[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3105人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1654958105069.jpg-(95268 B)
95268 B22/06/11(土)23:35:05No.937600399そうだねx68 00:51頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/06/11(土)23:36:36No.937601097そうだねx49
トマトきらい
222/06/11(土)23:37:15No.937601430そうだねx4
わかります
322/06/11(土)23:37:25No.937601520そうだねx15
加工してくれないと食感がサイアクダゼ…
422/06/11(土)23:37:29No.937601564そうだねx52
>トマトきらい
もったいね~
522/06/11(土)23:37:38No.937601629+
>トマトきらい
砂糖死ぬほどつけろ
622/06/11(土)23:38:17No.937601938+
ハマタはなぁ…
722/06/11(土)23:38:27No.937602014そうだねx54
>トマトきらい
まさかピーマンさんも嫌いじゃないだろうな…
822/06/11(土)23:38:45No.937602142+
な~んだ? ハラヘリかぁ?
922/06/11(土)23:39:24No.937602427そうだねx6
歯にしみるから常温がいい
1022/06/11(土)23:40:59No.937603115そうだねx3
トマトの汁きも
1122/06/11(土)23:41:45No.937603484+
グリーンピース老師のことは好きじゃなかった
1222/06/11(土)23:42:05No.937603625+
トマトには塩だろ
1322/06/11(土)23:44:37No.937604759そうだねx16
やむをえん煮るぞ
青臭くてかなわん
1422/06/11(土)23:45:50No.937605275そうだねx12
>>トマトきらい
>まさかピーマンさんも嫌いじゃないだろうな…
ピーマンは大好きなんだなぁ~
1522/06/11(土)23:46:32No.937605579そうだねx26
きゅうりの食感
気持ちよすぎ
だろ!
1622/06/11(土)23:46:32No.937605583そうだねx12
ハイボールはどうなってんだハイボールは!
塩をぶっかけたトマトでハイボールを飲まないと夏が始まらないだろうが! ワカッテンノカ!
1722/06/11(土)23:46:56No.937605766そうだねx1
塩振りかけるとおいしすぎるだろ!
1822/06/11(土)23:46:57No.937605772そうだねx4
中身が青臭すぎてまずい
1922/06/11(土)23:47:00No.937605795+
トマトはね塩掛けて食うのが旨いんだよ
2022/06/11(土)23:47:22No.937605978+
食えなかったのオレだけかよ!
2122/06/11(土)23:47:41No.937606108+
>きゅうりの食感
>気持ちよすぎ
>だろ!
梅肉と塩レモンドレッシング和えて食うと
おいしすぎる
だろ!
2222/06/11(土)23:47:49No.937606175そうだねx1
焼いた方が好き
2322/06/11(土)23:47:57No.937606228そうだねx6
>中身が青臭すぎてまずい
育ちが悪いと不味い野菜しか食えない
2422/06/11(土)23:48:10No.937606313+
>トマトには塩だろ
まさか「」さんもソザイ族じゃないだろうな…
2522/06/11(土)23:48:43No.937606530+
>食えなかったのオレだけかよ!
お前禁じられた好き嫌いを平気でやってるじゃねえか!
2622/06/11(土)23:48:45No.937606540+
俺は切ったトマトとケチャップとプチトマトが嫌いだ
まるごとのトマトとカレーに入れるのと卵と炒めて焼きそばに入れるのは大好き
昨日はトマト焼きそば食べて今日はトマト2個入れたカレーを作った
2722/06/11(土)23:49:26No.937606842+
トマトも酒も好きだけど冷やしトマトが居酒屋メニューによくいるのは謎
合うか?
2822/06/11(土)23:50:01No.937607128+
まず
2922/06/11(土)23:50:30No.937607345そうだねx8
硬いくらいが好き
熟しすぎるときつい
3022/06/11(土)23:51:00No.937607539そうだねx9
>まず
おい!好き嫌いを慎めよ…
3122/06/11(土)23:51:03No.937607563+
なんで冷やし中華にトマトが入ってんだよ!
最悪だぜ...
