【問題無し!蓄電池を並列接続で使ってます】鉛バッテリーからリン酸鉄リチウムイオンバッテリーまで使ってみた

猫ちゃん
太陽光発電に使う「蓄電池」選びに悩んでます!安くて良いバッテリーや並列接続して作った蓄電池など、実際使った感想など知りたいです。
マッキー
OK!自動車用鉛バッテリー・ディープサイクルバッテリー・リン酸鉄リチウムイオンバッテリー「LFP」を使った感想を教えるね

ブログを読んでもらいたい人

  • 太陽光発電に使う「蓄電池」選びに悩んでる
  • キャンピングカーに使う「サブバッテリー」選びに悩んでる
  • 太陽光発電や蓄電池の設置を「自作or専門業者」に依頼するか悩んでる

ブログを読んで分かること

  • 自動車用鉛バッテリーを並列接続して作る「鉛蓄電池」の実力
  • ディープサイクルバッテリーを並列接続して作る「鉛蓄電池」の実力
  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを並列接続して作る「リチウム系蓄電池」の実力
マッキー
そんな悩みに答えます👍「車中泊するためのサブバッテリー・太陽光発電、蓄電池を設置してもらえる専門業者」については、記事最後に紹介します。
  • 自動車用鉛バッテリー「長時間使えない」
    並列接続して作る鉛蓄電池は「メンテナンス・放電容量」を考えると太陽光発電に適していません。(自動車エンジン始動用のバッテリー)
  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー「長期間・長時間使える」
    並列接続して作るリチウム蓄電池は太陽光発電に適しています。(バッテリー単体でも優秀)
  • セミシールドディープサイクルバッテリー「長時間使える」
    並列接続して作る鉛蓄電池は短命ですが、太陽光発電に適しています。(バッテリー単体では力不足)
  • シールドディープサイクルバッテリー「長期間・長時間使える」
    並列接続して作る、鉛蓄電池は太陽光発電に適しています。(バッテリー単体では力不足)
猫ちゃん
ディープサイクルバッテリーから作る「鉛蓄電池」は太陽光発電に適してるんだ!
マッキー
ディープサイクルバッテリーは電気を貯めて長時間使うのに適しているよ✨自動車用鉛バッテリーとは全然違う!
でも使える容量が根本的に違うリン酸鉄リチウムイオンバッテリーが費用対効果抜群👍その辺りも体験談添えて伝えます。
では、自己紹介と太陽光発電の自作について伝えた後、本文に入ります。

2019年5月から廃墟寸前な新居生活をしてる「マッキー」です。
趣味は「太陽光発電と蓄電池の自作設置しながら、電気代を下げる事です

ブログ6本【がんばれ!元おとうさん】(雑記/特化/日記)

ブログも人生もリライト中のブロガーです!

みなさんは太陽光発電を専門業者が取り付けるとばかり思っていませんか?実は一般の方でも太陽光発電と蓄電池を自作することができます。難しそうに見える自作ですが、私でも勉強したらできました!ソーラーパネルを数十枚揃えるのではなく、一枚からできる「小さな太陽光発電所」と自動車用バッテリーから作る「小さな蓄電池」から作り始めると良いでしょう✨

太陽光発電を自作で始める方へ
大切なことは「接続方法」を覚え、太陽光発電の「知識」を豊富にすること
私の場合、第二種電気工事資格が必要ない30V未満で太陽光発電システムを組んでいます。室内配線は資格所有者と一緒に設置しました。
目次

【問題無し!蓄電池を並列接続で使ってます】我が家の蓄電池(過去)

イーエフデルタ2台

マッキー
2020年夏から太陽光発電の自作を始めました✨
最初は簡単に電気代節約するため「発電・蓄電」シンプルな構成を考えました。
  • 太陽光発電:ソーラーパネル100W×4枚
  • 蓄電池:ポータブル電源:(EFDELTA ECOFLOW)1260Wh×2台
猫ちゃん
まじシンプルシステム!電気代節約なりました?
マッキー
1日10KW電力消費する日もあるため、1260W×2台=2.5KW消費できるポータブル電源(蓄電池)では無理でした。
そこから私は、ポータブル電源を売却して自動車用バッテリーを集め、鉛蓄電池を作るために勉強したのです。

