レス送信モード |
---|
モンティ・ホール問題削除された記事が1件あります.見る
という問題を知っているだろうか?
「直感で正しいと思える解答と論理的に正しい解答が異なる問題」の適例とされるモノだ
例を挙げよう
プレイヤーの前に閉じた3つのドアがあって
1つのドアの後ろにはルーミアちゃんが
2つのドアの後ろにははずれを意味するフランちゃんがいる
プレイヤーはルーミアちゃんのドアを当てるともちもちできる
プレイヤーが1つのドアを選択した後出題者が残りのドアのうちフランちゃんがいるドアを開けて見せる
ここでプレイヤーは最初に選んだドアを残っている開けられていないドアに変更してもよいと言われる
この時プレイヤーはドアを変更した方が当たる確率が高くなるのだが
直感的には納得しづらい
… | 1無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:21:54No.15441463+ 1654942914409.png-(1804459 B) この問題はドアの数を増やすことで直感的に理解しやすくなると言われている |
… | 2無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:25:56No.15441472そうだねx1 1654943156852.png-(2567648 B) そして |
… | 3無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:26:14No.15441473そうだねx1 1654943174385.png-(2645770 B) その後 |
… | 4無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:27:33No.15441478そうだねx43どっちも外れじゃねーか! |
… | 5無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:28:14No.15441482そうだねx49 1654943294747.jpg-(39951 B) >そして |
… | 6無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:29:53No.15441484そうだねx2至近距離でフランちゃん見れるなら当たりみたいなもん |
… | 7無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:30:05No.15441485そうだねx1結局一発勝負 |
… | 8無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:33:40No.15441492そうだねx1嘘喰いか何かで知った気がする |
… | 9無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:35:45No.15441497そうだねx6>No.15441473 |
… | 10無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:36:23No.15441500そうだねx1>残りのドアのうちフランちゃんが居るドアを開けて見せる |
… | 11無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:36:58No.15441503そうだねx34 1654943818006.jpg-(29833 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 12無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:37:33No.15441505そうだねx1二分の一に見えるもんなぁ |
… | 13無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:38:05No.15441509+>嘘喰いか何かで知った気がする |
… | 14無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:50:55No.15441538そうだねx1ディスカバリーの"怪しい伝説"で検証していたけど |
… | 15無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:53:57No.15441548そうだねx5カタログ4文字だからモンティパイソンスレだと思ったのにわりとアカデミックな話だったが為になったのでいいや |
… | 16無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:53:57No.15441549そうだねx3扉を変えない場合当たる確率は1/3 |
… | 17無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:55:19No.15441552そうだねx1>最初に選んだ扉1枚だけ開けるか残りの扉4枚全部開けるかって言ってるのと同じようなもんだからねぇ… |
… | 18無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:57:55No.15441560そうだねx7>こんな感じに正解のドアも含めて無作為に開ける設定なら確率変わらないんじゃない? |
… | 19無題Nameとしあき 22/06/11(土)19:58:46No.15441563+数学藍しゃま召喚の儀式かな |
… | 20無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:01:12No.15441568+最初にハズレの扉を選んでいた場合は出題者はもう1個のハズレを開けるしかないから選び直したら確実に当たりだ |
… | 21無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:01:21No.15441570そうだねx7 1654945281551.png-(172776 B) >数学藍しゃま召喚の儀式かな |
… | 22無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:01:55No.15441572そうだねx6提唱された当時数学家に猛反発を受けたけど |
… | 23無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:09:53No.15441595+既にパソコンやプログラム電卓があるんだから批判する前に数百回シミュレーションしてみれば良かったのにね |
… | 24無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:12:13No.15441605+>>こんな感じに正解のドアも含めて無作為に開ける設定なら確率変わらないんじゃない? |
… | 25無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:13:30No.15441613そうだねx1当初その前提が説明されてなかったので数学者が悪いわけではない |
… | 26無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:14:37No.15441617+おっきーに任せる |
… | 27無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:16:26No.15441629そうだねx27 1654946186519.png-(145616 B) >でも開けてるのはちゃんとはずれのフランちゃんのドアだし… |
… | 28無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:19:10No.15441642+さっぱりわからん…ドアの数を2個にしてくれ |
