巻末資料
巻末資料目次文献その他の資料一覧(動物).......................資料-1文献その他の資料により確認された哺乳類.............資料-3文献その他の資料により確認された鳥類...............資料-4文献その他の資料により確認された爬虫類.............資料-9文献その他の資料により確認された両生類.............資料-9文献その他の資料により確認された魚類...............資料-10文献その他の資料により確認された昆虫類.............資料-12文献その他の資料により確認された底生動物...........資料-44文献その他の資料一覧(植物).......................資料-45文献その他の資料により確認された植物...............資料-46
資料-1表1(1)文献その他の資料一覧(動物)No.文献その他の資料名哺乳類鳥類両生類爬虫類昆虫類魚類底生動物1第2回自然環境保全基礎調査昭和53年~昭和54年(http://www.biodic.go.jp/)[石狩市、当別町検索結果]○○○○○2第2回自然環境保全基礎調査日本の重要な両生類・は虫類(北海道版)(環境庁,1982)[石狩市、当別町検索結果]○○3第2回自然環境保全基礎調査日本の重要な昆虫類(北海道版)(環境庁,1980)[石狩市、当別町検索結果]○4第2回自然環境保全基礎調査日本の重要な淡水魚類(北海道版)(環境庁,1982)[石狩市、当別町検索結果]○5第3回自然環境保全基礎調査昭和58年~昭和62年(http://www.biodic.go.jp/)[石狩市、当別町検索結果]○6第4回自然環境保全基礎調査昭和63年~平成4年(http://www.biodic.go.jp/)[石狩市、当別町検索結果]○○○○○○7第5回自然環境保全基礎調査平成5年~平成10年(http://www.biodic.go.jp/)[石狩市、当別町検索結果]○○○○○○8第6回自然環境保全基礎調査平成11年~平成16年(http://www.biodic.go.jp/)[石狩市、当別町検索結果]○○9第7回自然環境保全基礎調査平成17年~(http://www.biodic.go.jp/)[石狩市、当別町検索結果]○10環境アセスメントデータベースEADAS(https://www2.env.go.jp/eiadb/ebidbs/)センシティビティマップ○11平成25年度風力発電施設に係る渡り鳥・海ワシ類の情報整備委託業務報告書(環境省,2014)○12猛禽類保護の進め方(改訂版)―特にイヌワシ、クマタカ、オオタカについてー(環境省,2012)○13鳥類等に関する風力発電施設立地適正化のための手引き(平成23年1月、平成27年9月修正版)(環境省,2015)○14北海道の希少野生生物北海道レッドデータブック(http://rdb.hokkaido-ies.go.jp/)[石狩市、当別町検索結果]○○○○○○15北海道ブルーリスト(http://bluelist.ies.hro.or.jp/)[石狩市、当別町検索結果]○○○○○○○16北海道環境データベース(http://edb.pref.hokkaido.lg.jp/hes_sys/index.html)[石狩市、当別町検索結果]○○○○○○○17「すぐれた自然地域」自然環境調査報告書道南圏域、道央圏域[石狩川下流部湿原抜粋]○18北海道市町村別コウモリマップ(http://riishiri.sakura.ne.jp/Sites/DMBH/)[石狩市、当別町検索結果]○19北海道地域別鳥類リスト(日本野鳥の会北海道ブロック支部連合協議会,1991)[石狩資料4抜粋]○