鉛蓄電池を作る:自動車用バッテリーを集め勉強した体験談

自動車用バッテリー

自動車用バッテリーから作る鉛蓄電池の勉強
ソーラーパネルしか持ってない私は「正弦波インバーター・MPPTチャージコントローラー」を買い、自動車用廃バッテリーを蓄電池に使うと決めました。
早速個数を集め「常にチャージ・比重液量チェック・復活剤投入・サルフェーション溶解」を施し並列接続した結果、鉛蓄電池として使えるように復活しました。(復活する見込みのある鉛バッテリー選択)

「鉛蓄電池」気を付ける事
電圧を12.0Vと決め、深く放電しないように心がける。それ以上使うと太陽光発電されない夜間に、サルフェーションが増え「発熱・セル異常」を起こし蓄電不可になります。

あわせて読みたい記事

自動車用バッテリーについて

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 「バッテリーあがりの対処方法・バッテリーを長持ちさせる方法」について詳しく全部知りたいです✨ マッキー 何か気…

鉛バッテリー延命

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 放電時間が短くなった「蓄電能力の落ちた鉛バッテリー」って延命や復活できますか? マッキー 延命復活できるよ!っ…

マッキー
それでは「自動車用バッテリーから作った鉛蓄電池」使った感想をお伝えします!3つの種類に分けて伝えるね♪
  1. 大型車用鉛バッテリー:容量違い並列接続から作った鉛蓄電池
  2. 乗用車用鉛バッテリー:容量違い並列接続から作った鉛蓄電池
  3. 軽自動車用鉛バッテリー:容量合わせた並列接続から作った鉛蓄電池

大型車用鉛バッテリー:容量違い並列接続から作った鉛蓄電池

太陽光発電、大型バスのバッテリーを蓄電池として使用する

155G51/120Ah
210H52/160Ah

130F51/96Ah
155G51/120Ah

大型車用バッテリーから作った鉛蓄電池:容量合計500Ah
※バッテリーサイズ間違えていたらすみません
※並列配線はVVR(硬いケーブル)
マッキー
容量が違うバッテリー並列接続の為、循環電流問題は否めません。ですが半年使った感覚としては問題ありませんでした。充放電は「ソーラーパネル100W×6枚・正弦波インバーター2500W」になります。次は動かした家電についてお伝えします。

大型車用鉛バッテリー:鉛蓄電池として使った感想と動かした家電

シャープ10畳用エアコン

55インチ液晶TV(左)75インチ液晶TV(右)

エアコン(28.5℃自動運転)
午前9時半~午後9時
液晶TV(75V型)
午前9時半~午後10時半

感想

  • 日差し有り(日中):同時に使っても問題なく使えます。(太陽光発電により蓄電池電圧が高い状態って、家電を動かすために有利です)
  • 日差し無し(夜間):同時に使えますが、長時間動かせない。(蓄電池容量に対して2~3割放電できる自動車用バッテリーにしては頑張っている)
猫ちゃん
エアコンまで動かせたんですね!凄い✨
マッキー
12Vで太陽光発電を始める場合、消費電力の大きな家電を動かすにはバッテリー並列接続するしかありません!
無料で集めた大型車用鉛バッテリーから作った蓄電池、勉強になりました✨

乗用車用鉛バッテリー:容量違い並列接続から作った鉛蓄電池

LUYUANI正弦波インバーター1500Wレビュー

80D/46Ah
100D/58Ah

80D/46Ah
100D/58Ah

乗用車用バッテリーから作った鉛蓄電池:容量合計200Ah
※バッテリーサイズ間違えていたらすみません
マッキー
写真を撮り忘れました💦パナソニックカオス4台並列接続しました。精製水を逃がさない構造のため購入当時は11.5V~12.0V深く放電させ使ってました。(最近は12V)
充放電は「ソーラーパネル100W×4枚・正弦波インバーター1500W」になります。次は動かした家電についてお伝えします。