3222/06/11(土)23:51:37No.937607830+
生食に向いたごほうびトマトってのがあるんだなぁ~
3322/06/11(土)23:52:00No.937607981+
ちょっと高い甘味の強いトマトは美味すぎた
3422/06/11(土)23:53:14No.937608483+
おい!好き嫌いは慎めよ…
3522/06/11(土)23:53:21No.937608535そうだねx3
オリーブオイルと塩だけで完璧
3622/06/11(土)23:53:31No.937608618+
なんで毒リンゴが野菜売り場にあんだよ
教えはどうなってんだ教えは
3722/06/11(土)23:53:59No.937608808+
>なんで冷やし中華にトマトが入ってんだよ!
>最悪だぜ...
ごまだれだとトマトが最高になる
3822/06/11(土)23:54:16No.937608923+
冷やしても熱しても加工してもうまい
再強か?
3922/06/11(土)23:54:24No.937608971+
青臭い青臭いってさ!
ちょっとは焼いてチーズかけたりしてみなよ!
4022/06/11(土)23:54:27No.937608998そうだねx1
夏野菜老師の事は好きじゃなかった
4122/06/11(土)23:55:50No.937609514+
砂糖トマトいいよね…
4222/06/11(土)23:56:25No.937609741+
加熱したトマトの皮きらい
4322/06/11(土)23:56:27No.937609751+
トマトはさぁ…別に嫌いじゃないんだけど
そのままかぶりついた時にたまにヴュッ!!って感じで中身飛び出てくるんだよね
サイアクダゼ…
4422/06/11(土)23:56:38No.937609806+
マヨネーズとよく合う
4522/06/11(土)23:56:45No.937609849+
焼くんなら椎茸だよね!
4622/06/11(土)23:56:52No.937609895+
どろどろ食感さん
どろどろ食感さん
4722/06/11(土)23:57:33No.937610150+
>トマトはさぁ…別に嫌いじゃないんだけど
>そのままかぶりついた時にたまにヴュッ!!って感じで中身飛び出てくるんだよね
>サイアクダゼ…
種の部分は切った時に取ってもいいんだな~
4822/06/11(土)23:57:56No.937610300+
>どろどろ食感さん
>どろどろ食感さん
うま
4922/06/11(土)23:58:10No.937610380+
>種の部分は切った時に取ってもいいんだな~
でもそこが一番うまいんだ
5022/06/11(土)23:58:18No.937610440+
やむを得ん
ケチャップに加工するぞ
生臭くて敵わん
5122/06/11(土)23:58:38No.937610564+
俺は昔の青臭くてしゃくしゃくしたトマトの方が好き
5222/06/11(土)23:58:54No.937610655+
大玉のトマトってさ
使いやすいよな煮たり生で食べたり
あかい色がまた食欲を誘うんだよ
いっぺん食ってみ?
5322/06/11(土)23:59:18No.937610803+
プチトマトの方が無理
5422/06/11(土)23:59:28No.937610870+
大好きな野菜だよ…
使えない部位とかも無いから丸ごと食べられるし普段から
愛用させて貰ってる
5522/06/11(土)23:59:34No.937610912そうだねx1
>大
>使
>あ
>い
美味だね
5622/06/11(土)23:59:46No.937610995+
チーズと一緒に食べるんだな~
5722/06/11(土)23:59:50No.937611019そうだねx5
>>トマトきらい
>もったいね~
そういうのきらい
5822/06/11(土)23:59:59No.937611078+
まずい時のトマトは青臭い固い食感キモくてサイアクダゼ…
5922/06/12(日)00:00:49No.937611425+
オリーブオイルとニンニクと一緒に炒めてソースにすれば何でもピザの味になるんだな~
6022/06/12(日)00:01:06No.937611533そうだねx1
お弁当のプチトマト老師のことはあまり好きじゃなかった
6122/06/12(日)00:01:56No.937611876+
>お弁当のプチトマト老師のことはあまり好きじゃなかった
夏は温くなってサイアクダゼ…
6222/06/12(日)00:02:40No.937612121+
生で齧ると
ぐにゃぐにゃ曲がりすぎ!
