私はゲームが好きで、
昔から金があればRPGを買い漁っていたんだけども、
それを知っている中学時代の同級生が、
ある冬の日に一本のRPGを
きれいにラッピングされた箱に入れて送ってきた。
同封された手紙にはテンプレート的な挨拶文。
同級生はゲーム会社に就職して
キャラデザだか脚本だかの仕事をしていた
主人公が無闇に辛い目に遭い、
やることなすこと裏目に出て、誰も救えない。
それに対して途中から登場したヒロインは
強くて美人で、何をしても完璧で、
誰にも咎められることなく、主人公をなじったり蹴ったりする。
そしてヒロインを無視しては話を進められない。
イベントで呈示される選択肢も、
プレイヤーがヒロインを大事に思っている
前提で組まれていて、
ヒロインを守りきれなかったり見捨てたりすると
ゲームオーバーになったりバッドエンドになったりする。
主人公は痛めつけられ、犠牲になり、
ヒロインだけが幸せになった。
趣味の悪いゲームだと思って、
そのままゲームは片付けて、他のゲームを遊び始めた。
それから数年して、件のRPGの続編が出た。
前作で結構ファンを得たようで、
目にするCMの数を見ても売れ行き好調なようだった。
同級生から手紙が来た。
今度はソフトは同封されておらず、手紙だけが送られてきた。
「よう。新作のCM見た?
ところで前送った前作の主人公、モデルはお前だから。
新作には思い出話程度に登場するから感謝しろよな。
死んじゃったから息してないけど」
この記事への反応
・ゲーム名はよ。
・「過去作と関係してるけど知らなくても問題ない」
「ヒロインが主人公を蹴ってくる」
「複数エンドがあって主人公が犠牲になる」
「数年後に続編が出るが前作主人公は思い出話程度の登場」
ニー〇レプリカントでしょ
・同級生程度の関係なら縁を切ればいいじゃん
以外の感想は出てこない。
これは偏見かもしれないけど
日本の創作業界ってサイコパスや病み的なものから
抜け出せない人達が多すぎでしょ。
心で距離取ってスッキリせんのか
・創作自体より、
最後のそんな内容の手紙送り付けてくるの、嫌すぎる……
・逆にここまで嫌われるのすごいな。
創作物になって、友達はこの人のことを
何度も何度もざまあしてるわけで、
こんなクソデカ感情、もはや愛憎なのでは?
・胸糞マルチエンディングありのRPGってあるんか。
・ さてはドラクエ5のDS版(デボラルート)では?
(絶対違うので言える)
まあこのツイート自体正直どこまで本当かと思ってしまうものではあるが。
何のタイトルなんや…
なんとなくだけどニ◯アじゃなさそう
なんとなくだけどニ◯アじゃなさそう
相手の名前も出せばいい
なんで最後まで読んだ挙句にコメントしてるの?
ヒマなの?
エクシリアでもないと思う
エクシリアは主人公死なんやろ
ヨナは強くなく、カイネは強いし殴る蹴るするけど完璧じゃないから咎められまくってる
守りきれなかったらゲームオーバーみたいな展開も無かった
何したんだあんたって言いたくなる
ツイート1つで終わらない時は最初に要約を書けよコピペバイト
んー、この時点でニーアでは無いな
やるじゃん、秒で嘘松判定されない創作文は久々だ
グチグチ言うくらいなら追い込みかけたらんかいボケが
>ヒロインを守りきれなかったり見捨てたりすると
>ゲームオーバーになったりバッドエンドになったりする。
こんなゲームあるかなぁ…
特定出来そうで出来ないな
創作エピソードならわかるわけないが
そもそも戦闘中に死ぬ以外でゲームオーバーになるRPGってあるの?