乗用車用鉛バッテリー:鉛蓄電池として使った感想と動かした家電

蓄電池で冷蔵庫を長時間動かす

冷蔵庫
午前9時~午後11時

感想

  • カオスバッテリー自体の性能が高く冷蔵庫を長時間動かすために適している。
  • 冷蔵庫内コンプレッサーがONになる時だけ大きな電力を使う、それ以外は低電力で動く(100W未満)
  • 現在使っているセミシールドディープサイクルバッテリーより高性能な気がする。
猫ちゃん
冷蔵庫を14時間も動かせたんですね!凄い✨
マッキー
コンプレッサーがONになる時に一瞬大きな電力を蓄電池から取り出します。その電力に耐えられるバッテリー個数・配線を使えば冷蔵庫は長時間動かせる✨無料で集めた鉛バッテリー勉強になりました!
あわせて読みたい記事

ディープサイクルバッテリーで動かす冷蔵庫

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 太陽光発電使ったら、冷蔵庫動かせますか? マッキー 太陽光発電+蓄電池使えば動くよ✨以前の記事で紹介した鉛バッ…

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー容量違いで動かす冷蔵庫

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 以前のディープサイクルバッテリーで冷蔵庫動かす記事でマッキーさんが言ってた「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー単…

軽自動車用鉛バッテリー:容量合わせた並列接続から作った鉛蓄電池

太陽光発電、軽自動車バッテリーを蓄電池として使ってみた

40B19×4個/28Ah×4 
軽自動車用バッテリーから作った鉛蓄電池:容量合計110Ah
※バッテリーサイズ間違えていたらすみません
マッキー
高純度精製水と強化剤を入れチャージしながらサルフェーション除去、4台を並列接続して消費電力の低い家電を動かすために作った蓄電池です。
12Vを下回らない様に使っていました。充放電は「ソーラーパネル100W×4枚・正弦波インバーター2500W」になります。次は動かした家電についてお伝えします。

軽自動車用鉛バッテリー:鉛蓄電池として使った感想と動かした家電

液晶TV55型の電源ON(100W)
扇風機をソーラー発電つき蓄電池を使って長時間動かす
扇風機
午前9時~午後9時
液晶TV(55V型)
午前9時~午後9時
感想
  • 日差し有り(日中):同時に使っても問題なく使えます。(消費電力が一定・低い家電を長時間動かせ驚いた)
  • 日差し無し(夜間):同時に使えます。(楽しい番組は午後9時以降なので・・・深夜12時まで動いて欲しいと感じた)
猫ちゃん
太陽光発電している間は、鉛蓄電池を使って家電動かしたい放題ですね!
マッキー
その通り!太陽光の無い時間は力不足だけど、日中は消費電力の低い家電から大きな家電まで動かす事ができます✨無料で集めた鉛バッテリー勉強になりました👍

自動車用バッテリーから作った鉛蓄電池:半年使ってみた感想まとめ

蓄電池を自作して正弦波インバーターを使った家電製品を動かす実験

マッキー
色々な容量の自動車用鉛バッテリーを並列接続して使ってみました!
  • 安価に揃えられる
  • 夜間長持ちしない
  • 管理が大変
  • 発熱するセルがある
  • 容量が合わない鉛バッテリー並列接続は不安定な電圧になる
  • 並列接続して初めて家電を動かせ実用的になる
  • 希硫酸が発生する
  • 個数が増えると重くて床が抜けそう
猫ちゃん
メリットとしては「安価に揃えられる」くらいですね💦後はデメリットですね!
マッキー
そうだね!デメリット多いんだ💦勉強のため使った経験から伝えられる感想です。

太陽光発電に自動車用バッテリーから作った鉛蓄電池は適している?

インバーターと鉛蓄電池を接続

マッキー
自動車用バッテリーは並列接続すれば家電を動かせて良いです✨でも、殆どの人は日中家に居ません!電気を多く使うのは夜です容量の30%までしか放電できないバッテリーを買って蓄電池を作ったとこで容量不足です。
猫ちゃん
なるほど!ちなみに夜間もめっちゃ使えるバッテリーについて教えて欲しいです✨

あわせて読みたい記事

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 太陽光発電設備を自作で設置したけど、蓄電池に何を選んで良いか悩んでます。家電に適した蓄電池/バッテリーを教えて…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 蓄電池(バッテリー)を使ってエアコン動きますか? マッキー 動きます👍「太陽光発電と蓄電池システムを組み上げる…

【問題無し!蓄電池を並列接続で使ってます】我が家の蓄電池(現在)

