Thread

Conversation

ヤヨマネフク氏に七つの質問。 はじめまして、わたくしはアルフレッド・アードラーと名乗るものです。騒ぎを遠目から見ておりましたが、 ヤヨマネフク氏にお伝えしなければならないことがり、 今回筆を取った次第であります。 お時間ございましたらお付き合いいただけますようお願い申し上げます。
1
5
1
まずは三つの質問に答えください。 ①小蝶別明日子と呼ぶのは差別でしょうか。 ②小蝶別アシㇼパと呼ぶのは差別でしょうか。 ③アシㇼパと呼ぶのは差別でしょうか。 さてお答えいただいたところで次の質問です 二次創作のアシㇼパさんと似た扱いを受けている人物がゴールデンカムイ内には存在します
1
1
有古力松(イポプテ)です 彼に関しても同じ質問をさせて頂きます。 ④有古力松と呼ぶのは差別でしょうか。 ⑤有古イポプテと呼ぶのは差別でしょうか。 ⑥イポプテと呼ぶのは差別でしょうか。 さて、それぞれの質問の答えは出そろいましたでしょうか。 次の七つ目の質問が本題でございます。
1
1
⑦その扱いの差異はどういった理由から生まれたものでしょうか。 またもし万が一同じ裁定になった場合。その理由を説明できますでしょうか。 おそらくはあなた様は七つ目の質問には答えられないのではないかと思います。
1
1
そろそろ本意を明かす頃合いかと思いますので、 まず、わたくしがなぜそう分析したかお答えいたしましょう。 あなた様の投稿にはいくつかの特徴があります。 それらの特徴からあなた様はパーソナリティ障害を患っている可能性が あったため、そのことをお伝えしに来たのです。
1
18
パーソナリティ障害にはいくつかの種類がありますが 共通する特徴として、よくない結果を起こすとわかっていても 行動を変えられないという性質があります。 簡単に申しますと、基本的に深く考えず、 うまくいかなかったときでも、やけになって同じ行動を 繰り返してしまう状態になりやすいのです。
1
つまり今回のように(差別であると考えたという) ご自身の主張が受け入れられなかった時 通常であれば一度主張を引っ込めたり、違う切り口から話すところを、パーソナリティ障害の人は同じ主張を延々と続けたり、場合によっては相手を罵倒してしまうので、嫌悪感を持たれて疎遠になってしまうのです
1
2
提示した主張が受け入れられなければ証拠を提出する。 もしくは相手の主張を一度聞いてみる。 そういった臨機応変な対応が出来ず。 頑なに同じことを言い続けるという部分が典型的な症状と 合致しております。
1
最も、証拠を提示できないというのはアイヌではない可能性も考えられます。事実アイヌ文化に日々触れていればまず間違えることのない部分にミスがあります。 そうしますとおそらくあなたは和人とほとんど変わらない生活を送っているものと推測され、もしかしたら和名もお持ちなのではないでしょうか
1
3
ご自身や家族そして同胞が和名を使用されている状態。 そして場合によってはアイヌであることを隠している こともあるとも聞きます。 ご自身がどうするかはともかくとして 和名を使用しないよう強制することは 経緯はどうあれ和名を使用して現代を生きる 同胞たちの否定にはなりませんでしょうか。
2
2
1
和名を使わないようにしてほしい。 というあなたの意思を表明することには反対ではありません。 ですがヘイトスピーチと見られかねない方法は あまり賛成は出来ません。 難しいかとは思いますが言い方を工夫してみることを お勧めいたします
1
話を戻しますと、日常生活でも大変ご苦労されているのではないでしょうか。精神科への受診をお勧めいたします。 パーソナリティ障害なら治療法がありますし、違っても人間関係のヒントは得られるはずです。 わたくしからの質問は以上で終わりであります。 お付き合いいただきありがとうございます。
1
ここで終わらせることも可能ですが、精神科に行かずとも 出来る改善策についてもお話しておきます。 精神科に行くのはハードルが高いかと思いますので、 この方法を試しながらご自身の状況と相談した上での 受診をお勧めいたします。
1
方法ですが、考えたことや感情を紙に書きだすというものです。 そしてその後、次の二つのことを問うてください。 「こうすることは、自分の利益ばかりでなく、相手のためにもなるだろうか。」 「こうすることは、自分と相手の利益になるが、それはもっと大きな共同体にとってはどうだろうか。」
1
これらを繰り返すことで、浅くご自身のことしか考えらえない現在の思考方法から深みのあるものになり トラブルを減らす効果が見込まれます。 内面ノートにはほかにも思いつくままに書いてみるとよいでしょう。自らの気持ちと向き合うことこそが、自らの望み、つまるところ幸せの一歩となるはずです。
1
ここで少しだけ私見を述べてさせて頂きます。 わたくしはその人が何を成したかについて、民族にも名前にも その価値を毀損する力はないと考えております。 今回名前をお借りしたアルフレッドアードラー博士は 国がないために世界を彷徨い蛇蝎のごとく嫌悪されていた ユダヤ人という民族です。
1
アイヌよりももっと苛烈な状況に置かれていた彼らは 何度も酷い扱いを受けながらも、心理学等々多くの学術的発見をもたらし、世界を豊かにしてくれました。 アドラー心理学と聞けばその価値を疑う人間はいないでしょう。
1
2
そしてアイヌの方々からも和名を用いながら、誇りをもって生きた人物を 二人ご紹介しましょう。 『あいぬ物語』という自叙伝を発表された山辺安之介氏と 『アイヌ神謡集』を出版した知里幸恵氏です。 『アイヌ神謡集』はゴールデンカムイの参考資料の参考資料として挙げられており
1
1
Replying to
日本語のほうが堪能であり、自叙伝も 和名で出版した山辺安之介氏を ヤヨマネフクとしてアイヌ名に誇りを持つ キャラクターとして創作するのは 表現の自由の範囲を大きく逸脱しているとは考えません。
1
1
しかし、ご自身の主張を補強するために 故人の意思を曲げたキャラクターをご使用されているという 矛盾を抱えた状況は、あなた様がしてほしくない という状況をそのまま再現されてはおりませんでしょうか。 やめろとまでは申しませんが、 説得力という観点からはあまりよろしくないのではと考えます。
1
1
さて、最後にもう一つだけ付け加えて終わりにいたしましょう。 アシㇼパを和名で呼ぶのは差別か否か。こちらについて興味深い事実があります。それは、非実在キャラクターには現在人権が無いという事実です。つまり、人権が無いのであればそれを侵害することは不可能。 ということです。
2
2
1
仮に人権があるという反証をされる方がいらっしゃいましたら キャラクターの生存権を犯しまくったゴールデンカムイの 作者がなぜ逮捕されていないのかという 疑問にも納得のいく説明をお待ちしております。
1
3

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
35 minutes ago
国税職員ら逮捕の給付金詐取事件 リーダー格の男を逮捕
Music · Trending
黒髪短髪
7,757 Tweets
CREA
Last night
再びの共演、長谷川博己×綾瀬はるか 「長谷川さんがお薦めする映画が 怖い(笑)」。息の合ったトーク全開
Trending in Japan
FEZサ終
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況