>ゲームオーバーになったりバッドエンドになったりする。
キングダムハーツ2のミニー護衛イベントが思い浮かんだ
マリオしか思いつかねぇ
ペルソナだと決まった日までにイベント進めないとゲームオーバーになるね
そこそこRPGしてきたつもりだけど、これしか思い浮かばないや
結局こいつが一番やべーやつというオチ
前作で結構ファンを得たようで、
目にするCMの数を見ても売れ行き好調なようだった。
ゲーム買い漁ってたなぁ程度の付き合いならここまでの事はやられんだろうに
Twitterで物語口調で語るのきっしょ
早くも答え出ちゃったね
レオンのモデルはコイツだったのか・・・
シュミレーションRPG系かな
紙芝居の印象受けたわ
それも乙女ゲー
>ゲームオーバーになったりバッドエンドになったりする。
FF8?
妄想松乙。
シャドウハーツ・・・違うか
書かれている内容にぴったりくる。
こういう嘘松に共通してるよな
絶対ぼかして呟く
まあ嘘松だから言えないんだろうがw
クレイジーサイコレズが死んだらゲームオーバーやったな
まじかよ…
うーん、こういうのはいじめられる方にも問題がある👴☝️💦
マルチエンディングなのは続編の2だけだから違う
そんなにエピソードあんの
関係者への影響で言わないんだとか
当たってるとか言うから探すのに
RPGじゃないが
流石に40過ぎてデビューって事はないだろうから、現在20代半ば~多めに見積もって30代後半
その人と同級生で、CMをバンバン打てるようなシリーズ化されたRPGに携わってる人ってそんなにおらんやろ
8でバットエンドになるのは宇宙に放置するぐらいだぞ。それ以前にゲームオーバーだけどさw
そもそも8はリノアとスコールのイチャラブファンタジーだからこれに該当しないだろ。
しかも次回作で違う奴が主人公に入れ替わってるとか異端作品、RPGじゃないけど龍が如くぐらいしか思いつかんわ
ヒロインに蹴られるって記憶にない。
何かしら過去に摩擦があったと思うんだけど
その辺については何も触れてないんか?
当ててる人がいるって事はそこまでフェイクが入ってるわけでもないのか
フェイク入れてる可能性もある気する
2ではないけどその後の続編もあるし
どちらにせよ触れぬ
糖質100%🍺
自ら証拠残してるんだし
1のヒロインは殴る蹴るが攻撃方法
カイネもニーアをなじったり蹴ったりするけど完璧でもないし咎められる以上のことをされているしなw
別のツイートでカウボーイビバップを小学生の頃に衛星放送で見たって言ってるから、多分35歳くらいだよ
(ビバップがWOWOWで放送したのが1998年なので)
・主人公が死ぬ
・続編で思い出程度に出てくる
うーん・・・、TOD?
主人公に救いがないとかだとYou Tubeで鬱ゲーとしてまとめられるしなぁ
続編が出るくらいの人気作で
CMまで出してるって
かなり絞られるはずだけど
一体なんてゲームなんですかねえ
見てる限りだとADVの印象受けた
RPGで乙女ゲーとか特定不可避
逆にどうしたらそこまで嫌われるのかの方が気になる。
そもそもヒロインを見捨てる選択肢が出るゲームでは無いしスタンは生き返る?から違うな
実際理不尽にひどい目にあうのは当初のヒロインのアリーシャだが
ラノベ作家になった知人から本送られてきた、なら割としっくりくるが
35才の人ぽいからPS3あたりのゲームじゃない?
いや分かるだろwww手紙が「よう」で始まってんだぞwwwねえよ
乙女ゲーの主人公女だし、シナリオ中で死んだら大変な事ぞwww
ないんだよそんなゲーム
ペルソナは主人公つえーの先駆けRPGだから該当しないだろ
というかヒロイン勢も主人公も男の仲間も全員均等に活躍するから最もかけ離れてる
マイナーゲーもしくは普通に作り話に一票
おもんない奴だな
有名なタイトルでこれに該当するのは思い当たらん
コイツの過去ツイートを
『from:@』『(?? OR ??)』『(??+?? OR ??+??)』『since:yyyy-mm-dd』『until:yyyy-mm-dd』
などサーチオペレーターを駆使して漁ると!?・・・・・・
ああいうのは扱いが悪いだけっていう
美人なのに珍棒あるとか完璧だろ!
