of 108
Current View
3-133事業実施想定区域及びその周囲の概要3.1 自然的状況3.1.1 気象、大気質、騒音、振動その他の大気に係る環境の状況1.気象の状況事業実施想定区域及びその周辺においては、新篠津地域気象観測所石狩地域気象観測及び江別地域気象観測所地上気象が観測されている。地域気象観測所の位置を3.1.1-1及び3.1.1-1地上気象観測結果(平年値)を3.1.1-23.1.1-4に示す。新篠津地域気象観測所の年平均風速は3.2m/s、最多風向は南南東である。石狩地域気象観測所の平均風速は3.0m/s、最多風向は東南東である。江別地域気象観測所の年平均風速は3.6m/s、最多風向は南南東である。なお、地上高70mにおける風速区分図は3.1.1-2に示すとおりで、事業実施想定区域における地上70mの風速区分は6.0m/s7.0m/sとなっている。3.1.1-1気象観測所の位置観測所名所在地事業実施想定区域からの距離海面上の高さ(m)風速計の高さ(m)新篠津地域気象観測所新篠津村第46線北12.0910石狩地域気象観測所石狩市生振8.0510江別地域気象観測所江別市江別太16.588出典:「地域気象観測所一覧(令和2326日現在)(気象庁(http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/amedas/kaisetsu.html),令和26月閲)
3-2343.1.1-1気象観測所位置図
3-3353.1.1-2気象の状況(新篠津地域気象観測所)(平年値)要素気温(°C)風向・風速(m/s)降水量(mm)日照時間(時間)()平均日最高日最低最多風向平均風速降雪の深さ合計最深積雪資料年数3030303030302329291-6.5-2.5-11.8北東3.1101.676.5233952-5.9-1.6-11.3北東3.179.398.31921163-1.62.3-6.4南南東3.350.3152.711510045.310.20.6南南東3.648.1174.7174051116.66.2南南東3.868.6197.800615.520.811.5南南東3.453.7180.700719.22415.8南南東3.1100.3154.100820.825.617.1南南東2.8142.2161.700916.421.811.7南南東2.6127.9161.2001010.115.45.2南南東2.9106138.310113.27.2-0.7南南東3.5101.181.4601912-3.30.2-7.6北東3.3110.159.520862711.72.5南南東3.21105.31635.4816///出典:「過去の気象データ検索」(気象庁(http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php),令和26月閲覧)1)気温、風向・風速及び降水量の資料年数は、1981年~2010年の30年間である。2)日照時間の資料年数は、1988年~2010年の23年間である。3)降雪の深さ合計及び最深積雪の資料年数は、1982年~2010年の29年間である。4)平均気温、日最高気温、日最低気温は、統計期間中の各月の平均値、最高値、最低値を示す。5)最多風向は、統計期間中の各月の最多値を示す。6)平均風速、日照時間及び雪は、統計期間中の各月の平均値を示す。7)最深積雪の年平均値は、欠測等の為に平均値が求められない。