6322/06/12(日)00:03:02No.937612252+
甘いんだな~
6422/06/12(日)00:03:04No.937612265+
おいしいおいしいっていわれるけど
おいしいって感じるのは人それぞれだし
つまりは好き嫌いなんだよ
勝手にこれは甘いから!フルーツと同じ!とか
あんまり意味ないんだよ
いやなもんはいやなんだし
6522/06/12(日)00:03:10No.937612302+
炒めた
ピーマン
美味すぎだろ!
6622/06/12(日)00:03:32No.937612436+
種のドロドロ
きも
6722/06/12(日)00:03:37No.937612465+
>>まず
>おい!好き嫌いを慎めよ…
説教か?
6922/06/12(日)00:04:00No.937612595+
老師様が好き嫌いなんてしたらみんなに示しがつかないっすよ!
7022/06/12(日)00:04:09No.937612661+
おいしすぎるだろ!って程では無いだろ
7122/06/12(日)00:04:11No.937612672+
湯むきトマト
うますぎだろ!
7222/06/12(日)00:04:27No.937612790+
不味いトマトとナス
本当に
不味すぎだろ!
7322/06/12(日)00:04:35No.937612840+
そのままのトマト嫌い
湯剥きしてオリーブオイルと塩かけたやつ好き
7422/06/12(日)00:04:40No.937612876+
>青臭いのが嫌い派と土臭いのが嫌い派と皮の食感が嫌い派とぐじゅぐじゅの食感が嫌い派と味が嫌い派に分かれると聞く
食感以外は美味しい物を選べば解決するんだな~
7522/06/12(日)00:04:55No.937612971+
またアーロンは地味にトマト食えないとか
あざといこといいそうなキャラだから困る…
7622/06/12(日)00:04:57No.937612988+
53位
トマトより苦手
プチトマト
7722/06/12(日)00:04:57No.937612993+
マヨに醤油混ぜてつけるんだな~
小学校の頃はマヨネーズもトマトも嫌いだった
7822/06/12(日)00:05:02No.937613028+
まさかズッキーニもトマトの仲間じゃないだろうな
7922/06/12(日)00:05:26No.937613194+
モスバーガーの
トマト
美味しすぎるだろ!
8022/06/12(日)00:05:30No.937613223+
チーズとの
相性
気持ちよすぎだろ!
8122/06/12(日)00:05:34No.937613240+
フルーツトマト老師の皮の固さは最初から好きじゃなかった
8222/06/12(日)00:05:56No.937613403+
お酒飲みたいけどヘルシーさも考えないと…
って時にも助かるおつまみなんだな~
8322/06/12(日)00:06:04No.937613446そうだねx1
カプレーゼの賜物だな
8422/06/12(日)00:06:22No.937613545そうだねx4
モッツァレラ老師との組み合わせは凄く好きだった
8522/06/12(日)00:06:39No.937613651+
>調理されたトマト
素敵だね
>生トマト
敵だね
8622/06/12(日)00:06:53No.937613752+
ナス科部門堂々の1位
ジャガイモ
8722/06/12(日)00:07:10No.937613854+
プチトマトって昔はもっと味気無かったよね
8822/06/12(日)00:07:14No.937613885+
>おいしすぎるだろ!って程では無いだろ
子供の頃からトマトが野菜の中で1番好きで家族のサラダに入ってるトマト貰うくらいトマトに飢えてた俺への説教か?
8922/06/12(日)00:07:19No.937613921+
採れたてのトマトは本当に美味しいんだなぁ~
9022/06/12(日)00:07:26No.937613975+
なんで食卓に禁じられた野菜があるんだよ!
今だ!異界に送っちまえ!
9122/06/12(日)00:07:29No.937614003+
ヘタ取んのかよ!?
9222/06/12(日)00:07:35No.937614044+
甘さを求めるなら最初から果物を食べるからフルーツみたいなヤツはいらないんだな~
9322/06/12(日)00:08:00No.937614200+
>ナス科部門堂々の1位
>ジャガイモ
知らなかったの…俺だけかよ!