正弦波インバーター取り付け方法

自動車用バッテリーを並列接続して作った鉛蓄電池を勉強できましたので、新しいバッテリーを購入しました。

今までに使った事の無い「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー(LFP)・シールド型ディープサイクルバッテリー(鉛)・セミシールド型ディープサイクルバッテリー(鉛)」3種類のバッテリーを容量合わせて並列接続して蓄電池を作ってみました。

マッキー

それでは、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーとディープサイクルバッテリーを使った感想をお伝えします!3つの項目に分けて伝えます。

  1. リン酸鉄リチウムイオンバッテリー:容量合わせた並列接続から作ったリチウム蓄電池
  2. シールド型ディープサイクルバッテリー:容量合わせた並列接続から作った鉛蓄電池
  3. セミシールド型ディープサイクルバッテリー:容量合わせた並列接続から作った鉛蓄電池

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー:容量合わせた並列接続から作ったリチウム蓄電池

太陽光発電、蓄電池 リン酸鉄リチウムイオンバッテリー紹介

CHINS 12V200Ah リン酸鉄リチウムイオンバッテリー LiFePO4(容量200Ah×3台並列接続)
LiFePO4バッテリー200Ah
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーから作ったリチウム蓄電池:容量合計600Ah
マッキー
容量90%まで放電できる!充放電は「ソーラーパネル100W×8枚・正弦波インバーター2500W」になります。

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー:リチウム系蓄電池として使った感想と動かした家電

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー4台設置してみた

エアコン28.0℃
朝から翌朝まで動かせます。
液晶TV(55V型)
何時間でも動かせます。

感想

同時に使っても3日~4日動かさないと蓄電池は空になりません。物凄く大容量な蓄電池を作れました

マッキー
長時間使っても翌朝には発電が始まるため、何時間使えるか計測できません!
猫ちゃん
鉛バッテリーでは考えられないほど長期間・長時間使えますね!

並列接続しない単体でも優秀です:リン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ah/200Ah

太陽光発電、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを比べる

 

低価格「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200ah」

SCREMOWER 12V LiFePO4/容量100Ah
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100Ah
Foxelion 12V LiFePO4/容量200Ah
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah
DATOUBOSS リン酸鉄リチウムイオンバッテリー/容量200ah
段ボール開封してみた「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200ah」
マッキー
長期間の補償あり!万が一壊れたら交換だって返金だってしてくれます使用回数(サイクル数)も1000回~4000回と長期間使えて優秀です。充放電は「ソーラーパネル100W×2枚・正弦波インバーター2000W/ソーラーパネル100W×4枚・正弦波インバーター2500W」になります。(SCREMOWER故障のためDATOUBOSS入れ替え)
DATOUBOSS 200ah:インバーター式洗濯機・炊飯器・ガス給湯器
Foxelion 200Ah:エアコン・液晶TV75型
感想
  • 日常使っていて容量不足を感じない
  • 単体のバッテリーでもエアコン・大型液晶TVを動かせる。
  • DATOUBOSSリン酸鉄リチウムイオンバッテリーは重いです。(30㎏あるかな?)
猫ちゃん
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーって大容量・大放電なんですね!ちなみに弱点とか気を付けることってありますか?
マッキー
最近注目されてきた安全性の高いリチウムイオンバッテリーですセルに穴を開けても発火しない(怖いのでそのような実験はしない勿体ない💦)長寿命・軽量ですが高価です。弱点は0℃の環境で充放電すると壊れます。温度センサー付きか冬場バッテリーを暖める工夫をすること!

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーから作ったリチウム蓄電池:使ってみた感想まとめ

LiFePO4バッテリー200Ah

マッキー
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー並列接続して使ってみました!並列接続しないで使った事も踏まえて感想をまとめます。「循環電流の防止」については私の解釈ではBMSが管理していると思っています。
  • 長寿命(長時間・長期間使える)
  • 大放電で殆どの家電が動く
  • 値段が高い
  • 鉛蓄電池に比べ安全性が高い
  • 軽量
  • バッテリーマネジメントシステム(BMS)搭載
猫ちゃん
デメリットとしては「値段が高い」くらいですね!後はメリットだけですね✨
マッキー
そうだね!エアコンを長時間動かせる事に感動しました✨チャージコントローラーでバッテリー管理をして、バッテリー側でもBMSで充放電を管理している!安全性高いよね♪

太陽光発電にリン酸鉄リチウムイオンバッテリーから作ったリチウム蓄電池は適している?