… | 29無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:20:05No.15441647+としあき!きさまわかっているな! |
… | 30無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:22:05No.15441651そうだねx10>左下… |
… | 31無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:27:38No.15441668そうだねx3あーようやく意味が分かった |
… | 32無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:28:24No.15441672そうだねx4この話は何回聞いても理解できない |
… | 33無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:29:44No.15441677そうだねx1別にフランちゃんをもちもちしても構わんのだろう? |
… | 34無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:33:59No.15441684そうだねx17>この話は何回聞いても理解できない |
… | 35無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:37:31No.15441702+>>最初に選んだ扉1枚だけ開けるか残りの扉4枚全部開けるかって言ってるのと同じようなもんだからねぇ… |
… | 36無題Nameとしあき 22/06/11(土)20:42:38No.15441712そうだねx3理論的ではない言い方だけど |
… | 37無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:01:41No.15441757そうだねx3>この話は何回聞いても理解できない |
… | 38無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:05:49No.15441769そうだねx2ドアの数増やして100個あるとしたら選んだ以外の98個を開けられたら当然変えたほうがいいって思える |
… | 39無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:10:30No.15441790そうだねx4教えられたら簡単だけど実際に一番最初に気付ける人はすごい |
… | 40無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:16:37No.15441810そうだねx1 1654949797753.png-(160435 B) 場合分けして確率を入れるとこんな感じ |
… | 41無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:28:40No.15441870+つべにゆっくり解説動画がある |
… | 42無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:30:43No.15441880そうだねx7私の好きな東方キャラを当ててみてください |
… | 43無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:38:48No.15441912+>1654949797753.png |
… | 44無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:42:05No.15441915+全然わからない |
… | 45無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:45:59No.15441925+順番に考えろ |
… | 46無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:51:40No.15441938+その偉そうな態度 |
… | 47無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:52:23No.15441944そうだねx2考えると沼にハマるからパターン数少ないから単純に全パターン出せばいいと思うぞ |
… | 48無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:53:37No.15441954+>これは事前確率であってモンティホール問題は事後確率を求める問題だから |
… | 49無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:53:49No.15441957そうだねx1例えば100個のうち当たりが必ず1個だけ入ってるガチャ玉があったとしよう |
… | 50無題Nameとしあき 22/06/11(土)21:55:27No.15441962+>仮にAを選んでBが開かれた場合の事後確率はAが当たりでBが開かれる確率とCが当たりでBが開かれる確率を算出しないといけない |
… | 51無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:00:26No.15441985+>No.15441962 |
… | 52無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:01:06No.15441988そうだねx2つまるところルーミアちゃんのほっぺをもちもち出来ないのか? |
… | 53無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:07:08No.15442014+俺はバカなんで何が分からないかなんてうまく言えねえ |
… | 54無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:07:22No.15442017そうだねx4 1654952842406.png-(97997 B) >つまるところルーミアちゃんのほっぺをもちもち出来ないのか? |
… | 55無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:10:54No.15442027+ 1654953054547.png-(169942 B) >この話は何回聞いても理解できない |
… | 56無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:13:28No.15442030そうだねx4>俺はバカなんで何が分からないかなんてうまく言えねえ |
… | 57無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:18:21No.15442047+>>No.15441962 |
… | 58無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:34:20No.15442108+>だって1654949797753.pngは途中で変えたら不正解より正解の確率が上がるって説明であって変えなかった場合の事は触れていないんだ |
… | 59無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:38:33No.15442116そうだねx1百個の例だと最初に選んだ扉が当たる確率は1%だけど出題者が残りのハズレ消してくれるんだから変えた方が当たるよね!ってこと? |
… | 60無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:43:23No.15442125そうだねx1>私の好きな東方キャラを当ててみてください |