9422/06/12(日)00:08:00No.937614203+
生トマト好きなの……俺だけかよ!
9522/06/12(日)00:08:01No.937614206+
>お酒飲みたいけどヘルシーさも考えないと…
>って時にも助かるおつまみなんだな~
人参皮むいてそのままかじるんだな~
皮はお酢でマリネっぽいの作るんだな~
9622/06/12(日)00:08:15No.937614310+
なんで菜園にトマトがあんだよ!肥料はどうなってんだ肥料は
9722/06/12(日)00:08:27No.937614394+
絶対加熱した方が美味いだろ
9822/06/12(日)00:08:54No.937614603そうだねx1
まさかトマトさんも果物じゃないだろうな
9922/06/12(日)00:08:55No.937614607+
トマトは最初からあまり好きじゃなかった
でも、この時はケチャップの方がおいしいと思ったんだ
10022/06/12(日)00:09:27No.937614810+
>お酒飲みたいけどヘルシーさも考えないと…
>って時にも助かるおつまみなんだな~
今だ!尿路に(結石)おくっちまえ!
10122/06/12(日)00:09:32No.937614830+
俺、食えっから!
10222/06/12(日)00:09:48No.937614937+
トマトジュースのことは昔から好きじゃなかった
10322/06/12(日)00:10:17No.937615132+
好き嫌いだね
10422/06/12(日)00:10:19No.937615140+
ナスはやっぱり
トロトロに
するのか!
10522/06/12(日)00:10:23No.937615169+
中のデュルデュルが凍るくらい冷やすんだな~
10622/06/12(日)00:10:28No.937615204+
>トマトジュースのことは昔から好きじゃなかった
たまに飲むと美味い
10722/06/12(日)00:11:16No.937615540+
庭で育てたきゅうり
長っ!
10822/06/12(日)00:11:33No.937615647+
プチトマトは通さない
10922/06/12(日)00:11:47No.937615739+
赤のスフィア
11022/06/12(日)00:11:59No.937615822+
にア調合
にアトマト
にアモッツァレラ
11122/06/12(日)00:12:11No.937615898+
実に美味しいトマトだった
また一個また一個
11222/06/12(日)00:12:35No.937616069+
トマトソースは好き
11322/06/12(日)00:13:00No.937616273+
好み
別れすぎだろ!
11422/06/12(日)00:13:33No.937616475+
トマトって何であんなに嫌いな人多いんだろう
11522/06/12(日)00:13:42No.937616525+
夏野菜カレー
美味
すぎだろ!?
11622/06/12(日)00:14:26No.937616822+
トマト嫌いなワッカってなんで嫌いになったの
11722/06/12(日)00:14:28No.937616850+
>トマトって何であんなに嫌いな人多いんだろう
もともと観葉植物なんだな~
11822/06/12(日)00:14:47No.937616974+
>>トマトって何であんなに嫌いな人多いんだろう
>もともと観葉植物なんだな~
知らなかったの…俺だけかよ!
11922/06/12(日)00:15:14No.937617170+
トマトは毒って偉い人が言ってました
12022/06/12(日)00:15:31No.937617279+
>トマト嫌いなワッカってなんで嫌いになったの
エボンの教えだ!
12122/06/12(日)00:16:20No.937617599+
ワッカとトマトだったらトマトの方がギリギリで嫌い
12222/06/12(日)00:16:26No.937617640+
食用になったのがだいたいここ数百年…そう お前の言う通りだ
12322/06/12(日)00:16:57No.937617822+
ケチャップは通す
トマトジュースも通す
生トマトは通さない
12422/06/12(日)00:17:12No.937617911+
そのまま焼いてぐじゅぐじゅになったのはあまり好きじゃなかった
12522/06/12(日)00:18:07No.937618271+
厨房で調理をきちんと受けてもらいたかった
12622/06/12(日)00:18:21No.937618351+
>>>トマトって何であんなに嫌いな人多いんだろう
>>もともと観葉植物なんだな~
>知らなかったの…俺だけかよ!
