Pinned Tweet仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·May 30, 2019僕が難病・難症を施術している様子で公になっているのは下の動画くらいですが、医療過誤による下半身不随の車椅子状態(&仰向けで寝れない)から1時間程で… “すり足での歩行” “仰向けで横になる” 上記2つが可能になりました。 施術はただ“自分が今やれることを全てやり切るまで”です。2:078,055 views322131Show this thread
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Jun 3【お知らせ】 明日、沖縄でワークショップ行います。 席は若干数残っている様なのでお早めに! 今回は『心と腸、そして栄養』について。 めちゃめちゃ勉強になると思いますので是非!!!niheihisato.com【沖縄】6月4〜6日WS & 個人セッション開催!第3弾 仁平尚人先生、沖縄に還る 『心と腸と栄養』 みなさん、こんにちは。 いよいよこの日がやってまいります。16
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Apr 18「〇〇すべき」 「〇〇してはいけない」 「〇〇でなければならない」…etc 思い込んでいる or 条件づけている思考癖の上位3つ。 「なぜ〇〇すべきなのか?」 「なぜ〇〇してはいけないのか?」 「なぜ〇〇でなければならないのか?」 その答えに感情が伴うならそれは解釈ベース。 事実ではない。12
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Apr 18思考とは… ・思=心(反射的な感情など) ・考=脳(論理的な頭の整理) 心と体の一致はよく聞くけど、心と脳の一致の重要性はあまり知られていないイメージ。 論理的な頭の整理ができていない=感情が動きやすくな る(心が乱される)ことが多い。 「なぜ〇〇なのか?」 頭の整理が大切です26
仁平尚人|カラダのよろず屋 Retweetedとりっすー@aikaearo·Apr 16本質に向き合うには この3つを受け入れないと、何も変わらないなと思うこの頃。 エネルギー使うけど変化には必要なことだなとQuote Tweet仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato · Apr 16苦悩は『気付き』によって一瞬で解消する場合もあるけど ①見たくない ②感じたくない ③認めたくない という気持ちが邪魔して本質的な問題と向き合えないことも多い。 そもそも『何を』①〜③だったのかを明確にしないことには始まらない。114
仁平尚人|カラダのよろず屋 Retweetedかずみん@ヒビコイ@alpontas·Apr 14仁平さんのESR良かった。終わった後から全身が緩んで呼吸も楽になった。自宅で一人でもできる方法も教えてもらったのでそれをすると頭と心がスッキリする。1番の困りごとはまだ解決してないけどそれも時間の問題な気がするな。夫にも受けてもらいたい。仁平尚人|カラダのよろず屋24
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Apr 16苦悩は『気付き』によって一瞬で解消する場合もあるけど ①見たくない ②感じたくない ③認めたくない という気持ちが邪魔して本質的な問題と向き合えないことも多い。 そもそも『何を』①〜③だったのかを明確にしないことには始まらない。215
仁平尚人|カラダのよろず屋 Retweetedだーすー/技術思考の柔整師ブログ@dasu_j_skillup·Apr 12頭でわかっていても、実際に臨床で起こることによるパラダイムシフトが起こったのは1ヶ月前。気づきを与えてくれた@niheihisato には感謝なんだけど、落とし込めたから2年越しの激感謝。 ちなみに症例は、若年性線維筋痛症。 今度セミナーやってくれるみたいだから、おすすめよ。Quote Tweetだーすー/技術思考の柔整師ブログ@dasu_j_skillup · Apr 12心理的逆転に対して、過去・現在・未来を繋げるというのが大事だなって臨床から勉強させてもらった。ただ、この概念については、僕の師匠も話してたけど一般には一切非公開。公開のセミナーでやってるのは@niheihisato しかいない。落とし込むのに2年かかったからまだまだやなぁ。同い年なのにww14
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Apr 6【ワークショップ開催】 新たな健康の考え方『ストレス・リリース・プログラム-SIEP』を初公開します! 今回は… ○身体的ストレス ○物質的ストレス これらを解消する為の方法についてお伝えさせて頂きます!! 先着12名なのでお早めにどうぞ!!!niheihisato.com『SRP(ストレス・リリース・プログラム)-SIEP』in 東京2022/4/23 新たな健康の考え方 SIEP を初公開 仁平尚人が開発したストレス・リリース・プログラム9