… | 61無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:45:13No.15442134+https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm14930 |
… | 62無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:51:07No.15442147そうだねx6>ちなみに正解は霊夢かレミリアのどっちかですが回答をレミリアに変えときますか? |
… | 63無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:53:04No.15442148+好きなキャラクターで例えると同様に確からしいとはいえない気がするな |
… | 64無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:56:16No.15442154+>>ちなみに正解は霊夢かレミリアのどっちかですが回答をレミリアに変えときますか? |
… | 65無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:56:29No.15442155そうだねx2まず大前提として |
… | 66無題Nameとしあき 22/06/11(土)22:59:54No.15442175+>>ちなみに正解は霊夢かレミリアのどっちかですが回答をレミリアに変えときますか? |
… | 67無題Nameとしあき 22/06/11(土)23:15:03No.15442261+上でもあったと思うが |
… | 68無題Nameとしあき 22/06/11(土)23:23:02No.15442290そうだねx1 1654957382319.jpg-(116526 B) ルーミアが居るか居ないかだから確率は1/2 |
… | 69無題Nameとしあき 22/06/11(土)23:23:02No.15442291そうだねx3 1654957382318.png-(37903 B) >つまるところルーミアちゃんのほっぺをもちもち出来ないのか? |
… | 70無題Nameとしあき 22/06/11(土)23:30:26No.15442316そうだねx1姫様はルールで禁止っスよね |
… | 71無題Nameとしあき 22/06/11(土)23:31:02No.15442321+出題者が外れの扉を次々と開けていくが |
… | 72無題Nameとしあき 22/06/11(土)23:38:56No.15442347+>姫様はルールで禁止っスよね |
… | 73無題Nameとしあき 22/06/11(土)23:44:46No.15442362+この問題が直感に反するのは「二択になった所で改めて選ぶと1/2で当たる」が間違いな所で |
… | 74無題Nameとしあき 22/06/12(日)00:37:12No.15442495そうだねx5>偽扉開示前は1/3から選ぶ選択で |
… | 75無題Nameとしあき 22/06/12(日)01:13:53No.15442582そうだねx1重要なのは司会者が間違い扉を開けても最初に選んだ扉が当たりである確率は変動しないところ |
… | 76無題Nameとしあき 22/06/12(日)01:16:49No.15442591+パチンコの激アツリーチ演出にしたら射幸心すごいだろうなって毎回思ってる |
… | 77無題Nameとしあき 22/06/12(日)01:22:21No.15442602+としあきや…まず自分で試してみるんだよ… |
… | 78無題Nameとしあき 22/06/12(日)01:46:20No.15442635+> プレイヤーはルーミアちゃんのドアを当てるともちもちできる |
… | 79無題Nameとしあき 22/06/12(日)01:47:49No.15442638+シミュレーターあるのかよ! |
… | 80無題Nameとしあき 22/06/12(日)02:18:01No.15442686+>1654953054547.png |
… | 81無題Nameとしあき 22/06/12(日)02:26:17No.15442689+「最終的に再度考えた結果同じものを選ぶ」 |
… | 82無題Nameとしあき 22/06/12(日)02:39:39No.15442699そうだねx5 1654969179772.png-(22937 B) 難しいねぇルーミアちゃんわかった?俺よくわかんねオラッもちもち! |
… | 83無題Nameとしあき 22/06/12(日)02:40:26No.15442700+一つ選んでその後残りの二つ合わせて2/3で正解だけどそのうちハズレを除外してくれるから |
… | 84無題Nameとしあき 22/06/12(日)03:02:21No.15442734+回答者が正解の扉を選んでいない場合に出題者は正解の扉を必ず残すのかが表記されていないから混乱するだけの話じゃないのか |
… | 85無題Nameとしあき 22/06/12(日)03:05:39No.15442735そうだねx2結局のところ現実にこんなみょうちきりんな状況が起こる可能性なんて |
… | 86無題Nameとしあき 22/06/12(日)03:12:38No.15442739+ 1654971158771.png-(20718 B) wiki見たらわかりやすい解説あったよ |
… | 87無題Nameとしあき 22/06/12(日)03:51:02No.15442776そうだねx5>結局のところ現実にこんなみょうちきりんな状況が起こる可能性なんて |
… | 88無題Nameとしあき 22/06/12(日)05:03:26No.15442798そうだねx4 1654977806067.png-(11477 B) シンプルにすべての行動パターンとその結果で見ればいいよ |
… | 89無題Nameとしあき 22/06/12(日)09:26:09No.15442968+これシャッフルあり神経衰弱とかあたりがせーらんで途中で増えたり減ったり上に残機数が分からないような動く世界だとどうなるんだろう |
… | 90無題Nameとしあき 22/06/12(日)10:05:03No.15443040+この問題の闇の深いところは正解を答えた司会者がガチの数学者から誤りだ!ってさんざん責められたところ |
… | 91無題Nameとしあき 22/06/12(日)10:43:01No.15443127+本職の数学者がここまで荒れるんじゃラマヌジャンとか何言ってるか理解できてないんじゃないかと思う |
… | 92無題Nameとしあき 22/06/12(日)10:51:54No.15443140+ 1654998714480.jpg-(66063 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 93無題Nameとしあき 22/06/12(日)10:55:26No.15443145そうだねx1叩いた数学者は「出題者は正解を知ってる」という前提が抜けてたんだ |
… | 94無題Nameとしあき 22/06/12(日)11:15:38No.15443175+書き込みをした人によって削除されました |
… | 95無題Nameとしあき 22/06/12(日)11:23:28No.15443186+ルーミアをうどんげに変えたらわかった気がしてきたぞ俺 |
… | 96無題Nameとしあき 22/06/12(日)13:16:20No.15443364そうだねx1よくわからなかった俺の結論はごちゃごちゃ考えた所で当たりかハズレの二つしかないんだからもう50%でよくね?でした |
… | 97無題Nameとしあき 22/06/12(日)13:45:07No.15443413+確率的には選び直した方が有利ではあるが変えてハズレだった時のショックは計り知れないのだ… |
… | 98無題Nameとしあき 22/06/12(日)13:45:54No.15443415+フランちゃんのほっぺをもちもちしたい |