食べさせるために昼間は見張りつけて夜はキッパのガードくらいガバガバにしたら
市民にも広まったんだな~
12722/06/12(日)00:19:11No.937618662+
トマト自体は好んで食べるもんじゃなかった
だがミートソースはめっちゃ好きだ
12822/06/12(日)00:19:37No.937618838+
トマトは通す
野菜ジュースも通す
トマトの入った野菜ジュースは通さない
12922/06/12(日)00:20:55No.937619366+
>トマトは通す
>野菜ジュースも通す
>トマトの入った野菜ジュースは通さない
大体は中国産人参汁なんだな~重量だと1割も入ってない
13022/06/12(日)00:22:44No.937620056そうだねx1
生のトマト老師のことは好きじゃなかった
13122/06/12(日)00:22:49No.937620088+
どうしてトマトが切れないんだよ
研ぎはどうなってんだ研ぎは
13222/06/12(日)00:23:37No.937620390そうだねx1
プチトマトきらい
トマトは大好きなんだなぁ~
13322/06/12(日)00:26:20No.937621455そうだねx2
「このトマトは美味しいよ」と言ってくる老師の事はあまり好きじゃなかった
13422/06/12(日)00:27:02No.937621705+
>トマトきらい
本当に美味しいトマトを食べたことがないんだなぁ~
13522/06/12(日)00:27:02No.937621709+
>プチトマトきらい
>トマトは大好きなんだなぁ~
分かる
あの触感不快だよな
13622/06/12(日)00:27:36No.937621895+
塩トマト
美味すぎだろ!
13722/06/12(日)00:28:08No.937622074+
ケ・チャップ
13822/06/12(日)00:29:12No.937622395+
日本のトマトは意図的に水分量多くてべちょべちょに作ってあるから
嫌われるのは当然なんだな~
13922/06/12(日)00:29:19No.937622446+
トマトと
卵炒めたの
うますぎだろ!
14022/06/12(日)00:29:50No.937622645+
ケチャップやトマトソースは好きなのにトマト単体になった途端嫌い始めるのリュックへの反応みたい
14122/06/12(日)00:30:00No.937622696+
無添加トマトジュース
うますぎだろ!
14222/06/12(日)00:30:05No.937622717+
名産地に産まれてとれたてを貰ったりしてたのに苦手なのは克服出来なかった
名産物が苦手な地元民とかサイタクダゼ…
14322/06/12(日)00:30:35No.937622948+
そうだ
ケチャップは…トマトだ
14422/06/12(日)00:32:02No.937623465+
>ケチャップやトマトソースは好きなのにトマト単体になった途端嫌い始めるのリュックへの反応みたい
なんでケチャップがトマトで出来てるって言わなかった?なぁ
14522/06/12(日)00:32:13No.937623521+
好きだけど変に甘いのが出てくるとコレジャナイってなる
14622/06/12(日)00:32:43No.937623682+
>食べさせるために昼間は見張りつけて夜はキッパのガードくらいガバガバにしたら
>市民にも広まったんだな~
それはジャガイモのエピソードなんだな~
14722/06/12(日)00:33:12No.937623864+
お母さんが家庭菜園で育てたミニトマトがクソ美味しかった
14822/06/12(日)00:33:17No.937623899+
大きい奴の方がプチトマトより好き
疲れた時に冷えたやつ食うと最高なんだよな
14922/06/12(日)00:34:23No.937624278+
俺トマト好きだけどびっくりドンキのハンバーグに付いてるミニトマトが嫌い
15022/06/12(日)00:34:41No.937624363そうだねx1
いい歳して好き嫌いなんてみっともない
15122/06/12(日)00:34:59No.937624454そうだねx2
>大きい奴の方がプチトマトより好き
>疲れた時に冷えたやつ食うと最高なんだよな
>愛









680
15222/06/12(日)00:35:00No.937624459+
甘すぎだろ!ってのはたまにある
既にドレッシングのかかったサラダじゃなく単体で食後に食べたかったんだな~
15322/06/12(日)00:35:06No.937624498+
毎朝食べてる
冷やしてない方がすき
15422/06/12(日)00:35:12No.937624527+
美味しすぎるだろ!