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah

マッキー
適しています!少し高価ですが、並列接続してもしなくても色んな家電を動かせます✨
日中発電した電気を貯めて夜間使う、電気代を安くできます。
猫ちゃん
なるほど!暑い夜にエアコンめっちゃ使えますね♪TVも見放題ですね✨
他の鉛バッテリー「ディープサイクルバッテリー」についても教えて欲しいです。
あわせて読みたい記事(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー色々実験してみた)
【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

マッキー 最近「リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが不安定なので寿命?」と思い心配です💦「返金・交換申請をして新しいバッテ…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

マッキー 最近「リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが不安定なので寿命?」と思い前回「放電実験をしました」2つの実験をしてバ…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん リン酸鉄リチウムイオンバッテリー内部ってどうなってますか?開封のやり方も一緒に教えて欲しいです。 マッキー タ…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん リン酸鉄リチウムイオンバッテリーって「太陽光発電からチャージすると何ボルト(電圧)で満充電になり停止するの?」…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 【過充電になり放電停止したリン酸鉄リチウムイオンバッテリー、放電開始されました?】 マッキー 自己放電させ放置…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

マッキー 「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ahを使って、LED液晶TVが何時間見れるか?」実験してみます。 この…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200ahを探しています。マッキーさんおすすめ商品を教えて欲しいです! マッキ…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 先日購入した「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200ah」エアコン使えました? マッキー 問題なく使えたよ✨エ…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 室内が暑くて熱中症になりそうです💦太陽光発電と蓄電池(バッテリー)を使ったらエアコンを動かせますか?涼しい部屋…

シールドディープサイクルバッテリー:容量合わせた並列接続から作った鉛蓄電池

太陽光発電、蓄電池LONG KPH100-12ANを3台並列接続してみた

LONG KPH100-12AN(3台並列接続)
シールドバッテリー/ディープサイクルバッテリー LONG 12V 100Ah 3台 並列接続
シールドディープサイクルバッテリーから作った鉛蓄電池:容量合計300Ah
マッキー
容量の半分まで放電でき、小さな電力を長く放電可能です。充放電は「ソーラーパネル100W×3枚・正弦波インバーター500W」になります。
猫ちゃん
初めて見ました!自動車用バッテリーと見た目違いますね?
マッキー
精製水を補充する事ができない「完全密閉型の鉛バッテリー」です。ディープサイクルバッテリー中ではシールド型に入ります✨後程紹介する「セミシールドバッテリー」より長期間使えます。

シールドディープサイクルバッテリー:鉛蓄電池として使った感想と動かした家電

シールドバッテリー/ディープサイクルバッテリー LONG 12V 100Ah 3台 並列接続

LED照明(全部屋)
感想
悪天候が数日続き発電が少なくても、容量不足になりLED照明が切れることは無い(1年使ってみて12.4V以上をキープしています)
マッキー
消費電力も10W~20Wの商品を使っています✨食事の時だけ贅沢に蛍光灯型LED照明使ってます。

セミシールドディープサイクルバッテリー:容量合わせた並列接続から作った鉛蓄電池

スーパーナット、ディープサイクルバッテリー設置

SUPER NATTOセミディープサイクルバッテリーS31MF(3台並列接続)

スーパーナットS31MF
MF(メンテナンスフリーって意味だよ)

セミシールドディープサイクルバッテリーから作った鉛蓄電池:容量合計300Ah

マッキー
容量の半分まで放電できます。充放電は「ソーラーパネル100W×4枚・正弦波インバーター1500W」になります。
猫ちゃん
こちらも「シールドバッテリー」の仲間ですか?
マッキー
精製水を補充する事ができない「非密閉型の鉛バッテリー」です。ディープサイクルバッテリー中ではセミシールド型に入ります✨ガス抜き穴が有り、満充電時に水素ガスが穴から放出されます!補水ができない分シールド型より短命なバッテリーです。

