AUTOBOT/RATCHAT
99 サイバトロン看護員 ラチェット
第1作当時はロボットポイント通販アイテム、2001年には通販限定として販売されましたが、
次回のアンコール版がはじめての一般販売となります。
という事で、アンコール版発売前に、以前の物を紹介します。
購入を考えている人の参考になったらうれしいです。
ラチェットにはいくつかバリエーションがありますが、
今回紹介するのは2001年にe-HOBBY限定で通信販売された物です。
「修理、修理、修理かあ、あああ、みんな頼むよ、
次からは修理班のことも考えて、怪我しないように戦って欲しいもんだねえ」
サイバトロン/看護員 ラチェット
最高の技術者であり、ピンから巡航ミサイルまで何でも製作し、負傷した仲間を修理する。
パーティー好きで、口は悪いが誰でも分け隔てなく扱う。
レーザーメス、アーク溶接器、電子顕微鏡、電気回路センサー、流体ディスペンサーを自在に操る(DVD解説より。)
サイバトロンの心優しき医師ラチェット。
少々キツイ言い方もするが、それは無理に戦う仲間達を思ってのことでしょう。
ホイルジャックの手伝いをする事も多く、ダイノボット等の製作に関わったりもしました。
後方支援だけにとどまらず、前線にもおもむき積極的に戦闘も参加するスーパードクター。
第12話「ソーラーエネルギーを盗め!」では、サンダークラッカーに飛び蹴りを食らわしています。
セリフは第60話「トランスフォームを止めろ」の物。苦労しているようです。
ザ・ムービーで、地球へ向かうシャトルの中で戦死してしまう。
ワンボックスチェリーバネット救急車両に変型。
後期販売分およびe-HOBBY限定版には赤十字のシールは削除されています。
「では名医の診断を発表しよう。いいから黙って乗れい!」
アニメでは傷ついたサイバトロンを乗せる事もありました。
第16話「ナイトバードの影」では素直に乗らないゴングにこんなセリフを言っています。
さすがに玩具では乗せられません。
後部パーツが分離。なんかプロトタイプコンボイって感じもします。
後部パーツを展開することで、移動砲台へ変型。
移動砲台。ラチェットの場合はリペア基地と呼ばれる場合もあります。
救急車の前部がロボットへ変型。
ん~なんかこの形態だと、チャーに似てない?
ラチェット、ロボットモード。
ダイアクロン救急車ロボはリアルロボット全盛期に発売された事もあり、
頭部の無いデザインとなっています。
クリアーパーツ越しなので、ちょっと暗くてゴメン。
ダイアクロン隊員を乗せるシートに貼るシールが顔に見えるようになっています。
アニメとは似ても似つかない怖い顔に・・・
移動砲台と合体!というか乗せただけです。
後部移動砲台は、アニメ初期に少しだけ登場。
リペア基地という設定もあるそうなので、
小柄なクリフを乗せてみました。
付属のコレクションカード。
「99」番という番号は、このe-hobby限定販売時に設定されました。
イラストは見てわかるように、フロントガラスに顔のようなものが写っています。
し、心霊写真ですか?ガクガクブルブル
他のサイバトロンメンバーと比較。
アニメではコンボイに次ぐ長身のキャラクターだったのですが、玩具ではこのとおり。
ラチェット「こりゃ、いったいどうしたんです!」
アラート「先生、事情はともかくリペアをお願いします。」
ラチェット「さすがに一人でやったんじゃ、3日はかかるよ。他のみんなはどうしたんです?」
アラート「パーセプターはマイスター副官とタイタンへ出張中、
ホイストはハリウッドへ遊びに行ってまして、ホイルジャックはラボで変な研究をしています。」
ラチェット「うああああ、全員呼び戻してくれええ!」
サイバトロンは後方支援メンバーが多いのですが、前線に行ったりしていて不在な事も多いよね。
その上、無鉄砲な人も多いから、ラチェットの苦労は絶えないだろうと・・・
個人的に無鉄砲だと思うメンバーを集めたら、なんか真っ赤に・・・
07/10/12
08/05/31 ちょい修正
08/08/08 コレクションカード追加
09/08/18 ちょい修正