美味しすぎるだろ!
15522/06/12(日)00:35:15No.937624546+
>いい歳して好き嫌いなんてみっともない
説教か?
15622/06/12(日)00:35:38No.937624683そうだねx1
>いい歳して好き嫌いなんてみっともない
なぜか食い物にだけあてはめようとするのよくわかんねえ理屈なんだな~
15722/06/12(日)00:36:15No.937624895+
>いい歳して好き嫌いなんてみっともない
お前ら禁じられたパインを平気で酢豚に入れるじゃねぇか!
15822/06/12(日)00:36:21No.937624919そうだねx2
なんだよこれ!
クセがねえ!
みずみずしい!
15922/06/12(日)00:37:14No.937625219+
>>食べさせるために昼間は見張りつけて夜はキッパのガードくらいガバガバにしたら
>>市民にも広まったんだな~
>それはジャガイモのエピソードなんだな~
しょーこは? しょーこ見せてよ!
16022/06/12(日)00:38:17No.937625622+
オクラって、こんなに
美味し
かったんだ!
16122/06/12(日)00:39:36No.937626088+
>あざといこといいそうなキャラだから困る…
なんでえアーロン お前その面でトマト食えねえのかよ!
うちのチビだって食べるぜ!
とか会話でありそう
16222/06/12(日)00:40:00No.937626227+
トマトは毒があると信じられたから人前で大量に食って安全だった示したのが普及についてのエピソードなんだな~
16322/06/12(日)00:41:43No.937626877+
歳とってから食うしいたけ美味すぎだろ!
16422/06/12(日)00:41:54No.937626957+
昔嫌いだったナス…今だと大好物なんだな~
16522/06/12(日)00:42:10No.937627035+
青椒肉絲
うま
すぎだろ!
16622/06/12(日)00:42:40No.937627198+
トマトの汁
青臭すぎだろ!
16722/06/12(日)00:42:44No.937627219+
美味しいトマトは美味しいんだな~
クソまずいトマトは殺せ
16822/06/12(日)00:43:19No.937627415+
種らへん抜いたらまあ食えるかな
16922/06/12(日)00:44:05No.937627640+
付け合わせの野菜全部残す上司老師のことはあまり好きじゃなかった
17022/06/12(日)00:44:28No.937627764+
今のトマトは品種改良されて甘いから今の子供は嫌いどころか好物になってる子が多いんだな~
17122/06/12(日)00:45:04No.937627986+
野菜嫌いは貧乏か親の料理が下手だったか
17222/06/12(日)00:45:25No.937628107+
トマトそのまま食えないんだなぁ~
17322/06/12(日)00:45:45No.937628228+
味噌で
めっちゃ
きゅうり食える!
17422/06/12(日)00:46:16No.937628442+
>昔嫌いだったナス…今だと大好物なんだな~
ナスって
こんなに
美味かったんだ!
17522/06/12(日)00:47:33No.937628925+
>焼いた
>トマト
>おいし
>すぎだろ!
17622/06/12(日)00:47:38No.937628959+
生のトマト食べると舌が荒れる
17722/06/12(日)00:47:56No.937629061+
>>トマトきらい
>まさかピーマンさんも嫌いじゃないだろうな…
今更だけど深夜だからかこのやりとりでゲラゲラ笑った
17822/06/12(日)00:48:14No.937629158+
調理済みは通す
調味料も通す
生は通さない
17922/06/12(日)00:48:20No.937629195+
>野菜嫌いは貧乏か親の料理が下手だったか
貧乏はともかく親の出す料理が及ぼす好き嫌いの影響はかなりあるらしいんだな~
母親老師が料理上手だったお陰で嫌いな物は殆ど無かった
18022/06/12(日)00:49:32No.937629591+
>母親老師が料理上手だったお陰で嫌いな物は殆ど無かった
母親の賜物だな

[トップページへ] [DL]