わざわざ自分が手掛けたゲームを
送り合う仲の人間がこんな手の込んだことしねえよ
ニーアじゃないことは間違いないよ
そもそも嘘松だけど
エアプ嘘松山のモデルにされてる可能性はなくはないが
これも追加で
当ててるって発言自体が信用させるための虚言だろ、そう言っておけば本当なんだって思わせられるからな
ますます嘘臭いわ
ニーアでは絶対に無い、主人公そんな目に遭わないし
元ツイ書いた人ニヤニヤしてるんですかね
そこに続き物かつ続編ありで前作やってなくても話がわかる内容、続編では繋がりありって条件があるならかなり絞られそうなもんだが
FF9にスコール出てこないしマルチエンドじゃないFF8が評判良くとも悪くともFF9が出るのは確定事項みたいなもんだしシリーズ物のタイトルでは無いだろうな
(ヒロイン?の姫だかはオルステッドと結ばれるくらいなら死ぬみたいな感じで自害するからある意味救われてるともとれる?)
パッと出て来ないあたり有象無象の凡作なんだろ
嘘松
主人公女じゃん
これかもな納得した
前作と続編がある作品らしいから違うなぁ
買い切りのゲームでバッドエンドしかないって普通滅茶苦茶荒れるからな
シリーズ主人公が女だろ
嘘なのかなぁ。でもなんとか特定したいなw
うん、ニーアではなさそうだよなぁ。でも、ヨコオタロウならやりそうだとも思ってさ!www
この時点で嘘松乙
絵と文の仕事じゃ全然違うのに、後のツイートと繋がらないんだが?
ばかじゃねーの嘘松
ヨコオは50オーバーだし
でもそうなると怒るような内容にはならんから違うなぁ、やっぱ嘘松だわこれ
クロードには悉く不幸が降りかかってレナとはディアスのイベントで仲違いしたりすりし
主人公は「犠牲になる」って言ってるだけで死ぬとは言ってないからかなり近い気がする
今度続編も出るしな
仲が良くて「お前をモデルにしてやったぜ」「うれしいでしょ?」なのか
仲が悪くて「お前の分身が報われないゲームにしてやったぜ」「くやしいだろ?」なのか
文言通りのヒロインがいたら皆覚えてそうだけど。ましてや作品に一定以上の人気があるのなら
条件の文面で思い浮かぶのはP3とかTOZかな
承認欲求のバケモンだった、時間損した
湖池屋 ポリンキー
♪ポリンキー♪ポリンキー♪三角形の秘密はね♪
♪ポリンキー♪ポリンキー♪美味しさの秘密はね♪
♪教えてあげないよ♪
♪ジャン♪
サクサクサンカクポリンキー新発売!ジャン♪
こいつが法的措置を取ってから記事作れよ
まあストーリーいじれるんだから脚本なんだろうけど
逆に脚本家かつキャラデにもかかわってる上に続編も出るレベルの人気シリーズというとキャラデも脚本もというスタークリエイターも数人いるが
内容適当に言ってるけど必死に探すんだろうなあ(ニチャア
が透けて見える
設定盛りすぎて即看破されてるのがまた
虚言癖のカスは4ねよ
あったらゲーム批評系のYoutuberとかが取り上げてるし、主人公バッドエンドしかないなんて異端過ぎるからゲーム好きが知らない筈無い
エクシリアやってないの?
主人公とヒロインは仲いいしヒロインは暴力振るわないし続編でもPTメンバーとして大活躍してるやん
胸糞で有名だし続編もあったよね
しかもCM打ちまくって続編バンバン出て名作入りしてるようなゲームだろ?
こんなどこゲームか誰も思いつかないようなはずがない
ラジアータは主人公生存ルートしかないし1作で終わりだな、ニコニコにファンも居ない
そもそも零シリーズは主人公がヒロインだろ
マルチエンドではあるが主人公像もヒロイン像も全く当てはまらん
簡単簡単よ
テレビでエ口ゲのCMなんて流せる訳ねーだろ
紅い蝶にヒロイン至上主義ないし主人公がなじられたり蹴られたりな展開なくね?
しかも最終的に主人公(澪)がヒロイン(繭)を殺害して主人公だけ生き残ってるじゃん