---------------------------
----C----046-------
----h-----------------------------
----i-----------------------
----m------------------------------
----u-d-o-n-d-o-n----------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------
暢子が フォンターナで働き始めて5年目の秋です。
(智)ストーブ前?
(暢子)コース料理のメインディッシュを作る仕事で厨房で 一番の花形スター。
野球で言ったら 4番バッター。
そして 司令塔でもある。
フォンターナの肝心要さ!
うちも いつかストーブ前に挑戦したい。
(智)いつも 二ツ橋さんだよな?
今は 矢作さんが 1か月限定で挑戦中。
(矢作)アチッ!
フォンターナのストーブ前は ほぼ毎日シェフの二ツ橋が 担当しますがほかのスタッフも 実力を認められればしばらくの間ストーブ前を任せてもらえます。
どうすれば なれるわけ?
矢作さんは 新しいメニューを提案してオーナーに認められたわけよ。
おい! ノッチョーラかけたか?
(長山)はい。
お前 それ 塩多くないか?
(桃木)すいません。ってか ブッロ 冷蔵庫 入れとけよ!
はい。おい 玉島! そこ片づけろよ!
(玉島)すいません。えっと その前に え~っ…。
待てよ。 え~っと… アチ~ッ!
(房子)3番様のメイン まだ?
(矢作)あ~っ…!
(スタッフたち)あ~…。
(二ツ橋)代わりましょう。 矢作さんはしばらく ホールの方をお願いします。
はい…。
何だよ。 俺が ストーブ前 外されたのがそんなに面白いか?
どけ!
♪~
♪「陽の光纏う朝」
♪「開く窓 願う姿」
♪「忘れない 机の前 あなたの場所」
♪「また会えたら話をしよう」
♪「あの日の続きを聴かせてよ」
♪「届いて この歌あなたが」
♪「信じてくれたように」
♪「どんな日々もどんな意味も」
♪「繋がっている」
♪「響いて この歌あなたへ」
♪「降り注ぐ順光線」
♪「照らす背には永久の願い」
♪「『大丈夫ほら 見ていて』」
(児童)先生 さよなら~。は~い さよなら~。 気を付けて帰ってよ。
はい!
回想 (児童たち)良子先生 さよなら~。(良子)さよなら。
先生 さよなら~。さよなら~。
(晴海)どうしたの?
ううん。 何でもない。行こっか。
(晴海)うん!
(良子)こんにちは。(晴海)こんにちは。
♪~
(石川)教員に復職したい?
晴海のことは かわいいし家事も嫌いじゃない。
だけど 毎日朝から晩まで それだけだと私は 生きてる実感が持てないって分かったわけ。
私の名前は「晴海ちゃんのお母さん」じゃない。
社会参加もしたい。
3年前 君は 自分の意志で仕事を辞めただろう。
3年前と今では 状況が違う。
もう 晴海を保育園に預けて仕事に行っても 心配ないでしょう。
那覇の両親にも意見を聞いてみないと。
那覇のご両親は関係ないでしょ。
関係あるよ。
俺は 石川家の長男だのに。
認めないつもり?
明日早いから もう寝る。
明日 お母ちゃんの所に行ってくる。
歌子が また熱出してるって。
分かった。
(賢秀)何べん言ったら 分かるわけ?だからよ。 お産が近づいてて熱が出た時は柿を食べさせる!
(清恵)ちゃんとした理由もなく勝手に飼料 変えないでって…。
だから 理由は知らんけどそれが いいわけよ。
うるさい 言うとおりにして!
(寛大)賢秀の言うとおりだ。
獣医さんに電話したら柿を食わせるのも 悪くないそうだ。
アリ 見てみ!
あてずっぽうが 当たっただけじゃん!
ずっと いてくれりゃ助かるんだがな。
そうはいきません。
今の俺は 仮の姿。早いとこ新しいビジネスチャンスを見つけて沖縄の家族に 楽させてやらないと。
沖縄か。ハワイの豚の話 知ってるか?
ハワイの豚? 何ですか?
うん… まっ そのうちな。ふぅ…。
(賢秀)ハワイの豚 ハワイ…。
運送会社で働いていた歌子でしたが度々 熱を出し会社を休みがちになっていました。
(花城)社長が言うには 「できれば明日からでも出勤してもらいたい」って。
(優子)ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
・(花城)「待ってるから焦らないでね」って伝えてくださいね。
わざわざ ありがとうございました。
これをくれた人でしょ?
ただの同僚のことあんなに心配する?
今度 会社に行ったら告白されるかもよ?
「歌子さん 僕と結婚してください!」。
(歌子)フフッ やめて。
(良子)彼は 絶対 本気だよ。
ウフフッ…。
♪~
何か 気になることが?
焼き色が デージおいしそう。
(二ツ橋)味と同じぐらい 見た目は大事。
醜い料理はお客様に出すべきではありません。
「見た目が大事」…。
悔しいけど やっぱりシェフがストーブ前だと安心だよな。
腕は一流。 人柄もいい。気配りもできる。
シェフは 独立とか考えたことないんですかね?
ああ… 10年くらい前に 一度独立して失敗して 出戻ったらしい。
アキサミヨー。 そうなんですか?うん。
♪~
(淀川)これ 本当に君が?
どうですか?
通い続けて12年 今日のミネストローネは今までで 一番…。
おいしい。
まさかやー! しんけん?
お客様への態度と言葉遣いが悪い。マイナス10点!
アゲ。だけど 90点なら合格ですよね。
謙虚さに欠ける。 マイナス20点。
アイヤー。100点が あっという間に70点さー。
(笑い声)
暢子さん。
すいません。お客様への態度には 気を付けます。
2週間以内に 新しい店のメインとなるメニューを提案して。
合格したら ストーブ前をとりあえず 1か月任せる。
アキサミヨー!ついに うちが ストーブ前?
分かりました!
♪~
(順次)つまり お店の新しい看板メニューを考えたら…。晴れて フォンターナの4番バッターに?
(トミ)考えるだけじゃ駄目でしょ。
オーナーが食べておいしいと思ってくれないと。
肉か 魚か それともパスタか…。
℡
もしもし あまゆです。
アイ お母ちゃん?どうしたわけ? こんな時間に。
実は 歌子に大きな病院で検査を受けさせたくて。
検査?
歌子 そんなに具合悪いの?
急に悪くなったわけじゃないけど診療所の先生もちゃんとした 設備のある病院で診てもらった方がいいって。
東京で どこかいい病院 探してくれない?
オーナーに聞いてみる。
もっと早く ちゃんとした検査を受けさせてればよかったと後悔しているさ。
℡
(矢作)はい フォンターナです。少々 お待ちください。
二ツ橋シェフ大洗の二ツ橋さんからお電話です。
はい。
ん?
大洗の二ツ橋?
もしもし。 えっ…。
毎度! 暢子。
シーッ。
(二ツ橋)分かった。じゃあ 仕事中だから。
オーナー。
来月 ちょっと親元に帰ってきたいので1週間ほど お暇を頂けないでしょうか。
もしかしたら そのまま大洗に引き揚げることに…。
(房子)ここを辞めるってこと?
いつ辞めてもいいわよ。あなたの都合に合わせる。決まったら 早めに知らせてね。
かしこまりました。
(房子)ちょっと 銀行まで。(山辺)はい。
(ドアの開閉音)
シェフ 何で急に?
辞めないでください!暢子さん。
あなたは あなた自身のことを頑張ってください。
新しい看板メニュー簡単には オーケーしてもらえませんよ。
♪~