仁平尚人|カラダのよろず屋 Retweeted八木正子@masakoyagi_·Mar 24にへーさん(@niheihisato)のブレイン受けてきたんだけどとても良かった。大切な友人の誕生日にはこの施術を贈りたい。生きるのが楽になる。自分の中に自分ではない考え方があるように感じる人、何年も体調がすぐれない人、対人関係に不安を抱えている人、やりたいことがあるのに踏み出せない人は特に!19
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Feb 25「自覚がある時点で深層心理の問題ではない」ので別の部分にフォーカスすべきかと!! 心の問題に対して行うべきことは… ①赦す(自他共に) ②手放す(現象への執着) 大きく分けてこの2種類ですので、是非やってみてくださいねQuote Tweetnext@zqPLkzA64x65JRc · Feb 25Replying to @niheihisato自覚はあってやめたいのですが、深層心理ってどうやれば塗り替えられますか?10
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Feb 25『病気になった時に周りの人が優しくしてくれた』過去から… ↓ 『不調があると愛される』という誤った情報が深層心理に記憶され… ↓ 様々な症状・病気を作り続けてしまう… という流れが非常に多い。 病を持ち続ける理由は深層心理で『利益があるから』だったりするんですよね。11579
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Dec 10, 2021健康法なんて症状が重くないなら… “ゆるゆる”やる程度で良いんですよ. 殆どの症状は出てくるのも時間が掛かったんだから,症状が解消するのも時間が掛かるのは当たり前. 気長にいきましょ1335
仁平尚人|カラダのよろず屋 Retweetedだーすー/技術思考の柔整師ブログ@dasu_j_skillup·Dec 2, 2021科学がわかってない、エネルギーはやばいって@niheihisato さんとお師匠も言ってる。 仁平さんのは本物ってお師匠が言ってた。 別の文献の言葉を借りて、どうやばいか表すと エセのエネルギーセラピストは権威の内面化を起こしてる。神を演じてるだけで、その勘違いを発信しているだけ、と。 多分E?113
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Nov 22, 2021昨日のセミナーで面白い検証・現象があったので書いてみたけどやっぱり面白い. 「心理的逆行」を理解する|仁平尚人/カラダのよろず屋 @niheihisato #note https://note.com/niheihisato/n/na62236dd8889…8
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Nov 19, 2021施術と家のリフォームって似てて… ①資材(健全な心身の素) ②資金(心身へ必要な栄養) ③納期(栄養を吸収・不要物の排泄) この3つのバランスがある程度揃ってないと理想に沿った施術は難しいです. どこに行っても改善しない症状がある方は①~③どれが足りてないか是非考えてみてくださいね320
仁平尚人|カラダのよろず屋 Retweetedだーすー/技術思考の柔整師ブログ@dasu_j_skillup·Nov 17, 2021僕はかなり直感が鋭い方。 この仁平さんは施術家としてトップクラスの実力者。 色んな人に会ったが、同い年でこの人より上手い人を見たことがない。 皆さん、お見知り置きを。 (オフでフォロー@nihei_offver して、オンの方フォローしてなかったwww)Quote Tweet仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato · May 30, 2019僕が難病・難症を施術している様子で公になっているのは下の動画くらいですが、医療過誤による下半身不随の車椅子状態(&仰向けで寝れない)から1時間程で… “すり足での歩行” “仰向けで横になる” 上記2つが可能になりました。 施術はただ“自分が今やれることを全てやり切るまで”です。Show this threadThe media could not be played.Reload124
仁平尚人|カラダのよろず屋@niheihisato·Nov 10, 2021本日は #セルフ整体院 のLIVE配信日. ・気力を無くす原因 ・オススメの栄養摂取 ・玄米菜食の食養生で病の改善…etc 様々にお話しできました 興味ある方は下記URLからご参加を! https://self-seitaiin.com/shinki_mousikomi…7