時と永遠~トキトワ~
2012年10月にバンダイナムコから発売されたイメージエポック開発のRPGなんですが、
そのガッカリ内容から2012年のクソゲーオブザイヤーの次点を受賞しました。
そんなPS3「時と永遠~トキトワ~」を先日980円で購入したので、
本記事では本作を触った感想を書いて行きます!
本作はアニメキャラクターを操作できるRPGというコンセプトで発売されました。
近年はトゥーンレンダリングと言う技術を使って3Dポリゴンキャラでも
アニメのような外見を実現していますが、本作ではそれをあえてやらず、
動作の1枚1枚を手書きで描いているんです!
これって凄い事だと思うんですよ。
ただでさえ1枚の絵を描くのに何時間もかかるっていうのに、
それを数え切れないほど描く事になる訳ですから。
剣を振るだけのアニメーションで、一体どれだけの手間がかかっているのでしょうか?
考え始めると気が遠くなって来ます。
そしてパッケージデザイン!女性キャラ推しなのが気になるものの、
ファンタジーRPGの王道を行く内容に見えて、良さ気に感じます。
本当にこのゲームがクソゲーなのか?恐る恐るゲームをプレイ始めてみると・・・
これは意外と感動できる名作RPGなのかな?
お、アニメが始まった!キャラクターは手書きだけど、背景は3Dポリゴンなのね。
なんか会話が始まったぞ。ん・・・なんだこの展開?
・・・
・・・・・
おいおい~Σヾ( ̄0 ̄;ノ
と、ゲームを始めて30分もしないうちにガッカリ感が漂い始めて来ました。
本作のガッカリ感を強めている大きな要因が、ストーリー、アニメーション、戦闘です。
まず、ストーリーについてなんですが、ギャグの配分を間違えている気がしますね。
パッケージ画像やタイトル画面のBGMを聞いていると、
王道のファンタジーRPGのようなストーリーを期待してしまいますが、
実際にはギャグコメディ色が強い深夜アニメみたいなストーリーでした。
メインヒロインのトキ/トワこそは割とまともなキャラクターなんですが、
主人公の男が深夜アニメによくいるナヨナヨドM野郎で、全然カッコ良くない。
さらに敵もおバカ系が多く、終始コメディ路線で続いて行きます。
もちろん死などのシリアスな展開もあるんですが、
あまりにもギャグコメディ要素が多くて全く感情移入できません。
個人的にはギャグは好きなのでストーリーも楽しんでいますが、
王道のファンタジー系を期待している人はガッカリするでしょうね。
ギャグの中にはファンタジー世界なのに現実世界のネタが含まれているしw
そして本作の目玉とも言えるアニメーションについて。
これも過度な期待は禁物と言える出来だと思います。
フィールドでは3D空間を自由に移動できるんですが、
3Dポリゴンで作られたフィールドの中にいるアニメキャラが凄く浮いていますし、
動き方もぎこちなく、アニメーションの数も少ないので、
これだったらトゥーンレンダリングを使用した3Dポリゴンキャラの方が良いのでは?と思ってしまう。
戦闘にしても手書きアニメーションである関係上からか基本的にボタン連打、
たまに回避やガードと言った感じでパターン化しやすいですし、
1対1での戦いになるので長引きやすく、最初は良くてもだんだん飽きそうな予感。
と、非常に粗削りな内容ではあるんですが、
ある程度実績のあるイメージエポック開発であるためインターフェースは分かりやすいと思うし、
ロード時間も長くは無くて、評価できる点も色々あります。
操作性が悪い!難易度が極端で理不尽!と言う事も今のところありませんしね。
ですので、個人的には何だかんだ言って今のところ楽しんでいます。ストーリーも嫌いではないしw
ただ、このゲームは中小企業が作るゲームでは無いよなーとは思いました。
これを手書きアニメーションで実現するには、何十万もの絵を描かなくてはいけませんからね。
そんな事、中小企業では人件費の問題で無理ですよ。
人海戦術が可能な海外スタジオでやっと実現できるんじゃ?
トゥーンレンダリング機能を使った3Dポリゴンキャラが登場するゲームが有り触れている中、
あえて手書きアニメーションで勝負をしようとしたその試みは素晴らしいと思いますが、
考え方が甘かったようですね・・・。何故みんなやろうとしなかったのか、
この結果を見てイメージエポックも痛感したのではないでしょうか?
時と永遠~トキトワ~(通常版)
posted with amazlet at 14.05.15
バンダイナムコゲームス (2012-10-11)
売り上げランキング: 3,306 時と永遠~トキトワ~LIMITED EDITION (初回封入特典:ダウンロードコード同梱)
posted with amazlet at 14.05.15
バンダイナムコゲームス (2012-10-11)
売り上げランキング: 5,955 時と永遠〜トキトワ〜 コンプリートガイド (ファミ通の攻略本)
posted with amazlet at 14.05.15
週刊ファミ通編集部
エンターブレイン 売り上げランキング: 275,182 |
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
Kentさん、お疲れ様です。
トキトワはvofanさんのイメージイラストや
若本さんの声によるプロモーションが
上手かったので注目はしていました。
しかし、ゲーム画面のPVではアニメー
ションがガクガクだっのでそこはかとなく
地雷臭が漂っていましたね…。
作る時代が10年前ならこれでも許された
可能性がありますが、最近のアニメの
技術水準が上がってしまったので、
この完成度では如何せん出すのが遅すぎた
というイメージが強いです。
フルHDアニメーションの世界で違和感
なくゲームキャラクターを操作をすると
いう壮大なコンセプトに挑戦したことは
凄いとは思いますが、今後も誰も実現
できないハードルかも知れませんね。