セミシールド型ディープサイクルバッテリー:鉛蓄電池として使った感想と動かした家電

スーパーナット12V100Ahセミシールドバッテリー

冷蔵庫・小型扇風機
(冷却のため正弦波インバーター・MPPTチャージコントローラーなど冷やしています)
感想
パナソニックカオスバッテリー80D~100Dを並列接続してた方が長持ちしてた気がします💦
マッキー
少し残念だったけど、カオスの方が長い時間冷蔵庫動かせていました。カオスバッテリーは4個並列接続、セミシールドバッテリーは3個並列接続だから仕方ないです。

「シールド・セミシールド」ディープサイクルバッテリーから作った鉛蓄電池:使ってみた感想まとめ

LONG12V100Ahシールドバッテリー

シールド(LONG KPH100-12AN)

  • 値段がやや高い
  • すごい重い
  • 長期間長時間使える
  • ガス発生無し

セミシールド(SUPER NATTO S31MF)

  • 値段が安い
  • 重い
  • 長時間使える
  • ガス発生有り
猫ちゃん
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーより安いんですね✨ガス発生や金額面から見てどちらを選んでも良いかな♪
マッキー
そうだね!コストパフォーマンス重視なら「セミシールド」安全性と長期使用を考えたら「シールド」って感じかな✨両方とも重いから腰に気を付けてね!(大型車用鉛バッテリーに比べたら軽いです)

太陽光発電にディープサイクルバッテリーから作った鉛蓄電池は適している?

スーパーナット12V100Ahセミシールドバッテリー

マッキー
はい!適しています。安くて意外と長寿命✨ただ並列接続しないと貧弱な鉛バッテリーです!太陽光発電の蓄電池として使うには、個数勝負になります。重量もあるので置き場所注意!日中発電した電気を貯めて夜間使う、電気代を安くする事が可能です。
猫ちゃん
なるほど!エアコンめっちゃ使うには4つ以上の並列接続が必要か💦TVくらいなら見放題ですね✨ありがとうございます!すごい参考になりました。

まとめ:【問題無し!蓄電池を並列接続で使ってます】鉛バッテリーからリン酸鉄リチウムイオンバッテリーまで使ってみた

CHINS リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah

マッキー
それでは記事をまとめます。
  • 自動車用鉛バッテリー「長時間使えない」
    並列接続して作る鉛蓄電池は「メンテナンス・放電容量」を考えると太陽光発電に適していません。(自動車エンジン始動用のバッテリー)
  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー「長期間・長時間使える」
    並列接続して作るリチウム蓄電池は太陽光発電に適しています。(バッテリー単体でも優秀)
  • セミシールドディープサイクルバッテリー「長時間使える」
    並列接続して作る鉛蓄電池は短命ですが、太陽光発電に適しています。(バッテリー単体では力不足)
  • シールドディープサイクルバッテリー「長期間・長時間使える」
    並列接続して作る、鉛蓄電池は太陽光発電に適しています。(バッテリー単体では力不足)
猫ちゃん
ちなみに安いとか高価って書いているけど、金額わかりますか?
マッキー
せっかくまとめたのに・・・💦では簡単に紹介します♪

ネットで簡単にバッテリーを揃えましょう♪

バッテリー(アニメ)

猫ちゃん
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーとても欲しい♪早く教えてください!
マッキー
10万円前後するから・・・お財布と相談してみて💦8万円まで値下がりしてれば買いだと思います

高価だけど大容量「長期間・長時間使える」:リン酸鉄リチウムイオンバッテリー

 

値段も手ごろ「長期間長時間使える」:シールドディープサイクルバッテリー

LONG KPH100-12AN

安くて「長時間使える」:セミシールドディープサイクルバッテリー

SUPER NATTOセミディープサイクルバッテリーS31MF

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【回収無料】 サイクルバッテリー S31MF【ACデルコ ボイジャーM31MF互換】■コスパ最強!販売総数100万個突破!SMF31MS-730 DC31MFに互換■【12V100Ah】【100%交換保証】【超得割引】スーパーナット【新品】
価格:12610円(税込、送料無料) (2021/9/8時点)

楽天で購入

マッキー
アリーエクスプレスとか海外から直輸入もできるけど「英語力・万が一の保証のやり取り」商品が届くまで「3カ月」くらい待つ忍耐力が必要です!どちらで購入しても損しないですよ♪
猫ちゃん
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー高いな💦諦めてセミシールドにしようかな💦
あわせて読みたい記事
【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 太陽光発電を自作してみたいです!必要部品どこで買えますか?どんな部品使ってますか? マッキー Amazon・楽…

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 太陽光発電を自作したいです!ネットを使って手軽に買える、オススメ商品を教えて欲しいです✨ マッキー Amazo…

みんなは家に蓄電池を設置?車に設置?

