃないです
PLAY
230 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:49:13 No.979399391 del +
>俺もアクセラのディーゼル乗ってるけど高速なら余裕で20は出るな
2.3Lエンジンはなかなか燃費が悪いのじゃ
PLAY
231 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:49:43 No.979399615 del +
燃費は個人の運転の仕方にもよる
アクセルやブレーキ余計に踏んでたら悪化する
PLAY
232 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:50:16 No.979399872 del +
>アウディというかVW系は日本車以上に燃費いいよね
>高速乗るとビビる
うちのS1は20kmはいかんわ
高速主体だと16kmくらい
街乗りだと10もいかない
PLAY
233 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:50:19 No.979399894 del +
>>俺もアクセラのディーゼル乗ってるけど高速なら余裕で20は出るな
>2.3Lエンジンはなかなか燃費が悪いのじゃ
アクセラの2.3ディーゼルとは?
PLAY
234 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:51:51 No.979400590 del +
>>>俺もアクセラのディーゼル乗ってるけど高速なら余裕で20は出るな
>>2.3Lエンジンはなかなか燃費が悪いのじゃ
>アクセラの2.3ディーゼルとは?
2.2Lだったな
2.3Lのターボの方は高速で12km/Lくらいでたらガッツポーズだったな…
PLAY
235 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:52:38 No.979400952 del +
2.2XDのアクセラを高速で20キロ出ないってよほど踏みまくってるとかだろ
PLAY
236 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:53:08 No.979401150 del そうだねx1
>>アウディというかVW系は日本車以上に燃費いいよね
>>高速乗るとビビる
>うちのS1は20kmはいかんわ
S1に燃費求める人がいるのか…?
PLAY
237 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:56:07 No.979402519 del そうだねx1
正直日本車が壊れないのって
へんな魔法がかけられてるとしか思えん
PLAY
238 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:57:32 No.979403151 del +
>受注再開まだかよ?
アルカナかキャプチャーで妥協しようぜ
PLAY
239 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:58:50 No.979403722 del そうだねx3
>正直日本車が壊れないのって
>へんな魔法がかけられてるとしか思えん
逆に外車が壊れるのは「そこを樹脂で作ったらそりゃそうなるよね」「これをここに配置したら壊れるのは当然じゃん」って感じることが多い
PLAY
240 無念 Name としあき 22/06/11(土)22:58:54 No.979403746 del +
外車は剛性にものいわせて山道走るのが強い
自分はFFだけど後輪がマルチリンクなんで張り付くように走ってくれる
タイヤのが先に負けるからXL規格に履き替えた
PLAY
241 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:00:10 No.979404343 del そうだねx1
再上陸から2ヶ月で販売11台!
PLAY
242 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:01:26 No.979404929 del +
>逆に外車が壊れるのは「そこを樹脂で作ったらそりゃそうなるよね」「これをここに配置したら壊れるのは当然じゃん」って感じることが多い
樹脂は高温多湿な日本での使用を想定してないから余計にね
PLAY
243 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:02:14 No.979405307 del そうだねx2
>正直日本車が壊れないのって
普通に壊れるよ
PLAY
244 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:03:18 No.979405783 del そうだねx2
>再上陸から2ヶ月で販売11台!
