固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております2211353
古川陽明さんがリツイートこうこう和尚@ビオフェルミン@mokoshin·10時間西国第28番札所「成相寺」にある「撞かずの鐘」。 鋳造のために寄付を募ったところ、裕福そうな女性が険しい目色で断った。 いざ鋳造の日、その女性が乳飲み子を連れて見物していると、誤って銅壺の中にその子を落としてしまって云々…(以下略) 未だに仏罰としてもやりすぎだろとしか思えない…。2429このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·3時間返信先: @bxw_ghost5boxさん元々マハーマユリというのが女性形で明王が誤訳みたいならものみたいで明妃が正しいようです 元々が仏母孔雀明王ともいわれますね13
古川陽明さんがリツイート六甲修験@Rokkou_Syugen·14時間「懺愧 懺悔 六根清浄」 掛け念仏を全員で唱和しながら進みます。 どのような宗教でもまず懺悔をから始まります。修験の道も山を歩きながら色々なことを思い、懺悔をしながら一歩一歩進むのです。20144
古川陽明さんがリツイートbxw@bxw_ghost5box·6月10日二人のマグダラのマリア。 ネックレスが同じです。 左は個人蔵、右は12日からギャラリーザロフにて展示されます。21372このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·20時間三峯のお犬様だったらいいんじゃないかな引用ツイートライブドアニュース@livedoornews · 6月10日【粋を結集】宮大工による最高級犬小屋「犬殿」1年1棟の受注生産で1920万円 https://news.livedoor.com/article/detail/22314608/… 伝統建築の専門家が集まり、日本の社寺建築の持つ美しさと技術を用いた、至高の犬小屋を制作。優美で力強い曲線を描く屋根や、繊細で緻密な彫刻や組物などが特徴となっている。このスレッドを表示1473
古川陽明さんがリツイートゆにちゃん@mm369yy·6月9日アンミカがパワーもってかれそうな人とか嫌いな人に塩かけてるのは知ってたけど、挨拶しながらシャッてふりかけてるのはガチで笑わせにきてる7084,672
古川陽明さんがリツイート吉福BJ@enmyoukai·6月10日効かないかな?」と思ってたら10時頃から本当にマキノさんが大人しくなって痰の吸い取りも上手く出来てるようだった!これはありがたい!古川さん凄いやん!1135このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート吉福BJ@enmyoukai·6月10日一昨日の手術後のICUで、俺も相当気持ち悪かったんだけど、奥で「母ちゃ〜ん、この器具取ってくれ〜」と延々と痰が絡みながら苦しんでる老齢のマキノさん。古川さんが俺の回復を祈ってくれるというので、俺はマキノさんの回復を祈ろうと思った。「古川さんの修法がついでにマキノさんに→1252このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート石倉司 川内八幡宮宮司@pinky_tsukan·6月10日神事が終わると境内に立つ金勢様にも供物を捧げ皆さん参拝されます。今日の吉日の御参拝でご町内皆さまに御加護あらんことをお祈り申し上げます。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示254
古川陽明さんがリツイート黒かどや@kadoya1·6月6日だから庶民では絶対に獲得できない都心ターミナル駅の超一等地の営業権を親や祖父のコネで獲得したブルジョアのお坊ちゃんのクセして弱者の味方のフリをしているエセ左翼なビアバー店主みたいな悪党がムカつくんだよな。親の遺産の既得権益で儲けるお前に政府で頑張る役人を批判する資格はねえだろよ。175465このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート黒かどや@kadoya1·6月5日俺はヒネクレ者の田舎者でカネも地縁もコネもない知らない土地でたった1人でゼロから商売を始めて自力でここまで這い上がってきた人間だから親や祖父から相続した財産や営業権のぬるま湯に浸かっているクセに偉そうな講釈を垂れてる坊ちゃんがどうしても気に食わねえんだよな。 妬み嫉み僻みだけどさ。474873このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート【公式】北野天満宮 全国天満宮総本社@kitano_bunka·6月10日本日、青柏祭を斎行いたしました。 柏の青葉に御飯を包み、クルミと共に御神前にお供えします。 季節の変わり目に無病息災を祈願する神事であり、11月には秋から冬へと移り変わる際に、赤柏祭も斎行いたします。 #北野天満宮 #京都 #青柏祭 #祭典53366