専門業者に依頼「太陽光発電と蓄電池」を設置した住宅

マッキー

太陽光発電を「車・家」で楽しめるように少し考えてみました!車にサブバッテリーを考えているみなさん、ソーラーパネルと走行充電を併用して電気をいっぱい作り、快適に過ごしましょう♪

車にサブバッテリーを設置(キャンピングカー/ワゴン車/軽バン)

キャンピングカーのアニメ

  • 電子レンジ
  • ドライヤー
  • エアコン
マッキー
消費電力の高い家電を動かす際、サブバッテリーの放電能力やインバーター性能を考えて配線の太さを決めましょう!後から「配線燃えました!」では遅いです。
車にサブバッテリー積んで電気使い放題したいならこれ
車中で家庭用エアコン使う場合
  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー400Ah~600Ah
  • シールド型ディープサイクルバッテリー600Ah~800Ah
  • セミシールド型ディープサイクルバッテリー600Ah~800Ah
車中で家庭用エアコン使わない場合
  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah
  • シールド型ディープサイクルバッテリー400Ah
  • セミシールド型ディープサイクルバッテリー400Ah
猫ちゃん
これだけ電気が使えれば、車中泊楽しそうですね♪
マッキー
そうだね♪楽しそうです✨正弦波インバーターは最初から大出力を選びましょう♪参考動画少し貼っておきます!ソーラーパネルやサブバッテリー容量など勉強になります。

家庭で蓄電:太陽光発電から電気を貯めて使う

太陽光発電 ソーラーパネル14枚
太陽光発電と蓄電池を搭載して節電できた電気代1175円
【自作】太陽光発電のある貧乏生活

【自作設置した太陽光発電のある家】って電気代いくら?皆さん気になりませんか?8ヶ月分の明細書が揃い、電気代が上がる夏本番…

猫ちゃん
マッキーさんの家は太陽光発電と蓄電池を自作設置してオフグリッド生活ですよね?
マッキー
違います💦まだ電気代800円~1500円ですが、毎月発生しています。労力は大変だけど自分で設置すると安く太陽光発電と蓄電池を設置できますよ♪

家にバッテリーを設置:並列接続して蓄電池を作り電気使い放題したいならこれ

  • エアコン:リン酸鉄リチウムイオンバッテリー400Ah~600Ah
  • 冷蔵庫:リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah
  • 炊飯器/洗濯機:リン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ah
  • LED照明:リン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ah~200Ah
  • TV:リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah(小さいTVは100Ah)
猫ちゃん
全部リン酸鉄リチウムイオンバッテリーじゃないですか!セミシールドでも良いですよね?
マッキー
大丈夫です✨全部揃えたら恐ろしい金額になりそうです💦自作設置する場合は徐々に増やしましょう♪

太陽光発電/蓄電池取付に困ったり迷ったら専門業者へお見積り

 

太陽光発電を設置した家(アニメ)

マッキー
「そんな事している時間がないよ!マッキーは暇な人ですか?」って思う方多いはずです!私はコロナ禍で休業中の間に太陽光発電を自作設置しました✨時間が無ければ、専門業者さんに見積もりお願いして「自作するかor専門業者にお願いする」か決めましょう♪

専門業者さんにお願いすると安心安全!そして「補助金制度・売電」など色々メリットあります
優良業者さんの記事を書いています!興味あれば読んで欲しいです♪

【自作】太陽光発電と蓄電池を設置!節電専門ブログ

猫ちゃん 再生可能エネルギーに興味が有り、太陽光発電と蓄電池の設置を考えています。自作設置するか設置業者にお願いするか悩…

Remaining:
みんなの応援➡NEW部品➡記事作り(がんばります)
NO IMAGE

太陽光発電に重要なのは【蓄電池】

お手頃廃バッテリーから長寿命バッテリーまで並列接続してみた

CTR IMG