売れすぎやな
PLAY
245 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:05:03 No.979406642 del +
トヨタがこっそり宝山に無方向性電磁鋼板発注してたけど品質どうなんだろうな
この方向性が数年後いろいろボロが出なけりゃいいけど
PLAY
246 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:05:31 No.979406861 del +
    1654956331726.jpg-(172734 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
247 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:07:25 No.979407793 del そうだねx3
>正直日本車が壊れないのって
>へんな魔法がかけられてるとしか思えん
電装系の信頼性が強いのが大きい。海外サプライヤーはほぼ弱い
PLAY
248 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:09:04 No.979408596 del +
>電装系の信頼性が強いのが大きい。海外サプライヤーはほぼ弱い
しかも電装系は原因分かりにくく修理の金額的に致命傷になること多いしな
PLAY
249 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:10:53 No.979409484 del +
ドイツ車乗り継いでるけど電装が壊れたことなんてないけどなあ
PLAY
250 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:11:13 No.979409635 del +
ベンツの乗用車に7年ほど乗ってるけど未だにベンツとアウディとマツダの区別がつかない
PLAY
251 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:11:22 No.979409712 del +
>2.3Lのターボの方は高速で12km/Lくらいでたらガッツポーズだったな…
俺のリッター14は出てたわ
PLAY
252 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:14:50 No.979411415 del +
>>正直日本車が壊れないのって
>>へんな魔法がかけられてるとしか思えん
>電装系の信頼性が強いのが大きい。海外サプライヤーはほぼ弱い
ワーゲンには3社の電装品ガチャがあると聞いた
あたり普通ハズレ
10年めで特に異常なしだからあたりを引いてる…と思いたい
PLAY
253 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:15:29 No.979411774 del +
走り始めにエンブレムに格納されるリアカメラに憧れる
PLAY
254 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:16:27 No.979412286 del そうだねx2
    1654956987599.jpg-(34369 B)サムネ表示
>逆に外車が壊れるのは「そこを樹脂で作ったらそりゃそうなるよね」「これをここに配置したら壊れるのは当然じゃん」って感じることが多い
天井にこんな穴開けてスポンジだけで止めてたら雨漏りしまくるのは当たり前だろと思う
PLAY
255 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:18:56 No.979413545 del そうだねx1
VWは乾式のDSGもだいぶこなれてきたからな
シェフラーもがんばったんや
PLAY
256 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:21:42 No.979414829 del +
BMWはディーゼル推しになって本当に魅力なくなった
PLAY
257 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:21:45 No.979414849 del そうだねx2
>電装系の信頼性が強いのが大きい。海外サプライヤーはほぼ弱い
センサーは消耗品
高い純正はまた壊れるので安い社外にすると少し長持ちする
PLAY
258 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:21:55 No.979414924 del そうだねx1
>VWは乾式のDSGもだいぶこなれてきたからな
>シェフラーもがんばったんや
相当な投資と苦労をしながら壊れない乾式DSGが完成したところでEV化の波
ご愁傷様としか
PLAY
259 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:22:20 No.979415089 del そうだねx1
>VWは乾式のDSGもだいぶこなれてきたからな
>シェフラーもがんばったんや
でもポロGTIは現行で湿式積んだね
個人的にはMINIが前回のMCから今更DCT積んだ事が意外だった
トラブルはあまり聞かないしそんなに悪いもんでもないのか
PLAY
260 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:22:59 No.979415412 del そうだねx3
>燃料ポンプは消耗品
マジでこれやめろや
PLAY
261 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:23:23 No.979415602 del +
為替といろんなコストアップが重なってモデル3値上げしまくりでお買い得感がだいぶ吹き飛んだ
PLAY
262 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:23:24 No.979415604 del そうだねx1
>4℃下回った時の雪アラートが異常アラートと同じ音だから慣れても焦る
>特に冬なりかけの季節とか
BMWのピルルリーン音かな
確か3℃で鳴ってたような記憶が
PLAY
263 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:24:07 No.979415939 del そうだねx2
>>VWは乾式のDSGもだいぶこなれてきたからな
>>シェフラーもがんばったんや
>相当な投資と苦労をしながら壊れない乾式DSGが完成したところでEV化の波
>ご愁傷様としか
VWはEV化を推し進めてる側では?
PLAY
264 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:24:29 No.979416077 del +
まぁBMWでいいとこは実用車に全く向かないDCTなんてミッションを使わないとこかな
PLAY
265 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:24:52 No.979416256 del +
>>4℃下回った時の雪アラートが異常アラートと同じ音だから慣れても焦る
>>特に冬なりかけの季節とか
>BMWのピルルリーン音かな
>確か3℃で鳴ってたような記憶が
現行のクーパーS乗って5年経つけど冬場は未だにドキッとする
PLAY
266 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:25:15 No.979416458 del そうだねx1
アイオニック5は一般販売の納車は6月から始まってる
注文番号報告してる掲示板では200番台、300番台、直近で500番台にも行ってる
馬鹿にしてると数字出たとき思いっきり蒸し返して騒がれるから構えといた方がいい
PLAY
267 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:25:33 No.979416591 del +
>まぁBMWでいいとこは実用車に全く向かないDCTなんてミッションを使わないとこかな
MINIに不要在庫押しつけたのかね
PLAY
268 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:25:36 No.979416621 del +
>BMW
FRの1シリなんでなくしたんや
PLAY
269 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:25:50 No.979416723 del +
    1654957550969.webp-(75554 B)サムネ表示
>テスラは各国のグッドデザイン賞やカーデザインオブ・ザ・イヤー受賞してるが
マットブラックに塗装したモデル3に鉄チン履かせてるの見たけど、
どう見てもナチスドイツの軍用車で笑った
PLAY
270 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:26:51 No.979417150 del そうだねx1
>FRの1シリなんでなくしたんや
コンパクトにFRなんか効率悪いからね
ただFFのBMWなんか全く魅力無いけど
PLAY
271 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:26:52 No.979417156 del そうだねx3
>>BMW
>FRの1シリなんでなくしたんや
気持ちは分かるけど購入層は駆動方式なんて気にしない結果というか
1シリがたんなる廉価グレードじゃない証だと思ってたからもったいないと思うよ
PLAY
272 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:28:20 No.979417795 del +
>お前ドライバーも同席者も即死するって失格扱いだっただろ
インドじゃ30キロしか出せないから問題ないよ
都市部は夜中以外は渋滞してて無理、田舎はタンス大の陥没が
ザラで未舗装路ばかりだし
PLAY
273 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:28:26 No.979417838 del +
>VWはEV化を推し進めてる側では?
EVと言えば欧州だけど外車のEV車っていうとテスライメージ強くてあまりVWとか思いつかないな
PLAY
274 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:28:50 No.979417989 del +
>>FRの1シリなんでなくしたんや
>コンパクトにFRなんか効率悪いからね
>ただFFのBMWなんか全く魅力無いけど
まあだからこそ3シリは意地でもFR貫くんだろう
1と2は犠牲となったのだ
PLAY
275 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:29:38 No.979418315 del +
>気持ちは分かるけど購入層は駆動方式なんて気にしない結果というか
とりあえずメーカー側にはスポーティーの看板下ろせと言いたい
PLAY
276 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:29:50 No.979418421 del +
    1654957790658.jpg-(70158 B)サムネ表示
>ただFFのBMWなんか全く魅力無いけど
こんなんでも金出して新車買うよね、煽りじゃなくて真面目に
PLAY
277 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:29:52 No.979418435 del +
欧州圏で一番売れてるBEVは昨年一年集計でもテスラよりVWや
PLAY
278 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:30:01 No.979418502 del +
>まあだからこそ3シリは意地でもFR貫くんだろう
>1と2は犠牲となったのだ
FFはMINIで行くんかなとは思ったけどさすがにブランド的にラインナップにないと困るんだろうね
同じくベンツもAクラスやってるし
PLAY
279 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:30:10 No.979418564 del +
>>VWはEV化を推し進めてる側では?
>EVと言えば欧州だけど外車のEV車っていうとテスライメージ強くてあまりVWとか思いつかないな
色々言われるけど富裕層を抑えた辺りテスラは強いと思う
値段で競おうとすると中国勢が強いし
PLAY
280 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:31:33 No.979419187 del +
    1654957893689.jpg-(120822 B)サムネ表示
ドイツ車とトヨタ二十台ぐらい乗ってアベンシスも乗ってた
PLAY
281 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:31:33 No.979419190 del +
Aクラスといえばあれ日本に来てるのもバルメットオートモーティブ製なのかな
古くはサーブも作ってたトコだが
PLAY
282 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:31:37 No.979419223 del そうだねx1
>>まあだからこそ3シリは意地でもFR貫くんだろう
>>1と2は犠牲となったのだ
>FFはMINIで行くんかなとは思ったけどさすがにブランド的にラインナップにないと困るんだろうね
>同じくベンツもAクラスやってるし
MINIは売れてるし極論BMWブランドでは小型車にそこまで力入れる必要感じてないのかも
PLAY
283 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:31:39 No.979419235 del +
まぁFFドイツ車買うならさすがにVW選ぶよ
その選択自体がないけど
PLAY
284 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:33:05 No.979419845 del +
VWはグループでみると今年はほぼ毎月新型EVだしてる
さすが2030年までに70車種って言ってるだけある
PLAY
285 無念 Name としあき 22/06/11(土)23:34:16 No.979420390 del そうだねx1
>まぁFFドイツ車買うならさすがにVW選ぶよ
>その選択自体がないけど
MINI位までいけば良いと思うよ
ポロGTIも良いと思った
でもまあ値段聞いてそれだけするならまあ当たり前だよなと思ったけど
6/14 23:35頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト